-
1. 匿名 2017/07/24(月) 21:27:38
主は給料がさほど高い訳でもなく家賃が安い所に引っ越すも生活が豊かにはなれず、きついです
一人暮らししている方は豊かに生活出来ていますか?
きついなーと思っている方はいますか?+130
-4
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 21:28:05
キツイよ+145
-3
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 21:28:33
出来なかったよ
実家暮らしはいいなーと羨ましかった+129
-4
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 21:28:34
独り暮らしのときもキツイし、結婚してからもキツイ、常にキツイ+166
-7
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 21:29:00
話し相手が欲しくなるときがある。+113
-6
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 21:29:52
+129
-6
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:11
自炊とか家事がきついのかと思った。
経済面でね。+94
-2
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:11
貯金ができなくなった
つらい+129
-1
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:20
一人が無性に辛い夜がある。
このまま孤独死するのかなとか。+160
-5
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:24
結婚すれば解決+5
-39
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:44
自分が悪い!
これにつきるよ。+7
-65
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 21:30:59
一人暮らしだと、生活費を全部自分で稼がなくちゃならない。あと、病気したら、アウト。大学生で親から仕送りがあるとか以外、キツイに決まってますよ。+154
-3
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 21:31:33
二年間で貯金が百万減った+113
-2
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 21:31:59
私は実家暮らしだけど、実質私が大黒柱の状態。
お金もないし自由もない。辛い。+146
-4
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 21:32:04
金銭的にきつくても、自立する!ていう意識があるのは素晴らしいことだよ+150
-4
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 21:32:40
普通のOL女性一人で生活するのって日本じゃ出来ない仕組みになってる本当に無理+229
-11
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 21:33:14
美味しいものを食べても、これ美味しいね!と言う相手がいないのがこの頃辛くなってきた。+40
-9
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 21:33:36
経済面がキツくなってきたと同時期に体を壊し入院してしまったので、退院したらそのまま実家に帰ってきました。
実家での集団生活は不自由な面もありますが、1人でお金を全てやりくり出来るか出来ないかで不安だったものからは解放されました。
体大事にして働いて、お金貯めます。+78
-0
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 21:33:58
1年で100万減った。贅沢してないのに貯金がどんどん減っていく。+130
-3
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 21:34:26
>>16
男と違ってボロいアパートに住むわけにいかないしね。+160
-3
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 21:35:38
キツイから来月から副業します。
どう頑張っても限界がある
給料少ないんだからどの企業も副業認めてほしいよ+158
-2
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 21:36:05
彼氏が3月から一人暮らしを始めた
底値のスーパー探したりかなり節約しなきゃきついみたい。
母親か って思われるかもしれないけど月イチぐらいで荷物送ってる
お米とかレトルトが主だけど。
遊びに行くときは消耗品持って行くよ。
頑張ってるな って思ってる
応援したいじゃん+13
-67
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 21:36:08
まだ初めて3ヶ月弱だけど一番金銭面心配だね。
家賃が給料の4割もあるし(そこしかなかった)
生活のために仕事やめるわけにはいかないし、実家には絶対帰りたくない。+85
-4
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 21:36:15
毎月、自転車操業だよ~(泣)
+68
-0
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 21:36:50
わかります!
マックですら贅沢…
お給料もらった瞬間から次のお給料が待ち遠しい。+150
-1
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 21:36:53
生活レベルを上げたいけど、アラフォー事務職で結婚の予定もないからこのまま貧乏生活で老後も心配。+124
-4
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 21:37:23
ただいま〜って言って返事してくれる人がいないのがなぜか寂しい+30
-4
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 21:38:38
>>6
超~ささやかな可愛すぎる一人暮らし (๑ᴖ◡ᴖ๑)♡+43
-2
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 21:39:15
寝るとき今日寒いね?
