-
1. 匿名 2017/07/27(木) 09:27:35
皆様の旦那様は帰宅したらまず何をしますか?
うちの夫はこのクソ暑い中外で働いてきて汗臭いのにお風呂に入ろうとしません。
夫の言い分としては疲れているからまず座りたいとのことですが、ソファに汗の匂いがつくのが嫌だし、ご飯を食べてお腹いっぱいになってそのまま寝てしまうことが多いので布団も汗臭くなるのがすごく嫌です。
すごく、もの凄くイライラします。
これって私が心狭いですか?+35
-77
-
2. 匿名 2017/07/27(木) 09:28:14
ご飯が先+98
-33
-
3. 匿名 2017/07/27(木) 09:28:20
+2
-17
-
4. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:01
ご飯が先。
彼氏が汗くさすぎると、彼だけ先にシャワーを浴びる。
外で汗かいて働いている人はくさいよね!(笑+47
-22
-
5. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:02
仕事で疲れているんだから好きにさせてあげればいいのに+140
-26
-
6. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:08
旦那様疲れてるんだから、許してやれよって思っちゃいます。+117
-17
-
7. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:13
その日によるな+7
-3
-
8. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:13
+19
-9
-
9. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:30
>>3
ペニシリンが先+20
-8
-
10. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:42
旦那さんかわいそう(´•ω•`)+60
-14
-
11. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:47
それな+6
-10
-
12. 匿名 2017/07/27(木) 09:30:26
あまりに汗かいたり雨に濡れたりして汚れてる時は自らお風呂に直行してる
だから日によってご飯だったりお風呂だったり+59
-4
-
13. 匿名 2017/07/27(木) 09:30:43
絶対にお風呂が先+89
-12
-
14. 匿名 2017/07/27(木) 09:31:10
私が先+8
-12
-
15. 匿名 2017/07/27(木) 09:31:56
お風呂が先
仕事の汗を流して一杯飲みながら夕飯つまむのが好きみたい+111
-2
-
16. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:07
ものすごく汗かいているんだったら、風呂を先に勧める。他は旦那の好きなようにさせている。主にご飯が先です。+8
-3
-
17. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:10
仕事で汗まみれなら普通入るよね。
加齢臭と汗で家も臭くなってそうだし主がかわいそう。+66
-12
-
18. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:10
汗だくでソファーに据わられるのは勘弁してほしい。
そのままソファーで寝るなんて言語道断。
言っても聞かないなら、ソファーに旦那用のカバーをしておくとか。+69
-7
-
19. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:16
いま暑いし、あまりに汗だくだと先に風呂入るかせめて着替えてほしいな+11
-2
-
20. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:41
以前はお風呂→食事だったけど、今は帰宅したらずーっとゲームしてる。そして翌朝、仕事行く前にシャワーです。+2
-13
-
21. 匿名 2017/07/27(木) 09:33:01
旦那は自分で好きなようにしてる。汗ベタベタで気持ち悪かったら先にお風呂入るしお腹空いてたら先にご飯食べるよ。私も別にどっちでもいー。
+10
-3
-
22. 匿名 2017/07/27(木) 09:33:17
お腹すかせて帰ってくるから
帰宅したら先ずはビールとご飯。汗臭いけど仕方ない。私も働いた後で臭いし。+18
-3
-
23. 匿名 2017/07/27(木) 09:33:26
にわとりが先
+5
-10
-
24. 匿名 2017/07/27(木) 09:33:29
ご飯食べた後すぐ寝ちゃう事が多かったから、「ご飯もう少しで出来るからお風呂先入って来てね」って言うようにしてる
5分くらいで出てくるから、下準備しておくとちょうど出来立て出してあげれるよ+10
-5
-
25. 匿名 2017/07/27(木) 09:33:45
夫側からしたらモラハラされてると思うよ+16
-12
-
26. 匿名 2017/07/27(木) 09:34:01
旦那は朝シャワー派なので、夜はごはんだけ食べて寝ます。
旦那の布団、臭いw
ダブルベッドは無理だな~って思うくらい、臭いw+15
-8
-
27. 匿名 2017/07/27(木) 09:34:28
>>23
詳しくお願い致します。+1
-1
-
28. 匿名 2017/07/27(木) 09:34:30
サッカー部の息子達はお風呂が先。+19
-2
-
29. 匿名 2017/07/27(木) 09:35:22
ワキガだから、お風呂先にして下さい+9
-3
-
30. 匿名 2017/07/27(木) 09:36:09
その日によるかな?
