-
1. 匿名 2017/09/02(土) 08:43:24
独身・既婚者・子持ち、皆さんに聞きたい
お金に余裕のない人は休みの日何してますか?
何をするにもお金はかかる!
けどずっと1人で家にいるのもなー
子供どっかに連れてかないと家だけじゃ遊べないし
など色んな立場の節約休日教えてください+77
-4
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 08:44:23
+203
-2
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 08:44:45
+66
-1
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 08:44:51
どこかに子連れでいくとなにかとお金かかるね。まだ小さいならお弁当もちで半日公園かな。これからの季節にぴったり。あとは動物園は安いから遊園地よりはいいよね+137
-1
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 08:44:51
引きこもるしかない+117
-1
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:04
公園→図書館→スーパーでおやつ+105
-1
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:09
イオンにでも行っとけ+108
-9
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:13
+12
-2
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:18
平日のフリータイムなら安いからずっと歌ってる。+42
-2
-
10. ボブチャンチン 2017/09/02(土) 08:45:26
お弁当持って公園へゴウ!+39
-3
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:38
スマホでガルちゃん、ドラマ、アニメ観る。
3DSで遊ぶ。ゲーム好きだからスイッチ欲しいけど今無職で貧乏だしどこにも売ってないから我慢してます。+65
-0
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:44
家にいる+84
-0
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:02
ガルちゃんで時間つぶしに決まってるでしょ!+104
-1
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:05
公園、図書館+28
-2
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:11
絶対伸びないトピ
お金がないんじゃ、やれることも数個しかないからね。
弁当持参で公園行く。+29
-11
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:18
私はずっと公園にいる鳩などをぼーっと見てると時間を忘れます。+63
-1
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:19
うちはでかい公園に弁当持参。
+27
-1
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:22
一人暮らし
1週間分の家事をしながら発泡酒を飲む。その後もグダグダ飲みながら録画したドラマを観る。以上!+109
-1
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:50
どの程度ないかにもよるよね
全くないなら公園か図書館に行くとかかな+22
-1
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 08:47:10
クロスバイクで好きなとこへ走っていく。
交通費ゼロ。+22
-1
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 08:47:17
我が家は科学館(子供無料)か
図書館か公園。
弁当持参。+26
-1
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 08:47:31
+16
-1
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:09
水筒とお弁当を持って公園+19
-1
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:11
家でTVか趣味に没頭する+30
-0
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:18
とりあえず9時になったら
ひつじのショーンを見る。
それから後の事を考える。+111
-1
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:25
ずっとテレビ+21
-0
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 08:50:04
お腹空いた...。お気に入りのタイ料理の店行って、
ガパオライスとパクチー大盛りラーメン食べたい。
でも高い!+60
-2
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 08:51:51
布団からでない+33
-1
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 08:52:12
犬をモフりたおす+71
-2
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 08:52:32
休日いらないから仕事掛け持ちで働く+28
-4
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 08:52:49
3人の子供がサッカーをしてるので、その試合や練習を見て回ります。かかるお金はガソリン代ですねー+23
-1
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 08:52:59
いらないもの片付けて捨てる+48
-1
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 08:53:28
フリーペーパーもらってきて読む。+29
-0
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 08:54:09
貧乏人の一人の休日もネット及びガルのお陰で
だいぶよくなったんじゃない?