って言って返事返す人もなく
体調管理ができず欠勤
給料引かれる始末+16
-5
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 21:40:31
贅沢出来ないな〜と思うけど実家には絶対帰りたくない
ささやかだけど自分の城を持てた幸せ+121
-0
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 21:41:57
お金はキツかったけど、楽しかった。
夏のヤモリが無理で2年目の夏を待たずに実家に帰りました。
実家は居心地悪くて、すぐに嫁に行きました。+4
-15
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 21:45:03
常にキツキツです。でも、私の場合は一人暮らしが性に合うのか、暮らし自体に対する不満やストレスを感じたことはないです。一人暮らし歴15年のおばちゃんです。お金に余裕があれば、もっと楽しめるのになあ…。+111
-0
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 21:46:26
都心部だとさらにきつい。やりくりしなきゃって必死で随分ケチになったなぁ。家賃とか決まってる支出はどうにもならないもんね。お金ないと心の余裕もなくなる+58
-0
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 21:49:00
よっぽど資格職とかで高給取りじゃないと、一人暮らしはカツカツだよね。+94
-2
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 21:49:34
キツイケド今さら実家の家族と暮らすのは窮屈。自分が軽いミニマリストで実家家族は物が多いから、私が戻ったらお互いストレスになると思う。+48
-1
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 21:50:27
お金もキツイけど
どんどん生活が雑になってる
誰もこないから
掃除とかあまりしなくなったし
汚い…
料理も割ときちんとしてたけど
今は人に言えない内容…
15年1人暮らし+87
-3
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 21:52:11
一人暮らしがキツい人って給料いくらもらって
家賃はいくらなの?私は派遣で手取り19万弱で
家賃約6万だけど、なんだかんだと貯金は2年半で
100万貯まったよ。+50
-18
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 21:52:53
仕事終わっても1人。
休みの日も1人。
心地よい
が、
これで良いのかたまに思う+77
-2
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:26
木造のアパート住んでるけど、やっぱり壁が薄くて辛い。
マンションに引っ越したいけどお金きつい。
贅沢してるわけじゃないのに毎月カツカツだしひどいと赤字。
アラサーなのに携帯代親が払っているという情けなさです。+27
-2
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:41
>>6 ぎゃわいい+2
-1
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 21:53:47
皆いくらくらいの収入なの?
私、手取り26万、家賃9万だけど、年に100万は貯金出来てるよ!
習い事も出来るし、無駄な物を買わない意識をすればそこまで生活にカツカツした事ないな~。
一人暮らしカツカツ言ってる人は、月収いくらくらいなのかな?+3
-43
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 21:54:26
彼氏がゴールデンウィークで泊まりに来てた時、私は仕事だったけど帰ったらお帰りと待ってくれてるのを見て一人暮らしって寂しいなってなり
即同棲結婚妊娠
幸せ+10
-20
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 21:55:02
週6で交代勤務16万手取りで独り暮らしの時はきつすぎた
その後転職して結婚出来て生活費的には2馬力だからイージーモードすぎるわ
生活から逃げるためにしたわけでは勿論ないけれど結婚本当におすすめ+52
-8
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 21:55:57
キツイ!
さみしい!
もう一人はいやだ(ToT)+23
-6
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 21:57:37
正社員で働いてた時は月15万ぐらいでキツかったから夜のキャバクラを副業でするようになった。
キャバクラが週3ぐらいで15万ぐらい稼げたからいつのまにか正社員の仕事辞めて週6でキャバクラの方出るようになった、今じゃ家賃10万円の所で毎日外食三昧の贅沢してます。+67
-18
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 21:59:38
>>41
すごいね!そのお給料でそんなに貯金出来るなんて。
私はそれよりプラス8万だけど貯金ペース同じくらいだあ。見習います。+4
-4
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 22:00:07
遊んだり贅沢してないけどキツイ
家賃光熱費生活費全部が自分持ちだからね
貯金なんかほとんどできない+49
-0
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 22:04:11
休日、誰とも一言も話をしなかった日がある。
変な感じ!+29
-0
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 22:05:16
手取り16で週6交代勤務です。社会人一年目で事務職。
専門だったけど奨学金返済あるしで貯金できる額なんて雀の涙ぐらい。。。。+17
-0
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 22:05:30
会社の飲み会断ってるのは金がないからだよ❗
うちの職場、実家通いの人多いからしょっちゅうある。田舎だから駐車代、代行取られたら一晩で一万なんてあっという間に飛んでく。
家族と住んでて送り迎えしてもらえる人は本当羨ましいよ( ̄ー ̄)+25
-1
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 22:10:05
キツイよ…実家暮らしの友達が同じ感覚で毎回遊びや買い物に誘ってくれるけど有りがた迷惑って感じちゃうこともある。ごめん+37
-0
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 22:10:53
>>41
手取り35万。
家賃7万。
実家に仕送りしてるから余裕があるわけではありません。+15
-1
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 22:10:58
年々税金や保険料があがって手取りが減ってるのに、やたら物価もあがっててしんどい。+52
-0
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 22:13:43