足が破壊的に臭いから
足だけは洗ってるよ。
自分でも臭くて耐えられないらしい。+7
-4
-
31. 匿名 2017/07/27(木) 09:36:14
すぐ女はモラハラ認定するのに
自分のしてることはモラハラと気付かない
んだから
やれやれ+29
-3
-
32. 匿名 2017/07/27(木) 09:36:31
がるちゃんも3~4日入らないのがあたりまえのおばはんばかりだから-の数が凄いね。
やっぱ不潔な人って無理。+14
-5
-
33. 匿名 2017/07/27(木) 09:37:40
うちはご飯が先。
お風呂は寝る前に入りたいんだって。
汗臭いし、入ってからの方がさっぱりするだろうな~とは思うけど、
好きなようにさせてるよ。
イライラする気持ちはわかるよ。+35
-2
-
34. 匿名 2017/07/27(木) 09:38:33
季節関係なく、仕事帰ってきたらすぐにお風呂入ってからご飯食べてるよ。理由はご飯先だとお風呂入るタイミングが掴めないから。+8
-1
-
35. 匿名 2017/07/27(木) 09:38:57
自分より稼ぎがある人にそんな扱いできない。+5
-10
-
36. 匿名 2017/07/27(木) 09:39:07
汗かいて帰ってきたら真っ先にお風呂入ってほしいけど、やっぱりうちもソファーに座ってゆっくりして、ご飯が先になる。
さっぱりしたくないのかな?って思うけど、違うんだと思うよ。+7
-2
-
37. 匿名 2017/07/27(木) 09:39:25
>>26
うわっ、真夏にシャワーも浴びずに寝ちゃうの?
ごめん、私が妻なら気が狂う。+44
-3
-
38. 匿名 2017/07/27(木) 09:39:50
うちの夫も毎日帰り遅くてクタクタです。持ち物置いたらお風呂に直行→食事→寝る を自分の意思でやってます。
食事したらもうお風呂に入る気力無くなりますよね。+11
-2
-
39. 匿名 2017/07/27(木) 09:40:04
シャワーで良いと思うよ。
お風呂は寝る前に。(そのほうが身体の芯がゆっくり冷めてきて寝付きやすいから)
私の彼も、帰ってきたらシャワー浴びる。
暑い中、暑いところでいつもお仕事お疲れさんですわ。+7
-2
-
40. 匿名 2017/07/27(木) 09:40:44
>>37
そうだよ。
すごいよね~私は信じられない。
ぶっちゃけ、夏はくっつかれたくないw
まぁ、でも朝シャワー浴びるために早起きして私を起こしてくれるから、
自力で起きなきゃいけないことを考えたら...って思って何も言わないようにしてる。+1
-7
-
41. 匿名 2017/07/27(木) 09:40:46
お疲れさま。今日もありがとう。背中でも流そうか?って言ってみたら?+12
-4
-
42. 匿名 2017/07/27(木) 09:41:32
臭いがきついとかソファーに匂いが付くのは嫌だから気持ちはわかるけど
クタクタに働いてきてるし特に今の時期はかなりしんどいと思うよ。
シャワーを浴びるよりも一旦ゆっくりしたいんだと思う。
ソファーに専用の厚手のカバーとかかけておくとかできるし
旦那さんの気持ちもくみ取ってあげて欲しいな。
+28
-3
-
43. 匿名 2017/07/27(木) 09:44:06
42の追加で
自分も働いていた時(疲れ切っていた時)は食事やシャワーより一旦ゴロンとしたかったから+9
-5
-
44. 匿名 2017/07/27(木) 09:45:51
サラリーマン。外回りが時々あるけど、基本は内勤。
お腹ぺこぺこで帰って来るから、まずご飯食べるよ。
でも汗もかいて臭くなって帰って来るから、とりあえず汗拭きシートで拭き拭きしてからご飯。
私も夫もお風呂は寝しなに入りたいので、その後テレビ見てからお風呂入って寝てる。+9
-1
-
45. 匿名 2017/07/27(木) 09:48:45
ほんと底辺って風呂嫌い多いね 男も女も。+14
-4
-
46. 匿名 2017/07/27(木) 09:50:28
+2
-2
-
47. 匿名 2017/07/27(木) 09:51:09
わ た し
が先です+3
-3
-
48. 匿名 2017/07/27(木) 09:52:08
>>26
うちの夫はたまに朝シャワー派
引っ越すタイミングでセミダブルとシングルベッドを買ってくっつけたよ
一緒に寝るけど布団は別だから快適になった
車通勤で会社も家もエアコンつけっぱなしだけどやっぱりちょっとは汗かくよね
毎日ちゃんとお風呂に入って寝てほしい+6
-1
-
