-
1. 匿名 2014/05/03(土) 15:07:04
出典:wotopi.jp
結婚できずに焦るのは間違い! 48歳で嫁いだ女性作家が提案する「オトナ婚」をつかみとる“常識外れの法則”|ウートピwotopi.jp結婚に焦り、不安を抱える独身アラサー・アラフォー女性達に、朗報となる一冊が今年1月に発売された。ノンフィクション作家・衿野未矢さんの著書、『“48歳、彼氏ナシ“私でも嫁に行けた!オトナ婚をつかみとる50の法則』である。
>47歳で婚活をスタートし、48歳にして人生で最愛のパートナーと結婚を果たした衿野さんが見出したその法則は、“手料理は写真だけ”、“家には泊めない”など、通常の恋愛マニュアル本には絶対に載っていない、既成概念を吹っ飛ばす内容が満載で、勇気が湧く。そんな遅咲きの衿野さんだからこそ分かり得た、婚活で勝つための“普通じゃない”法則について、伺った。+19
-57
-
2. 匿名 2014/05/03(土) 15:08:05
48歳まで独身でも結婚できるものなんだね+194
-13
-
3. 匿名 2014/05/03(土) 15:08:30
多分、この人は結婚しようと思ったらすぐできたんじゃない?
焦ってる人ほど頑張っても結婚できてない気がする+225
-9
-
4. 匿名 2014/05/03(土) 15:08:38
え…!?
でも出産が…+272
-57
-
5. 匿名 2014/05/03(土) 15:09:24
できれば安心して子ども産める歳で結婚したいよね。+247
-31
-
6. 匿名 2014/05/03(土) 15:09:52
47歳で婚活する気力も凄い+192
-10
-
7. 匿名 2014/05/03(土) 15:09:57
女は出産に年齢制限があるから焦るのは仕方ないと思います。
子供いらないなら恋愛自体は何歳でもできると思いますが+317
-15
-
8. 匿名 2014/05/03(土) 15:10:02
4
結婚したら子供産まなきゃいけないの?+314
-83
-
9. 匿名 2014/05/03(土) 15:10:10
へえ、何才よりも、相手が重要+68
-2
-
10. 匿名 2014/05/03(土) 15:10:21
結婚は、いくつになってからでも良いけど子供が欲しい人には別問題だよ。+290
-11
-
11. 匿名 2014/05/03(土) 15:11:11
結婚だけならいいけど、子供は?+133
-35
-
12. 匿名 2014/05/03(土) 15:11:36
何か行き遅れの言い訳にしか聞こえない…+102
-73
-
13. 匿名 2014/05/03(土) 15:11:42
オトナ婚=BBA婚+40
-78
-
14. 匿名 2014/05/03(土) 15:11:49
生涯独身の女の人ってどれくらいいるんだろう
なんだかんだで一般人は結婚してるイメージ+45
-34
-
15. 匿名 2014/05/03(土) 15:11:55
↓こういうこと言わなきゃ、そのうち相手見つかるよ
+200
-6
-
16. 匿名 2014/05/03(土) 15:11:58
40、50、60になって再婚する人もいるし
別に年齢関係なくない?
