-
1. 匿名 2017/07/26(水) 21:32:39
今まで夏バテをしたことがなかったのですが、今年から夏バテを感じるようになりました。。
そうめん、アイス、フルーツぐらいしかたべたくないのですが、夫は普通に食欲あるようで作るのが辛いです。
結婚したばかりで料理のレパートリーがなく、困っています(;_;)
皆さんの夏バテの乗り切り方、教えていただきたいです。+68
-2
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 21:32:56
梅干し+67
-2
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 21:33:02
紫蘇豚肉+49
-0
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 21:33:21
梅+33
-1
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 21:33:36
ゴーヤを食べる+43
-2
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:00
水分を摂りすぎない
きちんと食べる+59
-1
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:04
冷製パスタよく作ったよ+20
-0
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:06
新生姜+16
-0
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:12
出典:ord.yahoo.co.jp
+62
-2
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:16
喉乾くからお酒ばっかのんで、違う意味で元気です。+7
-5
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:45
豚肉食べまくる。+55
-1
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:46
そうめん+14
-0
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 21:34:52
チャーシューを食べる
+24
-2
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 21:35:00
ネバネバ系+78
-0
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 21:35:15
私も前に夏バテでグダグダになった時に友達に焼肉に誘われ、「えー」と思ったけどお肉やニンニクを食べたらメッチャ元気が湧いてきて、焼肉様はすごいと思いました+137
-1
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 21:35:17
玉ねぎは良いらしい+67
-0
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 21:36:06
スポーツドリンクを飲む。
でも飲み過ぎは注意。+16
-0
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 21:36:28
トマト+48
-0
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 21:37:10
お肉!ジュージュー焼くのいやなら、しゃぶしゃぶとかは?+37
-0
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 21:37:33
冷やしきゅうり+19
-1
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 21:37:34
タンパク質とビタミンを絶対に減らさないことが重要。
つい炭水化物や他の糖質(そうめん、うどん、果物)などでお腹を満たしてしまうけれど、それは逆効果。
冷たい豆腐とアボカドとトマトのサラダ、ツナ缶のサラダなど冷たくても美味しいものを。
どうしてもだめなときは、ヨーグルトなどをまずは少量たべて、胃を活性化させてから食べましょう。+82
-2
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 21:38:03
青じそ+12
-0
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 21:38:27
お味噌を食べる
甘酒もオススメ+19
-0
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 21:38:38
鰻のトピ見てみて(笑)
貧乏主婦が鰻の代用でちくわ丼とか作ってて鰻より美味しいって言ってたよ(笑)
本当大笑いした(笑)+23
-50
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 21:38:54
骨付き鶏肉と大根を、酢、醤油、砂糖、お水で煮てみて。
サッパリしてておいしいよ。+15
-1
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 21:39:00
>>23
ドアホ+27
-0
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 21:40:17
青じそをめんつゆにつけておく
ご飯に巻いて食べると夏バテを忘れてお米が進む!+20
-1
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 21:40:31
シャービック!おいしい♡+10
-1
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 21:40:58
生姜焼き+20
-0
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 21:41:22
リポビタンDを飲む。気休めかもですが、元気がでる気がします。あと、クエン酸(梅干し、紫蘇、梅ジュース、レモン水)、豚肉などを意識的に取るようにします。+33
-2
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 21:41:24
ひらたけ、なめこ、椎茸
岩のり、ひじき、めかぶ
玄米ご飯
豚肉+すりおろしニンニク
炒めるほうが良い!
キュウリ+梅干し
山芋+マグロ
夏バテに良い食べ物です!
+12
-0
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 21:41:42
とろろ!うどんでもいいし、丼にしてもいいし!
豚しゃぶも、お肉も野菜もとれるのでオススメです!
あとは、夏にお鍋をするのも体を温めるから良いみたいですよ(^^)お鍋なら簡単にできますし!!+31
-0
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 21:41:56
今は大分よくなってきたけど、少し前まではゼリーとかばっか食べててな
酢の物とかは結構食べれるよ+23
-0
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 21:42:09
マイナスしてる奴おとなしく通報してろよ。マイナスしたところで投稿したヤツが喜ぶだけだって何回言ったら分かんだよ。さっさと消してもらうために黙って通報すんだよ!+34
-3
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 21:43:49
>>25
これはちょっとないかなー…
レシピ見て茄子の鰻丼もどきとかも作ったことあるけど、完全に茄子だったよ。
こっちのほうが美味しい!って言ってる人もいたけど、確かに美味しいけど、鰻には勝てないよね。+41
-0
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 21:44:52
ラタトゥイユいっぱい作って食べてる。
温かくても冷たくてもおいしいし、野菜たっぷりでヘルシーだよ。
ご飯にもパンにも合うよ。+35
-0
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 21:45:44
モロヘイヤ納豆
+51
-0
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 21:46:37
夏バテに限らず、疲れにはアミノ酸が良いよ。+16
-0
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 21:46:41
食欲ないときは冷や汁がいいなぁー+6
-1
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 21:47:36
>>21
丁寧で的確な返答ありがとうございます。大変参考になります。
「タンパク質とビタミンを絶対に減らさないこと」ですね。
+20
-1
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 21:49:39
少々高いけどやっぱりうなぎかな!
