ガールズちゃんねる

熱中症搬送、1.8倍の7680人に=10日からの1週間 総務省消防庁

123コメント2017/07/21(金) 10:00

  • 1. 匿名 2017/07/19(水) 15:27:09 

    熱中症搬送 前週の1.8倍に | 2017/7/19(水) 12:11 - Yahoo!ニュース
    熱中症搬送 前週の1.8倍に | 2017/7/19(水) 12:11 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    総務省消防庁は19日、熱中症で10日から16日までの1週間に救急搬送された人が、7680人に上ったと発表した。  前週(3~9日)の1.8倍に当たる。消防庁は熱中症予防のため、小まめな水分補給と適切な室温管理を呼び掛けている。  搬送された人のうち、高齢者が全体の約半数を占める。都道府県別では東京の627人が最多で、埼玉488人、大阪453人、北海道439人、愛知410人と続いた。 


    +23

    -0

  • 2. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:10 

    年々暑くなってる気がする( ˘•ω•˘ )

    +177

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:16 

    みなさん気をつけてくださいね。

    +82

    -2

  • 4. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:22 

    やばいね
    ガル民も水分と塩分取ろうね

    +100

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:36 

    異常な暑さだもんなぁ。
    湿度も高いから、家の中も油断できない。

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:39 

    家の中でもなるかもしれんから怖いね

    +64

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:03 

    一週間で7680人!

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:08 

    おじいちゃんおばあちゃんは暑い中、畑にいるから。気を付けてください

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:24 

    無理せずエアコンつけてます

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:32 

    みんな、気をつけようね!

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:37 

    ほんとに暑い、、

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:42 

    塩タブレットキャンディ食べてる

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/19(水) 15:31:00 

    帯広37度でしたね。冬は−30度下回るから、大変な所ですね

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2017/07/19(水) 15:31:17 

    冷房つけてても心做しか暑いからなー(^^;
    水分と塩分しっかり取らないとね

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/19(水) 15:31:40 

    梅雨明け初日でギブw
    関東甲信、東海、近畿、中国地方で梅雨明け
    関東甲信、東海、近畿、中国地方で梅雨明けgirlschannel.net

    関東甲信、東海、近畿、中国地方で梅雨明け 関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け | NHKニュース19日は東日本と西日本の広い範囲で高気圧に覆われて晴れています。この先1週間程度も晴れる日が多くなる見込みで、気象庁は午前11時、「関東甲信と東海、近畿...

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/19(水) 15:32:51 

    もう電気代のことは考えず、ずっとクーラーつけっぱなしです

    +180

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/19(水) 15:33:02 

    インドの気温50度ってどんな状態なんだろう

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2017/07/19(水) 15:33:09 

    職場の28度規制は撤廃して欲しい!(`・ω・´)

    +107

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/19(水) 15:33:55 

    気持ち悪くなったら結構ヤバイからね
    早め早めに対策を。

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/19(水) 15:34:05 

    暑いだけじゃなくて夏自体長くなってるよね
    9月下旬でも30度届くような年ばっかりなってる

    +132

    -0

  • 21. 匿名 2017/07/19(水) 15:34:45 

    頭に氷嚢のっけてる
    汗はかきたいから

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/19(水) 15:35:16 

    エアコン付けっぱなしの電気代より、体調崩して病院医療費の方が高いよね。
    暑さでイライラするよりもね。

    +151

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/19(水) 15:35:17 

    ずっと夜は2,3時間くらいのタイマー入れて寝てたんだけど、数年前起きたら汗だくで頭痛がしてフラフラになってからは朝までクーラーつけるようになったよ。
    家の中でも危ない。

    +117

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/19(水) 15:35:56 

    冷え性でクーラー苦手な人には同情するけど、冷え性で救急搬送されることはないだろうし、熱中症防止を優先しちゃダメかな。
    室温25度ぐらいでいいので。

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/19(水) 15:36:45 

    都内の外めちゃ暑いけど、これで30度くらいなのか…。
    35度とかやばそう。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/19(水) 15:37:03 