要は生涯共にできる相手に出会うか出会わないかじゃない?+206
-6
-
17. 匿名 2014/05/03(土) 15:13:04
8さん
産まなきゃいけないかいけなくないか、なら結婚しても子供産まなくてもいいですよ+85
-31
-
18. 匿名 2014/05/03(土) 15:13:12
まあ焦って変な人と結婚して人生数年~数十年棒に振るよりは
ゆっくり探してご縁があったら…のほうが幸せかもしれない
ただ、いろんな意味で余裕のある人にしかできない気がする+170
-3
-
19. 匿名 2014/05/03(土) 15:13:20
子供いらないならいいけど
欲しい人はそれじゃダメじゃないの+112
-12
-
20. 匿名 2014/05/03(土) 15:13:24
残り者にも福があるといいけど現実は厳しいよね…
+82
-7
-
21. 匿名 2014/05/03(土) 15:13:29
最近やたら晩婚系のトピ多いね…
楽しくない!!行き遅れは言い方変えても行き遅れ…+50
-60
-
22. 匿名 2014/05/03(土) 15:13:31
子供は特にいらないって人は、何才で結婚してもいいけど…欲しい人はやっぱり焦ると思う。+136
-8
-
23. 匿名 2014/05/03(土) 15:14:21
男で子供欲しくない人もいるしそういう相手だったら結婚は出来ると思う+86
-3
-
24. 匿名 2014/05/03(土) 15:15:31
相手が初婚で年下だったりしたら
アラフィフの結婚は相当な覚悟がいるな
自分なら恋愛止まりで結婚はしないかな
結婚したあとで相手側の親族にいやがらせ受けたり
子供がほしくなってしまった夫から
若い愛人に子供ができたと言われるのもキツい。
+80
-12
-
25. 匿名 2014/05/03(土) 15:15:42
自立して稼ぎある、尚且つ自分に自信のある女の人だとそこまで結婚こだわってない気がする。
35歳前後で、派遣彼なし容姿普通とかだと焦る人多いよね。+113
-9
-
26. 匿名 2014/05/03(土) 15:17:13
写真のブス子は生涯独身決定だな+60
-14
-
27. 匿名 2014/05/03(土) 15:17:25
年齢じゃなくて出会いだよね。うちの母も×2で50手前でまた再婚した
ちなみに若いころは結構美人だけど苦労してるのもあって今は化粧っ気もないし洋服も買わない(着れそうなものは子供のおさがりや子供からのプレゼント)し、女してるようには見えなかった+15
-11
-
28. 匿名 2014/05/03(土) 15:19:46
オトナ可愛い
オトナ女子の○○
なんて言葉にいつもイライラしてたけど、
「オトナ婚」!
変な言葉作らずに晩婚でいいじゃね。+104
-11
-
29. 匿名 2014/05/03(土) 15:19:50
顔は朝青龍似の34歳独身 向井理くんみたいな人なら結婚したい+5
-27
-
30. 匿名 2014/05/03(土) 15:20:24
ただ、そんな歳まで独身でいると結婚するのが面倒になると思うな。気の合う人が出来たとしても普段はお互い独立して生活しといて時々会うだけか、せいぜい同棲くらいで、結婚となると親戚づきあいやらなんやら精神力使うからさあ。
あと嫁に「行けた」という言い方が嫌、結婚するのが人生のマストミッションではないでしょう。嫁に行けなかった=行くべきだしさぞ行きたかっただろうけどいけなかったんだね、かわいそうね、っていう価値観なわけでしょ?時代遅れだよ。+110
-10
-
31. 匿名 2014/05/03(土) 15:20:49
再婚者は結構、高齢になっても結婚してるけど
一度もパートナーがいたことがないままの高齢者は難しいのが現実。
周りみてても、50超えて再婚した人、女性も男性もハイスペック。
男性は奥様が死別。外資系企業の管理職。
女性は音楽家で富裕層の出。
こういうラグジュアリー感のあるカップルもいないことはない。
男性が低レベルだと女性に求めるものが大きくなるけど
(働いて欲しい、でも子供は欲しい、自分は工場勤務、みたいな)
そうではない男性だと女性が才色兼備でそれなりにお嬢さんだったりする場合、
やはり、同年代で同レベルでくっつく。
+65
-8
-
32. 匿名 2014/05/03(土) 15:21:15
29
愛子さんにそっくり+14
-26
-
33. 匿名 2014/05/03(土) 15:21:19
自分は結婚願望も出産願望もない。
他人と暮らすなんて考えられないし、ましてやその他人と子作りして出産なんてあり得ない。
