-
1. 匿名 2017/07/10(月) 08:44:06
結婚10年目です。最近子供のことで意見が合わず段々夫への愛情が薄れていきそうで怖いです。
旦那さんとうまくいかなくなってきた方、原因は何ですか?またそこから持ち直した人がいたらその理由も教えて欲しいです。(இдஇ; )。+430
-29
-
2. 匿名 2017/07/10(月) 08:45:24
子供の事で意見が合わず…って、子供の意見は尊重しないの?+47
-372
-
3. 匿名 2017/07/10(月) 08:45:41
子どものことって、具体的にどういうことなんだろう?進路とか??内容によって深刻度が違うからなぁ。+309
-11
-
4. 匿名 2017/07/10(月) 08:45:47
波はあるよね。+534
-7
-
5. 匿名 2017/07/10(月) 08:45:48
最近会話が少ない+358
-5
-
6. 匿名 2017/07/10(月) 08:46:01
単身赴任はツライです……+43
-76
-
7. 匿名 2017/07/10(月) 08:46:18
長い人生、そんな時期もあるんじゃない?
あまり 悩まない方がいいよ。+510
-15
-
8. 匿名 2017/07/10(月) 08:46:31
結婚5年、子供3歳
子供のワガママ度が増すにつれて、旦那がイライラ→私もイライラ→喧嘩
もともと旦那が「早く子供欲しい」って言ったのに、
実際に仕事セーブするのも私、子供の面倒見るのも私、仕事帰りや休日は旦那は勝手に遊びに行く...
どうやったら持ち直せますか?+899
-29
-
9. 匿名 2017/07/10(月) 08:47:12
浮気発覚後からです。
両家の親に謝り、色々約束を守ってもらいやり直しましたけど
いつも心は虚しくて惨めです。
持ち直せる方法があるなら私も知りたい!
周りから見れば、子供2人にマイホームで幸せな家庭に見えると思います。
来世は浮気しない人と結婚したい。+940
-11
-
10. 匿名 2017/07/10(月) 08:47:13
子供が寝ると会話ありません。
こっちも話すこともないし、旦那はテレビ見てるだけ。+512
-4
-
11. 匿名 2017/07/10(月) 08:47:17
子供はおいくつざますの+162
-11
-
12. 匿名 2017/07/10(月) 08:48:02
>>2
全部尊重してたらしつけになんないでしょ。+198
-12
-
13. 匿名 2017/07/10(月) 08:48:05
タイムリー。
もう触られるのが嫌になってる
致命的+716
-9
-
14. 匿名 2017/07/10(月) 08:48:11
たまにはデートする+57
-30
-
15. 匿名 2017/07/10(月) 08:48:48
うちもまさに同じ状態です
幼稚園を私立か区立かで揉めてます+215
-11
-
16. 匿名 2017/07/10(月) 08:49:16
+37
-11
-
17. 匿名 2017/07/10(月) 08:49:30
その絵文字がうざい+56
-105
-
18. 匿名 2017/07/10(月) 08:49:59
挨拶がわりに離婚と言われてる
話しかければ、は?何?とちゃんと聞いてもくれない
怒るとすぐ切れてそこらじゅうのものを投げまくる+526
-24
-
19. 匿名 2017/07/10(月) 08:51:14
>>91度裏切られた人を信用する事って難しいよね。
虚しくなる。綺麗に割り切れないとずっとシコリは出来たまま。+436
-8
-
20. 匿名 2017/07/10(月) 08:51:27
>>9
上沼恵美子が言ってたよ。
スタッフ30人に浮気した事ある人?って聞いたら全員手を挙げた、って。
まぁ業界が業界ってのもあるかもしれないけど。+531
-30
-
21. 匿名 2017/07/10(月) 08:51:59
>>17
そこつっかかるところじゃなくない?+80
-13
-
22. 匿名 2017/07/10(月) 08:52:13
子供の教育方針が合わないうえに、旦那は独立開業して月々の収入は私以外
もうやってられません+29
-21
-
23. 匿名 2017/07/10(月) 08:52:14
うちもだー。こどもの塾で面談があって、その話しで広がるはずの会話が興味なさそうにバッサリ。あんたのこどもでもあるし、一緒になって考えるのが夫婦じゃないんかーい。なんか、心も通えていなくて私の心が折れてる。+495
-13
-
24. 匿名 2017/07/10(月) 08:52:15
全ての夫婦がラブラブではないよ
お互い何を求めるか
何を我慢するか+406
-7
-
25. 匿名 2017/07/10(月) 08:53:06
浮気した事ない方が珍しいのかも
風俗とかもあるしね+68
-53
-
26. 匿名 2017/07/10(月) 08:53:12
私も結婚10年です。
意見合わないこと多々あります。ただ聞いて返事しておいてやらないという抵抗技を使っています。
不満は私の話をちゃんと聞いてくれないこと。子供が寝た後、夫婦で飲みながら話すといったシュチュエーションに憧れていたのですがこの夫とじゃ無理そうです。+456
-9
-
27. 匿名 2017/07/10(月) 08:53:33
我が家も結婚10年。夫婦の事なら上手に話し合えるけど、子育ての事は大変。思い通りにはいかないからこそ、意見が割れる事も…
でも、もともと仲良し夫婦なら、大丈夫。
奥さんの方から少し優しく接してみたら?
夫婦円満が、子育てにはなにより重要+62
-33
-
28. 匿名 2017/07/10(月) 08:54:02
ラブラブかー…(遠い目)+319
-9
-
29. 匿名 2017/07/10(月) 08:54:49
仕事以外は家事育児しない旦那。
相談しても頼りにならないし、旅行も嫌い。
何で結婚したんだろうと思う毎日です。+428
-9
-
30. 匿名 2017/07/10(月) 08:54:53
嫌なら離婚しちゃえ+162
-58
-
31. 匿名 2017/07/10(月) 08:55:53
義父に性格も容姿も似てきて
嫌になってきたよ。
どうしよう(笑)+453
-3
-
32. 匿名 2017/07/10(月) 08:57:03
>>14
良いと思います!うちもです。
単身赴任で月に数回しか会えないので
子どもが学校へ行っている間は二人でドライブやランチや買い物に出掛けます。
うちの場合、家にいると話ができなくても(ほとんどテレビばかり見てるし)車の中だとお互いに意見を言えるし本音で話せるので。
お互いに話をしやすい状況を作ってみては。+83
-29
-
33. 匿名 2017/07/10(月) 08:57:31
出産後母親になってしまった私と
いつまでも独身気分の旦那と
話が合うわけがない
金もないのに遊び歩いて
若いうちは金がないの当たり前
将来どうにでもなるらしいよ
仕事忙しくてワンオペなら我慢できる
提示に帰ってきて飯食って
子供の面倒も見ず家事もせず
遊びに行くってなんなの
昨日も財布から勝手にお金抜かれて
問い詰めたら逆ギレされた
私が自由に使えるお金ないのに
何のために子供預けて
パート行ってるかわからない
長文すいません。+929
-14
-
34. 匿名 2017/07/10(月) 08:58:51
夫とは歳が離れてるから
喧嘩ないでしょーと言われるが
普通にいっぱいする。
歳いってからできた子供だから可愛がってくれるのはいいけど
私に対しては何にもない。
お手伝いさんだと思ってるんじゃない?
日曜日の昼は外食多いんだけど無言。
他のテーブルの家族連れがワイワイやってると羨ましすぎる。+468
-8
-
35. 匿名 2017/07/10(月) 09:01:12
旦那の性癖が合わなくなった。変化したのか、本性が出て来たのかわからないけど。
過激になった。拒否しているけど、その時は機嫌悪くなるし。別れを考えさせる。+310
-7
-
36. 匿名 2017/07/10(月) 09:02:16
>>21
そういう絵文字使う性格が原因じゃない?
って意味じゃない??
+16
-29
-
37. 匿名 2017/07/10(月) 09:05:08
こどもことでイライラしてるし、旦那のやることなすことさらにイライラしてしまう。
旦那もイライラしてる。どうしたらいいだろう。
子どもが何回言っても同じこと繰り返すから、もう嫌になってます。何もかも嫌です。夫婦関係にも影響出始めてます。+358
-10
-
38. 匿名 2017/07/10(月) 09:06:09
結婚当初からうまくいってない。
結婚20年。
いつまで経っても独身気分の夫。
そこそこ稼いできてくれるから我慢してますけどね。
老後の夫の面倒は考えてません。+283
-8
-
39. 匿名 2017/07/10(月) 09:06:33
+191
-20
-
40. 匿名 2017/07/10(月) 09:07:38
昨日まさに。くだらないと思いますが、買い物行く前に実家に忘れ物したからそれを取りに行きたいと言ったら、たかが一年に数回しか行かない私の実家に行きたくないとごね、先日娘が入院した時にお金とかお菓子もらってるのに車で寝たフリしてお礼も言わず。怒ってる理由は伝えたけど「俺人見知りだから長々といたくなかった」とか言い訳。人見知りとお礼言うのは別もんだろ。こいつクズだなと思って昨日からほぼ喋ってません。
他にも色々あるけど本当嫌になる。これから先うまくやっていける自信ない。+895
-15
-
41. 匿名 2017/07/10(月) 09:08:36
みんなさっさと別れちゃえ〜+231
-58
-
42. 匿名 2017/07/10(月) 09:09:43
色々なことを乗り越えて夫婦の絆が深まる!って言うけど、私が乗り越えてるのは夫への悩みばっかり。
それを乗り越えるというかやり過ごすたびに夫への愛情が減っていきます。+579
-6
-
43. 匿名 2017/07/10(月) 09:10:00
12
いとこが尊重しすぎてわがまま放題。ごはんいやだってお菓子ばっか食べて虫歯になってる。
しつけは親しかできないよ。+88
-5
-
44. 匿名 2017/07/10(月) 09:10:09
+39
-42
-
45. 匿名 2017/07/10(月) 09:10:29
うまくいってないなら我慢して割り切るか、離婚するか。+162
-7
-
46. 匿名 2017/07/10(月) 09:10:39
>>40
うち結婚の挨拶以来会ってないよー14年くらいw
自分の親は自分で大事にしたらいいし、お互いの親には関わらないの楽ちんよ
諦めたら色々上手く行く事あると思う+336
-21
-
47. 匿名 2017/07/10(月) 09:10:47
>>31
わかる~!
嫌な所ばっかり似るよね❗️
匂いまでソックリで、息とめるよ(笑)+150
-8
-
48. 匿名 2017/07/10(月) 09:11:56
もう一緒に居る意味がわからない お誕生日や結婚指輪
安くていいから形に残る物欲しいって言ってもくれない
病気になっても知らん顔 働いてくれるだけでいい夫だと
満足しない私がワガママですか?3万円パチンコで使うなら その中の5千円でも私にって思うのは図々しい?+507
-19
-
49. 匿名 2017/07/10(月) 09:12:05
顔文字嫌いなガル民多いよね
何で?+43
-12
-
50. 匿名 2017/07/10(月) 09:12:10
気持ち悪いオバサンの画像は勘弁して(笑)+125
-8
-
51. 匿名 2017/07/10(月) 09:13:02
友達とかSNS見ると仲良さげだし幸せそうだな〜って思ってたけど
実際話聞いてみたりすると不倫してたりセッスクレスだったり
SNSなんて建前なんだなって思うし、人それぞれ悩みあるんだな+300
-6
-
52. 匿名 2017/07/10(月) 09:13:32
うちまだ子供いないのに色々と不安、不満があってこの先大丈夫なのか怖いです…
夫がゲーム大好きで寝る時間削ってまでゲームをしています。毎日仕事で忙しいので家でくらい好きな事させてあげたいので多少の文句は言いつつも好きにゲームさせています。なので勿論私は放置でセックスレス。
お互い子供はいてもいなくてもいいという考えてなので、子供は作らなくてもいいですがもし生まれたとしても育児してくれなさそう…+185
-1
-
53. 匿名 2017/07/10(月) 09:14:13
>>50
ごめーんw+28
-70
-
54. 匿名 2017/07/10(月) 09:15:05
男の人って面倒な事から極力逃げようとするよね。
ずるいよね。何でも女任せなんだよね。
ウチもそうなんだ。
子供はいないんだけど、
何か決めなきゃならない時に
とにかく私の話しを聞いてない。
そっちで適当に決めればいいのにって感じで
他人ごとのようでほんとに疲れるよ。+361
-6
-
55. 匿名 2017/07/10(月) 09:15:12
結婚しないとわからないことってあるんだな~ってつくづく思う。
占い師に何も言ってないのに、ご主人はご主人らしくない人よ、家族を背負うという気持ちも薄い!
と言われて当たっててびっくりしたけど、なんか少しホッとした。もうあきらめることにした。+204
-13
-
56. 匿名 2017/07/10(月) 09:15:19
>>48
パチンコ行く旦那は総じてくず
パチンコ店以外にも例えばテニスとか釣りとかボルダリングとか趣味があるならいいけどパチンコだけだとね。。
だんなさん冷たいね
30,000円は多すぎじゃないかな+270
-7
-
57. 匿名 2017/07/10(月) 09:16:12
>>40さん
くだらなくないよーー!!
私もそれやられたらかなり腹立つ!
人見知りって…知らない人ならまだしも妻の両親なんだからちゃんと話せ!て言うかお礼言えよ!!!
…すみません、熱くなりました。
+329
-8
-
58. 匿名 2017/07/10(月) 09:16:22
8
子供が小さい頃はうちも喧嘩ばかりでした。
できないことをさせようと思っても無理でした。子供は私の担当、と割り切りました。
少し大きくなると、子供の送迎など夫のできることも増えて、今は仲良いですよ。
本当に勝手だと思いますが、自分が一番、子供は2番だとご機嫌で優しいです。+17
-12
-
59. 匿名 2017/07/10(月) 09:17:40
>>52
うちも思考からかえって寝るまでゲームしてる!
休日もコンシューマ三昧。
仕事が皆さん知ってるゲームメーカーだからだけどやり過ぎちゃうかとおもう+21
-10
-
60. 匿名 2017/07/10(月) 09:18:45
原因は、性格の不一致。
性の不一致。
30年経つが、どうにも修復困難。
けど、お互い天涯孤独(両親死亡)のため、離れることもままならず
このままお互い憎しみ合いながら、どっちか死ぬまで生きていく気がする。
結婚て修行なんだなーと実感する。+269
-15
-
61. 匿名 2017/07/10(月) 09:24:08
いつまでも仲良し夫婦のほうが少ないんじゃないの?+145
-14
-
62. 匿名 2017/07/10(月) 09:24:51
誕生日も結婚記念日もお金ないって何もなし
その癖自分はゴルフ三昧でお小遣いくれくれ
一緒にいるのイライラする
もう別れようかと悩んでる+186
-5
-
63. 匿名 2017/07/10(月) 09:27:46
子供生まれる前まではお互い結構自由にしてたから揉め事も全くなかった。
でも出産してからは、身体が辛いのに思いやりに欠ける言動とか
私の親に対しての礼儀(挨拶やお礼)がなってない所が目についてギスギスしたまま。
さらには毎回仕事って嘘をついて遊びに行くようになり
(出産前は、報告する決まりがあった訳でもないのに遊びの話題はオープンにしてた)
数回感情的になって怒ったけど、改善されずどうでも良くなり
とにかく顔を合わせたくなくて家の中でも徹底的に避けてしまう。
旦那の態度が少し謙虚になった気もするけど
普通に接するようになったらまた馬鹿にされたり軽んじられたりするんだろうなって思ってしまい
旦那に笑顔を見せる気が失せる。+256
-4
-
64. 匿名 2017/07/10(月) 09:28:12
旦那バツイチなんだけど
なんでバツイチになったか分かる気がしてきたわ。
+344
-5
-
65. 匿名 2017/07/10(月) 09:29:00 ID:goyitFStnp
赤字赤字って言わないでって言われた
価値観が違うんだなって感じた
しょせん他人だし+15
-8
-
66. 匿名 2017/07/10(月) 09:30:52
>>40
くだらなくないですよ
自分の旦那にされたら一番嫌な事ですよ
まして年に数回しか会わないのに
+223
-2
-
67. 匿名 2017/07/10(月) 09:31:48
私の周りは結婚10年~20年の人が多いけど、夫婦や家庭のトラブルはどこもあるみたいよ。
育児についての考えの相違、子供の受験問題、旦那さんの浮気、借金、病気、転職後なかなか定職に就けない、実家問題、親の介護問題など。
離婚した人は少ないけど、それなりにみんな我慢しあってる感じ。
トラブルが全くない家庭ってあるのかな?