    クーラーが壊れてしまったら…って思うとマジで生きていける気がしない

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/19(水) 15:37:24 

    この暑さで、本当に外出できない。。
    スーパーすらいけないよ。。

    +95

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/19(水) 15:37:27 

    >>20
    昔は9月て秋だけど、今は余裕で夏だよね。
    10月でも残暑がある。

    +112

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/19(水) 15:37:53 

    クーラー一日中もけっこう辛いんだよなぁ…。
    どうしたらいいものやら。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/19(水) 15:38:13 

    今室内でなりかけた!!
    クーラーの風好きじゃないから、28.5に設定して布団にくるまって2時間寝た。
    起きたら部屋の中ジワジワ暑く、頭が痛い。
    体が火照ってダルい。

    いつもと違うから急いで水飲んでレモンシャーベット食べたら体が戻ったみたいでケロッとしてる。
    クーラー大事。

    +80

    -6

  • 31. 匿名 2017/07/19(水) 15:38:25 

    >>17
    熱波で死者でたよね、この前。熱波ってすごそう。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/19(水) 15:40:06 

    身体はちょうどよくても足だけ寒い。辛い。

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/19(水) 15:42:13 

    今週末、アパートで強制的にエアコン&室外機の交換作業がある。
    作業時間2時間~2時間半、もちろん室内に業者入るので立ち合い必須。
    時期おかしいでしょう・・・壊れてないし見た感じ古くもないし、秋まで延期してほしい。

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/19(水) 15:42:20 

    >>32
    冷たい空気は下に溜まるから、椅子の生活だと足元だけ冷えるね。
    扇風機で空気を巡回させるといいよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/19(水) 15:43:42 

    今外出中で頭痛くなってきたんだけど、これってヤバいのか!?( ; ゜Д゜)

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/19(水) 15:44:31 

    >>35
    普段痛くならない人なら熱中症かも。
    私は頭痛持ちだから暑さでも偏頭痛になる。

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/19(水) 15:45:45 

    東北ですが、盆地なのでメッチャ暑いです
    先週は37℃とか38℃近くまで上昇
    こうなるとクーラーの風が嫌いだなんて言ってられないです

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:16 

    確かに救急車の音を最近よく聞く

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:25 

    日中は自発的に水分取れるからいいけど、夜中、身体が火照るようにのぼせて苦しくなって何度も起きる。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:53 

    >>35
    最短で買えるところでスポドリと水買って飲みな!
    スポドリ単品だと濃すぎるから、水で割るんだよー!

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/19(水) 15:48:37 

    娘も先週BBQでなったよ〜。
    水分とっていてもなるので、少しでもおかしいなと思ったら、涼しいところで休んでね。

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/19(水) 15:51:25 

    めまいや顔のほてり
    筋肉痛や筋肉のけいれん
    体のだるさや吐き気
    汗のかきかたがおかしい
    体温が高い、皮ふの異常
    呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
    水分補給ができない

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/19(水) 15:52:12 



    熱中症の症状

    "1度(熱失神・熱けいれん、現場での応急処置で対応できる軽症)
    めまい、失神、筋肉痛、こむら返り、大量の発汗

    2度(熱疲労、病院搬送が必要な中等症)
    頭痛、気分の不快、吐き気、嘔吐(おうと)、倦怠(けんたい)感、虚脱感

    3度(熱射病、入院して集中治療が必要な重症)
    意識障害、けいれん、手足の運動障害、体に触ると熱いぐらいの高体温"

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/19(水) 15:53:03 

    さほど暑くなくても湿度が高いと危ないからねー

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/19(水) 15:53:07 

    27℃じゃ暑いし 26度は寒い。 私のベストは26,5℃だわ

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2017/07/19(水) 15:54:11 

    この気候でオリンピック大丈夫なの?
    8月だったよね?