育児も自分の世話すらできていないのに無理だ。
デキ婚、オトナ婚、再々婚、離婚、何でもアリなんだから生涯独身だっていいじゃん…と結婚子供うるさい周囲に言いたい。
+151
-12
-
34. 匿名 2014/05/03(土) 15:22:32
この人がどうって話ではないけど、焦ってもいい事ないとは思う。+33
-4
-
35. 匿名 2014/05/03(土) 15:23:14
33
分かる!ただしこれ茨の道だよね。甘えが許されない+42
-7
-
36. 匿名 2014/05/03(土) 15:23:16
身体的な理由などで結婚したくてもできない人もいるのだから
未婚や晩婚の人をを性格悪いとか叩くのはあんまりよくないと思う+132
-7
-
37. 匿名 2014/05/03(土) 15:23:58
33のような人がうっかり妊娠したりしないように望みます
+23
-23
-
38. 匿名 2014/05/03(土) 15:25:08
40後半って、親も年とって
病気とか介護とかほかの問題もでてくるよ。
同世代の相手ならそっちもかもしれないし。
40後半より若いにこしたことはないと思う。+39
-12
-
39. 匿名 2014/05/03(土) 15:29:54
子供はいらないけど
年金は貰います。
+12
-23
-
40. 匿名 2014/05/03(土) 15:30:12
子供が欲しいから産めるうちに結婚とあせって、いろいろ合わない部分に目をつぶって結婚して面白くない生活するくらいなら、結婚しなくても全然構わない。+106
-8
-
41. 匿名 2014/05/03(土) 15:31:19
50前で結婚ってお互いの老後や介護の為にだよね。
ある程度、資産がある人だと将来の遺産等を見越して揉めるから結婚なんて勇気がある行動だと思う。
普通の結婚生活と違うから参考にならないし、離婚も大変そう。+18
-5
-
42. 匿名 2014/05/03(土) 15:33:06
女性が結婚に焦るのは、出産にタイムリミットがあるからなのでは?
40代後半で結婚したからってそない得意気に言われても…+87
-19
-
43. 匿名 2014/05/03(土) 15:33:46
15
半端ないブサイクでわらたwww
ひっでーブスw+14
-17
-
44. 匿名 2014/05/03(土) 15:34:35
授業参観に一人だけ目立ってるおばあさんみたいな母親より若い母親の方がいいだろうね、子供の立場だったら+52
-24
-
45. 匿名 2014/05/03(土) 15:35:17
まぁ人それぞれだけど、若い時に結婚出産を経験して、その後離婚して自由ってのもありなんだろうけど、
周り見て思うのは、35歳以降で仕事も遊びも満喫した女性が、40代の金持ちと男性と結婚してすぐ子作り
するのがいいなって思った。男性が40半ばで女性23歳とかだと、なんか金の為って人多いんだもん。+55
-9
-
46. 匿名 2014/05/03(土) 15:37:33
えーべつにそんな15の写真ブスじゃなくない。
その辺の普通な感じに見えるけど。
+55
-20
-
47. 匿名 2014/05/03(土) 15:44:14
46
いやブスでしょ普通に
これが普通とか言ったら一般人=ブサってことになるよ+22
-34
-
48. 匿名 2014/05/03(土) 15:46:40
>46
ブスだよ。普通じゃない 笑
自分がこんな顔だったら本当、外歩けない+14
-41
-
49. 匿名 2014/05/03(土) 15:48:23
8. 匿名 2014/05/03(土) 15:10:02 [通報]
4
結婚したら子供産まなきゃいけないの?
私は欲しいけどね!+29
-36
-
50. 匿名 2014/05/03(土) 15:55:48
いや、世間一般的に焦るのは
子ども産みたいからじゃないの?
女性はタイムリミットがあるから。子育てまで考えるとやっぱり早めに産みたい…
+29
-15
-
51. 匿名 2014/05/03(土) 15:56:46
15はブスブス言われてるけど、このくらいのママ友多いけど。
まぁ、高望みしすぎではあるね。
+35
-4
-
52. 匿名 2014/05/03(土) 15:57:46
49さん
なんでそんなケンカ腰なの?+12
-3
-
53. 匿名 2014/05/03(土) 15:59:00
46
そのへんに転がってそうな女がさも当然のようにスマートで背が高くイケメンで面白い上に優しくて、
なおかつ自分より稼いでリードしてくれる男性を結婚相手として求めていることが咎められているのでは?