お金を一切使わずに時間を潰せる
しかも楽しくね+162
-0
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 08:54:40
既婚、子持ちですが、休みの日は天気がよければ車で10分くらいのとこにある大きめの公園に子供を連れていきます。天気の悪い日はうちの実家か近所のプレイルーム付きの図書館。+23
-3
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 08:54:52
ネコと畳の上でダラダラ
たまに外回りの草取りやガーデニング+28
-0
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 08:56:08
髪の毛カラーしたりムダ毛処理してる。+25
-1
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 08:56:33
川が近いから、川まで散歩しに行ってビール飲む。
結構な気分転換になるよ。+47
-0
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 08:57:45
まぐろごっこ+6
-0
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 08:57:50
もうすぐパートです。土日は時給よいし旦那に子供お願いしてます。
が、子供の友達が今日か明日に家族でお誕生日のお祝いをすると言うのを子供から聞いて切なくなりました。+40
-7
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 08:58:34
夫は土日休みでないから
私一人
街中近いから電車に乗って歩き回る
買いたくても買えないけどいい運動になるし
買い物するときの参考やセールになったら買おうとか余裕がある月にこれ買い換えようなんて考えてる
余計なものを買わなくて済むようになった
飲み物は自宅から何回も使い回してるペットボトルにお茶入れてる
+26
-5
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 09:00:16
寝る。食べる。がるちゃん。寝る。がるちゃん。食べる。寝る。私の休日はそんな感じ。+58
-0
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 09:00:56
>>7
そのイオンですらフードコートで飲み食いしたり子供が有料パークに入りたがったりとお金と気力がかかる
よって自転車で公園+106
-1
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 09:01:05
今週はセブンのおにぎり100円で命をつないでる
+46
-0
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 09:02:04
旦那が休日出かけるのも嫌だしお金も使いたくないとの事で子供も学校でいないし暇だからキッチンの掃除したらしい。ガスコンロやシンクがピカピカになっていたがあっというまに1日たってたと言っていた。+18
-2
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 09:02:27
犬をモフりたおすに笑った!+73
-3
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 09:03:02
涼しくなってきたから衣替えする。+9
-0
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 09:04:33
今日は雨で涼しいから、部屋の掃除頑張ります。
午後は子供とおやつでも作ろうかな。
簡単に、ホットケーキデコレーションするだけでも、子供は喜ぶよ。
まだお子さんが小さければ、混ぜるだけの担当とかでも。
子供は、自分でやるって言う事で満足してくれます。+10
-1
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 09:05:17
週末は4歳の子供と自転車でサイクリング。午前中2時間、午後から2時間。天候によっては公園に寄って遊びます。←旦那が連れていってくれます。
暑い日は庭でプール、ドライブ。
その間私は1歳の子供を見ながら掃除洗濯料理などの家事をしてます。
ほぼ毎週これ。
子供はショッピングモールとかいくより自転車に乗りたい、公園で遊びたいとか、お金のかからない遊びをしたがるので助かります~。+16
-2
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 09:05:47
図書館☆
借りたい本をネットで探して、予約すると、
指定した図書館に送ってくれるから便利!
+12
-1
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 09:06:04
プレステ4で、ゲームをしたり YouTubeを観たり、アニマックス(無料で視聴できるアニメのアプリです)を観たりしています。
出掛けるなら、ペットショップに見に行ったり、フィギュアやマンガなど見に行っています。+8
-0
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 09:08:25
ためてたテレビ番組をお菓子食べながらみる。+13
-0
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 09:10:00
乳児連れて今日はベビザラスに離乳食見にいきます。
あとはウインドウショッピング+2
-0
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 09:10:36
貧乏・・・+8
-0
-
55. 匿名 2017/09/02(土) 09:10:58
>>34
しかも情報収集出来て、知識が広がるわぁ(笑)+6
-0
-
56. 匿名 2017/09/02(土) 09:11:09
ネットしてたらあっという間だよね
夏休み1週間、外にほとんど出ずにガルちゃん三昧で過ごしたよ
1週間のうちに出たのは
買い出しとかゴミ出し、真夜中のちょい散歩くらい
充実してたとは言えないかもしれないけど
それでもあーっという間だった
+38
-0
-
57. 匿名 2017/09/02(土) 09:12:44
>>40
ちょっと待って!お子さんの時は、お祝い何もしないの?+18
-2
-
58. 匿名 2017/09/02(土) 09:14:01
私はそろそろ孤独死の準備するわ(ToT)+11
-4
-
59. 匿名 2017/09/02(土) 09:16:24
セミを捕まえる+4
-1
-
60. 匿名 2017/09/02(土) 09:16:57
大掃除しよう!
