ガールズちゃんねる

赤ちゃんの絵本のオススメ

96コメント2017/09/24(日) 09:35

  • 1. 匿名 2017/09/02(土) 23:16:33 

    みなさんは、子どもにどのような絵本を読み聞かせしてますか?

    私は、5ヶ月頃から『にこにこ』という絵本を購入して読み聞かせしていました。中身は「ぽんぽんぽんぽんぽーんぽん」「てんてんてんてん、ででん」「もこ、もこもこ、もっこもこ」といった擬音語でした。

    もうすぐ1歳になるので、ママ・パパ・おはよう・こんにちは・おやすみ等の簡単な言葉があるものを購入したいです。
    何かいい絵本はありませんか?

    みなさんがオススメする絵本を教えて下さい!その際に中身もどんなものか、何歳くらいの子にいいか良ければ教えて下さい!
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +55

    -0

  • 2. 匿名 2017/09/02(土) 23:17:32 

    だるまさんシリーズは0歳の時から、夢中で楽しんでくれてたよ!!

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:03 

    手作りしてるよ!

    +3

    -11

  • 4. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:07 

    私もそれ持ってるよー
    読み聞かせしたら子どもが笑ってた

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:08 

    おつきさまこんばんわ

    +36

    -4

  • 6. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:17 

    TSUTAYA行くじゃろ?
    絵本コーナー行くじゃろ?
    年齢別に分かれてるじゃろ?
    1歳の棚片っ端から見てごらんなさい!

    +22

    -22

  • 7. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:21 

    じゃあじゃあびりびり

    +122

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:24 

    みんなうんち
    オムツはずし?トイレトレ?のころ

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:27 

    他で調べた方がいいのでは?

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:57 

    うちはももんちゃんで大喜びです
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +57

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/02(土) 23:19:02 

    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +4

    -68

  • 12. 匿名 2017/09/02(土) 23:19:04 

    いないいないばあ

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/02(土) 23:19:22 

    これは長く遊んだ!

    +139

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/02(土) 23:19:45 

    確かにココでこの時間に聞くことではないかな

    +1

    -10

  • 15. 匿名 2017/09/02(土) 23:19:52 

    定番だけど、いないいないばあ
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +132

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/02(土) 23:20:29 

    谷川俊太郎とか五味太郎とか。
    もこもこもこ
    みたいなシリーズ。

    最寄りの図書館行けばたくさん紹介してくれるよ!

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/02(土) 23:20:36 

    いつくらいから絵本読んでますか?
    もうすぐ8ヵ月で音のなる絵本持ってますが
    ガジガジしたりめくって遊ぶので
    ビリビリにされそうです…

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/02(土) 23:20:53 

    うちも1歳だけど、
    ノンタンが好きだよ。
    絵がカラフルだし

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:04 

    >>6怖い 笑

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:06 

    2歳ぐらいから、これ
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:07 

    9か月なんだけど読んであげようとすると
    自分でページめくったり触れないのが嫌で泣くから、読み聞かせしないで好きなように触らせてるんだけど、こんなんで良いのかな?

    +83

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:17 

    もこもこもこ

    っていう絵本、今もある?
    あれ親子で好きだった

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:24 

    こぐまちゃんシリーズ。
    うちは男の子で、車とかでてくるのに反応が良かった。
    あと、はじめてのずかん。動物や身の回りのものの名前覚えたみたいで、名前いうと指差しして教えてくれるようになりました。

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:29 

    しましまぐるぐる

    4ヶ月だけどどんなおもちゃよりも喜ぶよ!

