ガールズちゃんねる

人間関係の疑問 プラマイ判定

155コメント2017/07/25(火) 23:47

  • 1. 匿名 2017/07/04(火) 16:10:25 

    既婚者の友達と遊ぶ約束をするも、何度もドタキャンされる。
    自由な独身の時とは違って想定外の予定が入るのは理解できるが繰り返されると腹が立ってしまう。

    そりゃ腹立つよね プラス
    心狭いんじゃない?orドタキャンされたのに何度も約束した自分の責任 マイナス

    皆さんもどうぞ!
    人間関係ならばなんでもありです。

    +613

    -32

  • 2. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:01 

    毎回、時間通りに来ない友達。

    +486

    -13

  • 3. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:13 

    人間関係の疑問 プラマイ判定

    +10

    -8

  • 4. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:26 

    既婚で子持ちだったらあり得る話

    +43

    -92

  • 5. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:45 

    +7

    -15

  • 6. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:50 

    +13

    -94

  • 7. 匿名 2017/07/04(火) 16:11:58 

    毎回遅刻してくるのに連絡も謝罪もない

    +328

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/04(火) 16:12:39 

    >>1
    どっちから誘ってるの?

    +30

    -10

  • 9. 匿名 2017/07/04(火) 16:12:47 

    一週間に一回の割合で、夜九時以降に長電話をかけてくる女友達
    ハッキリいって迷惑だけど断れない

    +303

    -14

  • 10. 匿名 2017/07/04(火) 16:13:04 

    仲良くなりすぎないことだと思うよ。

    +212

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/04(火) 16:13:38 

    根掘り葉掘りしないの

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/04(火) 16:13:47 

    +4

    -8

  • 13. 匿名 2017/07/04(火) 16:13:50 

    大勢でいる時はおとなしいのに、私と2人だけだとよくしゃべる後輩。
    私だけなめられてる?それとも逆に話しやすいだけ?

    なめられてる&嫌われてる→+
    話しやすい、または良いほう→-

    +11

    -247

  • 14. 匿名 2017/07/04(火) 16:13:54 

    >>6
    なにこれ

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/04(火) 16:14:40 

    ある人を家に入れるとかなりの確率で物がなくなる
    でも、確証がない

    問いただすべき?(+)
    それとも何も言わずにつき合いをやめる?(-)

    +7

    -228

  • 16. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:02 

    学生時代の遠距離の彼と結婚するんだと言われて1週間もしないうちに、
    私、○○(私の好きな人)と付き合ってるの。
    と言われた。
    それから人を好きになっても絶対人に言わない。

    +195

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:07 

    困ったときだけ
    助けて〜って言う人。
    こっちが困ったら、
    知らないよ。
    これじゃ上手くいかないよ

    +274

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:10 

    結婚祝いにペアじゃない食器をもらう。
    40代の義姉。

    +75

    -9

  • 19. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:19 

    会おうって相手から言ってくるのに明確な予定を決めない男

    こちらに
    気がある+
    気がない-

    +7

    -155

  • 20. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:35 

    義母とLINE交換するのって普通?

    普通、私もしてる(したい)+
    普通ではない、してない(したくない)ー

    連絡は旦那経由にしてほしい...

    +65

    -103

  • 21. 匿名 2017/07/04(火) 16:15:42 

    既婚子持ちだけど守れない約束は最初からしないよ

    +179

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/04(火) 16:16:17 

    >>15
    その人の家に遊びに行って確かめてみて

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/04(火) 16:16:51 

    他人の噂話しばかり、誇張して広める人間。消えて欲しい。

    +155

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/04(火) 16:16:53 

    >>1
    子供がいるなら仕方ないのは理解出来るけど、だからって子供がいるから仕方ないじゃない!って開き直ってる人は間違った人間だと思ってる。

    +184

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/04(火) 16:17:05 

    休み明けで財布を仕事用の鞄に入れ忘れ、帰りにコンビニで買い物をしようとしてその事に気づいた彼氏。
    仕方なくコンビニまで千円を届けに行ったけど家に帰ると1万円しかなくその日は返してもらえなかった。

    4つ年上なのもあり普段のデートでは8割くらい払ってもらってるけど、皆さんならどうする?
    催促する+
    何も言わない−

    私としては千円くらいいいかな〜という気持ちと、たかが千円でも借りたものはきっちり返す人であって欲しいという気持ちで葛藤中。

    +16

    -83

  • 26. 匿名 2017/07/04(火) 16:17:09 

    告げ口魔は誰とでも上手くいかない。
    こんな人と話すと次の人に話されてるよ!

    +71

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/04(火) 16:17:48 

    すぐなく女は、信用しない方がいい?