+197
-7
-
68. 匿名 2017/07/10(月) 09:32:20
子供いたら子供中心
子供寝たらテレビかスマホで無言
単身赴任がいいよ+189
-6
-
69. 匿名 2017/07/10(月) 09:32:47
子供が中学生になった頃から
それまではケンカしないように我慢してた
我慢するのやめたら一気に険悪になったよ
子供も父親の事あいつおかしいだろ、とか言い出したので最悪な事を想定して仕事頑張ってます。+205
-8
-
70. 匿名 2017/07/10(月) 09:34:19
愛情は枯渇しました(笑)
結婚当初から酷かったもん。
妊娠中に泥酔して客と喧嘩、里帰り出産を勧められて帰っている間にボーナス&生活費がパー。
娘が産まれてからも休日出勤と嘘こいてパチンコ。
息子が生まれても釣り釣り釣り。
今調停してるけど離婚だけは嫌なんだってさ。
今更遅いし、私の中ではとっくに終わってるよ。
早くケリつけたいから裁判しようか悩み中。+318
-5
-
71. 匿名 2017/07/10(月) 09:35:49
>>46さん
昨日の件からだったらこっちも義実家には関わりたくない‼︎って思ったのですが、家が隣なのでそうもいかず…。特に義母は自営業をやってるせいもあり人との繋がりは大切‼︎って感じです。なので親戚が来たら必ず来なさいと。
でも旦那がこちらの実家を邪険にするなら関わらないようにしていいですよね?+186
-2
-
72. 匿名 2017/07/10(月) 09:37:06
旦那の無駄に強い性欲となかなかイカ無いから身体が受け付けない。
物凄い下手くそ。
いきなり入れてきて私も乾いて痛いのにずっと汗ボタボタ垂らされて気持ち悪い。しかもデブだから私も圧死しそうだし、行為事態誰とも一生したくないくらい嫌いだ‼️+326
-13
-
73. 匿名 2017/07/10(月) 09:39:42
>>54
そうそう!家のことも子供のことも基本丸投げ。二言目にはいつも俺は仕事してる、疲れてるって大義名分があってようござんすね〜+181
-1
-
74. 匿名 2017/07/10(月) 09:41:55
>>66さん
>>57さん
ありがとうございます。人見知りだから何?って感じですよ。もう喋るのもめんどくさくなりました。これから二人目生まれるのにこの先が思いやられます。これから二度実家来なくていいから、私もあなたの実家行かないわって言おうかな。+206
-4
-
75. 匿名 2017/07/10(月) 09:42:17
>>40
ガルちゃん民の旦那さんを悪く言いたくはないけど…
人として駄目だよ、それ
良い年した大人がまともにお礼の一つも言えないなんて、人見知りとかそういう問題じゃないよね
自分の両親に対してそんな対応取られたら頭に来るよね
他人事ながら頭に来たのでコメントさせてもらいました+276
-3
-
76. 匿名 2017/07/10(月) 09:42:52
なんかもう顔が気持ち悪い
はやく消えてくれないかなーって毎日願ってる+132
-5
-
77. 匿名 2017/07/10(月) 09:45:13
>>74
旦那さんの実家にも行かなくて良いと思う
妻の両親を大事に出来ない人に、自分の両親を大事にしてもらう権利はない
そんなずさんな対応されてるのに、あなたが行く義理もないよ+258
-1
-
78. 匿名 2017/07/10(月) 09:48:02
けどこうやって不満言ってても
セックスはあるんでしょ?
うちは特に不満はないけどレスだよ。
夫婦っていろんな形がありますね。+47
-44
-
79. 匿名 2017/07/10(月) 09:48:28
子供の教育方針の違いって離婚の原因のかなり上位に入ってた気がする。私もよくそれか原因で衝突するけど、夫婦二人だけの問題とはまた別のイライラで、確かに離婚原因になるわと思う。子供の人生に関わる事だと思うから、お互い真剣になりすぎるんだよね。+59
-2
-
80. 匿名 2017/07/10(月) 09:50:49
離婚の原因て
今までの積み重ねだよね。
でも男は他に好きな人ができたからとか突発的。
いかに女が我慢してるのか分かる。+301
-5
-
81. 匿名 2017/07/10(月) 09:52:02
>>78
不満大有り、そしてレス
どうしたらいいんだー笑+45
-4
-
82. 匿名 2017/07/10(月) 09:52:41
こいつとの子供を絶対妊娠したくないから旦那に内緒でピル飲んでる。
+140
-10
-
83. 匿名 2017/07/10(月) 09:55:10
主よ
子供のことを 真っ先にあげてるけど 他にもお互いギクシャクしてんじゃない?
積み重なってんじゃない?
そのうち 一挙手一投足が 気に食わなくなるよ
もう一度 何が不満なのか 紙に列記してみるといい 自己分析
反省するとこは改善しつつ 旦那さんにも「私も頑張るから ここをこうしてもらえない?」と
妥協案を打ち出してみよう+73
-6
-
84. 匿名 2017/07/10(月) 09:55:24
>>33
お金抜くとか、、、
父親と言うより、反抗期の息子が1人いるような感じだね+178
-2
-
85. 匿名 2017/07/10(月) 09:56:51
まだ、うまくいかなくなってきたという自覚はないけど、
最近子供が生まれて、夫への関心が薄れまくっている。
このままだと、うまくいかなくなりそう。
どうしたら気持ちが保てるんだろう。+41
-2
-
86. 匿名 2017/07/10(月) 10:00:45
旦那が独身と変わらずに生活してて
『お前も遊べばいいじゃん』って言われたので
私はもう自由に生活してるわ。
育児も家事も天職だから楽しい。
こんな職を与えて自由もくれるおじさん(旦那)最高!
って考えるようになったらうまくいくようになりました。+182
-11
-
87. 匿名 2017/07/10(月) 10:05:19
私の中では決定的なことが昨晩起こったよ。
旦那は気付かれてないつもりだろうけど、深夜に帰宅した旦那が夕飯のオムライスの食べ残しをトイレに流してた。
トイレのドア開く音→カチャカチャと食器とスプーンが当たる音→トイレの水が流れる音→トイレのドアが閉まる音→遠ざかる足音
旦那、まだ起きてこないから事実確認はできてないけど、トイレの床に玉ねぎのみじん切りの欠片が落ちてたんだよ。
娘に話したら驚いてたけど、旦那も旦那の家族も他人の気持ちがわからないっぽいとこあるから納得はしてる。でもさ、食べきれなかったなら冷蔵庫に入れておいて「ごめん、食べきれなかった」って言ってくれたほうが優しいと思うのよ。
まあ、言い方は悪いけど排泄物と同じ扱いってことなのね。(娘は不味くなかったと言ってるけど)旦那に対する愛情が明らかに低下しました。旦那は今日お休みでまだ起きてこないけど、今夜は夕飯作らずお金だけ渡そうと思ってます。
+519
-14
-
88. 匿名 2017/07/10(月) 10:05:20
悔しいけれど、所詮こんな男としか結婚出来なかったのは自分なんだなぁ…と、諦めると少しだけ落ち着きます。
+316
-8
-
89. 匿名 2017/07/10(月) 10:06:12
sexすれば何でも言うこと聞いてくれる。
面倒だけど週1ですれば元気で会社へ行く。しないと愚痴っぽい。精神安定剤なのかな。
結婚15年目でやっと分かったよ。
「あなたが大切、あなたが一番」て、うそでも優しくするとかえってこない??
うちはそれでうまくいってるよ。男は子供だよ!
+161
-48
-
90. 匿名 2017/07/10(月) 10:06:58
>>88
>>87です。本当にそれ。一緒に暮らしてみないとわからないこともあるけど、自分の見る目のなさにガッカリしてます。+116
-3
-
91. 匿名 2017/07/10(月) 10:10:13
旦那の事を嫌だな…と、感じた時は『大きな古時計』の歌の歌詞を思い出すようにしています。
この時間が永遠に続くと思うと日々イライラしてしまうけれど、確実にいつか終わりの日が来るんだと。その日の事を想像しただけで優しくなれる自分がいます。
すみません、先日義父が他界した時の義母の様子を間近で見ていたのでそんな風に夫婦の形を考えるようになりました。
+111
-7
-
92. 匿名 2017/07/10(月) 10:10:35
>>74
もう行かなくて良いと思う!
それで旦那さんから何か言われたら「私も人見知りだから」って言おう+175
-0
-
93. 匿名 2017/07/10(月) 10:12:44
>>87
ちょっと出だしが松居一代さんしてるよ。+100
-4
-
94. 匿名 2017/07/10(月) 10:12:50
うちの旦那の理想の夫婦は「尊敬し合える夫婦」で、私とじゃそうはなれないからケンカのたびに離婚したい言われる。
バッカじゃねーのお前の今までの言動で尊敬してもらおうとか図々しい。
普段からモラハラ気質で震災の時は1人で逃げた奴のどこを尊敬しろと。
子供もいないし腹括って離婚計画してますがそれはそれで気に入らんらしい。オッサンの駄々っ子とか寒気がするわ。+200
-4
-
95. 匿名 2017/07/10(月) 10:13:54
何か皆のコメント読んでたら、他人事ながらイライラして来た
こんな旦那だったらATM扱いされて当然の報いだわ
+295
-6
-
96. 匿名 2017/07/10(月) 10:15:19
将来が不安すぎて最近毎日泣いてる
子供の学校のこと、お金のこと
田舎に引っ越しの予定ですがそこで子供に十分な教育を受けさせることができるか本当に不安
考えるだけでもう何もかも嫌になってきて
明日地球が滅亡して何もかも終わりになったらいいのにとさえ本気で思う+112
-27
-
97. 匿名 2017/07/10(月) 10:17:15
>>87
トイレ詰まるから捨てるならゴミ箱に捨ててね。で良くない?+149
-71
-
98. 匿名 2017/07/10(月) 10:19:10
>>80
本当、これだね
だから女性側から嫌になって別れを決めた時って決心が揺るがない事が多いのかもね
男の浮気みたいに一時の感情じゃなくて、積もりに積もった結果、出した結論だからだね
離婚にしても、男女の別れにしても+179
-2
-
99. 匿名 2017/07/10(月) 10:20:39
子供の決めないといけないことに、消極的。
内の場合は、娘が発達グレーで構音障害があり療育、習い事について相談したら、そっけない返事で一人で悩んで苦しかった時期があった……
+91
-3
-
100. 匿名 2017/07/10(月) 10:21:10
40です。みなさん本当にありがとうございます‼︎まだ話してませんが、今年のお盆からは別々にしようかと思います。今私が妊婦で、少し遠いところにお墓があるので誰かお墓参り行く時に乗せてってもらおうかと。その方がお互い気使わなくてすみますもんね‼︎何かある時は娘と旦那だけ義実家行かせます。+87
-2
-
101. 匿名 2017/07/10(月) 10:23:17
>>97
横からごめん、87さんではないけど
そういう問題じゃないと思う
食べ物をトイレに捨てる事自体有り得ないのに、ましてや頑張って一生懸命作ってくれた手作りの料理だよ?
それをトイレに流されたら頭に来て当然だと思うな
+366
-7
-
102. 匿名 2017/07/10(月) 10:27:49
子供の事に関しての喧嘩が一番多いと思う。
喧嘩と言うか、言い合いと言うか、意見の違いだよね。
父親の思いと母親の思いの食い違いなんだと思うけど、でもこれって、子供の成長に従ってずっと長きに渡って続いて行くと思う。
実際、うちは大学生の息子に対しての意見の食い違いが、未だに旦那との間に有るしね。
子供の人数、子供の年齢に従いどんどん出て来るんだよ。
父親母親の思いが一致する事ってなかなか難しいのかもしれないよね。
でもうちは最近、子供の事よりお互いの親の介護の問題も出て来て、子供の事で喧嘩してた頃の方が良かったな…なんて考える今日この頃です。
+57
-1
-
103. 匿名 2017/07/10(月) 10:32:59
>>87
え、ありえないありえない。
私ならその場で多分泣いてる。
食べ物粗末にしてるだけでもありえないなのに、せっかく手間かけて作ってくれたご飯をあろう事かコソコソとトイレに流すなんて…
悪いけど人として終わってると思う。
傷付いたよね。もうそんな人の為にご飯作らなくていいよ。その為に命をくれている動物や全ての食材も可哀想。+356
-8
-
104. 匿名 2017/07/10(月) 10:33:57
結婚4年目、子供二人いますが、もうすでにうまくいってません。
子供に暴力するわ、当たり前のことを注意すると逆ギレするわ、子育てをなにもわかってないくせに口出して来るわで毎日イライラしてます。
何より子供が泣いたらイライラし始め、すぐお菓子をあげたり自分のものを食べさせたりするのが腹が立ちます。やめてというと、かわいそうやん!と言ってくるし何も分かってない!甘やかしとしつけは別もんじゃー!!お前はただ楽したいだけやろ!
最近は私がイライラしたくないので、旦那に頼らず家事育児全部一人でしてます。大変だけどイライラするよりマシ。
両親もいつ戻って来てもいいからと言ってくれてるので離婚考えてます。+201
-7
-
105. 匿名 2017/07/10(月) 10:36:24
結婚2年目で一年近くセックスレス。
AVオナニー大好きな旦那には、衣食住の不自由がなきゃいいだろうと思われてる。
感謝してるし、貞操守ってるけど、寂しいし男が欲しい…+124
-12
-
106. 匿名 2017/07/10(月) 10:38:41
>>87
それは酷いね…
すごく傷付くし、ごはん作る気無くなっちゃう
残すと悪いって思ったのかもしれないけど捨てられるのはもっと嫌だよね+188
-2
-
107. 匿名 2017/07/10(月) 10:39:24
スマホばかり
いじっているので
あまり会話は ない。
ツイッターで女と絡んでようが
どうでもいい。
旦那に期待するのも馬鹿馬鹿しくなった。
ただ子供にも私にもお小遣いは きっちりくれるし
出先では 色々と買ってくれるので…
言い方悪いけど
歩く財布と思って接しています。+212
-3
-
108. 匿名 2017/07/10(月) 10:41:52
>>101
夫婦をうまくいかせるようにしたいんだよね?
((今夜は夕飯作らずお金だけ渡そうと思ってます。))
でうまくいくのかな。
冷蔵庫に戻したらまた食べなきゃいけないんだよね。
旦那さんはそれが嫌だったんじゃない?
給食残す小学生みたいに証拠隠滅しただけじゃないかな。+56
-51
-
109. 匿名 2017/07/10(月) 10:48:39
>>108
横からごめんなさい、
そしたら捨てる前に一言「申し訳ないけど口に合わなかった」って言えばいいのにね。
言わないと伝わらないんだから、またいつかその味付けで作っちゃうじゃんね。
好みの味じゃないなんて言ったら怒らせたり傷付けるかもしれないけどそれがお互いの為なんだから、ガキみたいに証拠隠滅とか卑怯な事するなよって思いますね…+162
-10
-
110. 匿名 2017/07/10(月) 10:50:36
夫の単身赴任。最初は寂しかったり、いてくれたらな~と思うことも多かったけど、三年目になるとお互い夫の世話をしなくていい生活、妻にうるさく言われない生活が楽になってきた。 たまに帰ってくるとイライラしちゃうし、夫もそうなのか、一年目にくらべて帰省の回数がぐっと減った。単身赴任が終わったらどうなるのかな?徐々にでももとの関係に戻れたらいいけど、いつか戻らなくてもいいやって思っちゃいそうでこわい。+132
-2
-
111. 匿名 2017/07/10(月) 10:50:37
>>109
まあそれでうまくいくならいいんじゃないですか?+5
-8
-
112. 匿名 2017/07/10(月) 10:53:31
>>87
お金なんて渡さなくて良いと思います
ほっときましょう+155
-5
-
113. 匿名 2017/07/10(月) 10:57:53
ここの人すぐ不機嫌になりすぎ笑
文句ばかりの扱い辛いお局OLよりも
周りと上手くやるバリキャリOLのほうが
会社にも本人にもメリットあると思うよ。+3
-38
-
114. 匿名 2017/07/10(月) 11:01:50
>>88 わかりますわかります
その境地になれるまで 長くかかった・・
虚しい事に変わりはないけど・・
+18
-1
-
115. 匿名 2017/07/10(月) 11:04:58
旦那は毎日でもしたい人。但し、家事や育児は手伝わない。私が洗濯(夜してます)や明日の準備してる間はまっ裸で待ってるような人です。お互いに独身の付き合いたてじゃないのに疲れます。自分の特にならない事はスルーなので、全く話は聞いてない。夕飯の買い物途中に雨降ってきたからお迎え頼んだら無視だったので、怒ったら逆ギレされて、壁に穴開けられました。それこら目を合わせて会話してないです。+213
-2
-
116. 匿名 2017/07/10(月) 11:10:09
>>87
こっちは今日はオムライスにしようって考えて決めて買い物して材料切って焼いて…とかの手間があって仕事遅いけど食べてもらおうと作ったのにトイレに流すってありえない。
私だったらあり得ない、無理だったら残して冷蔵庫いれておいて捨てるくらいなら言ってくれとか何が駄目だったのかは聞くなぁ。
オムライスは二度と作らないし旦那だけ塩分、糖分添加物たっぷりのコンビニ、スーパーの食品を出して自分と子供だけ栄養バランスの良い食事をします。+157
-5
-
117. 匿名 2017/07/10(月) 11:12:03
自己中モラハラ旦那はどうしたら自分を客観的に見ておかしいと理解してもらえるんですかね…+83
-2
-
118. 匿名 2017/07/10(月) 11:12:28
再婚するなら、、
ありがとう
おいしい
誕生日おめでとう
を言ってくれる人がいいなぁ
子供が成人したら第二の人生もありかな+251
-3
-
119. 匿名 2017/07/10(月) 11:12:53
子は鎹って嘘なんだね
子のことで険悪になったり浮気されたり多すぎ
結婚してもいない方が夫婦仲は安定していそう
家族の機能としては子がいる方が正しい形なんだろうけどさ+120
-10
-
120. 匿名 2017/07/10(月) 11:13:46
旦那の性格を変えることは不可能だから、離婚するかATMとして割りきるかだね+110
-0
-
121. 匿名 2017/07/10(月) 11:15:53
私も旦那はATM 兼 土日子供と遊んでくれるおじさん と思っている
+120
-1
-
122. 匿名 2017/07/10(月) 11:17:34
・ただの同居人
・名前だけの保護者
・欠陥品
・ATM
お宅のダンナさんはどれ?