    +76

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/19(水) 15:54:24 

    子供の頃からずっと、
    冷房の1時間タイマーをかけて
    氷枕して寝てたけどもう無理!

    枕はぬるくなるし、暑くて毎晩目が覚めてしまう。
    でも冷房つけっぱなしだと喉を痛めるんだよね...

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/19(水) 15:54:50 

    >>43
    何日か前 寝ている時にふくらはぎがつったのは熱中症の初期だったのか?

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2017/07/19(水) 15:55:20 

    今室温31度だけど全然暑いと感じない。
    湿度が低いからかな。
    いつも夫が帰ってきたら暑い暑いとエアコンを入れる。
    エアコンはお腹壊すから嫌い。

    +4

    -10

  • 50. 匿名 2017/07/19(水) 15:55:21 

    >>48
    こむら返りは水分が足りてないんだよ

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/19(水) 15:55:45 

    熱中症患者、そんなに多いのか。
    低所得者に、クーラー見舞金とかあれば皆つけれるんじゃない?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/19(水) 15:56:13 

    >>50
    そうか  気を付ける!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/19(水) 15:56:21 

    頭痛はイブで治った

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/19(水) 15:57:23 

    ポカリ買って帰ろうっと

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/19(水) 15:57:38 

    >>47
    分かります。私も喉ダメ。でもマスクして寝るのも無理。
    なので止めて寝てる。幸い窓開けられる環境なので明け方までは平気。
    朝は暑いけどなんとかなってる。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/19(水) 15:57:40 

    雪が恋しい。
    雪かきしたいw

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/19(水) 15:59:11 

    うちの猫、熱中症で病院連れてった
    水シャワー掛けても全然だめで慌てて病院へ。
    クーラー部屋は嫌うし ほんとどうしたらよいのやら。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/19(水) 15:59:35 

    >>20
    梅雨も昔の梅雨らしくないよね

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/19(水) 15:59:53 

    北海道で35℃とか、関東で雹が降るとか、やばすぎる。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/19(水) 16:02:55 

    エアコンつけてー!
    日傘も遠慮なくさして!

    近所のおばあさんの一人暮らしのとこいつも室外機回ってなくて本当心配。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/19(水) 16:08:18 

    夜中クーラーがダメな人は 氷嚢いいよ
    氷が溶けてもヒンヤリ気持ちいい

    300円ショップでも売ってるし おすすめです

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/19(水) 16:09:09 

    関西の暑い地域なのに、きんしの爺婆しかいない高齢者世帯の家はエアコン点けずに窓開けてる…。
    耳が遠いからテレビの音が外まで丸聞こえ。だから、外歩いてるとすぐにエアコン点けてないの分かるから心配になる。
    ニュースで高齢者がよく熱中症で亡くなってるので本当に心配。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/19(水) 16:11:05 

    だって暑いもん。
    旦那外仕事で帰ってきたらいつも頭痛いって言ってるから軽い熱中症だと思う…。ポカリとお茶が入った水筒二個待たせてるけど心配

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/19(水) 16:12:59 

    >>48
    ミネラル不足だよー!
    ワカメ食べよ^_^

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/19(水) 16:13:19 

    脱原発!って理想掲げてても、これじゃ無理だよね。電気いっぱい必要!

    +3

    -7

  • 66. 匿名 2017/07/19(水) 16:13:25 

    >>57
    うちは昼間は一番エアコンが効くリビングから出られないようにドアガードがっちりして外出したり、過ごすようにしてる。
    でも、賢い猫ちゃんだとドア開けちゃうよね。
    うちは犬だけど、外も7時には暑いから散歩のために5時起きしてる。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/19(水) 16:15:00 

    かき氷が流行るわけだ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/19(水) 16:17:04 

    今日は割りと涼しいからエアコンのフィルター掃除したよ~。この前寝てた時に急激に喉乾いたから水がぶ飲みしたよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/19(水) 16:18:36 

