-
1. 匿名 2017/06/30(金) 17:46:49
色々な意見があるタワーマンションですが、
実際に住まわれてる方、住み心地どうですか?
うちは未就学児がいますが、幼稚園以外にもお友達もたくさんできて、
キッズルームで遊んだり、季節のイベントではパーティールームを使ったり、
たまにお家を行き来したり、マンションライフを満喫しています。
サークル活動も盛んで自分と子供それぞれ加入してます。
違う世代の方とも交流できたり、子供にとっても良い刺激になってるなと感じます。
+96
-150
-
2. 匿名 2017/06/30(金) 17:47:53
出典:www.happy-souzoku.jp
+32
-36
-
3. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:01
砂の塔みたいだね。疲れそうで自分は無理+475
-34
-
4. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:02
いいなぁ♩
年収なんぼなん?+185
-22
-
5. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:14
別にタワマンじゃなくても3行目以降の経験は出来るよ。+279
-10
-
6. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:15
タワーマンション憧れる♡+43
-67
-
7. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:18
ニセモノ(想像)も可ですか?+25
-18
-
8. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:20
ここも(偽物もok)パターン?+25
-13
-
9. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:20
+32
-16
-
10. 匿名 2017/06/30(金) 17:48:47
そんなお金ないわー
田舎だから高い建物すらない(笑)+157
-7
-
11. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:19
皆を上から眺めていると
酷い人間だと実感します。+106
-22
-
12. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:21
>>1
妄想痛すぎ+25
-18
-
13. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:29
お金あったらタワマンの3.4階位に住みたい(´ー`)+82
-32
-
14. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:29
貯金700万しかない私には、夢のまた夢。+100
-46
-
15. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:30
+100
-88
-
16. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:50
>>15
うわー。性格わる。+284
-27
-
17. 匿名 2017/06/30(金) 17:49:51
別にタワマンでなくとも出来るね、全部。+172
-17
-
18. 匿名 2017/06/30(金) 17:50:22
イギリスのマンション火事を見て怖くなりました。+211
-13
-
19. 匿名 2017/06/30(金) 17:50:25
タワーマンションの近くの学童に勤めてるけど子供のイジメがある
お前何階?
貧乏人
とか…
親が言ってるの見てるんだろうな
怖い怖い+469
-14
-
20. 匿名 2017/06/30(金) 17:50:27
>>1
マンションライフ満喫良かったね☆
ガルちゃんでタワーマンション満喫の
お友達出来るといいね↑↑
すでにお友達多いみたいだけどね☆+65
-16
-
21. 匿名 2017/06/30(金) 17:50:32
社交的な人はいいね
私は読んだだけでも
疲れそうで絶対無理だなと思った+316
-7
-
22. 匿名 2017/06/30(金) 17:50:33
最高!!+5
-4
-
23. 匿名 2017/06/30(金) 17:51:28
上層階に住んでいる人と下階の人とで なんとなくでも マウンティングは 本当にあるのですか?+225
-11
-
24. 匿名 2017/06/30(金) 17:51:59
25階以下の下層住民は遠慮してほしい+10
-31
-
25. 匿名 2017/06/30(金) 17:52:00
それ集会所利用すれば社宅や団地でもできるんじゃないかな
自分は行動派じゃないからどこに居ても関係ないかも..サークルとか苦手+111
-8
-
26. 匿名 2017/06/30(金) 17:52:12
タワマンって隣人とか住人に一切会わないで住めるところ。友達増えて交流なんぞしてるわけない+239
-5
-
27. 匿名 2017/06/30(金) 17:52:17
>>23
ありそうだね。
下の人が勝手に卑屈になってるわ。+26
-5
-
28. 匿名 2017/06/30(金) 17:54:14
ごめん、トピ主が書いてることが団地っぽくて笑ってしまった。あくまで書いてた内容のイメージだけど。
もっと違うこと書くのかと…+174
-11
-
29. 匿名 2017/06/30(金) 17:54:14
季節のイベントでパーティールームとか楽しそう!
私は友達は本当に仲良くできる人少しだけの方がいいから、お付き合いが大変そうって感じちゃいました。
でも子供は同じ建物で友達できたらすぐ遊べて楽しいだろうなー!+23
-16
-
30. 匿名 2017/06/30(金) 17:55:12
タワマンに住んでるのは変なの多い。
みんな金はあるんだろうけど闇深そうな奴多い。
とりあえず私はタワマンに住む金あったら、その金で世界旅行します。+35
-33
-
31. 匿名 2017/06/30(金) 17:55:34
ちょっとしたゴミ出しも気を抜けなさそうで年収がもっと良くてもタワマンはだらしない私には無理です(*゚ー゚*)+123
-11
-
32. 匿名 2017/06/30(金) 17:56:11
マンションは二階建てですか?