+130
-5
-
123. 匿名 2017/07/10(月) 11:20:16
何が幸せか本気でわからなくなってきた
子供を私立幼稚園に通わせて旦那さんとも仲良くやってる周りがキラキラして見える+86
-0
-
124. 匿名 2017/07/10(月) 11:22:26
きちんと話し合いをするべき
手を上げられるなら離婚するべき+18
-0
-
125. 匿名 2017/07/10(月) 11:22:46
>>123
いやいや、
キラキラしてるように見えてるだけで、夫婦のことは他人にはわからないものだよ。+189
-2
-
126. 匿名 2017/07/10(月) 11:30:18
バイオリズムがわかってきた
多忙→余裕ない→ケンカ→スッキリ寛容→趣味・レジャー
→体調不要or心労→余裕ない→ケンカ+42
-2
-
127. 匿名 2017/07/10(月) 11:31:52
>>123
わかる
私も周りにキラキラして見える家庭がある
私はもう人生諦めてる
でも子供には幸せになってもらいたい
+123
-0
-
128. 匿名 2017/07/10(月) 11:33:19
>>87
残すとあなたが松居棒級に怒り狂うとかじゃないよね?
もしそうだとしたら事を荒立てないために残したことがバレないようにしたとか?
まぁそれでもトイレに流すとかないわと思うけど。+12
-13
-
129. 匿名 2017/07/10(月) 11:33:42
>>125
キラキラさえして見えない人は山ほどいる
キラキラして見えるだけでだいぶいいと思うけど+67
-0
-
130. 匿名 2017/07/10(月) 11:36:39
旦那のことは信頼しているし、いちばん頼りになる存在。
でも結婚当時の愛情がまだあるかと言えばそれは悲しいことに「ない」んだよね…それは旦那も同じだと思う(/ _ ; )
最近10数年ぶりにレスを脱却したんだけど、昔のような気持ちは戻って来なかった+74
-6
-
131. 匿名 2017/07/10(月) 11:43:39
>>87
夜食べてきたのに言うの忘れてて
殆ど食べれなかったけど申し訳ないから証拠隠滅したのかも
せっかく作ってくれたのに申し訳ないって気持ちからでは?
怒りは隠して真相を聞き出してほしい+41
-14
-
132. 匿名 2017/07/10(月) 11:50:16
理解あるダンナでいて欲しい、良きパパであって欲しいなどと夫に期待してるうちは喧嘩や言い争いはやまないと思う。
そんなダンナを諦めて無関心になってみましょう。
夫婦喧嘩は減るよ。愛情も無くなるけどね!+123
-4
-
133. 匿名 2017/07/10(月) 11:57:05
>>87のオムライス女です。
いろんな人がいろんな意見を出してくれて勉強になりました。このままだと主さんにも他の皆さんにも迷惑になるので、書き込みさせていただきます。
先ほど、旦那が起きてきました。
「おい、青シャツ(青いTシャツ着てたので)。お前オムライスをトイレに流しただろ?」と、冷静に話しかけてみたところ、「食べきれなかったからさ…」と。
私「食べきれないとトイレに流すのか?」
旦那「ほとんど食べたよ」
私「すいませんね、う◯こみたいなの食べさせちゃったみたいで」
旦那「ちがうよ」
私「でもさ、トイレに流すなんてありえないよ」
旦那「どうすればいいかわからなかったんだよ」
…で、いま別の部屋に移動してきました。普段は残したものは冷蔵庫に入れてあり、私がそれを処分してます。残しても特に何も言わないですし、別に食べなくてもいいよとは言ってあるんですけどね。
残ったら冷蔵庫に入れておいて「ごめん、あんまり食欲なくて食べれなかった」って言ってくれればいいのに。トイレはやっぱり無神経すぎるかなと。
でも、謝りに来れば許して、次回からは冷蔵庫に入れておいてねと言うつもりでいます。
そして、今夜はお金だけ渡す…と書きましたが、それだとやっぱりスッキリしないので、焼くだけで簡単&娘の好物で絶対に残らない焼餃子にしようと思います。
そして、旦那にはもうオムライスは作りません。何か別のものにします。
今回はお騒がせしてすみませんでした。でも、いろんな人がアドバイスしてくれたのが嬉しかったです。主さん、みなさんありがとうございました。
+72
-91
-
134. 匿名 2017/07/10(月) 12:00:19
>>131さん、ありがとう。
旦那、交替勤務をしており今週は午前1時に終了。住まいは会社のすぐ横にある社宅なので徒歩なのです。
どっかで食べてきてくれるならその方がありがたいですね。+9
-1
-
135. 匿名 2017/07/10(月) 12:05:23
オムライスさん、旦那さんもあり得ないけど、オムライスさんの言葉使いもビックリ。
旦那さん、残すと怒られると思ったのかな。怒られるのが嫌で、証拠隠滅した?
子供みたいね(笑)+233
-5
-
136. 匿名 2017/07/10(月) 12:13:29
家の中の細々したことってものすごくいっぱいあるじゃん。
つい自分でやってしまって(その時はそれが楽だから)旦那育てに失敗。見事に何もできない(やらない)人に。
最近では私がどこまでやってくれるかチャレンジモードに突入したようで、何でも「所望~~~」って言ってくる。
私は便利家電じゃねーわ。
自業自得とはいえ腹が立つ。
ここから挽回…難しそうだな。でも頑張る。+9
-0
-
137. 匿名 2017/07/10(月) 12:17:21
>>133
旦那さんのこと「お前」と呼ぶの?+158
-6
-
138. 匿名 2017/07/10(月) 12:19:53
>>133
おい、青シャツ。お前オムライスをトイレに流しただろ?
なんて口のきき方の女なんて友達としても無理だわw
よく家政婦として雇って貰ってるね。+231
-17
-
139. 匿名 2017/07/10(月) 12:21:31
返しが「すいませんね、う◯こみたいなの食べさせちゃったみたいで」 とか旦那鬱病になるわwww+200
-10
-
140. 匿名 2017/07/10(月) 12:24:26
>>133
あなたの旦那さんに対する言い方が書いた通りの口調だとしたらちょっと引くわ...やっぱりあなたに怯えてるんじゃない?
うんこみたいなもん作って悪かったね、じゃなくて「じゃあ今度は味変えて頑張って作るね。ちなみにどんな味が好み?言ってもらえると参考になるから」とか言えばいいんじゃないかな?+163
-22
-
141. 匿名 2017/07/10(月) 12:25:43
>>133さんが日頃からそういう言葉遣いなら、旦那さんは食べ残すのが怖かったんじゃない?
食べ物を粗末にするのは良くないけれどね。+195
-1
-
142. 匿名 2017/07/10(月) 12:27:07
>>133
ちょっとそれは同情できない+133
-5
-
143. 匿名 2017/07/10(月) 12:27:35
>>91
ごめんなさい、不謹慎な質問かもしれませんが
義母さんは義父さんが亡くなって喜んでいた感じなんですか??意気消沈とかではなく?+5
-0
-
144. 匿名 2017/07/10(月) 12:28:49
旦那両親と同居中ですが、昨晩、旦那から封筒に入ってたお金がないんだけど知らない?って言われました。しかもわざわざ義両親のいる前で疑われた!
義弟とのやりとりのお金だったらしくて、私が怒って「感じ悪いよね?まずは義弟に確認しなよ」と言ったらしぶしぶ聞きに言って、結局旦那の勘違いだったらしい。
もう口も聞きたくないし、本当に大嫌い。
+171
-1
-
145. 匿名 2017/07/10(月) 12:30:55
>>133
言い方冷静だったとしたら尚更怖いね。
日頃からそういうやりとりが多いのでしょうか?だとしたら旦那さんは「残したら文句言われる→残ってるのを見せてはいけない→冷蔵庫やゴミ箱はダメ→トイレに流すしかない!」って思ったのでは??+168
-3
-
146. 匿名 2017/07/10(月) 12:30:58
133も他人の気持ちがわからないから似た者夫婦だね。
133は誰と結婚しても上手くいかないよ。+127
-4
-
147. 匿名 2017/07/10(月) 12:31:04
>>133
普段から旦那さんが残すことがあるなら作る量が多いんじゃない?もしくはあまり料理が美味しくないか。
旦那さんの好物は何ですか?栄養考えながら旦那さんの好物やリクエスト中心に作ってみたらいいかも。
小さいお子さんがいて育児しながら料理もして大変かと思いますが家族のために働いてきてくれてる旦那さんに感謝とねぎらいの言葉も忘れずに。+83
-2
-
148. 匿名 2017/07/10(月) 12:31:06
案外オムライス妻みたいになってる人多いのかもよ
いざ夫婦のやり取りを書き出してみるとこんな感じに+183
-5
-
149. 匿名 2017/07/10(月) 12:31:17
>>133
そんな言葉遣いしてたら、大事にしてもらえなくて当たり前って思っちゃった…
ギブアンドテイクなんだから、優しくしてもらいたかったら自分も優しくしないと。+136
-7
-
150. 匿名 2017/07/10(月) 12:32:48
夫婦崩壊してる人多いんだね〜+54
-0
-
151. 匿名 2017/07/10(月) 12:33:52
オムライス夫妻がエスカレートすると松居&船越みたいになってしまうのかも+92
-2
-
152. 匿名 2017/07/10(月) 12:34:29
モラハラ妻に怯える亭主+91
-1
-
153. 匿名 2017/07/10(月) 12:35:26
だいたい夫婦が上手くいかない人は自分にも問題あるよ。
相手のせいにしてストレス貯めて一生終わるんだよ。
うちの母親もそうだった。
もっと頭使いなよ。+115
-21
-
154. 匿名 2017/07/10(月) 12:37:59
うん、ここって妻の言い分しかわからないから読んで「ひどい旦那だなー」と思うけどオムライスさんみたいに旦那の言い分擦り合わせると「いやいや、あなたにも問題が」みたいのはあるかもね。
+178
-5
-
155. 匿名 2017/07/10(月) 12:39:18
>>40
私は夫が私の親にお礼を言おうが言うまいがどうでも良い(笑) 自分の親には自分が上手く言っておけば済む事だし、お礼を言わない夫に対してごちゃごちゃ言う人間の方がめんどくさいと思ってしまう。 いろいろあり義実家には8年行っていません、はい!ダメ人間です。
でも自由で楽しく快適に生活しています。
+11
-13
-
156. 匿名 2017/07/10(月) 12:46:28
頼むからそんな糞旦那リリースしないでくれよ。バツイチオトコニ若い女の子持ってかれたら35歳真性童貞の僕が困るの。自分で選んだパートナーなんだから添い遂げて。+3
-19
-
157. 匿名 2017/07/10(月) 12:47:34
>>133
口悪いね。
あなたにもそうさせた原因ありそう。+120
-5
-
158. 匿名 2017/07/10(月) 12:50:44
>>155
私も親には自分がフォローすればいいと思う。
旦那親にも私はけっこう良くやるかな。
だって子供には祖父母といい関係でいてほしいから。
母親はみんなの太陽でいたら、家族はうまくいくんじゃないかな。+6
-9
-
159. 匿名 2017/07/10(月) 12:57:07
私は、主人が大好き。
15年付き合ってるけど、主人といると恋人気分で楽しい。
ただ子育ては、可愛いなって思うけど義務でしている。主人は、妻より子供が第一で大切にしてる
私は子供より主人と居たい。
離婚しないけど、もしするなら養育権も親権も主人だと夫婦で納得している。
だけど、ここでは叩かれる。いつか子離れしなければならない子供より一生涯一緒にいれる夫と楽しめばいいのになって思う。+21
-46
-
160. 匿名 2017/07/10(月) 13:01:45
>>133
これはちょっと…
勿論、手作りしてくれた物をトイレに流すなんて行為は有り得ないし、人としてどうかと思うけど
常日頃から旦那さんにこんな言葉遣いしてるのなら、モラハラ等と変わらないよね
残しても何も言わないってあるけど、普段からこの感じなら言わなくても無言の圧力があるんじゃないの?
+130
-4
-
161. 匿名 2017/07/10(月) 13:09:29
>>159
あの~旦那さんと上手くいかなくなってきた人っていうトピなんですが?+68
-0
-
162. 匿名 2017/07/10(月) 13:11:40
>>40
これは幻滅するね。+13
-1
-
163. 匿名 2017/07/10(月) 13:15:58
オムライスの一連の流れで旦那さんに優しくしてもらいたかったら自分から優しくしなきゃってコメントあるけど…
相手に優しくすれば、相手は自分に優しくなるっていうのは嘘だと言うことを思い知らされました
普段から相手に優しくしてもらいたいから自分は優しくする。だけど相手はそうじゃない。
これの繰り返しで結果、自分だけが旦那に優しくしてる。喧嘩すれば必ず暴言を吐いてくる。
しね、ふざけんな、離婚だ、お前なんか…等
私は喧嘩しても相手に暴言だけは吐かないって決めてました
自分がそうしてればいつか相手もやめてくれるって信じてたからです
でも全く変わらず10年が過ぎてしまいました
もう限界です+242
-3
-
164. 匿名 2017/07/10(月) 13:16:26
>>159
ここではない他のトピだったらみんな誉めてくれると思うよ。+7
-1
-
165. 匿名 2017/07/10(月) 13:17:18
結婚10年目、結婚当初彼は離婚したかったらしい位、波はありまくりでとても酷い喧嘩も多かったですが、最近仲良いと思います。
子供が出来てから、子供に対する愛情や家庭での役割をお互いが頑張るので、私は夫を尊敬し直しましたし、相手も似たような感じなのでしょうか、
お互いに労いの言葉を掛け合うと、また頑張ろうと思えますし、夫が有り難く感じます。
私は意識的に夫を誉めますが、夫は言ってくれないのでどこか誉める所無い?と聞いたら、話が面白い言ってくれました。家事とかじゃないんかい!とずっこけましたが(笑)とても嬉しかったです。
+12
-20
-
166. 匿名 2017/07/10(月) 13:21:22
>>163
相手に期待するだけ無駄です。相手の性格などは変わりませんよ。+65
-0
-
167. 匿名 2017/07/10(月) 13:22:05
持ち直した人がいなさすぎ
子育てが原因の人が多いのみると夫婦の時間をいかに持てたかのような気がする
もっと年齢の行った人の子育て終了したところで持ち直す感じなのかなー
先は長いのかもしれない+52
-2
-
168. 匿名 2017/07/10(月) 13:24:11
>>163
どうして離婚してあげないの?
ふざけんな、離婚だ、お前なんか…って旦那さんは言うんだよね?
本当に優しいなら離婚してあげなよ。+3
-14
-
169. 匿名 2017/07/10(月) 13:27:04
マイナス覚悟ですが
オムライス事件、私ならえぇ?!何で!?と思うけど、残すのが悪いと思ったの?って逆に心配になって、後日、お腹いっぱいだったり、食べて来てたら無理しないでいいよ~私食べたいし言ってね。と伝えるかな
罵倒されたり、こんなものこうしてやるってトイレに流されたら論外だけど。+7
-20
-
170. 匿名 2017/07/10(月) 13:31:15
結婚六年目、子供四歳と今妊娠中です。
専業主婦なので家事は手伝わなくていいけど、育児は手伝ってとお願いしてるのに改善しない。その他自分勝手な行動にうんざりしています。
話し合おうとしても逃げるし。もう謝ったでしょ?みたいな。
もう諦めて、わたしも旦那に尽くすのやめました
+70
-3
-
171. 匿名 2017/07/10(月) 13:33:35
ボーッとこのトピ読んでて、オムライスさんの豹変ぶりにびっくり&笑っちゃったww
最初の書き込みは知的で女性らしい文章だったのにね
+148
-2
-
172. 匿名 2017/07/10(月) 13:37:41
>>168
言ってる意味がよくわかんないんだけど。
あなた離婚だって言われたら、はい、わかりました。って離婚すんの?
うちもそうだけど離婚する気なんかないくせに喧嘩すると離婚だ!って言ってくるよ
163もそんな感じなんじゃないの?
優しいなら離婚してあげてって意味わかんないんだけど+36
-3
-
173. 匿名 2017/07/10(月) 13:38:52
夫婦仲は子供にも影響します
なんとか仲良くしてあげて下さい+8
-4
-
174. 匿名 2017/07/10(月) 13:39:09
>>169
夫の体調を心配するのが普通です。
まして旦那さんは残したらいつもはきちんと冷蔵庫に入れてたらしいですよ。
少量残して翌日キーキー言われるのが怖かったんでしょうね。
モラハラ嫁のストレスで食が細くなってるんですかね。
なのに今夜は焼くだけ簡単メニューを出すらしいです。
夫の健康管理しないと将来困るのはモラハラ嫁なのにね。+26
-8
-
175. 匿名 2017/07/10(月) 13:39:10
>>171
オムライスさんに限らず片方の言い分だし文章に書けば
書いた妻側に同情が集まるような書き方にはどうしてもなってる
だから話半分で読んでおかないと実際の会話なんぞはすごいものなんだよ
他人と一緒に暮らすってお互いの妥協につぐ妥協だからね+63
-2
-
176. 匿名 2017/07/10(月) 13:43:10
>>172
え?うちの旦那は離婚だなんて言いませんよ。
言われたら離婚しますね。
夫にも幸せになってほしいので。+4
-17
-
177. 匿名 2017/07/10(月) 13:47:29
私の周りは老後の事とか考えて、離婚するよりは生活のリスクが少ないかなって。今の気持ちだけじゃなくて先の事を考えて一緒に居る人が割と多いよ。
旦那と話合うとか合わないとかもうそう言う次元ではなく、生活の安定を計算しての事。もちろん自分の為にね!
悲しいけど不満のない夫婦なんて少ない気がするな~。+47
-2
-
178. 匿名 2017/07/10(月) 13:47:43
うちも「離婚」だけは言わないな
離婚の言葉が出たとたんわたしが出ていくのを分かってる
別に相手に幸せになって欲しいから離婚するわけじゃないけど
離婚を言葉にされても離婚しないって選択ないや
でもこればっかりは最初が肝心かもね+6
-3
-
179. 匿名 2017/07/10(月) 13:48:11
>>176
そんなの人それぞれじゃないですかー?