年末よりも今の時期の方が水の冷たさより心地いい+27
-0
-
61. 匿名 2017/09/02(土) 09:19:08
子供がテレビ満喫している間に、私はガルチャンを満喫。+9
-0
-
62. 匿名 2017/09/02(土) 09:21:33
ひたすら寝る
今日は休み!おやすみ!+10
-0
-
63. 匿名 2017/09/02(土) 09:22:36
ひたすら自殺すること考えてる。
貧乏だし生きるのつらい。
+14
-7
-
64. 匿名 2017/09/02(土) 09:23:39
図書館に行ってくるよー+6
-1
-
65. 匿名 2017/09/02(土) 09:24:29
安いスーパーやドラッグストアに遠出して生活物資を調達!+7
-0
-
66. 匿名 2017/09/02(土) 09:24:50
>>63
このトピ参考にして、貧乏でも楽しく過ごせる方法を見つけようよ!+9
-0
-
67. 匿名 2017/09/02(土) 09:27:31
1000円でどこまで楽しめるかチャレンジ
先週はブックオフ(滞在二時間)で小説4冊購入→500mlの発泡酒とおつまみにポテサラ購入で、980円なり+38
-1
-
68. 匿名 2017/09/02(土) 09:30:14
>>59
今ならトンボがオススメだよ!+6
-0
-
69. 匿名 2017/09/02(土) 09:35:15
YouTubeでひたすらライブを見て、ひとりフェスをする。
普段みないジャンルの人も芸能ニュースで話題になったら
必ず確認。+5
-0
-
70. 匿名 2017/09/02(土) 09:38:32
学生時代は深夜に自転車で鬼ごっことかしてたよ。
今やっても楽しめるかな。+2
-1
-
71. 匿名 2017/09/02(土) 09:39:40
お弁当作るの面倒くさいからお昼は早めに家で食べてから近所の市営プール。大人240円、子どもは無料で泳げます。+5
-0
-
72. 匿名 2017/09/02(土) 09:42:14
家から出ない。テレビかユーチューブ見る。+6
-0
-
73. 匿名 2017/09/02(土) 09:46:38
お昼ごはんは どん兵衛+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:10
>>57
我が家は我が家でささやかにですがお祝いはしてますよ。ウチの子は12月産まれなんでまだ先です。
ただ、ウチが金欠だったりパートであくせくしてる時期によその子はご馳走食べておもちゃ買って貰ったり遊園地に行ったりと聞くとなんか切なくなるんです。+15
-3
-
75. 匿名 2017/09/02(土) 09:52:42
夏休み金が無くて、自転車出てきた山にある川行って遊ばせた…
本当、貧乏…+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/02(土) 09:55:53
独身です。高い家賃を払ってるんだから休日くらいは家にいて元を取った方が良いと思っているので引きこもってます。+63
-0
-
77. 匿名 2017/09/02(土) 10:01:50
先月二週間くらい休みむことになってレンタルコミック借りて過ごしたけど
家計簿で累計出したら6000円…
確かに五十冊以上は借りた覚えがあるし、買ったらもっと高くつくけど、結構いくもんだね…。
やっぱり図書館が一番かな。+14
-0
-
78. 匿名 2017/09/02(土) 10:05:27
ネットもWi-Fi環境あるならどこまでも楽しめるけど
そうじゃなかったらがるちゃんみたいなテキスト寄りの掲示板しか楽しめないような…
いつだったか無料の漫画読みふけってたらあっという間に残量減ってびっくりしたよ。+7
-1
-
79. 匿名 2017/09/02(土) 10:05:47
独身です。人間の三大欲といわれる中の2つ、食欲、睡眠欲を存分に満たす。もちろん安くて美味しいものを食べる。眠る事に関してはお金がかからないし、上手く行けば楽しい夢が見られるから眠ってる間に楽しい休日を過ごせる。+19
-0
-
80. 匿名 2017/09/02(土) 10:15:08
主は何処の人?
