-
1. 匿名 2017/07/06(木) 17:22:07
温厚で穏やかな人に憧れます。
イライラするとつい当たってしまったり態度が悪くなる自分に嫌気がさします…
類は友を呼ぶのか、私の周りには温厚な人はあまりいません。
ご自身や周りで温厚な人はいますか?+168
-3
-
2. 匿名 2017/07/06(木) 17:22:29
私!!!!!+74
-12
-
3. 匿名 2017/07/06(木) 17:22:46
見たことない+11
-19
-
4. 匿名 2017/07/06(木) 17:22:55
温厚な方だと思います(*´ω`*)+135
-8
-
5. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:04
出典:www.partyparty.jp
+11
-82
-
6. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:10
+29
-5
-
7. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:13
旦那
本当に怒らない。
イライラもしない。
仏様かよと突っ込むほど。
一方私はイライラ、カリカリ…+233
-5
-
8. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:33
+20
-87
-
9. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:37
旦那が温厚です。
なので喧嘩になった事がないです+142
-1
-
10. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:40
私は怒るのが苦手なだけ+81
-1
-
11. 匿名 2017/07/06(木) 17:23:51
あ、優しい人だなーと思ったら
裏で悪口ベラベラだったりするからね、私の周りはいない+124
-7
-
12. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:07
逆に人を怒れない自分はストレス溜めがちなので、感情を表に出せる人を羨ましく思う。+147
-2
-
13. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:13
変な人に絡まなきゃ、大概は温厚なんじゃない?
変人に絡まられると温厚な人も怒り狂う!+141
-3
-
14. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:16
兄。性格のいい馬鹿だと思う。賢いと温厚になるの難しい気がする。+13
-17
-
15. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:30
あんまり温厚、穏やか過ぎてもキレられるよ。のんびりして見えるからイライラするらしいわ。
+93
-4
-
16. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:35
普段穏やかな人って怒ると怖いよね!+111
-4
-
17. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:43 ID:goyitFStnp
ガル民にはいるのかな+5
-6
-
18. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:46
よく言われるけど、ブチ切れる時もあるよ
普段怒らないから、何してもいいと思ってる人もいて、怒るとなぜかこっちが悪いみたいになって面倒だから数年に一回しかないけど。
温厚な人はもっと怒らないんだろうな+108
-1
-
19. 匿名 2017/07/06(木) 17:24:59
>>8
無理!!+10
-2
-
20. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:16
いつもニコニコしていて物腰柔らかく、人を不快にさせないママ友がいます。でも、怒らせたらぜーったい怖いんだろうなとふんで、最新の注意をはらってます。+116
-7
-
21. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:18
>>11
引っ掻き回す人だと思う。親切そうに近寄って来て裏に回ると…。ヒドって言いたくなる+1
-1
-
22. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:20
ガル民には皆無です。+10
-8
-
23. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:21
>>11
分かる+0
-2
-
24. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:29
生まれつきの性格だよね。育ちもあるけど。
感情豊かな人も好きよ+91
-2
-
25. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:47
いますよ?
真逆も然り。+6
-1
-
26. 匿名 2017/07/06(木) 17:25:57
人の悪口は一切言わず、
常にニコニコ穏やかな人がいる。
でも何を考えてるのか分からないからたまに怖い(苦笑)
+97
-5
-
27. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:13
実家を出てから穏やかになりました。+14
-0
-
28. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:26
温厚な人は爆発したら手がつけられないよ+45
-1
-
29. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:29
外面菩薩、内面夜叉っていうよね
ぶりぶりしゃべる女は怖い。+12
-2
-
30. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:36
兄貴がそうだな
一度も荒げた声なんて聞いたことないし
誰かの悪口も聞いたことない
話しかけると いつもニコニコして 応えてくれる
彼女もいるよ+99
-3
-
31. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:40
私、温厚だと思うけど。
まわりもだいたい穏やかだな。+82
-0
-
32. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:42
表面的な部分で言えば穏やかな人の方が多くない?激昂する場面なんていっぱいある訳じゃないから他人が実際どうなのかは分からない+15
-1
-
33. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:54
彼氏が本当に温厚です。怒らない。悪口言わない。波風立てない。
賢さは中の上くらい。+21
-1
-
34. 匿名 2017/07/06(木) 17:26:54
>>5の女は絶対違う 笑+44
-2
-
35. 匿名 2017/07/06(木) 17:27:12
私のことだ!