人の夫婦の問題に口出ししない方がいいと思いますけど
ちなみにうちの旦那も喧嘩すると言います+11
-0
-
180. 匿名 2017/07/10(月) 13:49:43
>>19
なんで19なのに91にアンカー付けれるの???
こわい+5
-18
-
181. 匿名 2017/07/10(月) 13:51:09
>>179
うまくいく方法を口出しするトピですよね+1
-5
-
182. 匿名 2017/07/10(月) 13:51:30
>>163
モラハラ亭主と離婚する気がないならひたすら我慢するしかないけど、
離婚する気があなたにあるなら、旦那の会話をきちんと録音しておきましょう。
モラハラは病気なので治りませんよ。+36
-0
-
183. 匿名 2017/07/10(月) 13:51:37
パチンコでもなんでもどっか行ってくれー!
日曜の昼間に家にいないで(;ω;)
こっちはアイロンかけとかいろいろやりたいことあるんだけど、
リビングでゴロゴロされるとイライラが止まらないよ+47
-0
-
184. 匿名 2017/07/10(月) 13:53:18
>>176
そうではなくて、あなたは人様に離婚をお勧めしているんですよね。
だから、あなたは他人から離婚を勧められて従うんですか?
私は、あなたに離婚をお勧めします。
どうされます?+10
-3
-
185. 匿名 2017/07/10(月) 13:55:58
生まれて2ヶ月の赤ちゃん目の前に微妙にディスってくる
顔がおっさんとか、太り過ぎ、2人の子供だから頭は期待できないねwとか
(本当に2人ともバカなら仕方ないけど、夫婦2人とも地方国立大)
許せない。。。笑って流してるけど、ストレスたまる。
やめて、と言うと
◯◯(私)は甘やかされて育ったからね〜男の子だから厳しくしないと!
とか言ってる。
義理両親も、義兄の子供(女の子)にこいつはバカだとか字が下手だとか、太ってるとか言ってみんなで盛り上がってる。可哀想すぎだろ。
そういう血筋なんだろうな、ドン引き。
自分の子供に言われたらキレる。
+165
-4
-
186. 匿名 2017/07/10(月) 13:57:02
>>184
私は旦那から離婚と言われてませんよ笑
だから離婚しませんけど?
逆にあなたが旦那に離婚と言われてるのに離婚しない理由はなんですか?+1
-18
-
187. 匿名 2017/07/10(月) 13:58:57
結婚10年。色々合って夫と嫌悪で性行為もキスもスキンシップZERO。昨晩は6年ぶりくらいにまともに会話した。なのに、いきなり「実は今朝おっぱい揉んでる夢見た、お願い揉ませて」ってしつこく言われてドン引きげんなり。キスもなく、会話も噛み合ってないのに、おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい連呼。ただただ頭の中おっぱいでいっぱいの男だった。男ってみんなこうなの?
頭痛い。+136
-7
-
188. 匿名 2017/07/10(月) 14:01:25
>>185
ヒドイ…。
私だったら義両親の前でキレてる…+69
-0
-
189. 匿名 2017/07/10(月) 14:04:22
子供がいると私は完全に母モードになっちゃうし、旦那も私もお互いに色々喋りたいんだけど、どうしても子供中心になるし難しい。
子供が寝た後は、もう喋りたくないくらい疲れてるし(笑)
もう小3と小1なので、たまーーに祖父母の家に子供達が1泊した時はお互いに肩の力が抜けて、楽しいなって感じる。
子供が居ると喧嘩や揉め事が本当に増える。
でも逆に、子供が居なければ別れていただろう修羅場もあったので、子は鎹なのかなやっぱり。+55
-2
-
190. 匿名 2017/07/10(月) 14:04:54
持ち直したものですが、どんなに喧嘩しても、お互いを「お前」とかは言わなかったな
尊敬したいから、いつの間にかお互い「さん」呼びだった
あと、自分が普通の中心と思わず、相手のする事や言動にギョッとしても、どういうつもりでしたのか理解しようと努めた。
他人だから訳わからんと事も多いよ
+14
-5
-
191. 匿名 2017/07/10(月) 14:06:09
>>189ごめん!
プラス押したかったのにマイナス押してしまった+1
-0
-
192. 匿名 2017/07/10(月) 14:08:40
ガルちゃんの中で喧嘩はやめてね
どうでもいいから+31
-1
-
193. 匿名 2017/07/10(月) 14:09:30
主です。
思ったよりみなさん色々あるんですね…。
うちは女男のきょうだいで、夫は長男なのですが、下の男の子の甘えっぷりや上の子に対する意地悪、怒られて泣き喚いてもすぐに忘れて調子にのる感じがとにかく気に入らないようで…自分はそんな事した事ないから、息子とは合わないって。
自分の息子なんだから我慢すべきは親だと私は思うのですが。 生まれてから病気で手術も何度もしてきてやっと普通の子と同じ様にイタズラしたりとかできる様になってきたから幼稚園児なんてこんなものではないのかなと思うのですが…。
病気はずっと付き合っていかなければいけないし、正直かなり重いものです。手術のおかげで今のところは普通の子にしか見えませんが決して予後は良いものではなく、私は口には出しませんがいつ普通の生活が出来なくなるのかなと思いながら日々過ごしています。
だから余計に噛み合わないのかな、息子が尊くないのかな、と。
長々とすみません( ´•௰•`)。+97
-4
-
194. 匿名 2017/07/10(月) 14:19:10
>>193
病気が治った下の子をずっと甘やかす
上の子に意地悪しても叱らない
怒られてもすぐに忘れて調子に乗るのに放置
これ完全に毒親でしょ。+32
-14
-
195. 匿名 2017/07/10(月) 14:22:00
>>20
上沼恵美子 「実は過去に浮気した事ある人」
スタッフ30人「はーい」
上沼恵美子 「実は上沼恵美子を嫌いな人」
スタッフ30人「はーい」
+4
-6
-
196. 匿名 2017/07/10(月) 14:29:53
1ヶ月前に興味本位で旦那のスマホを見てしまってからダメになった
それまですごく上手くいってたつもりだったけど、これから私と子供の人生も変わるかも
でも見たことは後悔してない。知らないところで騙され続けてるなんてマヌケな女にはなりたくないから
+140
-3
-
197. 匿名 2017/07/10(月) 14:30:57
>>193
下の子ばかり可愛がる母親
自分の息子なんだから我慢すべきは親だと私は思うのですが、じゃないでしょ。
一番我慢してるのは上のお子さんですよ。+89
-2
-
198. 匿名 2017/07/10(月) 14:34:25
>>103
もしかして旦那さん一人暮らし経験ある人かな?
一人暮らしの男って、あんまり自炊しないから排水口汚れるの嫌でカップ麺トイレに流したのがきっかけで、そっから自炊して余ったの何でもトイレに流す人多いよ
うちの旦那も余ったらトイレに流すし
なんで流したか聞いたら残したら悪いと思ったからだって
別にご飯が不味いとか汚物扱いじゃないと思うよ
旦那さんなりに気を使ってバレないと思ったからやったんじゃないかな+26
-15
-
199. 匿名 2017/07/10(月) 14:43:16
>>193
>>197
すみません、お言葉ですが私はもちろん叱りますよ。病気だからと言う気持ちはありますが駄目なものは駄目ですから。娘に意地悪した時ももちろん叱りますし、娘が叩かれたりしたらやり返しなさいとも言います。ですがそれ以上に腹をたてるんです。夫がイライラしだしたら私と娘はウンザリしながら聞いています。
+17
-15
-
200. 匿名 2017/07/10(月) 14:47:41
生活費を渡さない
子供のワガママにキレて手をあげる
ずっとイヤホンでラジオ聞いてて会話すらない
私はフルタイム勤務なんだけど食事、風呂、子供の寝かしつけ全てこちら任せ。育児を一切手伝わずパソコンばかり見てる。
こんな奴のどこに愛情感じれば良いの?
ATMにすらなってねーよ!!!!!!!!!+101
-0
-
201. 匿名 2017/07/10(月) 14:47:54
>>181
え?
旦那とうまくいかなくなってきた人が愚痴るトピじゃないの?
口出しするトピなんてどこにも書いてない 笑+17
-2
-
202. 匿名 2017/07/10(月) 14:51:42
タイムリー!
朝イチ発覚しました。お金の管理は旦那がしてます。毎月決まった金額を貰ってましたが、3年前から足りないからごめんっと、少なかったりゼロだったり…仕事は行ってるのに…?自営なので波があるのはわかってたけど…もう私のパート代や貯蓄も底をつきだしたので、旦那の携帯を見ると義理母親に送金してました。毎日パチンコに行く母親に…
見なかった事にして普通に送りだしたけど、自営だし子供の為にセコセコ節約していたのがバカみたいな感じです。多分今日の夜からは、口も聞かなくなる。離婚は子供が父親を尊敬してるしすごい仲がいいので…できない。話し合いしてもごめんしか言わない。義理母親に一度直接言われたので、ハッキリパチンコ代に消えるので貸しません。言ってる。
コレ以上言うと…どうなるんだろ?+87
-1
-
203. 匿名 2017/07/10(月) 14:53:28
>>186
あなたが優しいなら離婚してあげてとか上から目線で偉そうに言いだしたから184さんがかばってるんじゃないですか?
あなたみたいなのを余計なお世話っていうんですよ
+5
-0
-
204. 匿名 2017/07/10(月) 14:54:08
旦那の脱いだシャツが臭い。
酸っぱい様なすえた様な…加齢臭というか体臭?
暑い時は体からワキガを薄くした臭い。
前までは、体臭なんて私自身も気づかないだけであるだろうし、下手に言って傷つけるのもな。。。
と思ってたがもはや言うのも嫌。仕方ないだろって逆ギレしてくるか落ち込んで可哀想なボクってなるから。
私が勝手に洗濯しないとずっと寝る時同じシャツ。+9
-5
-
205. 匿名 2017/07/10(月) 14:56:15
>>202
旦那と義母の前でお子さんに
将来の学費貯金ないから自分で借金してねーって言ってみるとか?
+54
-5
-
206. 匿名 2017/07/10(月) 14:56:22
男はおだてて使えとあるから
すごーい♡とか下手に出てたけど、
子供ができたらこっちもそこまで余裕ないし、そもそも旦那がガキすぎて、まともに相手したり、いちいち持ち上げるのがバカバカしくなってしまった
私に対して色々小馬鹿にするようになったし、毒は毒で制するしかないかなと思い始めてるところ。
あんま怖くなりたくなかったんだけどね。+83
-1
-
207. 匿名 2017/07/10(月) 14:58:48
>>199
叱ってるならそのうち息子さんも反省して
旦那さんともうまくいくのではないですか?+0
-0
-
208. 匿名 2017/07/10(月) 14:58:58
>>200
もうそんなダンナ捨てちゃいなよ。+49
-1
-
209. 匿名 2017/07/10(月) 15:18:03
なんかみんな深刻だね
別れりゃいーじゃんて言われても、そう簡単じゃないよね+119
-2
-
210. 匿名 2017/07/10(月) 15:21:15
>>40
他所様の旦那様に失礼を承知で書き込みますが…
愚図ですね〜
人見知りなんですぅ〜?
義理でも両親に対してですよね?
この先、思いやられる>>40さんの苦悩な未来が見えます。+7
-1
-
211. 匿名 2017/07/10(月) 15:21:40
浪費でヤバくなってきた。旦那は書類上では平均収入より少し上だけど、手取りは色々引かれたり社内積立で17万。手持ちの金額で回したいのに、旦那は高給取り気分で買うことばかり考えてる。車の買い替えも近いのにどうすることやら。子供の頃に色々と我慢させられたらしく反動で買い物好きで困る。貯金減ってるのも私のせいにされるのかな。+72
-2
-
212. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:51
別れりゃいーじゃんて言われても、そう簡単じゃないけど
>>200みたいなATMにすらなってなくて愛情もなくて子供にも手を上げるようなのは
我慢したり持ち直すのを期待するよりも
もう離婚に向かって走り出してる方が良さそう。してるのかもしれないけど+72
-0
-
213. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:45
結婚10年目が夫婦の節目らしいね。
確かに子供の事、親の老後の事など悩み揉めそうな事案が多くなってくる頃だよね。
ここをどう乗り切るかで共に白髪が生えるまで仲良くいられるか、冷め切っていずれ離婚になるか…。
夫婦って難しい。+52
-2
-
214. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:07
結婚13年目で離婚を考えてます
【要因】
・子供の教育方針
・義理親関係
・金銭問題
・家事分担
こんなところでしょうか+43
-4
-
215. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:52
オムライスの人は旦那、嫁の両方問題ありそう
一度お互いよく話し合った方がいいと思う+58
-1
-
216. 匿名 2017/07/10(月) 15:35:59
食べ物粗末にする人は嫌い
食べ物を大切にする人は例え食べきれなくても捨てない
「お腹いっぱいで食べきれなかったけどあした食べるから」といって冷蔵庫に入れる+69
-9
-
217. 匿名 2017/07/10(月) 15:51:24
旦那の事好きだけど、今義母が『1人では寂しい』と同居を望んでて私は絶対したくない。
もし義母に絆されて私に同居をほのめかしたら間違いなく離婚を考える。
『同居=介護してくれ』って事でしょ。
自分は仕事忙しいのに同居を了解するって事は明らかに私を介護要員としてアテにしてるから。
そんな自分勝手なマザコンなら本当に一瞬で愛情が冷めると思う。
旦那が大事=姑が大事ではない。
結婚したら付いてきた要らないオマケみたいなもんだよ姑って。
自分の家族を優先出来ない亭主なぞいらない。+76
-25
-
218. 匿名 2017/07/10(月) 15:51:51
>>180
9にアンカーで、一度の一がくっついちゃったんだよ。+7
-0
-
219. 匿名 2017/07/10(月) 16:02:55
>>217
自分の親の介護も
旦那のお金はあてにしないように。+88
-5
-
220. 匿名 2017/07/10(月) 16:06:42
生活費を渡さない
子供のワガママにキレて手をあげる
ずっとイヤホンでラジオ聞いてて会話すらない
私はフルタイム勤務なんだけど食事、風呂、子供の寝かしつけ全てこちら任せ。育児を一切手伝わずパソコンばかり見てる。
こんな奴のどこに愛情感じれば良いの?