49. 匿名 2017/07/27(木) 09:52:08
足が臭いからさっさと風呂に入ってもらう。私が耐えられない。+4
-2
-
50. 匿名 2017/07/27(木) 09:52:40
臭いトピだわ おぇ・・・
+7
-1
-
51. 匿名 2017/07/27(木) 09:53:49
うちも汗クサ。帰ってくる位の時間にお風呂のお湯を少し溜めておいて、帰ってきたらお湯張りスピード追加『もうお風呂できるから~』って誘導してる。
+4
-1
-
52. 匿名 2017/07/27(木) 09:53:51
主の気持ちわかるけどマイナスすごいね
小さい子どもがいるのに汚いままベタベタ歩かれると本当に嫌になる+6
-3
-
53. 匿名 2017/07/27(木) 09:56:16
>>1
ソファーにバスタオルを敷いてみてください
ソファカバーより洗いやすいです+7
-0
-
54. 匿名 2017/07/27(木) 09:59:26
ごはん食べたらだらけたい夫婦なのと洗濯もしちゃいたいので先お風呂です。
最近は旦那が3ヶ月の娘をお風呂に入れてくれるので帰って来たらすぐお風呂してくれてます!
私は娘が寝てる時に入っちゃうので早いとお昼過ぎとかです笑+4
-1
-
55. 匿名 2017/07/27(木) 09:59:41
>>52
心狭いですか?って書いてあったので
狭くないって意味で私はマイナス押しました+6
-1
-
56. 匿名 2017/07/27(木) 10:00:42
実家はご飯が先だったけど、結婚してからお風呂が先になった!
子供が生まれてからは100パーセントお風呂が先!
その方がうちの場合は、スムーズ(^^)+9
-1
-
57. 匿名 2017/07/27(木) 10:01:59
臭いのに一緒にご飯なんか食べられないな。気持ちわるいよ、、、、+3
-1
-
58. 匿名 2017/07/27(木) 10:03:16
それともわ、た、し?♡+0
-4
-
59. 匿名 2017/07/27(木) 10:04:25
うちの子もそう。部活で汗かいてるからお風呂行けって言うんだけど、シャワーするのもしんどいって。仕方ないなと思ってます。+4
-2
-
60. 匿名 2017/07/27(木) 10:14:50
先にお風呂入ってゆっくりしてから、ご飯!+6
-1
-
61. 匿名 2017/07/27(木) 10:32:46
先にお風呂入りたいけど子どもが小さいからご飯が先。せっかくお風呂に入っても納豆とか食べた手で髪触るし、手や口の周りベタベタになるし、服にも食べこぼすし…結局汚れるから二度手間になる。
夫だけ先にお風呂。+0
-2
-
62. 匿名 2017/07/27(木) 10:35:30
汗とか雨とかで濡れている状態なら、先にお風呂。
私はごはんの匂いがついたり、片付けて汚れるのが嫌なので、基本はお風呂は後です。+1
-2
-
63. 匿名 2017/07/27(木) 10:50:56
ご飯が先。
だけど主と同じで
食べたら眠くなるんだからもうひと頑張りして風呂入ってほしい。
そうすれば後はそのまま寝てもいいんだからさ。+4
-1
-
64. 匿名 2017/07/27(木) 10:53:00
お腹減ってるから、ご飯食べてまずは一服したい。
それからお風呂だね。お風呂は結構体力使うから帰って直ぐはしんどい。+2
-2
-
66. 匿名 2017/07/27(木) 11:31:32
お腹いっぱいになるとお風呂が面倒くさくなるみたいなので、最近は配膳をわざと遅らせて先にお風呂に行かせるようにしてる。
シャワーだけで数分しかかからないのに面倒くさいとか意味不明だけどね。
本人も寝る前にサッパリ出来て朝少し早起きしてシャワー浴びなくてもいいから、先に入るのがいいって分かってるのにそれが出来ないんだよね。
唯一理解出来ない夫の思考。+4
-0
-
67. 匿名 2017/07/27(木) 11:34:50
うちは汗かく仕事してないし車通勤だから帰宅したらまずご飯。
でも汗かく仕事ならすぐ入って欲しい〜( ꒪⌓꒪)+1
-0
-
68. 匿名 2017/07/27(木) 11:38:21
+1
-3
-
69. 匿名 2017/07/27(木) 11:56:52
ファブリーズしろ+1
-0
-
70. 匿名 2017/07/27(木) 12:04:31
私も自分の足の匂い臭いからお風呂に先に入る+2
-0
-
71. 匿名 2017/07/27(木) 12:08:05
私が潔癖症なので我が家は基本的にお風呂が先
それで飲みながら食べて歯みがきしたらすぐ寝れるし!