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:44 

    >>14
    もう寝る時間ですよ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:55 

    ノンタン
    おはようとかおやすみなさいの挨拶はもちろん、おしっこ、うんちのこと、歯みがきなど生活の一部を切り取ったお話になってるし、ノンタンらしい元気な感じと言葉や文が繰り返しになって書かれてるから子どもは親しみやすいと思う。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/02(土) 23:22:23 

    本屋さんでパラパラ見せられるものは見せて反応を見てから買ってるよ。

    学研の○歳だもんシリーズは0歳とか1歳とかがあって、その年齢に見あった絵とちょっとしたお話し、童謡もあってよかったですよ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/02(土) 23:22:41 

    図書館の講座で習ったのですが、まだ小さい赤ちゃんの本でおすすめなのは、登場人物の顔が大きく、正面を向いて描かれている作品だそうです。
    かおかおどんなかお
    いないいないばあ
    おつきさまこんばんは
    とか、あてはまりますね。

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/02(土) 23:23:56 

    1さいだもん だいすき
    雑誌サイズだけど、犬猫、果物や新幹線の写真とかイラストとか色々載ってる。1歳なりたてで買ってもうすぐ2歳になるけど飽きずに見てるよ。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/02(土) 23:24:00 

    >>21
    うちも読んでる途中で次めくろうとしたりするけど、自由にさせてます。
    おかげでボロボロ(^o^;)

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/02(土) 23:24:33 

    >>17
    簡単な布の絵本はカジカジされても手洗いしちゃえるので安心ですよ!

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/02(土) 23:24:39 

    >>22
    今もありますよ!
    絵本はロングセラー多いよね。100刷越えも珍しくない。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/02(土) 23:26:57 

    懐かしい本が沢山!

    がたんごとん
    6ヶ月か1歳検診でブックスタートって本をもらった。おつきさまこんばんわとこれの選択

    いないいないばあつながりで、ちゃぷちゃぷだかお風呂入るのなかった?

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/02(土) 23:27:21 

    言葉は簡単だし、絵もストーリーも優しいから読み聞かせに向いてると思います。神様からの赤ちゃんたちへの贈り物(個性や特技)を、天使が運んでくる話。
    でも1才だとちょっと早いかな?
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/02(土) 23:29:18 

    だっだぁーって絵本。
    読む方も大げさに言うと笑う笑う!

    +36

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/02(土) 23:29:34 

    ダイソーに可愛い絵本があったよ〜
    お面になるやつ、色の絵本とか!

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/02(土) 23:33:16 

    こぐまちゃんのホットケーキ。

    あれは、かなり長い間はまってて、何百回も読んだわー。

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/02(土) 23:34:03 

    こんなこいるかな
    昔おかあさんといっしょでやってたものの原作絵本。
    いやだいやだのやだもん
    こわがりやのぶるる
    いたずらっこのたずら
    わすれんぼうのぽっけ
    くいしんぼうのもぐもぐ
    ちらかしやのぽいっと
    あいでぃやまんのぴかっと
    がんばりやのがんがん
    しりたがりやのなあに
    まねっこのまねりん
    わらいんぼうのげらら
    いつもしんせつなはっぴ
    個性豊かなキャラクターのお話でいろんな子がいるのが楽しいよ。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/02(土) 23:34:48 

    既出だけどダルマさんシリーズ

    もう5歳だけど大好きでたまーに読み返してる!

    ビリビリのボロボロだけどねー(笑)

    1歳とか懐かしすぎて涙でそう(笑)

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/02(土) 23:36:16 

    定番だけどノンタンシリーズはやっぱりハズレなし!
    赤ちゃんシリーズから幼児シリーズまであるのもいい。
    うちの子供は2人共ノンタン大好きです。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/02(土) 23:36:50 

    しましまぐるぐる

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/02(土) 23:36:51 

    ぴょーん
    支援施設で好評だったよ。他に大人がいれば子供を絵本と合わせてぴょーんってしてあげると喜ぶ

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/02(土) 23:37:40 

    がたんごとん
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/02(土) 23:38:03 

    うちの子は色んな素材を触って確かめられたり、仕掛けのある知育絵本が好きだったな。
    読み聞かせをしても全然集中しない...絵を指差して「うさぎさんだね〜」とか、語りかけて貰う方が好きみたい。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/02(土) 23:38:20 

