-
1. 匿名 2017/07/04(火) 19:49:25
マイクロチップの皮膚の下への埋め込みは、「バイオハッキング」の主な手段としてここ数年で普及した。埋め込まれたチップは、例えば家や車の鍵の開閉などに使われる。マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究グループは、がんや、炎症を起こすさまざまな病気をモニタリングできる埋め込み装置のテストを実施している。
自分の手にマイクロチップを埋め込む勇気がある人にとっては、券売機の前に並ばずに済むことで生まれる時間の方が、大切なのかもしれない。+15
-140
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:21
えっ!世も末…+385
-19
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:21
紛失しないから便利そう
+27
-62
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:23
怖い怖い+420
-4
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:36
私は嫌だ!+311
-6
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:41
埋め込み、痛そうで怖い+280
-6
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:41
藁の楯やんけ+220
-3
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 19:50:44
怖くてできない+150
-3
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:00
そこまでしたくない!+173
-5
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:13
痛そう+42
-2
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:41
操られそう+159
-3
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:42
飛行機のるたびピンポーンて鳴るし、証明すんの難しそう。
医療用でもないからテロと区別つかないじゃん。+209
-4
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:46
無理して近未来にしようとしてる感(笑)+181
-5
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:50
刺青よりマイクロチップ入れてるんだ!って言う人のが引くわ+55
-27
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 19:51:54
異物を体内に入れるんだから、アレルギー反応や壊死とか最悪な状況も想定しないとね+232
-2
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 19:52:04
想像の中の未来が最近現実になっていってる・・・+40
-0
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 19:52:25
Suicaやクレカを体内に入れられるなら私はやりたい!基本現金持たないしカードはかさばるからどんどん実用化してほしい!+13
-33
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:10
そんなん入れるとか変人だわ。
+42
-8
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:23
そんなことならいっそ生まれたてのときにやっといて欲しいわ。
チップひとつで口座管理から役所手続き、チャージ・クレジットできるようにして。+81
-11
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:34
チップの体内埋め込み、やりすぎ都市伝説でやってたよね。アメリカだけでも、すでに50万人がやってるって。世界はどうなっちゃうんだろうね(>_<)+207
-3
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:39
今は驚きとか不安を感じるけど未来はこれが当たり前になってるのかな!
+33
-0
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:52
券売機に並びます…+70
-1
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 19:53:53
人工知能の都市伝説番組見てて、触れるだけで部屋の鍵を開けられるようになるカプセルみたいなチップを注射で打ち込んでたけど、打ち込まれた発明者めっちゃ顔歪めてて相当痛そうだったし何起こるか分からないから絶対無理。
+69
-2
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:22
マイクロチップ入れたらそれ入れてる証明書持ち歩かなきゃならないんじゃない?
多分空港で毎回ピンポーンって引っかかる予感+31
-2
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:26
輸血や臓器移植をうげぇ~って昔の人は思ったらしいけど
これも普通になるんじゃないの+94
-6
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:28
異物…+9
-1
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:28
>>20
それ主に犯罪者にだよ+34
-1
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:37
SFやん!+5
-0
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:52
世にも奇妙な物語の話にありそう+14
-0
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 19:54:56
皮膚に埋め込むって…痛いし怖くない?
