ガールズちゃんねる

実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

167コメント2017/07/29(土) 21:25

  • 1. 匿名 2017/07/24(月) 12:59:01 

    100%満足・納得はありえないという前提で、実写化がまずまず成功したと思える作品を語るトピ。

    「オトメン」
    今も美肌キープしてるけど、あの頃の岡田将生は神懸かってた。
    マジ少女漫画から抜け出たような容姿で乙女な演技も上手かった。
    夏帆もめちゃ可愛かった。

    +506

    -20

  • 2. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:01 

    ルーキーズ

    +291

    -14

  • 3. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:13 

    のだめ

    +574

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:24 

    容疑者Xの献身
    堤真一のお陰で小説より面白かった

    +513

    -10

  • 5. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:33 

    ピンポン

    +111

    -11

  • 6. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:35 

    のだめ
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +662

    -20

  • 7. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:41 

    映画版のデスノート

    +447

    -12

  • 8. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:48 


    デスノート
    藤原竜也と松山ケンイチの方ね

    +610

    -10

  • 9. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:52 

    変態仮面は感動すらしたよ(笑)

    +300

    -7

  • 10. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:58 

    寄生獣
    原作ファンだけど映画も良かった
    ただグロさにリアリティがありすぎてうわ…とは思った
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +70

    -77

  • 11. 匿名 2017/07/24(月) 13:01:00 

    コウノドリ

    +337

    -13

  • 12. 匿名 2017/07/24(月) 13:01:13 

    映画デスノート
    あれはあれで、良くできてたと思う

    +292

    -10

  • 13. 匿名 2017/07/24(月) 13:01:26 

    花より男子

    原作がとても好きだけど、ドラマも好きだったよ

    +572

    -27

  • 14. 匿名 2017/07/24(月) 13:01:46 

    るろうに剣心

    +240

    -47

  • 15. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:06 

    天然コケッコー
    合ってたと思う
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +252

    -8

  • 16. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:28 

    重版出来!
    視聴率は良くなかったみたいだけど
    丁寧に作られていて
    原作へのリスペクトが感じられた

    +393

    -12

  • 17. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:36 

    るろ剣
    ただし1本目に限る

    +141

    -9

  • 18. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:40 

    帝一の國は成功例だと思う
    綺麗にまとめたなって感じ
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +224

    -40

  • 19. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:43 

    花より男子は漫画全冊と実写ドラマのDVD全部持ってる。どちらも私は良かったと思いました。

    +221

    -11

  • 20. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:00 

    きょうは会社休みます。

    +62

    -37

  • 21. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:02 

    あれだけ流行ったけど、逃げ恥は原作ファンから見たらダメなの?

    +100

    -10

  • 22. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:13 

    花盛りの君たちへ。
    原作好きだけどドラマ版はおもしろかった。堀北真希ちゃんの方ね。

    +465

    -17

  • 23. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:14 

    ナオミとカナコは小説?
    良かったと思うよ

    +88

    -9

  • 24. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:18 

    漫画でなくて、小説でも良いですか
    東野圭吾さん大好きですが「流星の絆」は、意表を突く感じながらも大好きでした
    脚本家さんは独特だけど、私は好き
    でもあの内容にしてはコメディ感も多いのかなとも思いつつ、やはり魅せるところは魅せて
    伏線もきっちりしっかり回収
    緊迫した場面は本当に泣けました
    良かったし、今でも大好きです

    +326

    -16

  • 25. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:23 


    ホタルノヒカリ

    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +368

    -21

  • 26. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:26 

    +115

    -117

  • 27. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:28 

    スミカスミレ


    なんとなく観始めたけどなんだかんだで最後まで観た

    +158

    -12

  • 28. 匿名 2017/07/24(月) 13:03:46 

    イケパラ
    あ、堀北真希の方ね!