スーパーで国産の蒲焼き買ってきて、家でフライパン使って蒸し焼きみたいな感じであっためる。
タレも酒とみりんを先に煮立たせてそのあと砂糖と醤油入れてグツグツさせれば簡単にできるよ!
割合も1:1:1:1で簡単!
余裕あれば炒り卵作って2色丼とか!+8
-2
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 21:51:43
そうめんと天ぷらの組み合わせ!
天ぷらは作るの面倒くさいが(´Д`)+25
-2
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 21:52:10
昨日はガスパチョ作ったよ。+7
-0
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 21:53:01
>>42 夏バテしてる人がうなぎを食べられると?+1
-6
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 21:54:00
やっぱり旬のものをふんだんに使った料理がいいと思う!
かぼちゃ、茄子、ピーマンとかいれて夏野菜カレー。
モロヘイヤを茹でて粘り気出るまで刻んでめんつゆバーってかければおひたし。
ゴーヤチャンプルもいいね!+30
-1
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 21:55:39
美味しいよね+3
-1
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 21:56:05
タイカレー+13
-0
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 21:57:26
>>45
>>42です。
食べられないからといって食べないことを続けたり、フルーツやそうめんなどで済ませていると、どんどんダメになってくので
どこかしらで頑張って食べてほしい、どうせ食べるならスタミナのつくものを…と思ってオススメさせてもらいました。+38
-0
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 21:58:30
豚キムチと餃子!
胃を冷やしすぎない事も大事です。
食事編と書いてありますがシャワーでお湯浴びて温める→水浴びて冷やす→最後にお湯で再度しっかり温めると上がってから暫くは汗をかきにくい。+19
-2
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 21:59:58
野菜を素揚げにして、ポン酢に漬けたものをおかずにする。酢を摂ると食欲が出ます。ナスやキュウリは体を冷やすので夏バテには良い。スイカもいいね。+7
-1
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 22:01:29
しっかり食べる事しかない+10
-0
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 22:04:22
レタスにハム巻いてバリバリ食べてる+3
-1
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 22:05:06
>>35その通り!
私が見た時点で20近くマイナス付いてるけど、まだ画像は残ったまま
通報押してマイナスも押してるのか、いつもの癖でプラスかマイナスだけ押してスルーなのか
どちらにせよ昨日みたく暇な糞荒らしに相変わらず狙われてるわけだし、ただでさえ最近のガルちゃん過疎ってんだからせっかくの通報機能活用しよう
通報押して瞬時にコメ消えた時はわりと快感よ?
主さんトピ違いな話失礼致しました
夏バテでも敢えてキムチ鍋とか食べると逆に発汗作用で意外と爽快だったりするよ!+17
-0
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 22:05:31
餃子と焼肉食べると私は元気でます!+6
-0
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 22:12:09
夏バテしないなんで??
白いご飯毎日大盛食べてます。
唐揚げ、餃子、寿司なら毎日食べたい。+11
-0
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 22:12:34
麺類が食べやすいかな。+5
-1
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 22:14:38
アジやサバの南蛮漬け。暑いと食べたくなる+18
-0
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 22:24:47
私もご飯が無理なので、素麺チャンプルーを良く食べています。豚肉、卵、豆腐、ゴーヤ、人参、ネギ、ソーメンと、これだけ食べれば大丈夫かなぁと。。+16
-0
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 22:29:58
私の場合、固形物が喉を通らないくらい食欲が湧いてこなかったので
液体のカロリーメイトで栄養を摂ってました
が、飽きたことに加えて味に耐えられなくなって
ダイエット用のプロテインドリンクも活用しました
それだけだとカロリー不足なのでサラダチキンとか冷や奴を食べたりフルーツ足したり…
ガチの食欲不振のケースですいません
+18
-0
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 22:39:14
ニラレバ炒め+5
-1
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 22:40:10
にんにく使用する+6
-0
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 22:41:22
本当に食欲ないときは、甘酒と青汁とフルーツで過ごしました。
豚肉が良いと聞くので、なすに豚肉を巻いてポン酢で味付けした物や、夏野菜の揚げ浸しなど作ります。+6
-0
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 22:42:30
レバニラ
にんにくの芽入れると尚良し+5
-0
-
66. 匿名 2017/07/26(水) 22:44:19
私も夏は豚肉食べまくってる!