    +95

    -29

  • 28. 匿名 2017/07/04(火) 16:17:48 

    誰かから聞いた一部の情報だけで知らない人の批判をするのは陰口に参加してるような気分になるので
    あんまり好きではない

    +105

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/04(火) 16:18:45 

    私の、ある友人について判定お願いします。
    その友達は大学時代の友人なんですが、ところどころバカにされてる?と思う点があります。
    ・歯科助手の仕事が決まった時に「私も歯科助手バイトでやってみたかったんだよね~」と言われた
    ・社会人になって始めて彼氏ができて結婚報告した時に
    「○○が結婚とかうける~!大学ですら彼氏できたことなかったのにね~」と笑われた

    ↑これってバカにされてますか?判定お願いします(>_<)

    馬鹿にされてる→プラス
    気にしすぎ、バカにしてない→マイナス

    +399

    -10

  • 30. 匿名 2017/07/04(火) 16:19:03 

    毎日ラインを送ってくるけど会おうとは言ってこない異性

    少しでも好意はある+
    ただの暇潰し一切好意なし-

    +11

    -122

  • 31. 匿名 2017/07/04(火) 16:19:06 

    30すぎても自分で朝起きられない夫

    ないわ~ +
    気にしない -

    +258

    -35

  • 32. 匿名 2017/07/04(火) 16:19:14 

    あらあら、いない人の裁判はするもんじゃないよ!
    悪い人はあなたになるよ

    +6

    -28

  • 33. 匿名 2017/07/04(火) 16:19:23 

    子持ち(子どもは1歳)の友達に毎週のように遊びに誘われる
    何故か子供は私が面倒を見る流れに・・・・・・
    大変だろうし、たまに息抜き必要なのはわかるけど、ちょっと違うと思うんだ

    違うだろ→+
    いや、普通じゃない?→-

    +360

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/04(火) 16:20:16 

    年中の娘。
    特定の1人の友達としか遊ばない。
    他の子とも交流してほしいのに‥
    年中てそんな感じなのかな?
    少し心配。

    +10

    -39

  • 35. 匿名 2017/07/04(火) 16:20:26 

    自分の都合ばっかりで連絡してきてこっちが連絡すると大概全スルーな友人
    何様なんだろう?スルーにスルーを重ねてこれからも友達でいてね
    ふざけんなって思う
    いつもドタキャンの嵐だし常に自分が可哀想、大変、忙しいが念頭にある人だから反省もない
    あんたは芸能人か!って思うときある
    うざいからこっちも連絡しなくなったけどね
    勝手にも程がある


    +134

    -5

  • 36. 匿名 2017/07/04(火) 16:20:30 

    >>23さん、その人は誰からも好かれてない

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2017/07/04(火) 16:20:34 

    今度、学生時代の仲良しグループで集まります

    仲良しと言っても卒業してから10年位は家も遠く皆疎遠でした。決して嫌いとかではないです。グループの半分が独身、半分が最近子供を出産しているのですが、出産してる人達にちょっとしたお祝いを持って行くべきでしょうか?

    持って行く→プラス
    いらない→マイナス

    +7

    -91

  • 38. 匿名 2017/07/04(火) 16:20:45 

    育休明けの同僚。
    子供の体調不良でまともに会社に来たことない。
    それでも仕方ないと周りみんなでフォローするのは、当たり前?

    +28

    -38

  • 39. 匿名 2017/07/04(火) 16:21:02 

    旦那の両親の還暦祝いにおそろいのニット(2万ぐらい)を私と旦那からプレゼントしたら
    その翌週に義妹が私達夫婦がいる前でテレビと洗濯機(総額30万ぐらい)をプレゼントして
    「安月給だからこれしか買えないけどごめんね~」と言ってた。
    これって当てつけですか?

    +135

    -29

  • 40. 匿名 2017/07/04(火) 16:21:34 

    >>29 友達を見下すような言い方しか出来ない人は友達ではない

    +112

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/04(火) 16:21:40 

    否定ばかりしてくる人
    職場の人だから距離置くとかは出来ないけど、毎回会話すると凄く疲れる

    +122

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/04(火) 16:21:53 

    他力本願。
    他人任せな人付き合いは上手くいかんよ

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2017/07/04(火) 16:22:13 

    お子さんがいらっしゃるのである程度のしわ寄せがこちらにくるのは分かってます。別にそれ自体は気にしないし、時代にそったいい傾向、突っ走っていただきたい。
    でもお子さん小学校4年生でしょ。そろそろ一人で多少の留守番できる年でしょ。そうでなくとも民間の学童行ってるでしょう。
    夕飯までに帰る、というのは理解できるけど絶対じゃないと思うわけ。
    だから忙しいいらいらを職場の若い人間にあてないでほしい・・・。

    +32

    -10

  • 44. 匿名 2017/07/04(火) 16:22:52 

    長年仲の良かった親友に妊娠報告したら
    「なんで私より5年も後に結婚したあんたが先に妊娠するわけ?」とキレられた。
    ※ちなみに私はでき婚ではありません。
    縁切って正解ですよね?

    +245

    -13

  • 45. 匿名 2017/07/04(火) 16:23:06 

    人の家に上がりたがる人は問題ありの人が多いよ。
    トラブルばかり起こして行く

    +88

    -5

  • 46. 匿名 2017/07/04(火) 16:23:23 

    ブスは死ね‼
    という男性

    人間としてクズだ‼ +
    男はそういうもんだ -

    +217

    -11

  • 47. 匿名 2017/07/04(火) 16:24:46 

    >>29
    私も医療事務の仕事してたときにテレビ局勤務の従姉に「今のところクビになったらパート程度でやりたいなー」と言われたことがある。

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/04(火) 16:25:03 

    幼稚園でアデノウィルスが流行ってて、
    うつったら大変だからもっと園の対策強化と疑わしい子を登園させるなという義理姉。

    しかし自分の子がインフルエンザになった時、症状軽いし誕生日だからとブッフェに食べに行っていた。

    引くわ → プラス
    ありじゃない? → マイナス

    +242

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/04(火) 16:25:19 

    >>41
    否定魔って、ようは自分の意見は正しいと思いこんでる勘違いさんだよね。

    一緒にいて疲れる相手とは、距離を置くべきだよ。

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/04(火) 16:25:40 

    >>29
    結婚を機に疎遠にしたら よろし
    なんの得にもならん
    そんな御仁

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/04(火) 16:26:39 

    24歳、婚活で知り合って気になる人ができた。
    好きだとは言われたが付き合ってとは言われない。
    自称奥手らしいけど7回目の次のデートで告白されなかったら…