もし都内なら無料の親子で無料で入れる動物園などがあるよ。
敷地内にある釣り池も無料(竿やエサは持参)
下記のタイトルが"1000円持って公園に行こう"になっているけど、
行船公園内(庭園、自然動物園、釣り池など)はすべて無料です。+1
-0
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 10:23:51
ベランダで日光浴してるよ。本当に気持ちがいい。+1
-0
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 10:30:28
>>74
だよね。なら良かった。
でも、一年中誰かの誕生日はあるんだから、よそは気にしないで楽しもうよ。
貧乏でもアイデア次第で、楽しく過ごせるよ。
+4
-1
-
83. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:00
横浜なら野毛山動物園も無料。
東京駅のキッテにある東大の博物館も入場無料で充実した展示物でした。ここは雨でも楽しめます。
大きな遊具のある公園調べて行ったり、格安のアスレチック調べて行ったりしもました。
科学館や美術館の常設展も安いですよ。
大人なら神社仏閣巡りもおすすめです。
高尾山や筑波山などにお弁当を持って登るのもこれからの季節は気持ちいいですよ。帰りだけケーブルカーに乗ってもそんなに高く無いですし。
楽しい休日を過ごしてください。+2
-0
-
84. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:14
シングルマザーですが子供はこの春に高校卒業して県外に就職したので私はひとりになりました。
公園や図書館も遠いので行きません。休日は昼前まで寝てます。それから起きて、掃除したり、がるちゃんやってる。彼氏でもいたら休日はデートして楽しいだろなあと最近強く思うようになりました。
+15
-0
-
85. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:09
今日は図書館行くよ。
使うお金は途中で買うおやつ代位。
図書館行って、おやつ買って、帰りに河原でのんびりするのが休日のお決まりコース。+15
-0
-
86. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:13
独身女性です。
お金に余裕がない時はずっと引きこもってました(今も余裕ないけど)
読書したり、録画してたビデオ見たり、片付けしたり。
土日家から一歩も出ないとかよくあった。
+15
-0
-
87. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:34
>>79
なんて贅沢な休日!+8
-0
-
88. 匿名 2017/09/02(土) 10:39:29
>>74
よその誕生日に一々切なくなってたら疲れるだけだよ〜。誰にだって誕生日はあるんだから。
もしお子さんの(こういうプレゼントが欲しい)ってアピールだったとしたら、貯金する時間もあるじゃない。
楽して安くて美味しいメニューなんかもあるから、今年は調べてちょっとだけ手間をかけてみたら?
大丈夫!ガルちゃんやってる時間があるならできるって!+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/02(土) 10:41:59
天気が良ければ弁当持参で公園って良いよね
うちは公園が近すぎだから弁当持って行った事無いけど、弁当持ってきてる家族って仲良さそうに見えるし 家庭自体がしっかりしてるように見えるし幸せそう♪+7
-0
-
90. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:43
平日の仕事中はオシャレなタンブラーにポットのお湯を飲んで節約中w
休日は手頃なカフェで優雅にガルちゃん
今もカフェで書き込んでる+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:03
>>9
私もー
ネットで歌詞みながら好きな歌手のうた歌ってる+3
-1
-
92. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:48
>>84
お子さんの就職&独立おめでとう!