感染症とか大丈夫なの?+36
-0
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 19:55:38
これはさすがにやってはいけない気が…+33
-1
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 19:55:54
やっぱりイルミナティだよ。+75
-0
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:07
在日やナマポ(元気な人に限る)にもマイクロチップを埋め込み義務化して欲しい。+85
-6
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:10
見下しとか何でもなく、都内とかに住んでて車持たずに毎日電車使ったり、クレジットカードしか使わない人には入れたい人多そう。キャッシュカードとか何枚も持つの大変だし。+5
-2
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:49
埋め込みたては良いかもしれないけど
年月が経ってチップに肉が張り付いて認証できません。とかならないのかな?って思った+30
-3
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 19:56:58
便利だけど、悪用されたら怖そう+25
-2
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 19:57:26
ぜったい悪さする人いるよね+28
-2
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 19:57:26
犯罪者は国籍問わずチップ埋めて欲しいわ
素人では絶対取れない場所にね+91
-1
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:21
これだけ個人情報が流出とか色々ある時代に端末を体内埋め込みとか絶対やだよ+7
-0
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:27
ペットはマイクロチップ埋め込んでるよ
迷子になった時の為に個体情報とか入ってる。
人間も将来的にはマイクロチップで管理されるのかな~+32
-0
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:40
機械化人になりたい。+1
-3
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 19:58:45
満員電車とかで勝手に情報抜き出せそう+16
-1
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:27
スイカしか利用方法が無いなら まだ早い気が。+10
-0
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:04
MRIできるのかな+10
-0
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:27
これ性犯罪者に埋め込んで欲しいね
性犯罪者には人権はないよ+73
-2
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:37
えんぴつの芯埋め込んでる人いるよね
青くなってる
なぜ取り出さないのか不思議+20
-0
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:38
>>20
日本人もやってるっていってたね
こういうのが普通になっていくのかな
+1
-1
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:44
やりすぎ都市伝説でやってたけど、国民までとはビックリ+16
-0
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:46
メカナイズメモリーズ。+0
-2
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 20:01:45
そんなんどうでもいいから、それよりも犯罪者にICチップ埋め込んでください。
いや、マジで。+20
-0
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 20:02:01
手首切り落とされる事件増えるね+15
-1
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 20:02:22
悪用目的よこんなの最初から。
便利や利点だけ言って、リスクや悪用の際の被害は言わない、同じようなもので
室内監視機能のカメラ付き家電や、ロボット系もそうでしょ。+15
-1
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 20:02:38
今入れても 、 どんどんニューモデルが出るよね。 1年後には古い人になってたりして。+5
-0
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 20:03:03
予想してた+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/04(火) 20:03:11
そうそう、これを犯罪に使われたら怖い!それこそSF映画の世界+9
-0
-
56. 匿名 2017/07/04(火) 20:04:34
ペットにもチップ埋め込みあるもんね。こういうの埋めたら、MRI大丈夫なのかな。あと、電波。ラジオ波?と、そこら辺気になるな。+6
-1
-
57. 匿名 2017/07/04(火) 20:04:38
スウェーデンでは家の鍵にも対応になってるって前にテレビでやってたわ。
埋め込むのに1万円ぐらいみたいよ。+9
-0
-
58. 匿名 2017/07/04(火) 20:05:06
チップを入れる事に抵抗のない世の中だと、例えば会社から言われて不本意でもやらざるを得ないなんて人も出てくるかも。法規制されたとしても。+13