    もう会うのをやめる→プラス
    自分から告白する→−

    +27

    -51

  • 52. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:13 

    >>27
    私はすぐ泣くが泣きたくて泣いているわけでは無いので人それぞれ。

    +29

    -13

  • 53. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:25 

    3歳と0歳の子持ちです。
    半年に一回ほど、旦那と共通の女友達がお昼前に遊びにきて夜までいる。(独身です)
    夜ご飯何?って聞かれるので、作るか食べに行くかになる。
    夕方前に帰ってほしいって思うのは心が狭い??

    狭くない プラス
    狭い マイナス

    +177

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/04(火) 16:27:38 

    みてみて~いらない子供服リメイクして雑巾にしたの~(//∇//)とラインが入ってきた。
    それ、私が出産祝いにあげた服。
    しかもつい1ヶ月前に

    どう反応する?
    ちゃんとしてて偉いねと誉めるべき+
    スルーして友達関係を考え直すべき-

    +0

    -129

  • 55. 匿名 2017/07/04(火) 16:28:16 

    自分の興味のない話ばかりされている時

    笑顔で聞く +
    興味がないとはっきり言う -

    +123

    -6

  • 56. 匿名 2017/07/04(火) 16:28:38 

    >>54
    悲しい気持ちになっちゃうよね…

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/04(火) 16:28:41 

    女子社員にパワハラ(言葉の暴力、人格全否定、実家に帰れ、死ね‼とか)、殺人未遂レベルのアルハラする男

    人間としておかしい +
    嫌いな女はいじめて当然 -

    +130

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/04(火) 16:29:13 

    >>54
    切なくなってきた

    +50

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/04(火) 16:30:56 

    >>53
    いるわぁ。。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/04(火) 16:31:04 

    >>54
    プラスマイナス逆にしてプラスに思いきり連打したい!悲しすぎるよ!

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/04(火) 16:32:11 

    いじめられて悩んでいる子供に
    「あんたは人間としておかしいから」
    と言う母親

    彼氏がなかなかできず、悩んでいる娘に
    「あんたは人間として欠陥商品だから」
    という母親

    毒親 +
    子供の努力が足りないだけ -

    +153

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/04(火) 16:32:19 

    どんなに仲の良い女友達でも、一定の距離感はほしい
    この感覚が普通  +
    普通じゃない-

    +168

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/04(火) 16:32:37 

    26歳独身で3年付き合ってる彼氏がいます。
    職場にはみんなおばちゃんばかりで彼氏の有無や好きな人の有無を聞かれるのですが
    根掘り葉掘り探られるのが嫌で「いないんです~」といないフリをしてます。
    ただ1人だけ同世代の子がいて、その子には婚活パーティ行こうだの誘われてます。
    その人だけに本当のことを話すわけにもいかないし、かといって婚活もしたくないし…
    笑ってごまかしてますが、今後どうするべきか悩みます。
    ちなみに転職も考えているので今の職場にはあと1年いるかいないかってところです。

    この場合・・・

    黙ってていい・今まで通りはぐらかす→+
    素直に彼氏いますってばらしちゃう→-

    +145

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:03 

    豊田真由子みたいなお局

    いらない +
    必要 -

    +139

    -4

  • 65. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:09 

    告白したけど返事濁されて気まずくなった距離を置いたらある日「うち来る?」とLINEが来てその日のうちに関係を持った、会うのは向こうの家が殆どで周りには自分との関係隠してるし相手に意思を聞いてもやっぱり濁される…これって
    ただのヤリ目またはセフレ扱い プラス
    付き合ってる マイナス
    でお願いします

    +160

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:31 

    既婚で子持ちだけど
    独身の友達と遊ぶ時はどちらかの親に必ず預けるよ
    子持ちの友達と会う時は自分の子供も連れてショッピングモールのフードコートにする

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/04(火) 16:35:19 

    参観日に挨拶するも、ガン無視
    他のママたちとどや顔で雑談するボスママ

    無視してやれ +
    仲間に入れてもらうよう努力すべき -

    +153

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/04(火) 16:35:23 

    3人グループから最近抜けました
    元々Aちゃんと2人だけのところBちゃんが入って来ました
    その後Aちゃんの金銭的汚さ、嘘の多さ、捏造含む誉めてる風での悪口などの腹黒さが発覚し抜けました
    今はAちゃんとBちゃんが2人でつるんでます
    職場学校は違うのでたまにあって遊んだり毎日ラインする程度ですが
    Aちゃんの腹黒さをBちゃんに言うか迷っています
    Bちゃんは今でもAちゃんは良い子で、私とAちゃんはお互い誤解があると一生懸命間を取り持ってくれようとしています
    BちゃんがAちゃんを信じていると言うことは今は金銭トラブルなどないんだと思います
    ただ今後トラブルがないとも限らない
    でもAちゃんが私の事は嫌いだからそうしたけれどBちゃんの事は好きだからそんなことしないかもしれない
    私はどんな悪い人にも大事な人はいるし
    その大事な人には悪い事はしないと思います
    AちゃんにとってBちゃんが大事な人で悪いことしないなら2人の交友関係壊したくありません
    どうすべきですか?