わたし悟りを開いたので…+13
-1
-
36. 匿名 2017/07/06(木) 17:27:20
私はかなり温厚なつもりだったけどある日急に爆発してそこから性格変わりました。+42
-0
-
37. 匿名 2017/07/06(木) 17:27:24
私も穏やかな人に憧れる+24
-1
-
38. 匿名 2017/07/06(木) 17:27:26
>>1
イライラはするときもあるけど、
さすがに顔には出さず・人には当たらない。+25
-3
-
39. 匿名 2017/07/06(木) 17:27:52
優しい人は色々我慢してるから
腹のなかはすごいよ
自分がそう+135
-9
-
40. 匿名 2017/07/06(木) 17:28:01
>>5
絵に描いたような性格の悪さ滲み出てる+12
-2
-
41. 匿名 2017/07/06(木) 17:28:14
>>14
温厚じゃないことを正当化しようとしてない?
賢さと温厚さってあんま関係ないと思うけど。
だったら、DQNはどうなるの?+16
-1
-
42. 匿名 2017/07/06(木) 17:28:21
>>2
このコメントにマイナス押す時点で温厚じゃないね(笑)+4
-0
-
43. 匿名 2017/07/06(木) 17:28:29
>>35
仏様ですか?+9
-0
-
44. 匿名 2017/07/06(木) 17:29:17
うちの旦那様
周りの友達からも仏やなって
言われてます。
いつもみんなで合掌してます(笑)+36
-3
-
45. 匿名 2017/07/06(木) 17:29:28
衝突したりが怖くて面倒なだけなのでいいとは自分では思わない
なに考えてるかわからないと言われ自分はストレス溜まる+10
-1
-
46. 匿名 2017/07/06(木) 17:29:52
育ちは大きいと思う
家族の人が穏やかな人だと、そんな風に育つと思う
だけど家族が悪口言ったりイライラした時に怒鳴ったりするような家だったら、穏やかな人にはなれない+92
-5
-
47. 匿名 2017/07/06(木) 17:30:03
愛情に包まれて育ち、
両親が穏やかで、
お金に困った事がない、
育ちの良い人に多い気がする。+128
-6
-
48. 匿名 2017/07/06(木) 17:30:15
>>16
普段穏やかな人を怒らせるのは相当な性悪+54
-1
-
49. 匿名 2017/07/06(木) 17:32:26
私多分温厚だわ。
正直、世の中の皆が何であんなに色んな事で怒れるのか分からない。怒らない人は性格悪いみたいなコラム読んだとき自分の事だと思ってドキドキした。+30
-3
-
50. 匿名 2017/07/06(木) 17:33:46
温厚な旦那とか、切実に羨ましい
毎日私も旦那もカリカリしてる
合わない気がする+19
-1
-
51. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:01
>>20
私はそういうママは怒らせると怖いっていうより良い人だから大事にしたいとおもう。穏やかな人は話してて落ち着く+56
-0
-
52. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:06
本気でおっとりさんは発達障害だと思う+2
-23
-
53. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:07
>>40
>>34
あぁ...ゴメン+0
-0
-
54. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:16
周りが穏やかだと穏やかなるし荒々しいと荒々しくなる+16
-0
-
55. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:16
温厚じゃないけど温厚と思われてる
嫌な人とかは心の中で『変な顔~wwwすごい怒ってるwww』とか面白がってる
嫌がらせしてくる人の事も『可哀想…頭悪いんだなぁ』と同情の気持ちが沸いてくる
だからイライラしないし怒る気にもならない+20
-1
-
56. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:16
うちの父。通称ジイジが温厚で穏やか。いつも切れないしあったかい。
孫にも私にも、ありがたいし憧れる。
お母さんは亡くなったけど幸せだったと思うと涙+22
-1
-
57. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:30
います。 その方のお母様も温厚な方です。+8
-0
-
58. 匿名 2017/07/06(木) 17:34:54
