-
1. 匿名 2017/07/17(月) 09:30:14
私は、風呂あがりに歯磨きをするのが
面倒臭いので風呂場で歯磨きをするのですが、、
温泉でしている人とかも見かけますが
さすがに公共の場ではしないです。笑
みなさんは風呂場で歯磨きしますか?+281
-20
-
2. 匿名 2017/07/17(月) 09:30:34
しません+153
-92
-
3. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:05
歯ブラシ持って滑ったら危ない+25
-43
-
4. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:22
ヤらないわよ+15
-42
-
5. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:25
えっ しない+46
-50
-
6. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:25
ついでに排水溝の掃除もしてますよ〜
+7
-69
-
7. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:25
します。トリートメント中にやります+398
-24
-
8. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:24
銭湯でだけはやめてほしい。
足元に口から出した歯磨き流れてきたら吐き気がします+302
-11
-
9. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:32
食後にします+12
-8
-
10. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:34
しないなあ+27
-17
-
11. 匿名 2017/07/17(月) 09:31:54
風呂入った後にご飯食べるから風呂場ではしない+17
-9
-
12. 匿名 2017/07/17(月) 09:32:20
毎回ではないけど、するよ。
歯磨き粉がだらーってなっても気にしなくてすむよね。+286
-23
-
13. 匿名 2017/07/17(月) 09:32:25
コンディショナー浸透の時にみがきます!+203
-14
-
14. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:07
出典:www.whiteessence.com
+15
-21
-
15. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:08
お風呂の湯ですすいでいます。+7
-45
-
16. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:14
するよ、湯船に浸かりながら+223
-16
-
17. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:16
こういう歯なんで歯磨きを諦めてます
+3
-128
-
18. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:28
自分の家なら歯磨きする
それ以外の場所ではしない+224
-11
-
19. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:52
寮生活をしていた時にそういう子がいた。
歯磨きした後になにか食べると面倒だからって夜食しなくなって痩せたらしい。
でも人前はイヤかなあ。+13
-6
-
20. 匿名 2017/07/17(月) 09:33:53
行儀が悪いのはわかってるけど朝風呂派なので時間短縮のためにやってる。困ったことに意外とリラックスできて悪くないんだよね+97
-10
-
21. 匿名 2017/07/17(月) 09:34:07
お母さんがよくしてる
自分はしない+6
-10
-
22. 匿名 2017/07/17(月) 09:34:31
キタネぇ+16
-36
-
23. 匿名 2017/07/17(月) 09:34:50
しない。
小さい頃から歯磨きは洗面台でやるものだと信じて疑わなかったので、お風呂場で歯を磨く人がいると知った時は衝撃的だった。+39
-36
-
24. 匿名 2017/07/17(月) 09:34:56
銭湯とかでも洗い場で磨く人いるの!?
+48
-6
-
25. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:03
湯船に浸かりながらする
歯茎の血行が良くなってイイらしい+160
-10
-
26. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:10
冬場は長々と湯船に浸かるので、
携帯とか触りながらゆっくり磨く。
+31
-4
-
27. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:29
家でお風呂で温まっている時にブラッシングします(歯磨き粉なし)
血行が良いし歯茎にはいいとかです
歯磨き粉をつけては、お風呂からあがった後に洗面台で。+37
-8
-
28. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:43
家ではします。しかも毎日(*_*)+139
-9
-
29. 匿名 2017/07/17(月) 09:35:44
>>17
歯も黄色いし糸引いてるし
全てが臭そう
祝日の朝からなんてもの見せるのさ+91
-5
-
30. 匿名 2017/07/17(月) 09:36:30
>>24
いるよー
自販機で歯ブラシ売ってるとこもある。+6
-2
-
31. 匿名 2017/07/17(月) 09:36:39
するよー 家では+44
-5
-
32. 匿名 2017/07/17(月) 09:37:17
公共の場ではやらないけど、家ではしてます。湯船に浸かりながらだとゆっくり磨けるので。+56
-2
-
33. 匿名 2017/07/17(月) 09:37:24
銭湯で歯磨きされたら気持ち悪い+31
-3
-
34. 匿名 2017/07/17(月) 09:37:30
>>17
誰これ?+39
-1
-
35. 匿名 2017/07/17(月) 09:37:52
>>29
差し歯の本数が増えると歯磨きする気力もなくなるんだよ
がんばって磨いても臭いにおい取れないし+3
-10
-
36. 匿名 2017/07/17(月) 09:38:23
風呂で磨く人いるよね、別に変だと思わない。洗面所から移動してきてリビングとかで磨く人の方が嫌だ+40
-11
-
37. 匿名 2017/07/17(月) 09:38:27
温泉で歯磨きしてるけど、ダメなの?