冷しゃぶに生姜焼きにもやし炒めなど。。。
あとは夏野菜たっぷり入れたカレーかな。+9
-0
-
67. 匿名 2017/07/26(水) 22:58:27
アイスや冷たい飲み物は避ける。
胃の働きが弱くなるから余計に悪くなりますよ。+11
-0
-
68. 匿名 2017/07/26(水) 23:01:49
やっぱり、酸味のあるトマトと野菜の組み合わせがシャキッとするので、ラタトゥイユ!
+10
-0
-
69. 匿名 2017/07/26(水) 23:03:44
ゴーヤチャンプルが最強。ゴーヤに豚肉に卵にカツオ節。完全食品、体が楽になるよ。+13
-0
-
70. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:45
私がひどい夏バテをした時、医者に注意されたのですが、そうめんは夏バテのもとだそうです。栄養の全くない炭水化物のかたまりだそうで…。そうめんばかり食べてると、絶対にひどい夏バテをするとか。食欲なくても、ビタミンやたんぱく質を摂るように、と言われました。+24
-1
-
71. 匿名 2017/07/26(水) 23:18:27
>>70
すみません、間違えてマイナス押しました。+1
-0
-
72. 匿名 2017/07/26(水) 23:30:39
ニンニクの黒焼きを食べる+1
-0
-
73. 匿名 2017/07/27(木) 00:14:06
スープカレーおすすめ。
普通のカレーよりさらっとしてて、食欲無いときにもいい。
北海道に住んでたときにハマりました。今は東北なんですが、カルディにスープカレーの素が売ってるのでそれで作ってます。
+5
-1
-
74. 匿名 2017/07/27(木) 00:18:04
インドカレーさいこー+4
-0
-
75. 匿名 2017/07/27(木) 00:35:19
最近吐き気すごくて食べるのがつらい
何食べても食欲わかない+9
-0
-
76. 匿名 2017/07/27(木) 01:19:05
牛乳
+1
-0
-
77. 匿名 2017/07/27(木) 05:19:55
>>21
はーい
肉たべます+0
-0
-
78. 匿名 2017/07/27(木) 07:45:23
食前に野菜ジュースにリンゴ酢を混ぜて飲む。
疲労軽減、疲労回復に効果のある
イミダペプチドを多く含む鶏胸肉や赤身のマグロを食べる。
生姜や梅を使った料理を食べる。
睡眠や休息は充分にとる。+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/27(木) 07:53:23
マリネや麺つゆ漬け、中華風サラダの味(酢ごま油醤油)で漬けておくなど、野菜切って漬けるだけで簡単なのでおすすめです
+2
-0
-
80. 匿名 2017/07/27(木) 09:13:14
りんご酢
りんご切って、お酢、きび糖
入れて1週間ぐらいしたらりんご出してね。
自分で簡単に作れるよ。
水か炭酸で割って飲んでね。+4
-0
-
81. 匿名 2017/07/27(木) 09:43:32
オクラ、納豆、大根おろしをたっぷり、それにポン酢をかけたを食べる。食欲が落ちた時に。
あと、肉味噌にピーマン、茄子、トマトを入れたのを素麺にかけたり。
たんぱく質を意識してとってます。+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/27(木) 10:11:43
ごはん頑張って作っても、食べてる途中でぴたっと食べれなくなるんだよね。
もう、受け付けないですってかんじ。+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/27(木) 11:18:38
とろろ蕎麦
ゴーヤチャンプルー
こればっか食べてる+3
-0
-
84. 匿名 2017/07/27(木) 11:34:32
冷しゃぶ 豚にく、玉葱スライス、海藻、とまと、しょうがなどをポン酢で。+1
-0
-
85. 匿名 2017/07/27(木) 16:30:22
主さん食欲なくても朝やお昼は
ご飯と具沢山の味噌汁、納豆、ぬか漬けだけでもそこそこ栄養バランス取れるよ。
あと、スイカなど食べればいいよ。+6
-0
-
86. 匿名 2017/07/27(木) 18:42:10
テレビでやってたけど、
玉ねぎ
セロリ
シナモン
がいいらしいよ!+2
-0
-
87. 匿名 2017/07/27(木) 18:57:07
お腹は空くけど何を食べても美味しくない…何を食べてもコレジャナイ感。+8
-0
-
88. 匿名 2017/07/28(金) 02:59:48
グリーンカレー!
疲れた胃にもスパイシーで食欲そそる!+0
-0
-
89. 匿名 2017/07/29(土) 00:05:23
>>65素敵ですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する