-
1. 匿名 2017/07/01(土) 15:15:51
白限定の中学校指定靴
部活なんかで汚れるの分かりきってる
洗っても洗っても落ちない泥汚れ
清潔感ゼロだよね+139
-8
-
2. 匿名 2017/07/01(土) 15:16:51
自転車は車道を走るべき問題+178
-10
-
3. 匿名 2017/07/01(土) 15:16:55
>>1
あなた中学生?+6
-31
-
4. 匿名 2017/07/01(土) 15:17:13
内祝い+99
-1
-
5. 匿名 2017/07/01(土) 15:17:40
>>3
母親じゃない?+89
-2
-
6. 匿名 2017/07/01(土) 15:17:59
女が家事育児を当たり前のようにする事+147
-6
-
7. 匿名 2017/07/01(土) 15:18:05
接客業の待遇改善+85
-2
-
8. 匿名 2017/07/01(土) 15:19:14
8:30始業なのに、8:00にはデスクに座ってなきゃいけないこと+189
-3
-
9. 匿名 2017/07/01(土) 15:19:25
御中元 御歳暮 無駄金だよ。
あほくせぇ+171
-0
-
10. 匿名 2017/07/01(土) 15:19:39
お年賀 お中元 お歳暮+137
-0
-
11. 匿名 2017/07/01(土) 15:20:11
年賀状+110
-5
-
12. 匿名 2017/07/01(土) 15:20:45
離婚は男が悪いとされる風潮
女に甘い法律+9
-39
-
13. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:02
小学校と中学校でジャージが違うこと。
一貫校じゃなくても、市内全部の小中で統一されてるところがあるんだって。+93
-1
-
14. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:16
外国人に土地を売らない+111
-4
-
15. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:18
礼金 敷金 更新料+122
-1
-
16. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:31
校章刺繍入れただけで900円もする学校指定ソックス。
ただの色指定無地ならしまむらで3足980円なのに。
業者を儲けさせてるとしか思えない。+151
-0
-
17. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:45
ご祝儀30000円+107
-2
-
18. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:45
田舎のゴミ捨て場の勝手なルール
地区の一箇所でしか捨てられない。
同じ市内ならどこでも捨てていいようにしてくれないかな。+28
-10
-
19. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:02
クールビズ エアコン28度設定。
クールではない。+111
-1
-
20. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:34
半返し+60
-0
-
21. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:37
高齢者の医療費の自己負担額
ジジイババアがカフェ行く感覚で病院に来てるの見ると腹立つ。この間、天井に向かって大口開けて寝てるジジイ居た。本当に具合悪い人が少しでも早く受診できるように自己負担額上げて欲しい。+135
-3
-
22. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:52
外国人生活保護+126
-0
-
23. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:14
生活保護の不正受給者は懲役20年とする。
国は受給者に対し興信所などを使って定期的に内密に調査できる権限を持てるようにする。不正受給を支援しているNPOのゴミ団体は即解体できる権限も持つようにする。+98
-1
-
24. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:43
日本のお客様第一主義
店員も大変だしこっちもある程度放置されるほうが楽。
なによりお客様第一主義によって偉そうなクレーマーが後を絶たない+93
-1
-
25. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:45
>>13
今って小学校でもジャージ着るの?