温泉は仕切りあるし、各自排水溝あるからいいと思ってた+10
-22
-
38. 匿名 2017/07/17(月) 09:38:32
磨いてるってひとはみんな食後にお風呂なんだね
私はごはん食べちゃうと眠くなったり面倒なるからかならずお風呂が先だわ+6
-4
-
39. 匿名 2017/07/17(月) 09:38:33
家で時々する
そう言われてみれば温泉で磨いているおばさん居ますね
(笑)+8
-4
-
40. 匿名 2017/07/17(月) 09:38:36
口からだらだらと垂れるにまかせて心おきなくみがけるから
お風呂でみがいた時が一番ピカピカ綺麗になる
服着たまま洗面台でみがくと
無意識に遠慮がちになっててみがけた気がしない
+62
-5
-
41. 匿名 2017/07/17(月) 09:39:20
歯を磨いた後に排水溝掃除できるし便利だよ!一石二鳥。+1
-17
-
42. 匿名 2017/07/17(月) 09:39:34
湯船に浸かりながら歯磨きします。
歯をちゃんと磨こうと思ったら10分ぐらいはかかるので、歯医者さんに「湯船浸かりながら磨き」をすすめられたことあります。+31
-5
-
43. 匿名 2017/07/17(月) 09:39:38
親しい歯医者さんから湯船につかってる時ヒマなら歯ブラシのみで歯みがきするといいよって言われた。
+29
-2
-
44. 匿名 2017/07/17(月) 09:39:45
しない+7
-1
-
45. 匿名 2017/07/17(月) 09:39:54
実家に居た時、歯磨きセットが風呂場にあったのを思い出した。
で、洗面台にも台所にもあった…
結婚した今は洗面台でしか磨かないです。
親が小さい頃からそういう習慣だったんだな…
+2
-3
-
46. 匿名 2017/07/17(月) 09:40:37
お風呂場ではしないです
長いこと歯磨きは洗面台ですることが習慣になってるから
温泉の大浴場で堂々とカァーって口すすぐ人がいると周囲はあまり気持ち良くないよね
+28
-3
-
47. 匿名 2017/07/17(月) 09:40:54
実家のおじいちゃん風呂場で歯を磨くんだけど、シャンプーやら歯磨きやらのにおいが混じって次に入る私..なんじゃこのにおいはー!状態。
だからあんまり好きじゃない。
悪阻の時は、このまま風呂場で死ぬかと思った。+11
-6
-
48. 匿名 2017/07/17(月) 09:41:27
する。フロスとかも。ベタベタになってもすぐ洗い流せるから(笑)+11
-9
-
49. 匿名 2017/07/17(月) 09:42:25
お風呂の後にご飯食べるからしない。
いや、ご飯が先でもしないかな。
洗面所以外でするって考えたこともなかったので…
そういえば車の中でしてる人見たことあるけどあれはどうするの!?
口濯げないじゃん!+11
-2
-
50. 匿名 2017/07/17(月) 09:42:28
する。それにたってシャワーあびながらそのままオシッコもする。+11
-20
-
51. 匿名 2017/07/17(月) 09:44:00
お風呂場で磨くのはいいけど歯ブラシを風呂場に置いとくのはオススメしないですよ!
毎日湿って雑菌が沸くので日中日向に当てて除菌するのが本当は良いんです。+9
-2
-
52. 匿名 2017/07/17(月) 09:45:57
ご飯の後にお風呂の時はするよ。
でも公共の場ではやらないし人にもしてるって言えない。+4
-1
-
53. 匿名 2017/07/17(月) 09:46:52
しないよ。
なんか嫌だから。
洗面所でします。+25
-7
-
54. 匿名 2017/07/17(月) 09:47:37
食後の歯みがき、30分あけてますか?