    もうすぐ1歳になる娘は「しろくまちゃんのほっとけーき」が大好きです!ホットケーキ焼くページになるとなぜかケラケラ笑います。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/02(土) 23:38:27 

    トピックを立てたものです。
    みなさん色んな意見をありがとうございます。

    ど田舎なので、残念ながら近所に図書館はありません。TSUTAYAもないんです。近くの本屋さんは、全部ビニール包装などがしてあり、一部しか見本を置いてなくて中身がわからないので、みなさんに聞いてみたいなと思いました。

    厳しい意見もあり少し戸惑ってますが、意見交換程度によろしくお願いします。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/02(土) 23:38:38 

    うちの子、本に全く興味を示さなかった…音の出る本はよく遊んだけど、紙だけのは見向きもしない。
    今、2歳になったばかりで最近になってやっと見るようになりました。こんな感じの本を見て動物や食べ物の名称を覚えていってます!
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/02(土) 23:38:49 

    >>18
    ノンタン面白いですよね❤️
    「あっかんべ」が好きです( ´ ▽ ` )ノ
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +33

    -3

  • 49. 匿名 2017/09/02(土) 23:39:30 

    かえるとカレーライス
    リピートしまくりました
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/02(土) 23:42:47 

    五味太郎さんの作品 おすすめします

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/02(土) 23:48:49 

    ぶっくくらぶに入ってる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/02(土) 23:49:17 

    これなんかどうですかね?
    おはようからの簡単な仕掛け絵本で色んな動物が出てきます。
    子どもがやんちゃだと破けてしまうのが難点ですがw
    あとノンタンシリーズはオススメです!
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/02(土) 23:54:04 

    前にがるちゃんでオススメされて買った「だいすきぎゅっぎゅ」おすすめです(*^^*)6ヶ月位に購入して、伝い歩きした10ヶ月に初めて私の背中に立って「ぎゅー」っとしてくれたのがとても嬉しく涙が出ました。現在2歳ですが、夜寝る時の絵本は必ずこの絵本を読みぎゅっぎゅしてから寝ています(*^^*)
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/02(土) 23:54:58 

    いいこでねんねできるかな
    >>13をうちの子も気に入ったので同じシリーズの買いました。一時期寝かしつけに読んでて、眠くなると持ってきたりしてましたよ。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/02(土) 23:55:00 

    はらぺこあおむしもいいよ。
    たべものが出てくるページで
    一緒に食べるマネしたりして遊んだ。
    懐かしいなー。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/02(土) 23:57:22 

    >>53
    可愛い絵ですね( ˶´⚰︎`˵ )ギュッと抱っこする本は良いですよね✨探してみたいと思います

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/03(日) 00:04:16 

    わんわんおかお

    絵がかわいくて、読んでいてリズム感あって楽しめる
    ついでにサイズが小さめでバッグに入れていても邪魔にならなくてよい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/03(日) 00:08:48 

    かえるがみえる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/03(日) 00:08:58 

    親向けだけど「いっさいはん」。一歳半あるある。
    (高いし買うほどでもないので)機会があればぜひ。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/03(日) 00:09:58 

    >>13
    うちの子どもも大好きでした
    何度も何度も読むので、セロテープで補修しましたよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/03(日) 00:15:48 

    くだもの

    果物の絵が描いてあってそれを絵本から取り出して食べようとする姿がかわいい。
    私にもくれます笑

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/03(日) 00:20:10 

    >>15
    うちの子、この絵本を見ると「ひーんっ」って泣きます。。
    確かにちょっと怖いですよね。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/03(日) 00:22:17 

    くだもの
    絵がきれい。さあどうぞしか文ないけど果物の名前これで覚えたよ。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/03(日) 00:26:12 

    ピヨピヨだあれ?
    最後に鏡が付いててのぞいて遊んでる
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/03(日) 00:36:44 

