-
501. 匿名 2017/08/01(火) 11:11:07
静岡のミホミフーズというところの、抹茶飴!
抹茶が苦手なのですが甘すぎず、苦すぎずで、すごく美味しいです!
私の地元では古いお茶屋さんにしか置いてなく、いつなくなるか不安です…+46
-0
-
502. 匿名 2017/08/01(火) 11:11:42
>>163
えー共産党支持団体なんだ。地域婦人連盟、略して ちふれ だって昔母親に教わったけど、何か怪しいと思ってたんだよね~。教えていただいてありがとうございました。+63
-0
-
503. 匿名 2017/08/01(火) 11:13:16
牛乳石鹸の無添加シャンプーとトリートメント使ってます。さっぱりな洗い上がりで髪はしっとりしてオススメです。
+46
-1
-
504. 匿名 2017/08/01(火) 11:16:05
坊っちゃん石鹸
泡立ち少なめだけれど超しっとりします!
+47
-0
-
505. 匿名 2017/08/01(火) 11:17:08
ハンドソープがなくなったのでセブン&アイのものを何気なくみてみたら熊野油脂でした。使うの楽しみです+56
-0
-
506. 匿名 2017/08/01(火) 11:17:10
ジーンズ好きならドミンゴ(DMG)おすすめ。
セレクトショップ、ジーンズ売り場、ネットでも買えます。
沢山の形あるけど、ボーイフレンドが私はおすすめ。
+38
-0
-
507. 匿名 2017/08/01(火) 11:23:50
柔軟剤のラボンはどうなんでしょうか?
調べてもよくわからず…
madeinJAPANだから大丈夫かな+27
-0
-
508. 匿名 2017/08/01(火) 11:24:48
>>500
私もラインは使ってません。
だからいまだにガラケー。さすがにスマホ使ってると友人からのライン攻撃は免れないので・・・+62
-0
-
509. 匿名 2017/08/01(火) 11:27:52
>>116キレイだね(*^^*)+23
-0
-
510. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:37
LINEもロッテみたいなものだよね
周りの人が皆んな使ってるから大丈夫だと思ってるの?+46
-0
-
511. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:26
>>494
補足していただいて有難うございます。気を付けます。+30
-0
-
512. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:28
>>159
洗濯槽の掃除にも使ってるんですか?
洗濯機は縦型をお使いですか?私もシャボン玉の洗濯槽クリーナー使ってみたいんですけど、ドラム式なので使えないんですよね・・・。
使い方は従来のクリーナーと同じ使い方でしょうか?
もし良かったら、お時間のあるとき教えて頂けたらありがたいです。+22
-0
-
513. 匿名 2017/08/01(火) 11:33:54
>>143うちもコレ使ってるー。潤い成分入ってるのに洗い上がりはさっぱりして気持ちいいしデザインも可愛い。+27
-0
-
514. 匿名 2017/08/01(火) 11:38:37
布団の西川は江戸時代からの企業です。
タオルやカバー類も日本製にこだわってます。
羽毛は軽くて暖かい!
お高いですが、アウトレット店もあります。
羽毛布団は本当におすすめします。+74
-0
-
515. 匿名 2017/08/01(火) 11:42:12
>>411
以前ロリエ(邪悪な月)がエリス(大王製紙)にパッケージが似てる!っていちゃもん付けてましたよね。
夜用のパッケージなんてどこも似たようなもんなのに!でかい企業だと思っていちゃもんつけてんじゃないよ!!とむかむかしました。
あれ結局どうなったんだろう?うちの近所では、エリス結構大きく扱ってますが。+93
-0
-
516. 匿名 2017/08/01(火) 11:46:16
コンタクトって国産のあるんですか?
今ロートの使っているんでオススメあったら教えてください!+24
-0
-
517. 匿名 2017/08/01(火) 11:49:07
>>203この間コンビニに旦那と行った時に炭酸の飲み物手に取ってたの見たらサントリーだったから、これチョントリーだよって言ったら棚に戻してた。+50
-0
-
518. 匿名 2017/08/01(火) 11:55:10
旦那がサントリーのハイボール愛飲してるorz
飲むならニッカに変えて欲しいので「これ買ってきて」とだけお願いしてみたので帰宅したら飲み比べさせてみる。+52
-0
-
519. 匿名 2017/08/01(火) 11:56:05
生理用品見落としてた!うちロリエFだ…、明日違うの買ってきます。+59
-0
-
520. 匿名 2017/08/01(火) 12:03:11
ラインは相手があるからね・・。すぐには排除できないなあ。
なにかしら団体や組織、グループに入っていると否応なしに使わなきゃいけなくなる。
ガラケー時代(つい最近まで)は、私一人だけメールという手間を取らせていたので申し訳なくて・・。
韓国ではラインじゃなくてカカオトークが主流なんですよね。
日本も独自のものを作ってほしい!有能IT企業応援します!
+78
-3
-
521. 匿名 2017/08/01(火) 12:06:21
ダイソーのジャパンクオリティっていうパッケージ、日本製かと思ったら すごく小さくmade in chinaって書いてあった。+65
-0
-
522. 匿名 2017/08/01(火) 12:07:39
>>261花王のハンドソープからウルルアに変えたら肌荒れが本当に違います。こんなに品質が違うんだと実感しました。洗ったあとも気持ち悪いし花王が安くても二度と買わない。+54
-0
-
523. 匿名 2017/08/01(火) 12:17:34
>>520
そんな事ないよ
強制で使わせるような団体って何処の宗教?メール方法は山ほどあるから今は会社でも禁止にしているのがほとんどだしPTAに関してはあるところで裏LINEなどが 不正利用されていてプライバシー問題で禁止になってるよね+6
-23
-
524. 匿名 2017/08/01(火) 12:18:17
ロート製薬は日本企業!!
会長さんは、一族経営で、
出身地 奈良やからね。
ロート製薬が韓国企業という方、
何を根拠に嘘を平然とついてるの。+1
-63
-
525. 匿名 2017/08/01(火) 12:22:28
>>30成分を調べたら、ポリエチレンが入っているからどうなんだろう。間違ってたらごめんね
+4
-0
-
526. 匿名 2017/08/01(火) 12:24:14
最近は原産国製造元の確認が本当に当たり前になりました。前は安ければ何でも一緒でしよタイプだったのにここまで変わるとはびっくりです。
我が家から花王とライオンは姿をけし、ちょっと高くても日本製品に溢れてます。気持ちいい。
+64
-0
-
527. 匿名 2017/08/01(火) 12:31:05
>>489
私も以前オムニという言葉に引っ掛かっていたんですが、どなたかがオムニはオムニバスの略と教えてくださいました。
ちょっと、ソースを引っ張ってこれないのが申し訳ないのですが。+52
-2
-
528. 匿名 2017/08/01(火) 12:31:26
森永パルムのストロベリー&ホワイトチョコ美味しい!
明治ゴールドラインのショコラオレンジ美味しい!
クオリティ高くて幸せ(^ν^)+72
-2
-
529. 匿名 2017/08/01(火) 12:31:53
>>512
159です!酸素系漂白剤なので、洗濯槽の掃除にも使えますよ♪ただうちはドラム式ではないのです。
酸素系漂白剤を使った洗濯槽掃除のやり方はこちらで紹介しています。
で、ドラム式でのやり方も一応あるみたいなので貼っておきますね。
あとドラム式のクリーナーも売られています。木村石鹸という企業の商品が出てきたので貼っておきます。
+33
-0
-
530. 匿名 2017/08/01(火) 12:34:08
今ファーファの食器洗い洗剤使ってます。手荒れしなくてよいのですが、泡立ちが弱めで使いすぎてしまうので、次はウタマロの食器洗い洗剤試してみたいです!+45
-0
-
531. 匿名 2017/08/01(火) 12:35:10
>>309
うわっやだ!
その投資とやらの資金を少しでも減らす為、是が非でもおまえのとこの商品は買わないぞ!!
ところで、台所石鹸で油汚れが落ちにくいといっていた方にオススメなのは、洗う前にセスキ水を汚れ部分にスプレーしておくことです
その他にもセスキ水は洗濯の部分汚れなどにスプレーしても効果ありますよ
我が家のセスキはロケット石鹸さんです!+47
-0
-
532. 匿名 2017/08/01(火) 12:36:14
トピ立ってるの気付くの遅くて出遅れた!
やっとトピ立ったんですね。トピ主さん、ありがとうd(^_^o)
皆さんの情報役立たせてもらいます。+48
-0
-
533. 匿名 2017/08/01(火) 12:37:02
>>417ロゴを小さくしたり消したりするのってあの国の携帯とかしてることと同じで本当気持ち悪い。余計に嫌悪感が増すよ。+42
-0
-
534. 匿名 2017/08/01(火) 12:38:56
勉強になります!
ここは本当に良く調べていて詳しい方々が沢山いてとっても参考になります。
何気に意識高い系の方々ばかり。
自分も頑張ろう。
品質のいい日本製を使えて それが日本企業を応援することに繋がり、日本の未来を守ることに繋がる。
嘘だらけの広告や悪意のある購買誘導にはもう
騙されないぞっと。
+74
-0
-
535. 匿名 2017/08/01(火) 12:40:12
>>525
それスクラブ入りのほうじゃないですか?
私スクラブは苦手なので、スクラブが入ってない方使ってます。+9
-0
-
536. 匿名 2017/08/01(火) 12:41:07
>>418h&s使ってる時髪が凄い抜けたんだけど、毛穴が詰まるからなんだ。シャンプーのトピでハゲ&ショックって書かれてたの見て怖くて使うの止めたよ。+49
-0
-
537. 匿名 2017/08/01(火) 12:41:49
お気に入りにいれました♪+31
-0
-
538. 匿名 2017/08/01(火) 12:44:27
>>426
ピアゴ、うちの近所にはなくて自転車でちょっと行くところにあるので、なかなか行く機会がないんですよね。
なので品揃えがどうかはわかりません。すみません。
ロフトやコーナンみたいなお店、もちろん邪悪な月もありますがファーファもありますよ^^
ただ、詰め替えばかりかなあ。
ロフトの石鹸コーナーはシャボン玉石鹸も複数あって楽しかったです。+33
-0
-
539. 匿名 2017/08/01(火) 12:45:24
実店舗でファーファのドバイの香り柔軟剤売ってるところ見つけました(嬉)
でも職務中だから買えない。
週末買いに行く!待っててね。ドバイ٩(๑´3`๑)۶+54
-1
-
540. 匿名 2017/08/01(火) 12:48:30
>>505です
泡がきめ細かくて気持ちよく、手に残る匂いが少なくてよかったです。ヌルヌルも残りませんでした。オススメです!+23
-0
-
541. 匿名 2017/08/01(火) 12:48:56
h&s
リアルに美容師さんに止められた。
肌が炎症起こしてますよと言われました+61
-1
-
542. 匿名 2017/08/01(火) 12:49:19
御家族にどう反日企業など避けて貰おうか悩んでる方は「復興支援」と言い替えるといいよ、
ここ数年災害が多いから「募金もいいけど被害地域の企業にお金が回るようにしたいから」と言うと年配の方や男性でも理解を示しやすい。
実際に復興支援になるしね。+102
-0
-
543. 匿名 2017/08/01(火) 12:49:47
+28
-0
-
544. 匿名 2017/08/01(火) 12:52:00
心ときめくものを買う。
残す。
→韓国プロデュースは買わない。単純なことですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ+67
-1
-
545. 匿名 2017/08/01(火) 12:54:03
>>528
やばいーーーいいこと聞いてしまった!
お昼ごはん食べ過ぎて腹一杯なのに、別腹が空いてきちゃったわw
これは多分買ってしまうだろうなあ。
アイス、だんなに買わせるとクーリッシュとか雪見だいふくとかばっかり買ってくるんですよね。
だから最近は先回りして私が準備しています。
森永ならピノとかパルム(チョコレートのやつばかり買ってた)
明治ならスーパーカップとかゴールドラインとかね。
セブンのアイスも美味しいし、最近幸せです^^+57
-1
-
546. 匿名 2017/08/01(火) 12:58:48
>>483あんなの見てませんよ(*^^*)ガルちゃん見たりYouTube見たり保守ブログ見たりするからそんなもの見る時間がないです。時間がもったいない(^^;+9
-0
-
547. 匿名 2017/08/01(火) 13:01:33
誤魔化してる時点で、ね。。。
パッケージ今はガン見してます。Lion本当に原産国明記してない。
ファンス見つけました。第一石鹸。+64
-0
-
548. 匿名 2017/08/01(火) 13:06:44
純日本製に近いものを見つけるって宝探しに近いですね。めっちゃ楽しい。
京都旅行に行くことにしました。楽しみ(^^)+60
-0
-
549. 匿名 2017/08/01(火) 13:06:52
>>520
4年連続幼稚園やら学校やらで役員やっている者ですが、確かにどの年度でもラインをやってないのって私だけでしたね。
でもねー、ば韓国云々置いといて、ラインはやりたくないんですよ。
幸いみんなメールにしてくれてましたが、余計なお手数かけて申し訳ないとは思いましたね・・・。
でもこういうのって個人の自由だし、やりたくない人はやらなくていいはず。
もちろん手間に感じている人もいるだろうから、そこは感謝していましたし、迷惑かけている分別のことで頑張ってましたが。
うちの幼稚園はクラス単位でのライン禁止してたし(個人はもちろんOK)学校も本部ではライン不可のようで、禁止しているところも多いなあと最近思いますね。+74
-1
-
550. 匿名 2017/08/01(火) 13:16:11
LINEに代わる日本のチャットアプリができるといいなぁ、LINEが韓国なのは重々承知してるんだけどメールより便利だしみんな使ってるしでやめられない。
精々スタンプや着せ替えなど課金は一切しない程度。+76
-2
-
551. 匿名 2017/08/01(火) 13:16:50
資生堂は反日なんだね
化粧品は日本企業がいいな+37
-1
-
552. 匿名 2017/08/01(火) 13:21:15
入浴剤を湯の花に替えた!
ポッカポカだよ。+65
-0
-
553. 匿名 2017/08/01(火) 13:24:02
>>527
記事ならありましたよ。マーケティング用語です。
「オムニ」なんて言われたって分からない:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp「オムニ」なんて言われたって分からない:日経ビジネスオンライン日経ビジネス ONLINEメニュー検索人気のキーワード#DeNA#サイバーセキュリティー#トランプ#プーチン#創業家無料会員登録会員登録すると日経ビジネスオンラインの記事が全て閲覧できるようになります ...
+17
-0
-
554. 匿名 2017/08/01(火) 13:24:48
+9
-0
-
555. 匿名 2017/08/01(火) 13:31:57
>>550
LINEはメールや写真が他人に見られるから辞めたって人が多いね+37
-0
-
556. 匿名 2017/08/01(火) 13:36:49
>>547
Part1のコメントの中に詳しく書かれてる方がいました。
日本製の品には原産国は書かなくても良く特に規制もない。
海外で生産されてる場合は関税の都合で生産した国と販売元等の責任者の表記が必要だそうです。
優良企業として推奨されてる金鳥の製品にも生産した国の表記が無いものがあります。
+49
-0
-
557. 匿名 2017/08/01(火) 13:37:40
ウタマロは住宅用のウタマロクリーナーもお勧めです。
1本でキッチン、バスルーム、トイレ…と色々な所に使えます。
シンクの掃除に使うとシンクがピカピカになりますよ。油汚れもよく落ちます。+63
-1
-
558. 匿名 2017/08/01(火) 13:39:56
>>538
>>426です。
ありがとう!系列店だからあると信じてチェックしてみる!!
詰め替えだけ売ってたら店員さんに本体はないか聞いてみます。
月やトップバリューは避けてたんだけど、獅子も違ったんですね…知らなかった…
違いがわからなかったし、特売品でいいやと思ってたけど意識変えてみます!!
このトピ勉強になりますね。
みなさんありがとう!+49
-0
-
559. 匿名 2017/08/01(火) 14:02:23
トピずれすみません。
8月3日(木)内閣改造の日に"チャンネル桜"が官邸前でデモをするそうです。
今回はメディアも沢山くるので、ニュースにはしてもらえなくても、「総理がんばれ!」という声が必ずマスコミにも届くので、可能な方はぜひ応援に行ってあげてください。
【拡散希望!!!】
8月3日(木)15:00~19:00
首相官邸前
☆プラカード持参可(ただし民族差別的なプラカード禁止)
☆国旗以外の旗類禁止・拡声器の持ち込み禁止
【緊急告知】8.3内閣改造!負けるな安倍政権!緊急国民行動[桜H29/7/31] - YouTubewww.youtube.com森友学園や加計学園騒動での印象操作により、遂に内閣改造に手を付けるまで追い込まれた安倍政権。しかし、頻発する中国や北朝鮮の軍事挑発を目の前にして、このまま安倍退陣まで事態が進行することは、国家の存亡に関わる重大事である。これ以上のマスメディアの印...
+97
-0
-
560. 匿名 2017/08/01(火) 14:05:49
>>471
サラヤは創価ではありません。
前トピでも推奨企業に復活してます。+0
-20
-
561. 匿名 2017/08/01(火) 14:11:22
我が家の台所洗剤はロケット石鹸のフレッシュ使ってて、予備1個目に第一石鹸のファーストフラッシュのライム。
先月何の商品と間違えたのかウタマロキッチンをdocomoのオンラインでウタマロクリーナーと一緒に購入(笑)
クリーナーの方が使ってるけど、ウタマロキッチンは使うのまだまだ先だなぁ(´・ω・`)
でも使うの楽しみ!+33
-0
-
562. 匿名 2017/08/01(火) 14:13:19
買い物行ってきました(o^^o)
ファーファの洗剤と柔軟剤買ってきたよ。
残ってたアタックは捨ててやった!!(笑)
洗濯するの楽しみだな(o^^o)
+82
-2
-
563. 匿名 2017/08/01(火) 14:13:56
>>478
日本ユニセフのパートナーシップの事?
それなら前トピでオススメされてたHONDAもネピアもアウトになっちゃうよ?+5
-0
-
564. 匿名 2017/08/01(火) 14:15:58
>>557
今洗面台とお風呂の椅子とかウタマロクリーナー使って掃除してきました!