ATMにすらなってねーよ!!!!!!!!!+33
-7
-
221. 匿名 2017/07/10(月) 16:07:07
ずっと仲良くしていくには
意見が合わない時はお互い少しずつ歩み寄って妥協点を見つけることが大切
と思って実践してたら結果妥協して歩み寄ってるのは私だけで向こうのワガママが加速しただけだった
ずっとそうして来たから元に戻せなくてしんどい+91
-1
-
222. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:52
子供のことで考えが違ってここ1ヶ月すれ違ってた。
私は子供と一緒にねるから平日夜は会話なく夫婦2人の時間はほぼなく。
久しぶりに色々話してみたら喧嘩になったけど夫の考えも知れて今までより円満になったと思う。
やっぱりコミュニケーションは必要かと。
それでもそんな気分にならずレス継続中だけど…+14
-0
-
223. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:45
>>9
お気持ち、よくわかります。
私も昨年、夫の浮気が発覚しました。
もう直ぐ発覚して一年が経ちますが、
日常の些細なことがきっかけでフラッシュバックのように当時のことを思い出して苦しいです。
もう一緒にいたいと思えなくなったので離婚したいと言ったら
拒否されやり直すことになり頑張ってはいるのですが気持ちは戻らないです。
確かに今は夫もおとなしくしていますが、今まで何度も裏切られてきてほとほと愛想が尽きてしまいました。
少しずつでも時間が経てば忘れられるのなら良いけれど、忘れたくても忘れられずもがいています。
タイムマシンがあるのなら、夫と結婚する前の私に忠告に行きたい。+88
-1
-
224. 匿名 2017/07/10(月) 16:18:42
40です。色々な意見ありがとうございます。こちらからうまく言うっていうのはいつもやってます。ただ今回は実家に寄った訳なんでちょろっと玄関先でお礼言えばいいものを、グズグズ言い訳されたのが腹たちました。人見知りと言えばなんでも許されると思うのか?と…。しかも今回はお金をもらってたので絶対言わなきゃいけない場面だったと思います。それを「うまく言えばいい」でなんて済ませたくないです。というか30過ぎたおっさんが人見知りを理由に逃げるとかバカかと。+61
-1
-
225. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:48
>>219
自分の稼ぎがあるので大丈夫です。
私も旦那に甘えるつもりはありません。
姑が嫌な顔するの分かっているし、私もアテにしないから貴方も私をアテにするなって考えです。+27
-1
-
226. 匿名 2017/07/10(月) 16:20:13
夫に優しくしてます。
グチも言いません。
うつ病だから。
でも、それをいいことにわがまま三昧です。
頑張ってきたけど、正直限界です。
結婚14年目です。+88
-0
-
227. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:19
>>224
じゃあバカでいいんじゃない?+1
-0
-
228. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:50
>>215
旦那をお前呼ばわりする嫁と
嫁の手料理をトイレに捨てる旦那では
話し合うだけ無駄な気がする
両方事故物件の悪寒+24
-4
-
229. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:03
私も最近夫婦仲上手くいかないことが多いな〜って悩んでました(T ^ T)
原因は子どもが産まれてから私がいっぱいいっぱいで手伝ってくれない旦那についついキレてしまうこと。
あんまり怒らない性格だったのに出産してから短気になってしまったよ、、、
子どもを可愛がってくれない旦那にイライラするし、自分でも怒ってばかりの自分が嫌いです。
昔みたいなラブラブには戻りたい(泣)
+53
-6
-
230. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:07
犬を飼いはじめてから喧嘩が増えた。旦那は犬をありえないくらい可愛がっていてわたしがちょっと抱っこしただけで犬の骨が折れるだの犬と綱で引っ張りっこしてたら犬の歯が抜けたらどうするんだ!と駆け寄ってきて…。可愛がってるのはわかるけどわたしだって飼い主なのに、それにわたしより犬の方が大事なんだ…とちょっと悲しくなる。子供が居ないので子供のように可愛がるのはわかるけどちょっと行き過ぎている。旦那のことがよくわからなくなってきた+71
-2
-
231. 匿名 2017/07/10(月) 16:27:35
>>205
何回か言ったんですよ。次に言って来たら義理父にいいますよ的な…。父もパチンコ嫌いですが、帰りが遅いので…。あと、父に言って怒られるでしょうが、その時だけのような…。+5
-0
-
232. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:16
結婚して20年
もうひたすら我慢です
我慢しすぎて パニック障害 になってしまって
電車などに乗れなくなってしまったので
離婚もできずひたすら我慢です
子供が巣立ったら死にたいくらいです+89
-3
-
233. 匿名 2017/07/10(月) 16:48:48
>>232
わかります。結婚=忍耐ですよね~。
言いたい事言ってたら続きません。
私は結婚24年です。もうすぐ子供が巣立ち夫婦二人…ゾッとします。+68
-1
-
234. 匿名 2017/07/10(月) 17:09:55
うちは結婚10年で待望の第1子。子ども好き!ほしい!って散々行ってたのに「よくわからない」と子供の面倒は丸投げ。
こっちだって分からんわ。そして今までより家事が出来ないのが気にくわないみたい。1歳の子ども見て、フルで仕事して、あんたの面倒まで見なきゃならんのか?+89
-1
-
235. 匿名 2017/07/10(月) 17:21:45
簡単に別れられないよねー子供もいるしさあ+11
-2
-
236. 匿名 2017/07/10(月) 17:22:41
>>185です。イライラが止まらない。。
妊娠中は自分はシングルファザーでもやっていけるタイプだからとか豪語していたくせに(別に喧嘩したとか離婚しようとか話題にのぼった訳ではないのに突然そんなことを言い出す、それもよくわからんが)産まれてきたら何も出来ないし、する気もない。
子供にだって全然懐かれてなくてワロタw赤ちゃんだって言葉わかるんだよ、けなしてばっかの父親になんかなつかねーんだよと言いたい。
うちの弟の方がなつかれてるわw+38
-1
-
237. 匿名 2017/07/10(月) 17:25:57
タイムリーだ。あっちはそう思ってないと思うけど、もう一緒にいるのが苦痛。会社でのストレスをぶつけられてる。何を言っても話しても露骨にイラっとしたり、舌打ち、小声で暴言が凄い。頑張って話しかけてるけど、会話もままならない。私が行く場所もないから何処にも行かないって高を括ってそうなんだと思う。
前は注意したら少しマシになってたけど、今は一瞬。段々酷くなるばかり。もう頑張って話しかけるのもしんどい。子供にそんな姿見せるのも辛い。家から出たい。+50
-1
-
238. 匿名 2017/07/10(月) 17:31:02
みんな結婚する時はラブラブでした?
その時から怪しかった?+24
-2
-
239. 匿名 2017/07/10(月) 17:32:57
リアルタイム
産後のせいか本当に旦那にイライラする
まさか私もこうなるとは思いもしなかったです+24
-0
-
240. 匿名 2017/07/10(月) 17:36:43
姑が原因+16
-0
-
241. 匿名 2017/07/10(月) 17:39:51
>>235
子供からしたらそれ言われたらどうしようもない迷惑な話
あんたたちのせいで別れられなかったって言われたのは辛かったな
別れられないのを子供のせいにするのはやめて欲しい
鎹じゃなくて枷なんだよねきっと
今はもう年取ったから一緒にいるしかないって言ってるけど
相変わらずささいなことでスイッチが入ると母は喚き父はだんまり→怒鳴る
お互い手が出ないだけましなのかな+22
-0
-
242. 匿名 2017/07/10(月) 17:40:23
>>54
子供いないなら離婚すればいいじゃん。+12
-0
-
243. 匿名 2017/07/10(月) 17:41:49
浮気されまくり、挙句性病もらってきて
妊娠中に発覚→胎児が危ないとこまできて、
治るわけもなく、浪費もすごく、勝手にカード作って毎月15万くらい勝手に使ってくる。
そのお金、子どもになにかしてあげようとか思わないのかな。
その毎月の浪費のせいで習い事もさせられないのに。
反省する態度どころか逆ギレ。
なにかちょっとでもいうと、無断で帰ってこなくなる。
子どもが不安になるからやめろって言ってるのに。
おかげさまで、子どもは
自分が悪い子だからパパは帰ってこないんだと
自分のことを責めている。
毎朝ベッドの上で、今日はパパいる日かな?って
どんな家庭なんだよ。
普通の、ほんとに普通の幸せでよかったのにな。
子どもがパパ大好きだからこんなクソでも離婚できない。
愛情なんて一欠片もないし、この先戻ることもない。
いまも絶賛浮気中だし。
こんなにされても、なにもやり返せない優等生の自分も嫌い。
離婚したくてもできないみなさん。
この先なにか考えてることはありますか?
お金を貯めて、こどもが成人したら、離婚など。+104
-10
-
244. 匿名 2017/07/10(月) 17:47:49
休日家にいるとお互いそれぞれにiPad 見てて会話がほとんど無い。部屋から出てこない時も。夫はここ1年位前から仕事のストレスが多いみたいでなんか疲れてるし仕事関係の飲みは結構いくけど、土日は出たがらなくて、一緒にお出かけしたりも少なくなってきて興味があるものも変わってきて共通の趣味とかも無くなった。以前は海外旅行が好きだったけどここ3年ほど行ってないし。ふと、もしかして今までうまくいってたのは夫が私に合わせてくれてたのかなーって。どんどんすれ違ってどうしたら元に戻れるのかわからない。悩んでる。+37
-0
-
245. 匿名 2017/07/10(月) 17:49:35
>>235
それでも、親心としては、
それが人生でひとつの障害になってはいけない
と必死なんですよ。
学校で白い目で見られたりしないかな。
親の話題の時に友達の会話にはいれなかったりしないかな。
なにかあったとき、これだから片親はって言われてしまわないかな。
肩書きだけでも、子どものためにって
どの親も必死なんじゃないかと思います。
つらいんですよ。
自分のせいで子どもが辛い目に遭うのは。
耐えられないんです。
自分が我慢することで、なにかひとつでも
辛い目に遭わなくて済むんなら
なんだってやってやりたいんです。
不仲なのに、一緒に暮らすのは
想像以上に酷ですよ。
人生捨ててるんですよ。
いくらでも離婚して第二の人生だって歩もうと思えば歩めるのに、しないのは、
紛れもなくあなたのためです。
恩着せがましく聞こえたらごめんなさい。
ただただ、あなたへの愛情だと思います。+31
-5
-
246. 匿名 2017/07/10(月) 17:51:01
245です。
ごめんなさい。
>>241さんにでした。+13
-1
-
247. 匿名 2017/07/10(月) 17:56:51
親が不仲なのがもう人生の障害みたいなものだったからなー
わたしも夫の方も母親がとにかく父親を嫌ってた
なのに今も一緒にいる
そんな親を見てきたから子供産むのに躊躇した夫も同じ
とにかく仲良く仲良くそろそろと結婚生活を送ってる
親のせいなんだとは言いたくないけど
子供のために人生捨てたとまで言われちゃうとね+33
-4
-
248. 匿名 2017/07/10(月) 17:59:38
>>245
じゃあ頭使えば?+3
-6
-
249. 匿名 2017/07/10(月) 18:00:48
引っ越しが多すぎて、気持ちが冷めました。
うちの旦那の場合は仕事のためどうしてもの引っ越しじゃなくて、『飽きたから』『どうせ更新するなら引っ越しちゃえ』『色んな新しいマンションに住みたい』というものばかり。
同じ場所に安らぎを感じる私と合わなすぎるし、子どももいるのに勝手すぎて、冷めた。+51
-5
-
250. 匿名 2017/07/10(月) 18:17:36
人生経験一度きりだから離婚も視野に
いれてみては?+19
-0
-
251. 匿名 2017/07/10(月) 18:25:11
>>163
相手が悪かったね。普通は優しくされたら優しくするけど一定数クソみたいなのもいるから。+11
-2
-
252. 匿名 2017/07/10(月) 18:36:37
ずっと在宅で絵の仕事をしてました。子供が生まれ、保育園に空きがなく、家事育児をしながらの在宅ワークをしてました。
案の定、体を壊し、パニック障害にもなりました。仕事を休業してとにかく、子育て家事を毎日がんばってます。
しかし、主人はもともと低収入でつい先日、「このままじゃ子供を幼稚園にすら入れれないぞ。病気なんかしてねーで気合いで治して稼げよ。あと五年もすれば母さん(私から見たら姑)の面倒もお前がみるんだぞ?!」と言われました。
こいつ、頭大丈夫かな?と思ってしまいました。
病気だけど家事育児はがんばってるんだから、俺がもう少し稼ごう!にはならないんだ……って呆れました。
仕事を更に頑張らない理由が、「離婚して出ていった父親が仕事人間で家庭を顧みることがなかったから」だそうです。
私は家庭を顧みる方を優先したあなたと離婚危機だよ。早く仕事切り上げて帰ってきても何もしないくせによ……
病気なめんなよ。+161
-6
-
253. 匿名 2017/07/10(月) 18:39:46
やばい!めっちゃうちの旦那はダメだ。低所得だし偉そうにする。私が働いてようやく普通並みか以下なのに偉そう。自分で養ってやってるんだと言って偉そう。家事も育児も放り投げて、釣り行ってしまう。14時間も休みにいない。その間ずっと一人で子育て。。別れたい!男ってそんなもんですか?浮気してくれたらさっと別れられるのにね!+86
-1
-
254. 匿名 2017/07/10(月) 18:46:47
ずっと在宅で絵の仕事をしてました。子供が生まれ、保育園に空きがなく、家事育児をしながらの在宅ワークをしてました。
案の定、体を壊し、パニック障害にもなりました。仕事を休業してとにかく、子育て家事を毎日がんばってます。
しかし、主人はもともと低収入でつい先日、「このままじゃ子供を幼稚園にすら入れれないぞ。病気なんかしてねーで気合いで治して稼げよ。あと五年もすれば母さん(私から見たら姑)の面倒もお前がみるんだぞ?!」と言われました。
こいつ、頭大丈夫かな?と思ってしまいました。
病気だけど家事育児はがんばってるんだから、俺がもう少し稼ごう!にはならないんだ……って呆れました。
仕事を更に頑張らない理由が、「離婚して出ていった父親が仕事人間で家庭を顧みることがなかったから」だそうです。
私は家庭を顧みる方を優先したあなたと離婚危機だよ。早く仕事切り上げて帰ってきても何もしないくせによ……
病気なめんなよ。+2
-10
-
255. 匿名 2017/07/10(月) 18:57:41
>>243 さん
私も同じ状況です。
何度も同じことを繰り返し、ちょっと怒ったら開き直り…
もう疲れました。+6
-0
-
256. 匿名 2017/07/10(月) 18:59:18
子供がいると時間もお金も余裕なくなって不仲になるのかな。
それでも育て上げたらやっぱり産んで良かったーとなるのかな。
でも子供が独り立ちしたらそんな旦那と2人で暮らすの辛いよね。
子供がまだいないので仲悪くなるのが、怖い+55
-1
-
257. 匿名 2017/07/10(月) 19:01:48
>>87
ありえねー…
人の旦那だけど、ぶん殴りたいわ。
買ったものでもありえないのに、作ったものなんて。
コソコソしてる所がさらに気持ち悪い。
もうそんな奴にご飯作らなくていいと思う。
手間と食材の無駄。+26
-5
-
258. 匿名 2017/07/10(月) 19:05:10
価値観の違いとか誰でもあるとは思うけど身近だと許せないんだよね。旦那だからこそ分かってほしいことが理解してもらえないのがムカつく。この人には頼れないって思っちゃう。こっちにも期待する気持ちがあるからそうなっちゃうんだけどね。+31
-1
-
259. 匿名 2017/07/10(月) 19:09:43
旦那も私も猫だいすき!近所で生まれた子を貰ってきて念願の猫ライフ...の筈が。
まだ子猫なので構って構って状態。
一番旦那二番猫最後私の順番で旦那の食事や生活の世話をしているけど今まで順番なく全て自分に手をかけてもらっていたから拗ねてしまい、「思ってたより猫好きじゃない、てか興味ない」と言い出しました。
猫が側によると「図々しい」「あっちいけ」と毎日毎回睨みながら言い時々追い回して「ペットの分際で生意気だ」と言います。
私も日中働いていて帰ってきて偉そうに何もせずに猫に意地悪ばかりするうるさい男が家の中にいるのは本当に不愉快で猫を連れてどこかに行ってしまいたいです。
まだ子供いないけど、猫に対する態度みていたらウンザリ。子供いなくてよかった!+100
-1
-
260. 匿名 2017/07/10(月) 19:14:43
結婚14年
大殺界ってホントにあるのかな?
大殺界中に出逢って結婚
今、大殺界中に離婚危機
不倫相手妊娠出産 DV 度重なる転職に借金
今まさに何度目かの不倫で本気になり別居中
そんな男と結婚したのは自分と責めてる
もう全部大殺界のせいにでもしないと精神もたない+63
-3
-
261. 匿名 2017/07/10(月) 19:38:30
早く単身赴任にならないかなぁ
定年まで、色々なところに行っててくれ
+19
-1
-
262. 匿名 2017/07/10(月) 19:56:10
家族として嫌じゃないというかむしろ好きだけど、
触られるのは厳しい・・・
こどもが大きくなってきたから?+2
-2
-
263. 匿名 2017/07/10(月) 19:56:50
好きで結婚したはずなんだけど今は嫌いになってるのかもなー。言動がいちいちムカつく
自分の結婚式の時は結婚式をやる意味がわからない、金の無駄とまで言われ準備は一切手伝わなかったくせに後輩には結婚式はやった方がいいよーやって良かったと思うと一丁前にアドバイス
子供が産まれた時も夜泣きがうるさいだの何だの文句ばかり、挙句実家に帰れとまで言ってきたくせに友達に子供が産まれたら、いや〜これから大変になるから頑張らなきゃなだと
ふざけんな、お前が言うなと思ってしまう+90
-1
-
264. 匿名 2017/07/10(月) 20:00:34
>>87
酷い。こんなのすごく傷つくよ。
食べ切れなくて残すのと捨てるのは全然意味が違うよね。
ちゃんと栄養のこと考えて手間かけて作ってというのまで、全部捨てるってことだから。
しかもトイレって…。
旦那さんの晩御飯しばらくお休みでいいと思う。
+9
-8
-
265. 匿名 2017/07/10(月) 20:06:08
>>89
それ、多分大半の奥さんは頭ではちゃんとわかってるんじゃないかな。
でも、自分自身の気持ちが伴わないセックスで旦那の機嫌をとること自体に、
どうしても抵抗感や嫌悪感を持つ人もいるんだと思うよ。
もちろん抵抗ない人もいると思うけど、
こればかりは価値観の問題だから、だからこそどちらが悪いとかじゃなく難しい問題になるんだと思う。
+32
-0
-
266. 匿名 2017/07/10(月) 20:17:06
こんなはずじゃなかった
ってテレビのセリフだと思ってたけど、違った+17
-1
-
267. 匿名 2017/07/10(月) 20:40:19
>>78
いや、レスだよ!!レス気味だったのがレスになった。1年以上してない。前はそれで私が怒って2ヶ月に1回するとかだったけど、もうしてもらうのも虚しいし、したくもないから今はレスでいいかな!レス気味が辛かったのに嘘みたいにレスが嬉しい。早く働きに出て離婚なり別居なりしたい。
+6
-1
-
268. 匿名 2017/07/10(月) 20:40:31
とにかくケチでいらいらする。夫には私の実家から家を建てるお金3000万円と
結婚してから20年間毎日お小遣いもらっててトータル1000万はもらったのに
私の父が亡くなってお金もらえなくなったら私に美容院にいくな。服を買うな。外食するな。
お金を遣うな。習い事するな。出かけるな。とうるさくて。牛肉を買うなとか。
大企業に勤めて貯金も1000万超えてるのに私は何もお金使わせてもらえません。涙。
自分はスポーツクラブ、英会話、高い水槽を買う、資格の専門学校に100万遣うとか。+70
-5
-
269. 匿名 2017/07/10(月) 20:45:56
出かける前にとにかく準備をしないでソファでスマホ。
私は家族四人分の用意と帰ってからの段取りなどを考え家事を早めに早めにと頑張っているのに。
準備まだぁー?とぬかす。
子供二人のがまだ片付けたり手伝ってくれる。
+57
-0
-
270. 匿名 2017/07/10(月) 20:54:15
結婚して他人と生活しつつ夫婦・家族として色んな事を経験するんだよね。
感情に波もあるし、環境に変化もあるし。
ウチ、学生結婚して20年。子供ひとり現在高校生。
県住で新婚生活、卒業後共働きで暫くして妊娠出産(幸せ期)
生まれた子供は生後半年までに手術が必要、現実逃避から旦那が浮気、離婚騒動(荒れ期)
旦那が謝罪と反省の末、マンションを買い心機一転やり直す(がむしゃら&喧嘩期)
共働きで子供を育てるも今度は私が病で倒れる(絶望期)
家事育児と車椅子の私の面倒を見つつ三交替勤務の旦那(放心期)
順調に昇進し出張やトラブル処理でバタバタの旦那と、学校とバイトでバタバタの子供(平穏&感謝期)←現在ココ
あくまでも私目線だけど20年でこれだけ色んな事があった。やり直せると思ってなかったし病気になるとも思ってなかった。
治ることはないけど家族が健康で笑顔ならそれだけでいいや(笑)
たまたまやり直せただけのエピソードを長々とごめん。
でも自分の心身を壊すほどの無理や我慢は禁物だと身をもって知ったよ。+35
-4
-
271. 匿名 2017/07/10(月) 21:04:44
どちらにせよ「お互い様」精神で接しないとね。結局、他人な訳だし。育ってきた環境、地域も全く違うってことを常に頭に入れておくこと。そして、いくら家族とは言え礼節は大事だよ!+27
-1
-
272. 匿名 2017/07/10(月) 21:04:47
仕事って嘘ついて朝帰り
仕事でストレス溜まってるのはわかるけど、私だって同居のストレス抱えて子どもの面倒みてる
独身じゃないんだからもう少し考えてって言ったけど変わってないんだよな〜
信用出来なくなったら終わりっても言ったんだけど
子どもが宝物って言ってたのになくなってもいいのかな?+30
-0
-
273. 匿名 2017/07/10(月) 21:09:41
>>256
夫婦によるかな。
子供が産まれて夫婦仲が修復したっていう話しも聞くから。私は子無しで離婚したけど、もし子供を授かってたら未来は違ったんだろうかってたまに思う事があるなぁ。
+4
-1
-
274. 匿名 2017/07/10(月) 21:09:56
>>193
きょうだい児って調べてみた方がいいですよ+0
-0
-
275. 匿名 2017/07/10(月) 21:17:43
なんか…結婚って何なんだろうね。
最近本当にそう思う。
結婚されている方、自分の今の状況をどう思いますか?