昔はズボン(ブルマ)とゼッケン名前付きのTシャツだけだったよね。+4
-9
-
26. 匿名 2017/07/01(土) 15:24:35
お祝い お返し 内祝い
+67
-0
-
27. 匿名 2017/07/01(土) 15:25:01
男のバツアリは何かあるといったクズ扱い
女のバツアリは相手に問題があった男見る目なかったと男のせいにすること+9
-17
-
28. 匿名 2017/07/01(土) 15:25:35
市民病院とか総合病院系の予約なしだと追加料金払わないといけないって奴
紹介状めんどくさい+78
-9
-
29. 匿名 2017/07/01(土) 15:25:43
バレンタイン・ホワイトデー・ハロウィン・父の日・母の日+68
-2
-
30. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:04
少年法+99
-1
-
31. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:19
うちの会社は皆にコーヒー代とる月に500円も
飲む人飲まない人、お菓子食べる人食べない人
皆パートでたくさん入ってる人、週二回の
人皆同じように一律500円
自分のお菓子や飲み物は好きに持って来るから
ほっといてよ。+109
-0
-
32. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:22
日焼け止め禁止のプール。水質が悪くなるというのは分かるけど、皮膚癌のリスクのことを考えると、ラッシュガードと日焼け止めは必要。紫外線量も昔より増えているし、子供達を将来の皮膚癌から守らなければ。海外のプールでは日焼け止めは必要だから仕方がないとされているのだから、日本も水質が…と言っていられないと思う。+40
-13
-
33. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:32
お酒は18歳から
選挙権が18なら成人も18、飲酒も18からになればいいのに+4
-19
-
34. 匿名 2017/07/01(土) 15:26:32
たくさん稼げば稼ぐほど税率が高くなること
子ども手当など高所得だともらえないこと
不公平。+47
-23
-
35. 匿名 2017/07/01(土) 15:27:00
社 員 旅 行+78
-0
-
36. 匿名 2017/07/01(土) 15:27:13
電車での優先座付近での電源オフ
もういいやん!て思う+49
-8
-
37. 匿名 2017/07/01(土) 15:28:05
食べ物にちょっとプラスチック片が入ってたくらいでギャーギャーうるさい
食っても死にゃしないよ+34
-18
-
38. 匿名 2017/07/01(土) 15:28:21
ポイントに有効期限があること
せこいんだよ+108
-3
-
39. 匿名 2017/07/01(土) 15:28:25
>>33
ホントそうだね。ほとんどの人が大学進学や就職で18から飲み始めるもんね!+8
-12
-
40. 匿名 2017/07/01(土) 15:28:39
シフト勤務のパートだけど、
8:00〜なら、8:00ぴったりにタイムカード押さなきゃいけない事。
仕事に入る前に、5分〜10分掛けて、店内を掃除するんだけど、
それはタダ働き。 ちょっと変だよな。+90
-0
-
41. 匿名 2017/07/01(土) 15:29:24
会社の遅延証明はもう今の時代いらないじゃん
って思う。+18
-4
-
42. 匿名 2017/07/01(土) 15:29:54
礼金や更新料て、どうして借りる側が払うの?
仲介者のお陰で利益を得ているのは貸してる側大家さん)なんだから、貸してる側が払うものだと思うのに。+69
-1
-
43. 匿名 2017/07/01(土) 15:31:27
各家庭の騒音規定。
うるさい家はだいたい全てうるくて気を使ってる方がバカみたい。
あと車、バイクのマフラーブオンブオンとか未だにいるんだけどあれ違法じゃないなら違法にして。+61
-0
-