-1
-
59. 匿名 2017/07/04(火) 20:05:38
まずは出所した犯罪者の位置確認で運用開始だね+6
-2
-
60. 匿名 2017/07/04(火) 20:06:16
犯罪者にうめなよ+14
-0
-
61. 匿名 2017/07/04(火) 20:06:46
周りの皆が入れてても
私は普通のスイカでいいわ・・・+13
-0
-
62. 匿名 2017/07/04(火) 20:08:10
トランスヒューマニズム+11
-0
-
63. 匿名 2017/07/04(火) 20:08:17
SF映画の中だけの話だろう、と思ってたことがどんどんと現実化してきてるね。この他にも火星に移住する計画とか本当にあるんでしょ?+9
-0
-
64. 匿名 2017/07/04(火) 20:08:56
それこそ木曜深夜から始まる伊藤淳史のドラマ
「脳にスマホ埋められた」じゃないかw+13
-0
-
65. 匿名 2017/07/04(火) 20:09:45
徴収されるなら全然乗り放題じゃないじゃん。
+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/04(火) 20:10:29
キングスマン…+0
-0
-
67. 匿名 2017/07/04(火) 20:11:05
>>20
犯罪者だけとは一切言ってなかったよ+2
-0
-
68. 匿名 2017/07/04(火) 20:11:09
キングスマンで頭吹っ飛んでたな+2
-0
-
69. 匿名 2017/07/04(火) 20:12:24
そこまでしなくても大丈夫っす+4
-0
-
70. 匿名 2017/07/04(火) 20:12:50
MRI出来ないな+4
-0
-
71. 匿名 2017/07/04(火) 20:14:18
浮気した過去のある夫/妻に埋め込むことを義務化させたらいいかも。 GPSと連動させて。+3
-3
-
72. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:33
スウェーデンは国民の所得が全員閲覧できるシステムなので、個人情報云々に関しては非常に特殊なお国柄
だからこのチップ埋め込みについても特殊な事例とこの間テレビでやってました+13
-0
-
73. 匿名 2017/07/04(火) 20:21:21
強制になったらスウェーデン行かない+8
-1
-
74. 匿名 2017/07/04(火) 20:21:28
実験に参加したら電車乗り放題なのかも思ったら違った
異物云々は腕にボルト入ってるから気にしないけど今やるのにメリットないな+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/04(火) 20:24:03
体内に埋め込むってどういうこと?怖い+4
-0
-
76. 匿名 2017/07/04(火) 20:28:29
近未来の管理社会ではマイ・ナンバーが埋め込まれるのではないかな?お気楽なネット民も
その程度の想像力は持とうよ!+5
-1
-
77. 匿名 2017/07/04(火) 20:29:23
この間何かの番組で国内の全てのポイントカードが1枚で済むと紹介してたのスウェーデンだっけ?体内埋め込むとかいらないから、日本そっちを見習ってよ早く
日本人の財布に入ってる大量のポイントカード爆笑されてたし+8
-3
-
78. 匿名 2017/07/04(火) 20:29:29
ハッカーが本気出したらこいつら終了です+14
-0
-
79. 匿名 2017/07/04(火) 20:41:58
スウェーデンではもう、身体にチップを埋め込むの普通らしい。でも、一度埋め込むと絶対に取り出せないみたいだよ。怖いよね((( ;゚Д゚)))+8
-2
-
80. 匿名 2017/07/04(火) 20:43:23
犬もマイクロチップあるし、ええんちゃう(^^)+2
-6
-
81. 匿名 2017/07/04(火) 20:48:36
犯罪者に埋め込んで欲しいわ
特に性犯罪とかの異常犯罪の人
GPS付で24時間ネットから検索可能にして欲しい
体内に埋め込むとか考えただけで無理
多少手間でもカードやおサイフケータイでいい
+6
-2
-
82. 匿名 2017/07/04(火) 20:50:20
未来人が言っていた事がついに!+9
-0
-
83. 匿名 2017/07/04(火) 20:51:48
映画はSIMカードだったけどこれ思い出した。+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/04(火) 20:54:00
>>73 旅行者には入れんわ
+3
-0
-
85. 匿名 2017/07/04(火) 20:56:01
お財布携帯などのアプリも
端末状況まる見え、資産状況もまる見えんされるけどね+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/04(火) 20:56:50
私は指輪タイプくらいが良いかな。体内にチップ入れて本当に健康に影響はないのかな、と思ってしまう。+7
-0
-
87. 匿名 2017/07/04(火) 21:00:31
海外の映画かドラマで見たけど誘拐保険ってのがあって
誘拐された時に身代金を建て替えてくれ保険なんだけど
入る条件がマイクロチップでGPSを埋め込むだった
海外では一般にも普及してるのかね?+3
-1
-
88. 匿名 2017/07/04(火) 21:05:06
皮膚の下に埋め込みって時点で無理無理!(>_<)+6
-0
-
89. 匿名 2017/07/04(火) 21:06:24
今すぐ副作用が出ないし
二代目三代目にでるかもね+5
-2
-
90. 匿名 2017/07/04(火) 21:11:01
+4
-1
-
91. 匿名 2017/07/04(火) 21:11:07
マイナンバーの次はマイクロチップになりそうな予感w+8
-0
-
92. 匿名 2017/07/04(火) 21:23:38
金属アレルギーがある私には無理だ。そもそも異物を体内に入れたいと思わない。免疫系が狂って膠原病になったり、新たなアレルギーや病気を引き起こしたら怖い。
技術は日進月歩で進んでるのに、埋め込んだのより更に良いものが開発されたときどうするのだろう?