    +305

    -10

  • 29. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:11 

    今日会社休みます原作ファンだけどあれはちがう合ってたのは玉木宏だけだった

    +81

    -7

  • 30. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:27 

    映画のデスノート

    +331

    -6

  • 31. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:31 

    のだめカンタービレはよかった。

    最初千秋先輩がV6の岡田准一だったらしいけど玉木宏に変更されて本当によかった。玉木宏こそ千秋に相応しいから。上野樹里も見事にのだめを演じきってたしシュトレーゼマン以外はかなりクオリティの高い実写化だったと思います。

    +456

    -9

  • 32. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:41 

    NANA 中島美嘉が、ナナそのもの。

    +234

    -29

  • 33. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:43 

    デトロイトメタルシティ
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +367

    -12

  • 34. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:59 

    最初の方の花ざかりの君たちへはよく出来てたよね
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +504

    -15

  • 35. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:15 

    『花より男子』

    リメイク反対です!

    +241

    -9

  • 36. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:39 

    千秋さま超合ってた!
    超かっこいい!
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +471

    -10

  • 37. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:57 

    いけパラは面白かった。 堀北真希もだけど、共演者も豪華で再放送してほしい

    前田敦子版は見てないわ

    +266

    -11

  • 38. 匿名 2017/07/24(月) 13:06:21 


    世界の中心で、愛をさけぶ(ドラマ版)

    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +241

    -10

  • 39. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:26 

    もう出ているけど、花ざかりは堀北真希版は、男性キャスト含め良かった。
    ビジュアルは大きいと思う。

    +282

    -6

  • 40. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:40 

    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +11

    -202

  • 41. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:42 

    賢人君が出てるのは全部満足です(^^♪
    賢人君最高(^^♪

    +5

    -87

  • 42. 匿名 2017/07/24(月) 13:08:17 

    のだめは使ってる曲が原作とちょっと違ったりしたところもあったけど、キャスト、ストーリー、カメラワーク、セリフもほぼ原作に忠実。
    CGの使い方も良かった。
    留学編の言葉の壁も難なくクリアして、本当に初めて実写版で満足した一作。

    +251

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/24(月) 13:08:56 

    >>38
    原作ファンなの??
    セカチューの原作を勢いで当時買って読んだけど、つまらなかったわよ!

    +10

    -8

  • 44. 匿名 2017/07/24(月) 13:09:13 

    終わり方は原作と違ったけど、楽しめた!
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +343

    -12

  • 45. 匿名 2017/07/24(月) 13:09:23 

    東野圭吾の「手紙」
    設定がバンド→芸人に変わってて、はじめはあり得ないと思ったけどよかった!

    +77

    -8

  • 46. 匿名 2017/07/24(月) 13:10:27 

    ハルチカ
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +12

    -61

  • 47. 匿名 2017/07/24(月) 13:10:46 

    バッテリー
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +106

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/24(月) 13:10:57 

    >>35
    当時は何このキャスティングって思ってたけど意外と合ってたよね

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2017/07/24(月) 13:11:34 

    >>32
    中島美嘉に助けられたよね
    細くて目力あって本当にナナそのものだった

    ただ蓮とかシンとか人気キャラがゲロ吐くほど酷くて残念な感じになった

    +318

    -6

  • 50. 匿名 2017/07/24(月) 13:11:54 

    >>17
    わかる

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/24(月) 13:12:07 

    花ざかりのきみたちへは原作に「イケメンパラダイス」ってついてないから「イケパラ」って略されるとちょっとイラっとする原作過激派

    +141

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/24(月) 13:13:50 

    マイナスつけてる人は原作と実写両方見た上でマイナスつけてるんだよね?
    見ずにマイナスつけてる馬鹿はいないよね?

    +11

    -12

  • 53. 匿名 2017/07/24(月) 13:14:10 

    金田一少年の事件簿(剛バージョン)

    +207

    -6

  • 54. 匿名 2017/07/24(月) 13:14:17 

    やっぱりステキな町田啓太と桐谷美玲のスミカスミレ

    +24

    -9

  • 55. 匿名 2017/07/24(月) 13:15:26 

    金田一少年の襟足が長くない!