    Aの悪事を暴露すべき プラス

    黙ってた方がいい マイナス

    +3

    -46

  • 69. 匿名 2017/07/04(火) 16:35:33 

    >>54
    その友達はアホなのか、それともイヤミで言っているのかどっちなんだろう?

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/04(火) 16:36:09 

    >>65
    それで付き合ってると思う方がおかしいよ
    時間がもったいないから目覚まして次いきな!

    +89

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/04(火) 16:39:19 

    >>54です
    私は間違った回答をしてしまったと後悔中(●´ω`●)
    ちゃんとママやってるんだね!可愛い雑巾だね♪なんて返事返すんじゃなかったな(つд`)

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/04(火) 16:39:39 

    人を見る目のない人、ダメ男にばっか引っ掛かる人
    本人も同類 プラス
    たまたまだよ マイナス

    +44

    -2

  • 73. 匿名 2017/07/04(火) 16:42:21 

    >>54
    わざとだよ そんな人は、友達じゃないよ

    子育て忙しそうだし、理由つけて会わなきゃいいよ

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/04(火) 16:43:18 

    >>71
    泣ける…(。´Д⊂)

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/04(火) 16:44:04 

    友達に実家の野菜おすそ分け、いつも友人宅まで持っていくけど初めて駅まで子供の朝の通学送りのついでに寄ってもらうようにしたらすごく不機嫌な態度でショック受けた。

    面倒がらず自分で持っていくべき プラス
    朝は忙しいのに迷惑 マイナス

    +5

    -33

  • 76. 匿名 2017/07/04(火) 16:44:21 

    いつメンに仲間はずれにされました。
    最近新しいグループで食べました
    明日も勝手に入っていっても大丈夫ですか?
    うん!
    いいえ!理由も言ったほうがいいと思う

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/04(火) 16:45:00 

    >>71君はアホですか?ワザとやイヤミなら付き合い止めるレベルよそれ

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/04(火) 16:46:28 

    お金がない時も物を買おうとして、ちょいちょい数百円ほどお金を借りるけど返してくれたことは一度もない。本人はすっかり忘れてるみたいだ。
    気にする+
    気にしない−

    +95

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/04(火) 16:46:46 

    >>75です
    プラマイどっちも自分が悪いことになってしまいました(^^;;

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/04(火) 16:46:59 

    >>75
    もう野菜あげなきゃいいじゃん

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/04(火) 16:47:11 

    えこひいきが激しすぎる子供の担任

    こちらもそれなりな対応をする(参観日に行かないなど) +
    じっと我慢 -

    +2

    -26

  • 82. 匿名 2017/07/04(火) 16:47:51 

    ありがとうとごめんなさいが言えない人は距離おきます

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/04(火) 16:48:30 

    >>69
    嫌がらせでしょう

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/04(火) 16:49:23 

    仲良くしている婚活仲間が数人いるけど、その中で私だけが彼氏持ち。
    彼氏が出来て1年近くになるけど今でも普通に婚活仲間の集まりに誘われる。
    私も婚活の苦労は知ってるし見下してるつもりは全くないけど向こうはどう思ってるのか最近気になってきた…
    ちなみに皆の事は趣味も似てるし人間的にも好きです。

    これからも普通に会う+
    会うのをやめる(控える)−

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/04(火) 16:53:27 

    友人から「最近仕事どうー?」と連絡がきたので「結婚するから仕事辞めたよ!」と返したら「子供でも出来たの?」と言われて少しムッとした。
    もちろん妊娠してないです。

    友人が失礼 ➕
    私が気にしすぎ ➖

    +17

    -58

  • 86. 匿名 2017/07/04(火) 16:56:24 

    >>76
    文章が解りにくい

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/04(火) 16:57:59 

    >>54
    言えない人なの?
    グループで付き合っているなら、他の人に根回しするな~
    そして、自分が赤ちゃん産まれてお祝いもらったら同じ事するわ

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/04(火) 16:59:22 

    子持ちの友人。
    会うのは、往復3時間かかる彼女の自宅ばっかり。
    毎回「遠いとこごめんね」と言われるけど、
    生後しばらく→当たり前、意義なし。
    歩けるようになるまで→ベビーカー大変だもんね。
    幼稚園行くまで→来年か!
    幼稚園2年保育にしたから→来年ね…。
    おとなしくなるまで→いつだよΣ( ̄皿 ̄;;
    毎回毎回会いたいって言うわりには、「今日旦那早くて4時には悪いけど…」
    →じゃあなぜ2時半指定で呼ぶ?
    子供が邪魔して10分も話せなかったし。