私は逆で、年に三百万前後貯金してる
生活を切り詰めてはなくて、千疋屋とかスタバとか平気で使ってる+5
-13
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 22:13:49
たまに、俺このままひとりぼっちで死ぬのかなあってなる+1
-26
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 22:15:40
部屋をリセットする気力がない。
朝汚したまま出て、帰ってくるとガッカリ。
その繰返し。+42
-1
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 22:16:24
田舎だから家賃45000円だけど、給料相場も安くて月給手取り20万に届いてない。ボーナスも切り崩してなんとかやりくり。美容代(化粧品や美容院)ケチりたいけど、働いてる以上身だしなみも大事だし…泣+26
-0
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 22:17:29
千疋屋とかスタバwww+22
-1
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 22:21:23
手取り16で週6交代勤務です。社会人一年目で事務職。
専門だったけど奨学金返済あるしで貯金できる額なんて雀の涙ぐらい。。。。+3
-2
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 22:21:54
自分が稼がないと家賃払えない、光熱費払えない。
体調崩したぐらいでは休む訳いかない。
実家にいた時は早く一人暮らししたい!と思ってたのに、いざ一人暮らしするとお金が、、+26
-2
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 22:26:37
貯金できない
1人暮らしのくせに金使い荒いよ…+17
-0
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 22:28:04
薬や治療費とか慶弔費とか予想外の出費は正直イタいです+21
-0
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:08
自分さえ我慢すれば貧しい給料前も乗り越えられちゃうのわかってるから散財しがちです…で、給料日がきてもすぐ金欠。悪循環。光熱費とかも自分で働いて払うんだしいいじゃんとか思って節約できない。+8
-1
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 22:31:16
住宅手当てや家賃補助が出る会社ならやっていけるよね+8
-0
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 22:34:44
北海道住み
冬の光熱費が高くてきつい。灯油代だけで3万はいく。
燃料手当ては10月支給のみ、あと5ヶ月きついよ+2
-0
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 22:35:00
特に贅沢してないからか、毎月5万の貯金はペース崩さず出来てる。でもね、以前より時間に余裕が出来た今 心が満たされない事が多い。何かしたいけど、何がしたいのか分からないようなかんじで生きてる。結婚は夢にもない。他人と暮らすのは全く向いてない。実家は、今となってはあって無いようなもので疎遠。心の支えが自分しかないから、過酷かな?でも、そんな人も多いよね?+24
-0
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 22:36:42
このトピ参考にしよう
今年中には一人暮らししようと思っているので
車も持っていこうかと+13
-0
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 22:37:06
>>55
てか、お前男だろ?ここがるちゃんだから。しれーっと話に入ってくるな。きもちわるー。+19
-0
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 22:38:11
>>55
うん。きみは、ひとりで死んでくタイプだね。+11
-0
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 22:38:50
>>12
生活費ぜんぶ実家の親に頼った一人暮らしなら
ある意味実家暮らしより悠々自適でラク。
+3
-4
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 22:40:51
節約のためにすごく質素に暮らして9時には電気消して寝てる知人がいるけど、お金あっても全然幸せそうに見えないし羨ましくない。とても自分には出来ないけど。+14
-0
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 22:41:30
決まった日に光熱費家賃払えて、汚部屋にしないしっかりした子と暮らしたい
寂しいし虫怖い+10
-7
-
73. 匿名 2017/07/24(月) 22:41:37
安月給でひとりぐらしで、
アフターの付き合いもそこそこ良い(ケチ臭いとこがない)
そして実家の親に仕送りしてる先輩。
本当に頭があがらない。
+25
-0
-
74. 匿名 2017/07/24(月) 22:43:09
きついけど全部自分の責任で生活しているっていう自負はある。+17
-0
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 22:45:46
夢みて憧れていた一人暮らしと違った+16
-1
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 22:53:53
手取り15万ボーナスなしで貯金なんとか月に2万ぐらい。
家賃が安いのと友達も彼氏もいず交際費はほとんどかからないから、貯金できてる感じ。
やっぱボーナスがあれば貯金もっとできるなぁと思う。+23
-1
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 23:01:38
>>73
そういう人ってどうやってやりくりしてるんだろね。
彼氏が食事代とか払ってくれるのかね。+8
-0
-
78. 匿名 2017/07/24(月) 23:01:41
貿易事務で残業が多いので
手取り平均23万ぐらいです
家賃は6万で会社から補助が1.5万
残業や飲み会多く、、、
思うように貯まりません( ; ; )
でも1人は快適、ストレスも少ないです。
今さら実家に帰りたいと思わないし、
彼氏がよく遊びにきてくれるので楽しいです♡+9
-1
-
79. 匿名 2017/07/24(月) 23:04:42
先日彼氏と別れたから少しはお金貯まるんじゃないかと思っているw+22
-0
-
80. 匿名 2017/07/24(月) 23:11:42
>>77
それはないと思う。
最近できたみたいだけど
給料同じくらい安くて全然あてには出来ないって言ってた+0
-0
-
81. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:46
金銭的にはなんとかなってるけど、孤独がさみしいときがある。
まあ、結婚すれば解決するってもんでもないんだろうし、仕方ないけどね。+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/24(月) 23:19:29
>>78
私も貿易事務です!