他所の子供への接し方見てると、みんな温厚に見えてくる
私は毎日怒ってんのに+20
-0
-
59. 匿名 2017/07/06(木) 17:35:11
そういう人集まれがいざキレたときヤバイってきくけどどうなん?+3
-2
-
60. 匿名 2017/07/06(木) 17:35:25
私、思い当たるかも。母親譲りな気がする。+8
-0
-
61. 匿名 2017/07/06(木) 17:35:42
凄く温厚な人に、何でそんなに穏やかで優しいの?って聞いたら、〇〇が思ってる程何も考えてないからだよ。って言ってた。
+58
-0
-
62. 匿名 2017/07/06(木) 17:39:22
温厚だと周りから言われるけど
内心は人並みにイライラしてる。でも出さないだけ。+18
-2
-
63. 匿名 2017/07/06(木) 17:40:34
おとなしい、穏やかってよく言われるけどそうじゃないんだよ 他人に興味ないし何も期待してないからイライラしないだけ+74
-0
-
64. 匿名 2017/07/06(木) 17:47:21
>>14
賢い人の方が穏やかじゃない?+22
-3
-
65. 匿名 2017/07/06(木) 17:47:45
自分はわりと温厚な方だと思う
けど、それ以上に旦那が温厚
お互い温厚だから知り合ってから1回もケンカになったことがない+10
-1
-
66. 匿名 2017/07/06(木) 17:48:19
不機嫌な時でも絶対無関係の人に当たったりはしない。しかし怒る理由がある時は凄く怒る。
理由がある時も穏やかに文句を言えるような温厚な人になりたい。+27
-0
-
67. 匿名 2017/07/06(木) 17:49:22
>>26
リアルでこれいうママいるけど毎回「大丈夫だよあなたよりは性格いいはず」ってつっこみたくなる+16
-1
-
68. 匿名 2017/07/06(木) 17:51:07
私は温厚な見た目と喋り方で
滅多に怒らないけど、
それを利用したり、怒らないから何でもしてもいいと思ってる人がいる。
私だって怒るよ+47
-1
-
69. 匿名 2017/07/06(木) 17:51:22
>>67も性格悪いねw
+9
-3
-
70. 匿名 2017/07/06(木) 17:52:02
温厚だと思います。日本に住んでてイラつくことなんてあまりない。
でも怒る時は怒る+1
-3
-
71. 匿名 2017/07/06(木) 17:58:37
トピ主です
以前はそんなにイライラする事もなかった気がしますが、子供を産み、育てて行く中でどんどん性格がきつくなってきた気がします(涙)
さすがに他人にはイライラしてもそこまで態度に出さずに抑えていますが、特に子供に対してガミガミばばあです…
穏やかなお母さんになりたかった!+16
-1
-
72. 匿名 2017/07/06(木) 17:59:58
温厚な方ですが、人にナメられた時だけは速攻言い返します+12
-0
-
73. 匿名 2017/07/06(木) 18:00:09
>>69
性格悪いからそんなこと言うママとも付き合えるんだよw一応自覚はある+1
-1
-
74. 匿名 2017/07/06(木) 18:00:16
温厚になったなぁーと思ってたけど
単にたまたま環境とか状況に恵まれてただけだった
ささいな事でイラつく事あって根は全然変わってなかった。。。+8
-0
-
75. 匿名 2017/07/06(木) 18:02:32
イライラしないですね。
私自身かなりのマイペースなので遅刻ドタキャンも寂しいとは思うけど、怒るまではいきません。さすがに暴言とか常識外れなことにはぶつかっていきますが…+9
-0
-
76. 匿名 2017/07/06(木) 18:02:35
温厚な方です。
怒らないねって言われるけれど、何してもいいわけじゃないよ。
感謝や好きって気持ちが双方あればいいね。+22
-0
-
77. 匿名 2017/07/06(木) 18:02:40
温厚な人がキレると怖いって言うけど、声を荒げてまくし立てるとかじゃなく
理路整然と淡々と正論を述べてくるからある意味怖いのかもしれない。
あとは見切りをつけた人間に対してスパッと切る潔さがある。
感情的でいつもキリキリしてるタイプは悪口言いながらも無意味な人間関係をズルズル切れないでいる。+59
-1
-
78. 匿名 2017/07/06(木) 18:03:49
嫌な人にも良い所はあると思ってるけど、本当に嫌な人にはさすがに心の中でキレてる時もある。怒れないからストレス溜まって何日も考える。+9
-1
-
79. 匿名 2017/07/06(木) 18:07:08
うちの旦那も温厚だな〜
いつもニコニコ
イライラしない
悪口言わない