    主さんの持ってる擬音系の本は0歳の時から楽しそうに聞いてくれてたけど、言葉がわかりはじめた2歳頃に読んだらキャッキャ大笑いしてくれるようになりましたよ!擬音をマネしたり。
    ちなみにうちはじゃあじゃあびりびりという本でした。

    成長に合わせて絵本の内容も上げないとって勝手に思ってたけど赤ちゃん向けの本も自分で内容理解して読めるようになるから意外と長く使えます。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/03(日) 00:42:05 

    「ぶーぶーじどうしゃ」車ブームの息子はこればっかり…
    読み聞かせようとしても聞いてないから、子どもが今興味あるやつ、私が昔読んだやつ、私好みの絵とか適当に選んじゃってるw
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/03(日) 00:49:00 

    三浦太郎さんのくっついた
    旦那と3人で絵本の通りにやると爆笑するから何度もしちゃう~おすすめです
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/03(日) 01:13:16 

    わたしのワンピース
    上司の娘さんが大好きだったとのことでいただいたのですがうちの1歳の娘も大のお気に入りで読んでと持ってきます。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/03(日) 01:35:25 

    6か月くらいから読み聞かせしました。
    コップちゃんころん。
    のところで一緒に転がったりしてました。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/03(日) 01:39:38 

    >>46
    書店員ですが中身を見てみたいと言っていただければビニールをはずしますよ。
    無理なものもありますが大抵の本は大丈夫です。
    お子さんの気にいる本がみつかるといいですね(*^^*)

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/03(日) 01:44:06 

    >>35
    大袈裟に読んでるところを想像したら確かに面白そうですね(笑)

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/03(日) 01:47:01 

    新井洋行さんの絵本はどれも赤ちゃんのときからよく読んでます。図書館にあるのは全て借りました。絵もかわいいし、擬音語擬態語の繰り返しも多くて、子供も食い入るように見てます。
    上の子は2歳になった今でも自分から広げてよく読んでます。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/03(日) 02:12:08 

    この本、6ヶ月くらいから3歳になった今も好きで良く…借りてます!月1くらいで。
    最初はパピプペポンの発音とカラフルな絵が楽しいみたいですが、今は細かい虫とか表情とかを探して楽しんでいますよ。オススメです!
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/03(日) 02:13:37 

    >>68
    現在42歳の私も小さい頃読んでいました。
    懐かしい〜〜!!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/03(日) 02:13:53 

    「わらう」

    元々は雑誌の付録で、何度も修繕しながら3歳と1歳の子供二人共ハマってます!
    笑顔につられてケラケラ笑ってます(笑)
    少し前に単行本で出版されたみたいですよ。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2017/09/03(日) 02:20:38 

    >>50
    ごめん、私は五味さんの本苦手だったなぁ、
    なんか怖い…

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/03(日) 02:35:19 

    ウォンリーをさがせ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/03(日) 02:38:53 

    >>38
    懐かしい〜!!
    アラサーの私が小さい頃に読んでいました。
    まだ子ども3ヶ月ですが、早速ネットでポチります!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/03(日) 02:40:02 

    おふろだいすき
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/03(日) 05:45:06 

    みなさん沢山のコメントありがとうございます!
    今持っている絵本も読みつつ、新たに買いたいなと思う絵本が紹介してくださった中にいくつかありました。
    昔から親しまれてる絵本もあるようなので、探してみたいと思います。
    包装も書店の方に聞いたら開けてもらえるかもということなので、気になるのがあれば書店の方に言ってみます。
    今日は、久々に主人が休みなので大きな書店に行くので見つかるといいな(*^^*)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/03(日) 06:01:36 

    保育園で0.1歳児クラス(主さんのお子さんと同学年)の担任をしています。クラスには本をたくさん置いて子どもが自由に選べるようにしているのですが、毎年必ず取り合いになる本があるので書き出してみますね♪

