-
1. 匿名 2017/09/01(金) 14:55:55
「日本にいると、子供のため子供のためと、小さい価値観でいた。海外のいろんな考え方があって、自分の価値観でやればいいんだと思った」とも語り、子連れ再婚についても「自分の考え方で決めた」と迷いなく言い切った。
また、日本では離婚率も上昇していることに触れ「これから子連れ再婚が増えると思う。マイナスイメージで子供は大丈夫?と思う人もいるが、当たり前のことになって変な目で見ないようになれば」とも訴えた。
再婚についてどの段階で子供にパートナーを紹介するかという問題にも触れ「恋人の段階で会わせると、仲良くなればいいけど別れる可能性もある。子供にとって本当のパパとも別れ、ママの彼とも別れ、2回別れを経験することになる。ほぼ100%結婚決めるとならないと。パパ候補が何回も変わるのは良くない」と持論を展開していた。+73
-296
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 14:57:12
確かにね〜+50
-112
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 14:57:12
それよりパパが遠藤って知られてる方がキツイ+429
-8
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 14:57:26
+145
-9
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 14:57:39
子供がかわいそうだと思わんのか+494
-32
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 14:57:39
は?
結局子供のことより自分優先かよ
+666
-40
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:13
だいぶ年下の人と結婚したけど娘の事一番に考えているのかな+445
-15
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:30
当たり前のことにしたらいかんでしょ。子ども本人や周りのこと考えろ。+506
-16
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:32
知らないオッさんが同居、しかもママは女の顔
子供にとっては地獄+992
-23
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:38
シングルマザー 結婚 連れ子 虐待は避けよう。+445
-12
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 14:58:43
若い男捕まえたからって偉そーに+362
-19
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:13
女の子は義父に襲われる心配してくれ+591
-11
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:22
海外はパートナーの子供をちゃんと育ててるのかな?性的虐待も多いイメージだが...+408
-6
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:34
自分の考え方で決めるのはいいけど、子どもが蔑ろになって自分の恋愛しか見えなくなるアホ親がいるのも事実。
+304
-6
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:38
うっさいブス+226
-21
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:46
離婚したら再婚はしない。
結婚めんどくさいもん。+288
-9
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:51
子供「迷惑です」+314
-8
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 14:59:55
別に良いけど、当たり前のことでは無いなぁ。+270
-5
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:11
子供がかわいそう。
虐待だってあとが立たない。
+265
-8
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:14
この人、根本的にバカだから。
どうも好きになれないわ。+292
-13
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:20
子連れ再婚って自分がってだけじゃん。
子供の気持ちとか、あと相手は自分の子供は欲しく無いのかな?+222
-5
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:23
いくらいいお相手だとしても慣れない相手に子供は子供なりに気を使うし
新パパだって子供に気を使う
本当のお父さんてどんななのかなって思うことがあるよ、本気で甘えてみたかった+215
-4
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:30
別にそういう事があってもいいけど、積極的に肯定する気にはならないよ。+125
-5
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:38
子供の立場だったけど、親には言えない辛いこともあった。
子供の年齢とか性格とか相手との相性を良く考えて欲しい。当たり前にはならないでいい+239
-5
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:41
養父による虐待がもはや「当たり前」になってきているから、再婚には慎重になるべきだと思います。
せめて子供が自立できるまで待てないのでしょうか?+204
-5
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:44 ID:bRhhHqWq9Z
この再婚相手他に彼女いくらでもいそうだけど。何で15才も年上の女性と+287
-5
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 15:01:14
自分の価値観で…って気持ちはわかるけど、子供は自分じゃないからね…。
それでも悩み抜いて決断したのなら、その事で子供に何言われてもブレないでいてほしい。+73
-3
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 15:01:19
>ほぼ100%結婚決めるとならないと
この人と結婚するから!今日からパパね!って?
そのほうが酷いと思うけどな…+184
-3
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 15:01:37
再婚相手は若いのに自分の子供を持てない。+136
-2
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 15:01:43
子供からすると知らないおじさん(おばさん)が急に親になるのはそんなに当たり前の事と思えない。+211
-5
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 15:01:55
ある程度大きくなって子供がママ再婚していいよとか言ってくれたりして、相手も虐待とかの心配がないと判断できればいいと思うけどさ。
できちゃった再婚して連れ子邪魔者にしてるバカが絶えないのをみると子連れ再婚別にいいじゃんとは言えないよ。
既にこの世で生きてる我が子を大切にできない癖に女としての幸せ優先させるなよ。+209
-4
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 15:01:56
一番はよく考えて結婚し、結婚したら一生添い遂げることだと思うよ。
再婚が当たり前にはなって欲しくない。+151
-4
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 15:02:14
でもね、シンママで梅宮アンナみたいに娘祖父母宅に預けたり、
安達祐実みたいに群馬の田舎の親戚に預けたりする人いるじゃん?
それでも大丈夫って思ってるのは本人だけだよね?+223
-5
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 15:02:28
ブリッコおばさん+221
-5
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 15:02:58
自分の女の部分より子供を第一にね。
女より、母なんだから。+163
-5
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 15:03:05
このかなりの年下夫、実は千秋ではなく娘を狙っての結婚だったら怖いわ…
でも可能性としてはありえるよ+190
-9
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 15:03:42
当たり前のことって…
親の離婚で傷ついてる子供に、また傷与えるかも知れないのに。
一人で生きていく強さを身につけることを当たり前にして欲しいわ。+97
-1
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 15:03:46
hitomiの家族が悪い例
長女だけ除け者じゃん。
+270
-2
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:08
子連れ再婚も両親達が経済的にお互い自立してる事が前提だよね
ギリギリの状態で心のよりどころ求めての再婚なんか後々悲惨さよ+47
-1
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:10
別に反対はしないけど、できれば自分が1人で部屋借りて住める18歳くらいまで待ってくれればなと思う。+151
-2
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:16
子連れ再婚って経済的なメリット以外に子供のためになることってあまりないと思うのは私だけ?!
子供をためを思ったら、再婚が当たり前になる社会より、シングルマザーでも金銭的に不利にならない社会の方が助かりそう・・。+174
-6
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:20
日本では無理目
海外のような離婚再婚当たり前の国でなければ+15
-1
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:26
離婚しなきゃ良いんだよ。
離婚しなくて済むようにきちんと相手や相手の親族を見ておくことと、自分も自立しておくことは大事。
そのためには学生時代が勝負。+95
-13
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:45
>>12
虐待が怖いけど、性的なのはもっと怖いよね。しかも千秋は年下男性と再婚でしょ?
子供が成長したときに、血の繋がった親子ならではのホルモンが働かない分こわいね。+127
-3
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:51
子持ちの男と付き合った事あるけど、自分の子のように可愛がれとか当たり前みたいに言われて、頑張ったけど正直疲れ果てて別れた。子供に疲れた顔見せたくなかったから。言うのは簡単だけど血の繋がり越えてって、相手がよほどの幼児くらいでないなら苦しいよ。子連れの方が上から目線で語るなよと思う。+155
-3
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 15:04:58
>>26
腕の長さ、おかしくない?+11
-0
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 15:05:16
離婚も再婚も結局は親の勝手。+142
-3
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 15:05:34
普通、子供のこと考えたら、なかなか再婚に踏み切れないよねー。+100
-1
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 15:05:37
いい年してぶりっこ。ため口。世の中のことどうこう言う前に自分のこときちんとしろと言いたい+87
-1
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 15:05:50
長女かわいそう。
+192
-3
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 15:06:13
シングルマザーと内縁の夫による虐待がこんなに問題になってるのに。+88
-0
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 15:06:24
それより男を見る目を養って
結婚妊娠してから遊び人って気付いても遅い
+23
-1
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 15:07:11
失敗した人が何を言ってもね・・・。
結婚ついて語れる立場じゃないでしょ。+68
-0
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 15:08:09
いくら持参金もらっても
千秋だけはイヤ
という男が多数だと思う+72
-2
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 15:09:01
こんな考えだから離婚するんじゃないかな。
周りにもいるけど、見る目ないんだから結婚しなきゃいいのに懲りもせず、どうしようもない男つかまえてまた結婚する。+80
-1
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 15:09:23
え?結婚意識してから子供に会わせるの?
何年もかけて、子供の気持ちとか聞いて、やっと再婚っていう気持ちが芽生えるものだと思ってた
子連れ再婚って、
『私、彼が大好き!再婚したい!よし!子供に会わせよう!』
って、母じゃなく既に女になった状態なわけか
だから虐待、変態に気付かないんだよ+86
-1
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 15:09:36
子連れ再婚でうまくいってる人達もいるけど
それはお互いが情が深かったり器の大きい人たちだからだよ。
再婚夫とか内縁の夫から連れ子が虐待を受けるニュースとか
性的虐待とかあるよね。女の子を持つシンママ怖くないのかな。
そういう経験の書き込みもけっこうあるよね。
+67
-0
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:00
再婚相手は子供のことどう思ってるのかなぁ?
他人の子供を可愛い可愛いって育てるなんて私なら無理だけど…。+21
-0
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:10
守るべきは子どもだからね
血のつながりない男に
父親になってほしいは言えない
+63
-1
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:17
親に「自分の価値観」とやらで再婚決められて、否応なしにそれに付き合わされて、嫌な思い苦しい思いしてる子供も世界にはたくさんいるけどね
親の価値観でとんでもない爺ぃと結婚させられてる子供までいるのに、海外はーとか関係ないわ
要するに自分の再婚を公定したいだけでしょ+35
-1
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:42
思春期の女の子にとったら全く知らない男と
同居ってきつくない?
夫婦は子供の気遣いを知らない感じてないような気がするんだけど+104
-1
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:51
千秋に自分のことよりも、子供の立場を考えてやれと言う方が無理だよね(呆)
海外は女性も自立した意識の人が多いし、社会制度も日本と違うからね。
同じに考えちゃダメでしょ。
お金に困った事がないから、金持ちの生活しか知らないオバサンだから、日本の女性の貧困や特に母子家庭の貧困問題も知らないんでしょ。
てきとーな事言ってるね。
再婚後の子供への虐待も知らないんだろうか、頭花畑で歳だけ食ったんだね。
そもそも、母子家庭にならない事を考えるのが先だろ?+60
-1
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 15:10:56
実の子でも他人任せで子育てしてると愛情大したことないんだな+31
-0
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:08
こんな事言っててまた失敗しないといいね+38
-0
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:19
子連れ再婚が増えるってよくそんな事言えるね。+41
-0
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:40
>>12
これ本当にそう思う。
実父に暴行される娘もいるくらいだから。
両親の離婚→再婚、親違いのきょうだいって地味に辛い事もある。+68
-0
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:49
当たり前になればって
価値観の押し付けが なんだかね+9
-0
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:57
昔の知人に占いで◯◯歳に出会った人と結婚して子供を作る。と言われて、結婚→出産→離婚していて、はたまた占いに再婚相手決めて子供産んで出産して離婚して、また恋人がいて、、ってここまでで縁切ってその後は知らないけど、子供は地獄だよね。
占いで失敗してるのに占いに頼る母親
+2
-1
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 15:12:22
子供が自立するまでは、週末だけの通い婚とかじゃダメなのかな。時には親に子供預けてデートしたり、時には家族ぐるみで遊びに行ったり。
小学生以上の女の子が、他人のおっさんと暮らすのはストレスだと思うなぁ。+93
-0
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 15:12:25
千秋ってほんと独特な顔してるよね。服装や髪型も変わってるし歳とってだんだん不気味になってきた。+66
-0
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 15:13:24
>>34
ちょっとひど過ぎ
可愛いと思ってるん?
きしょくの悪いばばあだなあ+23
-0
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 15:13:25
>>60
間違えた
肯定したいだけ+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 15:13:59
イマルが幼稚園児の時に、幼稚園でパパの絵を描く課題が出た時、血の繋がった父親(さんま)を描くか、今一緒に暮らしているパパ(野田秀樹)を描くか悩んだらしいね。結局野田を描いたらしいけど、6歳にもならない子供だって、母親に気を使って裏で色々悩んで考えているって事を自覚した方がいい。本来なら実の父親を描きたかっただろうよ。+132
-1
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 15:14:07
なんか幸せになるなとは言わないしいいけど。
失敗した人が、こういう風に自分の状況を無理にポジティブで当たり前の世の中にしようとするのはずうずうしい気がする。
普通に離婚しない人もいるわけなんで。+49
-0
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 15:14:12
>>26
え、チャラい!
千秋どころかわたしが遠藤の立場だったら、娘とこんな男を同居させたくない!+49
-0
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 15:14:24
変な目では見ないけど
子連れ再婚に巻き込まれた子供のことを考えると当たり前って思えない
子供のためは当たり前+34
-0
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 15:14:53
子連れ再婚じゃないけどバツイチ彼氏の中学生の子供(男)と家族ぐるみの付き合いさせられた人がいたわ
女性まだ30だよ?怖すぎ+29
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 15:15:29
このチンチクリンが 何を言ってもムカつく。
昔から話し方や性格が大嫌い(-_-#)+34
-0
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 15:15:34
>>26
これちょっと写りいいね+2
-43
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 15:16:24
>>26
千秋が社長令嬢だから?+46
-1
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 15:16:35
馴染み無いオッさんが「お父さんだよー」か
ホラー過ぎるわ+75
-0
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 15:17:36
こういう人若い時はいいけど歳とるとキツいね+33
-0
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 15:18:16
うちの中学生女子の友達何人か離婚再婚で新しいお父さんがいる子いる。ご飯食べたらすぐ自分の部屋に行くって言ってた。みんなでテレビも見たいの見れないし、再婚した後に産まれた妹と三人家族だと思ってるから、高校卒業までの我慢。今部屋で動画もスマホで観れるからと。子供も気を遣ってると思うよ。+101
-0
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 15:18:24
やっぱり芸能界なんて特殊な世界で、芸能人の相手も一般人と名乗っても特殊な人が多いと思う。
芸能人の立場で社会一般への提案をしても空回りしてる人がほとんど。+13
-1
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 15:18:28
私24歳、母43歳、母の内縁夫37歳
この年になっても、盆と正月に他人男性と寝食を共にするのは正直気持ち悪いです
+102
-0
-
86. 匿名 2017/09/01(金) 15:19:36
虐待もあるけどさ
子供が女の子だと
パパ(血の繋がってない赤の他人)が
ロリな目で見たりするから、怖い。
自分がいない間に、継父と娘二人っきりとかになったら
何されるかわからない
男ってそんなもん。
+67
-1
-
87. 匿名 2017/09/01(金) 15:19:51
千秋は人に厳しく、自分に甘い+84
-0
-
88. 匿名 2017/09/01(金) 15:20:54
子供のこと考えないからこんな考えになるんだろうね+40
-1
-
89. 匿名 2017/09/01(金) 15:20:53
>>86
それも虐待+15
-0
-
90. 匿名 2017/09/01(金) 15:21:27
懲りないねぇ+7
-0
-
91. 匿名 2017/09/01(金) 15:21:34
一度離婚すると再婚離婚のハードルが下がるって言うよね、子供いないならご勝手にって思うけど子連れだったり再婚また子供作ってってなると色々複雑だなぁ。+38
-0
-
92. 匿名 2017/09/01(金) 15:21:51
啓蒙するな+4
-1
-
93. 匿名 2017/09/01(金) 15:23:14
子供の立場です。
アメリカがどうとか言いつつ、
結局自分にとって都合いい事して、
自分を正当化してるだけ。
恋愛してお花畑な親なんてきもち悪いだけ
そもそも遠藤みたいな男と結婚する地点でその程度な人なんだと思う。
頭のおかしなママタレってなんでみんな顔がきもち悪いんだろうか。+76
-2
-
94. 匿名 2017/09/01(金) 15:23:28
まずアメリカと住宅事情が違う。狭い日本の家で再婚したら義理の父と常に顔を付き合わせる事になる。寝室も薄いドア一枚の隣部屋とか。+68
-0
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:12
私だったら家に血の繋がらないおじさんがいるよりお母さんと2人のが貧乏でもいろいろ耐えられる。
なんか家なのに気が休まらない。+100
-1
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:21
なんで離婚したかを美化しているからまた結婚できるのかな。結婚に懲りたりしないのかな。まして子供もいるわけだし…。+19
-0
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:22
結局子供の人生は親の都合で決まるのか+21
-0
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 15:25:43
アメリカって言えばみんなポワーっとする時代じゃないしね+55
-1
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 15:25:45
でも離婚しないにこしたことはないよね
相手がよっぽどの人でないなら+14
-0
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 15:26:31
自分が堂々と生きたいってことしか考えてないね。+5
-0
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 15:26:56
子供の気持ちは無視かぁー。ロリ好き隠して近づく変態野郎もいるし、若い男に狂ってる母親の姿見るのも苦痛だろうし、ムズいよね実際。+29
-1
-
102. 匿名 2017/09/01(金) 15:27:28
辛かった
親に再婚されて辛かった
学校でも意地悪な奴に色々言われた
そしてその親はもう死んじゃったのに、残された私はいまだに義理の家族親族との義理の付き合いを続けなきゃいけない
わかる?
母親の再婚相手の親族なんて私には完全な他人
その葬式とかに義理で呼ばれる気持ちがどんなだかわかる?
子連れ再婚なんぞが増えて堪るか
離婚したくせに、自分の男見る目や価値観を偉そうに語るな
+100
-1
-
103. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:16
ガルちゃんでこんなに嫌われてるし、ファンも見たことないのに、何でテレビ出続けてるのかな。千秋+58
-1
-
104. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:38
そのノンストップの座談会で堀ちえみが
「(再婚して)親が笑顔なら子供は幸せ」って言ってて千秋が頷いてた。
その親の幸せが自分の幸せがために赤の他人を家に入れないといけない辛さをちゃんと考えていないと思った。
流れてきたツイートの中にも
「親が再婚したいと言ってきたけど、嫌だなんて言えなかった」的な物もあったし。
一生懸命理由並べて無理やり自分を正当化させているようにしか見えなかった。+87
-1
-
105. 匿名 2017/09/01(金) 15:28:47
私の友達はお母さんの内縁の夫のおじさんが平日休みで家にいる日はお母さんがパートから帰るまで帰らないって言ってた。
マックで一緒に時間つぶしたりしてた。
でも1人で時間つぶしてる時もあると思う。
かわいそう。
+91
-1
-
106. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:02
吠えてもアメリカ人にはなれません+5
-0
-
107. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:30
自分も両親離婚したけど、当時まだ離婚してる家庭ってそうそうなくて、苗字が変わったことだけでかなりストレスだよ
みんな聞いてくるし…+19
-0
-
108. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:34
娘がいた場合、血の繋がらない男性と同居することになるんだよね。
不安だよ。+68
-0
-
109. 匿名 2017/09/01(金) 15:31:34
連れ子トピとか見ると9割以上の人が親の再婚はイヤだったって言ってるよ。
これが現実じゃん。+94
-0
-
110. 匿名 2017/09/01(金) 15:32:36
旦那に連れ子がいる再婚組だけど、当たり前の事なんかにならなくていいよ!
違う文化に触れて、これもアリかって思っただけでしょ?
何が自分の価値観だよ、浅はかすぎる
連れ子に責任は感じてるし、きちんと社会に出られる大人にしなければと思うし、長く一緒に住めば家族の情も出来る
でもね、何かあった時、本心から愛せてないんだろうかとか、叱り過ぎだろうかとか一生悩んで生きてくのは変わらない
子供も多分同じ
問題なく幸せだと思ってるのは連れて来た本人だけ+34
-1
-
111. 匿名 2017/09/01(金) 15:33:10
子供がいてお金があったらかえって男なんてじゃまな気がするけど。
子供が独立して、もしも寂しくてしょうがないなら再婚とか考えても良くない?+36
-0
-
112. 匿名 2017/09/01(金) 15:33:48
結婚して子供ができても母親は耐えるくらいなら次があるから簡単に離婚しろと?
発言の方向性が自己中にしか感じないわ+5
-0
-
113. 匿名 2017/09/01(金) 15:34:50
私義父と同居するのイヤだよ。
子どもだってその気持ちは同じでしょ?+50
-0
-
114. 匿名 2017/09/01(金) 15:35:03
まず自分が好きでもない(むしろちょっと苦手なタイプの)20才くらい年上の男の人と一緒に暮らすって想像してみたらいい
きもいよね
風呂とかトイレ共有すんだよ?
+54
-0
-
115. 匿名 2017/09/01(金) 15:35:21
経済的に援助してもらうとかなら仕方ない気もするけど、わざわざ再婚しなくても、付き合ってるだけじゃダメなのかな。+17
-0
-
116. 匿名 2017/09/01(金) 15:35:27
紗栄子嬢もそうだけど、こういう「私は私らしく。」みたいな意見言う人に賛同している人を見ると、
ただ単に、結婚して家庭があって子供が独り立ちしてなくても、女でいたい願望を紗栄子嬢とか千秋とかの意見に乗っかって正当化してるだけだと思う。
子供生まれたら、女じゃなくて母親になれよ。+53
-0
-
117. 匿名 2017/09/01(金) 15:36:46
そりゃ再婚するって言われたら、うんって言うしかないわな
子供は一人で生きていけないんだし+79
-0
-
118. 匿名 2017/09/01(金) 15:37:05
子連れ再婚が当たり前になってたまるかよ
+65
-1
-
119. 匿名 2017/09/01(金) 15:38:28
女はもちろん自分と血が繋がってるいいけど
再婚相手の男は血が繋がってないからその感覚の違いは埋められないでしょ
2ちゃんでこの書き込み見て思った
102 名前:@\(^o^)/>:2017/09/01(金) 14:20:20.93 .net
小学校低学年の女の子の子連れと結婚して
「パパ、パパ」と呼ばれるほど順調だったし
叱るときはしっかり叱って、自分の娘と思い育てていた
節度ある程度に欲しいものは買ってやり
海外留学もさせてやり、東京の大学に通い
一人暮らしまでさせてやった
金額でいえば莫大なもんだ
その娘が大学卒業後、腹膨らませて
チャラ男をつれてきて「この人と結婚するから」
当然大反対
収入は10万程度のバイト
勘当する感じで追い返した。
まぁありきたりの話だが、嫁から聞いた話だと
妊娠が発覚した時に私ではなく実の父親に相談して結婚を決めたそうだ
私には"義理"の報告
育て方が悪かったのか本人が悪魔だったのかは知らない
涙が止まらなかったよ+56
-0
-
120. 匿名 2017/09/01(金) 15:38:59
そうなったら、小さいうちから擦れた子供らしくない子供が増えていくね
自分の家なのに親に気をつかって生活していかなきゃならないんだから+8
-1
-
121. 匿名 2017/09/01(金) 15:40:17
初婚同士の離婚率より、再婚の離婚率はさらにめちゃ高いの知らないんだろうな……
本当におバカなおばさん。+56
-0
-
122. 匿名 2017/09/01(金) 15:41:02
子供だけど片親のせいでお金以外にも苦労したから経験したこともないのに偉そうに子供の目線とか勝手に言ってほしくない
結婚するにも相手の両親に断られることもよくあるくらい世間はシングルマザーにやさしくない+6
-2
-
123. 匿名 2017/09/01(金) 15:43:41
この人は自分が一番かわいいんだね。
血のつながってない子供の親になるなんて、相当な覚悟がいるはずだよ。
当たり前のことにしちゃだめだと思う。+33
-0
-
124. 匿名 2017/09/01(金) 15:43:54
変な目では見ないけど
親が離婚した子供の立場でしたが
なかなか親の恋愛は受け入れ難かったです+16
-0
-
125. 匿名 2017/09/01(金) 15:44:20
>子連れ再婚を経験した千秋と堀ちえみが自身の体験を語った。
堀ちえみは再婚しまくった結果
長男次男と社会人になる度にはマジで絶縁状態になってるじゃん堀ちえみ 音信不通の2人の息子にブログからメッセージ送るidol.ne.jp《今しあわせに生きているって信じてる》 9月1日に堀ちえみ(48才)がブログに綴った言葉が、世の母親たちから反響を呼んでいる。 社会人になってから一度も連絡がないという“音信不通の息子”へ宛てたメッセージだったからだ。 7人の子の母親である堀は、いうなれば...
+51
-0
-
126. 匿名 2017/09/01(金) 15:45:53
>>119
させてやったに本音が出てるね…
常にそういうありがたく思えよを娘は感じてたんじゃないの?+29
-0
-
127. 匿名 2017/09/01(金) 15:45:57
再婚で本当に仲良い家族もいるよね
でも虐待があるのも事実
実の子を虐待する人もたくさんいるんだから+20
-0
-
128. 匿名 2017/09/01(金) 15:47:16
一度は結婚に失敗する事を
声高に推奨するなバカタレ+41
-1
-
129. 匿名 2017/09/01(金) 15:49:14
千秋は再婚相手との子供がいないからまだいい
なんだっけ?あの小室ファミリーだった人みたいに長女だけ仲間はずれになったら最悪
仲間はずれだけなら虐待でもないから誰もなんともしてくれない+25
-1
-
130. 匿名 2017/09/01(金) 15:49:27
千秋には新おにぃがいるから平気平気+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/01(金) 15:49:31
自分の息子がバツイチ子持ちの女連れてきて、孫だよって知らない子供差し出されても無理だわ+51
-1
-
132. 匿名 2017/09/01(金) 15:50:33
この人の家はどうでもいいけど
周りが遅れてるのよね〜欧米では〜と言われるとイラッとする+19
-1
-
133. 匿名 2017/09/01(金) 15:50:50
親は好きで再婚するからいいけど、子供は好きでもなんでもない相手と暮らすんだ+21
-1
-
134. 匿名 2017/09/01(金) 15:50:58
娘持ってる身なら同じ女として、自分が小中高校生の時
知らん男がお父さんになる事が酷な事くらい分かると思うけど+52
-0
-
135. 匿名 2017/09/01(金) 15:56:16
子連れ再婚は連れ子には悪影響だと思うな
幼い頃に母親死別で父親の連れ子だった旦那ですら居場所なさそうにしてすごく気を使ってる
男一人だからいろいろやらされてるけど
精神的にも弱い
+13
-0
-
136. 匿名 2017/09/01(金) 15:57:01
>>126
そうだね
金額にしたらとか言う時点で愛情はなく義務で受け入れてただけなのを見透かされてたかもね+7
-1
-
137. 匿名 2017/09/01(金) 15:57:10
ここはアメリカじゃありませんよ。+22
-0
-
138. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:03
>>125
音信不通なんてよっぽどだよ
社会人になるまで我慢してたんだね
親が幸せでも子供は幸せじゃなかったと
+45
-0
-
139. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:25
今日ノンストップ観てたけど千秋より堀ちえみの方がえ?って思うようなこと言ってた気がする。
再婚は親が幸せなら子供も幸せだとか+41
-0
-
140. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:38
再婚相手はバツなしの独身を狙うのが図々しい。
子連れ再婚した知人も相手は独身。
子持ちは嫌だから独身がいいに決まっていると言われたが相手の気持ちは考えないんだな。+20
-1
-
141. 匿名 2017/09/01(金) 15:58:39
当たり前のことってそれってやっぱり自分の都合のいいようにってことだよね
離婚が増えてるから再婚も増えるんだろうけど本当の父親はひとりだからね+7
-0
-
142. 匿名 2017/09/01(金) 15:59:36
何でみんな爆笑の田中と山口もえは祝福してるのに、
千秋はダメなの?+4
-16
-
143. 匿名 2017/09/01(金) 16:01:48
自分も見ず知らずの赤の他人と暮らせと言われたら嫌だろうにね。
子供にそれを強要するんだからね+8
-0
-
144. 匿名 2017/09/01(金) 16:02:16
ノンストップサミット観てた
当事者たちは「お母さんって呼ばせたい」とか「我が子と旦那の連れ子平等に接するの難しい」とか投稿してたけど、番組Twitter投稿では連れ子側の意見バンバン流れてて、再婚は地獄の始まりとか再婚で親同士は幸せになれるけど、子どもが幸せになれるとは限らないとかコメントあった+44
-0
-
145. 匿名 2017/09/01(金) 16:02:20
>>26
えっ?!この人が再婚相手?
娘中学2年でしょ。うちと一緒のはず。
一番多感な時期にこんな若い人がパパとか…
余計なお世話かもしれないけど大丈夫?+44
-0
-
146. 匿名 2017/09/01(金) 16:02:55
>>125
堀ちえみのブログも円満家庭、夫の連れ子ともうまくやってるアピールが凄いよね
そのわりには本人から幸せオーラが出てない
自分のことしか考えてない
+39
-0
-
147. 匿名 2017/09/01(金) 16:05:59
自分の良いように解釈しすぎ
だから離婚して、何食わぬ顔で再婚するんでしょうけどね+17
-0
-
148. 匿名 2017/09/01(金) 16:11:39
母親である私だって他人の子供を本気で愛する事出来ないのに男の人はもっと難しいのでは?失礼だけど、千秋の再婚相手が千秋と子供の全てを愛して受け入れる覚悟があるように思えない。+27
-0
-
149. 匿名 2017/09/01(金) 16:12:10
>>138
そもそも上3人は再婚してから一緒に住んでない。
特に、三男は受験前の高3に再婚されたから祖父母と大阪で暮らしてた。長男、次男は家出てたし。
そんな状態なのに幸せ、仲良しアピールするから愛想尽かされたんでしょーよ。
因みに、今は連れ子1、自分の子2の5人暮らし。
いつの間にか連れ子が一人消えてるよ 笑+28
-1
-
150. 匿名 2017/09/01(金) 16:12:35
義父からの性的虐待、意外とあるみたいだから怖いよね。
娘さん、ちょうど思春期だよね。そもそも母親の女の部分なんて見たくないだろうし、知らないおじさんと暮らすのも嫌だろうね。
子供のこと考えたら、成人して親元を離れてからくらいの時期まで待てばいいのに。+31
-0
-
151. 匿名 2017/09/01(金) 16:12:50
連れ子でも実子として育てるのが当たり前になればいいってことでしょ
そういう人だって沢山いるよ、しかも実子と同じに育ててたら言わないから分からないだけ
ニュースで取り扱われてるようなのは事件ばっかだからイメージは悪いね+5
-5
-
152. 匿名 2017/09/01(金) 16:13:08
当たり前のことになったとしても、それは大人がそう思うだけで、子供にとって当たり前にはならないでしょ。どれだけ時代が変わっても。+32
-1
-
153. 匿名 2017/09/01(金) 16:14:08
そもそも離婚は当たり前じゃないから。+35
-2
-
154. 匿名 2017/09/01(金) 16:15:13
実際、再婚相手の男性が
娘に性的暴行する事例がたくさんあるからね。
安易に離婚→再婚するのもどうかと。
それを奨励するのもどうかと。+31
-1
-
155. 匿名 2017/09/01(金) 16:16:34
娘、本当に可哀想だね。
母親は若い男と再婚でウキウキだし、実の父親もすでに再婚済み…。
どうか、この子の心のよりどころになる人がいてほしいと思うわ。+66
-1
-
156. 匿名 2017/09/01(金) 16:17:51
この番組のTwitterで流れていたけど、親にとっては良い人でも子供にとったら赤の他人って・・。
当人同士は話が盛り上がっていても、子供にとっちゃ、いきなり「この人が親です」と言われても、気持ちがついて行かないと思う。
連れ子再婚で上手くいってますと言ってるのは当事者。実際、子供達はどう思ってるのか?
うまくいってても、そこに至るまでの葛藤や苦労や不安は、計り知れないと思うよ。
子供達の我慢や努力で親の幸せが成り立ってるケースもあると思う。+33
-0
-
157. 匿名 2017/09/01(金) 16:22:02
普通の人であれば、
子供を犠牲にして
女の幸せ求めて何回も結婚しない。+47
-0
-
158. 匿名 2017/09/01(金) 16:22:34
私もいきなり新しいお父さんができたな…
本当にいい人だけど思春期はぐれた
母親の遠慮とかが父との変な距離につながった
今は家族みんな仲良い+17
-0
-
159. 匿名 2017/09/01(金) 16:25:19
>>142
山口もえはそのうちボロを出すから
ずる賢いから論点すり替えてのらりくらり流したけど
猫の件で、もえの性格を垣間見れたよ
+22
-1
-
160. 匿名 2017/09/01(金) 16:28:33
たしかに海外はステップファミリー多いけど、子供の問題行動や虐待も多いじゃないか。+37
-0
-
161. 匿名 2017/09/01(金) 16:31:20
>「日本にいると、子供のため子供のためと、小さい価値観でいた。海外のいろんな考え方があって、自分の価値観でやればいいんだと思った」
海外で生活したらいいよ‼
どうぞどうぞ。+31
-0
-
162. 匿名 2017/09/01(金) 16:32:35
堀ちえみはそのうち浮気癖再発して一悶着ありそう
最初の結婚相手も相手のDVに仕立て上げて被害者面してた
二度目の結婚相手は、せっかく前夫の子供たちも懐いて円満だったのに、やはりちえみの浮気性が出て
離婚
今の相手と結婚する頃から外見の劣化ぎ半端ない
好色おばちゃんは劣化するときは一気にくる典型例+23
-0
-
163. 匿名 2017/09/01(金) 16:42:48
アメリカに住んでたけど大学の講師が『この度結婚しました。ステップサン(義息子)ができました。』ってサラッと言うんだよね。あまりの違和感のなさにビックリした+7
-0
-
164. 匿名 2017/09/01(金) 16:43:19
連れ子の立場からだと、再婚していいか?と子供に確認するけど、嫌といっても再婚するんだよね。
子供は、自立できる年齢までは親についていくしかないのに・・・
この手の親は、子供の気持ちなんて何も考えていない。
本当に最悪。
+42
-0
-
165. 匿名 2017/09/01(金) 16:46:33
これ観てたけど堀ちえみが『お母さんが幸せそうにしてれば子供は嬉しいはずだから』って言ってて、そんな事はないって思った。
離婚再婚繰り返してる本人が自分を擁護するかの様な発言はしちゃダメでしょ。
第三者がフォローする時に言う言葉だよね+49
-0
-
166. 匿名 2017/09/01(金) 16:48:04
まさかと思うけど、子連れ再婚した人の中で実は離婚原因が元夫の義理親との同居だったなんて人いないよね?!
自分にとって苦痛だった事、もしくはそれ以上の苦痛を子供にさせるわけないもんね?!+29
-0
-
167. 匿名 2017/09/01(金) 16:51:08
子連れ再婚?
ないわー。
いくら好きな相手の子供だからって、無条件に可愛いとは思えないな。
やっぱり自分の子供の方が可愛いに決まっているし、気を使ってもどうしても自分の子共と配偶者の子供の待遇に微妙に差がついてしまうものだよ。+28
-0
-
168. 匿名 2017/09/01(金) 16:51:24
私は中学の時に母親浮気して子供できて父親と離婚した
すぐに浮気相手の男が同居、子供生まれていきなり父親と言われても受け入れることはできなかった
わがままで身勝手な母親の元に生まれたのだから、諦めるしかない+25
-0
-
169. 匿名 2017/09/01(金) 16:52:35
親戚のおじさんでも家にずっといたら嫌なのに他人の男と生活するなんてキツイ
せめて子供が自立するまで我慢出来ないものか+52
-0
-
170. 匿名 2017/09/01(金) 16:53:46
>>169
この手のタイプは子供の自立よりも自分優先だよ。
自分が一番!+14
-0
-
171. 匿名 2017/09/01(金) 16:56:22
離婚せずに済むのが
当たり前になることを祈ります
ちょっと考え方が違うからって
みんな離婚しすぎ
できちゃったからってホイホイ結婚して
相性が悪かったって何?+28
-1
-
172. 匿名 2017/09/01(金) 16:57:43
また海外がどうとかって話か
嫌なら海外に住んで白人と再婚してろよ
押し付けんな+18
-1
-
173. 匿名 2017/09/01(金) 16:58:03
再婚で出来た父親は所詮他人だよ。実父がDVすごいとかなら新しい父親の良さを感じるかもしれないけど、親の勝手(浮気だって親の勝手)で別れてさぁこの人が新しいお父さんよっていわれてもどうすりゃいいのって感じ。
この場合千秋は被害者側かもしれなくて、新しい好きな人できるのは構わないけど、それと新しいお父さんができるのは別問題だよ+17
-0
-
174. 匿名 2017/09/01(金) 16:58:46
当たり前じゃないよ。子供からすりゃいい迷惑だよ。+34
-0
-
175. 匿名 2017/09/01(金) 17:01:32
千秋が再婚できたのは経済力と実家の家柄。
一般人のシングルマザーにはほとんど当てはまらないから、再婚が当たり前になったらどんでもないことになる。
実際に虐待があとを絶たないんだし。+38
-0
-
176. 匿名 2017/09/01(金) 17:03:43
これを言っていいのは「再婚して幸せになった子供側」
なんだろうね。+50
-0
-
177. 匿名 2017/09/01(金) 17:04:10
結婚に失敗した立場でよくこんなこと言えるなぁ。
離婚して子どもを傷つけて再婚して子ども振り回したのは一体誰なのか。
結婚に関してはこの人は黙ってるべき。+13
-1
-
178. 匿名 2017/09/01(金) 17:08:47
自分が子供の立場だったら、
成人するまで再婚してほしくないし、
家に連れてこないでほしいな。
特に、思春期にお父さんじゃない
お母さんの好きなおじさんが家にいたら、
お風呂や洗濯、着替えに気を使う・・。+23
-0
-
179. 匿名 2017/09/01(金) 17:09:19
おんなになった母親なんか子供に何言っても説得力に欠けると思う。
親が幸せなら子も幸せって…
自分のシアワセよりまず子のシアワセだと思うし、変なこと述べてないで子供のこころの成長に気を配ったらあって感じ。+26
-0
-
180. 匿名 2017/09/01(金) 17:11:55
千秋の自論だと「ママはこの人と結婚するから。あなたに決定権はございません。」って言っているのと同じ。
子供の意見聞きたいわー
でも、娘は千秋に幼い頃から洗脳されてそう。
おもちゃの件やなんやら自分の意思を消して育った可哀想な子かもね。+40
-0
-
181. 匿名 2017/09/01(金) 17:12:59
何でも自分に都合良く解釈するよね、この人。
黙ってりゃいいのに、いちいち正当性語るのが面倒くさい人だなーと思う。+20
-0
-
182. 匿名 2017/09/01(金) 17:14:06
千秋の再婚相手の若い男って夜な夜なオールで夜遊びして人狼したりゲームしたりしてた仲間の一人なんだよね。そりゃあテレビで知り合ったきっかけ言えないよね。
どうでも良いけど。いつもオールで遊んでたけど当時まだ小学生の娘はどうしてるのかなっていつもブログ見て思ってたよ。+40
-0
-
183. 匿名 2017/09/01(金) 17:16:03
元歌手のhitomiみたいに、だらしない親はいやだなぁ。
バツ2でデキ婚って全く共感できない。+42
-0
-
184. 匿名 2017/09/01(金) 17:17:39
母親にとっての彼氏(再婚相手)は子供にとっては赤の他人だからな。
特に子供が女の子の場合、他人の男とひとつ屋根の下で暮らすという事がどういう事なのかやっぱり母親には警戒意識を持ってほしい。+9
-0
-
185. 匿名 2017/09/01(金) 17:19:25
離婚、子連れ再婚が当たり前になっても嫌なんだけど。
その考えって結局自分が大事なだけじゃん。+28
-0
-
186. 匿名 2017/09/01(金) 17:24:38
年頃の女の子は、実の父さえも毛嫌いするのに
、他人の若い男なんて嫌悪感しかないと思う。
私は子供の為にも成人するまでは再婚はしないかな~+27
-0
-
187. 匿名 2017/09/01(金) 17:25:55
毒親だよね……見損なったよ!+15
-0
-
188. 匿名 2017/09/01(金) 17:27:16
親が幸せなら子供も幸せ
離婚してない家庭に生まれ育ったけど
実の親にもこんなこと言われたくないわ
小さな子供が本気で思うなんて思ってるのかな?
今日のノンストップはこのコーナーだけすごくモヤモヤした+31
-0
-
189. 匿名 2017/09/01(金) 17:33:45
子連れ再婚を声高に言う前に、子供がいるんなら離婚に踏み出さないで欲しかった。+25
-0
-
190. 匿名 2017/09/01(金) 17:33:57
別に偏見はないけど、
子連れ再婚が当たり前なアメリカを見ていると問題は多いよね。
本当の父親/母親による誘拐とか、義父による性的虐待とか。+20
-0
-
191. 匿名 2017/09/01(金) 17:42:29
連れ子再婚した親の意見はどうでもいいよ。当事者同士だもん。良いにきまってる。
子供の意見が聞きたい。良かったのか、悪かったのか。
割合的にどちらの意見が大多数を占めているかによって答えが出ると思う。+19
-0
-
192. 匿名 2017/09/01(金) 17:48:45
子どもより、自分の女としての幸せの方が大事ってことを世間に認めろって言ってるんでしょ?図々しくない?+25
-0
-
193. 匿名 2017/09/01(金) 17:49:49
世界のケンワタナベと子連れ再婚してドヤ顔しまくっていた南果歩だって、結局浮気されて再離婚じゃん。浮気はもちろんいけないけど、男側からしたら、自分の実子と暮らせないで、どうして辻仁成の子供を自分が稼いだ金を使って育ててやらないといけないんだって、心のどこかに不満が出ても当然だと思う。+17
-0
-
194. 匿名 2017/09/01(金) 17:50:30
再婚したシングルマザーって自分の正当性を語りたがるよね
うちはうまくいってて、子供もなついててってさ
子供の気持ちなんて結局大人にならないと分からないのにね
子供がいての再婚なんて子供にとってリスクが大きすぎる
シングルマザーの再婚は自分を優先した結果でしかない
でも子供育ってきってから恋愛して再婚は全然ありだと思います
+28
-0
-
195. 匿名 2017/09/01(金) 17:53:43
離婚を当たり前にしちゃいかんだろ。
結婚して、子どもがいるならその家庭を当たり前に育んでいかなきゃ。
そもそも、千秋がは語れる口か?+9
-0
-
196. 匿名 2017/09/01(金) 18:06:21
その持論って自分本位だよね?
+9
-0
-
197. 匿名 2017/09/01(金) 18:09:26
>>36
遠藤と結婚したのは、目の大きい子が欲しかったからって言ってるの聞いたことある。
多分かわいいんだろうね。ありえるよね。怖いわ。アインシュタインも浮気相手の子が目当てで
その子が16になるまで、あえて妻と離婚しないで待ってたんだもんね。キモイ。
+18
-0
-
198. 匿名 2017/09/01(金) 18:14:12
>>86
うちのおばさんは、絶対に娘と再婚した夫を二人きりのシチュエーション作らないって言ってた。
+9
-0
-
199. 匿名 2017/09/01(金) 18:18:41
馬鹿じゃないの?+5
-0
-
200. 匿名 2017/09/01(金) 18:20:34
>>139
私もこの事聞いてはぁ?こいつ頭お花畑すぎるわと殴りたくなった。
親の幸せ見せたら子供も幸せな気持ちになる?はぁバカなの?と思った。
自分の幸せよりも、子供の幸せだろうが。だからバツ2なんだろ。+17
-0
-
201. 匿名 2017/09/01(金) 18:22:42
>>142
祝福してない。田中が娘をお風呂に入れてるって聞いた時、え!キモ!もえちゃんダメだよ。娘はと思った。+22
-0
-
202. 匿名 2017/09/01(金) 18:30:31
そもそも子供までつくっておいて離婚するが当たり前じゃないからね+27
-0
-
203. 匿名 2017/09/01(金) 18:31:48
千秋を選んだ時点でロリの気はあると思う
年上だけど千秋って年相応ではないよね+12
-0
-
204. 匿名 2017/09/01(金) 18:43:26
>>203
ろりっていうか金だと思う+27
-0
-
205. 匿名 2017/09/01(金) 18:45:12
図々しくて引くわ。+13
-0
-
206. 匿名 2017/09/01(金) 18:50:07
多感な時期だと、はっきり言って親の再婚は嬉しいと思わない
むしろ気持ち悪いし迷惑だし、自分の事しか考えてないんだと思う
私はそうだった
+29
-0
-
207. 匿名 2017/09/01(金) 18:53:15
子どもからして見れば、嬉しくない場合も多いだろうな-。
でも、親の顔見て反対できないとか。+9
-0
-
208. 匿名 2017/09/01(金) 18:57:19
女の子の子連れ再婚は性虐待が怖い。
加害者が20越えてる おっさんなら捕まえてもらえるけど
相手の連れ子が
「未成年だけど自分の娘より年上の男の子」
だった場合って注意とかで済まされてそうだね。ありそうなのにニュースで聞いたことない。隠蔽?闇を感じる。
+24
-0
-
209. 匿名 2017/09/01(金) 19:02:20
子どもの立場だけど、いい迷惑だった。
小さい時からギクシャクした中で育って、やっと平穏な暮らしが手に入ったのに、赤の他人が入ってきて絶望だったよ。
だからって自分一人で生きていけないから我慢しなきゃいけない。
高校出てすぐ地元離れたけど、結局母親はその男とも別れたし。
世の中には円満な家庭が山程あるのにさ・・・。+28
-0
-
210. 匿名 2017/09/01(金) 19:09:33
最先端気取りやめてもらっていいかな
何の説得力もないから+21
-0
-
211. 匿名 2017/09/01(金) 19:14:50
「小さな世界」とか「合理的」とかもっともらしく言ってるけど、結局お子さんの心は千秋にとって煩わしいものっていう判断ね。酷い親だ。
いくら合理的な社会になっても、家族や人の心は永遠に変わらない。
+24
-0
-
212. 匿名 2017/09/01(金) 19:18:39
子連れ再婚を当たり前にだって!?
大人の都合を子供に押し付けてるだけ。
子供の心なんて、時代が変わっても変わらないよ。
嫌なものは嫌。+31
-0
-
213. 匿名 2017/09/01(金) 19:49:24
あの人とは上手くいかなかったけど、この人なら上手くいくって考え方が分からない。
何度もそれを繰り返す人は、さらに理解できない。+19
-1
-
214. 匿名 2017/09/01(金) 20:24:41
アメリカでだって子連れ再婚は色々ありますがな
そりゃあ子連れ再婚した人はいい面しか言わないよ
+23
-0
-
215. 匿名 2017/09/01(金) 20:28:42
千秋もだけど、番組に一緒に出てた堀ちえみもたいがいだった。2人とも結局は自分の事しか考えてない意見だった。+29
-0
-
216. 匿名 2017/09/01(金) 20:29:13
再婚によって不幸になった子供の事考えた事ないのかな
母親は平等に育ててるつもりでも新しく出来た旦那との子供優先して連れ子は必ず蔑ろにされるし新しい旦那とうまくいかないんだよ
自分の生い立ちが複雑だからこそ言うわ、再婚していいのは心に余裕がある人だけ+18
-0
-
217. 匿名 2017/09/01(金) 20:37:31
旦那浮気して結局バレて千秋キレて離婚てならないのかしら+12
-0
-
218. 匿名 2017/09/01(金) 20:40:20
>>198
でもさ、そこまで用心するならなんで再婚したんだろう?
経済力?