残業するともうちょっとあるかな。
でも家賃が9万3千円なので、何も出来ない感じです。
引っ越すにもお金と体力が必要なのでなかなか
踏ん切りがつきません。
環境も良いし1人暮らしは超快適なのですが、
いつまでこの生活が成り立つのか不安しかないです…+11
-3
-
83. 匿名 2017/07/24(月) 23:29:44
生活はわりと娯楽できない〜みたいな程度で必要最低限はできるからキツくはないけど、いろんな意味でこじらせて来たなっては感じる 笑+16
-0
-
84. 匿名 2017/07/24(月) 23:35:19
二足のワラジで学校にも行ってるw
平日の日中は学校、夜は週3位で仕事
それでも23区でやっていけてる自分すごい
ここだけの話、奥さんを働かせて成り立たせてる共働き男がばかに見える
+18
-0
-
85. 匿名 2017/07/24(月) 23:35:43
会社と家の往復でずっと1人だし、社員1人以外とは会話する人もいないし病み気味。コミュ障っぽくなってきたから副業で接客でもしようかと思ってる。+9
-0
-
86. 匿名 2017/07/24(月) 23:36:47
>>83
必要最低限がずっと続くと思うと萎えるよね。しかも独身って気持ちのやり場がない。+10
-0
-
87. 匿名 2017/07/25(火) 00:35:46
平均月収17万円で家賃58000円のところに引っ越したんだけど、きつ過ぎる。
もっと家賃低いところじゃないとこの給料じゃやっていけないことに、引っ越してから気づいた。
ばかだよ本当…。+20
-0
-
88. 匿名 2017/07/25(火) 00:39:38
首都圏ですが、家賃4万円光熱費やネット代込みです。シェアハウスですが、個室も6畳あるし、そんなにきつくない。実家に一度帰ったけどもう無理だった。自由がなくて… 27なので3年経つまでに結婚したいです。+0
-4
-
89. 匿名 2017/07/25(火) 01:19:09
昼は正社員で働いてたまに夜スナックでバイトしていましたがそれでもカツカツでしたし無駄使いも多かったです。
今29歳で結婚して2年目だけど独身時代にもっと計画的に貯金していたら良かったと反省しています
+0
-3
-
90. 匿名 2017/07/25(火) 06:38:11
私は貧乏よりも自由が無くなるのが嫌だから
むしろ貧乏でも時間気にせずフラフラ出歩いて
好きな時に好きなことをするのを満喫しております。
貧乏なりに楽しめることはたくさんあるよ。
実家は本当に有り難い存在だし家族とも仲は良いけど
門限とか食事は家族一緒とか昼まで寝てると怒られるとか
毎日だとストレスかかってあかん。
+9
-0
-
92. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:23
>>79
理由は違うかもしれないけどわかる気がする。
私にも実家暮らしの彼氏が居ましたが
デートが終われば当然私のアパートに泊まり。
エアコンや水道、当たり前にダバダバ使うし飲み物もガブガブ飲むし。
帰れとも言えないしストレスで適当に理由つけて別れたよ。
今は自分の好きに節約が出来る!強がりでもなんでもなくスッキリした(笑)+12
-0
-
93. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:14
今、一人暮らしがきついし精神的に辛いから実家に帰ろうか迷ってる所。実家に帰った時の事を考えると一人暮らしのがいいんじゃないかなとも思うしなかなか結論に至らない+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/25(火) 16:59:51
私は実家のがキツイから孤独でも一人暮らし選ぶ!+9
-0
-
95. 匿名 2017/07/25(火) 19:26:39
家族仲良いところが羨ましい
私も毎月カツカツだけど親と一緒はストレス
だからしょうがない+5
-0
-
96. 匿名 2017/07/25(火) 19:27:28
毒親なので実家よりはいい+5
-0
-
97. 匿名 2017/07/26(水) 18:38:09
きついというか、夜ちゃんと寝られなくて独立してから三年、ずっと睡眠不足。
でも実家は起きてるときが苦痛で精神的に耐えられなかった。
(逆に眠れば現実逃避にもなったから熟睡できたんだけど)
同じ悩みの人いませんか?
経済的余裕のない一人暮らしでペットを飼うつもりはないし
睡眠導入剤は副作用が怖い。
このジレンマ、どうすりゃいいの…。+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/26(水) 18:41:37
>>87
それ、 月収じゃなくて手取りでもきつい人多いんじゃないかな
家賃は月収の三分の一が目安って古いよね?
現代人は引き落としが多いし、いつまで古い基準を引っ張るんだろう…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する