    そんな中で高校野球やってるんだからかわいそうある意味虐待よ

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/19(水) 16:21:05 

    >>67
    トリックの生卵かき氷思い出した
    しっかし暑いなくそぉ〜
    グタリ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/19(水) 16:22:32 

    >>36
    >>40
    普段は外出中に頭痛がすることはないので、危なかったかも。
    急いで家に帰って来たよ。
    ご心配、ありがとう!m(__)m

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/19(水) 16:23:11 

    さっき15分くらい街ウロウロしてたら発熱した時みたいにクラクラしてる

    ヤバいよね

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/19(水) 16:23:58 

    子供は汗っかきだけど塩系の飴とか食べないからちょっと料理の味付けを濃くしたり心もち塩を多目にしておにぎり作ったりしてる
    それと普段は緑茶だったけど暑くなってからは子供から麦茶にしてって言い出したよ

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/19(水) 16:28:49 

    ぐでたま以上にぐでー
    暑い(怒)

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/19(水) 16:29:15 

    先週末はこちらの地域も猛暑日で最初は家族で大きめの公園に行く予定だったけど旦那の提案でプールとサウナ付きのファミリー温泉に変更
    私は生理だったから家で留守番して旦那と息子だけが行ったんだけどそこで何組かの友達家族に遭遇したとか
    みんな考える事は同じなのね

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/19(水) 16:29:27 

    台所も暑いよね。
    夏な揚げ物は、キツイわ。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/19(水) 16:30:40 

    この間、暑いのにクーラーをつけずに扇風機だけで寝てたら、
    自分の周りの空気の温度が高くなった感じがして、息を吸いにくくなった。
    自律神経が弱いので、「これはマズイ」と思い、急いでクーラーをつけ、ポカリを飲んで、
    氷枕を首にあてたらすぐに治った。
    熱中症になりかけてたんだと思う。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/19(水) 16:36:31 

    早く夏終わってー

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/19(水) 16:40:20 

    何年か前に節電やクールビズ対策で「エアコンの温度設定は28℃を目安に」ってよく言われてたけど、それ言ってた頃より今の方が猛暑だよね?
    正直28℃設定じゃ暑いよね⁉

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/19(水) 16:42:17 

    >>32
    クーラーの送風口、下向きにしてない?冷気は重くて自然に下に行くから送風口は正面が良いよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/19(水) 16:42:38 

    今日は家の窓全部開けるといい風入ってきて
    まだ涼しいな~と思ってたΣ( ̄□ ̄)!
    扇風機つけなくても大丈夫なくらいだよ!

    @東京都内

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2017/07/19(水) 16:42:57 

    アラサーですが、私たちの年代から上って「クーラーは贅沢」っていう考え方ありませんでしたか?間違ってたらすみません。。。

    私は子供の頃、親がその考えだったので昼間はクーラーつけて貰えませんでした。なので今でも昼間にクーラーつけづらくて。。。家にいる時はクーラーつけずに冷たい麦茶飲んで過ごしてますが、めっちゃ暑い。。。

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/19(水) 16:43:17 

    有休とらせてくれなかったり、サビ残三昧の私の勤め先、室内温度30℃越さないと冷房つけさせてもらえないので、皆汗だく。
    頭ボーっとしちゃって仕事の効率も悪い。
    誰かが倒れない限り、いや、倒れても解らないんだろうクソ会社だわ。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/19(水) 16:43:46 

    接客業だけど、このところ
    夕方からお客様が増えて
    集中して忙しい!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/19(水) 16:45:51 

    >>73
    ご飯炊く時に、親指と人差し指でつまめる位の塩を入れて炊いてる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/19(水) 16:46:07 

    >>82
    分かります!
    家の両親もそうでした。
    夏休みとか地獄でした!
    だから毎日学校のプールで涼んでたな~

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/19(水) 16:46:53 

    いつも思うけど、どの局の天気予報では気温ばかりで湿度をあまり言わないよね。この湿気が体力を奪う原因の一つなので、ちゃんと、発表してほしい。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/19(水) 16:51:19 