    ・だるまさんがシリーズ(親子で遊べる)
    ・もこもこもこ(不思議な言葉遊び)
    ・がたんごとん(汽車が走る)
    ・おつきさまこんばんは(月が見え隠れ)
    ・かおかおどんなかお(いろいろな表情が出てくる)
    ・めんめんばあ(いないないばあ遊び)
    ・じゃあじゃあびりびり(物の音)
    あたりでしょうか?ほとんど他の方がもう挙げてくださってるのと同じですね(*^^*)

    主さんは「もうすぐ1歳になるので、ママ・パパ・おはよう・こんにちは・おやすみ等の簡単な言葉があるものを購入したいです。」とのことでしたが、 そのような言葉は日常のやり取りで自然と覚えるので気になさらなくていいと思いますよ(*^^*)

    それよりも0~2歳の子ども達は、単純な音の繰り返しや・まねっこ(だるまさんやいないないばあ)・丸などの単純な形を楽しんでいるようです。
    これは保育の知識としても習いましたが、実際毎日子どもたちと触れて強く実感しました。

    だいすきなお母さんが読んでくれるならきっとどんな本も嬉しいと思いますが、少しでもお役にたてれば幸いです(*^^*)

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/03(日) 06:07:09 

    81です!
    書き忘れてしまいましたが、食べ物が出てくる本も人気です。
    絵本の中の食べ物を子どもと「どうぞ」とやりとりし、一緒に食べる真似をする時間はとても楽しいですよね♪

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/03(日) 07:15:55 

    トピ画の絵本すごく人気だよね!
    娘もお気に入りです^^

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/03(日) 07:19:46 

    2歳になりたての娘が異常にはまっているのが「ゆっくとすっくねんねなんてもったいない?」と「しろくまちゃんのホットケーキ」です。娘は絵本好きなのですが特に気に入っているようです。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/03(日) 07:56:25 

    アマゾンで中古で買うと安いけど舐めたりするから絵本はやめた方がいいかな?

    気にしない プラス
    やめた方がいい マイナス

    +3

    -15

  • 86. 匿名 2017/09/03(日) 08:10:53 

    >>85
    バザーとフリマで気にせずに買ってますよ。
    ¥50とか安い!秋はシーズンです。

    一応、除菌シートでさっとふくけど。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/03(日) 08:28:16 

    あおくんときいろちゃん。
    すごくシンプルな登場人物ですが、レオ・レオニだけあって色遣いが素晴らしく、おすすめです!
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/03(日) 08:50:12 

    ポケット
    読むと一緒に こんにちは をします。
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/03(日) 09:05:48 

    ダルマさんが

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/03(日) 09:17:20 

    >>85
    私はAmazonの中古フル活用してる。
    状態が、非常に良いとか良いのを選べば、変なのは来ないし。 図書館の本を破ったりしてしまうのが嫌だったので、二歳までは古本買ってました。
    二歳過ぎて今は図書館で借りるのメインです。

    主さん、うちはしかけ絵本の、コロちゃんはどこ?を良く読んでましたよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/03(日) 10:32:34 

    少しトピズレだけど、うちは一歳すぎてもなかなか喋らなくて、試しにこれを買って読んでみたら少しずつ言葉が増えていったので、これから言葉に悩む事があればオススメです。絵もわかりやすくて指さしながら楽しそうに笑ってくれます。

    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/03(日) 11:02:07 

    はらぺこあおむし

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/03(日) 12:11:29 

    生後半年 反応抜群です!^ ^
    小児科にある絵本を参考に買っています〜
    赤ちゃんの絵本のオススメ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/03(日) 14:05:24 

    うち1歳4ヶ月なのに、今だにビリビリ破くしかじるから紙が厚いのしかダメ…読み聞かせも自分でめくりたいから、薄い紙だと破かれる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/03(日) 16:59:15 

    赤ちゃんの内は布絵本だった
    口に入れるし洗えるのが良かった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/24(日) 09:35:04 

    みなさん、絵本てどれくらい読み聞かせしてますか?
    いま生後7ヶ月で3日に一回くらい3冊ほど読んであげてるんですが少ないかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード