-
1. 匿名 2017/09/01(金) 14:29:35
手作り、ルゥ、レトルト、粉、味噌などオススメのスープをご教授ください
今月から夫の出勤時間が早朝になり、スープを前の晩に作りおきしたいのですがバリエーションがありません
暑くなったり寒くなったりなので冷蔵庫で保冷するためじゃがいもは使わないスープにしようと思っています。
よろしくお願いします+38
-2
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 14:29:57
コンソメっしよ+31
-2
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 14:31:38
+104
-3
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 14:31:41
インスタントなら
クノール一択だわ
他のメーカーから
ポタージュやコーンクリームも出ているけど
全然味が違う+55
-13
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 14:31:42
お椀に鰹節と味噌を入れてお湯を注ぎます
添加物なしで最もお手軽+52
-1
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 14:32:00
ポトフ+37
-1
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 14:32:27
コンソメに牛乳入れるとクリームシチューみたいで好き。
とろみはないけどね!+18
-1
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 14:32:33
ソンコメ+2
-10
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 14:32:48
お吸い物の素も落ち着く味+29
-3
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 14:33:54
玉ねぎと人参とウインナーを細かく切って
水入れて煮込んでコンソメとかして塩コショウして
溶き卵を少しずつ回し入れる。
簡単な卵スープの出来上がり\(^o^)/(笑)
人参はなくても可。これおいしいのよー(笑)+58
-3
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 14:33:55
焼肉屋のランチスープにハズレなし+22
-4
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:04
豚汁がいいな+50
-2
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:26
佛跳牆+3
-3
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:38
寿司屋の味噌汁がやたら好き+44
-1
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 14:34:57
>>10
ベーコン派+30
-1
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 14:35:47
大根とザーサイ、ネギのスープ
鶏ガラ、醤油、ごま油で味を整えて。
+15
-2
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:06
ワカメ
鶏がらスープの素とか中華の味が出る調味料
卵
これでインスタントワカメスープみたいな味になるw+17
-3
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:10
豆のスープ。
豆はビタミンやタンパク質も豊富で女性には嬉しいことだらけ。 乾燥豆/缶詰の豆は家に沢山あれば非常食にもなる。+32
-13
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:24
今日中華スープにしようと思ってた
もやし、えのき、キャベツ、にんじんを煮る
味付けはウェイパーで
仕上げにごま油をちょっととワンタンを入れて出来上がり
溶きたまごを加えても美味しいよ
+21
-3
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 14:36:37
じっくりことこと煮込んだスープのオマール海老のビスクが好き+31
-2
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 14:37:48
中華たまごスープ
うちはコンソメ、クリームコーン缶、たまご、塩コショウで作って、最後に片栗粉でトロミ。+10
-3
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 14:38:17
あー、そういう温かい飲み物がホッとする季節になってくるね〜いいねぇ
私の住んでるとこ昨日まで暑かったのに、
今日いきなり朝寒くてビックリした!+33
-2
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 14:38:42
野菜室の野菜が古くなりかけた時によくポトフを作る。
余った野菜なんでも入れて、コンソメ入れて煮込むだけ。
良いダシが出るのでソーセージかベーコンを必ず入れるのがコツ。+60
-4
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 14:38:41
市販のもずくスープに溶き卵を入れる。+9
-2
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 14:39:12
+17
-8
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 14:39:43
スープは野菜を〇にする
やってみたら美味しかった!!+3
-5
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 14:39:49
コンソメのチキン風味が好き
刻んだ玉ねぎと人参入れて飲むのさ〜+4
-1
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 14:41:22
クノールのトマトポタージュ。+10
-2
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 14:42:07
特別なスープ+5
-3
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 14:42:30
今朝作ったのは粉末鶏ガラにエノキとお豆腐入れて片栗粉でトロミつけた中華スープ、お好みでラー油やネギ入れると更に美味しい+4
-1
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 14:44:39
インスタントですが、美味しいです。
夜のちょっと小腹空いたときなんかにも、罪悪感少ない。+37
-1
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 14:45:03
>>2
しょっ。+3
-1
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 14:46:15
マルちゃんのワンタンスープ(ミニ)♨+60
-1
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 14:48:14
モロヘイヤとニンニクとにんじんのスープ+6
-2
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 14:52:04
美味しんぼのニンニクとわかめのスープ
一回作ったけど美味しかった
牛脂使うんだったような+8
-1
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 14:55:39
お椀にとろろ昆布と醤油ちょっと入れてお湯そそぐ。+23
-1
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 14:56:43
冬瓜のかき玉コンソメスープ。黒胡椒をきかせると美味しい。+8
-1
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 15:00:54
梅干し潰したの1つと、とろろ昆布と鰹節と醤油、足らなければ鰹だしの素少し。これにお湯を入れるやつ。
本に載ってて重宝してる。考えた人ありがとう+30
-1
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 15:06:01
クラムチャウダー。
手間はかかるけど、手作りするとびっくりする程美味しいよ。+21
-2
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 15:07:35
>>3
それ食べてみたいと思ったな〜+5
-1
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 15:07:57
ポタージュ系ならバリエーション豊富!野菜によって和洋どっちの献立もいけるしね。
ジャガイモ、カボチャ、枝豆、玉ねぎ、コーンなどなど+4
-2
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 15:09:01
+18
-1
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 15:11:26
トマトスープ
スープカレー+4
-2
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 15:12:22
コーンクリーム缶1缶お湯に溶かして、鶏ガラスープの素で味を整えて、
具材はもやし・わかめ・たまご、が美味しい。+6
-1
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 15:17:12
もやしとハムのスープ
もやしとハムの簡単スープのレシピ・作り方 | もやし【AJINOMOTO PARK】park.ajinomoto.co.jpもやしとハムの簡単スープのレシピ・作り方 | もやし【AJINOMOTO PARK】AJINOMOTOPARKレシピ検索トップもやしもやしとハムの簡単スープもやしとハムの簡単スープ調理時間5分エネルギー52kcal塩分1.2g野菜摂取量50g※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です材料...
+5
-1
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 15:17:25
+7
-5
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 15:22:56
洋風のスープには必ずセロリを入れます
ほんとに美味しくなる+17
-2
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 15:24:27
お湯を注ぐだけの、無印の「北海道産玉ねぎのオニオンスープ」
無印の食品で唯一美味しいと思ったのはこれだけ!
そのぐらい美味しいです
+14
-0
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:17
オニオングラタンスープ+9
-0
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 15:29:19
手羽元に、ネギの青いところとにんにくと生姜を香辛料にして、キャベツとか大根とか余り物を一緒に煮込んで最後に酒と塩だけで味付けするスープは我が家の鉄板です!+7
-1
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 15:33:18
クリーム系のスープにお味噌を隠し味で少し溶かすと美味しいよ。+7
-1
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 15:34:37
キャベツやニンジン等の野菜を炒め煮込む。創味シャンタンとごま油で野菜クッパスープ。
パックのトマトペースト買い置きしておいて、好みの野菜やウィンナー細かく刻んでミネストローネスープ。
よくつくってます。+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 15:35:45
豚汁やけんちん汁もこれからよいね。+13
-0
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 15:37:07
みじん切りの玉ねぎを軽く炒めて、コーンクリームと牛乳で作るスープが我が家の定番だった。
アヲハタのコーンクリーム製造中止のニュースにはガクッと膝を折ったほど悲しかった。
ラスイチの缶が使えずにいる。
まだネットで買えるのかな?+3
-1
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 15:44:43
玉ねぎ、ニンジン、セロリー、ニンニクのみじん切りと、牛すねの挽肉で煮込んで、
最後に卵の白身で具材固めて濾したやつ+3
-0
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 15:48:40
しっとり茹で鶏むね肉のついでのスープがおすすめ!
沸騰したかぶる程度のお湯に塩を多めにすりこんだムネ肉、生姜ひとかけ入れて10秒後に火を消す。
一時間放置で柔らかな茹でムネ肉の完成。
残りスープは鶏の出汁がたっぷりだからワカメスープや卵スープにするとおいしいよ!塩加減は好みで調整してね。+5
-1
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 15:48:54
これからクリームシチューが食べたいよ‼白菜キノコベーコン沢山いれて♥+8
-1
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 15:53:14
今日はさむかったからクリームシチューにした!+4
-1
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 15:56:15
>>3大量のジャガイモが入ってる(笑)+4
-0
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 15:59:24
ポン酢と中華スープの素(鶏ガラでもウェイパーでも)で味を調えて最後に辣油たらしてインスタント酸辣湯!
味がぼやける場合は少量の塩
具はお好みで何入れても合う+2
-0
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 16:14:55
かぼちゃのポタージュスープ!甘くておいしい+4
-1
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 16:17:02
トピ主です
沢山ありがとうございます‼じゃがいもは前日には入れませんが当日朝にふかして入れるタイプのスープでも構いません
色々レシピを勉強したい&便利なスープの素も知りたいので引き続きよろしくお願いします+6
-1
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 16:23:24
>>21中華なのにコンソメ(^_^;)+4
-2
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 16:23:45
坦々スープ!野菜たっぷりにして辛くするのサイコー+3
-1
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 16:37:55 ID:v5aXhjBH2z
コンソメに黒胡椒
細かく切った薄切りベーコン
ウズラのたまご
人参をイチョウ切り
玉ねぎ、小松菜どっさり
じゃがいもも入れてね!