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/24(月) 13:15:48 

    ここまで出てるのは面白かったやつばっかりのだめはほんとピッタリだった
    面白くなっててほしいのは東京喰種と亜人
    実写化するなら楽しめるように作って

    +33

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/24(月) 13:15:55 

    小説だけど「64 ロクヨン」。
    個人的には、ピエール瀧さんの、ドラマ版の方がより重厚感あって好きです。
    ひたすら凄い内容だけれど、本当に暗く重くあらわしていて、それが却って良かったです。

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/24(月) 13:16:53 

    >>53
    堂本剛版良かったよね
    山田のは序盤で限界がきた
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +229

    -11

  • 59. 匿名 2017/07/24(月) 13:18:03 

    >>29
    玉木宏こそあってないと思う。

    +3

    -40

  • 60. 匿名 2017/07/24(月) 13:18:27 

    でも金田一少年後ろ髪がないじゃん!(二回目

    +25

    -7

  • 61. 匿名 2017/07/24(月) 13:19:01 

    >>21
    原作は原作で面白い、みくりがもっと小賢しくてリアリストが強いけど、ドラマでやるとあまり共感はされにくいから、ガッキーにして柔らかさを出したから成功したと思う。
    作者も言ってたけど原作とドラマは別物としてみてる。

    +103

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/24(月) 13:19:14 

    >>52
    マイナスつける人はどこにでもいるんだから、いちいち気にしなくていいと思うけど。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/24(月) 13:22:03 

    >>35
    花より男子リメイク反対って
    内田有紀主演 が一回目だよね
    谷原章介 ファン?

    +38

    -12

  • 64. 匿名 2017/07/24(月) 13:23:33 

    >>26
    山ピーって可愛い顔してこんなにマッチョなの!!
    びっくり!!
    勝手に可愛い顔で優しそうなひょろい男だと決めつけてたわ!!

    +10

    -18

  • 65. 匿名 2017/07/24(月) 13:25:19 

    ハリポタ。
    原作読んでて、映画化するって聞いて、ハリー役のダニエルラドクリフ見た時、想像のまんまで驚いた!
    ハーマイオニーの少し生意気な感じや、ロンの赤毛っぷりも、なんならペチュニアおばさんの痩せてて意地悪な感じも!

    +199

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/24(月) 13:25:23 

    >>1
    夏帆の全盛期だね、この頃はずっと第一線で活躍すると思ってたんだけどなぁー。こんな事になるとは…
    岡田くんは俳優としていい年の取り方してるよね。今の方がカッコいい。

    +108

    -7

  • 67. 匿名 2017/07/24(月) 13:25:27 

    ごくせん!

    +65

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/24(月) 13:27:06 

    日暮旅人
    どう実写化するのだろうと思ったけれど、もう、イメージは、あのキャストの皆さんで固定
    面白かったし、良かった

    +52

    -6

  • 69. 匿名 2017/07/24(月) 13:30:07 

    図書館戦争シリーズ
    最後の映画はアクション多めでラブが足りない!と思ったけど、それ以外はキャストも脚本もよかった♪
    続編やってほしい!

    +92

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/24(月) 13:30:19 

    基本的にドラマや映画にする場合、軽くコメディ入ってるやつは成功しやすいと思う。

    シリアスか、思いっきりギャグの作品だと、人を揃えてお金も時間もかけて、かつ緻密に作り込まなきゃ、どうしても見てる側が我に返る瞬間ができちゃうもん。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/24(月) 13:32:00 

    『ST 赤と白の捜査ファイル』

    元々は今野敏が書いた小説の原題は(ST 警視庁科学特捜班)とタイトルから変ってたり、キャラ設定もかなり手を加えられてるけど、原作のテンポ良さやドラマとしては楽しめた。藤原竜也と岡田将生の掛け合いも面白かった。
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +108

    -8

  • 72. 匿名 2017/07/24(月) 13:36:40 

    >>1
    岡田くんの隣の人誰?

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2017/07/24(月) 13:40:20 

    ドラマで感動して原作大人買いしちゃった
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +103

    -3

  • 74. 匿名 2017/07/24(月) 13:41:00 

    攻殻機動隊
    素子が日本人じゃないとか散々ケチつけられてたけど、スカーレット・ヨハンソンで良かったと思う
    そもそも日本人であれだけアクション出来る人いないし

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2017/07/24(月) 13:44:28 

    ホットロード

    能年玲奈の新たな一面を知れたし、想像してたよりよかった。

    +10

    -27

  • 76. 匿名 2017/07/24(月) 13:45:11 

    ハチミツとクローバー

    翔くんね

    +17

    -18

  • 77. 匿名 2017/07/24(月) 13:46:38 

    「あなたのことはそれほど」
    ドラマ版ではオリジナルキャラを上手い役者さんに演じさせて、無理なくドラマオリジナルの最終回までもっていった脚本の勝利だと思います
    原作漫画ファンだったけどアナザーストーリーとして楽しめましたよ

    +25

    -19

  • 78. 匿名 2017/07/24(月) 13:46:47 

    無限の住人
    思ってたよりアクション多めで良かったよ
    三池監督、キムタク主演ってことで凄いハードル下げてたからってのもあるけど(笑)

    +9

    -16

  • 79. 匿名 2017/07/24(月) 13:48:49 

    GTO!!