そういえばこの人某理系女子に似てるね。+21
-5
-
54. 匿名 2014/05/03(土) 15:59:28
一部の例外を除けば、現実はこんなもの!
+34
-3
-
55. 匿名 2014/05/03(土) 16:01:48
出産があるから焦るんだよね。
子供いらないなら何歳でもいいと思うけど。
男も子供作れるリミット設けて欲しかった…。
本当は男も若い方がいいのに、世間では何歳でも男はいいって思ってる人多いしね。+43
-4
-
56. 匿名 2014/05/03(土) 16:11:20
なぐさめあい(1/2) 35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com(1/2)35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 : J-CASTニュースJ-CASTニュースサービスPCニューステレビモノ会社コンテンツ一覧閉じるニューストピックス特集ひと登場メディア経済ファイナンス社会ITエンタメ閉じるサービス一覧閉じるお知...
+9
-4
-
57. 匿名 2014/05/03(土) 16:20:26
東京だとけっこう熟年婚ってありますよ。たまたまいい縁に恵まれず40代を迎える人って少なくないから。
友達のお兄さん夫婦がまさにそんな感じ。どちらも初婚で仕事を持ってて、もう子供は考えられない年齢だから犬を飼って夫婦で旅行や趣味を楽しんでます。
いくつになっても気の合うパートナーがいたら楽しいんじゃないかなぁ。+51
-3
-
58. 匿名 2014/05/03(土) 16:23:12
自分も相手も、結婚して価値観が変わることもある
欲しくなかった子供を欲しくなるのも全然普通のことだと思う
そのとき、どうしようもない年齢だと悲しくなるんじゃない?
特に、親の年齢とか回りの環境で男性側が子供を望みだしたら・・・
女は辛いよね、叶えてあげられないんだもん
でも、男性側は、相手をかえれば生物学的に子供を授かる確率はかなり高いんだもん
これが現実だよね+35
-8
-
59. 匿名 2014/05/03(土) 16:31:05
でも羊水が腐るんですよ?+4
-26
-
60. 匿名 2014/05/03(土) 16:42:03
あれ?この著者ってバツイチじゃなかったっけ?
+15
-3
-
61. 匿名 2014/05/03(土) 16:48:34
結婚=子供
じゃないなら何歳でも結婚出来るでしょ
ドヤ顔で本を出してもねぇ
+24
-5
-
62. 匿名 2014/05/03(土) 16:48:37
「結婚したら子供産むから年齢が…」とかすぐ言う人
子供産むだけが結婚じゃない。50でも60でも70になって結婚したって良いじゃない。
子供産んだら100%幸せなの?虐待する女性居るよね?旦那に対してのトピでボロクソなコメしてる嫁さんいるじゃない。
つまんない男捕まえて荒んだ生活するなら 「まだ」1人のほうが良い。「死ね」とか「消えろ」とかどんだけ糞男と結婚したんたか。
自分の結婚観を正しいと思う所が浅はかだよ。他人の結婚に口挟む人って自分の結婚生活に満足してないのかも。
子供、子供って言うなら10人位産めば良いよ。頑張って。+76
-26
-
63. 匿名 2014/05/03(土) 16:51:32
芸能人なら美人やイケメンでも30,40代未婚は珍しくないけど、一般人で美人、イケメンは結婚早めだよね。たまにガルちゃんで「美人は独身が多い」なんて書いてあるけど売れ残りの勘違いさんなんだろうなーって思ってる。+13
-19
-
64. 匿名 2014/05/03(土) 16:55:26
8さんどうしたの?笑
すごいくってかかるじゃんね+3
-5
-
65. 匿名 2014/05/03(土) 16:56:52
ここで叩いている人って不幸な人生歩んでるんだろうな。