学校給食で出た思い出の
スープです!美味しいよ(^^)+8
-1
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 16:54:51
胡麻油で豚肉炒めて鰹節と生姜(大丈夫ならにんにくも)キャベツともやしざっと炒めて、水と醤油少し、ウエイパー、味噌で味付け。最後にゴマとねぎ。お味噌汁のような、ラーメンスープのようなスープで野菜たっぷりだと腹持ちもいいよ。+2
-0
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 17:02:42
にんじんスープ
①水と茅乃舎野菜だしを袋からやぶって鍋に入れます(ない場合はコンソメで)
②ウィンナーを切って鍋に入れます。
③人参3本〜5本すりおろして鍋に入れます。
④美味しくいただきます。
にんじんキライな旦那がおかわりしたスープです。
にんじんは全部すらないで切って食感残すもよし
お好みで玉ねぎなどいれてもよし+7
-0
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 17:37:43
コーンクリーム缶と、その缶1杯分の牛乳と適当に塩こしょう入れ鍋で温める
コンソメ入れても、少しバター落としてもOK
水、酒、ウエイパー、細切りにしたネギ、わかめ、好みで塩こしょう、火を止めてからごま油をたらり
溶き卵か春雨入れればちょっとボリューム出る+3
-0
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 17:39:45
JALの機内で飲めるビーフコンソメスープ。
味がしっかりついててクセもないし好き。
前に最寄りのドンキで売ってたけどまだあるかは不明。。+12
-0
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 17:41:27
味噌汁に白すりごま大量に入れると美味しいよ+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 18:27:09
>>18
イソフラボン!+2
-0
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 18:31:59
定番だと思うけどミックスベジタブルとコンソメで手抜きスープはよく作る
刻んだシイタケを水の状態から入れてダシとって最後に溶き卵を加える+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 18:43:16
>>69
JALコンソメおいしいよね!!
インスタントあるけど家にストックしてるもん( ゜∀ ゜)+9
-0
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 19:11:04
オリーブオイルでニンニクを炒め、水を足し 鶏ガラの素、塩 胡椒で味付け、ウインナーとセロリをいれる。
簡単だけどすごく美味しい( ´∀`)+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 19:18:10
今夜作った4人前スープは
生姜のみじん切りサラダ油で熱して
香り出てきたら鶏のもも挽肉を加えてポロポロになるまで炒めたらお水750mlとお酒少々入れる
舞茸加えて煮立ったら小松菜適当に切ってまたちょっと煮る
味付けは中華顆粒だし
塩
ナンプラー
砂糖
胡椒
本屋で立ち読みしたエスニック料理のレシピが元です
私も家族も大好き
20分くらいで出来上がり
+3
-0
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 19:21:08
スープって簡単なのに美味しいよね
たんぱく質と野菜ときのこ入れたら最強
海藻もいいお出汁でる+12
-0
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 19:29:52
レトルトのスープの素にお水加えて煮立たせて、最後に卵でとじたら出来上がりの中華スープがあって物凄く重宝してたんだけど最強スーパーで見かけない!
フカヒレとかホタテとか種類があって美味しかったのに
もう売ってないのかな〜+3
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 22:56:32
かぼちゃと人参、玉ねぎをバターで炒めてコンソメと水入れてくったくた煮てミキサーガンガンかけて牛乳と生クリーム入れて塩コショウで味を整えたスープ。うまい!+2
-0
-
79. 匿名 2017/09/02(土) 01:18:59
鯛のすまし汁
ネギと豆腐がはいってるやつ。
ポン酢をちょっと入れて食べる。+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/02(土) 07:22:59
トピ主です‼沢山のレシピありがとうございます
引き続きよろしくお願いします+0
-0
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 10:21:30
中華卵スープ!!
水300mlに鶏がらスープの素小さじ2と醤油小さじ1
を沸騰させる
沸騰したら水溶き片栗粉(片栗粉:水 大1:大1)を入れてとろみをつける
最後に溶き卵を回しながらいれて10回くらいかき混ぜる
ふわっふわっの中華卵スープの完成!
水溶き片栗粉入れたあとで卵入れるとふわふわなりますよ!+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 15:25:23
カニ缶と、豆腐、長ネギを鶏ガラスープで煮る。
塩、コショウで味を整えて片栗粉でとろみをつける。
+0
-0
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 10:58:45
トピ主です。ここに書いてあるレシピを参考にここ4日ほど毎日スープを作っております
また、寝坊した時様にオススメの素も購入しました
本当にありがとうございます+2
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 15:12:20
タマネギ1個をバターで飴色になるまで弱火でじっくり炒めて、水とコンソメいれる
簡単で材料も少ないのに美味しいよ!+0
-0
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 17:30:21
ありがとうございます❗今日もスープを作りました。買い物楽しいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する