    もちろん反町の方ね!!
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +183

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/24(月) 13:53:09 

    テルマエ・ロマエは面白かった

    +98

    -5

  • 81. 匿名 2017/07/24(月) 13:53:33 

    >>71
    岡田将生、冷えて固まった焼きそば載っけてるみたいな髪型なのにイケメン保っててすごい

    +121

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/24(月) 13:54:38 

    バッテリーかな
    映画版の方ね

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/24(月) 13:58:41 

    >>77
    おもしろかったですね
    大きな展開の変更はなくセリフなどはそのまま、確かにイメージは違うけれど小田原さんを肉付けしてうまく毎週盛り上げるドラマ化したなという印象

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/24(月) 13:59:40 

    あの花、は良かった

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/24(月) 14:02:38 

    のだめカンタービレがもう再放送されないことがとても悲しいᖰ•̩̩᷄ו̩̩᷅ᖳ

    +105

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/24(月) 14:02:44 

    イケパラはノリが完全に変わっちゃったし別物だと思ってる…
    オトメンも岡田将生かっこよかったけど別物
    本当に原作ファンだったのかな

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2017/07/24(月) 14:07:04 

    >>63
    今広瀬すずでリメイクの噂があるからじゃ?
    内田有紀の方はほとんどの人が思い浮かべないかも…

    +59

    -3

  • 88. 匿名 2017/07/24(月) 14:07:05 

    期待してなかったけど結構面白かった
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +98

    -8

  • 89. 匿名 2017/07/24(月) 14:08:00 

    銀魂
    不満がないわけじゃないけどまあまあよかったよ

    +57

    -4

  • 90. 匿名 2017/07/24(月) 14:08:18 

    >>1
    オトメン脇で出てた武井咲がヒロインじゃないんだね。
    今だったら夏帆と武井咲逆だよね。

    +12

    -5

  • 91. 匿名 2017/07/24(月) 14:10:46 

    ウシジマくん
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +132

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/24(月) 14:15:41 

    TBSドラマだけは面白いな

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/24(月) 14:16:10 

    海猿だな
    漫画はカンナとか出てこないし似てるとか似てないとか関係ないくらい改変されてるけど

    +36

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/24(月) 14:17:02 

    Nのために

    +75

    -4

  • 95. 匿名 2017/07/24(月) 14:17:46 

    >>83
    原作に無いゲイ?のキャラを何故?と疑問だったけどラストで物凄い重要なキャラになりましたよね
    私的には小田原さんのセクシーさと哀しさが深みがあってとても良かったです

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/24(月) 14:17:46 

    山崎
    土屋
    広瀬
    有村
    東出

    この人達が出てないだけで安心感すごい!笑

    +122

    -9

  • 97. 匿名 2017/07/24(月) 14:18:37 

    白夜行

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/24(月) 14:18:54 

    ピンポン

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/24(月) 14:19:00 

    >>87
    そんな噂があるんですか。
    わたしは当時原作ファンで内田主演も見ているので
    すず主演なら3回目かという感じです。
    3回目ともなると原作ファンより
    ドラマファンのほうが拒否反応が強いのかもしれませんね

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/24(月) 14:20:47 

    白夜行
    綾瀬はるかは雪穂のイメージじゃなかったし、雪穂と亮司の視点から始まり2人の過去や葛藤を描いてた時点で原作と別物ではあるけど、丁寧に話が進んで見ごたえがあった
    山田も綾瀬はるかも他のキャストの演技もEDも良かったな

    +71

    -3

  • 101. 匿名 2017/07/24(月) 14:21:40 

    半沢直樹!!!

    面白かったなぁ
    あんなドラマまたしないかな!?