嬉しくも寂しいでしょうね。うちはもう少しですがわかる気がします。
これからは自分の愉しみの為に生きてください。
好みによりますが、お洒落して美術館やコンサートとかも楽しいですよ。
飲めるタイプならバーで一人飲みしてると、男性から声がかかるかも。
第二の人生楽しんでねー。+14
-0
-
93. 匿名 2017/09/02(土) 10:46:53
>>10
料理は金かかるね・・・・+0
-0
-
94. 匿名 2017/09/02(土) 10:47:38
子どもがいるので児童館に連れて行っています。日曜日は空いていないので公園に。遊び疲れてぐっすり寝てくれるし良いです。あとはお菓子作ったり部屋の掃除かなー。こどもが寝てるあいだにヨガしたりする。+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/02(土) 10:49:06
料理に手をかけて外食気分に浸る。+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/02(土) 10:52:41
年パス持ってるからユニバ行く。
パークから出ればお弁当食べれるスペースもある。+5
-0
-
97. 匿名 2017/09/02(土) 11:09:43
意識高い系ウオーキング女子に成りすましてひたすら歩く歩く歩く〜+5
-0
-
98. 匿名 2017/09/02(土) 11:13:22
普段行く店とは違う大型店に行って隅々まで物色、底値チェック+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/02(土) 11:26:40
布団の中でがるちゃん。
時々煙草吸う。食事はしない。寝る。何をしようとか、何がしたいとか、何も考えない。ちなみに食事は2日に一回。おにぎりだけ。どんどん痩せていく。+3
-0
-
100. 匿名 2017/09/02(土) 11:33:47
休みになりゃ暇だし
仕事は暇無し+2
-0
-
101. 匿名 2017/09/02(土) 11:48:04
これから涼しくなるので、爽やかな秋晴れの日に公園に行くと気持ちいいだろなあ。公園で家族連れが弁当食べてるのを見ると ほんわかします。休日に家族みんなが一緒に行動する家庭は仲良しでいいなあって思う。+3
-0
-
102. 匿名 2017/09/02(土) 11:50:08
このトピ楽しくて良いです。
私の場合は、夫に私の軽自動車を運転してもらって、(ガソリン代節約)飲食店でなるべく安いものを注文する位かなぁ。あとは、dvdをレンタルして見る。
あとは、最近買い物に行っても見るだけで満足できるようになりました。
理由は、ただ単にもうすぐ退職するからです。+7
-2
-
103. 匿名 2017/09/02(土) 11:58:31
>>75
家がすきなこもいますよ!+0
-0
-
104. 匿名 2017/09/02(土) 12:00:45
座禅&瞑想
+2
-0
-
105. 匿名 2017/09/02(土) 12:01:21
>>61
絵に浮かぶw+0
-0
-
106. 匿名 2017/09/02(土) 12:02:00
>>104
うそーん+0
-1
-
107. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:54
子供を連れて実家に行く。車で15分!+0
-2
-
108. 匿名 2017/09/02(土) 12:09:31
ところでこどもって、なんであんなに
テレビ集中して見れるんだろう・・
甥っ子たちみてたらおもいました+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/02(土) 12:10:19
>>107
ちかいですね!+0
-0
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 12:16:22
どうぞ+3
-1
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 12:18:07
水道水を飲んでじっとしとく。+2
-0
-
112. 匿名 2017/09/02(土) 12:32:37
おかねないてつらい
でも、なれてくる。
ラジオとかも、気分てんかんにはなる+5
-0
-
113. 匿名 2017/09/02(土) 12:34:59
でんきだいせつやくするのがひそかなたのしみ
+3
-1
-
114. 匿名 2017/09/02(土) 12:47:32
家族は出払ってるし、これから手打ちうどんでも捏ねようかなと思う。+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/02(土) 12:55:00
今日は出掛けてないので車使わなくて済むし、涼しいから自然の風。お昼は残り物を片付けた。
貧乏って、地球に優しい‼+7
-0
-
116. 匿名 2017/09/02(土) 12:57:31
炊飯器壊れた。
泣きそう。+7
-0
-
117. 匿名 2017/09/02(土) 14:26:37
昨日、財布の中の2000円…(ごくたまに行ってた)ネカフェで盗まれたので
今日も朝から、ぼーーーと放心状態気味です。+6
-0
-
118. 匿名 2017/09/02(土) 15:11:24
散歩とかヨガかな。
ひたすら身体を動かしてる。+3
-0
-
119. 匿名 2017/09/02(土) 15:21:41
ちょっと早いけど職場の忘年会の余興の練習をしてます+3
-0
-
120. 匿名 2017/09/02(土) 15:51:14
>>116
私はいい機会だと思って、普通のお鍋でコンロで炊くようにした。
保温や予約機能必須な生活環境だったらドンマイ…。+0
-0
-
121. 匿名 2017/09/02(土) 15:54:15
ひたすらネットしてる。スマホ欲しいな。。。
+0
-0
-
122. 匿名 2017/09/02(土) 16:12:07
>>120
アイデアありがとう。
でも、毎日子供にお弁当作ってるので間に合わないの(泣)+0
-0
-
123. 匿名 2017/09/02(土) 17:09:50
100円しない缶チュー、ちくわ枝豆さんま缶漬物つまみながらチビチビやる。
〆は卵かけご飯か、袋ラーメン!