44. 匿名 2017/07/01(土) 15:31:44
病院の初診料って意味分からない。
何で初めて見てもらうだけでお金取るの?て感じ。しかも、毎月リセットとかボッタクりすぎ+122
-5
-
45. 匿名 2017/07/01(土) 15:32:22
学歴社会。専門職とかは仕方ないけど+17
-1
-
46. 匿名 2017/07/01(土) 15:33:01
>>43
うるさくての間違えです+1
-1
-
47. 匿名 2017/07/01(土) 15:33:04
エアコンの設定温度28度設定。
せめて25~26度にしてもいいと思う。
それと共に、むしろ暖房の温度設定を決めてほしい。
暑すぎるよ。+51
-2
-
48. 匿名 2017/07/01(土) 15:33:08
出典:bamka.info
+13
-1
-
49. 匿名 2017/07/01(土) 15:34:11
幼稚園の県からの補助を、上の子が小学1、2、3年生の間だけもらえるという決まり。うちは5才離れているので、第二子が幼稚園の間一回しかもらえなかった。3才差は3回もらえる。第三子は第二子と6才差なので、一度ももらえない。年齢差があったって、かかるお金は一緒。こんな不公平はないと思う。+26
-4
-
50. 匿名 2017/07/01(土) 15:35:27
祝儀返し
半分返ってくるのら、最初から半分の
金額を渡したい。
てか、返さなくていい+46
-0
-
51. 匿名 2017/07/01(土) 15:35:28
今まで夫の扶養家族範囲以内でパートしてたけど、
昨年から130万円を超えたから、扶養家族外れた。
国民年金、年間19万円位。
国民保険料、年間12万円位。
市民税県民税、5万円位。
180万円稼がないと、損した気分。
でも安い時給でそんなには働けない…。
税金もうちっと安くしておくれ。+51
-0
-
52. 匿名 2017/07/01(土) 15:35:40
学生のツーブロック禁止
今時サラリーマンですらツーブロックなのになぜ?+8
-2
-
53. 匿名 2017/07/01(土) 15:35:47
会社の副業禁止。
贅沢しているわけでもないのに、給料やボーナスが安くて副業しないと生活出来ない人はたくさんいる。+61
-1
-
54. 匿名 2017/07/01(土) 15:36:13
日本の、かわいい格好や目立つファッションは若者にしか許されないみたいな風潮
海外のオバチャンとかおばあちゃんとか好きな格好してても何も言われないの羨ましい+70
-1
-
55. 匿名 2017/07/01(土) 15:36:18
自然分娩のが良いみたいな暗黙の風習+20
-1
-
56. 匿名 2017/07/01(土) 15:36:31
>>3
5さんのおっしゃる通り、母です。+7
-0
-
57. 匿名 2017/07/01(土) 15:36:35
ゴールド免許の在り方。運転歴が長くて無事故な人ほどゴールド免許では??ペーパーはペーパーとして独立させた方が良い。+53
-4
-
58. 匿名 2017/07/01(土) 15:37:49
飲み会や社員旅行は、完全に自由参加にしてほしい。
給与天引きの積立てもなし。
参加圧力もなしで。+29
-1
-
59. 匿名 2017/07/01(土) 15:38:06
葬式はいらないなぁ~火葬だけでいい。
葬儀屋の儲けのためだけにやってる感じ+57
-4
-
60. 匿名 2017/07/01(土) 15:38:19
>>55
そうそう、促進剤使って計画分娩にすると無駄に体力を消耗しなくて済むし、産後の回復も早くてラク。+7
-0
-
61. 匿名 2017/07/01(土) 15:38:50
ビュッフェの小学生一律料金。1年生と6年生じゃ全然食べる量が違う。低学年と高学年でわけて欲しい。+26
-7
-
62. 匿名 2017/07/01(土) 15:39:29
コンビニも、
自分で袋詰めが出来る様になれば良いのに。
サッカー台欲しい。
カゴ一杯買う人居るから、
袋詰めに時間掛かって進まなくなる。+24
-0
-
63. 匿名 2017/07/01(土) 15:39:32