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/24(月) 14:24:34 

    変態仮面!あれで鈴木亮平さんのファンになりました

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2017/07/24(月) 14:33:35 

    >>91
    支持

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/24(月) 14:46:36 

    花ざかりの君たちへ
    原作ファンなので、始めドラマの設定が色々違い過ぎて嫌でしたが、これは別物と思えば楽しめました。
    でもやはり小栗旬が演じた佐野、水嶋ヒロの難波先輩が違い過ぎて嫌だった。

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/24(月) 14:48:45 

    みんなわかってるだろうけど、念押しで「○○の方ね」っていうのが地味に面白い。

    +102

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/24(月) 14:48:45 

    貴族探偵は原作ファンからすると素晴らしい内容だった〜
    名前出すだけでマイナスになっちゃうけどちゃんと作品を理解して大事に作ってくれていました
    相葉くんも棒だって馬鹿にしていい雰囲気の中で気の毒でしたがとても良い演技…というか存在感でしたよ

    +17

    -14

  • 107. 匿名 2017/07/24(月) 14:50:00 

    アニメって結構実写化してるし、見てるはずなんだけど、結局面白かったっていうのは、少しだけだよね。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/24(月) 14:51:57 

    >>104
    難波先輩は難しそうだけど、少女漫画っぽくて水嶋ヒロよかったと思う。

    +28

    -6

  • 109. 匿名 2017/07/24(月) 14:56:37 

    TBSののだめ(岡田准一が千秋)がボツになって急遽実写化されたのが花男なんだっけ?
    のだめはその後フジが玉木宏で実写化。
    結果どっちも大ヒットしてよかったね!

    +114

    -3

  • 110. 匿名 2017/07/24(月) 14:57:28 

    >>101
    上戸彩だけ浮いてたね

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/24(月) 14:59:08 

    >>1
    夏帆も整形してるのね、今と別人

    +1

    -12

  • 112. 匿名 2017/07/24(月) 15:06:05 

    ハチミツとクローバー
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +3

    -53

  • 113. 匿名 2017/07/24(月) 15:09:36 

    >>109
    そうそう、本来はのだめの次の放送が花男だった。
    のだめの作者側と制作側の話がこじれボツになり
    花男が前倒しになった。

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2017/07/24(月) 15:12:52 

    でも岡田将生って実写化大コケ俳優だよね

    +48

    -20

  • 115. 匿名 2017/07/24(月) 15:13:10 

    >>112
    この真ん中の女の子がどうしてもゆるふわに見えない
    可愛くない

    +58

    -2

  • 116. 匿名 2017/07/24(月) 15:13:49 

    でも岡田将生って実写化大コケ俳優だよね

    +6

    -17

  • 117. 匿名 2017/07/24(月) 15:14:00 

    >>88
    確か深夜にやってたなー
    当時は嫌で見てなかったけど今なら受け入れられるかも

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/24(月) 15:19:56 

    岡田将生が出た実写はどれも大コケ

    +6

    -28

  • 119. 匿名 2017/07/24(月) 15:23:39 

    岡田将生大コケにプラス押せない何で?

    +6

    -26

  • 120. 匿名 2017/07/24(月) 15:25:42 

    >>111
    夏帆の場合は鼻の下が伸びたのと急激に老けてオーラがなくなっただけでしょ。
    整形したんだったら失敗だよ。

    +47

    -2

  • 121. 匿名 2017/07/24(月) 15:27:51 

    映画版砂時計好きだったな

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2017/07/24(月) 15:29:52 

    反町GTO

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/24(月) 15:37:53 

    花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~

    タイトルに『イケメンパラダイス』って載っちゃってるからね
    イケメン出てなかったら詐欺だよ

    略もドラマは→イケパラ
    原作は→花君

    もうそっから違うけどね


    原作も読んでたし好きだから見てたけど、これは原作に忠実じゃなかったけど、別物として面白かった

    恋愛コメディー

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/24(月) 15:38:56 

    原作知らなければ見れる
    知ってたら大抵はダメ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/24(月) 15:39:34 

    山下智久のあしたのジョーは、原作の熱いファンも多く、当時は実写化反対の声が多かったけど
    当時、反対派だったファンが撮影現場を見学した時に、そのあまりの壮絶さに涙を流したんだよ。
    山下智久は、-8.7kg、体脂肪5%まで落とした減量期間が終わった後も、香川さんや周りが心配してなにか食べさせようとしても、全くご飯を食べないくらいにジョーになっていた。
    出来上がった作品を見て、作り手、演者の本気さが伝わって原作のファンも好意的意見に変わった人が多い作品。
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +82