べつにいくつで結婚しようがいいじゃない。
あんたには関係ないだろうと思うよ。
+33
-4
-
66. 匿名 2014/05/03(土) 17:02:38
結婚はゴールではなくスタートです。
晩婚だろうが早婚だろうが、パートナーと生涯幸せに暮らせれば年齢は関係ない。
ただ女性には出産と言うタイムリミットが有るし、自分が高齢になれば親の介護の問題も出て来る。
そう言う点も良く話し合って納得してからじゃないと、せっかく結婚できてもシングルに逆戻りして一人で両親の介護、とかになりそう。
+32
-5
-
67. 匿名 2014/05/03(土) 17:08:01
40歳後半で結婚して勝ち誇られても…
25歳までに結婚できない女性は焦らないと後悔するよ+13
-26
-
68. 匿名 2014/05/03(土) 17:10:06
62
そんな事改めてわざわざ言わなくてもみんな分かってるよ?そのうえでいろんな意見を言ってるんじゃん。
読解力ないんだね。可哀想に(笑)+16
-12
-
69. 匿名 2014/05/03(土) 17:14:03
62
論点ずれてる+16
-8
-
70. 匿名 2014/05/03(土) 17:23:02
64
日本語上手ですね。でも若干間違ってるよ。+5
-2
-
71. 匿名 2014/05/03(土) 17:23:33
結婚後、男はいくつになっても女に体の関係を要望してくるし、身の回りの世話も当たり前のように要求する
女は年収重ねると体の関係はどうでもいいし自分のことは自分でやってくれって思う、おじさんおばさんのこの意識の差を埋めるのは困難だと思う
若い時、お互いまだ加齢臭がなく性欲もあり、お互いの要求を嬉々として受け入れ可能なうちの結婚がいいと思う+14
-6
-
72. 匿名 2014/05/03(土) 17:24:51
ババアが若い子に変な影響与えてんじゃねーぞ
20,30代の女がガキ作んねーと将来マジで移民だらけになんぞ
若い労働力は必要になるしな。+19
-14
-
73. 匿名 2014/05/03(土) 17:30:54
私は40代のバツ子持ちです。数ヶ月前まで一回り以上年上の50代男と結婚前提で付き合っていました。
彼は結婚歴がなく、一度は自分の子供を持ってみたいと言っていましたが、私は自分の年齢、体力、生まれる子供への影響(障害など)を考えても、どうしてもこれから出産と子育てをする気にはなれず、彼にはそう伝えてあったつもりでした。
だけど彼は私の意思や体の事を考えてもくれず、諦めてはいないようでした。更には、彼の父親の認知症が進み介護という現実を考え始めた事、彼自身も物忘れがひどく自分の言った事を忘れて私を責めたりしてきた事、にもかかわらず、若くて胸の大きい女にデレデレしながら私の年齢や体型を馬鹿にする身の程知らず加減、私と私の子供の気持ちを無視した自己中かつ無神経な言動が重なった事で、彼と一緒になっても幸せになれないと思って私から別れました。
無駄に年を取ってきただけで女心を全然理解してない男っているものですね。年上=包容力や理解力がある、というのは間違いでした。40~50歳になって一度も結婚の機会が訪れなかった男には、やはりそれなりの理由があるんだなぁと思いました。妊娠、出産を簡単に考えている馬鹿男はもうウンザリです!+50
-7
-
74. 匿名 2014/05/03(土) 17:36:08
結婚=出産って考えていた時期もあったけど
ある年齢を超えたあたりから、そうゆう考えではなくなりました。ですから
この人もイコール出産とは年頭に無く人生のパートナーとしての結婚を望んで結婚されたのだと思います。
結婚の考え方って多方面ありますからね。+23
-3
-
75. 匿名 2014/05/03(土) 17:37:35
ん?男叩くトピなの?+5
-9
-
76. 匿名 2014/05/03(土) 18:35:42
この人が幸せならいいんじゃないの?