そこまで警戒するなら再婚相手だって複雑じゃないの…
子供が自立するまでシングル通せばいいのに+14
-0
-
219. 匿名 2017/09/01(金) 20:42:51
お母さんが、女より母親ならいいのかなって思う。
相手はそれを理解している父親だったら。
子供側からすると、自分のせいでお母さんが恋もできないとか、1人で孤独な老後とか、そっちの方が重荷になるよ。
子供があいつ嫌いってなったらどんなに好きでも別れられる人だったら子連れ再婚もいいものでは?+1
-12
-
220. 匿名 2017/09/01(金) 20:50:43
自分の子どもを虐待されたらどうしようって考えちゃうから、私ならしない。+16
-0
-
221. 匿名 2017/09/01(金) 21:21:42
義母や義父と同居www
子供のころからw+11
-0
-
222. 匿名 2017/09/01(金) 21:22:33
こどもがかわいそう、
+10
-0
-
223. 匿名 2017/09/01(金) 21:42:05
よく言うよ、全く。
離婚だってたいがい嫌だったけど、15歳の時に再婚したいと言われた絶望と言ったら。
私はいつまでも貴方達に縛られたくないと母に言われ、反対するなんてあり得なかった。
母より随分年下の男をお父さんと呼ばされ、同居してセクハラされた日々。
養子縁組して苗字も替えさせられたのに、結局浮気され再離婚。
被害者ぶって落ち込む母にお前も加害者だと怒鳴りつけたなあ。
今思い出しても虫酸が走るわ。+41
-0
-
224. 匿名 2017/09/01(金) 21:43:59
思春期の女の子なのに 他人のオッさんと暮らさなきゃならないなんて地獄…
千秋なんて 自分が思春期の時に他人のオッさんと暮らせって言われたら絶対我慢出来ないタイプじゃん
性的虐待があろうがなかろうが
自分の家なのに 薄着でゴロゴロ出来ないとか
お風呂の時に物音にドキっとしたりとか…
思春期の女の子は 色々過敏なのに 全然休まらないよね…+34
-0
-
225. 匿名 2017/09/01(金) 21:44:23
初婚に失敗した奴が、コブ付き再婚で上手くやろうなんてハードル高すぎ。
子どもの人生を犠牲にすればあり得るかもね。+15
-0
-
226. 匿名 2017/09/01(金) 21:55:59
旦那の友達が子連れの女性と結婚したけど
5年経つけどストレスが凄いらしい
男の子二人の父親になって頑張ってたけど
娘が生まれてから全然息子たちを可愛がれないらしい…
本人も辛そう
うちに遊びに来た時も 上の二人は私たちに相手させて 赤ちゃんと夫婦で車で買い物行っちゃったり
男友達からしたらたまには血の繋がった娘と愛妻で水入らずで過ごしたかったみたいだけど
奥さんも新しい家族水入らずで楽しみたい感が有り有りとして悲しくなったよ
男友達は すごく優しい人で子連れの人と結婚しても上手くやれるんじゃないかなって周りの人達も思ってたくらいだから
やっぱり他人の子供を育てるのって並みの覚悟じゃ無理なんだろうね…+23
-1
-
227. 匿名 2017/09/01(金) 22:03:52
いい年こいて若いアイドルとパーリナイってアホ丸だし!
子供いるから遊ぶなとは言わないけど顔から品のない遊び方してるのバレてますわよ。+7
-1
-
228. 匿名 2017/09/01(金) 22:11:42
バツイチ兄がバツイチコブ付きと再婚した。
9年近く付き合っていて、子供もさすがに慣れて懐いてる。
子供いる人と再婚したいって言い始めた時、その子は中学生。兄とお母さんの再婚には賛成だったみたい。
でも、再婚の話が本格的になり挨拶に来たり、顔合わせなど何かとうちの家族と会う機会が増えるたびに面倒くさそうな雰囲気醸し出してるのバレバレ。お小遣いくれるわけでもないしね。
今まで何不自由なく遊んでくれたオジさんがこれからはずーっと一緒にいてくれて、お金の心配もなくなる!なんて安易な考えで親の再婚に賛成したんだろうね。
よく知らん人達に次々会わされ気ぃ使う事が多くなるなんて思いもしなかったんだろね。
自分で再婚にOK出しちゃったもんだから今更やめて欲しいなんて言えなかったのかな。
コブ付きを受け入れてあげた側の唯一の心配事は、母親が子供にどんな躾をして来たかだわ。
赤の他人に自分家の苗字名乗らせる不安感って凄いんだからね?+5
-7
-
229. 匿名 2017/09/01(金) 22:28:14
子連れデキ婚の人が知り合いにいる
子供の事考えてないよな〜って思った。
自分には関係ないけど!+6
-0
-
230. 匿名 2017/09/01(金) 22:30:18
トピズレすまん
ケンカが多くていざとなったらもっとお金持ちと子連れ再婚してやる!と思ってたけど、簡単に離婚するのはやめようと思った+14
-0
-
231. 匿名 2017/09/01(金) 22:35:41
>>223
めちゃくちゃ長文でごめん。実情知っているからあなたの言うことわかる。シングルの母親が一番の被害者ぶるのはあるある。一番の被害者はどう考えても子供で母親はむしろ加害者側。
母親が加害者で、子供のトラウマやストレスの一端を担っているのに気づかない。常にね。
仕事や子育て大変なのはわかるが、変に女性としてもシングルマザーとしても保護され続けるからこうなるのかな。
例えばよくあるのが、「一人で子育ての大変なの~。子供は言うこと聞かないしわがままで(カクカクシカジカ)」って子供の悪口を周りに言うと本当に頑張っているね大変だね~って一人くらい女に飢えている男が寄ってくること。
でも実際大変なのは子供だよ。「お母さんが幸せなら」って言っていれば自分がどんなに辛くても周りから良い子で良い家庭と思われるからね。
因みにシングルマザーの子供は自分が辛くても母親の悪口とか大概言っていない。母親が自分のために働いて家事しているのがわかるからね。
でも根本探ってみれば子供を生むことを選んだのも母親、育てることを選んだのも母親なんだから、子供は何の考慮もいらないじゃないかと思ってきたよ。+18
-1
-
232. 匿名 2017/09/01(金) 22:47:32
これ見てたけど、千秋も堀ちえみも、自分のことしか考えてないんだなと本当に思った。『母親が(再婚して)笑顔でいれば、子供も嬉しい』とか、堀ちえみが言っててふざけるなと思ったよ。
うまくいかないから、内縁の夫に殺される子供がいたり、虐待されたりしてるんじゃん。やめてあげてよ。+25
-0
-
233. 匿名 2017/09/01(金) 22:50:01
何、アメリカやフランスを例に出してるんだよ。あんた日本人だし、ここは日本じゃん
と軽蔑した。+13
-0
-
234. 匿名 2017/09/01(金) 22:50:44
子供にとってのお父さんは最初の結婚のお父さんでしょ。
離婚して再婚したからって、その感覚変わるの?
お父さんはお金を運んできてくれるだけの人じゃないんだから。+12
-0
-
235. 匿名 2017/09/01(金) 22:52:35
この人さー、自分のまわりの奥さんたちはすごい率で浮気してる的なこと言ってたけど、どんだけ品性下劣な交遊関係なんだよと思った。
それで言うことこれ。
無理。テレビでしゃべんな。+27
-0
-
236. 匿名 2017/09/01(金) 23:01:30
兄弟がバツイチ子持ちの女性と結婚しました。正直、こちら側の親族は喜んでません。連れ子もかわいいと思えません。子連れ再婚当たり前なんて無理ですよ。突然見ず知らずの子供を姪っ子になると言われて連れてこられても困ります。当人同士はよくても連れ子や身内は振り回されます。+25
-0
-
237. 匿名 2017/09/01(金) 23:07:56
良かった。ここで書き込んでる人達はまともな人がほとんど。ノンストップ見てて、おかしいだろうってずっと思ってた。子供のことを考えていたら、小さいうちに再婚なんてするわけがない。最低。+21
-0
-
238. 匿名 2017/09/01(金) 23:23:05
バカ言ってる‥‥。
子供の気持ちなんてどーでもいいんだね。
ますます嫌いになったわ。
自分はそういう立場だったけど最悪でしかない。
相手がどんないい人でも母親の女の顔なんて見たくないんですよ子供は。
+18
-0
-
239. 匿名 2017/09/01(金) 23:27:24
もし自分なら子供が独立するまでは再婚はしないかな。+8
-0
-
240. 匿名 2017/09/01(金) 23:44:09
自分が子供側に立ってあげてほしい。+14
-0
-
241. 匿名 2017/09/01(金) 23:56:22
なぜ世間が少数派に合わせないといけない?
子供からしたら実の両親がいいに決まってる。
結婚は慎重にして離婚しないようにしたらいい。
+16
-0
-
242. 匿名 2017/09/02(土) 00:26:23
遠藤が再婚するとき、当時小6の娘がいて、その子が中学生上がるまでは再婚しないって約束を破ったって怒ってたけど、
娘が中学生になった途端、再婚した千秋も人のこと言えないと思うんだけど…
しかも、再婚相手29才で、娘とは17歳差…
そんな若い再婚相手を「父親」と思って、一緒に生活できるのかな?
娘が自立できる年齢の、せめて高校卒業するまで結婚待てなかったの?