    アラフォーなので、ここんとこ更年期の始まりみたいでホッとフラッシュで顔や身体が只でさえ熱いのに加え、この猛暑…かなりしんどいです。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/19(水) 16:53:20 

    氷やアイスばかり食べてる
    パピコ美味しい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/19(水) 16:54:20 

    ペットボトルのポカリは美味しいけど糖分きになるから、粉末買って薄めで作って毎日飲んでる。冷蔵庫に入れなくて済むしオススメ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/19(水) 16:54:35 

    高齢者はどんどん逝けばいい。

    +2

    -14

  • 92. 匿名 2017/07/19(水) 16:56:11 

    田舎の母が毎年熱中症で救急車で運ばれる
    クーラー付けて!昼間は外に出ないで!と口を酸っぱくして言っても駄目
    炎天下に草むしりしたり膝が痛くなると言って扇風機しか使わない
    もう本当にいい加減にして欲しい
    年寄りって本当に困る

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/19(水) 16:58:27 

    運動部の時間長すぎる。
    練習も大切だけど熱中症にえなってまでやる必要ないよ。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/19(水) 16:58:53 

    週末、キャンプに行ったんだけど、暑くて暑くて昼御飯はコンビニ。
    夜は近くの町営温泉で入浴し、食堂で夕食。その後大広間でグダグダ。
    結局二泊三日したのに、火を起こしたのは1回だけで、あとは部屋のガスコンロと炊飯器で手抜き。
    クーラー付いた部屋に泊まると、もう暑い野外に出たくないわ~。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/19(水) 17:02:55 

    一番暑い時間帯に、外にいるジジババたち。

    自転車でフラフラしてたり、手押し車(?)で散歩してたり。

    死にたいのかな?

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/19(水) 17:05:49 

    外につなぎっぱなしの犬とかは拷問に近い。
    人間と違って犬は汗をかけないから体温を下げるのが苦手。
    せめてすだれとかよしずぐらいかけてやるべきだと思う。

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/19(水) 17:10:15 

    つい最近、夏祭りの会場で救急車が何往復もしてたよ。
    夏祭り会場がすぐ近くだから また来たの? とビックリだわ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/19(水) 17:18:50 

    スイカに塩かけて食べたら
    旨いのなんのって‼
    そして梅干しと塩昆布は持ち歩いてる。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/19(水) 17:28:11 

    >>75
    あなたの生理情報なんて、誰も知りたくないです。
    不快。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/19(水) 17:32:52 

    まだ熱中症になったことないけど 過信はダメよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/19(水) 17:33:20 

    アスファルトの照り返しがキツイ(>_<)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/19(水) 17:39:26 

    今日はだいぶましだよね。
    昨日、三連休ヤバかったよ。
    特に昨日雨降る前に食事にいって待ってる間に手が震えたもん。たぶん、熱中症と思う。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/19(水) 17:40:45 

    エアコンあんまり好きじゃないけど、流石につけてる。
    で、こないだトピのあった寒暖差アレルギーにも悩む日々。
    おかげで毎日鼻かみ過ぎて、鼻血出た。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/19(水) 17:42:35 

    昔は夕立来たら涼しくなったものだけど、今はそれすらも無くなったね。
    温暖化、本当に急激過ぎるよ。

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/19(水) 17:54:10 

    >>69
    応援団、チエア、吹奏楽部の生徒、応援の生徒も大変ですよ。先週娘の学校、試合でしたよ。頑張ってる野球部の子達には悪いけど、負けてくれないかな?って願ってた位です。何だかんだ言って、3回戦までいきました。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/19(水) 18:06:51 

    窓開けると砂ぼこりも入って来て、フローリングザラザラする。
    掃除機かけて、また汗だくだ。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/19(水) 18:25:15 

    泣きたい暑さ
    火使った料理したく無い

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/19(水) 18:32:51 

    夏が長い!11月になって涼しくなるぐらい!!自分が内陸に住んでるってのもあるけど

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/19(水) 19:12:46 

    保育園まで自転車で送迎と、駅から会社まで徒歩15分辛い。。16時あがりだけど16時なんてまだまだ暑い。日傘必須!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/19(水) 19:25:45 