>>2
自転車は歩道でも車道でも邪魔に感じる。
ごめんなさい。
もっと自転車専用道があれば+22
-2
-
64. 匿名 2017/07/01(土) 15:39:46
在日の通名禁止+61
-1
-
65. 匿名 2017/07/01(土) 15:42:01
煙草休憩禁止にしてもらいたい
吸わない人も勝手に休んでいいなら 構わないけど+31
-0
-
66. 匿名 2017/07/01(土) 15:42:18
小さなことだけど、うちの子の小学校は学年が変わる度に、調査用紙に事細かに記入させられる。30分以上かかる。家での様子や健康についてはともかく、家までの細かい地図を毎年提出しなければならないのはナゼ!?+20
-9
-
67. 匿名 2017/07/01(土) 15:43:03
高校の赤点による留年に対して救済措置を
1つの科目で赤点をとっても1つの科目で90点以上をとれば
赤点は消すことができる教育制度に
私は数学で赤点ばかりで追試の常連
でも英語や国語はいつも満点に近い点数
数学なんてくだらないものやりたくない
大学も文学部の英文学科に進学したいから数学なんて必要ない
お願いだからくだらない数学で私の将来を台なしにしないで
それか大学のように選択の単位制にして
数学なんて私の将来には何の価値もない+8
-15
-
68. 匿名 2017/07/01(土) 15:43:23
スーパーのレジ袋にお金取ること。
エコとか言いながらお店がエコなことを
してると思わない+17
-8
-
69. 匿名 2017/07/01(土) 15:43:44
会社の義理チョコ+40
-0
-
70. 匿名 2017/07/01(土) 15:43:53
学費。
国全体で学力の底上げをしたいのなら、もっと国が負担しろ。+16
-11
-
71. 匿名 2017/07/01(土) 15:44:18
いかなるときも歩行者優先なこと。
あきらかに歩行者が悪いのに、逮捕された運転手がかわいそう+70
-3
-
72. 匿名 2017/07/01(土) 15:47:15
日本て他人に厳しくてめんどくさいなぁ+9
-0
-
73. 匿名 2017/07/01(土) 15:47:30
>>71
共感。
横断歩道近くにあるのに夜道で斜め横断するオッサンとか本当やめて欲しい。+39
-1
-
74. 匿名 2017/07/01(土) 15:50:01
アイドルとか若手の俳優女優の恋愛に厳しい
それですぐ騒がれる
別に自由に恋愛していいと思う+16
-2
-
75. 匿名 2017/07/01(土) 15:50:52
自堕落な生活のあげく病気で倒れて障害者手帳ゲットし生活保護
たいした症状じゃないのに病院に来ては薬を余分にくれ、湿布をくれと言う。
こっちは真面目にあくせく働いて頑張っても頑張っても税金として徴収される。
真面目に生きてるのがバカバカしくなる+24
-4
-
76. 匿名 2017/07/01(土) 15:54:28
>>67
私は反対します。
それではホリエモンがいつか言っていた屁理屈と同じです。
いくら英語が得意でも意味がありません。
数学も基礎は理解しておく必要があります。
+19
-4
-
77. 匿名 2017/07/01(土) 15:54:38
>>28
それないと激混みで何時間も待つのよ…+7
-0
-
78. 匿名 2017/07/01(土) 15:54:48
>>71
よく車道横断して轢かれてる高齢者いるよね。逮捕されてしまう運転手が可哀想。+28
-2
-
79. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:19
>>75
あなたも今から自堕落してといいのでは?辛い現実が待ってるけど+4
-2
-
80. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:22
ベランダでの喫煙
法律で禁止して欲しい
副流煙が我が家に不法侵入してきます+18
-8
-
81. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:24
原付の制限速度30km