    子持ちでも理解できない→+
    子持ちなら当たり前→-

    +119

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/04(火) 17:03:51 

    >>1
    私それ理由に疎遠にした子いるよ

    4回連続で当日ドタキャン、土日など休日を無駄にされた→最後のとどめは、犬が病気になって日曜日検査しなきゃいけないの!とドタキャンされ、月曜に、「この土日は旦那と愛犬と一泊旅行してました♡」ってFacebookにあげてたから。

    +65

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/04(火) 17:03:58 

    私に酷い扱いを平気でして無視もする、控えめに言ってクズと仲良くして絶賛してる友人
    その友人だけなら悪い人ではないし良いところもあるんだけど、それを知ってて(同席もしてた)それでもべた褒めしてるってことは色々察してしまうし信用出来ない
    残念だけど、
    +関係を考え直す、離れるべき
    -私の心が狭い、我慢すべき

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/04(火) 17:07:08 

    >>88
    わざわざ何年も通いつめてしまった自分に反省。
    次回からは、こっちで美味しいお店見つけたんだけどおいで。って誘ったら?断られたら自由に、行き来出来るようになるまで待つよ。って言う

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/04(火) 17:08:13 

    >>63
    誘ってくれてる子がいい子で親しいなら話してもいいかもだけど、ただの同僚程度の付き合いなら話さない方がいいと思う!!
    一年だし、忙しいんだ〜バタバタしてて〜とかで乗り切っちゃえ!

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/04(火) 17:11:48 

    罪悪感と良心の呵責がない人とは、無理だよ。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/04(火) 17:13:08 

    >>67
    今時のママ友さんたち、幼いよね。
    よく子供が育てられると思ってる

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/04(火) 17:14:01 

    >>9
    お疲れ様です。

    携帯なら、落ちつくまで
    夜は電源落としておいて
    電源切れてた~ とか?

    固定電話なら‥‥
    留守電にしておくとか?
    留守電にまで残す人なら
    留守電は諦めて
    2回に1回スルーするとか‥‥

    電話に出た場合、
    『あ、お隣さん来た!またね!』
    とかでしのぐとか?

    空気読んで欲しい感を醸し出すとか。

    私は友達付き合いとか面倒なので
    近付こうとする人には
    ある程度の距離感を
    感じてもらえるぐらいの態度で接します。
    必要があればサーッと引いて
    一切関わらないようにします。
    旦那がいれば充分なタイプなので
    煩わしさがなくすっごく楽です。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2017/07/04(火) 17:16:54 

    奥さんを亡くした同僚。可哀そうだから仕事のフォローをずっとしてたけど、あれから三か月たっても「傷心アピール」。疲れました。
    私も同じ経験をし、家族が亡くなった日でも外せない仕事があり仕事した。職場に家庭を持ち込まないようにしてた
    これって男と女の違いなのかな?
    女は強い +
    私が冷たい -

    +70

    -4

  • 97. 匿名 2017/07/04(火) 17:18:45 

    既婚子持ち
    独身の友達との約束

    こちらは子供や他の家族の都合をぜんぶ調整して合わせてるのに
    何度も時間を変えられる…あげくに遅刻も普通。


    「わたしも忙しくてー」と。

    独身のくせに!とは言いたくない。

    でも
    さすがに、無いわ。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/04(火) 17:19:37 

    フェードアウトしたい人に対して
    SNSやラインブロック→➕
    ブロックはしないでスルー→➖

    +4

    -29

  • 99. 匿名 2017/07/04(火) 17:24:41 

    >>88

    いますよね ー。遠方から何度も人に足を運ばせて平気な人。お礼も全く言わないし誘ってくるくせに絶対に自分は来ようとしない。人間性疑ってこっちが避けても一向に構わず誘ってくる図々しい人間。

    往復3時間もするのに時間指定までされたって完全に舐められてますよ。
    14時半に会って16時にはバイバイ?
    ふざけるなってレベルだわ !


    +60

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/04(火) 17:25:31 

    人間を信用してる?
    してない-
    してる+

    +10

    -26

  • 101. 匿名 2017/07/04(火) 17:26:38 

    人に嫌われるの気にする?
    かなり気にする+
    あんまり気にしない-

    +43

    -16

  • 102. 匿名 2017/07/04(火) 17:29:55 

    職場で知り合い、
    辞めてからも月イチくらいで
    ランチしてた人。

    あちらが多忙になり、
    予定がわかったら連絡するね、
    と言われてから
    1ヶ月以上音沙汰なし。

    こちらから連絡しないと
    これで終了になりそう。

    連絡する?しない?