+4
-8
-
33. 匿名 2017/06/30(金) 17:56:18
貯金1000万しかない私には、夢のまた夢のまた夢
や。+16
-23
-
34. 匿名 2017/06/30(金) 17:56:35
タワマン自体はいいと思うけど、主さんのしてること面倒臭そう!!
片付けとかマウンティングとかよその可愛くない子共と一緒に遊ぶのなんて考えるだけでめんどうだからすごいわ!
嫌味とかでは無く本当に心の底から思う+181
-6
-
35. 匿名 2017/06/30(金) 17:56:56
自分が住む事は無いけど、友人が住んでたら遊びに行ってみたい。+21
-7
-
36. 匿名 2017/06/30(金) 17:58:05
37階建ての36階に住んでます。
37階はパーティールームや、バーと貸切のお風呂があります。
しかし子供も小さいので、どれも使用していません。一階にコンシェルジュとコンビニみたいになっていて、駅から直結で住むのに便利です。
しかも同じフロアは資産運用に買われた方なので、住んでないから気が楽です。
+323
-11
-
37. 匿名 2017/06/30(金) 17:58:30
主さんの言う通りだとしたら
タワー内のいたるところでたまり場があって道路族がはびこってる感じ?+55
-6
-
38. 匿名 2017/06/30(金) 17:58:54
私タワマンより低いファッションビルの屋上で子どもと話してたんだけど。
タワマン見上げて。
私 「あんな高い所に家があるんだって」
子ども「通学大変だからいやだな。普通の家がいいわ。」
+31
-34
-
39. 匿名 2017/06/30(金) 17:59:10
火事とかは怖そうだね。。+95
-5
-
40. 匿名 2017/06/30(金) 18:00:09
駅前のタワマンの広場でフリマがあったので出店してみたら、何人か住人らしき人に同じマンションですか?と聞かれたよ。
セレブな地域じゃないせいかみんな普通の人っぽかったけど、実はマウンティングとかあるのかな。+81
-3
-
41. 匿名 2017/06/30(金) 18:00:27
最近のマンションならどこでもキッズルームやパーティールームあるよ。
うちはタワマンでもないし、なんか恥ずかしいから使わないけど+85
-6
-
42. 匿名 2017/06/30(金) 18:00:33
税金ちょろまかしてそう・・・
あ、庶民の意見だから気にしないで。+14
-19
-
43. 匿名 2017/06/30(金) 18:02:01
その分修繕費もお高いんでしょ・・・+54
-3
-
44. 匿名 2017/06/30(金) 18:02:09
なんかみんな捻くれてるコメントばっかりw+118
-2
-
45. 匿名 2017/06/30(金) 18:02:38
ガル民の性格の悪さが出るトピですね+102
-3
-
46. 匿名 2017/06/30(金) 18:02:55
>>25
多分、集会所って名前がダメなんじゃない?『パーティールーム』でイベントの方が、オシャレに聞こえて満足出来るのかもね〜。しかも自分の住む、「タワマンの」って言うのも大切なポイントなんだよ、きっと!そう言うのを求めている人にとっては…。+80
-4
-
47. 匿名 2017/06/30(金) 18:04:11
最上階はプレミアム住戸だから高いけど、それ以外は上階だから威張れるってわけでもないよ。下の階の広い角部屋と上の階の狭い部屋では、下の階の部屋の方が断然値段は高いからね。
タワマンでも小さい子供がいる人はマンション内での知人が多くなるし、世間で言われてるようなママ同士のマウンティングとかヒエラルキーはまずないけどね。うちのマンションが平和なのかな?+59
-4
-
48. 匿名 2017/06/30(金) 18:04:38
タワーマンション暮らしですが子供達も仲良くしてくれて家の行き来もマンション内なので安全。
まぁ裏で何か言ってるのかわからないけど別に砂の塔みたいな事なんてありませんよ笑
みんないい人です。+98
-2
-
49. 匿名 2017/06/30(金) 18:05:19
ロンドンの火災みたら、消防車の梯子や水が届かないところに住むのが怖くなった…
低層マンションか戸建てに引っ越したい+123
-5
-
50. 匿名 2017/06/30(金) 18:05:42
全然知らないんだけど
パーティーできるスペースや
BBQできる庭スペースなんかあるのかなあ
よくパンフレットでロビーにソファーあるけど
あそこで家に入れたくない友人とかと話したりするのかなあ+36
-2
-
51. 匿名 2017/06/30(金) 18:05:58
>>38
>子ども「普通の家がいいわ」
そうよね。普通がいいわよね。いいわいいわ+9
-10
-
52. 匿名 2017/06/30(金) 18:06:42
雪国のタワマン住んでますよ
マンションに限ったことではないけど、
除排雪しなくていいというのは楽かな
あと煩わしい近所付き合いもない
32階に住んでますが眺望も素晴らしいです
億超えたけど買ってよかった
いいでしょ?( ´ ▽ ` )+132
-19
-
53. 匿名 2017/06/30(金) 18:07:33
>>15
住めない人の僻みですね
他にもそういうコメントありますが+13
-3
-
54. 匿名 2017/06/30(金) 18:08:48
64階です。たまに(霧)雲の上になります。最高です。+15
-16
-
55. 匿名 2017/06/30(金) 18:09:11
私は今、建築中のタワマンを購入契約していて入居予定なんですが、主さんのコメントを読んでゾッとしました。
幸い私のマンションにはキッズルームは無いのですが、そんなに周りの方と密な関係になるのですか?