逆に追い抜きされまくって危ない+12
-0
-
82. 匿名 2017/07/01(土) 15:58:01
年賀状、お中元、お歳暮。
交換してるだけ、時間とお金の無駄。+22
-0
-
83. 匿名 2017/07/01(土) 15:59:16
>>66
通学路を把握したいのでは?通学路以外で帰宅してしまった場合、なんかの保険が効かない場合もあるから注意とか確認とかしたいのかと思います+6
-1
-
84. 匿名 2017/07/01(土) 16:02:34
公道で遊ぶのは禁止。特にスケボーやサッカー。+11
-1
-
85. 匿名 2017/07/01(土) 16:03:54
>>16
学校で使う為に学校から斡旋される物はキックバックがあるから
4月ぐらいに職員室前にいろいろなキットがずらりと並んでいますよ
キックバックがいい業者は担任が押してくるから+2
-0
-
86. 匿名 2017/07/01(土) 16:05:21
田舎なので、親の知り合いだというだけで、近所の運転できない年寄りを病院に車で送り迎えしなきゃいけないこと。一人っ子はだめだとうちの事を散々言ってたのに、何人もいる子どもや孫に面倒を見てもらえないばあさん。+13
-1
-
87. 匿名 2017/07/01(土) 16:05:58
1分過ぎたら遅刻
就業1分過ぎても残業ではない
終わりよければ全てよしはここで使って欲しい+29
-0
-
88. 匿名 2017/07/01(土) 16:07:10
>>67
全く必要無くはないよ、でも周りの「素敵な女」が例外なく数学に興味無いのを眺めてると一理あるかも……。
必要はあるけど大体は男に任せておけばいいって事かもね。+4
-1
-
89. 匿名 2017/07/01(土) 16:08:41
接待、仕事後に会社の人と飲みに行く流れ、
断れない空気。
仕事以外の時間は自由に過ごしたい。+13
-0
-
90. 匿名 2017/07/01(土) 16:09:24
いじめっ子は、幼稚園や保育園、小学校、中学校でも即退学にしてほしい
社会から閉め出せ‼
+29
-0
-
91. 匿名 2017/07/01(土) 16:11:21
道路遊びは禁止に!+19
-0
-
92. 匿名 2017/07/01(土) 16:13:07
>>55
帝王切開経験者
ただでさえ、努力が足りなかったとか悩む人もいるところに、楽して産んだとか言う輩がいるんだよね
腹立つ(怒)
+15
-0
-
93. 匿名 2017/07/01(土) 16:13:35
中学校の部活の強制入部
あんなのただの社畜養成所だわ+24
-0
-
94. 匿名 2017/07/01(土) 16:16:20
パワハラ禁止
勿論、
「このハゲ~!」
もだ‼+5
-0
-
95. 匿名 2017/07/01(土) 16:17:36
>>93
中には、運動部しかないとか、そんな所もあるんだよね
+10
-0
-
96. 匿名 2017/07/01(土) 16:22:06
>>67単位制の高校で数学選ばなくていいところもあるよ。もちろん通信とかじゃなくて全日制で。+6
-0
-
97. 匿名 2017/07/01(土) 16:24:51
>>1
買ったら使う前に防水スプレーをかけまくるだけで
汚れ方がかなり違うので白が長持ちする+7
-0
-
98. 匿名 2017/07/01(土) 16:25:09
宿題親の丸つけなど!
本当に時間がない。。
土日はみっちり見るけど平日は勘弁して+7
-0
-
99. 匿名 2017/07/01(土) 16:27:17
女は愛想よくニコニコ笑ってろって
女は人形じゃありません+19
-1
-
100. 匿名 2017/07/01(土) 16:33:26
長女なら婿を取れ
とか言う流れ
いつの時代なんだろうね?
それを破って結婚したよ+12
-0
-
101. 匿名 2017/07/01(土) 16:35:04
成人式
中学校ごとに集まること
いじめられた
転校生
には苦行でしかない
+17
-0
-
102. 匿名 2017/07/01(土) 16:42:03
>>97
それは気付かなかった!