色々使えていいですよね!+47
-0
-
565. 匿名 2017/08/01(火) 14:19:30
>>48
近江兄弟社、良いんだけどやっぱり海外の工場で作られてる物があるからそこんとこ注意が必要。+37
-1
-
566. 匿名 2017/08/01(火) 14:20:52
パックスナチュロンのシャンプーなどを使ってます。
ハンドソープは檜の香りで気に入ってます。
ここではあんまり人気はないかな?+44
-0
-
567. 匿名 2017/08/01(火) 14:23:35
>>56
同じくミヨシのなの花台所用せっけんの方が油汚れに強いですよ。+47
-0
-
568. 匿名 2017/08/01(火) 14:24:16
>>566
パックスナチュロン、使ってますよ。肌に優しいですよね。
台所用のスポンジもオススメ。泡切れがよくてへたれません。+41
-0
-
569. 匿名 2017/08/01(火) 14:34:12
うれしいトピですね。
こんなに優良な日本企業があるのに。
大企業のCMに影響されて固執してたのが馬鹿らしい。
こうした情報交換が大きなうねりになるといいですね。
+97
-0
-
570. 匿名 2017/08/01(火) 14:35:05
>>566
食洗機用洗剤使っています。
生協のカタログに出てたので。
生協、やめたいんですけど、理由があって辞められないので、せめて利用回数だったり利用額を抑えています。+45
-0
-
571. 匿名 2017/08/01(火) 14:36:13
シャボン玉せっけんの公式通販利用したことある人いる?
一度注文したらその後メールとダイレクトメールが月に何回も送られてきてすごくウザかった。
『ご注文から◯週間たちましたね』みたいな内容。
パックスナチュロンも通販利用してるけど、DMとか来たことなかったからびっくりした。
しかもそのDM、男性社長の顔写真が商品のせっけんよりドーーンと大きく載ってて何じゃこりゃって感じw+36
-0
-
572. 匿名 2017/08/01(火) 14:45:56
やっと追いついたー!最初から全部読んだよ!
今回は参加出来て嬉しい。
まだ日本企業と、反日系企業との区別が付きにくいけど、どうしても分からないときは、せめてmade in Japanのものにする。
まだ出てないもので、気になってるのがレックなんだけど、どうかな?調べた感じ、特に反日じゃなさそうだったんだけど…
劇落ちくんとかのメーカーです。
あと、イミュもわかる方居たら教えてください。
洗剤なんかはP&Gと花王ばっかり買っちゃってたけど、使い終わったら国内メーカーに変える!
でも、高くてもこれが良い、って選んだもの(メーカー買いしてるもの)は、ほとんど国内メーカーだったよ!やっぱ質が良いんだね!+65
-0
-
573. 匿名 2017/08/01(火) 14:46:24
+14
-0
-
574. 匿名 2017/08/01(火) 14:53:19
トピずれ申し訳ないんだけど批判するのに「姑息」って書いてる人が多くて気になる。
姑息って一時の間に合わせとかその場しのぎって意味だよ。
卑怯とか卑劣の意味では使わない。
+47
-5
-
575. 匿名 2017/08/01(火) 14:53:54
>>567
56です。
これも気になってました。色々試すのも楽しいので、今度見つけたら買ってみます(^^)+12
-0
-
576. 匿名 2017/08/01(火) 14:54:34
+110
-0
-
577. 匿名 2017/08/01(火) 15:07:54
今、ファーファオンラインを見てきたら、
8月11日から15日まで夏季休業だそうです。
11日金曜日はポイント10倍ではないとのこと。
今注文が多くて配送に時間がかかっているようだし、オンラインでお買い物をしている方は早めの方がいいかも!+65
-0
-
578. 匿名 2017/08/01(火) 15:09:35
プライムビューティー株式会社がでたので…
このハトムギ化粧水をスプレーボトルにいれて
いつでも顔にかけてます。
とくに良いのかはわかりません(^-^;)+15
-0
-
579. 匿名 2017/08/01(火) 15:15:04
子供用歯みがき粉。
5歳、2歳娘用に購入しました!
下の子がいつも多めにつけるよう要求してきます。+48
-0
-
580. 匿名 2017/08/01(火) 15:20:07
>>579
私も前トピで紹介してもらって、子供用にこちら買いました。まだ使ってないんですけど(ちなみにロフトで買いました)
大人用にはシャボン玉石鹸の歯磨き粉を買ってあるし、早く獅子を使い切って、シャボン玉デビューしたいです。+35
-1
-
581. 匿名 2017/08/01(火) 15:23:12
>>580
579です。
私もシャボン玉石鹸の歯みがき粉をリピしてますが、夫は泡立たなくて嫌みたいです…
なのでパックスナチュロンの歯みがき粉買ってみました。こちらも使うのが楽しみ☆+24
-0
-
582. 匿名 2017/08/01(火) 15:30:54
うちの近所、衣服の中性洗剤の種類がなさすぎる。
花王にP&G、ライオンの3社しかない…
しかたなくP&Gにしたけど使う度に憂鬱+20
-1
-
583. 匿名 2017/08/01(火) 15:33:29
台所用洗剤の泡立ちが悪いと言う書き込みが目立ちますが他の方がコメントしてるようにスポンジとの相性もあると思います。
私は洗剤は緑の魔女を使用しています。
スポンジは昨日までキクロンAを使ってて、今朝からファーファのギフトセットに入ってたスポンジに替えたところ、洗剤も同じ量で泡立ちがすごく良かったんだけど洗い上がりが全然違って油汚れが落ちずに結局二度洗いしました。
これがファーファの洗剤だったらスポンジとの相性も良いのかな?とも思いましたが洗剤は先に使い切ってたので確認は出来ませんが。
ファーファのスポンジ、とても目が細かいので汚れをかき取る力が低いのかな?
私の体験ですが皆様の参考になればと思い投稿しました。+25
-0
-
584. 匿名 2017/08/01(火) 15:48:27
パート1参加してましたー!
下火になって、ちゃっかりナショナルブランド宣伝してる人いるし(笑)
プライベートブランドもナショナルブランドもそれぞれに利点があるので、あくまでも個人の見解であること、強制や誘導はやめてほしいな
パート1では会社沿革や業界の仕組みなど、諸々詳しく説明して下さる方が多かったので、時間のある方は読み返すとかなり勉強になると思います
+25
-2
-
585. 匿名 2017/08/01(火) 15:52:17
>>572
イミュは元々はオペラ化粧品だったような?
オペラ化粧品も古くからある化粧品会社でしたけど今はオペラのブランドあるのかな?
現在はピアスグループの傘下ですね。
ケサランパサランやコンビニコスメのパラドゥなどを展開しているれっきとした日本の企業です。+40
-0
-
586. 匿名 2017/08/01(火) 15:53:31
青汁のオススメありますか?
2年近く毎日ファンケルの冷凍青汁飲んでたけど、ビタミンCの加工地が中国でした。今更気がついたんですけど…どうなんだろう。
サンスターの粉末青汁は国産野菜100%みたいですが良いですか??+12
-2
-
587. 匿名 2017/08/01(火) 16:06:12
>>559
有給取って行きたいわ……(´・ω・`)+27
-0
-
588. 匿名 2017/08/01(火) 16:22:33
>>586
サンスターは一見日本企業のように見えますが前トピによると、本社をスイスに移し、シンガポールを拠点としているそうです。日本を捨てた企業のようです。+65
-1
-
589. 匿名 2017/08/01(火) 16:30:39
>>516
オフテクスが前トピで目が乾燥しないと紹介されていて私も使い始めました。値段は他に比べて安いのにスッキリ洗えてとても良いですよ!+7
-0
-
590. 匿名 2017/08/01(火) 16:45:38
重吉さんの歯ブラシをコメントで見て気になり、セリア行ってきました。
ありがとうございます。
まだまだ始めたばかりだけど、家に安全で安くて日本製の物が増えてきて嬉しい!!
充実感?ありますね。
今まで、CMに踊らされておりました。+56
-0
-
591. 匿名 2017/08/01(火) 16:55:51
ミヨシの泡のハンドソープに変更して洗面所とキッチンで使用していますが、泡のキッチンハンドというキッチン専用商品があることを最近発見!キッチン用は肉の油などもキレイに落としてくれるそうです。ヨドバシで購入してまだまだ待機中なので使用感はお伝え出来ませんが一応紹介させていただきます!+35
-0
-
592. 匿名 2017/08/01(火) 17:00:43
>>527
オムニバス ・・・独立したいくつかのものを一つにまとめた作品形態
オムニチャネル・・・マルチチャネルの小売りの進化形で、リアル(実店舗)とネット(インターネット通販)の境界を融解する試み。←マーケティング用語なのでオムニチャネルのほうが正しいかと・・
「オムニ(omni)」とは「全」「総」「あらゆる」「あまねく」という意味をもつ
ウィキからの引用ですみません。
オムニが韓国語ではないということが分かればOKなのでどれでもいいですね・・すみません。+46
-1
-
593. 匿名 2017/08/01(火) 17:03:59
洗剤はファーファに変え、化粧水もDHCに変えました!
ナプキンは花王のロリエ使ってます。
エリスがいいって書いてる人いたよね??
使い終わったらエリスにする!+53
-1
-
594. 匿名 2017/08/01(火) 17:23:00
>>563
お時間あったら コーズマーケティング で調べて見られてください。
私も今日この用語を知りました。面白いです。
善意の心理を応用して購買意欲に働きかけるのですね!
コーズマーケティング
特定の商品・サービスの購入が寄付などを通じて環境保護や社会貢献に結びつくことを消費者に訴求することで、商品・サービスの販売促進、製品ブランドや企業のイメージアップを狙う手法のことを指します。
商品の価格に上乗せされてるんですね。私なら直接寄付するし、大々的に慈善事業してると公表してる会社は下心が見えてうさん臭く感じる・・
ひねくれてますかね・・(笑)
+17
-0
-
595. 匿名 2017/08/01(火) 17:31:29
+20
-4
-
596. 匿名 2017/08/01(火) 17:44:57
>>593
エリスはかぶれなくて良いですよ!肌の弱い所に接する物だから悪い物は使いたくないと思うようになりました。+52
-0
-
597. 匿名 2017/08/01(火) 17:53:26
マイナスする人は反論意見をあげて欲しいと思うのは私だけでしょうか?反日要素のある企業なのかとモヤモヤしてしまう。前トピのように色々と意見を出し合いながらそれぞれが判断するやり方だと勉強になる事が多かったので。あちらのお国の方がマイナスしてるならスルーで構いませんが。+23
-2
-
598. 匿名 2017/08/01(火) 18:09:27
ライオンケミカルの食洗機用洗剤は値段が安いのに今のところ汚れ残りなくきれいに洗えています。青のツブツブが入っていて粉飛びの無い程良いしっとりとした粉で溶け残りもありません。オススメです!
+12
-0
-
599. 匿名 2017/08/01(火) 18:10:40
重吉歯ブラシとナスジェット、蜂乳買ってきたよ〜、どれも凄く好きになった!
重吉はめちゃくちゃ磨きやすいしナスジェットはしょっぱいけど刺激が無くていい、蜂乳は昔銭湯の女湯で嗅いだような香りで懐かしい…癒される…。
紹介してくださった皆様ありがとう!+25
-0
-
600. 匿名 2017/08/01(火) 18:34:47
日本がLINEの代わりになるスツール作るとしたら「絆」とか「結び」とか日本語で表現して欲しい。
オシャレに(^^)+38
-2
-
601. 匿名 2017/08/01(火) 18:37:35
>>197カルビーは韓国のカですよー
みなさん覚えてねー+38
-0
-
602. 匿名 2017/08/01(火) 18:38:13
日本企業トピ、パート3おめでとう!とても嬉しい!
最近のガルちゃんは殺伐としたトピが多いので癒しです…。
+52
-0
-
603. 匿名 2017/08/01(火) 18:38:52
大手だから良くて、マイナーな商品はダサいとか貧乏とか訳の分からない感覚でモノを買ってたことを後悔しました。
両親に家庭用品の買い物を丸投げしてた。
意識180度変わりました。
メーカー、内容を確認します。
資本も調べなきゃダメですね。+91
-2
-
604. 匿名 2017/08/01(火) 18:46:19
パート1からいますが途中から今まで置いてなかったファーファやしゃぼん玉石鹸が近所に売り出されたとの報告が続々でした。
ガルちゃんの影響力にびっくりしました。
みなさん声をあげ続けていきましょう!+99
-1
-
605. 匿名 2017/08/01(火) 18:47:38
何も考えずエリスのナプキン買うこと多かった。
良かった~(^^)
昔、王子製紙の2代目がマスメディアに叩かれてたの思い出した。本人も悪いところはあるのかもしれないけど韓国勢がアラ探しをしたのかも?
花王たちだって悪どいこと腐ることしてるだろうに日本側ばかり叩きやがってと思ったりして。+85
-0
-
606. 匿名 2017/08/01(火) 18:50:28
パート3からの方もたくさんいらっしゃるようで嬉しいです!
少しでも不買で反日企業がダメージ&日本企業が潤えば嬉しいです!+71
-1
-
607. 匿名 2017/08/01(火) 18:51:12
日東紡のふきん使ってます。
日本製で長持ち。何度洗っても毛羽立たなくて
吸水力も落ちない、100均のタオルふきんとか
使ってたけど1度使ったら戻れません。
+49
-1
-
608. 匿名 2017/08/01(火) 18:51:15
ここ最近の三ツ矢サイダーのCMが、反日と言われている桑田佳祐率いるサザンオールスターズがやってるんだけど、アサヒ飲料も侵食されてるのかな?と勘ぐっちゃう……。
考えすぎかな。+64
-0
-
609. 匿名 2017/08/01(火) 18:54:15
熊野油脂の柿渋ボディソープはいいよ。
お父さんの汗臭、部活動で汗臭い中2男子臭もスッキリ落ちます。
香りもいいし、少しの量で泡立ちが凄いから長持ちする。
トニック系が苦手な方はぜひ。
+54
-0
-
610. 匿名 2017/08/01(火) 18:59:42
>>609
やったぁ、私、知らない間に柿渋ソープ買ってた\(^o^)/
勝ち組やぁ\(^o^)/+39
-0
-
611. 匿名 2017/08/01(火) 19:12:18
時計はSEIKO!+64
-0
-
612. 匿名 2017/08/01(火) 19:14:03
>>607私も使ってます!
400円くらいで高いけど長持ちする+26
-0
-
613. 匿名 2017/08/01(火) 19:21:24
近江兄弟は100均で買ったリップが中国製だった!
注意!
最近映画やってるからミニオンのキャンディーが売ってて、ミニオン好きな子供がほしがるんだけど、全部中国製なの!
見る度結構売れてるんだけど、子供がかってるのかなぁ?合成着色料もすごいんだよね
あ、ミニオンぷっちょはUHA味覚糖だから大丈夫です
+56
-0
-
614. 匿名 2017/08/01(火) 19:22:40
ここに来て昔、ドイツ人が一部の裕福なユダヤ人が邪魔になった気持ちが物凄く分かるようになった(笑)
日本人がアメリカに勝てるかどうかより勝ちたい、勝てるはずだって思った強い気持ちが分かるようになった。
韓国は自分たちが敗戦国になりたくないばっかりに日本を切り捨てたクズの国。
過剰な反日は過信でしょ。敗戦国の日本が不利で有り続けるという過信。
アメリカに配属された貴族側で有り続けるという過信。
そんなシナリオ通りに進むかしらね(笑)
ロッテと花王は潰しに行く。+87
-1
-
615. 匿名 2017/08/01(火) 19:31:04
アサヒの六条麦茶買いました。
今まで午後ティーとか甘いなと思いつつ飲んでました。原材料とか真っ先に砂糖がきてました。
お茶より砂糖が先だなんて、、、(笑)
キリンとサントリー拒否反応半端ないです。+77
-0
-
616. 匿名 2017/08/01(火) 19:34:30
興和株式会社は大丈夫でしょうか。
レスタミン石鹸を長年愛用しているので、気になりました。
+16
-1
-
617. 匿名 2017/08/01(火) 19:47:05
日東紡のふきん。
頑丈で食器の水分もしっかり吸いとってくれる優れもの。
料理番組なんかにもよくでてきますが、使い勝手のいいふきん。+51
-0
-
618. 匿名 2017/08/01(火) 19:48:34
愛国心が日増しに強くなっていく今日この頃。私は福助の靴下が大好きです。日本製のもの沢山ありますよ!こないだアウトレットでシーズンオフのあったか靴下をたんまり買い込みました♪みなさんのお勧めとても参考になります。+78
-1
-
619. 匿名 2017/08/01(火) 19:51:00
今アルージェと言う全薬工業の化粧水を愛用してるのですが、生産は栃木で行われてるようです
反日等の情報も出てこなかったのでお勧めしたいです!+66
-0
-
620. 匿名 2017/08/01(火) 20:04:19
>>543
516です。
岐阜県の隣、愛知に住んでるので次からメニコンに変えます!まさかこんな近くに工場があったなんて!!
教えてくださりありがとうございました!
+23
-0
-
621. 匿名 2017/08/01(火) 20:09:53
歯磨き粉でフッ素入りで国産のものってないですかね?歯医者からフッ素入りのものを使うように言われてるけど、本当はパックスとかシャボン玉の歯磨き粉使いたい…+27
-3
-
622. 匿名 2017/08/01(火) 20:16:32
反日教育って日本人を支配下におく便利なものだったんですね。被害者であれば人権を盾にして好き勝手できるようにするための。
在日が蔓延った理由がやっと分かった。
祖父母、曾祖母たちが辱めを受けることあれば死すべしと思った理由も分かった。この思想が悪のように言われてる理由も分かった。日本人に逆らわせないようにする為だ。
悪いが戦い方を変えさせて貰う。先人のお陰で日本のことも昔より理解してくれる外人が増えたから。在日企業避けまくる!!+74
-0
-
623. 匿名 2017/08/01(火) 20:25:19
>>619
私も使ってます\(^^)/+13
-0
-
624. 匿名 2017/08/01(火) 20:39:18
>>29
これ見るとグリコがないけど、グリコは日本企業だよね?+52
-0
-
625. 匿名 2017/08/01(火) 20:50:27
なんかみんな資生堂とかは使わない的なこと言っといてコスメトピでは結構買ってる人多いよね、意識しないのかな+17
-0
-
626. 匿名 2017/08/01(火) 20:53:59
DHCのマイルドローションをもう10年以上使っています。それでかは分からないけど肌トラブルもなく、肌きれいとよく言われます。
友達はクレンジングとリップはここのじゃないとダメだと言っていました。DHCは探せば自分に合う商品が見つかるはず。
愛国心に溢れる企業だと分かってこれからもずっと使い続けようと思いました。+62
-0
-
627. 匿名 2017/08/01(火) 20:54:45
POLAも日本企業じゃん!と思ったけど一つ一つが高いんだわ…+57
-0
-
628. 匿名 2017/08/01(火) 20:55:32
確かにここのトピ見てるならもっと意識してるはずだし、化粧品こそ安心安全な日本企業のものを使ってほしい感はある+45
-0
-
629. 匿名 2017/08/01(火) 20:55:52
在日は日本人のふりして(帰化して)潜り込んでるはず、至る所に。
政治、宗教、大企業、チェーン店、法曹界、マスメディア等々トップを取って意のままにと目論んでるし今現在も実効支配中のはず。
でも思惑通りになんていかせてたまるか。+74
-0
-
630. 匿名 2017/08/01(火) 21:02:34
蜂乳クリーム石鹸買おうかなあ…
ここは本当に勉強になります+45
-0
-
631. 匿名 2017/08/01(火) 21:08:20
意識がない人はどっぷり洗脳されてるのでは?