「この人(自分の夫)と結婚して幸せだった」と、死ぬ間際に思える女性は果たしているのか。
+66
-2
-
276. 匿名 2017/07/10(月) 21:21:05
多忙な部署に配属→帰ってこないからワンオペ育児で私体調不良&不機嫌→そんな私が嫌になったかわからないけど、飲み屋の若い女の子と浮気。
愛情があるかと聞かれたら返事にとまどいます。
子どもの希望でもあるから離婚はしていないけど、子育て終わったら本当にわからない。
ちょっとでも体に触れられるだけで鳥肌立ちます。+32
-1
-
277. 匿名 2017/07/10(月) 21:29:34
自分勝手な意見かもしれないけど。
日本の夫は妻を大事にしない人が多すぎると思うんだよね。
まじで釣った魚にエサはやらない、でさ。
結婚て、男は良い方には変わらないから女が変わるしかない部分があると思うの。
それを嫁は強いとか、怖いとか、結婚してから変わったとか、他人に話す。
自分のせいなのもあるのを分かっていない。もともと鈍感な生き物だし。
女一人も幸せに出来ない奴はろくな奴じゃない。
+104
-2
-
278. 匿名 2017/07/10(月) 21:32:11
オムライスさん、オムライス夫妻、、、名前つけるの早いし、うまいよね、ガルちゃん民。+11
-4
-
279. 匿名 2017/07/10(月) 21:35:30
夕飯いらない連絡なんか一度ももらったことない。
子どもを寝かしつけ、一緒に寝てしまいたい気持ちを抑え、旦那の夕飯わざわざ作るも、結局食べず。。。なんてこと、ほとんど毎日。
自分が作ったご飯、自分で捨てなきゃいけないこの辛さ、絶対わかんないだろうな。
じゃあ作らなきゃいいじゃんて言うけど、一度それしたら、周りに、奥さんがご飯全然作ってくれないから帰りたくないとか言われた。
旦那の母親にも、ご飯作ってあげてないの?!って言われる始末。
もうどうしていいかわからない。夕飯問題。+76
-2
-
280. 匿名 2017/07/10(月) 21:44:08
ここ見ると、何件か割れ鍋に綴じ蓋があるね。
本人は気付いてないんだろうけど。+4
-9
-
281. 匿名 2017/07/10(月) 21:45:31
結婚3年目、幼児の息子1人いるけど最初から色々ありすぎてもう絶対戻らない程冷めてる。
土日は家事育児超協力的で私も好きに遊びに行かせてくれる。けっこう稼いでくれるし私は専業させてくれてる。このまではパーフェクトだけど妊娠中に風俗に出会い系、10年以上前の同棲してた既婚子持ち元カノとも未だに連絡取り合ってるし嘘ばっかりつく。
産後の1番大変な時も嘘ついて休日に女と2人でランチしてたり、平日は仕事って嘘ついて毎日寄り道して漫喫とかカフェとかマッサージとか行って自分だけ自由にお金も時間も使いまくり。自営業だから都合の悪いことはすぐ会社の金だからとか言うくせに毎月カードで10万、現金で6万は使ってる。問い詰めてもごまかすし会社の必要経費だと。
友達と高級料亭とか行くし、平日仕事帰って来て銭湯とか行く。こっちは毎日1歳児の世話でトイレもゆっくり入らないのに毎日寄り道して遊んで深夜帰宅のお前がなんで仕事から帰ったらゆっくり銭湯行くの?
ちょっと肩凝ったからって何千円もするマッサージ。ちょっと疲れたからって銭湯。今度は運動不足だからジム通ってプール通ってキックボクシング習いたいとか言い出してもう死ねレベル。
話し合おうにも的外れなことばっか言ってくるしもうお話にならない。+70
-2
-
282. 匿名 2017/07/10(月) 21:53:58
うちも結婚10年目。去年がケンカばかり、初家出もしたし不仲だったんだけど今年持ち直した。
3年、5年、10年って節目で不仲になるんだけど
なんだろこれ+8
-1
-
283. 匿名 2017/07/10(月) 21:57:17
娘を叱ると、かわいそうと言われます
躾のために、成長のために叱っているのに
自分は絶対に子供を怒りたくないと言います
なぜなら、子供の頃に父親が厳しい人で怖かったからだそうです
あと、今思春期だから嫌われたくないそうです
娘を叱ると、「お前はうるせーんだよ、黙ってろ!!怒ったらかわいそうだろ!」と夫に怒鳴られ叱られます
娘は思春期だとはいえ、自分のために本気で叱ってくれてることは分かってると言ってます
ムカついて言うこと聞きたくないこともあるけど、考えてみたらその通りだと、あとで分かるそうです
娘がそう思ってることも、言われる前から感じてました
夫だけ、家族から、もっと言うと世間からズレてるように感じます
娘が大学入学か就職で家を出たら私も出ていくつもりです
私にとっては、子供のことでの考えがここまで違うことは解決しがたい問題でした
スレ主さんも問題の大きさによってはなかなか難しいかもしれません+37
-1
-
284. 匿名 2017/07/10(月) 22:10:23
オムライスさんが怒るの当たり前だよ。
そりゃ、青シャツ!!くらい言いたくなる。
旦那さんもトイレに流したの悪いって気付いているはず。
オムライスさんに対する言葉使いへの批判が多いけど、そのくらいの毒を吐かなきゃ円満にならないよ。
そのやり方でO.K.なのです。+10
-21
-
285. 匿名 2017/07/10(月) 22:10:30
>>224
人見知りが許されるのは6歳までだから。+17
-2
-
286. 匿名 2017/07/10(月) 22:11:25
風俗と浮気は結婚前にあって、結婚後は風俗と不倫。私が不在中に、自宅で不倫されてた。死ねっていう言葉しか、出てこなかった。もう松居一代ばりにどっかが切れてしまい、それから、家事とか家の掃除とか、バカらしくて適当にしかやらなくなった。何か私に対して不満があったとしても、酷すぎる出来事でした。共働き、子ナシ、家庭内別居中です。+49
-5
-
287. 匿名 2017/07/10(月) 22:12:01
今まさに。0歳の子供がやっと寝たのにYouTube大音量やめて…。+16
-1
-
288. 匿名 2017/07/10(月) 22:12:33
>>15
子供のことでは揉める
子供がいなければ喧嘩なんてしない気がする・・夫婦二人では
(親兄弟からむともめるけど)
+7
-2
-
289. 匿名 2017/07/10(月) 22:18:24
>>1
自分の思い通りにならないから愛情薄れるの?+3
-3
-
290. 匿名 2017/07/10(月) 22:22:50
>>48
図々しい。+0
-5
-
291. 匿名 2017/07/10(月) 22:25:41
結婚8年目離婚考えてます。
子供も出来なかったし、共働きなのでハードルは低いです。+25
-0
-
292. 匿名 2017/07/10(月) 22:41:11
おばあちゃんがよく言ってた。
「夫婦の仲も米びつから。」
ホントだね。+4
-0
-
293. 匿名 2017/07/10(月) 22:48:45
上手く行かなくなったり、不満に感じる事の殆どが子供生まれてからだな。
たまに仲良しな小梨夫婦がうらやましくなってしまう。+31
-5
-
294. 匿名 2017/07/10(月) 22:51:13
元は他人だから、どうしても意見の食い違いはあるよね。
そこで割り切れるかどうか…。
割り切れると楽だけど、なかなか…。
不仲の時期を乗り越えると、また仲良くできたりできるんだけど。
期待しないことと、感謝は伝えること。簡単そうで難しい。+5
-0
-
295. 匿名 2017/07/10(月) 22:51:18
たまには子供抜きでゆっくり旅行とか行きたい。
常に子供に気遣う旅行だと心底くつろげないし。
結局、自分1人で子供の事を抱えているから旦那にも不満になってしまうんだと思う。+12
-2
-
296. 匿名 2017/07/10(月) 22:52:02
一度冷めると無理だわ
不倫されてからほんと無理+37
-0
-
297. 匿名 2017/07/10(月) 22:55:04
>>277
正当だと思うけど、日本人男性も女性をたてないよね。外人は毎日のようにキレイだね。可愛いよ。とか言う。+11
-0
-
298. 匿名 2017/07/10(月) 22:56:50
子供が学校で問題抱えている時とか、もっと親身に解決策を考えて欲しい。
いつも私の話しを聞き流しておしまい。不満だわ。+6
-1
-
299. 匿名 2017/07/10(月) 23:02:42
そもそも日本人女性みたいに変なとこで我慢しないのがよその国の女性な気がする
子供より前に夫婦がくるのが当たり前だしだから子供を悪く言うと言い訳にして
離婚しないなんてこともない
だからそんなことにならないように男性の方も気を付けるんじゃないのかなあ+11
-0
-
300. 匿名 2017/07/10(月) 23:02:57
33歳結婚14年目子供2人(中1小3)
携帯依存症 家事育児丸投げ
専業なので家事はともかく育児は協力してほしいのに一切ノータッチ
度重なる浮気未遂(ゲームアプリで知り合いLINEで離婚したいのに嫁がしてくれない会いたい好きなど長電話)
発覚する度もうしないと言って約束してもことごとく約束を破る。
エッチは癒されると言うから相手してたのにLINE女にも癒されるとほざいてた。
体の関係がないならいいんじゃない?と思う方もいると思いますが私は嫌なことを伝えているのに、あえてやる旦那にほとほと呆れてしまいました。
その時の感情によって言うことも違うし今後一切信用は出来ない。
子供と生活の為に離婚はしませんが平気で裏切る旦那をATMと割り切りたいとおもう今日このごろです。+25
-3
-
301. 匿名 2017/07/10(月) 23:03:52
私と子供が久しぶりに実家に帰省してる間に、同級生とうちで飲み会すると言い出す旦那。
嫁・子供連れまでいるとのこと。
私のいない間にあれこれ触られるの嫌だから(そこの家の子供は人んちのお菓子は勝手に食べ漁るわ、家具は壊すわ、私たちのベッドルームに勝手に入ってベッドの上でジャンプするわ、嫁は常識無いわで嫌な思いたくさんしてます…)すごく嫌だと正直に旦那に言いましたが、「じゃあ、嫁が嫌だって言ってるって断るわ」と。
私を悪者扱いするのも腹立つし、結局はうちで飲み会開催してました。
その時だけでなく、飲み会が大好きで、今まで嘘をつかれてきたこともたくさんあり、旦那が何を言っても信用できなくなりました。
本当死ねばいいのにと思います。+90
-1
-
302. 匿名 2017/07/10(月) 23:07:06 ID:ClaIpLlrGi
>>259
失礼だけど絶対に子供作らない方がいい
猫とは比べ物にならないくらい手がかかるよ
猫みたく「後でねー」なんてできない状況があたり前だし
旦那さん、猫のこと思ったよりも好きじゃなかったかもしれないけど、それなら放っておいて欲しい
追い回すなんて逃げ場のない猫にするのは立派な虐待だと思う
+58
-2
-
303. 匿名 2017/07/10(月) 23:09:03
結婚13年目、小学生二人。
シフトの夫が平日休みで二人きりになると息苦しい。
本当に息がつまる。
ため息ばかり出る。
ずっとテレビとスマホ。
会話なんかほぼない。
子供にはまあまあ良い父親だけど、夫としては…
会話して笑いあってるご夫婦が羨ましい。
+51
-0
-
304. 匿名 2017/07/10(月) 23:10:27
結婚11年、知れば知るほど旦那の人間性の低さにうんざりしてる。
かと言って別れるほどでもない、今の所。
この人に自分を消耗されるのはごめんなので程々に接しつつ自分の世界を広げていこうと決めました。+48
-1
-
305. 匿名 2017/07/10(月) 23:14:36
うち旦那は子供への愛情が薄い。
愛情表現が下手なのかと思ってたけど、
結局自分が一番なんだとわかった。
そんな姿見てると本当に気持ちが萎える。
生まれ変わったら子煩悩な人と結婚したいって毎日のように思ってる。
彼のお父さんも子供を育ててやってるというタイプだから血は争えないと思った。+49
-1
-
306. 匿名 2017/07/10(月) 23:17:51
>>301
すごくわかります!
うちは転職したときに「子供の卒園式、入学式は出られるかなぁ?」って何気なく聞いたら「は!?休めないんじゃね!気に入らないの?なら新しい会社行かねぇわ!お前が嫌がったからって言うわ!」ってすごい切れられた
色々とナーバスになってたのかもしれないけど、その言い方は無いわ、二人の子供の事なのにって涙出てきたよ
あとは子供が悪いことしてるのに典型的な「○○に怒られちゃうからやめよっか!」とか危険なことも「ママが怒るからやめな」とか。
そういう怒り方って本当に良くないと思うし、やめてって言っても直らない
ご都合主義だし、人間として嫌いになり始めてる
+74
-0
-
307. 匿名 2017/07/10(月) 23:19:45
子供が小さい時は家にいてほしいと言われて専業主婦をやってた時は
「俺は稼いでる。何もしないで金入ってきていいな」
扶養内に収めて、とパート始めたら
「俺くらい稼げるのか?」
結局この人はどんな立場でも自分が優位に立てる事を引っ張り出してきちゃネチネチ言うどうしようもない奴とわかった。
こっから盛り返せる気がしない!!+73
-0
-
308. 匿名 2017/07/10(月) 23:26:19
うちは出会って7年結婚して5年。
2人目妊娠、2年間セックスレス。
旦那が私を求めなくなり、旦那がそろそろと求め出した頃には私が受け付けなくなり手遅れ。
自分の仕事しかしなくなり、育児、家事全て私。
私もパートしてますけど。
結婚してからも一切生活費をもらったことなし。
休みの日も私が1人で幼児2人遊びに連れてってる。
「同居(義母との)を拒否してるんだから文句言わずにやれ」だそうです。
結婚してる意味ありますか?+74
-4
-
309. 匿名 2017/07/10(月) 23:29:23
同居が始まり、姑が問題行動…
夫は私を守ると思いきや、あっちにいい顔こっちにいい顔で、ただの事なかれ主義…
義両親と私の関係が悪化すると、自分は勝手にお金を引き出し遊びに出る…それを指摘すると逆ギレ。
私、3歳と3ヶ月の子どもの世話をしながら、同居のストレスに耐えさせられ…情けない…
もともとギャンブル一家で、非常識な行動も多い義両親…同居を始めた私も悪いですが、夫の本当の姿を見てしまったことにショックで…
それでも、離婚はしない方がいいんですかね⁇
家庭内の喧嘩を見られたり精神不安定な母親が
子どもに悪影響ではないか…と思い悩む今日この頃…
昨日、3歳の娘が「ママがもう泣きませんように」と手紙をくれました。
私は今、正しい判断すら出来そうにありません…
長々とすみません、タイムリーすぎたので。+56
-0
-
310. 匿名 2017/07/10(月) 23:29:58
結婚20年、チリも積もれば…で今は旦那がその辺を歩いてる他人としか思えない
好きでも嫌いでもない、何とも思わない
離婚して欲しいと言ったけど、もう一度好きになってもらう努力をするから!と言われ今は様子を見てる日々
1ヶ月経ったけど話せる他人ぐらいにしかなってない+15
-2
-
311. 匿名 2017/07/10(月) 23:31:29
一年別居から復縁したが、やっぱりダメだと
お互い思っている
子供3人の為に一緒に居るしかない
トピズレかもしれないが
別居を機に通帳を旦那に握られた
貯金できないようだし、生活費ももらってない
生命保険も入ってくれない
俺の家事育児の負担が増えるから、仕事ダメだと、
子供たちにお金かかる時期になったら
どうするつもりなんだろうか
3人も居るのに、不安だらけ+31
-2
-
312. 匿名 2017/07/10(月) 23:33:12
>>223
私も旦那の浮気がわかって 1年経ちました。
223さんと同じでふとした時に 突然当時の事を思い出して 胸が苦しく涙がでます
許したふりをしてるけど、一生心の底から許すことはないと思います。
私もタイムマシンがあるのなら、本当は彼女に会いに行く旦那を 仕事に行くんだと100%信じて 送り出してたあの頃に戻って 自分に教えてあげたい…+40
-1
-
313. 匿名 2017/07/10(月) 23:35:27
何処に行くのも一緒で夫婦仲良くて喧嘩もしなかったのに
私が病気して一年くらい入退院繰り返してた時に
浮気して本気になってしまったよ
毎日エッチ出来なくて世話してくれないし癒されたかったんだって
ATMになるからそっとしといてくれ…って言われちゃった
今じゃ家にいても子供の話しとテレビの話題しかしなくなってしまった
あーあ結婚ってなんなんだろうな
+69
-1
-
314. 匿名 2017/07/10(月) 23:38:12
上四歳した三ヶ月が風邪引いて咳ゴホゴホしてるのを「うるせぇ!」だって。
辛いのは咳してる子なのに。
あんたが風邪引いて咳してたら同じこと言ってやるよ
+52
-0
-
315. 匿名 2017/07/10(月) 23:42:53
>>271
澤口君ですか?+1
-0
-
316. 匿名 2017/07/10(月) 23:46:21
>>86
エライ!