ありがとう。+1
-1
-
103. 匿名 2017/07/01(土) 16:42:23
看護師のPNS チームナーシングに戻して、、、
+0
-0
-
104. 匿名 2017/07/01(土) 16:55:17
夏でも黒ストッキング着用義務仕事終わりの足の匂いが臭すぎてヤバい+5
-0
-
105. 匿名 2017/07/01(土) 17:24:41
学校中に監視カメラをつけて、いじめ行為をした児童は特別更正学校みたいなのに入れさせる。
そこできちんと反省をしないと元の学校へは戻れない。
もちろん反省しないと内申に響き、将来の就職、進学に不利になる。
こうすれば全世界の学校が平和になる。+19
-0
-
106. 匿名 2017/07/01(土) 18:16:57
体育着の下に体操服禁止
スカートの下にブルマ、体育着のズボン履くの禁止
制服だから全員スカートなのに女児に雑巾かけをさせる
雑巾かけをさせるのはいいけど下にズボンくらい認めろよ
+11
-0
-
107. 匿名 2017/07/01(土) 18:43:42
8時間以上働くこと+9
-0
-
108. 匿名 2017/07/01(土) 19:01:40
>>43
車検に音量の測定があるよ。車屋に出してマフラー交換→車検場で通る→戻ってきてまたマフラー交換でやる。赤の他人でも趣味が合えば連んで情報を得るのはどの趣味でもそうだけど、車関連は整備士もいるから色んな情報入手出来る。やみーな車屋もあります。+0
-0
-
109. 匿名 2017/07/01(土) 19:04:08
>>34
気持ちはわかるけど、この考えになったら共産主義と化して平等にはなるけど自由はなくなるんだよね。+2
-0
-
110. 匿名 2017/07/01(土) 19:16:44
>>67は現役の高校生かな?貴方の考えに全面的に同意するよ。>>76の貴方の考え方はもう古いよ。たぶん貴方は典型的な保守主義の人間なんだと思うが、今はもうそんな時代じゃない。67は英語や国語といった文系科目が得意なんだね。だったらその得意分野を貴方の将来に大きく生かすことが大切。その能力を数学で壊してしまってはなんにもならない。数学は数学の得意な人がいるんだからその人に任せるのがいい。自分の得意なものをどんどん伸ばす。ホリエモンの個性を生かすという考え方は私は間違っていないと思うけどね。
+0
-1
-
111. 匿名 2017/07/01(土) 21:31:09
>>14
個人だけ規制してもだめ。日本人経営の法人が所有していても、その法人が外国の手に渡ったらそこで終わり。
もう少し綿密に策を練らないと。+2
-0
-
112. 匿名 2017/07/01(土) 21:32:54
>>20
倍返しだぁ~+1
-0
-
113. 匿名 2017/07/01(土) 21:35:07
>>23
懲役期間、税金で衣食住を保証しているので同じではないか?+2
-0
-
114. 匿名 2017/07/01(土) 23:17:13
>>59
火葬だけって、ありますよ。
+0
-0
-
115. 匿名 2017/07/01(土) 23:20:21
会社の会議でネガティブな言葉を言ってはいけないっていうやつ。
私「とりあえずこれをこうしてみたらー」
上司「とりあえずという言葉はよくないです」
私「…あ~、では"まず"これをこうして…」
上司「うんうん」
いちいちうるせーんだよ!!
ニュアンスで悪い意味じゃないことわかるだろ!
テンポ悪いと意見の出も悪くなって結局だらだら会議延びるんだよ!+1
-0
-
116. 匿名 2017/07/02(日) 02:57:19
義理チョコやお中元、お歳暮。
気持ちであげる贈り物はいいけど、暗黙の了解であげなきゃいけない
こういうのってなんか違うと思うんだよね。+2
-0
-
117. 匿名 2017/07/02(日) 02:57:35
強制参加の会社の飲み会+1
-0
-
118. 匿名 2017/07/02(日) 09:37:03
結婚すると旦那の名前でしなくちゃない事
御祝儀香典御中元御歳暮とかの付き合い
親戚とかは連名でいいと思う+2
-0
-
119. 匿名 2017/07/02(日) 14:03:05
>>16日本は未だに軍事教育システムだから。+0
-0
-
120. 匿名 2017/07/02(日) 14:07:10
習い事の先生に謝礼。もう月謝を払ってるのにおかしくないか?+2
-0
-
121. 匿名 2017/07/02(日) 14:08:36
>>101
行かなきゃいいじゃん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する