平和ボケしてる人。現実舐めてる人。
どんな結果になっても何もせず在日の思惑通りにいくより抗っていたいから継続するつもり。
かの有名な心理学者が言ってたけど、時間は盗めないし奪えない、その時間は誰にも変えられないんだと。あとから、好き勝手に伝えられても抗ってたことは外国人には変えられない。+56
-1
-
632. 匿名 2017/08/01(火) 21:09:03
病産院からの惰性でパンパース使ってたんだけど、ここでネピアが出してるGenki!に変えました!
肌触りいいし、キャラも可愛い♡
何故かパンパース、メリーズ等よりお得に帰るし使用感含め全く文句無し!
やわらかハートポイントたくさん貯めよ(^^)/
+60
-0
-
633. 匿名 2017/08/01(火) 21:12:10
ここまで置いてる店はなかなかないです。
今日見つけたのでとりあえず買いました。
柔軟剤はよくあるのに洗剤はあんまり無いんですよね。
しかも無香料、これで柔軟剤の香りだけが純粋につけられる!
ファーファっていいですね。+91
-0
-
634. 匿名 2017/08/01(火) 21:13:56
ここ見るようになって、何十円程度とか少額なら日本製を選ぶようになりました。
家計が厳しくので今まで激安を求めてたのですが、やれる範囲で国産買い運動しています(^o^)+103
-0
-
635. 匿名 2017/08/01(火) 21:19:25
信じられないことに、いつも色んな企業から買い手のつかなかったらしい商品を安く売ってるっぽいドラストでファーファシリーズ見つけました(^^)!
かなり有りました。近日中で1番嬉しかった(笑)日用品で心ときめいたの初めてかも。+60
-0
-
636. 匿名 2017/08/01(火) 21:23:28
てか、ファーファ安いし。
これ何処でも置いたら他の商品売れなくなるんでは?+90
-0
-
637. 匿名 2017/08/01(火) 21:25:16
ロッテと花王不買するだけでも効果ありとは思う!でも出来たら日本企業にお金を使いたい。+82
-0
-
638. 匿名 2017/08/01(火) 21:27:30
>>625
そうですね。でも各々のできる範囲でいいんじゃないかな?と思いますよ(^_^)+31
-0
-
639. 匿名 2017/08/01(火) 21:39:03
長年悩んでいた鼻の毛穴のポツポツ、シャボン玉石鹸や坊ちゃん石鹸で洗顔してからかなり綺麗になりました!
肌は今が一番良い感じです
さすが日本製o(^-^)o+59
-0
-
640. 匿名 2017/08/01(火) 21:41:48
>>632
ネピアは日本ユニセフ(創価関連)ですよ…!!+22
-0
-
641. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:31
インテグレートのアイブロウ買ったら
メイドインチャイナって書いてた。
見逃したーーーくそーー(´;ω;`)+36
-0
-
642. 匿名 2017/08/01(火) 21:44:05
アリエール、アタック、マジックリン、ファブリーズには興味無くなったわ。
日本メーカーでもお手頃で効果あって、無害なもの沢山あるじゃ~ん。
皆さんの真似をしてドラスト行ってみたら、ファブリーズやプレパラアースの代わりになるメーカー見つけました。今度からこちら買います。+58
-0
-
643. 匿名 2017/08/01(火) 21:49:28
>>138さん、
コメントを拝見し
居ても立ってもいられなくなりドラックストアで購入しました。
とろりとした泡立ちでほのかな甘い香り。
洗い上がりはさっぱりとした感じ。でもつっぱらず。
私に合っていたようです。
オススメありがとうございました。+24
-2
-
644. 匿名 2017/08/01(火) 21:50:45
おやつカンパニーってどうですか?
ベビースターラーメンが好きなのですが、これが買えないとなると代替商品がない…+24
-0
-
645. 匿名 2017/08/01(火) 21:57:38
間違えてマイナス押してしまったー!!
ごめんなさい。今月給料入ったら日本製のお弁当箱買いに行きます(´▽`)ノ
あと千代紙買ったんで鶴を折って広島、長崎に送れないかなと調べ中。+33
-1
-
646. 匿名 2017/08/01(火) 22:17:08
ふー、やっとコメ追いついた!
今回もスクショたくさんしたよ~o(^-^)o+21
-1
-
647. 匿名 2017/08/01(火) 22:17:10
勉強になるのと同時に、老舗と言われる企業が反日って悲しくなって来るわ…サントリーだって資生堂だって最初は日本人が作ったはずだよね?+100
-0
-
648. 匿名 2017/08/01(火) 22:19:34
嬉しい!
また皆さんと日本の良い製品について語り合えるなんて。私はpart2からお世話になっております。1ヶ月間、このトピにベッタリ張り付きます。よろしくお願いします!
ガルちゃん民の中でこの商品を注文した人いるかな?私はぬいぐるみ欲しさに買っちゃいました!
幼い姪っ子にもファーファのぬいぐるみをプレゼントしたくて、姉家族の分も注文。これなら変に押し付けがましくなくファーファの製品使ってもらえるし、姪っ子には可愛いファーファのぬいぐるみプレゼントできたし、いい仕事しちゃいました(*´ω`*)♪笑+82
-0
-
649. 匿名 2017/08/01(火) 22:23:32
最近引っ越しまして、家具や調理器具からシナ製を追い出して日本製を収集し始めました!
エアリゾーム、エムールという通販サイト利用してテレビボートや収納家具購入しましたが、案外通販でも日本製を取り扱っていてありがたいですね♪
(調べても分からなかったけど、反日企業じゃないと思いたい)
今日はくずかご、やかん、シャンプーボトル、ウォーターピッチャーをロフトとスイートデコレーションで入手しました
もちろん全て日本製(*^_^*)
洗剤系はすべてシャボン玉石鹸、NSファーファ、ミツエイ導入済み!
いやぁ日本製に囲まれると、マジで幸せです(*´ω`*)
あとは食器棚とカーテン買わなくちゃ~!+60
-0
-
650. 匿名 2017/08/01(火) 22:26:29
ようやく立ったー。うれしい+24
-0
-
651. 匿名 2017/08/01(火) 22:33:20
エリスの限定された商品にミスタードーナツ(日本企業ですか?)一つもらえる券がついてます。
ミスタードーナツ プレゼントキャンペーン|エリエール|商品情報|エリエールwww.elleair.jp大好評につき第2弾! エリエール対象商品を1個買うと、5種のうちお好きなドーナツ1個もらえる! ミスタードーナツ プレゼントキャンペーンページです。
+45
-0
-
652. 匿名 2017/08/01(火) 22:33:25
>>649
羨ましい!素敵な国産品ライフを(^^)/♡+48
-0
-
653. 匿名 2017/08/01(火) 22:36:52
どなたかオススメの化粧下地ありませんか??
できればドラストで、手に入るプチプラで(>.<)
今はクラブのエアリータッチジェルベースを使ってますが可もなく不可もなく、、、、+22
-0
-
654. 匿名 2017/08/01(火) 22:43:40
>>625資生堂だったかな韓国と絡んで顧客情報が流出したやつって。なんか良くないイメージだけ残ってる。+35
-0
-
655. 匿名 2017/08/01(火) 22:50:06
>>633凄い品揃え(*^O^*)確かに柔軟剤は良く見るけど洗剤はほとんどの店に置いてないから見つけた時は買いだめしとかなきゃいけないんだよね。かといってヤマダ電機とかに置いてあってもそこでは買いたくないし。+41
-0
-
656. 匿名 2017/08/01(火) 22:59:34
やっぱり在日が日本企業に入り込んでる。昔、子どもの頃に習った『カッコウ』(鳥)と一緒。
人が頑張って作った巣を奪い取り、(大事な雛を殺して)あたかも自分のものだったかのように自分の雛を育てる。
不快感しかない習性。
オススメは消臭剤。リセッシュやファブリーズではなく『介護用品』に注目して下さい。
こちらの方がメジャーなところが手を出してません。+83
-0
-
657. 匿名 2017/08/01(火) 23:02:19
>>621
フッ素は危険性を訴えている人もいますよ。一度調べてみてはどうでしょうか?フッ素が無くても歯磨きが出来ていれば虫歯にならないのでは?+14
-3
-
658. 匿名 2017/08/01(火) 23:08:44
ロケット石鹸や第一石鹸とか全く知りませんでした。メジャーじゃなければダサい、良くないとかって洗脳だったんですね!
確かにスプレー式の消臭剤は在日企業ばっかりでした。レックも日本製うたってるから気になるけど(セスキ水とか売ってる)どーだろう?
第一石鹸の方は探せば消臭剤売ってますよ(^^)
ペット用品も日本製頑張って探してます。
アイリスオーヤマ抹殺します!+60
-0
-
659. 匿名 2017/08/01(火) 23:10:05
>>373
あ、私も同じの使ってる!
一度、似たような無印のハンガー買ったら、ピンチのワイヤーの部分が絡まってしまうことが多くて、げんなりしました。小さなところへの気遣いが、日本製って物凄い。+35
-0
-
660. 匿名 2017/08/01(火) 23:10:21
>>653
コスメトピのほうが色々教えてくれるんじゃない!?+8
-0
-
661. 匿名 2017/08/01(火) 23:12:20
当トピの、LIXILグループがアチラ関係だという書き込みを拝見しましたが、ビバホームも同列なんですよね?
ファーファ、ミヨシ、シャボン玉石鹸、などなど色んな日本企業の日用品の品揃えが良くて、今後ビバホームで買い物しようとおもっていたのですが…(´;ω;`)
ホーマックは在日企業だと母から聞いているので二度と買い物しないと決めてます
カインズってどうなんでしょうね(*_*)+35
-2
-
662. 匿名 2017/08/01(火) 23:14:11
>>644
チキンラーメンを砕いて食べる
チキンラーメンの創業者はインスタントラーメンを初めて作った人
努力した日本人です+63
-0
-
663. 匿名 2017/08/01(火) 23:14:34
>>653
それこそ、一覧に載ってるセザンヌはいかがでしょうか?DSで買えてプチプラ、紫外線吸収剤も不使用で良いですよ!+48
-0
-
664. 匿名 2017/08/01(火) 23:18:19
井田ラボのフィアンセのこれ、すっごく良い香りですよ~夏にお勧めです!
アラサーなのでフィアンセの石鹸の香りは流石に使えないですが、これはつけてて褒められます+37
-0
-
665. 匿名 2017/08/01(火) 23:19:58
>>655ここはコーナンというホームセンターでした。コーナン自体が日本企業なのかはちょっとわかりませんが、他にもここにあがってる洗剤や石鹸等たくさん置いてありました。他の場所にはベビーフローラルの香りのボトル入りと詰め替えがありました。
詰め替えが無香料と同じ量で178円だったような。
値段もとても良心的なんですよね。+34
-0
-
666. 匿名 2017/08/01(火) 23:21:57
カインズはもしかしたら創価関係かも?
しっかり調べないといけませんね、、、
ケーズデンキの横に建ってたりするし日本企業かもしれない。
品揃えもしっかり見てみたいですね。
今週末部屋を掃除して純日本製探しします。
使えるモノはそのままにして、洗剤類は在日系なら使い切って切り替えます(*´▽`*)+30
-0
-
667. 匿名 2017/08/01(火) 23:23:20
>>660
すみません、日本企業から出てるもので探したくて質問してしまいました(/_;)
part2でどなたかがオススメ!と貼ってくれたスクショ消えてしまって、、
+20
-0
-
668. 匿名 2017/08/01(火) 23:23:58
NOVが大丈夫と言うことは、同じノエビアのエクセルも良いのかな?パケにMade in Japanと書かれてるし
エクセルのアイシャドウ大好きです!+40
-0
-
669. 匿名 2017/08/01(火) 23:25:37
>>624
リストは前トピでコメントくださった方が厚意で作ってくださったものです。
リストに載ってないと言うより作るのに大変苦労なさって、コメントを整理するのに追いつかなくて載せ切れ無いということをリストを作ってくださったコメ主様がおっしゃってました。
ですので各自自分でこのリストに追加して行こうと言う事になったので、このリストに載ってない企業が沢山ありますが、載ってないからオススメではないといった判断はなさらないでくださいね。
前トピのコメントを探せばこの他にもまとめがあるのですがなにぶん見つけ出すのが大変で(汗)
見つけ次第貼りたいと思いますが、良いコメント考えさせられるコメントが沢山ありますので前トピのコメントをもおさらいされる事をおすすめします。
+45
-0
-
670. 匿名 2017/08/01(火) 23:28:23
伊勢半の化粧下地は興味ありません?
前回にもあげてる方いらっしゃいましたけど、KISSも良いしキスミーフェルムでも日本製です。キャンメイクや石澤研究所なども日本製。
+49
-0
-
671. 匿名 2017/08/01(火) 23:29:14
>>668
ノブって大元は資生堂じゃなかった?+6
-6
-
672. 匿名 2017/08/01(火) 23:31:12
>>671
ノブはノエビアグループです+33
-0
-
673. 匿名 2017/08/01(火) 23:32:27
>>653
舞妓はんが良いです
扱ってるところ少ないですが送料無料で通販もあります
+10
-0
-
674. 匿名 2017/08/01(火) 23:35:24
サナもノエビアみたいよ。
選択肢に入れてみて。
セブンイレブンとかコンビニに熱を入れるなんてと思ってたけど、いい企業なんですね。無知って恐ろしい。イトーヨーカドー近くにある人が羨ましい。イオンしか無いから嫌だ(*p´д`q)゜。+55
-0
-
675. 匿名 2017/08/01(火) 23:38:21
どの地域にあるか分からないけど、ファーファの洗剤を貰ったことがあってゴダイ?と言うドラストでも売ってるらしい。頂いた人に確認してしまいました(^^)
探してみてください。+11
-0
-
676. 匿名 2017/08/01(火) 23:41:58
>>341
これ、185にだよね
ずっと政治トピにいたから久しぶりに覗いて今気づいて、お返事遅くなってごめんね
日焼け止め実は若い頃使ったことがないんだ。元々の肌が白いから焼けても赤くなって戻るからぬってなかったんだけど、年取るとそれがシミになるって言うけど出てないんだよね。中学生の時もバリバリテニス部で日に当たってたし
洗顔、20代って書いたけど思い出したら10代から使ってたよ
年齢わかってるからいいよね。中学生時代、松田聖子が人気で松田聖子が使ってる洗顔(何だったか忘れたけど)それ使ったら何だか合わなかった。何でも真似したがる年頃だったし、で合わなくて、松田聖子が洗顔は大事にしてるって言ってたのを聞いたから、松田聖子が使ってるのとは違うけどこれだ!っておもって10代から使ってたと思う。
今はおばさんだから時々日焼け止めつけるのは、、、名前を忘れちゃった。相談薬局で化粧品のカウンセラーの人から勧められてズボラな私も使える日焼け止めと、化粧下地になる肌色のをファンデーションがわりに使ってたよ。余り使わないから娘から取られちゃって。でも日本企業のものだったと思う。取られちゃってないから今度買いに行くのでその時に知らせます。
長々とごめんなさい。+15
-0
-
677. 匿名 2017/08/01(火) 23:44:55
感化されました。
日本製かどうかだけでなくメーカー見てます。
百均も楽しくなりました。
日本って韓国と違って色んなメーカーがあるから楽しいです。
これからきっと花王などは下請けに名前を変えて動いてくるはず。下請けも在日の確率高し。
チェック絶対です。+63
-0
-
678. 匿名 2017/08/01(火) 23:48:36
>>368これって西川の宣伝のやつじゃないかな?+9
-0
-
679. 匿名 2017/08/01(火) 23:49:26
大手より地方にある中小企業情報求む!