個人的には何度も結婚している人よりはまし+20
-2
-
77. 匿名 2014/05/03(土) 20:01:39
母の同窓生が還暦で初めて結婚。出産さえ関係なければ、それもいいよね。
終わりよければ全て良し、という言い方もある。
金づるとか家事とか育児とか繁殖とか、相手を利用しあうような結婚じゃない結婚って、素敵だと思う。+23
-2
-
78. 匿名 2014/05/03(土) 20:17:06
子供を産める年齢ではないけど、その常識外れな方法を知りたいな。
相手が子供を欲しかったら、養子をもらうから良いの。
+2
-7
-
79. 匿名 2014/05/03(土) 21:02:22
叩いてる時点で論点ずれてるんじゃないの?私は「子供、子供、子供~!」って叩いてる人に向けてコメしたまででズレようが私には関係無い。
「そんな事知った上で…」って…そんなコメには感じられないものばかりだと思うけど。幾つになって結婚しても別に良いじゃん。何か貴女方に不利な事なの?
また「論点ズレてる」とかコメする貴女。もし時間があるなら納得いくようなコメントしてよ。+12
-9
-
80. 匿名 2014/05/03(土) 21:46:40
子供を考えないなら、何歳で結婚してもいいし、恋愛するのも素敵だと思います。
でも、出産を考えているなら、焦ってしまうのが普通だと思います。
妊娠経験がないとわかりにくいかもしれませんが、何歳で妊娠しても、産まれてくるまでは不安で不安でしかたないものです。
そこに高齢出産という不安要素が加わるのは本当に辛いです。
お腹の赤ちゃんのために、もっと早く結婚、妊娠しておけばよかったと思ってしまいます。
大人婚は素敵ですが、「出産を考えていなければ」とつけて欲しいですね。+23
-3
-
81. 匿名 2014/05/03(土) 21:48:58
自分の子供がほしい人には参考にならない話だね+13
-1
-
82. 匿名 2014/05/03(土) 21:55:23
やっぱり”ご縁”なんだよね。子供産む産まないではなくこれから人生共にする相手にめぐり合うのが至難の技。+12
-0
-
83. 匿名 2014/05/03(土) 22:24:05
子供望めない年齢で結婚にこだわる必要があるのか疑問。
結婚のメリットって日本では子供を作ってから発生するものだとおもう。+8
-8
-
84. 匿名 2014/05/03(土) 23:11:47
40過ぎて独身の男に、いい男は少ない。
40過ぎて独身の女に、いい女は少ない。
いろいろ言い訳しても、これが現実だと思う。
マイナスどうぞ。+15
-13
-
85. 匿名 2014/05/03(土) 23:17:01
出産は年齢でするもの!結婚は人柄でするもの!
子供をあきらめると結婚もどーでもよくなる。子供が欲しいと結婚をしたくなる。48歳で結婚は30代40代前半の人の結婚観とは違うものだと思う。+14
-2
-
86. 匿名 2014/05/03(土) 23:56:23
結婚してもその年なら子供が望めない。
嫁にいったら3年以内に子供を生まなきゃいけないのは常識。
石女と跡取り息子を産めない人は、即離婚。+0
-14
-
87. 匿名 2014/05/04(日) 00:06:24
84
それが現実。
じゃなきゃもっと早くにご縁がきてるかと。
周りは初婚女性とバツイチ男性の組み合わせが多い。+5
-0
-
88. 匿名 2014/05/04(日) 00:16:26
子宮の病気して子供産めないから別に結婚しなくてもいっかなーと思ってる。
一緒に人生を楽しんで過ごせるパートナーがいればいいなぁ。+16
-1
-
89. 匿名 2014/05/04(日) 00:27:48
晩婚のトピあがるとすぐに子供は?っていう流れ飽きた
揚げ足取りだし嫌味に聞こえる
そんなん人それぞれだし他人がとやかくいうことではない
素直に良かったねってならないの?+13
-7
-
90. 匿名 2014/05/04(日) 00:51:24
この人の著書「ちゃんの女、さんの女」面白かった+3
-1
-
91. 匿名 2014/05/04(日) 01:02:10
62
>子供、子供って言うなら10人位産めば良いよ。頑張って。
私の感じてたもやもやを言ってくれてありがとう。
その通りだと思う。
+17
-5
-
92. 匿名 2014/05/04(日) 01:25:02
子供を産むことが全てじゃない。そりゃそうだ。
だけど。
相手にだって希望や理想はある。
子供が欲しいと思うことは、そんなに特殊なことではない。
客観的に自分を見れない、相手の立場で考えられない。
だから売れ残るのでは。+8
-5
-
93. 匿名 2014/05/04(日) 01:28:41
73
正しい意見だと思います。
但し、男女を問わず当てはまる正しい意見、という意味で。+1
-0
-
94. 匿名 2014/05/04(日) 01:54:10
92
売れ残りと相手の気持ちを考えられないは全く別物だと思うけど
+4
-3
-
95. 匿名 2014/05/04(日) 02:05:48
>25
そうか?