    -28

  • 126. 匿名 2017/07/24(月) 15:54:17 

    >>88
    ドラマは面白かったけど映画は篠田麻里子とよく分からない韓国人が出てきて微妙だった



    +14

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/24(月) 15:56:01 

    >>58
    山田くんのも良かったよ。

    +3

    -13

  • 128. 匿名 2017/07/24(月) 15:56:39 

    ごくせんの1、2まではすごく良かった!

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/24(月) 16:15:07 

    JIN
    ドラマ版砂時計
    め組の大吾

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2017/07/24(月) 16:16:10 

    >>127安っぽいただのチャラい金田一

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2017/07/24(月) 16:23:04 

    >>96
    福士蒼汰は?

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2017/07/24(月) 16:33:06 

    花より男子の小栗なんか原作ファンは誰も納得してないのにw

    +90

    -6

  • 133. 匿名 2017/07/24(月) 16:33:52 

    ライアーゲーム
    戸田恵梨香ちゃんも松田翔太君も良かった!
    キノコも

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2017/07/24(月) 16:49:19 

    >>114
    岡田だけのせいじゃないと思うよ。
    ヒロインがパッとしない子だったり、後は監督かな?

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2017/07/24(月) 17:00:30 

    >>116
    岡田将生の実写映画
    宇宙兄弟と僕の初恋を君に捧ぐはヒットしましたよ。
    W主演でしたが、、

    ちなみに天然コケッコーはガルちゃんでは人気ですが収入2億。

    +21

    -5

  • 136. 匿名 2017/07/24(月) 17:02:52 

    ピンポン!窪塚洋介さんの演技力に脱帽です。どのシーンもどの台詞も大好きで、音楽もキャストも最高です。私の中で実写ナンバーワンです ( ˆᴗˆ )
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +43

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/24(月) 17:07:19 

    >>134
    岡田くんて北川景子、長澤まさみ、榮倉奈々その他、有名女優との共演多かったよ
    ヒロインのせいにするのも酷くありませんか?

    +8

    -7

  • 138. 匿名 2017/07/24(月) 17:12:40 

    >>134
    天然コケッコーもオトメンも岡田将生は夏帆のゴリ押しに付き合わされて可哀想って言われてた。当時の夏帆のゴリ押しは酷かったからね。
    結局夏帆はブレイクしきれなくて今にいたるんだけど、岡田将生は俳優としてブレイクしてるし良かったんじゃないかな?

    +17

    -4

  • 139. 匿名 2017/07/24(月) 17:20:39 

    >>71
    岡田将生と藤原竜也のSTも10億いってるしヒットした。
    なぜかマイナスされてるけど宇宙兄弟と僕の初恋を君に捧ぐもヒット。
    岡田将生に限らずコケとヒットを繰り返す役者さん多いよね。

    +27

    -2

  • 140. 匿名 2017/07/24(月) 17:21:55 

    >>137
    岡田将生が出てるヒットしなかった映画,ドラマのこと言ってると思ってたから。
    私が言いたかったのは夏帆のこと。
    なんか、ごめんなさい。

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2017/07/24(月) 17:39:27 

    >>139
    藤原竜也もコケ映画挟んでくるww

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/24(月) 18:47:45 

    >>112
    ドラマは酷すぎた。蒼井優と櫻井翔の映画版の方がまだマシだったわ。挿入歌もスピッツ、嵐の主題歌もスガシカオ提供だし。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/24(月) 18:52:31 

    >>87
    内田有紀版の花男思い出したけど、静役の女優さんが両親医者、帰国子女でアメリカのミスコン受賞、ハーバード大卒の静顔負けの経歴でびっくりしたわ。あまりパッとせずに引退しちゃったけど。
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2017/07/24(月) 19:18:27 