下請けは中小企業なハズだから。
地元のことなら何とか分かる。
今まで地元の水だからとサントリー奥大山の水を買ってましたけど苦痛になりました。他の市町村の水買ってます。+25
-1
-
680. 匿名 2017/08/01(火) 23:52:31
ポール&ジョー好きでよく使ってるんですが日本企業ですか?せめて反日企業じゃなければいいんですけど…+24
-0
-
681. 匿名 2017/08/01(火) 23:55:08
デパコスの日本企業ってどこ?+11
-0
-
682. 匿名 2017/08/01(火) 23:56:18
ポール&ジョーは動物実験してなさそうですよね。
猫が好きな人で動物実験賛成な人居ない気がする。
日本製も大事だけど、動物実験は論外。+25
-1
-
683. 匿名 2017/08/01(火) 23:58:18
>>644
>>662
ちょっとしらべてみました。
おやつカンパニーは松田産業としてスタート。中華味のベビーラーメンが
製造過程で切れてしまい、後にこれをベビースターラーメンとして発売し、
ヒットする。
チキンラーメンの開発者で日清食品の創業者の安藤百福さんは台湾籍から
日本に帰化した人物です。
別の会社ですが、どちらも立派な日本企業ですね。
+58
-0
-
684. 匿名 2017/08/02(水) 00:01:45
>>492
メーカーさんからすると、セブンプレミアム等で売れるよりも自社の名前が全面に出て売れるほうが嬉しいですよね。
パッケージも自社デザインで昔ながらのですし。利益も開発したメーカーさんに直接行くわけですし。
気にかけて探してみます。
+38
-1
-
685. 匿名 2017/08/02(水) 00:04:02
この塩おすすめ、写メで撮ると何故か横になってしまう+36
-0
-
686. 匿名 2017/08/02(水) 00:04:11
湖池屋のポテチ。
カルビーのジャガイモ不作を理由に湖池屋へ移行中。すっぱムーチョ美味しい。+73
-0
-
687. 匿名 2017/08/02(水) 00:04:27
トピずれすみません。
趣味で日本酒とお城巡りに行くので調べ物をしていたのですが、全国で唯一 福井県にはイオンがないと知りました!素敵(T_T)♡
地元の良いもの、たくさん見つける旅にしたいと思います♪+45
-0
-
688. 匿名 2017/08/02(水) 00:04:50
+27
-0
-
689. 匿名 2017/08/02(水) 00:06:23
ユタカフーズのだし職人という出汁パックオススメします。この出汁パックを具材と煮るだけで、調味料で味を整えることなく、美味しい汁物が出来ます。みんなに知って欲しいな!+21
-0
-
690. 匿名 2017/08/02(水) 00:07:42
何気なく見てみたら…
これどう言うこと?どこまで中国で作ってるんだろう
皮膚科でも推奨されてるし敏感肌用だと信じてたのに…
もう絶対に使わない+58
-0
-
691. 匿名 2017/08/02(水) 00:27:13
暑いシーズン、い草のラグやゴザが恋しいです。
別トピにもコメントしましたが、
バブル時代、新築ラッシュ時に畳の需要が大きくなったことと
コストを抑えたいという理由から、安易に中国にい草の加工技術を教えてしまい、
今や売れ筋は安価な中国産に取って代わられました。
当時の日本のい草農家は大打撃を受け、廃業に至った方もいらっしゃるようです。
日本の伝統を守り、生産者を応援するためにも、日本製品を買い求めたいものだと
つくづく思います。
+67
-0
-
692. 匿名 2017/08/02(水) 00:36:34
>>667
そうなんですね!こちらこそごめんなさい。トピ間違えて書き込んだのかな?と思ってしまって。
国産プチプラだと既出ですがセザンヌとかようじやですかね?
でも化粧品て肌に合う合わないがあるので、私は化粧品に関しては自分の肌に合うものを使いますよ。海外製です。+22
-0
-
693. 匿名 2017/08/02(水) 00:38:28
分散して日本製品買いたい。
石鹸もかなり好きでこれでもかってほどコロコロ変えてきました(笑)
ペリカン石鹸もあるし、豆腐屋の盛田屋もあるし、ロゼットもあるし。+25
-0
-
694. 匿名 2017/08/02(水) 00:40:21
>>666
ケーズデンキさんは日本企業なんですか?(*'▽'*)
ちょっと安心!!+37
-0
-
695. 匿名 2017/08/02(水) 00:42:44
今時はO脚になるからと正座止めたり、畳の部屋無かったりするけどもう開き直った世代からしてみると和風って良いものだなとしみじみ思うけどね。
子どもの名前もキラキラネームじゃなくて和を感じる名前もオシャレだなと思う。+42
-0
-
696. 匿名 2017/08/02(水) 00:43:30
>>691
今の畳は表面だけい草なんだよね。中身は発砲スチロールで でダニスプレーなどするとその中の発砲スチロールが溶けて畳がデコボコになっちゃうんだよ
本物の畳はならないんだけど
思いたくはないけど、い草が良くないからダニが湧くのかななんておもってしまう。
湿気のせいなんだろうけどね+32
-0
-
697. 匿名 2017/08/02(水) 00:50:20
ロリエFから、有村架純がCMしてる素肌の気持ちに替えました!+39
-0
-
698. 匿名 2017/08/02(水) 00:52:07
コメダ珈琲☕苦手で飲むこと少ないんだけど、少々高いし逆に良かったと思った。韓国資本になってると聞いたし。
あとFILAや元々はドイツのバックブランドだったところも資本は韓国。
急にこれらのブランドが出てきて変だと思ったのよ(笑)小学校の体操服もFILAになってたりするし教師ども勝手に在日にほだされてるんじゃねーよと思ってしまった。
ムーンスターは日本メーカーらしいですよ。+54
-0
-
699. 匿名 2017/08/02(水) 00:52:21
雑貨好きなのに忘れてた…
マステのカモ井加工紙は??+9
-0
-
700. 匿名 2017/08/02(水) 00:56:00
マナラは日本企業なのかな?
HPは良さげだったのですが…+3
-1
-
701. 匿名 2017/08/02(水) 00:59:53
桜子、藍子、薫子、藤子(とうこ)忍、緑(あい)、葵、萌黄、浅葱、佐織、伊織、美織、千鶴、出流(いずる)等々
女の子だけでも今でも通用する和を感じさせる名前ってある。別にキラキラじゃなくても良くない?+34
-2
-
702. 匿名 2017/08/02(水) 01:01:30
久々に入り浸れるトピだ!嬉しい、楽しい☺+61
-1
-
703. 匿名 2017/08/02(水) 01:15:18
楽しすぎるこのトピ!眠れない(▼∀▼)
マステや和紙系統は日本製多いです。
百均は中国製多いです。デザインもビミョー。
あと、隣のパクリ国が日本の和紙は韓紙がルーツと言っており面倒くさいことになってます。
私が見るに韓紙はカラフルで日本が美しいと思う色彩感覚ではありません(笑)色彩は絶対に韓国起源じゃない(笑)
ミドリも日本メーカーなハズです。
あと京雑貨は良いですよ。スーベニールはがま口や組紐、こぎん刺しを使ったヘアゴム売ってる。
かつら清は柘植くし。+51
-0
-
704. 匿名 2017/08/02(水) 01:26:08
>>661
ホーマックってそうなんですか??
家から一番近いホームセンターなので頻繁に行ってます…
検索してもよくわからなかった もういっかい調べてこよう…+28
-0
-
705. 匿名 2017/08/02(水) 01:29:00
日焼け止めレスあったから、リズブランを探してみたけど、リズブランって千趣会と繋がってるのかな?千趣会って良くないイメージあったけどちがった?
+7
-0
-
706. 匿名 2017/08/02(水) 01:32:31
結構浪費家なんですけど、日本製と決めて買う場合大きな外れ少ない気がする。
気にとめたものを次々買っていくより断然良い。
ただカフェするところに困ってます。
ドトールもタリーズも、コメダもあちらさんの息がかかってるとのこと。スタバはユダヤ資本だし。京都みたいな茶屋はないし。
どこかオススメ教えてください!+58
-0
-
707. 匿名 2017/08/02(水) 01:40:15
剣道も韓国起源言ってる!
世界で発信し続けてる。日本人に盗まれた文化だみたいな。侍の起源も韓国だって。
単なる規制事実作りばっかり。むかつくわ。
日本剣道めっちゃ強いんだけど(警察官が試合に出てます、世界1位を維持してくださってます!)、韓国は多分そんなに言うほど強くないんじゃない?と思ったりして、、
世界1位になったことない分野でも起源言ってる神経が嫌です。+96
-0
-
708. 匿名 2017/08/02(水) 01:49:22
>>298これの緑使ってるよ+8
-0
-
709. 匿名 2017/08/02(水) 01:54:49
>>653
オルビスとかどうですか?元はポーラの通販部門として誕生したんだそうです。
オイルカットだったり刺激が弱い物が多いですよ。
もちろん肌に付ける物なので、私に合うから大丈夫っていうこともないのですけど・・・。
DSでも買える物ならエスプリークとか。コーセーです。
ただ私は乾燥肌のアラフォーなので、上記の二つは今は重いかもしれないなあ・・・
DSにはエスプリークの下地のミニサイズもあったので、試してみてもいいかと思います。+36
-0
-
710. 匿名 2017/08/02(水) 01:55:13
>>367
何でも日本のいいところを自分たちのものって言いたがるのが向こうの特徴なんだよね やだね+75
-0
-
711. 匿名 2017/08/02(水) 01:58:49
>>363
スガハラ好きです!
独特の色味がきれいですよね。
そして、確か少しでも気泡が入ったりするだけでも製品として扱われないんですよね。
おしゃれで美しいデザインがとても素敵だったので、結婚式の引出物もスガハラのグラスにしました(^^)+28
-0
-
712. 匿名 2017/08/02(水) 02:11:52
>>516
コンタクトはパート1ででてなかったかな?
+3
-0
-
713. 匿名 2017/08/02(水) 02:13:43
>>681
単純に日本企業、でも花王と資生堂、カネボウを除くと
アルビオン・コスメデコルテ・ハーバー・ポーラ・・・?
アルビオンだとエレガンスやイグニスも含まれますよね。アディクションはどうだったかな。アーティストは日本人だと思いますが。
SK2も違うみたいだし、シュウウエムラも最近は韓国製もあるらしいです。
ポルジョとかもコーセー系列って聞いたことあるんですが、発端は外国だし・・・難しい。
また調べてみます&ご存知の方お願いします。+41
-0
-
714. 匿名 2017/08/02(水) 02:13:59
ここの馬油リップクリーム使ってます。3本目です。九州の会社ですが、通販もできるみたいです!私は電話で注文しました!+30
-0
-
715. 匿名 2017/08/02(水) 02:21:03
>>555
わたしも本当はラインやめて、政治トピに書いてあったラインと変わらないって言うのを入れたいなって子供と相談したら、使っている人いない。って却下。実際わたしの友達もライン。わたしがラインから変えるから他をインストールしてって言うのも悪いし、どうすればいいなって悩んでるよ+69
-0
-
716. 匿名 2017/08/02(水) 02:32:09
>>714わたしも使ってます。前ニベアのリップを三年近くリピしてたのですがここでしってから、ニベアはやめてこれに変えました。乾燥具合が全然ちがって塗る回数が減りますね+21
-0
-
717. 匿名 2017/08/02(水) 02:34:06
よかった~探してたから見つかってよかった( ´;ω;`)
また情報収集させてもらいやす!+22
-0
-
718. 匿名 2017/08/02(水) 03:29:42
ミネラル含有量が凄い
最高の天然塩です+41
-0
-
719. 匿名 2017/08/02(水) 04:04:22
パート2で拾って来ました+46
-0
-
720. 匿名 2017/08/02(水) 04:05:26
>>443
知り合いにいるけどめっちゃ冷たいよ
同情する必要ないと思う
粉飾決算する会社だしその程度なんだよ+29
-2
-
721. 匿名 2017/08/02(水) 04:38:18
>>719
このシリーズの水色の縦長方形の日焼け止め使ってる!+25
-0
-
722. 匿名 2017/08/02(水) 04:38:41
ジルスチュアートはどうかな?+16
-0
-
723. 匿名 2017/08/02(水) 04:39:44
日本企業の化粧品トピで拾ってきた、また日本企業の化粧品トピ定期的に立ってほしいな+30
-0
-
724. 匿名 2017/08/02(水) 05:22:07
>>676
そうです
レス番間違えてすみません
そしてちゃんと見ていて返事までくれるなんて、ありがとうございます
トピズレですが、最近化粧品とくにケアの方に疑問を持っていて。
シミやシワになりたくないからって塗るスキンケアや日焼け止め、塗れば塗るほど痒くなって肌も綺麗とはいえなくて、なにもつけない日っていつもより調子が良いんですよね
元々の肌質要素が大きいと思いますが、参考にさせていただきます
+21
-0
-
725. 匿名 2017/08/02(水) 06:39:47
ジルはコーセーが作ってます+31
-0
-
726. 匿名 2017/08/02(水) 06:45:04
>>571
私、ありますよ。全く同じでした。一回利用したけど、あれは引くよw
商品は好きなんだけどね。全部をシャボン玉石けんにしたい人は、いいかもしれないけど
部分的に気に入ってる人なら、ヨドバシ.comにもあるんで
総合的なショッピングサイトを利用した方がいいかも知れませんね。
+32
-0
-
727. 匿名 2017/08/02(水) 07:11:13
>>719私はこれのクールタイプ使ってます(*^^*)ベタつきもなくて私にはあってます。後同じメーカーでスーパーラスティングパウダーも使ってます。化粧品とか日本製のものに変えてから目立った肌トラブルがなくて最高。昔はCMによく出てる商品だったりデザインだったり香りだったり表面的なものにばかり目がいってしまってたから。+20
-0
-
728. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:02
>>707
最近はスキーの起源も韓国!とか言い出してるよね、相手されてないけど。笑+51
-0
-
729. 匿名 2017/08/02(水) 07:29:42
>>585
>>572です。お返事ありがとうございます!
そうですよね!オペラもコンシーラー使ってました!
最近見つからなくなって….すごく良かったんですが。
会社概要や関連会社見ても大丈夫そうだったのですが、やはり日本企業であると教えていただいて安心しました!
あと、LIXILの件。
会社概要など見ても韓国中国などの文字は見つからず…
提携や関連の会社もINAXなど日本企業だし、何が反日系なのかと思ったんですが、もしかしてシャープが関わってるってことですかね??+23
-1
-
730. 匿名 2017/08/02(水) 07:41:13
>>690
え、アクセーヌ、、そうなんだショック、、、
化粧水や洗顔は、メイドインジャパンとしか書いていないですが、どうなんだろ+24
-0
-
731. 匿名 2017/08/02(水) 07:54:56
>>719
私もこれ使ってます。
自分に合う日焼け止めがなかなか見つからなくて、過去のこのトピで見付けて、小さいのでお試し感覚で買ったら凄く良い(*^^*)
日焼け止め特有の匂いもしないし、石鹸で綺麗におとせるので、オススメです‼+21
-0
-
732. 匿名 2017/08/02(水) 07:55:16
このトピのおかげで我が家の日用品や衣類などは日本の製品が増え、悪い月や獅子が去りつつあります。
日本の製品を使うとちょっと誇らしい気持ちになれるし贅沢な気持ちにもなれるね。+48
-0
-
733. 匿名 2017/08/02(水) 08:22:31
こちらではカウブランドのバウンシアが人気のようですが、うちではこちらを使っています。
下の子が赤ちゃん時代から肌が弱く、ボディソープはずっとジプシーでしたが、これは大丈夫で、痒くなったり乾燥したりもしないし、小学生の今も全身これで洗っています☆
きめ細かい泡で出てくるので使いやすいですよ^^
+44
-0
-
734. 匿名 2017/08/02(水) 08:26:44
>>728
それだったら平昌に雪降らせろよって思う。
トピずれごめんなさい。+45
-0
-
735. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:53
観光地に住んでていわゆる爆買いしてるあちらの方々をよく見かけるんだけど何で嫌いな日本に来て日本の製品買い漁ってくの?ww
色んな起源()を持つ誇り高い民族なんだから自分たちの国の優れた製品を使えばいいのに〜。+95
-0
-
736. 匿名 2017/08/02(水) 08:29:59
>>591
私も使っています。
感想は、細かい泡で出てきて手洗いしやすくて、しっかり洗えるんだけど洗い流しもスムーズでぬるぬるしない!すぐ次の工程に移れる!
それでいて手に優しいと思います。現在2つめです。+23
-1
-
737. 匿名 2017/08/02(水) 08:32:03
キクロンのスポンジがメッチャ手に馴染むし、頑丈?って言えば良いのかな、柔らかいけどしっかりして、とても綺麗に洗うことが出来ます。
初めて使った瞬間から抜群のシンクロっぷりに驚きました。+35
-0
-
738. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:32
>>529
わー!ご丁寧にありがとうございます^^
ドラム式の我が家は、木村石鹸さんのようなタイプで洗濯槽を洗っていますが、シャボン玉石鹸のあの写真を見るとやってみたいーーーとなります。
次回は縦型が欲しくなってきた!
まだ3年目だから先の話ですがw
色々教えて下さってありがとうございました。+15
-0
-
739. 匿名 2017/08/02(水) 08:41:29
>>735
私は関東の政令指定都市に住んでますが、コスメデコルテのアイテム愛用していますが、デパートのコスメカウンターにも中国人韓国人観光客も買いに来てますよ。
団体で来て、横一杯に広がってでかい声でしゃべってるからすんごい迷惑・・・。
先日は私が座ってた椅子の目の前にある鏡を覗き込んできたし。
カウンターって癒しの空間なのに・・・最悪。
嫌いな国の化粧品を使わなきゃいけないなんて、可哀相ですけどね!
私は絶対、基礎ものは特に、中国朝鮮のものなんか使いたくないけど。
昔アモーレパシフィックってありませんでしたっけ?あれ韓国じゃなかった?+40
-0
-
740. 匿名 2017/08/02(水) 09:07:23
>>706
カフェ ド クリエなんてどうでしょうか
店舗は少ないけど、ポッかクリエイトという会社が運営してるみたいです
イタリアントマトは主要株主がキーコーヒー
椿屋珈琲は東和フードサービスという会社の運営
ダッキーダックなどもここみたいです
+39
-0
-
741. 匿名 2017/08/02(水) 09:13:43
>>707
なぜそこまで起源になりたいのでしょうか?
歴史の浅い国だから劣等感でもあるのでしょうか?
本来の起源であるエベンギ族の写真は捏造だと言い張る始末ですし
確かにあの民族が自分達の先祖となれば拒絶もしたくなるでしょうけどねぇ
気の毒ではありますが、嘘はいけませんよね
そんな国に未だに嫁ぐ日本人女性がいることが私には不思議で仕方ありません
+83
-0
-
742. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:33
ファーファのドバイの香り好きすぎる(´Д`)
評判通り!+44
-0
-
743. 匿名 2017/08/02(水) 09:44:28
セブンのおにぎり美味しいよね!
ここ見る前からコンビニで一番美味しいと思ってた!
100円セールも大好き(笑)+41
-0
-
744. 匿名 2017/08/02(水) 10:30:07
コスメトピで化粧品も日本企業を…って言った人にマイナスつけてんだもん洗脳済みって感じ+15
-4
-
745. 匿名 2017/08/02(水) 11:17:22
>>741
初めて知った…
だから朝鮮人てなんか違うのか〜
衛生観念ゼロだったら日本みたいにいい商品作れる訳ないよね。
ますます日本製品買おうと思ったわ
+58
-0
-
746. 匿名 2017/08/02(水) 11:33:00
>>707
しょうがないよ〜朝鮮人って全て日本より劣ってるんだもん
歴史、文化、学問勝てる所ない
ノーベル賞なんか朝鮮人取った事ないし
だから必死なんだね。パクる事しか出来ない+77
-0
-
747. 匿名 2017/08/02(水) 11:39:54
アドバイスお願い致します。
夫がプレミアムモルツ、オールフリーを好んで飲みます。
代替品のオススメを教えてくださいm(_ _)m
サントリーの東海・独島表記を話しても、夫は『ビールやノンアルはサントリーが良い』と言っています。
夫が購入するのはサントリーだけで、ロッテや他反日企業の商品不買は手伝ってくれています。
オススメのビールやノンアルを教えていただけると助かります。
あと、広告で若干見辛いですが、まとめサイト貼ります。
我が家の衣類の漂白剤は『ねば塾』です。
子どものTシャツについた汚れもよく落ちます。
+22
-0
-
748. 匿名 2017/08/02(水) 11:42:46
>>744
なんかちょっとそれは違うんじゃない?