キャリアウーマンで美人でも焦る人はいるよ
人それぞれだね。+2
-0
-
96. 匿名 2014/05/04(日) 02:22:45
年齢がどうあれ焦るといい縁つかめないって言うのはあると思うなー
日本も欧米の金持ちとおなじように卵子凍結させてある程度資産築いてから出産するようになるんだろうか
個人的には費用が安くなればそっちの方がいい
+3
-1
-
97. 匿名 2014/05/04(日) 02:32:23
何が大人婚だよ!
ババア婚だろw+6
-8
-
98. 匿名 2014/05/04(日) 02:39:19
「子供」と「タイムリミット」のワード、もう分かったよ…。
(結婚)出来てりゃとっくにしてる。+7
-1
-
99. 匿名 2014/05/04(日) 04:17:13
相手の男も子供が欲しけりゃ そもそも48歳の女とは結婚しないよ+7
-0
-
100. 匿名 2014/05/04(日) 06:20:34
>>55
男にもタイムリミットあるよ。+4
-2
-
101. 匿名 2014/05/04(日) 08:05:22
経済的に自立していて出産願望もないなら焦る必要はないよね
でも結婚してから「この人との子供が欲しい」って思い直すケースも少なくないわけで
そうなったときに年齢が35歳以上だと初産としてはかなり厳しいものが…+3
-1
-
102. 匿名 2014/05/04(日) 08:55:34
作家といえば、ベルバラの池田理代子って
日本銀行の管理職の人(初婚)と再再婚してたのを最近知った
なんでそんな社会的地位のある人がイイ歳まで独身だったんだろう
なんという残り物に福+2
-0
-
103. 匿名 2014/05/04(日) 09:03:02
WIKIによると、夫は夫は魚沼市小出郷文化会館館長ですって。
あらいいじゃない+2
-0
-
104. 匿名 2014/05/04(日) 10:20:42
男でも高齢で子供欲しいから、産める年齢の人をと
望んでも現実そんな若い女が普通かそれ以下の
高齢独身男を選ぶと思えない
大人婚はお互い現実を見た選択なんだから
子供子供押し付けるとはおかしいと思う
+3
-2
-
105. 匿名 2014/05/04(日) 13:23:47
48歳だけど結婚出来たと勝ち誇ってるのかしら?浮かれまくりで本を出したの?
結婚したから将来安泰じゃないのにね。+2
-2
-
106. 匿名 2014/05/04(日) 14:52:00 ID:ejUPBeC5Hz
私41才独身。
並のルックス。特別美人じゃないけど普通に告られたり恋愛はすごくしてきた。
でも特に結婚願望もなく子供も好きじゃないから…結果独身。
仕事場とかで同年代なのにもう白髪まじりだったりすごいブス(失礼だが)だったり髪の毛洗ってないフケですごい人とかが結婚してると聞くとつくづく妥協とタイミングなのかなって
最近すごく思う。
でも世間的には小綺麗にしててもこの年齢で独身小梨の私の方がイタイと思われてるのは確実だけどね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する