    +7

    -33

  • 103. 匿名 2017/07/04(火) 17:42:23 

    友達とご飯に行った時、
    ご飯は何品か頼んでシェア、
    お酒は私2杯、友達6杯。1杯 700円位。
    なのにいつも当たり前のようにワリカン。

    いいように利用されてる +
    一緒に楽しく食べたんだからOK −

    +70

    -7

  • 104. 匿名 2017/07/04(火) 17:47:20 

    >>25
    普段8割おごって貰ってんのに1000円返せって何様だ…彼氏と別れてあげなさい

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/04(火) 17:48:32 

    バーベキューや飲み会の割り勘

    ①友人家族3人(子1人)
    ②友人家族4人(子2人)
    ③私1人
    正しいのはどっち

    5等分・・・・+
    3等分・・・・-

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/04(火) 17:50:18 

    普段は優しく穏やかな友達だけど、お酒が入ると豹変して知らないおっさんや男性に抱きついたり付いて行ってしまう。
    何回も話してもやっぱり変わらない。
    普段が優しいから悩んでます。
    +は友達続ける
    −は友達やめる

    +1

    -16

  • 107. 匿名 2017/07/04(火) 17:50:54 

    自分の事割と太っ腹で奢ったりするのが好きだと思ってたんだけど、奢られるのに躊躇ない人(遠慮のない人)には奢りたくないんです
    これってやっぱり器が小さいんですかね
    最近そう思えてきて

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2017/07/04(火) 17:55:15 

    23歳社会人独身の者です。
    男友達(現在学生)からSNSを通じて連絡が。連絡を適当に返していると、

    「あなたは僕の初恋の人なんです。あなたはいま社会人だろうから忙しいだろうし、もしかしたら恋人がいるかもしれない。でも、僕は前を進みたいので、一度だけでよいのでデートしてください!!」

    といわれた。。

    ➕ こいつなにいってんのばかじゃねえの?
    ➖ いやいやデートぐらい行ってやれよ

    +11

    -13

  • 109. 匿名 2017/07/04(火) 17:57:20 

    月1回程度、固定電話にイタズラ電話(受話器とったら
    すぐ切られる)あるが、多分犯人は
    いつも仲良くしている友達。
    もう8年くらいイタ電かかってくる。
    一度それとなく聞いてみたがとぼけられた。
    近所の人なので会わない訳にはいかない。
    もう一度今度ははっきり聞いてみる➕
    何も言わない➖

    +5

    -19

  • 110. 匿名 2017/07/04(火) 17:58:13 

    >>102
    そのまま疎遠になりたくないならそれとなく連絡入れるかな
    でもほんとに仲良かったら忙しくて一時期疎遠になったとしてもまた時期が来れば一緒に遊べるようになると思うよ

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/04(火) 17:58:19 

    >>109
    根拠は?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/04(火) 18:01:19 

    妊娠中の友人が今度結婚式を挙げるけど、親戚の結婚式と被ってしまい、私はやむなく不参加。
    せめてお祝いをと思い、現金一万円とお祝いの品五千円分を送りました。

    そしたら、その友人が妊娠中のつわりにより式準備が辛くなり、式を延期するので出席してほしいと打診してきました。

    出席は喜んでさせて頂きたいけれど、気になるのはご祝儀の額。

    プラス→一万五千円で良くない?
    マイナス→三万円包みましょう。

    +64

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/04(火) 18:02:39 

    >>112
    もう渡しているんでしょ?
    なら1万5千円でいいと思いますよ!

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/04(火) 18:09:04 

    111さん
    その人以外考えられないからです
    決定的な証拠はないです。
    私の思い込みでしょうか

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/04(火) 18:09:50 

    たまの遅刻は仕方ないと思えるけど、謝らないとか考えられない
    完全にナメられてる

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/04(火) 18:10:44 

    >>112
    頂いてるからご祝儀の事は気にしないでね!
    など、本来なら友人から一言あるべき。

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/04(火) 18:12:42 

    >>114
    お金はかかりますが、一度電話番号を変更してみたら?で、その人に教えて、イタ電がかかるかどうか確認。8年もやられてたら嫌になるでしょ…( ;∀;)

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/04(火) 18:15:36 

    長女年少組で幼稚園入ったばかりです。
    同じクラスのママと話したりはしますが、連絡先を交換してとは言ったことがないです。
    交換してくださいと言うべきですか?そうした方が今後役に立ちますか?

    連絡先交換する…+
    連絡先交換しない…ー

    +8

    -18

  • 119. 匿名 2017/07/04(火) 18:20:31 

    >>105
    ていうか親戚でもないのに、1人独身で子連れ家族二世帯と飲み会やBBQできるのすごいね。
    話全然合わなくない?

    +16

    -3

  • 120. 匿名 2017/07/04(火) 18:23:17 

    117
    警察に言っても月1程度では
    動いてくれないそうです。
    他の人の連絡もたくさんいてるので
    電話番号変えるのもなかなか
    難しいです。


    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/04(火) 18:24:08 

    自分は人に利用されてばかりだと思う。+
    思わない。−

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2017/07/04(火) 18:28:31 

    >>120
    固定電話でたくさんの方と やりとりをしているなら、犯人特定は難しいのでは、、?と素直に思いました。
    番号を変えることが難しいのなら、今後もイタ電がある、としか割り切るしかないんじゃないんですかね?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/04(火) 18:37:45 

    周りを必要以上に助けてしまって依存される
    クレクレなどに仕方なくでも従っている人は共依存症かも
    向こうは色々忠告などされ支配的に振舞われてると感じ、こちらは利用されてるだけとイライラ
    どちらも不幸になるだけよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/04(火) 18:57:52 

    無自覚で不愉快な思いをさせる女

    例えば、私が嫉妬しやすい事を知ってて私の彼氏と手を取り合って二人きりでスキー教えてもらったり、秘密だと言った事を周囲にバラしたり。私は縁を切る覚悟で喧嘩しましたが。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/04(火) 19:05:39 