化粧品て肌に合うとかだけじゃなく、気になる部分をカバーしてくれるとか、かわいいパッケージや高級感のあるパッケージで揃えたい、憧れのブランドコスメを買い使うことで、一日の始まりを気分よくしたいとか…色んな意味合いを持つと思うんです。
国産ブランドにも良いものがたくさんあるのは承知ですが、海外製のものを使うからって洗脳されてるって言うのは違いません?
私は日本の企業は応援しているし、このトピも大好きだけど、だからって海外製サゲが過ぎるのは見ていて気分よくないです。
このトピは日本企業のオススメの商品を紹介しあうトピのはず。>>1に書いてあるように、ゆるく楽しく皆で意見交換する場であってほしいです。
気を悪くされたらごめんなさい。+36
-0
-
749. 匿名 2017/08/02(水) 11:46:49
>>715
裏LINEの事を教えてやればわかると思うよ+14
-0
-
750. 匿名 2017/08/02(水) 11:55:14
ここで知ったけど、ひとくちパイ美味しいね。+21
-0
-
751. 匿名 2017/08/02(水) 12:04:52
>>747
私自身お酒飲まないので詳しくないですがノンアルでいいならもはやウィルキンソンなど炭酸水でいいのでは…?麦の風味がないとダメなんでしょうか?+23
-0
-
752. 匿名 2017/08/02(水) 12:10:19
>>706
上島珈琲店はいかがでしょう?
店舗数は多くないですが、落ち着いた雰囲気のUCCがやってるカフェです。
生粋の日本企業かどうかわかりかねますが、ざっとUCCのwikiみた感じおかしなところと絡んだりはなさそう??と思います。
違ったらごめんなさい。+36
-0
-
753. 匿名 2017/08/02(水) 12:10:40
ノンアルで良いのならCHOYAの酔わないゆずッシュ、うめッシュは?
原材料が梅、砂糖、炭酸水とか恐ろしくシンプルですよ(笑)ジュースでもこんなにシンプルなの珍しい。+56
-2
-
754. 匿名 2017/08/02(水) 12:12:25
珈琲関係は創価絡み多そう。
日本で育つものじゃないから。
前、キーコーヒーはどう?と勧めてる人いた。
調べてみないとね。+20
-0
-
755. 匿名 2017/08/02(水) 12:40:39
サンキっていう、しまむらみたいなお店(ご存知の方いるかな)。
お店の中、フラフラしてたらファーファ製品とウタマロ製品が置いてあって、嬉しかったー。
勿論、お買い上げ(^^)+77
-0
-
756. 匿名 2017/08/02(水) 12:55:01
アサヒ、ダイドーの自販機置いてあるところは正気の店だな。
サントリー、キリンは買うの止める。
東海表記とかあり得ない。+69
-0
-
757. 匿名 2017/08/02(水) 12:56:39
>>755
サンキ知ってます!西川とサンキがコラボした寝具も販売してますね。サンキ内の商品と比べるとかなり高く感じますが、普通にデパートや専門店と比べるとやはり安いのでは?と思い、この夏にコラボの冷感マットを買いました。+44
-0
-
758. 匿名 2017/08/02(水) 12:58:17
ファーファ、ちゃっかり和風のシリーズ出してくれないかな(^^)
緑茶には消臭効果あるんだから。可愛く着物を着て欲しい+54
-0
-
759. 匿名 2017/08/02(水) 13:43:37
見て下さい!
ミヨシのコーナーがありました!
嬉しくて思わず撮りました♪+117
-0
-
760. 匿名 2017/08/02(水) 14:02:45
>>759
すごいですね!
これだとあちこち歩く必要もなく、かつ種類も豊富だし売り場作りが上手なお店ですね。+82
-0
-
761. 匿名 2017/08/02(水) 14:17:16
>>759
すごく親切なお店ですね〜!うちの近所のドラッグストアは何故か本体は無くて詰め替え用だけ売られてる事が多くて不親切です。笑+79
-0
-
762. 匿名 2017/08/02(水) 15:06:49
>>747
上でも言われてましたが、ウィルキンソンのお酒はどうですか?
さっき近所のDSでジンジャーエール+ウォッカとトニック+ウォッカを見つけました。どちらもアルコール分5%です。
またはアサヒのスッキリ気分 ゼロカクとか。
男性ならジントニックテイストとかがいいかな?見たことないけど、シャルドネスパークリングテイストとかファジーネーブルとかあるみたいです。
これはカロリーゼロ・糖類ゼロ・アルコール0パーセントです。
+34
-0
-
763. 匿名 2017/08/02(水) 15:08:48
ネイチャーラボという会社はどうかな?
玉森くんがCMしてるラボンという洗剤。
宮崎あおいがCMしてるダイアン。
山田孝之がCMしてるMAROなどの製品を売ってます。
日本企業だったら買ってみたいな。+6
-0
-
764. 匿名 2017/08/02(水) 15:10:21
>>747 で質問した者です。
主様、度々失礼します。
ヱビスビール(サッポロ)にしようかなと申しております。
教えていただいた飲料、試してみますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
+34
-0
-
765. 匿名 2017/08/02(水) 15:12:44
セブンイレブンの発泡酒はチョントリーだけど、カクテル?はアサヒが多いようです。
+28
-0
-
766. 匿名 2017/08/02(水) 15:14:41
>>764
ご主人すごいですね!お気に入りのお酒があったのにこっちも試してみようかな、な柔軟性素晴らしい!!
エビスビール、お気に入りになってくれたらいいですね^^+40
-0
-
767. 匿名 2017/08/02(水) 15:45:59
トピずれだけど許して
テレビで放送してる支持率と全然違う+63
-1
-
768. 匿名 2017/08/02(水) 15:56:08
「靴下屋」展開してるタビオも良い企業ですよ。
国内生産にこだわってて、無農薬綿花栽培にも取り組んでいるようです。もちろん履き心地も良く、一度履けば中国製と違いが分かります。夏場は浅履きの靴下お世話になってます。+67
-0
-
769. 匿名 2017/08/02(水) 16:58:25
第一石鹸の作業服専用洗剤(体操服OK)を昨日買って試しに使ってみました。
汚れ落ちもよかった。わざと部屋干ししてみたけど、
汗臭さも消えていて嫌な臭いも残らなかったですよ。+44
-0
-
770. 匿名 2017/08/02(水) 17:51:59
>>757
755です。
西川とのコラボ、知りませんでした。
危うくニ◯リで、冷えるシーツ買うところでした。
お盆の来客用、見つけてきます。+42
-0
-
771. 匿名 2017/08/02(水) 18:24:21
我が家、お風呂と洗濯系が花王とP&Gだらけ…に気付き、トピ1なども読み返しながら気になる製品メモりました。
とりあえず近所のドラスト二軒、セリアに寄って手に入るものをゲットしてきましたよー‼️
シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤は粉状で使いづらいかも?と思い、セリアで容器&計量スプーン(これがイノマタ化学さんでした!)も購入。
漂白剤の使用方法部分を切り取って、容器に貼り付けてセット完了したのだけれど、なんとも言えない満足感が…(笑)!まだ使ってないのに(^_^;)
明日は遠出してホムセン見てきます!
+79
-0
-
772. 匿名 2017/08/02(水) 18:25:51
>>763
前トピでもオススメになってましたよ。
ママバターや凛恋もこちらの製品ですね。
ただし商品によっては日本製でないものがあります。
ラボンの柔軟剤は日本製ですが柔軟剤入り洗剤は韓国製。
ご注意ください。
+38
-1
-
773. 匿名 2017/08/02(水) 18:50:37
ダイソーに仕事帰り寄っています。
日本製とうたってる商品でもメーカーが出てないところは買いませんでした(笑)
都道府県やメーカーが書いてあるものは正々堂々本当の日本製でしょう。ロケット石鹸見つけました。
あと、キティちゃんのしゃもじは日本製でした。
メーカーは明記されてませんが、韓国サイドではない可能性大。
ぐでたまは中国製でしたが、カトラリーは恐らく新潟燕市の方々が作ってる日本製っぽいです。+30
-0
-
774. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:54
>>754
珈琲は「貿易商から始めました」というのが多いので
そうかが入り込むこともなさそうだけど+1
-4
-
775. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:33
灯台下暗し。
近くのスーパーにパックス(太陽油脂)シリーズ結構揃ってました。お風呂洗剤や漂白剤も売ってる。他は花王とアースとp&gのオンパレードなのに(笑)+35
-0
-
776. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:44
>>758
何年か前に「桜」がありました
個人の画像なんで ファーファ 桜 でぐぐってください
着物着てるファーファがいます+34
-0
-
777. 匿名 2017/08/02(水) 19:00:14
ミツカンのそうめんつゆからの離脱を試みてます。
ヤマキの買ってきた。
家族の口に合えば良いが。
ミツカンのより添加物すくないもの選びました(^o^)
+45
-1
-
778. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:29
金儲けになり、権力握れるなら悪意に満ちた在日なら珈琲業界でも入り込むでしょ。
全員が日本に殺意があるわけじゃないだろうけど、70年も経ってるのに異常に逃げ出した祖国に執着する神経は胡散臭い。+41
-0
-
779. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:49
>>677
擁護するつもりはないけど花王が名前を変えてくる可能性は低いように思われます。
花王グループって思ってる以上にたくさんあって、私達が不買の対象と出来るのはビューティケア(ソフィーナやカネボウやビオレなど)
ヒューマンヘルスケア(シャンプーや歯磨き粉やボディソープやせっけん生理用品やおむつなどなど)
ファブリック&ポームケア
(各種洗剤や掃除用品など)
です。
こちらの品は卸値が非常に安い代わりに最低でもこの数は納めさせろと大量に送ってくる、しかも返品不可としてます。
店ではセールしてでも売り切るか見切りをつけて廃棄するしかないのです。
(大量にセールされてて花王も必死と言うコメントがありましたが、花王ではなく何とか在庫をさばこうとお店が必死なのです)
売れても売れなくても関係なく卸した分はお金が入るというのが花王のシステムなのです。
私はパート2でもこの事をコメントしましたが、花王のケミカル事業をご存知の方はいらっしゃるでしょうか?
以下花王グループのホームページより抜粋。
ケミカル事業
花王は、工業用製品の分野においても、幅広い産業の多様なニーズに対応した製品をお届けしています。天然油脂原料からつくる油脂関連製品をはじめ、それを原料とする、油脂誘導体や界面活性剤、高機能ポリマー、香料など、多岐にわたる工業用製品を、研究・開発部門と事業部門が一体となって、開発しています。花王グループ各社への原料としての供給だけでなく、紙・パルプ、食品、医薬品、土木・建築、情報材料、エレクトロニクスなど、幅広い産業分野に向けて、またさまざまなユーザーに向けて、グローバルに展開しています。
つまり、私達の生活に知らず知らずのうちに取り込んでいる可能性が大きいのです。
重い話になってしまいましたが選べない現実もある事を覚えておいてください。
+75
-0
-
780. 匿名 2017/08/02(水) 19:42:41
>>755
よく行くのに知らんかった!!今度行ったら探してみます!!!+15
-0
-
781. 匿名 2017/08/02(水) 19:42:56
花王ってサムスン電子みたいだね。
一点取り状態ってことか。やっぱりアメリカの手引きなんだね。
でも、一般家庭商品で使いたくない、使うは選べるよ。+47
-0
-
782. 匿名 2017/08/02(水) 19:49:19
意識は大事では?
今は在日が牛耳ってても在日5、6世になるともはや只の日本人だよ?祖国とか言ってても本土にいるの他人ばっかりになってると思うけど(笑)
トップを日本人に取らせることも考えないとね。+21
-1
-
783. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:32
色々な為になる情報をありがとう。
大手メーカーなら安心って思って良心的な価格の国産洗剤等を見向きもしなかった
無知ってこわい+60
-0
-
784. 匿名 2017/08/02(水) 20:02:36
安っぽいモノより大手メーカーの商品の方が良いって思い込みがもうマスゴミに洗脳された感満載(笑)
送金代金増やしてただけだったーー!!!
ともます飲料のスワンサイダー買ってきた。
九州のサイダー。+50
-0
-
785. 匿名 2017/08/02(水) 20:03:52
>>781
そうです。
日用品や生活用品は選べます。
花王の主力はこのファブリック&ホームケアとヘルスケア部門です。
他の企業なら不買はダメージになるはず。
でも最低納品数を決めてこれ以下はダメ!と必ず儲けが出る形にしてるのですからダメージは無きに等しいのは納得できないと思いませんか?
+37
-0
-
786. 匿名 2017/08/02(水) 20:08:38
花王不買が何が良いかって、花王のおかしさを世間に晒すこと。
他のメーカーに切り替えても生き残ってる花王がおかしいことを浮き彫りにさせる。+68
-0
-
787. 匿名 2017/08/02(水) 20:45:09
日本食も韓国起源言ってるよね。特にお寿司。
もっとも人気のある日本食を狙ってる(怒)
世界から賞賛を浴びたいがための嘘。
お寿司ってそんな大層なものじゃなくて始まりは主婦の時短料理な気がする。
日本人さMAX料理。+56
-2
-
788. 匿名 2017/08/02(水) 21:03:35
>>772
詳しくありがとうございます。そうだったのですね。
前トピ見ます!+18
-0
-
789. 匿名 2017/08/02(水) 22:32:40
あまり行かないホームセンターに行ったらウタマロ商品が色々ありました。しかも上の段に何列も使い、詰め替え用までありお驚きました。+37
-0
-
790. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:56
岩塚のふわっと、美味しくてひとりで平らげた、、、
美味しくて止まらなかったんだよ!
ノンフライだからセーフかな、、涙+49
-0
-
791. 匿名 2017/08/02(水) 22:36:52
>>653です
コメントくれた方、どうもありがとうございます(^^)/
自分にあったものを楽しく見つけたいと思います♪+18
-0
-
792. 匿名 2017/08/02(水) 22:37:28
グリーンコープは、日本企業だと思います。
以前「福島の食材を応援します!」とカタログに記載されていたので。+8
-2
-
793. 匿名 2017/08/02(水) 23:45:14
あまり行かないホームセンターに行ったらウタマロ商品が色々ありました。しかも上の段に何列も使い、詰め替え用までありお驚きました。+22
-0
-
794. 匿名 2017/08/02(水) 23:50:38
富士酢で有名な飯尾酢造という会社があります。
昔ながらの製造法を続けている会社です。
そのために米作りからこだわっているそうです。+31
-0
-
795. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:13
ロケット石鹸のお風呂洗剤買った!今まで邪悪な月を使ってたけど、普通に良かった。安いし。
今まで派手なパッケージとか宣伝につられて買ってたけど、もう騙されないぞ(・ω・)+40
-0
-
796. 匿名 2017/08/03(木) 00:19:47
サカタタネ
横浜市に本社があります
ブロッコリーの種の世界シェアが6割
ここにでてるのは直接買える物が多いけど、企業のための企業も知ってほしいです
+26
-0
-
797. 匿名 2017/08/03(木) 00:24:54
押し売りなんですね、花王。
で、そんな花王にしたのはアメリカ?
もう、わけがわからない。。。
+32
-0
-
798. 匿名 2017/08/03(木) 01:15:34
>>348
そうなんだ!!
勉強になった!ありがとうございます(^人^)
+9
-0
-
799. 匿名 2017/08/03(木) 01:44:45
コメリっていうホームセンターわかる方いるかな?
コメリブランドの、日本製(ステンレスで有名な燕三条のもの)のピーラーを198円で買ったけど、1年以上経った今でも切れ味抜群。
以前、もっと高い海外製の物を使ったら、一瞬にして錆びた…
1000円で燕三条製の包丁も買ったけど、やはり良い。
コメリは本社が新潟にあるから、安心です!地元民として応援してます。+53
-0
-
800. 匿名 2017/08/03(木) 02:48:14
+4
-0
-
801. 匿名 2017/08/03(木) 05:00:43
福岡空港近くのナフコはシャボン玉石鹸コーナーが1.5メートル×3段位で作られていました。
ファーファの濃縮の粉末洗濯洗剤も置いてました。
コーナーが出来るくらいだから売れてるんでしょうね、嬉しかったなぁ。+49
-0
-
802. 匿名 2017/08/03(木) 06:52:16
>>792
CO・OPは共産党+16
-0
-
803. 匿名 2017/08/03(木) 07:52:34
>>802
全部が全部共産党絡みではないよ。
+4
-6
-
804. 匿名 2017/08/03(木) 08:51:23
先日、ネピアは創価だというコメントを見かけたのですが不買いの対象なのでしょうか(>.<)?
オムツをGenki!に変えたばかりなのですが、、
+10
-0
-
805. 匿名 2017/08/03(木) 08:56:50
>>803
そうなんですか?
どこが共産党がらみじゃないんだろう・・・
理由があってパルシステム解約できないのがもどかしい・・・。今は注文回数や金額を減らしたりしてますが(子供も小学生になって以前より宅配に頼らなくても大丈夫になってきたので)
あとで調べてみなくては。
なにか情報があったら教えて下さい。+8
-0
-
806. 匿名 2017/08/03(木) 09:00:47
>>759
すごい羨ましい!