食後30分は歯をみがかないほうがいいそうです+7
-2
-
55. 匿名 2017/07/17(月) 09:47:40
家ではしないけど温泉ではするなー。
何でかとか考えたことないけど。
+1
-15
-
56. 匿名 2017/07/17(月) 09:49:00
>>38
食事をすると汗かくから食後にお風呂だわ
頭から足先まで洗いあげて布団に入りたい
公共の場では歯磨きしないけど自宅だと湯船の中で五分以上磨く+9
-0
-
57. 匿名 2017/07/17(月) 09:49:12
湯船に浸かりながらします。暇だから。
外ではしないですけど。+7
-2
-
58. 匿名 2017/07/17(月) 09:49:34
温泉ではしないけど、家ではお風呂で磨きますよ
朝は洗面所
夜はお風呂場
もちろんそれぞれ歯ブラシ置いてます+9
-4
-
59. 匿名 2017/07/17(月) 09:49:35
温泉とかで歯ブラシ置いてるとこ多くない?していいもんだと思ってたよ+8
-9
-
60. 匿名 2017/07/17(月) 09:51:55
歯もみがくしおしっこも。+8
-10
-
61. 匿名 2017/07/17(月) 09:54:06
家ではする!!+5
-1
-
62. 匿名 2017/07/17(月) 09:55:01
>>13
コンディショナーは時間置いたらだめだよ。
トリートメントは置くけど。+3
-5
-
63. 匿名 2017/07/17(月) 09:55:09
外では流石にしないけどトリートメントの後、湯船に浸かりながらしちゃう。歯だけ磨いてる時間がもったいないと思うからw+1
-1
-
64. 匿名 2017/07/17(月) 09:56:10
しない
お風呂上がりに青汁飲むから+3
-1
-
65. 匿名 2017/07/17(月) 09:58:13
トリートメント中は脚のマッサージか毛の処理か衣類の手もみ洗いしてるから歯磨きはお風呂から上がってする。
てゆうか、だらしないよ風呂場で歯磨きとかさ。
風呂場は体を清めるところじゃん。
前に『パジャマ毎日洗いますか?』みたいなトピで「冬場でも毎日洗わないと汚い」「毎日洗わないのはありえない」って言う人が多かったのに風呂場で歯磨きはOKなんだね…(引+6
-17
-
66. 匿名 2017/07/17(月) 09:59:47
一人暮らしで洗面所とお風呂一緒になってるやつだからする。お風呂はいって1番最初に歯磨き。+3
-1
-
67. 匿名 2017/07/17(月) 10:03:03
え…しないよ気持ち悪い+8
-12
-
68. 匿名 2017/07/17(月) 10:05:10
私もお風呂で磨くけど、湯船では磨かない
湯船出て髪洗って
コンディショナーとかトリートメントの時に歯を磨いて
最後に体洗って出る
+3
-3
-
69. 匿名 2017/07/17(月) 10:06:42
お風呂で歯磨きって発想がなかった。
んーでもやっぱしないかな。
一人暮らしで洗面台と浴槽が同じ空間にある人はいいんじゃない?
家は別々の部屋だからしない。
磨き終わって口に溜まった歯磨き粉を出す為だけに体拭いて洗面台に行ってたら時間のロスになるし、まさかお風呂場で出すわけにはいかないし。+7
-2
-
70. 匿名 2017/07/17(月) 10:09:33
夜の歯磨きは湯船に使ってやるのが習慣。
でも外では絶対やらないよ。
+6
-4
-
71. 匿名 2017/07/17(月) 10:11:43
お風呂の後に食事する人は歯みがきは考えないだろうね。
私はお風呂で歯を磨いたら1日終了で
その後水しか飲まない。+7
-1
-
72. 匿名 2017/07/17(月) 10:13:30
お風呂で歯磨きしちゃう人って、インスタントラーメン作った時に器に盛らないでお鍋抱えて食べちゃうイメージ。+4
-17
-
73. 匿名 2017/07/17(月) 10:14:13
磨き終わった後どうしてるの?
まさかそのまま吐き出すの??+5
-1
-
74. 匿名 2017/07/17(月) 10:26:09
湯船に浸かりながり歯磨きすると肌に良いらしい
私は磨きませんが+3
-2
-
75. 匿名 2017/07/17(月) 10:29:32
お風呂の蛇口とかシャワーから出てきた水でうがいするってことだよね?