良い母親ぶってるけど、年頃の娘からしたら複雑じゃないかな。+18
-0
-
243. 匿名 2017/09/02(土) 00:37:53
親が幸せな顔をしていれば子供も幸せ、お互い同じ境遇だから子供同士も分かり合えるとか、朝から何言ってんだろうと思ってた。自分が子どもの立場で経験してないのに、よく言えたものだなと。当事者だった自分はおすすめなんて絶対できない。+19
-0
-
244. 匿名 2017/09/02(土) 00:42:33
ヤンキーパー子の子連れ再婚で、どれだけ虐待起きているか、ニュース見ないのかな。
自分の幸せより、子供を優先する時期があるのは当たり前。おかんの女なんて見たくないわ!+12
-0
-
245. 匿名 2017/09/02(土) 00:45:04
>>232
私もこの番組を少し見たわ。正直気持ち悪くなって途中でやめたの。
堀ちえみって何回結婚離婚を繰り返してるのよ。それなのに子どもはママが笑顔の方がいいって、アンタの笑顔より子どもの笑顔が大切じゃない!虫唾が走ったわ。一体どうなってんの。
例えば明石家さんまは離婚して大分経つのに二千翔の事を大事にしてると思うわよ。でもあれはレアケースよ。さんま本人の成育の苦労あってのものじゃない。女優としての大竹しのぶは好きよ。でも一人の人間としては最低だわ。
もう偏見でも差別でもいい。子連れ再婚にはいろいろ規制をかけてハードルを上げてちょうだい。子ども達が不必要な苦労や悲しみを背負う姿を見たくないの。
考えてみて?知らないおじさんと生活する苦痛を。トイレだって嫌よ。お風呂はゆっくり入れる気がしない。本当に疲れてリビングでゆっくりしたくても気が引ける。本当はこんな人といたくないけどお母さんは幸せそうだから言えない。
居場所がないじゃない。見てるこっちの胸まで苦しくなるわ。+18
-0
-
246. 匿名 2017/09/02(土) 01:10:08
当たり前にするな。私は義理父と義理兄に性虐待。誰にも相談出来なくて自殺繰り返した。母も恨んでる+9
-0
-
247. 匿名 2017/09/02(土) 01:33:36
千秋の再婚初めて知った!(笑)+3
-0
-
248. 匿名 2017/09/02(土) 01:35:02
山口もえちゃんの再婚はすごく祝福されたけどね。+5
-1
-
249. 匿名 2017/09/02(土) 01:39:30
地元に腹違いの子供4人産んでる子居たよ
去年子供また産んだって、連絡来たときはさすがに、この子ヤバイ子だなと、気がついて無視したよ+2
-0
-
250. 匿名 2017/09/02(土) 01:46:01
子供に紹介するパートナーが
ころころ変わるのはいけないのに
二人目のお父さん(お母さん)は
いいって理屈がちょっと
わからない。
替えがきいて、それを暗黙のうちに
親として差し替えを強要されることが
子供の最大のストレスなのでは?
子供からしたら
三人四人目がくるよりマシっていう程度。+6
-0
-
251. 匿名 2017/09/02(土) 01:55:18
親の再婚で幸せになれるのは、離れて暮らす親がどうしようもなくて、養育する実親と再婚相手が子供を第一に考えて行動してくれるケースだけ。+4
-0
-
252. 匿名 2017/09/02(土) 02:25:59
>>26
思春期の娘が目当てだったりしてね笑
この目つき、どう見てもロリコン…+3
-1
-
253. 匿名 2017/09/02(土) 02:28:30
どうか娘さんが何処の馬の骨か分からない男に汚されることなく成長していけますように!
っていうか、絶対に娘と二人きりにしては駄目!
娘が危ない!!!+6
-0
-
254. 匿名 2017/09/02(土) 02:54:38
>>226
登場人物こども以外全員クズだわ+2
-0
-
255. 匿名 2017/09/02(土) 02:59:57
もし離婚したら、子供達独立するまで再婚は無い。
独立する頃にはババアだから相手いないけど!
自分の女としての幸せなんか、子供のほうからしたら関係ないよ、結局もう我慢させてる。+3
-1
-
256. 匿名 2017/09/02(土) 03:07:56
千秋って40過ぎのババアでしよ?
もう生理もあがったんじゃないの?
相手のオトコ金目当て?
新旦那15も年下なら娘さんの方が見た目も年齢も釣り合うんじゃないかな笑+6
-2
-
257. 匿名 2017/09/02(土) 03:10:26
加齢のせいかどんどんアパホテルの社長に見えてきた
もうキ◯ガイみたいな若作りやめればいいのに+4
-0
-
258. 匿名 2017/09/02(土) 04:29:15
知らないおじさんと住むのも嫌だし
相手の連れ子が中学生男子とかだったら最悪だと思う
マーマレードボーイみたいな爽やかイケメンとかあり得んしw
ゆっくり風呂にも入れんよ+7
-0
-
259. 匿名 2017/09/02(土) 05:15:00
>>26
想像以上に子供でびっくりした。
娘中学生でしょ?二人で歩いてたらカップルと間違えられそう。+2
-0
-
260. 匿名 2017/09/02(土) 05:24:37
>>208
うちは父が若くして亡くなったけど私と姉の女の子二人だから母はそういう不安もあって私達が成人するまで再婚しないと心に決めたと言ってた。小さい頃は父親がいないの寂しくて単純にお父さんほしいなんて言ってたけど今思うといなくて良かったなぁ。+8
-0
-
261. 匿名 2017/09/02(土) 05:32:08
うちの親戚は結婚した後に奥さんがバツ1で大学生の子持ちだと発覚したよ。離れたところで寮生活してるのをいいことに隠してたらしい。詐欺だよね。
息子も知らないうちに母親が再婚してたなんて可哀想すぎる。+4
-0
-
262. 匿名 2017/09/02(土) 05:46:49
別れてからも3人で会ってたみたいだし、娘は遠藤のこと好きそう。なんとなく。
いきなり若い男連れ込まれても微妙だよね。+3
-0
-
263. 匿名 2017/09/02(土) 05:52:24
知り合いだけど、高校生と中学生の娘2人いるのにアフリカの人と再婚してたよ。夫婦2人とも英語が話せないからノンバーバルコミュニケーションらしい。正直娘さんたちの結婚とかに影響が出てくると思う。
+3
-1
-
264. 匿名 2017/09/02(土) 05:57:49
でも千秋は娘が初婚でバツイチ子連れの人と結婚するなんて言ったら大反対すると思う+9
-0
-
265. 匿名 2017/09/02(土) 06:25:37
子ナシの離婚は自由だから全然いいけど、母親になった今もし離婚したら、再婚はありえない。絶対無理だ。
貧乏とか働いてないとかで経済支援的な再婚ならまだなくもないかもしれないが、自分で稼げてる人の再婚は理解できない。子供には父親が必要だと思ったとか、子供の気持ち無視な勝手な言い訳で再婚するけど、血の繋がりのないいきなりきた人を父親とは思えない。船越さんみたいに我が子同然に接してくれるならまた違うかもしれないけど、普通はギクシャクするよね。+1
-0
-
266. 匿名 2017/09/02(土) 06:32:16
>>5
周りが当たり前って思っていない事は 子供が辛く感じる大きな原因
人から 可哀想って思われたり、好奇の目で見られたり
当たり前な事になれば 第三者から辛い思いをさせられるる事はなくなる+0
-3
-
267. 匿名 2017/09/02(土) 06:36:49
普通の家庭で育つのが一番だから、当たり前になるといいっていうのはさすがに、無理がある+6
-0
-
268. 匿名 2017/09/02(土) 06:47:27
>>232本当それ思った!
複雑な環境に子供を置くことになるのに
自分が幸せならこどももうれしいとか
勝手すぎるでしょ
精神的な負担は半端ない
私が子供ならグレます
+7
-0
-
269. 匿名 2017/09/02(土) 06:56:28
当たり前にならないように
大人は考えなくちゃいけないと思うよ+3
-0
-
270. 匿名 2017/09/02(土) 06:56:58
自分のことしか考えてないよ?
だって自分の人生だもん!
とか言いそう。
子供もある意味諦めてそう。
+5
-0
-
271. 匿名 2017/09/02(土) 07:35:50
この自分勝手なおばさん大っ嫌い
いつも自分が正しいと思ってる勘違いな人
テレビでこの人見るとチャンネル変えるか消す+4
-1
-
272. 匿名 2017/09/02(土) 07:45:44
当たり前にはなってほしくないな
年取ったら子供が再婚相手の介護とか葬式とかしなきゃならないんじゃないの?