昨日DSにミヨシのキッチンハンドソープを買いに行ったら、前はあったのになくなってた・・・。
まあウルルアの本体と詰め替えがセットになってたのを買えたから良しとするか・・・+29
-0
-
807. 匿名 2017/08/03(木) 09:01:44
愛国企業のリストが欲しいなぁ、これを買うならここ!って感じの。+48
-0
-
808. 匿名 2017/08/03(木) 09:06:57
こちらのトピって本当に勉強になる。
今までセブンイレブンもファーファも外国製だと思ってた。
ファーファはあまり近くの店舗に売ってないし、外見からしてボールドみたいなイメージがあったし。
こちらを見るようになってから、商品ひとつひとつじっくり裏まで見るようになりました。
店頭でお風呂掃除の洗剤をじっと見てる図は、ちょっとシュールかもしれませんがw
これからも宜しくお願いします!+56
-1
-
809. 匿名 2017/08/03(木) 09:31:28
小さなことなんですが、ヘアスプレーの良いもの知りませんか?我が子がピアノなどを習っているのでよくヘアセットをします。
今日見たら全てケープ。花王だ…+38
-0
-
810. 匿名 2017/08/03(木) 09:37:59
>>804
ネピアは創価じゃない感じがするんだけど…
最近、日本企業を創価認定して不買に加えようとする黒い書き込みがあるから気をつけないといけないよね。
本当に純粋な日本企業と創価などの似非日本企業の見分け方教えて欲しい。+58
-1
-
811. 匿名 2017/08/03(木) 09:57:08
>>805
グリーンコープは共産系かどうは分からないけど、左だと思います。
以前、韓国の慰安婦のお婆さんの家を訪問しよう。という企画を
やっていて、びっくりした覚えがあるので。
捏造であると朝日がひっそりと?認めたので流石に、今は行っていないとは
思いますが。+28
-0
-
812. 匿名 2017/08/03(木) 11:26:20
コープもパルシステムも反日なんだ、了解。
ヨシケイはどうなんだろう、ワカメとかあっち産の乾燥ワカメ使ってるからダメかな?
+24
-0
-
813. 匿名 2017/08/03(木) 11:31:49
>>809
KOSEのサロンスタイルはどうでしょう?+29
-0
-
814. 匿名 2017/08/03(木) 11:53:04
避けられてる会社のCMに起用されているタレントさんも繋がりあるのかな?と思うのは考す過ぎですか?全員ではないですかね?+19
-0
-
815. 匿名 2017/08/03(木) 12:07:03
コメリとイナイと言うホームセンターあるんだけど、ほとんど行ったことがなくてここを見て俄然行く気になったーーー(^^*)
今までマイナー扱いしてたところの方が楽しいかも。週末楽しくなってきた。+38
-0
-
816. 匿名 2017/08/03(木) 12:10:09
調味料分野も注意いるよね。
桃屋、ヒガシマル、ムラサキ、ヤマキ等は在日疑惑のあるミツカンとは違うと信じたい!
だってほとんどCMに出てこなくなったじゃないですか?
+29
-0
-
817. 匿名 2017/08/03(木) 12:18:40
わたしは敏感肌なのですが
メイク落としは牛乳石鹸の無添加メイク落としミルク
洗顔はミヨシの泡ハンドソープで落ち着いています。
+26
-0
-
818. 匿名 2017/08/03(木) 12:25:26
ファーファが近隣のDSどことも置いてない。
電話で問い合わせたら、一件だけお取り寄せもできると言ってもらえたのでお願いしちゃう笑
+41
-0
-
819. 匿名 2017/08/03(木) 12:28:04
サクマ、パイン飴好きなんだけど大丈夫かな?
せっちゃんも舐めてたんだからサクマは大丈夫だよね。+28
-0
-
820. 匿名 2017/08/03(木) 12:43:38
>>811
コープたまにファーファ置いてるから使うんだよな
悩ましい+9
-0
-
821. 匿名 2017/08/03(木) 12:51:51
>>706
私は最近昔ながらの喫茶店に行ってます。地域によるかもですが、探すのも楽しいですし、地元民ならここ!みたいなところは結構あるのではと思います。+20
-0
-
822. 匿名 2017/08/03(木) 12:52:12
>>809
どこ製か知らないけど、チャコットは?+4
-0
-
823. 匿名 2017/08/03(木) 12:54:17
>>816
ヒガシマルは揖保乃糸とズブズブでおいしい。+17
-0
-
824. 匿名 2017/08/03(木) 13:06:22
>>804
気になるならグーンはどうですか?
大王製紙ですよね。生理用品のエリスとかの。+36
-0
-
825. 匿名 2017/08/03(木) 13:55:07
>>804
うちはおむつ、おしり拭き共にグーン使ってます
とくに、おしり拭きは他社のと比べて秀でていると思います
一人目の時は無知でメリーズでしたが、おしり拭きはグーン以外は使えないって位使い心地がいいです
ちなみにグーンは点数を集めるとかならずもらえるプレゼントが選べます+30
-0
-
826. 匿名 2017/08/03(木) 14:15:26
>>814
タレント起用は製作者側が推してくる場合が多いよね。
その時の旬なタレントや好感度の高い人を起用するから何見ても同じ人ばかりってのはあるけど。
大手の広告やCMなんて博報堂や電通あたりが占めてるんじゃない?
ただ、サントリーはわかりやすくていいよね。
プレミアムモルツの矢沢永吉から水原希子はもう推して知るべし。
+54
-0
-
827. 匿名 2017/08/03(木) 14:16:19
>>804
前トピではオススメになってましたよ。+4
-1
-
828. 匿名 2017/08/03(木) 14:29:25
Part1やPart2のコメント、1は六千以上もあるし2も千超えてるから、皆チェックするのは難しいけど少しずつでも読み返してみない?
紙オムツのGenkiは前トピでは1・2共に推奨されてたよ。
Part3では何一つ新しい情報は挙がって来てないよね。
ほとんどPart1ど2の焼き直しばかり。
聞くのが悪いとは言わないけど、質問されてる事のほとんどが1と2のコメで解決出来る。
+19
-1
-
829. 匿名 2017/08/03(木) 14:31:22
>>820
日本製品や日本の職人さんや伝統工芸品の特集などがあったりして
そこは魅力的なんだけどね・・・。
自然や体にに優しい洗剤も揃ってるし。
悩ましいなぁ。
+5
-0
-
830. 匿名 2017/08/03(木) 14:39:38
>>739
私、なぜかよく韓国人にドラッグストアで商品がどこにあるか尋ねられるんだよね。普通に教えたら何個もカゴに入れだす。韓国コスメ優秀なんじゃないんかい!って突っ込みたい。
一度、手にしてた化粧品指さして、それいいですか?と聞かれたから、こっちのほうが好きだよと教えた。因みにDHC。+44
-1
-
831. 匿名 2017/08/03(木) 14:44:52
昭和西川株式会社から出てる、イギリスのメーカーDAKSのタオル
まさかの日本製でした!
+28
-0
-
832. 匿名 2017/08/03(木) 15:35:05
今日は近所のDSにキンチョーの「お酢のチカラ」を買いに行ってきました。
その上、家に在庫があるので買うつもりなかったけど、キクロンスポンジを追加で購入しちゃいました。
両方とも近所でそこだけしか売ってないので、行ったらついつい多目に買ってしまいます。
もし、ご近所さんがおられましたら、今日は買い込んじゃってごめんなさい(´。・д人)゙
品薄になってたら私かも知れません…………( ̄∇ ̄*)ゞ
+36
-0
-
833. 匿名 2017/08/03(木) 15:48:23
>>816
こういうと何だか日本人っぽくなく聞こえるのは分かってるんだけど、桃屋のキムチの素が昔から大好きで、キムチ鍋や麻婆豆腐に使っていました。
これからも使い続けたいから日本企業であって欲しいです。+28
-0
-
834. 匿名 2017/08/03(木) 16:44:48
うふふ~
さっき子どもと買い物に行って、ブランチュール、ビッツ、ガトーショコラ、プッカ!買って来ました~❤食べるの楽しみ!
ちなみにシャボン玉石鹸、ファーファは皆無だった。買いたいものがなかなか買えないなんて変な世の中ですね~
牛乳石鹸のシャンプーは、コシのない髪がふわっとなる~と、還暦過ぎの母親が喜んで使います!
あと私、指先がガサガサでオムツとか触ると引っかかる感じがするんですが、まさかのハンドソープのせいかな!?邪悪な月のビオレ、コストコで巨大詰め替えを二回買ったので、ガサガサ具合も筋金入り!?早く皆さんのオススメ使いたい~!+28
-2
-
835. 匿名 2017/08/03(木) 16:48:30
調べたけどいまいちわからなかったのでお尋ねしたいのですが宝酒造はセーフでしょうか?+13
-0
-
836. 匿名 2017/08/03(木) 17:37:25
シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤と洗濯槽クリーナー、ウタマロクリーナー愛用してます。どれも既出ですが本当におすすめですー!
このトピ参考に洗濯洗剤も日本企業のものに変えたいと思うのですが、ファーファの粉洗剤は匂いもすっきり落ちますか?
単身赴任中の父と一緒に住んでるのですが、もう加齢臭が気になる年齢なので…笑
今はブルーダイヤを使ってますが、ちょうどあと少しで使い終わるのでファーファ試してみたいなと思ってます。+33
-0
-
837. 匿名 2017/08/03(木) 17:58:52
>>809
ヘアケア商品は前トピでマンダムも推奨されていたと思います。ヘアスプレーがあるかまでは分かりませんが。+24
-0
-
838. 匿名 2017/08/03(木) 18:04:39
同じドラッグストアでも店舗によって置いてある商品が違うので、買った商品とお店の名前をメモアプリに残しています。使いきる頃にはどこで買ったか忘れてしまっているので。(汗)+28
-0
-
839. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:44
>>834
ハンドソープや食器用洗剤のせいかもしれませんね、私も合わないやつを使うとすぐカサカサになってしまうのですがミヨシの食器用洗剤はカサカサすることも痒みが出たりもなく使えてます!+8
-0
-
840. 匿名 2017/08/03(木) 19:03:07
>>839
今年の冬からハンドソープは肉食動物から草食動物に替える予定だからスゴく楽しみ。+36
-0
-
841. 匿名 2017/08/03(木) 19:14:35
どうせ人工甘味料や強い作用の薬剤を取り入れるなら、日本企業にお金が入るように抵抗したい。
カルピスのポジションが気になる。
ロッテのアイス、カルピス味があるけどアサヒとは飲料でコラボしてる。
正直どっちよりなんだろう?+23
-0
-
842. 匿名 2017/08/03(木) 19:22:48
燕三条の包丁1000円で買えるのか、、
欲しいぃ~~~+29
-0
-
843. 匿名 2017/08/03(木) 19:43:11
日本企業のもので長年愛されてる製品はきっと値段に関係なく良い製品だろう、と思って色々買い替えたらおばあちゃんの家みたいなラインナップになってきた。楽しい。笑+57
-0
-
844. 匿名 2017/08/03(木) 20:05:56
>>841
カルピスは日本企業でしょ
乳酸菌とかの分野をあちらの人ができるとは思えないカルピス®の生みの親 三島海雲|カルピス®の想いと歩み|CALPISwww.calpis.info「カルピス」の生みの親 三島海雲の歴史をご紹介します。「カラダにピース CALPIS」のポータルサイトです。
+58
-0
-
845. 匿名 2017/08/03(木) 20:09:24
大事な大事な日本製品に旭日旗マーク付けるぐらいしないと守れないんじゃない?
旭日旗マーク付いてるものパクったらアチラさんでは非国民でしょ?
ニトリの湯たんぽ買ったら(ニトリでの初めての買い物)純日本製と違って持ち手の方までお湯が入るようになってて火傷しそうになってから何1つとして買ってないわ。
日本人に火傷させたかったのかしら?+36
-1
-
846. 匿名 2017/08/03(木) 20:22:42
パート1見直してて、素敵なのがあったのでおさらい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コピペですが
<用語集>
クマ、熊 → ファーファのこと、転じてファーファ商品のこと
小熊 → ベビー用ファーファ商品
捕獲 → ファーファ商品を購入すること
マタギ → ファーファ商品を購入する(購入した)奥様のこと。東北地方等の猟師集団の呼称から
なまはげ → 他に洗う物ねぇがー!と家中を探し洗濯すること。またそうする奥様のこと
フィンフィンする→粉フィン+柔フィンで洗濯すること。またそれを嗅ぐさま
とのことです。
小熊なるほど!って思った。
2ちゃんの既女板からみたいです。+33
-0
-
847. 匿名 2017/08/03(木) 20:28:14
>>846
トピ1からのマタギです。
マタギになりたてのころは嬉しくて嬉しくてなまはげになってしまうので、皆さん注意いたしましょう(笑)。+36
-0
-
848. 匿名 2017/08/03(木) 20:32:29
>>833
わたしもです!
キムチの素ときゅうりとタコを和えると美味しいんですよ〜
夏の我が家のテッパンです!+10
-1
-
849. 匿名 2017/08/03(木) 20:36:18
>>828
まあそうなんだけど、読み返すのもなかなか大変かと…それに新しい商品もそこそこ紹介されてますよ?+13
-0
-
850. 匿名 2017/08/03(木) 20:48:00
醤油のおすすめはありますか?+5
-0
-
851. 匿名 2017/08/03(木) 20:50:13
パート4、5と続けたい!!!
次のトピが立つまでに探しときませんか?
純日本製に近いモノ。メーカーを。
ご当地メーカーでも構わない。
服飾でも調味料でも介護製品でも良い。
身近な日本製品教えあいましょ☆+58
-0
-
852. 匿名 2017/08/03(木) 21:01:47
>>852
賛成です(*^o^*)
違っててもそれもまた勉強になる!
ドンドン新しい情報が増えてマンネリも防げますしね☆
愛国初心者ですが、見つけられるかな??
+43
-0
-
853. 匿名 2017/08/03(木) 21:24:02
ファーファ届きました!
箱が相変わらず可愛い♡
インスタもしてるみたいでフォローしました!
癒される〜+44
-0
-
854. 匿名 2017/08/03(木) 21:27:46
醤油は国産の大豆を使ってるかどうかで判断分かれそう。
キッコーマンとか有名どころですね。
原材料見てみましょう。+37
-0
-
855. 匿名 2017/08/03(木) 21:30:07
>>839
ありがとうございます!834です。
そうですよね~ハンドクリーム塗っても良くならないし、根本的なものかもですよね。
食器洗剤は長いことヤシノミです。ローラアシュレイの容器が可愛くて使い続けてたけど、ここらで新しいものにチャレンジするのもアリですね!
なんかワクワクする~♪+19
-0
-
856. 匿名 2017/08/03(木) 21:43:27
>>724
676です。お返事遅くなってごめんなさいね
画像を貼らなくてごめんなさい
リサージという日焼け止め下地化粧品でした。値段がちょっとお高く5000円程度
まだリサージがどこに関連してるか調べでないけど一応、使っている商品名だけでもとおもって書き込みました+6
-0
-
857. 匿名 2017/08/03(木) 21:47:20
676です。リサージ、今調べたら直ぐにカネボウってでましたね
+8
-0
-
858. 匿名 2017/08/03(木) 21:50:26
醤油は醤油の産地の瓶に入ったものを買うという手もある+16
-0
-
859. 匿名 2017/08/03(木) 21:50:42
新商品結構ここで知れて楽しい。
埋蔵金見つけたような感覚。
我が家ではリズ株式会社の調味料入れ使ってる。
ちょっと古い商品だと日本製なんです。
サクランボが書かれた醤油差し、爪楊枝入れ。
レトロで可愛い。
気をつけないと中国製もあるのでご注意を!+28
-0
-
860. 匿名 2017/08/03(木) 21:50:53
676です連投すみません
調べてよかった
せっかく買ったので使い切ったら他を探します!+4
-0
-
861. 匿名 2017/08/03(木) 22:33:21
>>850
かまだのだし醤油オススメです
調べた限り日本企業です…この繊細な味をあちらの方が作れるとも思えないし 笑
我が家は三代これです。このお醤油使ってからスーパーの普通の醤油には戻れません。
本当に美味しいですよ!+36
-0
-
862. 匿名 2017/08/03(木) 22:42:13
パート1と2でオススメされてるトラタニのショーツを購入しました。
本当にずり上がって来ないしくいこみもないです。
たまに今まで履いてたショーツを
履くときもありますが、今までのはスタンダードなビキニタイプだけどフロントのレース部分の切り替えやサイドの縫い目があたって痛い事に気がつきました。
これがけっこうストレスになるんです。
もうトラタニしか履けないというコメ読んで大袈裟に感じてたけど、自分が着用してみて本当にもう他のは履けないと心の底から思います。
目新しくないけど、このトピから参加されたご新規さんにも是非オススメしたいです。+38
-0
-
863. 匿名 2017/08/03(木) 22:57:57
セリアにミツエイの真っ白なボトルの食器洗い洗剤発見!+26
-0
-
864. 匿名 2017/08/03(木) 22:59:06
>>861
うちもこれ!鮭だしの醤油とオレンジのと二種類必ず常備してる!+17
-0
-
865. 匿名 2017/08/03(木) 23:00:24
>>856
いえいえ、遅いだなんて。このトピが大好きでちょこちょこ見ているので大丈夫です!返事をくれただけでもうれしいですよ。
律儀な方ですね、ありがとうございました
今日磨きやすい歯ブラシ買いました
二本入りで二百円でした
アンテナショップも、いいですよね
ご当地のものが買えるわけですから
+21
-0
-
866. 匿名 2017/08/03(木) 23:05:56
>>86
衣類洗剤の濃縮タイプ買ったんだけど、界面活性剤が25%ぐらいだった。ミツエイと知って何も確認せず買ったけどえっ高く無い?て思ったんだけど大丈夫なのかな。+3
-0
-
867. 匿名 2017/08/03(木) 23:09:23
カルピスだー!と、何も考えず美味しそうな濃いめのカルピスってやつ買ったら人工甘味料が…
人工甘味料すごく苦手
普通に濃いめじゃコストがかかるのかなぁ?
フンドーキンっていうところの九州味噌がおすすめ
ヨーカドーのプライベートブランドでも売ってる
たしか「九州あわせみそ」だったかな?