親とも仲良いし愛されて育ったんだろうな〜って感じ
素直で人の事すぐ信じちゃうから変な人に騙されないか心配
+5
-1
-
80. 匿名 2017/07/06(木) 18:07:09
私、穏やかだねってよく言われるけど表に出さないだけ。腹立ってもこのくそ大馬鹿野郎に何言ったって無駄だなと思って心を落ち着かせている。心の底から穏やかな人なんて滅多にいないのでは。+25
-1
-
81. 匿名 2017/07/06(木) 18:07:14
私の周りには穏やかで怒らない友達が多い!いつもニコニコして、イラつくこと言われても笑いながら済ませてるから本当にすごい!主人も義理の両親も凄く穏やかで温厚です。
見習わないとなーと思うけど、なかなか難しいですよね。見た目だけは穏やかそうに見えるのに!笑+7
-1
-
82. 匿名 2017/07/06(木) 18:08:33
滅多にイライラすることが少ないです。周りの知り合いもきつい人はいないかな!+3
-0
-
83. 匿名 2017/07/06(木) 18:09:08
大きな声を出して怒り口調とか怒鳴り声とか出せない。+6
-0
-
84. 匿名 2017/07/06(木) 18:11:08
>>12
人を気遣える立派な人の証拠!焼肉奢ってあげたいw+3
-2
-
85. 匿名 2017/07/06(木) 18:14:33
温厚というか あんまり腹立たない自覚はある
イラっとしてもすぐ忘れるし 割りと言われた事をそのまま言葉通り受け取るタイプだからイヤミがわからない
いつもプリプリしてる友達は 相手の態度や空気を深読みするタイプだし繊細なんだけど
生き辛そうだなぁと思う
あと 相手にとって耳に痛いこともちゃんと言ってあげてるのはエライと思う
私は アドバイスとか全然しないし 相手が例え間違ってても そんな考え方もあるねーって受け流しちゃうし、後輩がミスしても叱ったりせず淡々とフォローするから周りから 温厚で優しい人って思われてる
私に限って言えば 温厚で優しいけど冷たくて鈍いんだと思う+26
-2
-
86. 匿名 2017/07/06(木) 18:18:47
>>85は温厚じゃなくて空気読めない無神経さんだと思う
知らず知らずに人を傷つけるタイプ+5
-13
-
87. 匿名 2017/07/06(木) 18:22:08
温厚というより、出来事をギャグにしちゃう
茶化すというか+4
-1
-
88. 匿名 2017/07/06(木) 18:22:59
今まで何人もの人に、怒ることある?温厚だよね。と言われたけど
人に感心がないから、他人の事はどうでもいい。
ただ自分の子供を理不尽に親戚が怒ったときはキレた。まわりが驚いてたし、効果絶大。+9
-0
-
89. 匿名 2017/07/06(木) 18:31:14
母親がそうです。爆発したところ見た事ない
しかし私は父親に似て温厚ではない…
母親に似たかった…+6
-1
-
90. 匿名 2017/07/06(木) 18:33:40
旦那がかなりの温厚。怒ったところみたことない。なのに私はいつもイライライライラ、、、夫婦は鏡って嘘だなって思った。直さないとなー+3
-1
-
91. 匿名 2017/07/06(木) 18:42:14
温厚な人って悟りでも開いてるのかな?
私はすぐイライラして口が悪くなるから羨ましい。+7
-0
-
92. 匿名 2017/07/06(木) 18:44:59
>>86
え!そうなの⁈
ごめんなさい…+0
-0
-
93. 匿名 2017/07/06(木) 18:49:00
私は双子だけど、姉の方はたいがいカリカリしてるし、職場でも性格悪いって言われてる笑
だから反面教師で私はイライラしても表に出さないように努力してる。+6
-0
-
94. 匿名 2017/07/06(木) 18:50:00
>>92
文章を読む限りさりげなく自分アゲ他人サゲする人なんだなって印象
温厚な人って失礼なことは全く言わないイメージ+3
-8
-
95. 匿名 2017/07/06(木) 18:57:36
彼氏。今までで出会ったことのないくらい穏やか。とにかく優しくて、悪口とか不満とか一切言わない。本当にすごいと思う。+4
-0
-
96. 匿名 2017/07/06(木) 18:57:57
>>46私は親が怒鳴ったり、せっかちでなにかとイライラして、周りの空気がピリつくのが嫌で怒ったりとかしない。顔にも出さないし、にこにこはしてるけ怒鳴ったり、腹の中エグい+3
-0
-
97. 匿名 2017/07/06(木) 19:09:56
怒らなそうとか、優しいとか穏やかって言われます!でもぶっちゃけ他人に興味がないだけなんです。だからすぐ人にイライラしてる方を見るとどーでもいいじゃんって思っちゃいます(笑)なので唯一興味のある旦那にはよく怒ってしまいます(ll゚д゚)