古いのを除去して再度埋込み術するなら、普通に財布の中にキップ入れて持つよ。+13
-2
-
93. 匿名 2017/07/04(火) 21:27:55
まず性犯罪者で実験したらいいじゃーん+6
-2
-
94. 匿名 2017/07/04(火) 21:28:09
マイナンバー制度みたいにデータ管理してるとこがハッキングされたら
通勤経路や借りたDVDとか買い物の嗜好とか、もっと仔細な個人情報取れるね
悪い方しか思い浮かばないんだけどw+8
-0
-
95. 匿名 2017/07/04(火) 21:28:21
MRI大丈夫なのかな…?+6
-1
-
96. 匿名 2017/07/04(火) 21:31:32
みんな生まれつき持ってる虹彩認証じゃダメなのかね
これだと極端なこと言っちゃうと他人の皮下から取り出せれば悪用できるでしょ
他にも色々問題起きそうで怖い+8
-2
-
97. 匿名 2017/07/04(火) 21:32:48
>>94
そういう情報はすでにスマホアプリから漏れたりする可能性あるけどね
+4
-0
-
98. 匿名 2017/07/04(火) 21:37:57
アレルギー出たら、取ればいいだけだよ。
南米とかではよく、誘拐対策でGPS入れるよね。+3
-3
-
99. 匿名 2017/07/04(火) 21:44:14
>>58
役所で機密情報扱う部門の人は既に、チップ埋め込み必須の国あるよ。+2
-0
-
100. 匿名 2017/07/04(火) 22:02:42
そこまで便利にしなくても十分、生活できるし、
生きていける、、、
ほんと、狂ってるよ。
+7
-0
-
101. 匿名 2017/07/04(火) 22:17:38
絶対やりたくないけど、落とす心配がないからSuicaだったら一気に5万くらいを安心してチャージできそう+0
-3
-
102. 匿名 2017/07/04(火) 22:22:39
やりすぎ都市伝説の
トランスヒューマニズムみたいだね+5
-0
-
103. 匿名 2017/07/04(火) 22:29:04
体内じゃなくても腕時計に組み込めるならいいかもね+4
-0
-
104. 匿名 2017/07/04(火) 22:30:34
>>101
そう、バッグや財布持ち歩かないでいいから安全・身一つで店いけると、クラブとかで導入してたりする。+4
-0
-
105. 匿名 2017/07/04(火) 22:33:13
義務化とかはやめて欲しい+9
-1
-
106. 匿名 2017/07/04(火) 22:33:47
欧米では既にこうなっているからね。
マイクロチップを身体に埋め込んで自分を“アップグレード”する若者たち | クーリエ・ジャポンcourrier.jpクーリエ・ジャポンは、「世界に通用する視野を持ち、ビジネス・プライベート両面で充実した生活を送りたい、そのための情報や発想法がほしい」というマインドをお持ちの方々に応える会員制ウェブサービスです。世界1500メディアから厳選された記事を毎日配信。世界...
【マイクロチップ】トランスヒューマニズムの“今”を徹底解説【インプラント】 - シャイニングマンの「勇気を君に」www.shining-man.com人間と機械の融合を是とするトランスヒューマニズムについての記事です。一部で話題のゾルタン・イシュトバン氏についてや、最新のマイクロチップインプラント事情などについて取り上げています。
従業員の体内にNFC通信を行うマイクロチップを埋め込む企業 - GIGAZINEgigazine.net従業員の体内にNFC通信を行うマイクロチップを埋め込む企業 - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+loginGIGAZINE シークレットクラブログインGIGAZINE シークレットクラブって何?2017年04月04日 12時30分00秒従業員の体内にNFC通信を行うマイクロチップ...
+5
-0
-
107. 匿名 2017/07/04(火) 22:35:34
犬猫は寿命が長くても20年くらいだけど
人に埋め込んだら80年持つのかな?途中で交換しないと無理だよね。
普及したらしたで、マイクロチップの取り違えとかありそう。+8
-0
-
108. 匿名 2017/07/04(火) 22:49:41
囚人や徘徊老人などの管理に役立つし、もうとっくに始まってるんだよ。近未来でなくて、現実なんだよ。
だってVRとかだって私達は今やっとだけど、実際には軍事関係とか国家組織では、とっくに開発されて利用してたものだよ。
私達の手元に来るときは、もう当たり前になってるんだよ。+6
-0
-
109. 匿名 2017/07/04(火) 23:14:21
怖いよ とうとうってか、どこまで進化するん 怖すぎる+2
-1
-
110. 匿名 2017/07/04(火) 23:19:30
+0
-0
-
111. 匿名 2017/07/04(火) 23:46:17
未来人が言ってたやつだね!