甘めの味噌が好きならオススメだけど、甘め苦手ならやめたほうがいいです+21
-0
-
868. 匿名 2017/08/03(木) 23:12:31
>>811
原発をただちにゼロに!てのが入ってた。えっただちに?て思った。割とよく入ってるなー+10
-0
-
869. 匿名 2017/08/03(木) 23:13:48
日本企業だからって闇雲に買ってはダメだね
今はコスト重視で、消費者もいいものより安いものってなってたら企業もそういう方向にシフトするよね
古き良き日本製品がずっと残っていくには、本当に良いものを見極める力を持つことが大事だね+45
-0
-
870. 匿名 2017/08/03(木) 23:20:01
地方在住。
東京の表参道(神宮前)にCORAZY【カラジー】という日本製にこだわった雑貨店が出来てるらしいです。知ってる方居ますか?+18
-0
-
871. 匿名 2017/08/03(木) 23:21:45
かまだのだし醤油が気になってしょうがない!+19
-1
-
872. 匿名 2017/08/03(木) 23:39:15
今日は麦茶の水出しパックを伊藤園からはくばくに変えました。
義理の母に教えてもらい、近所のスーパーでは見つからなかったけど、ドラッグストアにありました(^^)+37
-0
-
873. 匿名 2017/08/03(木) 23:40:40
今、ダイソーで売っている日本製のお椀は会津塗りだそうです。
桜柄だったので思わず買ってしまった。控えめな柄で可愛い(´・∀・)
和菓子を食べようと思い、それ用の小さいな盆は山中塗りでした。
フォーク、スプーンもセットで会津塗りでした。
探せばドンドン出てくる+33
-0
-
874. 匿名 2017/08/03(木) 23:42:46
>>825
うちもおしりふきグーン使ってます!
一回使うと他のに戻れなくなりました(^o^)
お値段もリーズナブルでいいですよね+27
-0
-
875. 匿名 2017/08/04(金) 00:03:38
>>873
セリアには美濃焼の食器があるよ。+26
-0
-
876. 匿名 2017/08/04(金) 00:04:45
>>872
はくばくの丸粒麦茶おいしいですよね!
そしてスーパーよりドラストに売ってる率の高さに笑う+25
-1
-
877. 匿名 2017/08/04(金) 00:04:58
あれれ?サントリーがチョントリーなのは知ってたけど
いつの間にキリンもダメになってた?
Part1からずっと読んでたつもりだけどたくさんコメントあるから
読みきれてない部分もあったのかな~?
アサヒダイドーポッカがセーフ?+27
-0
-
878. 匿名 2017/08/04(金) 00:08:23
>>826
昔、サ◯トリー関連で働いてたけど
本社が大阪にあるから大阪の方から
よく来てたけど大阪は在◯が多いの
でそういう人達が今は偉くなって
乗っ取られてしまったのかな?
CMはほんとにわかりやすいよね。
井川さんは有名だけど2ちゃんに
よると唐沢さんもそういう噂が。
嫌いではないけど。
そういえばミツカンにも出てるね。+39
-0
-
879. 匿名 2017/08/04(金) 00:09:18
ミツカンは愛知県半田市に本社があります。
勘違いしてる方がいたので+24
-0
-
880. 匿名 2017/08/04(金) 00:10:33
ベランダに蜘蛛がすごくて。
益虫ってのは知ってるけど糞がすごくて
洗濯物が干せなくてクモの巣ジェット的なの探しに店に行ったの。
そしたらアース製薬とキンチョーがあったよ。
フィニッシュ=ミューズ=アース製薬なんだっけ?
パート2あたりにアース製薬がヤバイって書いてあった気がして
キンチョーが良いかどうかはわからないけどキンチョーのほうを買ってきた
+41
-0
-
881. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:17
この間テレビでタイ?で日本のスニーカーが大ブームですってやってて
オニツカタイガーだったw
「私も6足持ってるの。」ってインタビューに答えてたセレブっぽい女性がいて
羨ましいー!って思っちゃった+43
-0
-
882. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:28
国太楼のお茶探しました。ツルハドラッグに売ってたのは微妙ですが、ほうじ茶美味しいです。
ITOENより安いから良しとします。
ツルハって本当に創価ですよね。案内看板が赤、黄色、青。何も知らない時は目立つ為の配色だと思ってました。+16
-0
-
883. 匿名 2017/08/04(金) 00:20:42
>>698
ええええーー!?
FILAってそうなの?
大ショック+14
-0
-
884. 匿名 2017/08/04(金) 00:25:33
>>379
アイリスオーヤマはパクリ企業だよね!
あちらの国の精神と同じ匂いがするんだよ。+52
-0
-
885. 匿名 2017/08/04(金) 00:28:25
>>809
アリミノはどうです?+4
-0
-
886. 匿名 2017/08/04(金) 00:37:09
このトピで知った企業のHPをめぐるうちに
自然と豊かな気持ちになっています。
トピ続いてほしいな。
頑張れ、日本企業!!+28
-1
-
887. 匿名 2017/08/04(金) 00:39:59
しまむらでFILA売ってたり、雑誌のおまけにナイロンバック付けたり必死に流行り作ってる。若い子には人気だけど、大ブームかどうかは、、、。
買わされてるんだよ。韓国の為にね。
DHCは本当に在日、韓国人の日本製不買に入ってた。ロックオン状態。
週末ちょっとDHC商品見に行く笑+44
-0
-
888. 匿名 2017/08/04(金) 00:41:35
スニーカー、PATRICKとオニツカタイガーが物凄く気になる!+16
-1
-
889. 匿名 2017/08/04(金) 00:47:01
みなさんいろいろお詳しいですね!身近なところで買えるセブンのプライベートブランドにより注目してみようと思いました!あとファーファもとても気になります!
ただセブンさん、日テレで通販番組をずっと放送しているんですけど出演者が柴田理恵さんだったり彦麿呂さんだったり…確か創価学会の方々ですよね…。
あと何年か前にセブンのプライベートブランドでおいしいアイスがあるって聞いて買ったらロッテとのコラボでした。+18
-0
-
890. 匿名 2017/08/04(金) 00:48:07
麦茶の話題に乗っからせて!
うちはフジショクの「昔ながらの麦茶」って言うのが定番で他のにすると家族から苦情が出るほど美味しいんだけど、なにせ生協でしか扱ってるの見たことなくて
はくばく好評価なんですね、嬉しい情報です
+24
-0
-
891. 匿名 2017/08/04(金) 00:52:20
>>698
ドイツのバッグブランドってMCMかな?
20年前くらいに流行ってたのが、またここ数年若い人中心に持っている人が増えてびっくりした!
韓国が仕掛けたんだな。+10
-0
-
892. 匿名 2017/08/04(金) 00:55:17
セブンイレブンにとっては単なる付き合いかもよ?
創価露骨に敵に回すと干されるから。汚鮮だとマズいよね(泣)
何とか押し返したい。+22
-0
-
893. 匿名 2017/08/04(金) 00:57:17
>>624
グリコ、森永事件があったくらいだから、グリコは大丈夫じゃないかな。
なぜかロッテは狙われず。犯人はキツネ目の男。+68
-1
-
894. 匿名 2017/08/04(金) 00:58:09
>>891
思い出した。MCMで間違いない。
韓流アイドルが持ってるからと流行って持ってる子居たな~。でもバカ高かった(笑)
ドイツ人は韓国人嫌いな人多いらしいから苦痛かもね。+9
-0
-
895. 匿名 2017/08/04(金) 00:58:50
アイリスオーヤマが韓国系?と知らずに、安くていいなぁと一時期収納ケースなど買ってしまってました。
今のところ特に不具合も無く使えていて、商品自体は確か日本製だった気がします。
ただ、私が高いなぁと思いつつも買った家具(たぶん日本のメーカーが企画、販売したものだと思います)と本当にそっくりな家具が販売されていて、これパクったんだろうな~と驚きました;
使い勝手がほぼ同じなら安い方が…と誘惑されそうになりますが、やっぱり抵抗があるので買いません。
+27
-0
-
896. 匿名 2017/08/04(金) 01:01:02
グリコは被害者。
可哀想、、日本人の中で探したって犯人捕まらないわけだよね。犯人は朝鮮人なんだから。
警察(帰化人)、法曹、朝鮮学校辺りが絡んでもみ消してるとみた。+72
-0
-
897. 匿名 2017/08/04(金) 01:02:12
>>892
きっといろいろお付き合いもありますよね(>_<)
素朴な疑問を書いてしまってすみませんでした!
+3
-0
-
898. 匿名 2017/08/04(金) 01:06:07
>>889
知らないアイスがあるとよく見たら製造がロッテだったりする。
おっとあぶないと、戻して別のアイスにすることよくあるよ。
セブンさんも一企業だからそこは仕方ないかなって思う。
+40
-0
-
899. 匿名 2017/08/04(金) 01:10:55
サントリー…なんとなくさわやかなイメージがあって自分好みの飲料が多いので何も考えずに買っていました。
でも反日企業なんですね?
父が大のお酒好きで、いつもサントリーのプレミアムモルツ飲んでいます。
サントリーを信頼できなくなりましたし、もし体に悪いものが使われているならやめさせたいです。。。+26
-0
-
900. 匿名 2017/08/04(金) 01:15:35
セブンのPBのジャスミンティーがチョントリーで残念。
洗濯洗剤類はミツエイ、シャンプー、ハンドソープは熊野油脂だったから期待しすぎた……かな?+20
-0
-
901. 匿名 2017/08/04(金) 01:25:54
>>837
>>809
ギャツビーがマンダムなので、ヘアスプレーあります。女性向けだとリネアという名前でマンダムがヘアスプレー出してます。昨日買ったばかりで使い心地はわかりませんが、ユニリーバやケープより断然安かったです。+20
-0
-
902. 匿名 2017/08/04(金) 01:28:41
>>804
ネピアは王子製紙…創価とのつながり聞いたことがないし、前トピでは推奨されていました。+33
-0
-
903. 匿名 2017/08/04(金) 01:39:08
タンポンはユニチャーム一択なんだけど..+9
-0
-
904. 匿名 2017/08/04(金) 01:50:21
製品話題でなくてゴメン。
ガースートピパート2が立ってるようです。日本企業製品トピの中には前回のガースートピに居た人がいるかなと思ってお知らせ
菅義偉官房長官を語ろうPart2girlschannel.net菅義偉官房長官を語ろうPart2ガースーが引き続き官房長官とのことで、安心です。ここで改めて菅義偉官房長官について、皆さんでその魅力を語り合いませんか?
これもやっと採用されたと思われる。最近トピ立ちにくい。+56
-0
-
905. 匿名 2017/08/04(金) 06:52:00
頑張って欲しいから応援者がいるよと言う意味で購買続けないとね+44
-0
-
906. 匿名 2017/08/04(金) 07:20:24
>>881
オニツカタイガー!
中学生の時ブランド知識とか何も無しにデザインだけで買ったのをきっかけに5~6足は履きました、
高校生になってローファーになってから買ってないけど本当に歩きやすくて足にフィットする良いスニーカーです。また買おうかな〜。+27
-1
-
907. 匿名 2017/08/04(金) 08:04:02
>>904
わ!ガースートピ立てたの私です!そしてこのトピも笑
ふと思い立ってガースーは申請してみたのですが、時期的にタイミング良かったのかもしれませんね(^_^)+63
-1
-
908. 匿名 2017/08/04(金) 08:06:27
>>903
ユニ・チャームはウェーブが推奨されているので大丈夫だと思いますよ!私も気になって調べてみましたが、特に気になる点はなかったです。+27
-0
-
909. 匿名 2017/08/04(金) 08:28:56
アナスイとアルビオン作ってる工場が近くにあるよ!
埼玉北部。+36
-0
-
910. 匿名 2017/08/04(金) 08:47:55
>>661
ホーマックって石黒金物店っていう釧路市の金物屋さんが始まりだけど…在日なの?
+5
-0
-
911. 匿名 2017/08/04(金) 10:20:03
近所のスーパーで結構長いことロッテのチョコレート菓子に2割引シールが貼ってあるんだけどいつまでも売れてないw+46
-0
-
912. 匿名 2017/08/04(金) 10:33:24
>>862
長野の母から大量に貰ってる
美味しいですよo(^-^)o+16
-0
-
913. 匿名 2017/08/04(金) 10:53:59
今日、新発売(リニューアル発売??)のウルトラファーファ、無事ゲット出来ましたo(^▽^)o
こちらと水色のオムも♡
注文ギリギリだったのか、来るのは一番遅い9月下旬、、、でも楽しみ♡
狙ってた方は要注意です(^^)/+32
-0
-
914. 匿名 2017/08/04(金) 10:57:01
>>907
主さん!!
トピ立て、本当にありがとうございます(T-T)
私も何回もやったけど駄目で、、
でも前トピ凄く楽しかったから絶対立ってほしかったんです!
これからもよろしくお願いします(^^)/+40
-0
-
915. 匿名 2017/08/04(金) 11:13:17
他のトピでこちらを知ってお邪魔しました!
とても面白いですね。
小さいころから肌が弱くて、肌に優しい成分のものを使うようにしているのですが、手持ちの石鹸類や化粧品類はミヨシとセザンヌ、近江兄弟、DHC、オルビスです。
日本企業のものを、と意識して使っていたわけではなく、お肌に優しい物をと思って使っていたものが自然とこちらに名前の上がっていたもので嬉しくなりました♡
まだまだ知らない事も多いのでとても勉強になります。+55
-0
-
916. 匿名 2017/08/04(金) 11:19:05
>>907
楽しいトピ、ありがとうございます。
前回も今回もこことガースートピには癒されてます。また、一月ゆっくりまったりおしゃべりできるのが嬉しいです。
>>914
私もこの日本企業トピとガースートピを立てたくて挑戦してみたけど、中々採用して貰えないですよね。
どっちもゆる~ぅくワイワイとガースーが好きな甘味でも持ち寄ってダベる感じが大好きで、いつも癒されてます。+27
-0
-
917. 匿名 2017/08/04(金) 12:18:48
>>913
あのパッケージ気に入ってたのにリニューアルしちゃうのかあ…と思ってたら、こちらは洗剤なんですね!これはぜひ欲しい!+17
-0
-
918. 匿名 2017/08/04(金) 12:29:29
新発売ファーファ可愛い(*´▽`*)
ここ1週間くらいでファーファが集めすぎた笑
ベビーフローラルも買ったし、4㎏1000円の粉洗剤も買う予定!
洗剤で心ときめいたのはファーファのおかげ。+40
-0
-
919. 匿名 2017/08/04(金) 12:37:11
>>910
ホーマックについて調べてみましたが、よくわからなかったです。
ホーマック 在日 で検索すると特に何も引っかからないのですが、
ホーマック 反日 で検索するとちらほら出てきました。ただ、その名前があがってたのが2ちゃんまとめで、不確かなソースです。+9
-0
-
920. 匿名 2017/08/04(金) 12:46:52
在日が家業としやすいのは、屑鉄業、パチンコ屋、焼き肉屋、不動産業、芸能界(劇団も含む)
洗剤業界、カツラ産業、革を扱う職種などなど。
金が入る分、大学進学率も高くなり公務員にも多く存在。政界、法曹界、大学教授、自衛隊、日教組にも入り込んでる。
ユダヤ人ほどインテリではないが集団化してる。
全く違うのは(最悪なのは)住んでる場所の為に働かないこと。+36
-0
-
921. 匿名 2017/08/04(金) 12:50:44
田辺さんの歯ブラシ使って数日…
表面のツルツル感が持続している気がする!うまくお伝えできませんが…。
教えてくれた方、ありがとうございました。+42
-0
-
922. 匿名 2017/08/04(金) 12:53:58 ID:IbhcKfFzgi
田辺さんの歯ブラシ良いですよね。何も考えずお手頃価格だからと買ってたんですが良かったです。あとエビスの歯ブラシ。少々高めですが良いです(^^)+39
-0
-
923. 匿名 2017/08/04(金) 12:57:08
大塚製薬のカロリーメイトは中身がよろしくないみたいなコメを見ました
アサヒのクリームブランはどうですか?玄米とか有りますよー
カロリーメイトより地味だけど中身が良ければこちら食べたい+6
-2
-
924. 匿名 2017/08/04(金) 13:12:47
こちらとガースー❤トピを行ったり来たりしです。
勉強になるし、穏やかに見れて嬉しいです。
主さんありがとうございます。+33
-0
-
925. 匿名 2017/08/04(金) 13:21:00
子供が手足口病になり、口内炎のため水分拒否!!
和光堂の服薬ゼリーに助けられました(/_;)
他社製品がいくつかあるなか、アサヒ系列の和光堂を迷わず購入♪+37
-0
-
926. 匿名 2017/08/04(金) 13:50:26
>>919
>>910です
調べて下さってありがとうございます
私も調べたのですが見当たらず
しかも身内が勤めているのですが、そんな話は聞いた事がないのに名前が挙がっていてびっくりしました
(決して身内感情というわけではありません)
+5
-0
-
927. 匿名 2017/08/04(金) 13:51:09
+35
-0
-
928. 匿名 2017/08/04(金) 14:12:57
>>927
カエルで転んじゃうドジっこかわいい♡+16
-0
-
929. 匿名 2017/08/04(金) 14:28:58
>>926
ホーマックはイオングループなのですが、イオン=反日から在日と記憶が変化したのではないでしょうか?不買の根拠を覚え間違いする事、伝え聞く間に変化する事はよくあるので。+7
-0
-
930. 匿名 2017/08/04(金) 16:14:37
>>226のアイス見つけたので買ってきました!お風呂上がりに食べるの楽しみ^ ^
朝の洗顔に使ってたビフェスタがなくなってしまったので、ついでに買ってきました!泡が濃密でおすすめです♡+29
-1
-
931. 匿名 2017/08/04(金) 17:30:28
LINE使っていない人ならいいけど、LINE使ってたら意味ないと思います+8
-8
-
932. 匿名 2017/08/04(金) 17:36:06
>>931
それしか対抗出来ること無いのかな?いっつも同じ。LINEだってそのうち見向きもされなくなるでしょうよ!+34
-0
-
933. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:53
仕事の連絡先として使ってるから困ってる人居るだろうね。止めたいのだけど。+32
-0
-
934. 匿名 2017/08/04(金) 18:02:09
原材料など細かいところまで調べきってませんが、トートバッグのオススメはテンベアとみつばちトート(^^)
縫製は日本です。しっかりした作りで帆布バックじゃ物足りない方にオススメ。
テンベアは犬柄とかユニークな柄もあります。
ポーターとも雰囲気違って良いですよ+14
-0
-
935. 匿名 2017/08/04(金) 18:04:11
LINE使っていない人ならいいけど、LINE使ってたら意味ないと思います+0
-17
-
936. 匿名 2017/08/04(金) 18:19:31
クマさんずっと北米あたりからやってきたと思ってたよ。。初めてしった。今度から買う!+34
-0
-
937. 匿名 2017/08/04(金) 18:20:30
クレラップよりサランラップ派なんだけど+2
-0
-
938. 匿名 2017/08/04(金) 18:40:52
コーセーはかなり世界に工場持ってますね。
中国、台湾、韓国、アメリカ、ブラジルに支店を持ってるようです。+7
-1
-
939. 匿名 2017/08/04(金) 19:01:15
宝島社は保守派閥らしい
珈琲は澤井珈琲はどーだろう?宝島社から社長さんが著書出したりしてます
楽天で珈琲売ってるからビミョーですが+8
-1
-
940. 匿名 2017/08/04(金) 19:03:37
>>938
コーセー社長・小林一俊社長「日本製比率高める」
中国をはじめとした海外マーケティングは非常に重要。17年にマザー工場となる群馬工場の新棟が完成する。これを機に中国工場の稼働率を下げ、日本製の生産比率を高める。中国の現地生産ブランドを縮小させ、輸出でどれだけカバーできるか。スピード感が重要だ。
競合他社は日本で売る製品まで海外で製造してきた。だが、今その(マイナスの)影響は大きい。化粧品はコモディティー化したものではない。メード・イン・ジャパンに絶対にこだわるべきだ。当社は日本で売る製品を海外で作る発想は全くなく、生産に対する考え方や判断は正しかった。ブランド毀損を防ぎロングセラーに育成するポリシーが大切だ。
+52
-0
-
941. 匿名 2017/08/04(金) 19:08:24
>>938
外国の工場は世界中ではなく中国だけじゃないですか?