    「三匹のおっさん」はマジでハマるほど面白かった!また見たい

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/24(月) 19:39:37 

    他の人も書いてるけど「海猿」は漫画原作の欠片も見当たらないほど改変されてるけど、アレは全く別ものとしていい映画作品に仕上がってますよね。

    ちなみに私のオススメは「エースをねらえ」。
    これ宗方コーチを誰がやるかが勝負の分かれ目だったけど、内野聖陽が見事に演じきった。
    もしジャニーズがしゃしゃり出てきてキムタクなんかにやらせようものなら、きっと目も当てられなかっただろうね。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/24(月) 20:04:51 

    安達祐実の「ガラスの仮面」は良かったと思う。野際陽子が月影先生そのものだったし

    +55

    -1

  • 147. 匿名 2017/07/24(月) 20:11:11 

    銀魂
    ここじゃかなり不評だけど
    実写化向きじゃない作品だし
    絶対コケると思ってたから
    思ってより良い出来だった

    +17

    -4

  • 148. 匿名 2017/07/24(月) 20:26:51 

    古いかな…
    松雪泰子の白鳥麗子でございます

    +57

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/24(月) 20:54:40  ID:LXmrIgUnuB 

    のだめカンタービレ
    毎週見るのが楽しみでした!一話目で引き込まれて、最終回まで全て見たドラマはこれが初めてかもしれないです(*^^*)

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/24(月) 21:45:16 

    ウエンツ瑛士の「ゲゲゲの鬼太郎」賛否両論だと思うけど、面白かった。別にウエンツファンじゃないけど

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2017/07/24(月) 21:52:38 

    監獄学園はわりと面白かった。柄本時生がキモいキャラを好演してた

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/24(月) 22:15:41 

    >>33
    DMCは松ケンも松雪泰子もロバート秋山ですらピッタリのキャスティングだったのに、加藤ローザだけが残念だった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/24(月) 22:40:10 

    私が中高生の時めっちゃハマってた漫画
    読みながら小池徹平で想像してたから、実写化で本当に小池徹平で嬉しかった!
    実写化されてまあまあ満足した原作ファンが語るトピ

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2017/07/24(月) 22:40:38 

    民王
    白夜行
    デトロイトメタルシティ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/24(月) 23:18:28 

    銀の匙が意外とよかった!
    最初はセクシーサンキューのこと知らないで見たんだけど、他のキャストもごり押しキャストがいなくて青春ぽくてよかった。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/24(月) 23:41:33 

    テレビ朝日でドラマ化した
    『動物のお医者さん』
    吉沢悠や要潤、野際陽子さんに和久井映見
    伊東四朗も出演してて結構、キャラのこれじゃない感が無くて面白かった。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/24(月) 23:44:12 

    のだめ
    白夜行
    鈴木先生
    これは面白かった!のだめは再放送ないのかなー。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/25(火) 01:39:42 

    オトメンって視聴率めちゃめちゃ悪かったんだね。全話一桁。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/25(火) 01:44:05 

    ハガネの女

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/25(火) 05:56:38 

    映画 俺物語
    漫画も映画も好き

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/25(火) 10:31:52 

    重力ピエロ

    この頃とオトメンの頃の岡田将生は 儚げで本当に美しかった。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/25(火) 11:23:10 

    オトメンは、話がだんだん面白くなくなった
    恋愛模様を描くのかと思いきや、お笑いを出してきて、ハライチの澤部がやたら目立っていたような気がする
    なんか全体的に中途半端だった あれじゃあ視聴率はとれなかったと思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/25(火) 11:38:56 

    >>162
    オトメンは当時フジテレビでその枠のワースト視聴率更新したんだよね。
    プラスが多いのはガルちゃんで岡田将生の人気が高いから?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2017/07/25(火) 13:13:31 

    池袋ウエストゲートパーク!

    おもしろかった‼

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/25(火) 17:53:44 

    動物のお医者さんは、1度日テレでドラマ化しようとして原作者がOK出さなかったので、かわりに「ロシナンテの災難」になった。テレ朝の動物のお医者さんは漆原教授役が合ってたけど、消化不良っぽかった。因みに同じ原作者の「おたんこナース」もドラマ化する予定だったけど、OK出なかったので、「ナースのお仕事」になった。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/29(土) 21:25:18 

    >>140
    岡田将生は
    蒼井優、北川景子、長澤まさみ、榮倉奈々と共演した映画
    全部大コケしたんだよ。
    だから夏帆だけ叩くのはおかしいよって話。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。