    >>120
    電話番号非通知のやつは着拒できる電話機あるよね
    それに変えて後は知らんぷりしといたら

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/04(火) 19:08:53 

    >>55 鼻ほじって鼻くそ飛ばす。
    本当にやったら 「あ、興味無かった?」と聞かれたから 「うん」って答えた。
    話題が変わったよ。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/04(火) 19:18:35  ID:qEQNraofkn 

    一緒に難しい仕事をしようと誘ってきたのに仕事始まって1カ月で妊娠したから仕事出来ないと言われ私1人でやることに・・・
    でもとても難しい仕事なので1カ月でもやった事を大変だったと自慢しまくる
    無責任だと思う→プラス
    私の心が狭い→マイナス

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/04(火) 19:34:07 

    >>109
    家電ナンバーディスプレーにしたら?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/04(火) 19:42:01 

    一人暮らしの私の家にしょっちゅう泊まりに来る友達。次の日用事があるといっても泊まりにくる。話すネタもなくなってきて、正直楽しくない。そろそろ切ってもいいよね。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/04(火) 19:42:46 

    他の友達とのメールのやり取りを、わざわざスクショして 私に送りつけて来る。
    縁を切れ!プラス
    それくらい良いじゃない マイナス

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/04(火) 20:07:28 

    >>125
    そうですね
    電話番号非通知拒否します
    そして誰がイタ電かけて
    くるのかを気にするの忘れます
    ありがとうございました

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/04(火) 20:15:31 

    私+男友達2人の3人で飲む約束してて
    私の女友達が暇っていってたから、『よかったら来る?』てきいたら、最初はノリノリ
    集合時間ギリギリになって『もし大丈夫なら、やっぱり遠慮しよっかなー』てきたから『わかったよー!また機会あったら飲もう♪』て言ったら
    『でも、用意はしちゃったんだよねー、(私に)来て欲しい?どっち?』って言ってくる友達

    何様→+
    それは仕方ない→-

    +49

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/04(火) 20:19:15 

    男女2:2の飲み会で
    自分が気に入らなかったからってお会計でトイレに立ち、用事ができたと店を出た友達
    ありえない→+
    仕方ない→-

    ちなみにその子の会計負担しました。

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/04(火) 20:47:59 

    >>25

    普段8割も出してもらってるなら、千円くらいあげてもよくない??

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2017/07/04(火) 21:40:58 

    >>110
    102です、ありがとうございます!
    大人になってから出来た
    貴重な友人で、気も合うし、
    二人で色んな計画してたのに
    パッタリと連絡来なくなっちゃって。

    連絡するね、うん待ってるね、
    のやり取りが最後なので、
    ただ待つのみだったけど、
    待ってる間にアレコレ考えちゃって。

    私、何かやらかした?
    実は切りたかったの?
    連絡するね、は社交辞令?
    とか。

    このまま疎遠になりたくないので
    連絡してみようかな。

    でも102のコメント、
    マイナスが優勢だよね...
    悩むー!
    もう少し様子みます。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/04(火) 21:46:32 

    沖縄でほぼ身内で結婚式をする友人。仕事を休んで本島から行く友人たちに旅費は出せないとだけ言って、ご祝儀はいらないよと言ってくれない友人。ありえない。ご祝儀いらないと言うのが当たり前➕ 仕方ない。ご祝儀払うべき➖

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/04(火) 22:24:11 

    前の職場での出来事です。
    仲が良かったある同期から疎遠にされ、悪口を言われ、耐えられず退職しました。
    辞める間際(表上は寿退職)、同期から言われたことが、「浮気してる彼氏いる人と話したくない、同期と思われたくないから。」と言うことです。私は彼氏に浮気されてる事は知りませんでした。自分で気づいていたら、とっくに別れてます。実際、彼氏(今は旦那)は浮気をしていて、結婚後に知りました。傷つきました。
    でも、友達から疎遠にされたのは私が悪かったのでしょうか(._.)
    どうすれば良かったのか未だにわかりません。
    皆さんが同期なら、浮気している彼氏と付き合っている人と疎遠にしたいですか?
    したいプラス しないマイナス

    +1

    -17

  • 138. 匿名 2017/07/04(火) 22:28:55 

    >>137

    ってか、浮気してる彼氏が悪いよね?
    その同僚って頭おかしいんじゃない?
    あなたは全然悪くないじゃん!

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/04(火) 22:49:22 

    疎遠になった友達、距離置いた友達のSNS
    こっそり見る ➕
    興味なし ➖

    +2

    -17

  • 140. 匿名 2017/07/04(火) 23:04:00 

    自分からは誘わないのに、会ったら自分の話ばかりする友達。
    聞いてもらったら聞いてあげようと思うのが普通じゃないの?