    サーモスのタンブラー大活躍
    氷水が美味い

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/19(水) 19:34:15 

    >>13
    去年から帯広在住です。
    さすがに冬は−20度くらいですが、先日の37度には驚きました。
    でも食べ物が美味しくて良いところですよー

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/19(水) 20:01:46 

    >>30
    去年だけど、内の近くで若い男性が、亡くなったよ。昼寝しちゃったから熱中症になってるのも気づかずそのまま。。
    怖いよね

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/19(水) 20:27:16 

    40年間クーラー無しで生きてきたから、年々おかしな暑さになってくのを体感してる
    今年は濡らしたシーツをかけて寝てみようかな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/19(水) 21:23:12 

    夏は外歩くと生きてる心地しない

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/19(水) 21:26:43 

    もしエアコンが壊れたら生きていけない。
    今大震災が起きたら、建物崩壊とかじゃなくて、エアコンのない避難所でみんな熱中症で死ぬと思う。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/20(木) 00:37:35 

    凄い太ったから、夜ウォーキングしようと思ってたんだけど、
    何時になっても外の空気が熱い!!!

    サウナの中歩いてるみたい。アスファルトだから余計だよね。

    でも、あちこち似たようなフォルムのおば様達にその時間会うから
    ちょっとホッとするw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/20(木) 02:48:24 

    熱中症って汗があまり出ないイメージだったけど違った。普段じんわりかく程度だったのが、首から下が滝汗状態!
    ダラダラというよりドワーッて出て朦朧としてきてヤバかった。CMで所ジョージが体験談話していた通りだったよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/20(木) 05:56:45 

    熱中症や脱水対策で売ってる経口補水液(OS-1とか)って、健康な時に飲むとしょっぱく感じるけど、脱水してる時に飲むと甘く感じるんだって。

    発売当初にメーカーの人から聞いたんだけど、脱水とか熱中症の危険がある時の目安にしてもいいかも。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/20(木) 07:21:43 

    2歳と10ヶ月の子供いるけど、2歳は散歩やら公園やら行きたがるけど、自分は遊んでれば楽しいし公園行けば水道で水遊びなんかするから暑さなんて忘れるんだろうけど10ヶ月は抱っこ紐は密着して暑いし、ベビーカーは照り返しとかで暑いだろうし…
    16時過ぎとかに30分だけ行ったりしたけど、最近は夕方も暑くて行けない…

    家では1日中25〜26度設定にして、ジメジメ感じたらプラス除湿機もして。
    そこまでしても2歳は動くから汗だく。

    私の祖父母宅(子供達から見たらひぃ祖父母)はエアコンなし。
    座ってるだけで汗だく。
    扇風機も昔のだから網の隙間が広くて、指入れたら危ないから付けない。
    そんな状態なのに遊びに来い遊びに来いうるさい。

    子供達を熱中症で殺す気か!と思う。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2017/07/20(木) 16:58:31 

    ひんやりスプレーって涼しく感じるけど、熱中症予防にもなるのかな?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/20(木) 17:25:20 

    >>17
    一度、温度計で実際の温度を測ってみて。
    ビックリするから。

    さっき別トピでも書いたけど、今日花壇の花の根元の半日陰の土の上で測定したら、測定限界の50℃を振り切ってたよ。気象庁が発表した都内のその時の気温は32℃。でも実際の温度は、半日陰の土の上ですら+20℃だから。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/21(金) 09:56:20 

    まじでクーラーつけたほうがいいよ
    弟が倒れて今病院にきてる

    私はクーラーないと生きていけないから延々とつけてるけど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/21(金) 10:00:04 

    >>104 今年はゲリラ豪雨で雹降ってくるし、止んだあとも熱気と湿度でむしろ暑くなって本当に辛かった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。