もう定着しててこれが寛げるよ。
しかし、たまには焼鳥屋さんとか行きたいよ~('ー')/~~+3
-0
-
124. 匿名 2017/09/02(土) 17:20:56
図書館にある司法試験受験対策本で司法試験の勉強をする・・・・人を貸し出ししない研究資料のある閲覧室で個々にパーティションのある閲覧デスクでよく見かける。+4
-0
-
125. 匿名 2017/09/02(土) 17:35:41
>>32
私も出かけるところもお金もないので、持ち物の整理してる。いらないものがいっぱい。+0
-0
-
126. 匿名 2017/09/02(土) 18:04:41
休日はいつも家の前で遊ばせるか近所のスーパーぶらぶら
でかけたらお金使うからね
近所の子はおでかけしてるけど、うちの子文句言ったことないわ
夏休みもほとんどどこも連れて行けなかったよ
貧乏だと子供の経験値が少なくならないか心配だけどね+4
-0
-
127. 匿名 2017/09/02(土) 18:10:24
貧乏で独身で人混み怖いから、深夜しか外出しないです
人を見るとビビってしまう
+4
-0
-
128. 匿名 2017/09/02(土) 18:25:23
家から歩いて行けて尚且つ拝観料のかからないパワースポット(神社)をお参りがてら散歩します
晴れた日に行くと気持ちがすっきりします+2
-0
-
129. 匿名 2017/09/02(土) 21:06:33
コンビニへアイス買ってきました、今日初めての外出w
風も気持ちいし、橋の上から今年初めての花火が見れて、夏の終わりにいい思い出になりました+3
-0
-
130. 匿名 2017/09/02(土) 21:49:31
>>104
かっこいい!(笑)+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/02(土) 21:50:41
一人暮らし。ひたすら掃除、洗濯。今日はトイレをピカピカにしたよ。ベッドシーツ洗いアイロンかけ、洗濯機の内部も除菌、床磨きで1日あっという間、自分にご褒美と称して今、冷蔵庫にあったハイボール飲みながらおつまみ。録画してある勇者ヨシヒコ見ながら寝落ちする予定。電気代節約、部屋は真っ暗です(>_<)+5
-0
-
132. 匿名 2017/09/02(土) 23:26:05
子供連れて公園
旦那はひたすらポケモンをゲットしていた
+0
-0
-
133. 匿名 2017/09/03(日) 02:57:57
子供がふたり
市の広報とかHPから調べて地域の美術館図書館科学館のイベント(無料~300円くらい)にいく。クラフト市や地元の産直のお祭りとかも。
イオンとかは外食でお金使っちゃうし、最近は子供たちも工作や実験が楽しくなったから行かなくなった。
今日は美術館の無料イベントにいってきたw+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/03(日) 03:47:07
寝る。寝て夢を見るのが大好き。+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/03(日) 17:51:19
>>74
相手先の家だって他人には言えない苦労や努力してるのかもしれないよ
子どもから聞いた話だけで羨んだり妬んだりするの良くないよ+1
-0
-
136. 匿名 2017/09/03(日) 19:15:56
結婚資金を貯めるために節約中。
午前中にヨガ、夕方ジョギングしました!
これからお風呂、読書します。
お金を使わない生活でも、少し負荷の高い行動をすると充実感が得られます(^^)+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/27(水) 18:18:15
イオン行っても何も買えないから警備員に不審者と思われる。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する