子供だけかもだけど、あなたの姿勢は子供達も
しっかりと見ています。これから暑けれど、程々に力抜いてお料理育児頑張ってくださいね!+4
-1
-
317. 匿名 2017/07/11(火) 00:02:06
旦那は精神科によるアスペルガー疑惑、私は産後うつから四年引きずったのち大うつ&ヒステリー女。
会話もなくこちらの表情から汲めなくて、いかに落ち込んでようと頭がちょっとおかしくなろうと、仕事から帰ってしばらく無言でスマホいじった後、「めしは?」悲しくなる。
旦那の兄弟は定形、嫁にもマメな気遣いしてたりするの見て、自分が見抜けなかったのに、恨めしくなる。
子育てしながらずーっと1人で基地みたいにいきなりキレてる。突然キレる自覚ある。
心体、動いて欲しい。エンジンかからないつらい
+24
-2
-
318. 匿名 2017/07/11(火) 00:09:13
たくさん色々話したかったけどあちらは黙りたいらしく、話すことは事務的なことか、なんでできてないのっていう文句だけだから疲れるから無言。
今はその時(離婚)じゃないからじっとしてる。騒いでも外野が責めてきて自分が参ったので今は節約しながらタイミングはかってる。+14
-0
-
319. 匿名 2017/07/11(火) 00:13:02
私になんでもやらせる。
保険のプランや比較、家探し、ローンの審査、旅行の企画や予約。
そして実行したら文句を言う。
なんで手を出さないのに文句を言うの?だったら自分が動けと切れたら「文句じゃない。◯◯だったらさらに良かったのになーって言っただけ」だってさ。
はあああ?バカじゃねぇの?もう夫のためには何もしないよ。
自分のことだけ考える。
旅行も1人か友達と行くわ。+38
-1
-
320. 匿名 2017/07/11(火) 00:14:45
>>52 私の旦那と同じすぎて…
ゲームさせたらずーっとやってるから会話もないしコミュニケーション取れないよね
セックスレスのまま3年過ぎて最近離婚考えてます+20
-0
-
321. 匿名 2017/07/11(火) 00:17:12
子供達が大きくなって相手にされなくなった途端私に依存して来る様になった
男の癖に母性強すぎ猫の赤ちゃんでも育てて。
+17
-0
-
322. 匿名 2017/07/11(火) 00:20:23
>>18
あ!私はそれで結局、離婚しました。挨拶がわりに離婚してと言わ続けられ、最終的に「1万円あげるから1カ月間話かけるな」挨拶も禁止。虚しかったです。+19
-0
-
323. 匿名 2017/07/11(火) 00:24:51
この前私が39℃の熱を出した時の対応に嫌気がさした
早く薬飲め。横になるな。
心配する言葉などは一つもなくてたまった洗い物を見て「汚いなー、よく平気だな」と言って洗ってもくれませんでした
まだ小さい子どももいるので我慢しなきゃと思ってたけど離婚したい+60
-0
-
324. 匿名 2017/07/11(火) 00:26:45
旦那の希望で飼った犬が懐かないと言ってぐちぐち文句を言ってる。
そりゃそうだよね。休みの日も散歩に連れてかない。ご飯もやらない、遊んでやりもしない。
当然懐かないわ。
今私は別居に向けて水面下でペット可物件を探し中。
犬は絶対手放さない。
+48
-0
-
325. 匿名 2017/07/11(火) 00:48:34
オムライスのひと、
旦那さんは残すとあなたが傷付くっで思ったんだよ
悪いと思いつつ流したと思うよ
マイナスつくと思うけど旦那さんの気持ち分かる+14
-7
-
326. 匿名 2017/07/11(火) 00:54:53
ここ夫に見せたい
妻(私)たちがどう思ってるのか
男って幼稚で鈍感で種散蒔く「本能」な生き物だから
女から産まれ母がどれだけ強く子を守るのか本能的に解る故に
古代から現代に至るまで女を抑圧し続けてきた…んだろうと思う
逆に夫の愚痴も聞きたいけど
脳味噌の構造が違うから妻(私)には理解出来ないんだろうな
+17
-4
-
327. 匿名 2017/07/11(火) 01:14:47
うまくいってる夫婦って日本の全体の1割ほどじゃないのか?!って思ってしまう。
昼顔で仮面夫婦になるか、離婚か。
読んでて思った、男って、ガキだな。+36
-6
-
328. 匿名 2017/07/11(火) 01:18:58
>>325
普段はしないと書いてあったような…で
何故わざわざトイレに流す必要があるの?
冷蔵庫に入れるのが面倒だったらそのまま放置するか
ゴミ箱に捨てとけばいいんじゃない?今までのように
それぞれ夫婦の生活や成り行きは他所様には分からないから
夫婦喧嘩は民事不介入なわけでしょ
「あれ?なんでそんな事するの?なんか変…」
って勘が働いて、女っていろんな事を察知するものだから
イライラしちゃうんだと思わない?
+6
-0
-
329. 匿名 2017/07/11(火) 01:19:37
子育て中はこっちがエッチしたくなかったけど、子どもが離れたらたまにしたくなったw
わたしも都合のいい女だな+12
-1
-
330. 匿名 2017/07/11(火) 01:30:57
アラフィフの友達とご飯食べてて旦那の話になると、共通するのがここ数年旦那が怒りっぽくなってるってこと。更年期障害かなあで落ち着いたけど年々ひどくなるんじゃないかって不安になる。
休日もそんなで喧嘩になったんで、こんなんじゃ一緒に出掛けても楽しくないからお互い一緒に出掛けないでそれぞれ好きにしようと宣言したら反省したみたいです。仕事のストレスをなるべく家に持ち込まないと言ってた。まあ、それもわかるんだけど。
でもこれも2度目。前回もしばらく反省してたけどしばらくすると忘れちゃうんだよね。今回はいつまでもつことやら。+15
-0
-
331. 匿名 2017/07/11(火) 01:34:21
ホントになんでこの人と結婚したんだろうと思う毎日。
来世ではまた子どもには会いたいと思うけど
おめーともう一度出会うとか マジ無しでお願いします。+53
-2
-
332. 匿名 2017/07/11(火) 01:35:41
>>277
その通り。
日本って一番、妻が虐げられてる国だと思う。海外赴任でいろんな人見て来たけど、
日本女性は我慢し過ぎ。
会社の飲み会とか、何で行かなきゃならないの?!妻が待ってますので!って皆帰ってくよ。
どうしても大事な接待とかなら、妻を同伴だし。
日本の飲み会なんて、目上の人気持ち良くさせるために、下っ端がよいしょしてばっかみたい。会社のパーティーってくくりで妻同伴に日本もすれば、キャバや風俗の二次会防げられるし。
国連に訴えたいよ、日本の妻がどれだけ虐げられているか+58
-0
-
333. 匿名 2017/07/11(火) 01:36:48
>>329
ホルモンバランスのせいだよ
貴女のせいじゃない
またしたくなったのはホルモンが正常値に戻ったからだよ+8
-0
-
334. 匿名 2017/07/11(火) 01:40:38
批判覚悟で。松居一代さんは行き過ぎって言ってる人は偽善者だと思う。皆少なからず夫を罵倒したいし、裏切られて辛かったねって受けとめてもらいたいもの。プライド高くいたいものだけど、本音は殴って罵倒したくない?
妻としてメンツも潰されたし、存在意義さえ奪われて、女として無価値なんだと突きつけられた気持ちになる。
手で引っ張ってハサミでちんこぶった切ってやりたくなる。+45
-9
-
335. 匿名 2017/07/11(火) 01:44:22
近所の小さな子ども見ると、女の子はこうやって私たちのように浮気されたり、家政婦のように扱われたりして泣く日が来るのかなって考えてしまう時ある。
男の子は、ここのコメントに出てて沢山の自分勝手の自己中のモラハラ夫になるのかなとか考えると、あぁ…って嘆いてる+33
-1
-
336. 匿名 2017/07/11(火) 01:47:23
中国のモラルが無い事もだけど、
日本の男のクソ勝手で女虐げてる現状もここで読んでると相当ヤバイよね。
自分の夫とは種類が違うクズなんだけど、
ものすごく分かるんだよね、その男の言い分がリアルに再生されて、経験したみたいに心にスッと入ってくる。+7
-0
-
337. 匿名 2017/07/11(火) 01:53:39
>>301
嫁が嫌だって言って断ってもらえばよかったのに。
私だったらそうしてもらうわ。自分の不在時に人を家にあげて好き勝手やられるより他人に恐妻家と思われる方がずっとマシだわ。+32
-0
-
338. 匿名 2017/07/11(火) 01:53:53
始めから家庭なんか向いてなかったくせに、こっちが離婚を伝えたら努力してるだの理由つけて飲み込んでくれない。
調停委員にも旦那が了承するまで待つしかないとか言われるし、早く踏ん切りつけろっつーの。
とっくに破綻してまーすって触れ回りたいくらい。+5
-0
-
339. 匿名 2017/07/11(火) 01:54:44
旦那が15歳年上、バツ2で去年会社から解雇されて無職、セックスレス。。。ATMにもならないおじさん、もうため息しか出ません。ストレスばっかり貯まる。
娘の為に一緒にいるけど、こんな旦那と結婚するんじゃなかった…人生最大のミステイク( ˃ ⌑ ˂ഃ )+22
-2
-
340. 匿名 2017/07/11(火) 02:01:22
入籍半年ですが、毎日辛いです。
私はこの先いつまでモラハラに耐えなければならないのだろう。本当に修行ですね。
結婚前に、ん⁉っと思った事が少しでもあったらやめたほうがいいと叔母に言われたのに。。トピズレごめんなさい。+50
-0
-
341. 匿名 2017/07/11(火) 02:04:28
2ちゃんねるの不倫板見たら離婚待ちでサレ妻にどれだけダメージを与えられるかと書いてあった内容が
今の私の状況だった…
うまくいかないどころか全然ダメじゃん
+5
-0
-
342. 匿名 2017/07/11(火) 02:21:06
>>335
私も通勤途中に見る小学生を見ながら
この女の子たちも将来私と同じ経験するんだろうな
この男子たちも将来旦那と同じような事をするんだろうな
今は何も知らず生きてるんだよね…と思ってしまう
+9
-0
-
343. 匿名 2017/07/11(火) 02:30:31
>>334
職場で松井頭おかしいって言ってた同僚に
私はされてるから気持ち解る
されてる人間からしたらあれぐらいやっても気がすまない
って言って引かれた
+21
-4
-
344. 匿名 2017/07/11(火) 02:35:51
とにかく話ができない。
大事なことを話し合いたくても、話ができない。
的はずれな解釈をしたり、表面的に繕うことしかしないので話すのが馬鹿馬鹿しくなった。
放っておいたら30分以上黙ります。
夫の意見や考えを聞きたいのに、どうやら考えてないみたいです……。
子供、あきらめました……。+23
-0
-
345. 匿名 2017/07/11(火) 02:57:43
>>332
だよね。恥ずかしげも罪悪感もなく、
妻のいるオッサンたちが仕事の飲み会の後連れだって娘より若い女風俗で買うんだもん。
そんな国、他にないよ+33
-0
-
346. 匿名 2017/07/11(火) 03:03:46
夫が浮気してたうえに、引きこもって会社行かなくなったので離婚しました。
好きな人ではあったから、夫婦なら困難を乗り越えるべきだったかなと思うけど、ここ読んでたら離婚して良かったと思った。ありがとう‼
離婚を推奨してる訳じゃないよ。
人生に関わる重要なことは悩んで当然、迷って当然ってわかって、気が楽になった。+21
-0
-
347. 匿名 2017/07/11(火) 03:34:48
なんで家で飲み会なんて開きたがるんだろ。外で飲めばいいのに。結婚してる以上二人の家なんだから、どっちかが嫌だって言ったら、ダメだよね。+27
-0
-
348. 匿名 2017/07/11(火) 03:57:32
自分が不幸でも幸せな人に意地悪する様なのにはなりたくないなぁ+4
-0
-
349. 匿名 2017/07/11(火) 04:41:02 ID:sXClAkIabH
離婚となっても大丈夫なように水面下で用意している。
旦那は全く知らない。
子どもの手が離れたら一緒に旅行しようと言ってくれたけど、コロコロ変わるので、いい加減イライラする。同居始めた時、妊娠中、子供の病気の事、思い出すと生き霊になる勢い。平然を装ってる自分が怖い
離婚準備始めてからいざとなれば〜と思うから、イライラも和らいだ
おすすめ+14
-0
-
350. 匿名 2017/07/11(火) 05:17:45
>>260
私は3年間の大殺界の間に結婚、離婚した笑 DVだった。
離婚できてすっきり!
再婚したいけど、軽く男性不信
+5
-1
-
351. 匿名 2017/07/11(火) 05:58:00
結婚9年目最近わかったこと。
子供たちがいるときは
子供が喋っているから賑やかだけど
たまの平日の有休で子供たちが
学校へいっているとき
夫婦の会話の無さに驚きました。+38
-0
-
352. 匿名 2017/07/11(火) 06:31:22
みんなひどいね。私離婚して良かったわ。また別の苦労はあるけど全部自分次第だから。どっちとるかだよね、あと大殺界なんてないよ、結婚した相手が悪かったんだよ。+22
-0
-
353. 匿名 2017/07/11(火) 06:40:25
結婚する前はあまり感情の起伏を表に出さない穏やかな人と思って惹かれたんだけど、
蓋を開けてみればただの表現下手で
口を開けば他者をディスるような事ばかり言う、すぐカッとなる人だった。
あぁ結婚前の12年前に戻りたい。+44
-2
-
354. 匿名 2017/07/11(火) 06:43:31
みんな離婚したいのが本音でびっくりした。
うちも自己中な夫だからもう我慢の限界。離婚して片親になるのを子供が嫌がってる現状。
ただ生きるしかなくて今日も朝が来て毎日を繰り返してる。+28
-2
-
355. 匿名 2017/07/11(火) 06:43:54
結婚して10年弁当を作り続けている。
こないだ義姉に
「なんで社食あるのに行かないの?毎日お弁当作るの大変だね〜」と言われた旦那は、
「いやだって、夜ご飯の残り物ですよ?」だと。
じゃあ自分で詰めて持っていけー!!+49
-0
-
356. 匿名 2017/07/11(火) 06:46:58
お弁当ネタでもう一つ。
昨日は春巻きを入れたら食後にメールがきて、
「春巻きはしなしなになるから弁当には向かない。味はいいんだけどね。」
と。
わざわざメールしてまで言う事?
だったら自分で作れー!!!+47
-3
-
357. 匿名 2017/07/11(火) 07:18:24
>>247
結局親のせい、子のせいって誰かのせいにしてもしょうがないよ。
うちも毒親だったけど親には親の苦しみがあるし子には子の苦しみがあると思ってるから今更親を責めたりはしない。
貴方みたいな人は他人に原因を求めて必ず誰かのせいにしそう。夫ともその内上手くいかなくなるだろうよ。その時、また親のせいにしない様にね。
+7
-8
-
358. 匿名 2017/07/11(火) 07:38:12
>>60人生修行とかいう人いますけど嫌いな人と一緒にいて得られるものって実はないんですよってこないだホンマでっかTVで植木先生が言ってましたよ。+21
-0
-
359. 匿名 2017/07/11(火) 07:52:10
結婚した当初、
自分の食べ終わった食器を私が下げてくれないとキレてた旦那。
自分の身の回りのことは母親が全てやってくれる環境で育ったから、
そういうことに感謝もないし当たり前の感覚でいた。
息子が生まれてこんな男になったらとんでもないと思い、それまで大人しくしてたけどはっきり言うようになった。
それで改善された部分もあるけど、
夫婦全体の仲としてはよくない方だと思う。
自分の男を見る目がなかった事がただただ残念。
子供や友達と楽しい事して生きていこうと思う。+40
-0
-
360. 匿名 2017/07/11(火) 08:05:07
>>230
子供居ないのは身体の問題ですか?