それでもよっぽどご飯が先がいいという日は部屋着にとりあえず着替えて貰って椅子にカバーかけてる(笑)
+3
-2
-
72. 匿名 2017/07/27(木) 12:11:38
>>65
これ他のトピにも貼ってあった
関係ないやつ貼るな+0
-0
-
73. 匿名 2017/07/27(木) 12:20:01
うちはお風呂が先
外仕事から帰ってきた旦那は最近の暑さのせいで
フルマラソンのゴールテープ切った後みたいに
倒れ込むけど、本人潔癖だから
室内用に買ってある
レジャーシート廊下にひいてゴロンとしてる(笑)
廊下の冷たさが気持ちいいらしい。+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/27(木) 12:23:21
お風呂が先。
ご飯が先だとおなかいっぱいでなかなか動けなくなるし、本人も早くサッパリしたいみたい。+3
-0
-
75. 匿名 2017/07/27(木) 12:36:39
旦那、帰宅時間が20時~21時くらいだから お風呂が先です
食事の時間が遅いから 太りやすい…+3
-0
-
76. 匿名 2017/07/27(木) 13:18:45
主です。
遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。
私のしていることはモラハラになるんですね。
確かに夫のことを考えると疲れているし仕方ないし…と思うのですが、ソファが臭くなるのが嫌で嫌で…!
今日からソファが臭くならないような対策をしてみます!アドバイスありがとうございます!!
意外とご飯が先の人が多くて驚きました。+6
-1
-
77. 匿名 2017/07/27(木) 13:21:57
朝風呂に入る派の人って、夜汚れたまま布団に寝るの気持ち悪くないのー??
+5
-0
-
78. 匿名 2017/07/27(木) 13:38:18
ご飯とお風呂と私ですね?+1
-1
-
79. 匿名 2017/07/27(木) 14:00:52
正直風呂に入ってからじゃないと家でくつろいだりなんてできない
同棲してた彼氏が飲み会から帰ってきて即ベッドに倒れこんでたのを見て、ゾッとしたことある笑+3
-0
-
80. 匿名 2017/07/27(木) 14:08:45
お風呂が先!疲れてるのはわかってる!でも疲れてるからこそ面倒なことは先に済ませないとあとにあとになって結局眠い中入らなきゃいけなくなったり朝からバタバタしなきゃいけなくなったり。何事も面倒なことは後回しにしない!なによりもお風呂に入らずにソファやベッドに入るなんて言語道断。+4
-0
-
81. 匿名 2017/07/27(木) 14:10:28
日による+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/27(木) 14:49:03
汚れた体でご飯食べたり寛いだりしてもいいようにソファーもダイニングの椅子も合皮か木材のあとで綺麗に拭ける素材にしてる!
ファブリック素材も暖かみがあっていいけど、私には匂いや汚れが染み付きそうな素材は無しだった!+4
-0
-
83. 匿名 2017/07/27(木) 14:53:37
主さん!うちと全く同じです!
気持ちわかる!!!
ぱぱーってシャワーあびれば10分ぐらいだし、帰って即入ってほしい!!
ソファで寝られるのはほんとイライラする。起こしても全然起きないし!+3
-1
-
84. 匿名 2017/07/27(木) 18:33:10
最近すれ違う男の人ほとんど臭い!!
あれで家に帰ってきたら吐き気すると思う。
今まで付き合ってきた彼氏は皆汗とか全然臭わなかったんだけど、おっさんになると臭くなるのかな。。+3
-0
-
85. 匿名 2017/07/27(木) 18:35:26
>>80
疲れてる時こそお風呂に入るれば疲れが取れるのにね!
座りたいなら浴槽の方がダラーとできるのに。+3
-0
-
86. 匿名 2017/07/27(木) 19:17:48
広瀬す○「私の場合お金が有るから車が先なのでR」+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/27(木) 21:57:51
それとも、あ、ら、う♡?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する