でもマジかー。+2
-0
-
112. 匿名 2017/07/04(火) 23:47:47
最近は犬でも迷子になったとき困るので、マイクロチップ埋め込まれてますよ。+4
-1
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 00:21:56
>>71
アメリカのドラマで、奥さんが浮気しないようGPS埋め込む話あった。+4
-0
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 01:06:54
>>32思った。絶対そーだ+3
-0
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 02:05:23
今はまだ実験段階。
ほんとにAIに乗っ取られる日がくるよ…+1
-2
-
116. 匿名 2017/07/05(水) 02:16:05
不自由だなぁ。MITの学者って利用されるのわかる。結構おばかだから。+0
-3
-
117. 匿名 2017/07/05(水) 02:28:28
>>112
何故マイナスが?動物飼ってる人なら物凄い前から、常識だよね?
かわいそうで躊躇して、やらない人多いのは事実だけど…神戸の震災のとき、マイクロチップ入れてた子の方が遥かに高い率で、飼主の元に帰れたのは事実。
震災まで行かなくても、迷子なったときに保健所で殺処分されず、家に帰れるのは大きなメリットだよ。+4
-0
-
118. 匿名 2017/07/05(水) 04:29:13
これビターン!て思っくそ叩いたら怪我しそうじゃない?+0
-0
-
119. 匿名 2017/07/05(水) 08:59:22
将来チップで国民を管理ってのも
本当にあり得そうだね
犯罪対策には良さそうだけど
ちょっと怖いなー。
ま、自分が生きてる間にはなさそうだけど。+1
-0
-
120. 匿名 2017/07/05(水) 09:16:58
面白そうだから興味あるけど、故障したりしたら取り出しだよね?機能と手間釣り合わないんじゃ…
でも健康状態の観察ができるチップならぜひとも入れたいし、発信器を埋め込んでもらえたらボケた時に家族の手間がへるからやりたい。+0
-0
-
121. 匿名 2017/07/05(水) 11:27:56
テレビで観た。手の甲になんか棒さして、女の人が痛いって言ってた。
絶対やだ!+3
-0
-
122. 匿名 2017/07/05(水) 14:12:45
わざわざ埋め込まなくてもそういうのこそウェアラブルなんちゃらに組み込んどけばいいんじゃないの…。使わない時はロックかけられるようにして+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/05(水) 16:51:50
これは腕時計型で充分だよね?
スマホみたいに最新がどんどん更新されるだろうし、情報だって一定じゃないよね。
家の鍵になるっていっても引っ越したらどうなるの?
そのたびに取り出して新しい情報埋め込むの?
スイカだって会社やシステムが変わったり、5年も経ったら古いシステムになるよね。
+2
-0
-
124. 匿名 2017/07/05(水) 19:00:24
必要無い+2
-0
-
125. 匿名 2017/07/05(水) 19:16:16
素直に喜んでいいものなの?
オバマケアは国民にマイクロチップ埋め込むのが義務化されるみたいだったけど・・
埋め込むなら犯罪者とか外国人だけにしてほしい
国家に体まで管理されるとか怖いわ
世界がやってるから日本もやらなくちゃならないみたいな風潮は勘弁+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スウェーデンの国営鉄道会社SJが最近、新しい料金支払い方式の導入を発表した。車内検札時に、乗客の手に埋め込まれた認証チップをスキャンすることで、乗車料金を徴収する。インディペンデントの報道によると、スウェーデンには、マイクロデバイスを体内に埋め込んだ、いわゆる「バイオハッカー」がおよそ2000人いるとされ、SJはこのうち200人が6月初旬に正式開始したこのサービスを利用すると見込んでいる。これまでに、検札時にバーチャル乗車券ではなく乗客のLinkedInのプロフィールが表示されるなどの不具合も生じたが、それでもこのプログラムは今のところ成功しているとSJは述べた。