感覚的に気持ち悪い。+7
-12
-
76. 匿名 2017/07/17(月) 10:36:24
温泉はあかん。
一人暮らしなので、肩までお湯につかりながら鼻歌まじりで磨いています。実家暮らしの時より歯医者さんにほめられるようになりました。+1
-1
-
77. 匿名 2017/07/17(月) 10:42:49
>>75
朝は、そうだね。お風呂に洗面があるからね。
夜は、うがいは上がってからマウスウォッシュするだけ。+0
-2
-
78. 匿名 2017/07/17(月) 10:44:47
自分の家だったらする
湯船浸かってテレビ観ながら歯磨き
銭湯ではさすがに洗い場でも歯磨きはしない
いつだったかホテルの大浴場で、湯船の中で歯磨きしてる人いてさすがに引いたわ
洗い場ならまだしも湯船よ!!+4
-2
-
79. 匿名 2017/07/17(月) 10:50:41
ながら磨きの推奨
お風呂で磨くも推奨
歯医者さんが言ってたね+4
-2
-
80. 匿名 2017/07/17(月) 10:53:27
でも、歯も体の一部だよ。歯も清めてよくない?
そとでは無しでも家ではあり。
歯と陰部どちらが汚い?+11
-2
-
81. 匿名 2017/07/17(月) 10:54:10
>>40
それもあるけどお風呂だと
歯も肌と同じであたたまって
汚れが浮いてくるんだと思うよ
だから汚れを落としきってるんじゃない?+1
-1
-
82. 匿名 2017/07/17(月) 10:54:27
えー、万葉倶楽部 風呂場に歯ブラシ置いてあるし、みんな普通に洗い場で磨いてるけど?風呂釜とかサウナとかで磨いてる人は一人も見たことない+9
-1
-
83. 匿名 2017/07/17(月) 11:01:21
しない!
お風呂上りにはビールって
決まってるから!!+3
-1
-
84. 匿名 2017/07/17(月) 11:05:47
根拠は分からないけど、浴槽に入ったまま歯磨きすると若返り効果あるってテレビでやってた+7
-1
-
85. 匿名 2017/07/17(月) 11:10:48
普通に銭湯行っても使い捨て歯ブラシとか置いてあるし歯みがきするよ。温泉水で口ゆすぐと歯茎にもよさそうだし。+6
-2
-
86. 匿名 2017/07/17(月) 11:19:35
うわーやっちゃうわ!ってか温泉に使い捨て歯ブラシただで置いといてくれるとこあるからやっていいもんだと思ってた。もちろん、周りに飛ばさないように排水溝の近くでそっと出すって感じにはしてるけど。+4
-1
-
87. 匿名 2017/07/17(月) 11:23:50
一人暮らしのユニットバスのときはよくしてました!+2
-1
-
88. 匿名 2017/07/17(月) 12:02:48
>>65
体を清めるってwww
清めるところなのに、毛の処理したり洗濯したりするの?
冬のパジャマとかバスタオルのくだりもよくわからんわ。
+5
-1
-
89. 匿名 2017/07/17(月) 12:11:08
湯船に浸かりながらだと、唾液がよく出るし、歯科助手さんも自分もよくやってますよ。と歯科で勧められました。
湯船を汚さないように、後に入る人の為に気をつけて磨けばそれはそれでなのでは??
+7
-2
-
90. 匿名 2017/07/17(月) 12:13:57
>>3磨きながら風呂場練り歩かないでしょw
座って歯磨きするんだよ+3
-0
-
91. 匿名 2017/07/17(月) 12:17:45
>>82
わたしも毎日お風呂で歯磨きする。
温泉では洗い場で歯磨きしちゃう。
結構そういう人多いし、他に飛び散らないように排水口に吐き出して、最後は綺麗に流すから別に問題ないと思ってた。+9
-2
-
92. 匿名 2017/07/17(月) 12:23:16
私は浴槽に浸かりながらよく磨くよ。
浸かってる間暇だし唾液の分泌も若い時より少なくなったからいつまでも磨いてられる。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かるので歯磨きするのにちょうどいいんだよね。
でも夏は暑いからシャワーが多いんで、その時は入浴前に磨いて入ります。+2
-1
-
93. 匿名 2017/07/17(月) 13:06:36
やばいよ、本当に湯船の水が口に入らない様にしないと、雑菌いっぱいだから
歯ブラシ落としたりしたらアウトだからね
それ拾ってそのまま歯磨いて急性大腸炎になって入院した人知ってる+1
-9
-
94. 匿名 2017/07/17(月) 14:19:45
推奨+0
-0
-
95. 匿名 2017/07/17(月) 14:30:46
>>93
どんだけデリケートな身体してるの?海外旅行とか行けないよ?+6
-0
-
96. 匿名 2017/07/17(月) 14:32:43
普通にお風呂で歯磨きするよ!