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/04(火) 23:12:29 

    >>138
    一番悪いのは完全に彼氏ですね。
    5年付き合っていた彼女が居たようですが、ちゃんと別れられないまま私に乗り換えたみたいです。
    チラホラそういう噂もありましたが、証拠がなかったため別れるに至りませんでした。
    同期も、本当に私のことを思ってくれていたなら、疎遠にしたりしないでちゃんと教えてほしかったです。夢だった仕事も辞め、同期も旦那も信用できなくなりました。笑 旦那とは今は仲良くなりましたが^_^;
    でも、こうやって私が悪くないと言ってくださる方がいて、とても心が軽くなりました。ありがとうございます(;_;)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/04(火) 23:33:57 

    結局男性はちんこで考える生き物。信用しきってはいけない
    ➕その通り
    ➖そんなことない

    +14

    -5

  • 143. 匿名 2017/07/04(火) 23:36:46 

    私の事が嫌いなのに、情報を知りたがったり持ち物や髪型をすぐ真似してくる同僚
    ➕自分に自信がない。自分にないものを持ってるからムカつかれている
    ➖センスがいいから真似してきているだけで、深い意味はない

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/04(火) 23:41:40 

    話題は悪口ばっかり。マウンティングの嵐の同僚とのお昼ごはん。お昼休み後はいつも、悪口を聞きすぎてぐったり。
    ➕資格の勉強など、理由をつけて徐々にフェードアウト
    ➖そんなグループから途中で抜けるなんて恐ろしすぎる。会社でうまくやっていく為に、我慢して悪口を聞き続ける

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2017/07/04(火) 23:51:52 

    60過ぎのおじいちゃんにストーカーされています(´-`)
    (音楽の習い事関係で出会いました)
    内容は、毎日朝非通知電話、1週間に1.2度は必ず返信してないのにLINEを送ってくる、前に習い事で会った時に毎日通勤時、私の部屋(マンションです)を電車から見てる発言、LINEのアイコンが私の楽器につけているマスコットキャラクターの画像です。見た目がひふみんみたいなおじいちゃんで、まさか20代の私を好きになるなんと思わなくて気さくに喋っていたのが誤解を招きました。反省しています( ; ; )
    ➕習い事の人みんなにバラして、おじいさんの居場所を失くして辞めてもらう
    ➖警察に通報する

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/05(水) 00:19:36 

    最近転職したが、まだ3日目なのになんだか周りから嫌われてる気がする。
    顔つきとか態度とかでなんとなくわかる。
    あんまり関わりない人たちなのに。
    愛想がないからかなあ。

    もっと愛想よくするべき +
    今のままでよし −

    +11

    -5

  • 147. 匿名 2017/07/05(水) 02:48:18 

    20年付き合いのある親友がいて、1年前に疎遠。
    来週私は他県に転勤になりますが、彼女は知ってるけど連絡なし。
    きっかけは3年前に彼女に2人目が出来て忙しくなったプラスたぶん私が何か言ったか何かしたので密かに避けられたことがあり、それに気づき私から連絡を断つ→彼女も来ない。彼女は私が気づいたのも知らない。
    ただ、やはり彼女に対しては感謝しています。
    避けられたのは悲しいけど、私にも非があるとは思う。今回手紙を書いたけど、何度も書き直してます。来週には引っ越しです。
    後悔しないために手紙を出すべき→プラス
    1年も疎遠だし、相手から連絡ないならもう連絡しなくていい→マイナス

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2017/07/05(水) 06:17:34 

    昨日2歳の子供の寝かしつけに2時間かかってぐったりしてリビングに戻ったら座って休みたいのにすぐに旦那がキス→抱きしめてきて服の上から体をべたべたしたり耳にキスしたり。妊娠していて乳首触られるのにものすごい嫌悪感で気持ち悪いから「触らないで」って普段から言ってるのにわざと乳首のところを服の上からさわさわしてきたので「やめて!なんでそういうことするの!」と振り払ってキレたら旦那が謝ってきたけど直後から今朝もよそよそしい態度取ってくる。私的には、謝りたくないし今もムカついてる。

    謝らなくていい→+
    謝ったほうがいい→−

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2017/07/05(水) 07:10:42 

    >>70
    ありがとうございます、これ実は知人の話で何度も本人に注意してるのですが脳内お花畑&キラキラフィルター状態でなかなか話が噛み合わなくて…最近は放置してますが一人位厳しい事言う人間が居てもいいのかなぁと迷ってる最中でした。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/05(水) 08:51:48 

    常に連絡取り合ってる人数は?
    二人以上 ➕
    二人以下 ➖

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2017/07/05(水) 11:14:43 

    友達とも、義理家族とも連日連絡取るなんて無理。
    夫は気使わなくていいから平気だけど。。
    会話盛り上がってたり用事があって集中的に返すなら負担じゃないんだけど、終わらない惰性での世間話がどうでも良すぎてストレス。

    連日はムリだわ プラス
    普通にできるよ マイナス


    +5

    -1

  • 152. 匿名 2017/07/05(水) 11:28:23 

    >>105
    そのメンバーで参加するのがすごい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/05(水) 11:30:02 

    >>94
    だから虐待とかママ友トラブルが昔より多いんじゃない。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/05(水) 13:01:43 

    >>147
    ありがとうございます。
    今日勇気を出して手紙をポストに入れてきました。
    たとえ、彼女から何も連絡がなくこの先会うことがないとしても、感謝の気持ちを伝えられたので後悔はありません。
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/25(火) 23:47:20 

    友人に、LINEしててちょっと不愉快にさせてしまった発言があったかなと思ったので、きちんと謝りたいと申し出たら、ちゃんと何が悪かったかわかって、面と向かって謝罪するなら良いけどね~と言われ、ちょっと、あれって思ってしまった。
    気にしすぎ➡-
    ちょっとどうかと思う➡+

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。