+12
-0
-
98. 匿名 2017/07/06(木) 19:13:14
>>7
私かと思った
うちもまるっと同じ!+0
-1
-
99. 匿名 2017/07/06(木) 19:15:49
>>1のような人が
望み通り温厚なダンナを捕まえて家庭を持てば
子供はいい迷惑
実体験から断言できます
私の亡父は仏様のような温厚の人で
育児は母に任せきりでしたが
父は自分の言うことは聞け!と子供(私たち)には言いましたが
母の言うことを聞けとは人生で一度も言いませんでした
そういう家庭で子供が育てば・・
兄も私も家庭を持たずに終わりそうです
+0
-5
-
100. 匿名 2017/07/06(木) 19:16:35
温厚というか、ただ冷静なだけ。感情の起伏がない。彼氏と10年以上付き合ってるけど、私が怒ったとこ見たことないって言われる。+0
-0
-
101. 匿名 2017/07/06(木) 19:17:52
丁寧じゃない暮らしトピにたくさんいそう笑+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/06(木) 19:24:08
イライラしたら、このトピ開こう
温厚になりたいわ+3
-1
-
103. 匿名 2017/07/06(木) 19:28:39
>>86
全くそう思う
人のことを生き辛そうなんて、自分の固定観念で勝手に決めつけてる
他人に生き辛そうだの生き易そうなんて決めつけるのは失礼では?+6
-2
-
104. 匿名 2017/07/06(木) 19:32:53
自分は穏やかと言われるけど、他でも出てるように他人に期待しないだけだな。
期待しすぎると疲れる。+16
-0
-
105. 匿名 2017/07/06(木) 19:34:03
基本穏やかだし優しいと言われる
確かに優しいし穏やかだしマイペース
でもキレる時はあるさ
人間だもの+7
-0
-
106. 匿名 2017/07/06(木) 19:42:24
イライラしない人はいないと思うよ。
それを顔や態度に出さないか、
怒りを鎮めることができるか。
そりゃイラっとする内容は人それぞれだけど。
+9
-0
-
107. 匿名 2017/07/06(木) 19:42:50
>>46
我が家、家庭環境は良くないんだけど、それが反面教師となり穏やかな性格となったよ。だから関係ないかな?と思ったり。。+4
-0
-
108. 匿名 2017/07/06(木) 19:45:51
私怒らない人だし、穏やか。
でも人に対して諦め早いし、言いづらいことを言わないから、優しくないと思う。
旦那は真逆。めっちゃ怒りまくることで部署でも伝説化。でも筋は通っていて部下にも愛があるからこそ怒る。よって、最終は鍛えていただいてありがとうございます!と好かれる。
羨ましい。+8
-0
-
109. 匿名 2017/07/06(木) 20:13:32
温厚っていうか人の事を本当にどうでもいいと思っててスルー力がある人はいるよね。
私も前はそうだったw
今は直接何かされたわけじゃないけど自己中な奴とか見てるとイライラして仕方ない。
+7
-0
-
110. 匿名 2017/07/06(木) 20:18:13
>>99
そのお父さんは温厚か…??+4
-0
-
111. 匿名 2017/07/06(木) 20:19:19
イライラはあるラインまで我慢、そのラインを超えたら容赦なく怒ることにしてる。
でもそのラインが高いから怒ることがあまりない。
でも確実にイライラは溜まってるからいつか爆発しそう。+5
-0
-
112. 匿名 2017/07/06(木) 20:47:39
私の見解によると、自分で温厚・めったに怒らない
とかいう男に限って付き合うと気が短くてちょっとしたことでイライラするやつが多い+3
-0
-
113. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:47
穏やかな母親世代のオバちゃん、たまにいるよね。
羨ましいなぁ。
私もそうなりたいけど歳を重ねるにつれ
ヒステリックな母親に似てきてしまってる。。+2
-0
-
114. 匿名 2017/07/06(木) 20:50:53
私はせっかちで
ガサツだったりするけど、
旦那はいつも穏やかで温厚で優しい。+2
-0
-
115. 匿名 2017/07/06(木) 21:01:47
私は、人からは穏やかで争いを好まないまるい人間だと思われているらしいけど、本当はできる限り他人と関わり合いたくないと思ってる冷たいだけの人間です。
腹が立つとか悪口言うとかっていうのは、最低でも相手に対して多少の興味がなければ生まれない感情だと思う。「こういうところがイヤ」とか思える程他人を見ていません。
+10
-1
-