上にも載せましたが、群馬工場が出来て中国の稼働率を下げて国産を重視しているみたいです。
実際に私が購入している商品は日本製ばかりです。中国製があるのを初めて知ったくらい。これからは気を付けて買おうと思います!+28
-0
-
942. 匿名 2017/08/04(金) 19:20:06
株式会社太陽と言う会社があります。滋賀県の彦根市に。知ってる方います?
紙を扱ってるらしくて+9
-0
-
943. 匿名 2017/08/04(金) 19:33:05
明日コメリに行ってみる(ゝω∂)燕三条包丁見に行ってみる+19
-0
-
944. 匿名 2017/08/04(金) 20:33:57
>>934
テンベア、知りませんでした。。。
ドストライクなデザインでした!!
ありがとう(^o^)+8
-0
-
945. 匿名 2017/08/04(金) 20:42:26
貝印とかは大丈夫かな?最近中国製も混じり始めた気がします。+18
-0
-
946. 匿名 2017/08/04(金) 21:47:16
>>945
通販で頼んだ場合、同じ商品でも中国製と日本製どちらが届くか定かじゃないです
レビューではどちらもいらっしゃったし、私は中国製が届きました
これから買われる方には裏面を実際に見て購入するのをお勧めします
+16
-0
-
947. 匿名 2017/08/04(金) 22:14:33
サントリーの水じゃなくて、アサヒの水を買ってみたい。
六甲の水。確かに気がつけばアサヒ、サッポロ、ダイドー、JTなどのCM減ってる???
スポンサーを降りてる???+36
-0
-
948. 匿名 2017/08/04(金) 22:45:06
>>947
六甲の水美味しいですよね。
一番好きです。
でもお水はいつも一番安売りしているのを買っていました。
それで思ったんですが、少し前からすごくお水が安くなったと思いませんか?
2リットル6本入りのを購入していますが、一時期より100円くらい安くなった印象です。
なんでだろう?+19
-0
-
949. 匿名 2017/08/04(金) 23:14:03
>>948
確かに、、不自然なくらい安くなってる
100円を遥かに切ってる
まさかブランド名は変えてないけど、水源地の持ち主が外資になってるとか?+8
-1
-
950. 匿名 2017/08/04(金) 23:26:46
>>861
鎌田醬油美味しいですよね。鎌田醬油は香川県坂出市の会社です。旦那が坂出出身で結婚後、お義母さんから教えてもらい、うちも鎌田醬油ユーザーです。帰省した際には、蔵元直売所で大量に買って帰るのが楽しみです^^。今は、ネット通販でも買えるので、よかったらお試しください。卵かけご飯とだし巻き卵を作ると美味しいです。あと、香川県産にんにく入りのにんにくだし醬油もおすすめです。これで、唐揚げを作ると、手抜きなのに美味しいです。香川は、小豆島をはじめ醬油どころなので、まだまだ美味しい醬油があるようで、開拓が楽しみです。+26
-0
-
951. 匿名 2017/08/04(金) 23:35:01 ID:LtHgn5GfcA
先日リキッドソープのおしゃれなディスペンサーをお店で見てたら、台湾製ばかり。
日本製はないのかな~。
+17
-0
-
952. 匿名 2017/08/04(金) 23:53:25
ディスペンサーで日本製売ってるところ知ってますよ
意外なところでスタジオクリップで売ってる
今ならサマーセールで安くなってるかも?棚卸しセールなどでも見かけます
見るだけ見てみてはいかが?+29
-0
-
953. 匿名 2017/08/05(土) 00:20:30
花王ってどこのスポンサーにもいるよね。
また花王かよってなる。
気持ち悪い。+50
-0
-
954. 匿名 2017/08/05(土) 01:17:47
逆にKaoはマスコミ使わないと洗脳できないんじゃない?
クチコミでは他のメーカーには太刀打ちできまい(笑)
女の情報網はもう無理だよ(ヾノ・∀・`)ファーファちゃんがKaoを襲っちゃうよ+60
-0
-
955. 匿名 2017/08/05(土) 01:51:47
自然派、手作り派の方は
「さくら堂」のびわ葉エキス、アロエエキスは如何でしょう。
レトロなガラスの小瓶入りです。
生産者はお一人、すべて手作り手作業で作られてるそうです。
私の場合、肌のカサカサが気になる時にぼんぼんとコットンで付けています。
好みがあると思いますので、口コミなど参考になさってはどうでしょう。+24
-0
-
956. 匿名 2017/08/05(土) 02:12:05
>>952
ディスペンサー情報ありがとうございました!+21
-0
-
957. 匿名 2017/08/05(土) 04:01:40
CMを含めたマスコミの力って凄いよね。
有名なタレント起用したりCG使って髪や肌を輝かせたりして。
CMやってないメーカーの品質がことさら劣ってるわけでもないのに、
無知な頃の私はイメージだけで大手の商品を選んでた。
別にきらびやかなCMが悪いってわけじゃないよ。
稼いだお金でこそっと反日やってるメーカーなんて応援したくないだけ。
地道に頑張ってるメーカー選ぶと地元の活性化にも繋がるし日本のためになる。
今さらだけど気付いてよかった。
+54
-0
-
958. 匿名 2017/08/05(土) 07:32:42
教えて下さい、こちらでオススメされてる企業さんは、海外に工場を持っていない完全日本生産を言うのでしょうか?
私の見つけた企業は歴史があって、とても素晴らしいものつくりの姿勢で、、きっかけとなった商品も日本製でした
調べると、海外に工場があるようで、、、これはアウトですよね??(T-T)+3
-5
-
959. 匿名 2017/08/05(土) 09:04:44
>>958
海外に工場があるのがアウトでは無いですよ。
そんな事言ってたらここでおすすめされてる企業はほとんどがアウトになるよ。
日本で創業されて日本に資本を置いてあり海外に工場があっても、私達は日本で製造されたものを購入しましょうってのが前トピからの主旨。+44
-0
-
960. 匿名 2017/08/05(土) 09:23:17
日本企業の商品オススメPART1の
>2468さんが企業一覧のリンクを貼って下さってます。
PART1から遡って見るのも楽しいのですよ。
でも膨大な情報量なので、ご参考までに。
+20
-0
-
961. 匿名 2017/08/05(土) 10:01:43
>>763
柔軟剤は日本製だったはずだけど、ラボンの洗剤は韓国製ですよ!
一度知らずに買ってしまいそれから同じ会社から出てる商品は私の中では無しです
+29
-1
-
962. 匿名 2017/08/05(土) 10:04:58
知らないだけで地道な努力を続ける日本メーカーなんて腐るほどあると思う
掘り起こしましょう(*σ>∀<)σ
地元メーカーなんて灯台もと暗し!+46
-0
-
963. 匿名 2017/08/05(土) 10:26:49
地産地消ならぬ国産国消〜、あちらの観光客がわざわざ高い飛行機代払って買い占めてく製品を私達は飛行機代なんか払わなくても何時でも買えるって凄く贅沢。
それなのに外国製の製品を選ぶのはもったいない、よほど気に入ってるならそれでもいいと思うけど。+43
-0
-
964. 匿名 2017/08/05(土) 10:28:59
ファーファ、さくらの香りなんて出てたんだ!
使ってみたい!けど10個~かー!!+40
-0
-
965. 匿名 2017/08/05(土) 10:30:48
お歳暮の時期ですね(^o^)早速義実感から届きまして、お返しに困ってます
皆さん何を送られましたか??
せっかくだから、オススメを贈りたいなあ
+22
-0
-
966. 匿名 2017/08/05(土) 10:35:26
久原本家ってどうなんだろう?
出汁が美味しいし、醤油やめんつゆもたくさんでてるから+21
-0
-
967. 匿名 2017/08/05(土) 11:36:29
>>964
きのう私も見つけて購入しましたけど、その時は単品もありましたよ!まさかもう売り切れたの!?+15
-0
-
968. 匿名 2017/08/05(土) 11:45:17
桜の香り!!!パッケージめっちゃ可愛い❤
日本人の感性ってベースは可愛いものが好きって出てますね!
花王とかLIONってパッケージ、オッサンが考えてそう(笑)悪くないけど女性の感性無視してそう(笑)+35
-0
-
969. 匿名 2017/08/05(土) 12:46:02
ファーファ見てからアタック、アリエールのパッケージ見るとまた買い直そうとは思えない( -д-)全然可愛くない、、+43
-0
-
970. 匿名 2017/08/05(土) 13:45:22
>>966
日本企業だと思います!かやのやだし大好き(´v`)
福岡に住んでますが、近くに大きい工場があります+39
-0
-
971. 匿名 2017/08/05(土) 15:49:21
>>950
にんにくだし醤油好きです!
鎌田ユーザーの方が沢山いて嬉しい(>▽<)ポン酢とかもありますよね?いつか試してみたいな
+15
-0
-
972. 匿名 2017/08/05(土) 15:53:07
>>970美味しいですよね!きゅうりやキャベツのタレもありますよね。
あごだしのパックに入ったつゆが美味しすぎて何度もリピしてるんです。
日本企業なら安心して使えますね。
少し高いけど美味しいんですよね。+19
-0
-
973. 匿名 2017/08/05(土) 15:55:03
ファーファの洗剤だと部屋に飾りたくなるくらい可愛い。
私のベランダの洗濯機だから窓辺に並べて置いてる。ちよっとしたインテリア。+25
-0
-
974. 匿名 2017/08/05(土) 15:59:42
>>964これ今使ってます。ホームセンターでたまたま一つだけあって買いました(*≧∀≦*)後、濃縮タイプの粉の洗剤。+22
-0
-
975. 匿名 2017/08/05(土) 16:04:52
近くのドラストには伊勢半のサンキラー日焼け止めが少なくて仕方ないから、より田舎のスーパーのレジ横にサンキラーアルコールフリーが沢山ブラ下がってて感激した+20
-0
-
976. 匿名 2017/08/05(土) 16:14:22
>>974
香りどうですか?
欲しいです!+6
-0
-
977. 匿名 2017/08/05(土) 16:28:02
知らなかったけどドバイの香りの洗濯洗剤も売ってた。ファーファさん商売上手♪+19
-1
-
978. 匿名 2017/08/05(土) 17:03:14
日本のチカラというTVで、岩手県二戸産の漆を取り上げられてました。
国産漆の7割が浄法寺漆だそうです。
中国産をはじめとする外国漆に国産漆はおされてきました。
文化庁は国宝・文化財の保存修理事業を2018年から原則100%国産漆で行うと言っていました。
日光東照宮では国産漆を使った大修理が行われているということでした。
この番組も素晴らしいし、それを絶やさず継承してきた方々にも感謝の気持ちでいっぱいです!
+42
-1
-
979. 匿名 2017/08/05(土) 18:59:17
次のトピック立つまでリサーチしとく(*´・∀・)楽しくなってきた+38
-0
-
980. 匿名 2017/08/05(土) 19:10:16
>>976いい香りですよ(*^^*)旦那の制服を夜洗って朝ハンガーから外す時とかフワッと香ります。+25
-0
-
981. 匿名 2017/08/05(土) 19:39:18
DHCの練り香水ほしい〜!
近くにDHCのショップがないから匂いかげない(´;ω;`)+27
-0
-
982. 匿名 2017/08/05(土) 20:05:24
洋服も日本製増えてほしいな。
先日義母がこういうの好きでしょ?とブラウスを買ってきてくれて、これが本当に私の好きなデザインなんだけどタグを見たらまさかの韓国製 ( Д ) ⊙ ⊙
義母の行きつけのお店でお値段もなかなか良くて、セールでも躊躇するような価格帯、なのに韓国製って(つД⊂)
義母の気持ちは嬉しいから大事にするけど、どうせならその隣りの店でクリフメイヤーの日本製のTシャツ3枚買ってくれた方がもっと嬉しかったよ。
+42
-0
-
983. 匿名 2017/08/05(土) 20:22:02
日本製の服飾は確かに割高だけど物は良いし、洗濯に強い。
スニーカーも探せばコンバースで日本製売ってたりするし鞄もクレドランは縫製が日本だったと思う。
+29
-0
-
984. 匿名 2017/08/05(土) 20:39:22
今さらだけど年を重ねたときに自分の持ち物を見たときに全部がメイドインChinaだったら嫌だわ(;-Д-)1つも残らないのは嫌だから柘櫛良いなと思ったりしてる(*´∀`*)ポッ+37
-0
-
985. 匿名 2017/08/05(土) 20:45:13
コメリに行って果物包丁買ってきました!!800円で燕三条包丁GET( ゚ロ゚)!!
切れ味良い!
ついでに色々見たらPBに熊野油脂ちらほら有った。
PBの新潟の水とコーヒーも買ってきました、水しか飲んでないけど癖が無くて美味しい。+26
-0
-
986. 匿名 2017/08/05(土) 21:32:42
イオンの食料品売り場にあった家庭菜園の種コーナー見たら
デンマーク、アメリカ、中国、イタリアの種が!
日本のは見つけられなかった
これが種子法とかいうものの影響?
日本の土壌が汚染される+32
-0
-
987. 匿名 2017/08/05(土) 21:49:15
>>967
964です!売り切れでした!泣
さすが、ファーファちゃん、、!+26
-0
-
988. 匿名 2017/08/05(土) 21:54:11
ロゼットの洗顔パスタ、日本企業だと思います。
硫黄の臭いが癖になります。+33
-0
-
989. 匿名 2017/08/05(土) 21:55:42
外来種は在来種より繁殖力高い(*_*;
何でもいいわけじゃないのはどれでも一緒ですね
一番嫌なのは人間そのもの+16
-0
-
990. 匿名 2017/08/05(土) 22:00:02
バスマジックリンをやっと使い切りました(´Д`)
第一石鹸のお風呂場用の洗剤を購入♪
安いのに文句ないよ!香りも前者よりキツくないo(^-^)o!+29
-0
-
991. 匿名 2017/08/05(土) 22:51:36
ここで花王製品は買わないと言ってる方はもちろんフジテレビも見てないですよね?私は見てませんが見てない理由を回りに言うと変な目でみられます。気にしない人もいるんですね。+9
-2
-
992. 匿名 2017/08/05(土) 23:22:55
>>991
気にしてない人もいるんじゃなくて気にしてる人の方が少ないんだよ。
芸能界のスキャンダルと同じで
「あぁなんかそんな騒動あったような気がする。
けど何だったっけ?」
って感じなのが世間の反応。
花王もここでみんなが思ってる以上に大きな企業なんだよ。
コマーシャルしなくてなっても生き残れるだけの基盤を世界に築いてるからね。
それなら思い切って日本から出ていってくれればいいんだけど。
+31
-0
-
993. 匿名 2017/08/05(土) 23:28:30
Kaoは特権階級に近いからね。でもそんなこと言って何もしなかったら出ていかないよね在日の方々は。嫌なら嫌だと意思表示するべきじゃないの?
Kaoと言うブランドの洗剤は明らかに避けますよと言わないと益々調子に乗るんじゃないの?+39
-0
-
994. 匿名 2017/08/05(土) 23:30:47
テレビほとんど観てないな( T∀T)テレビつけててもガルチャンしてる。+25
-0
-
995. 匿名 2017/08/05(土) 23:39:32
ちゃんとしたものを選び始めたら花王の製品買わなくなっただけよね。+49
-0
-
996. 匿名 2017/08/06(日) 00:30:49
時々、私は昔のCM(60年代~80年代)をYouTubeで見ているのですが
ケロリン(内外製薬の鎮痛剤)のCMで思い出した。
ケロリン桶って、子供が銭湯で蹴って遊んでも
イス代わりに座ってもびくともしないので、「永久桶」とも
言われているようで。
勿論桶自体は、日本製。やっぱり日本製の物は凄いと思う。
その代り、1300円+税で高いけど。
ケロリングッズ:ケロリンファン倶楽部 | ケロリンファン倶楽部(内外薬品株式会社 - 頭痛・生理痛・歯痛にケロリン)www.kerorin.comケロリングッズは、ロフト・東急ハンズで扱っております。 また、富山駅・富山空港...
東急ハンズやLoftでも販売しているようだけど
田舎なので、ネットで注文だな(;^ω^)
勿論、これよりも安い日本製風呂桶はあるとは思うけど
イス代わりに出来るってのは凄いよね。+27
-0
-
997. 匿名 2017/08/06(日) 01:12:00
>>991
私はフジテレビが嫌いだから花王を買わなくなりました。+26
-0
-
998. 匿名 2017/08/06(日) 02:21:12
このトピ大好きです!勉強になります。
ただ前トピでは疑問視されていたカルビーやクレラップ(日本製でも添加物あり)
前トピでもエバラなどちょいちょいあやしげな企業が初めの方で大量のプラスになって必然的にオススメされてることが残念…仕方ないのかな。+22
-0
-
999. 匿名 2017/08/06(日) 02:56:23
スーパーで地産地消の野菜を買うのが最近のマイブームです!生産者の方の名前が書いてあるような(´v`)
k国のパプリカとか絶対買わないわ 笑+44
-0
-
1000. 匿名 2017/08/06(日) 03:31:43
1000コメ突破!+61
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する