自分の欲で選んだ男の老後の世話を我が子に背負わせる可能性あるよね
自分が子供で千秋みたいに母親が開き直ってたら勝手なことばかりしないでと縁切るかも+8
-0
-
273. 匿名 2017/09/02(土) 08:06:01
本当の両親が揃ってるほうがいいに決まってるわ+5
-0
-
274. 匿名 2017/09/02(土) 08:08:13
我慢せず離婚した人ほど、簡単に再婚するイメージ。
再婚しなくても、親が恋愛にうつつ抜かしてる時点で状況に変わりないとは思う。+2
-0
-
275. 匿名 2017/09/02(土) 08:11:01
別に良いんじゃない
金目当ての結婚なんてまだまだ女性のほうが多いのだから
もっと男性もしなくちゃね
それが一般化されれば未婚率や少子化も多少解消されるだろうし+0
-2
-
276. 匿名 2017/09/02(土) 08:40:17
>>261
まぁ子供が大学生なら年齢的には自立してるから再婚考えても良いと思うけど、相手に隠すはないわな。これで子供の学費とか負担させられたら完全詐欺。+1
-0
-
277. 匿名 2017/09/02(土) 08:41:48
>>262
遠藤のとこも再婚して新しい家庭にこどもいるんだよね?自分のパパなのに自分のパパではないってさみしいね。+3
-0
-
278. 匿名 2017/09/02(土) 08:55:30
コイツ顔も性格も言動も存在も大大大嫌い。
コイツがテレビに出てると虐めて殴りたくなる衝動にかられる。+1
-2
-
279. 匿名 2017/09/02(土) 09:55:15
私の母は、私が中学生の頃に再婚しました。それまでは母子家庭で苦労していたから、再婚して、母も私達も支えられ、生活がようやく落ち着いた感じがします。何より母が幸せそうで嬉しかった。再婚してもらってよかったと今でも思っています。
自分がまだしたことない再婚に対して、こうやって良くない良くないと批判することの方が、未熟で馬鹿げていると思います。いつ誰がどんな状況になるかもわからないのに。
当事者はみんな不幸ではないです。
+2
-7
-
280. 匿名 2017/09/02(土) 09:58:36
なんか書こうとしたけど、うち結婚もしたことないから子連れ再婚なんて雲の上の上の話だわ
何もわからない
でも堀ちえみさんといい、独身でも年取っても結婚できてすごい+1
-1
-
281. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:02
うちの夢に遠藤がでてきて
泣いとったぞ遠藤+1
-0
-
282. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:37
嫌な言い方だけど、子ども女の子なら十分に気を付けなよ。
うちの祖母は田舎のお嬢様育ちで働いた事もない様な人だったけど、娘に何かあったらと再婚せずにひとり身で育てあげたよ。
赤の他人が年頃になっていく娘たちに何も感じないはずがない、ましてや養ってくれているとなれば尚更だと言っていました。
千秋は何かあっても娘を責めそうだけど。
離婚再婚のハードルの低い海外は連れ子の虐待多いよ。
残酷な神が支配するを熟読しなよ。
+4
-0
-
283. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:47
知り合いの家はお母さんが娘を連れてお金持ちの初婚の男性と再婚したけど、お嬢さんが年頃になってからお父さんが怖い、自分を見る目が怖いとしきりに言い出し、周りも説得して大学から海外に留学させたよ。
それで結局離婚した。
子どもより自分!な性格の千秋じゃどうなることか。
自分の安直な考えを世に広めようとするな!+5
-0
-
284. 匿名 2017/09/02(土) 10:59:25
母の再婚で兄は高校卒業後に即家を出ました。
私も高校出たら家を出ようと思ってます。+8
-0
-
285. 匿名 2017/09/02(土) 11:23:35
自分が離婚したら再婚したいけど、
自分が子供の立場なら父親でない、男性と一緒に住むのは絶対嫌だ。
どちらの気持ちを大切にするかで答えも決まってくるよね。+2
-0
-
286. 匿名 2017/09/02(土) 11:38:52
話聞いてて、堀ちえみは子供より自分が大事って感じだった。+4
-0
-
287. 匿名 2017/09/02(土) 11:41:12
離婚して今年で10年経ちますが、別れた時は子供たちは4歳と2歳。毎日仕事と育児に追われ、小学生になれば、PTAやスポーツ少年団の活動で、仕事以外の時間はほとんどつぶれ、恋愛どころでは無かったです。
今は2人の娘も中学生になり、「ママ、彼氏作ったら?」と言われる様になりましたが、長女は受験生なので進路の心配やら、中学生は中学生なりの悩みが2人の娘たちにもあるので、一緒に悩んだり、仕事も頑張らないと、生活もギリギリだし…。
素敵だと思う異性に出会っても、行動を起こす元気も時間も無いのが、現状です。
再婚したシングルマザーを見ると羨ましいなあとも思いますが、どんなに好きな男性でも、娘たちのかわいさや面白さにはまだまだ敵いません。
娘たちが自立したら、一緒に趣味を楽しめる相手が欲しいとは思います。+7
-0
-
288. 匿名 2017/09/02(土) 11:53:47
自分が自分らしく生きられることが一番大事だよ
そのためにはきちんと経済力を身に付けること
自分の面倒を時分でみられるようになることが大切だとおもう
それができてれば離婚なんてど~ってことない+2
-3
-
289. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:20
千秋学生時代いじめしてたよね
自分で語ってた+2
-0
-
290. 匿名 2017/09/02(土) 12:00:46
自分を正当化したいだけでしょ…+5
-0
-
291. 匿名 2017/09/02(土) 12:00:47
>>287
カレシ出来ても同居だけは避けるべきだね+2
-0
-
292. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:01
離婚がいいとか悪いとかは別として、子供の精神面には悪影響であることは間違いないよ。+3
-0
-
293. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:02
>>279
あなたは、義理父の介護もOKなんだね+3
-0
-
294. 匿名 2017/09/02(土) 12:06:19
教員ですが、母子家庭のお子さんはやっぱり問題を抱えてたり問題行動を起こす子が多いよ。
離婚は大人の都合でしかないから、子供のケアを普通の家庭以上に怠らないようにしないと。
+5
-0
-
295. 匿名 2017/09/02(土) 12:07:02
私の友達は中学から父親に何度も犯されたそう
後から血の繋がりないこと知って、母親も恨んだそう
小さい頃から育ててもそんな風になるなんて、ショックでした+6
-0
-
296. 匿名 2017/09/02(土) 12:09:45
千秋の子供、なんだか可哀想+3
-0
-
297. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:45
>>252
しかも有名になれるし
+1
-0
-
298. 匿名 2017/09/02(土) 12:13:40
>>279
あなたのとこはたまたま上手くいったのかもしれないけど、これから先も上手くいくとは限らないよね
事実色んな問題があるのに、それについては何も感じないの?
+5
-0
-
299. 匿名 2017/09/02(土) 12:13:45
>>251
少ないと思う
ましてや二人の間に子供できたら尚更
実際虐待が後をたたない表に出たのだけでも+3
-0
-
300. 匿名 2017/09/02(土) 12:16:25
>>298
なにも感じないんじゃない?
自分さえよければみたいな感じの人じゃないのかな、コメからも分かるように+4
-0
-
301. 匿名 2017/09/02(土) 12:18:45
何年持つかな+4
-0
-
302. 匿名 2017/09/02(土) 12:20:04
継父からしたら再婚まできめた好みの女性の若い時バージョンが目の前にいるんだもんね
良い継父もたくさんいるだろうけれど、
おかしな性癖を少しでも持ってる人は何かしたくなると思う。。+7
-0
-
303. 匿名 2017/09/02(土) 12:22:47
離婚して再婚して子供にも迷惑かけてるくせに、開き直るのは最悪だよね
離婚なんてよくあるよ、とか、
お母さんが幸せな方がいいんだよ、とか、
こういうのは、周りがフォロー的に言うもので本人が声張り上げて言うことではない
白い目で見られるよ
自分のことしか考えられない母親で、子供が可哀想だよねーって。+7
-0
-
304. 匿名 2017/09/02(土) 12:26:35
>>79
エロそう+0
-0
-
305. 匿名 2017/09/02(土) 12:27:08
なんで子連れ再婚を当たり前にしなくちゃいけないの
子供も相手の家族にも迷惑だから
未婚シングルマザーと離別シングルマザーの再婚とかちゃんちゃらおかしいね
+11
-0
-
306. 匿名 2017/09/02(土) 12:28:15
>>201
しかも田中の猫の件で、田中も山口も大嫌いになった+3
-0
-
307. 匿名 2017/09/02(土) 12:32:01
千秋普段娘さんと暮らしてるの?
+0
-1
-
308. 匿名 2017/09/02(土) 12:33:24
>>304
前髪やばくなりそうだから、性欲は強そう+0
-0
-
309. 匿名 2017/09/02(土) 13:07:12
>>79
うわーこれが相手なんだ、ちゃらそう
遠藤といい、千秋ってだめんず好きかなって思った
+2
-0
-
310. 匿名 2017/09/02(土) 13:09:49
子ども、小学校高学年だっけ?義父にだんだん意識されたり、異性として見られるだろうね
結婚を何だと思ってるんだろうこの人
+6
-0
-
311. 匿名 2017/09/02(土) 13:23:33
なんか調子のいいこと言ってるけど
ご自分ご都合。
子供ファーストが基本だと思う。+8
-0
-
312. 匿名 2017/09/02(土) 13:24:22
世間体のイメージで再婚決めるのか?
マイナスイメージは拭い去れないと思うけど?
思春期に入ろうとする子供連れてはちょっとね・・・・
気が引けるとおもうんだけど+2
-0
-
313. 匿名 2017/09/02(土) 14:43:48
正当化する理由を必死にアメリカまで探しにいったんかい。必死だね。+4
-0
-
314. 匿名 2017/09/02(土) 14:50:43
当たり前だよなぁ。
+1
-0
-
315. 匿名 2017/09/02(土) 18:19:51
>>228
こういうクソうざい小姑まで付いてくるんだよね、親の再婚って。
連れ子自身に選択権はないし、決めたのはバツイチ実兄とバツイチコブ女なのに。+4
-1
-
316. 匿名 2017/09/02(土) 19:53:33
>>228
赤の他人の連れ子は、あなたの実家の名字は名乗りませんよ?養子縁組しない限り。
名乗りたくもないでしょうよ、こんな性格の悪い小姑のいる家の名字なんか。
それから小姑なんぞに受け入れて頂かなくても結構ですけど。+2
-2
-
317. 匿名 2017/09/02(土) 23:10:02
想像してみた
母が父以外の男を連れてきて
イチャイチャしてることを
そしてその男も一緒に暮らす予定、どう?
って
YESといって欲しそうな顔で母に聞かれたら
NOって言いづらい
まあ、でも子供の年齢にもよるけどね
+4
-0
-
318. 匿名 2017/09/03(日) 01:18:21
>>228
安易な考えだと?
母の幸せを考えての事だろうが!
やめて欲しいなんて言える訳ない。
自分の兄貴だってバツイチのくせに、受け入れてあげたなんて上から目線で小姑に言われる筋合いもないし。
なんなのこの人。
再婚の当事者でもないくせにここまで腹立たしいゴミも珍しいわ。
文句があるなら、連れ子より実兄にぶつけろやクソが。+2
-0
-
319. 匿名 2017/09/03(日) 12:44:14
>>180
実際決定権はないんだよね、連れ子に。
どうしても嫌ってダダをこねたとして、あなたのせいで再婚あきらめたって母親に責められても辛いし。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの千秋が1日、フジテレビ系「ノンストップ!」で、子連れで再婚に踏み切った経緯について、離婚前に米国にいったことで価値観が変わったことを挙げた。 番組では「子連れ再婚 親の悩み」と題して議論。同じく子連れ再婚を経験した千秋と堀ちえみが自身の体験を語った。 千秋はお笑いコンビ・ココリコの遠藤章造と2007年に離婚しているが、離婚前までは「離婚や再婚にマイナスイメージしかなかった」ことから、離婚を踏みとどまっていたという。だが「離婚前にアメリカに行ったら、アメリカの友人が子連れ再婚について、普通に合理的に楽しくやっていて。そういう考え方もあったと思って離婚に踏み切った」と、海外の離