116. 匿名 2017/07/06(木) 21:04:47
息子がそう。
幼少期の癇癪は片手に数えるほど。いつもニコニコポジティブシンキング、嫌味まで前向きに捉えて親から見るとアホなんじゃ…と心配になるくらい。
生まれついての性格なんでしょうか?+3
-0
-
117. 匿名 2017/07/06(木) 21:12:59 ID:VQPfVR3PFI
温和とよく言われますが 仕事もママ友も はっきり言ってどうでもいいから 何も気にならない。
それに イライラしてる人は噂好きや貧乏な人ばかりだから いっしょにされたくない。+5
-0
-
118. 匿名 2017/07/06(木) 21:28:14
私は、人からは穏やかで争いを好まないまるい人間だと思われているらしいけど、本当はできる限り他人と関わり合いたくないと思ってる冷たいだけの人間です。
腹が立つとか悪口言うとかっていうのは、最低でも相手に対して多少の興味がなければ生まれない感情だと思う。「こういうところがイヤ」とか思える程他人を見ていません。
+4
-0
-
119. 匿名 2017/07/06(木) 22:07:11
私も主さんと同じで子供持つ前は穏やかな方だったけど子供に対しては本当に余裕無い。
他の人も言ってる通り、他人に対して興味が薄いんだと思う。
過度に期待しないから怒りもしない。
子供には期待しちゃうから怒っちゃう。
ちゃんと向き合ってる証明でもあるのかな、と。
でも外で会う穏やかママが羨ましくなったりもする。+3
-0
-
120. 匿名 2017/07/06(木) 22:12:37
>>8
なんでみやぞんがマイナスなの?!+1
-0
-
121. 匿名 2017/07/06(木) 22:14:53
>>47
天皇家とかまさにだね+0
-0
-
122. 匿名 2017/07/06(木) 22:24:33
女版みやぞんていわれた+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/06(木) 22:39:54
>>20
ママ友なんて表面的な付き合いしかしないんだからそれが普通じゃない?
いちいち感情的になられたら付き合えないわ。+4
-0
-
124. 匿名 2017/07/06(木) 23:28:35
お父さんです。いつも笑顔で楽しい話題ばかりで人に優しいです。
でも、限界がきたらもの凄く怖いです。
イライラしたりしてる感じがないのが
羨ましいです。+0
-0
-
125. 匿名 2017/07/06(木) 23:47:54
主人
付き合いを含めて15年だけど、1度も怒られた事が無いし、
ああしろこうしろと言われた事もない。うるう年に1回「もぉ~」と言うくらい(笑)
菩薩のような人で、人として尊敬してます。
+1
-0
-
126. 匿名 2017/07/07(金) 00:44:30
まだ4年生だけど、娘が温厚。
学校でも先生や友達から「優しい」と「真面目」しか言われない。
私も旦那も気が短いから、娘の思考回路が読めない。
穏やかなのは生まれた時だから生まれつきなのかな。
…環境が作用してるとは考えづらいかな。
ちなみに次女は私たち両親に似て激しいw
まぁ長女もこの先わからないけどね。+0
-0
-
127. 匿名 2017/07/07(金) 02:59:02
温厚だと言われるし、自分でも一見そうだと思う。
でも実際は言葉や態度に出さないだけでイライラしたりしてる。
それを我慢してるだけかな。+0
-0
-
128. 匿名 2017/07/07(金) 04:24:15
このハゲーーーーーー!
みたいな女と同じ感じかも
もっと凄いこと言うけど
温厚な人になりたいな( *´艸`)+0
-0
-
129. 匿名 2017/07/07(金) 05:01:53
>>103
でも 些細な事でピリピリしてるのって生き辛くない?
実際温厚な人の方が対人関係のトラブルも少なくて生き易いと思うよ
他人を下げてるのではなくて、客観的に見た感想だと思うけどね+0
-0
-
130. 匿名 2017/07/07(金) 08:56:57
温厚、穏やかな人って頭もいいんだよね。セルフコントロールできる。
いつも怒ってるハゲは知能指数1ww+0
-0
-
131. 匿名 2017/07/07(金) 12:19:34
>>129
温厚な人は対人関係のトラブルが少ないはわかるけど、あなたは温厚じゃなくて対人関係のトラブルを作る側の人だよねって話なんじゃ?+0
-1
-
132. 匿名 2017/07/07(金) 13:35:20
あー私も言われるけど何でだろうと思ったら人に興味がないし期待してないからだ。ここのコメントで気付けた!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する