お風呂でた後アイスとか食べたら寝る前また歯磨きするし、しない人はお風呂でうがいもしないの?
シャワー浴びるとかも口開けて口の中にもシャワーしてゆすくげど。+5
-0
-
97. 匿名 2017/07/17(月) 14:34:21
スーパー銭湯とかサービスで使い捨て歯ブラシ山積みしてあるとこあるよ!
普通にみんな洗い場で歯磨きしてるから私もしたけどいけないの?+6
-0
-
98. 匿名 2017/07/17(月) 14:48:51
>>13
コンディショナーは表面をコーティングするものだから浸透しない
トリートメント中に歯みがきしてます
+1
-1
-
99. 匿名 2017/07/17(月) 14:49:48
>>93
うそー?どんだけ清らかな体内なの?
私、浴槽のお湯で口ゆすぐことあるよ?
まぁ後でちゃんと水道水使うけど…汚いんだね。+1
-5
-
100. 匿名 2017/07/17(月) 15:49:35
わたしスーパー銭湯でも洗い場で磨いていた、、、母も祖母もお風呂で歯磨きしていて、こんなに嫌がられる行為だと今初めて知りました、、。5才の息子の歯磨きも夜はお風呂でしている、、。やめた方がいいかな、、。+4
-1
-
101. 匿名 2017/07/17(月) 16:49:57
銭湯だけは絶対にやめてください。
+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/17(月) 17:01:09
家だとやります。家族みんな風呂(湯船の中)で磨いてます。湯船につかる時間も増えるしね。
さすがに、外のお風呂ではしません。
だって、赤の他人の汚れ物が流れてきたら汚いでしょう?+5
-0
-
103. 匿名 2017/07/17(月) 18:38:30
>>93
どんだけ汚い湯船だよ…+4
-0
-
104. 匿名 2017/07/17(月) 18:42:53
ジムのお風呂で磨いているオバさんいる。
サイド仕切りが付いてるし、そこまで気にならないな。
公共のお風呂なんて、みんなちゃんと陰部洗い流してるか怪し、手鼻かんだり、痰吐く人もいるから、うがいぐらい気にしてもしょうがないよね…
私はやりませんがね。+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/17(月) 20:10:57
湯船浸かりながらしてるよ、もう何年も前からずっと+2
-0
-
106. 匿名 2017/07/17(月) 22:09:45
家ではやるけど外ではやらないな+2
-0
-
107. 匿名 2017/07/17(月) 23:55:07
温泉の脱衣所で歯磨いてるババアに遭遇したことある。
脱衣所ってただでさえ湿気でムワ〜ンとしてるのに、ニオイが漂ってて…ほんと後ろから頭殴ってやりたくなった。
ほんと、やめて。+0
-1
-
108. 匿名 2017/07/18(火) 01:26:02
温泉の縁に座って歯磨きしている人がいた。
常識はずれすぎて、差別的になってしまうけど、観光できた中国人あたりかなって思ったり、いや、私が知らないだけで温泉でも歯磨きってわりと普通なことなのか!?って思ったりして全然リラックス出来なかった。
どっちにしろ気持ち悪すぎる。
ちょっと違うけど、会社の共有のシンクのところで歯磨きされるのも汚ない。
お客さんとか、従業員のカップ洗うのに‥。+0
-1
-
109. 匿名 2017/07/18(火) 02:03:03
中居くんが話しててお風呂で歯を磨く人がいるのを知った。
温泉のお年寄はともかく自宅でもやる人がいるのかと衝撃的で不潔な印象だった。
が、なぜかある時ふとやってみたら気持ちよくてクセになった。
自分でも不潔な印象を受けたくらいなんで外ではやらない。
鼻うがいは昔からお風呂でしてた。これも外ではやらない。当たり前か。
+0
-0
-
110. 匿名 2017/07/18(火) 02:04:46
あ、中居くんは自分はお風呂で磨くって話してました+0
-0
-
111. 匿名 2017/07/18(火) 08:52:31
お風呂のほうが時間かけて丁寧に磨ける気がするのでたまにやる。
洗面台で歯を磨いてるときにトイレに行きたくなって口にくわえたまま入ってたら
綺麗と汚いを同時進行してる、って家族に引かれた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する