男は女より適当に子供いらないって言ってる場合多いです。
人間は頭と心が一致して居ないと行きすぎた行動に出ます。
そういうのが悪化するとぬいぐるみを子供のように扱う旦那もいるみたいです。
+6
-0
-
361. 匿名 2017/07/11(火) 08:13:05
>>243
そういうの、優等生とはいわない。
使い方間違っている。+3
-3
-
362. 匿名 2017/07/11(火) 08:14:28
子なしセックスレス。彼氏を作った。セックスレス以外問題はない。地獄に落ちる覚悟でいます。+11
-1
-
363. 匿名 2017/07/11(火) 08:21:01
子供を理由に自分を正当化して離婚する勇気がないだけの人がチラホラ
どう考えても別れない方がおかしいでしょっていうくらい
旦那への愚痴ですまないような人がいるよね+19
-2
-
364. 匿名 2017/07/11(火) 08:26:10
旦那と喋りたくない。本当に気持ちがスーッと冷めてる。+13
-0
-
365. 匿名 2017/07/11(火) 08:31:21 ID:GJv9RqMNt1
性欲がいつまでも強い事です。
特に最近は蒸し暑いので、側に寄って欲しくない。
体温が高いので、近いと鬱陶しくてイライラします。
自営業で基本毎日一緒に仕事しているので、たまには
1人になりたくて、実家に用事があるという理由を付けて
週一実家に逃げています。
嫌いではなくて、家族としての情愛はあります。
優しくて働き者で、酒タバコギャンブル浮気せず、私を
大事にしてくれる良い人なんです。
主人を傷つけずに距離を置く方法を探しています。
今丁度、ネットで、旦那を自然にインポにする方法はないか
検索しようとしていたところです。
レスに悩む人から見れば贅沢な悩みだとは思います。
でも、私も更年期障害で、怠いし火照るし、演技して付き合うのが
毎回辛いです。
「亭主元気で留守がいい」これ名言だと思います。+22
-3
-
366. 匿名 2017/07/11(火) 08:35:15
>>365
体温が問題なら、エアコン強めにして、対処できない?+5
-2
-
367. 匿名 2017/07/11(火) 08:36:24
宝くじで3億当たったら離婚する人!
+する
−しない
私はもちろんします!+62
-5
-
368. 匿名 2017/07/11(火) 08:40:13
旦那が短気すぎてむかつく。
3才と1才の子供がいるんだけど、今日の朝なんて、なんかうんち臭くない?どっちかうんちしてるかなって言うと、怒りだして、全然うんち臭くないし!お前の鼻イカれてると言われた。
怒るとこじゃないよね?
まぁ実際私の勘違いでうんちしてなかったんだけど。
そんなに怒る意味がわからないって言うと、お前が訳わからんこと言うからだ!って言われたけど普通の日常会話じゃない?
こんな会話子持ち友人と遊んでたらよくあることだし。
ほんとむかつく。早く死ねばいいのに+30
-2
-
369. 匿名 2017/07/11(火) 08:49:25
短気だから一緒に出掛けててもずっと怒ってる。
私に八つ当たりしてくるしこっちが反論するとヒートアップするから私は我慢して耐えてるけどほんと嫌。
まだ子供が小さいから一人で連れて歩くのが大変で旦那も一緒に出掛けるけど子供達が大きくなったら絶対旦那抜きで出掛けるわ。
出掛けてなくても家でも理不尽なことでキレられたり、寝不足だったら余計に酷い。
こんな生活が今後もずっとあるなんて考えたくないし耐えられない。
子供の手が離れたら仕事して少しずつ貯金して離婚したいと思うようになった。
旦那に、短気ですぐキレる所減らしてほしいって言っても、俺はこういう人間だから変わることはないし変わる気もないと断言されたので、あいつが変わることを期待するのはやめた。
私が耐えられなくなって離婚を言い出したらその時はその時だって。
付き合ってる時一回別れたけど後悔しまくって連絡してきたのはどこの誰だっけ?
本当に最悪の状況にならないと考え直さないっていうどうしようもないやつ。
自分の見る目のなさに後悔だわ。
ただ稼ぎが良くて浮気しない所だけはプラスなだけ。
これで稼ぎも悪く浮気でもしたら速攻別れるのにな。+15
-0
-
370. 匿名 2017/07/11(火) 08:55:58
>>87
うん!とりあえず殴ろうか!+2
-1
-
371. 匿名 2017/07/11(火) 08:59:23
>>268
わかります!
うちは夫は自分が養ってるって自負したいのと妻には慎ましくしてほしいとの思いで、私が実家からたまにお小遣いをもらったり買い物につきあってもらうのにいい顔しませんでした。
親も残念がっていましたが、夫を立ててすごく節約生活してきました。
でも一応大企業勤めだし、夫は仕事の付き合いだとそれなりの生活をしています。
子どものために少しでも貯金を残したいのは同じですが、親からの財産含め私だけ地味に我慢してお金をかけてこなかったのがすごく虚しくなって、結婚20年、ちょっと開き直ってデパートで洋服買ったり時々舞台観に行ったりして使っちゃってます!
+9
-0
-
372. 匿名 2017/07/11(火) 10:12:22
>>367
今のところマイナス0で笑ったw
もちろん私もプラスですw+2
-0
-
373. 匿名 2017/07/11(火) 11:16:39 ID:ok4LFYlUC9
結婚2年
私の誕生日を完全無視された。
誕生日当日、日付変わった瞬間話しかけたら察したからか
ずーっとスマホいじってた癖に「明日早いから」とあからさまに逃げられて、
当日もその後日も一言のお祝いの言葉無し。
お祝いの言葉どころか会話すら無い。
当分根に持つ案件。+16
-1
-
374. 匿名 2017/07/11(火) 11:25:46
>>279 このトピの中で一番腹立ったくそ旦那!
周りに嘘の悪評をひろめるのが最悪!
「相談」という名目で周りや姑にちくるのはどうかな?+9
-0
-
375. 匿名 2017/07/11(火) 11:26:19
うちの旦那も短気。
しかも短気を"腹が立ったら溜め込むような姑息な事しないで直ぐ言う=男らしい"と何故か勘違いしてキレた上にドヤるからイライラする。
先日また短気おこした旦那につい我慢の限界が来ていってしまった一言。
「いい加減にしてよ、そのヒステリー!ちっさい事いちいち気にしても仕方ないでしょ」
それを聞いた瞬間旦那がショックをうけた事が手に取るようにわかった。
ヒステリー=神経質で女臭い、自分の思っていた男らしいと真逆...
ちょっと可哀想かな、と思ったけど見栄からくる短気で他人と喧嘩になってもよくないのでその前に鼻っ柱をへし折れて良かったと思ってる。
+10
-0
-
376. 匿名 2017/07/11(火) 12:47:20
>>357人のせいにしないで割り切って生きてる大人ぶっても結局、今傷ついてる人を更に傷つけるような人になっちゃってるよ。あなたもまだ消化できてないんだよ。一度、クソ親のばかやろ〜って叫んでみたらどう?+3
-0
-
377. 匿名 2017/07/11(火) 12:51:18
>>87
その後が気になります。。+1
-0
-
378. 匿名 2017/07/11(火) 12:57:24
>>377
オムライスさんのその後は>>133にあったよ+2
-0
-
379. 匿名 2017/07/11(火) 13:23:24
>>356
ムカつくね。
「毎日お弁当作ってくれてありがとう」とか言えないの?って思うわ。+9
-0
-
380. 匿名 2017/07/11(火) 13:47:56
>>357
他人の不幸を願うなんて
こういう人は毒継承してるから子供は持たない方がいいね
逆に247さんみたいに親の悪い所を認識した上で親は親自分は自分って吹っ切れてる人は子供いてもうまくやれそう+2
-0
-
381. 匿名 2017/07/11(火) 14:28:38
>>357
人それぞれだからね。
優しくしあおうよ。+1
-0
-
382. 匿名 2017/07/11(火) 15:00:24
>>133
「う○こみたいなもん食べさせちゃって」でふいちゃったわ 何だかそのセンスすきだよ笑
言葉が荒い印象だけど、でもコレって怒ってるんだぞアピールよね?これ程怒らせる事をして傷つけたんだよ!わかって!って事じゃない?
青シャツさんって一人暮し長かった人?
私の元カレも平気でトイレに残飯捨てる人いたけど「たくさん食べ過ぎて吐いたと思って捨ててる。吐瀉物はトイレにするだろ?」といい放った
のにはたまげたわ。蟹の殻までトイレに捨てたのを見た時にダメだコリャと見切りがついたわ。
青シャツさんがちゃんと反省して早く仲直りできるといいね。
+6
-2
-
383. 匿名 2017/07/11(火) 15:12:13
子ども側の意見って大切だよねと思った
自分も辛いけど子どもにそれが見えたり伝わってるようじゃ
いくらあなたの幸せのためにと言われても
あなたのせいでっていう風にしか取れないだろうし辛い思いをさせてしまう
ここでは思いっきり愚痴っても日常では女優になったつもりで演じることができないと
それができないならそれこそ子どもにために別れを視野に入れる時なんだろうな+5
-0
-
384. 匿名 2017/07/11(火) 15:37:14
>>369
うちの旦那とそっくりで泣けてきた。行動も言動も全くと言っていいほど似てる。
理不尽なことでキレられたり八つ当たりされたり、こっちが精神的にまいっちゃう。
うちの旦那はやめて欲しいと言っても、「俺は変わらないよ、俺をこんな気持ちにさせる周りが悪い」って本気で言ってくる。もうこの点は直らないんだろうなと諦めてるけどね。
話ズレちゃうけど、きっとこういう嫌な経験をしたことのない人が別トピ(旦那デスノート)とかでも無神経に上から目線で弱者を叩いてくるんだろうなと思う。
自分が実際モラハラとかDV 受けてても同じことが言えるのかな?そんな男を選んだ女も悪い的な事。
結婚してから豹変する旦那さんも実際にいるんだけどね。
幸せな人には理解出来ないんだろうね。+6
-0
-
385. 匿名 2017/07/11(火) 16:08:44
>>367
1000万でも離婚する人多いと思う。+14
-0
-
386. 匿名 2017/07/11(火) 18:36:06
いざという時の準備は大事だよね!
私ももうちょっと頑張ってはみるけど(もちろん自分の老後の為)、いつまで忍耐が続くか。
軽く離婚すればいいじゃんって言う人いるけど生きるってそんなに簡単なことじゃないよね。
ちなみに我が家は軽いDV (気に入らないことがあるととっさに手が出る、足を踏みつける、怒鳴りつける等)です。一番最近では尾てい骨を蹴られました。
でもDVに軽いも重いもない、大抵年齢と共にエスカレートするから今すぐ逃げてって専門家も言ってたな。
何が得策なのかこれからじっくり考えます。+9
-0
-
387. 匿名 2017/07/11(火) 18:52:20
>>277
>>332
その通り。
男尊女卑がしっかり残ってます!+3
-1
-
388. 匿名 2017/07/11(火) 20:04:41
旦那の飲んだペットボトルや缶やら、飲んだら捨てといてって言ったらそれくらい捨ててくれたっていーじゃんとか(私が)捨てればいいんだよ!だって
驚愕…。ほんとハズレくじ引いたわ+8
-0
-
389. 匿名 2017/07/11(火) 20:15:25
子供のために離婚できないとか言ってる人は
不仲夫婦の子供の本音を見ておいた方がいいかもね
実の親が家庭内別居している方、していた方girlschannel.net実の親が家庭内別居している方、していた方(長文です) 私は30歳です。 私が15歳くらいのころから親が不仲になり、家庭内別居をし始めました。 母が家事を放棄、パートに行く以外は部屋にこもり、風呂などは皆が寝静まった夜中に済ませていたようです。 理由は「...
+4
-0
-
390. 匿名 2017/07/11(火) 21:03:03
>>381
本当に人それぞれだと思うな。そして優しさは大事だよ。
貴女とか使う人は攻撃的に映っちゃうから誤解を招くかもね。+2
-0
-
391. 匿名 2017/07/11(火) 21:15:39
超短気。その短気のせいで何度その場の雰囲気ぶち壊されたことか。それを指摘すると、勝手に怒ってるって決めつけるな!だとさ。
誰が見てもブチ切れてますから。
ほんと、あったまおっかしぃー。
結婚する前に本性見せろよ。クソが。
+7
-0
-
392. 匿名 2017/07/12(水) 08:07:18
なぜ毎日同じことを言わせるのか。脱いだ物畳んで、新聞読みっぱなしにしないでなど…。朝言われるの嫌だって言うけど、じゃあいつ言えばちゃんとやってくれるの?いつも今言う時じゃないって言うけどさ。なんかもう気持ち切れちゃった。子供連れて実家帰ろうかな。向こうもガミガミ言われたくないんだろうし。お互い自由になった方が良さそうだな+8
-0
-
393. 匿名 2017/07/12(水) 08:11:37
私が復職して、家庭のことは私に丸投げの状態になってから、私がしんどくなり、旦那がどうでも良くなりました。
飯も掃除も洗濯もしてるでしょ、話しかけるな状態でもうなおらない。
旦那の口がドブの匂いがする、足が臭い、体が臭い、キレイにしてやってるのになぜ歯をすぐ磨かない?
とにかく子供にはバレないように努めてるけど、臭くて汚くてイライラする。
多分精神的なものですね。
旦那は見た目はイケてる方です。
+6
-0
-
394. 匿名 2017/07/12(水) 08:16:29
旦那が浮気しても私は責められません。
だって旦那を愛していないから。
お互いに利用して生きてる。
悪口なんて言わないし喧嘩もしない。
でも愛してはいない。
お互いに。+9
-0
-
395. 匿名 2017/07/13(木) 12:36:57
>>337
そうだよ!嫌な事我慢してまで出来た良い嫁と言ってもらえなくてもいいわ。
むしろあそこの嫁は恐いと思ってもらった方が気楽だよ。
+2
-0
-
396. 匿名 2017/07/17(月) 10:13:03
この前、死ねよと言われた。
死ねと言われるような事言ったりしたりしていないのに。
小さい子供もいる目の前でそんな発言が出来る人格を疑う。
+2
-0
-
397. 匿名 2017/07/17(月) 16:45:37
>>308
生活費もらわないでどうやって暮らせてるの?
経済DVだよ。+2
-0
-
398. 匿名 2017/07/18(火) 21:24:44
旦那が転勤族だから正社員は諦めてパート探し中。
せめて家事だけは、とやっているが養ってるんだから当たり前って態度・感謝もロクになく、いい加減腹たってきた。
別に汚くても生活できる=俺はやらない状態
お前が汚したトイレ、私も使うんですけど??
洗面台の鏡、毎朝水ハネ半端なくしてくれるけど1週間放置したらどうなるか分かってんのか、と。
先日、体調悪くて休んでたら勝手にご飯作り出した。それはイイけど人が具合悪いっつってんのに換気扇も回さないでキムチ炒飯。臭いが酷い。
もちろん自分の分だけ。私を気遣う言葉もご飯も無し。
結果、一日中体調悪い状態で夜になり、のそのそと晩御飯の準備し始めても、手伝いもせずスマホとテレビ。
完成直前に「手伝う事ある?ヘラヘラ」
こっちのイライラは加速。
しばらく黙ってたら「何でそんな機嫌悪いんだよ?!俺のせいなら言えよ!言わねーならそんな態度出すな気分悪りぃ!」
とギャンギャン吠え出した。
うるさいし女々しい。察することもできないくせに気遣いが出来る俺アピール、すぐ逆ギレ。器の小さい男。
理由話したって「デモデモダッテ俺悪くない!」のグチグチ後付けの屁理屈聞かされるのはうんざりなんだよ。だから話したくないんだっつーの。
いつもニコニコして良い妻のフリしてたけど我慢出来なくなる時だってくるんだよ。
養って貰って感謝はしてるけど、養う側も相応に側にいてくれると覚悟した相手に感謝しろよって思う。
籍は入れたが式はまだ。ブライダルフェアも行く気ゼロで非協力。
私は少食でガリなんだが「食べないと将来子供出来ないんだよ?!!」と食べたくても食べれないのに責める責める。EDでレスなんだがどうやって子供が出来るんだろうか。
そんな相手と結婚した私の自業自得だけどここまでとは。。。
パートじゃなく正社員にして落ち着いたら離婚したい。
外面が良い旦那なので誰にも言えない愚痴でした。すみません。+2
-0
-
399. 匿名 2017/07/19(水) 23:58:56
>>133
青シャツって(笑)
ジャムとか石鹸とかニベアみたいだね(笑)+0
-0
-
400. 匿名 2017/07/20(木) 23:26:46 ID:RQJDbTrRNH
>>368
イかれてるのはお前の頭だよって言いたくなるね。
何様なんだろうね?本当おつかれさま。。+0
-0
-
401. 匿名 2017/07/23(日) 06:16:46
モラハラで
離婚調停までしてたのに、子供のために戻ったが
うまくいかない。
それは、全て私のせいだと。
離婚する覚悟決めた1年前に戻りたい
+0
-0
-
402. 匿名 2017/08/06(日) 16:28:35
結婚半年にしてイライラすることが増えてきた。自分では出来る大人の男だと思ってるみたいだけど、幼稚。
酔っ払った時にフザケたように体ぶつけてくるのが痛い。そのくせ私の手がちょっと体に当たったりすると大げさに痛がる。今日は昼食中にいきなり不機嫌になって、どっか出かけてった。
疲れたなぁ。早めにお盆帰省したいよ…+0
-0
-
403. 匿名 2017/08/08(火) 01:48:35
結婚2年弱。旦那の言動がいちいち目に付く。
本人はかわいいとか面白いと思って、ぶりっこ?みたいな行動を取ったりするのが気持ち悪くてしょうがない。こっちのツッコミ待ちなのやめてほしい。
聞こえないふりするのが精一杯…ぶりっこおじさん家族じゃなきゃ通報レベルだよ。
もう帰ってきた、早く寝てくれ、最近思うのはそればっか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する