私はそういうのが大嫌いなので、そういうママ同士の派閥やお付き合いがあるなんて勘弁だな。
まぁ、仕事してるから関わらなければいいのかな。
そしたら白い目で見られるのかしら。
あーー、主さんのコメントを見て憂鬱になっちゃった。+101
-4
-
56. 匿名 2017/06/30(金) 18:09:15
>>14
私なんて20万円しかないわ(笑)+13
-3
-
57. 匿名 2017/06/30(金) 18:09:45
砂の塔みたいなのとかないよwしかも誰が何階とかに住んでるとか気にしたこと無い。階とかじゃなくて間取りで家賃が変わるから上層階だからセレブとかではない。+57
-3
-
58. 匿名 2017/06/30(金) 18:10:01
+12
-13
-
59. 匿名 2017/06/30(金) 18:10:34
どっちが良いかって話じゃないでしょ?笑
私は虫が来なくて嬉しいのと、やっぱり景色かなぁ。
それ以外は、タワマンでなくてもある要素だけど不自由がないよね。子供いないし、満喫とか重要視してないからこんなもん+8
-0
-
60. 匿名 2017/06/30(金) 18:11:38
>>10+62
-3
-
61. 匿名 2017/06/30(金) 18:12:22
マウンティングとか本当にあるのかって思う。
だって高層階が高いとは言い切れないでしょう。
間取りと広さで全然値段が違う。
便利なのは24時間フロアでゴミ出し、クリーニングも下のコンシェルジュに渡すだけ。
濡れずに駅直結、敷地内にコンビニ&病院ってとこ。
本当は落ち着いた住宅街の低層マンションに憧れるけど便利すぎて引っ越せない。+61
-3
-
62. 匿名 2017/06/30(金) 18:12:24
>>36さん
>>52さん
さっぱりしてて何かカッコいいです( ^∀^)+8
-7
-
63. 匿名 2017/06/30(金) 18:12:39
上のほうだと虫とかこないのかな?
カーテンなんてしなくていいのかな?+5
-2
-
64. 匿名 2017/06/30(金) 18:15:25
満喫してるよ!
眺めはいいしカーテン閉めなくていいし(笑)虫もいない。
購入して10年です。+32
-2
-
65. 匿名 2017/06/30(金) 18:15:47
>>63
54ですが、虫来ます。20階あたりが多いみたいです。カーテンありません。デザイン的にもありません。+10
-0
-
66. 匿名 2017/06/30(金) 18:15:54
+56
-8
-
67. 匿名 2017/06/30(金) 18:16:57
こんなタワマン叩きトピばっか全然面白くない。
住むなら3階とか砂の塔とかさ。
住めない奴の僻みトピ。+70
-9
-
68. 匿名 2017/06/30(金) 18:18:42
>>65
海外だからじゃないの?どこか知らないけど。
日本には64階のマンションなんてないし。+26
-1
-
69. 匿名 2017/06/30(金) 18:21:11
>>67
そんなくだらないこと書いちゃうほど羨ましいんだよ
住人からしたら住んでもない奴がありもしない妄想書き散らしてて鼻で笑っちゃうw+19
-4
-
70. 匿名 2017/06/30(金) 18:21:13
キッズルーム
+45
-2
-
71. 匿名 2017/06/30(金) 18:21:22
>>68
よくご存知ですね。
転勤族で海外です。+6
-4
-
72. 匿名 2017/06/30(金) 18:21:23
なんでタワマンのトピって住んでない人が出てきてワーワー言ってくんの???
外の目気にならないしエアコンつけなくても涼しいし虫出ないしクリーニングや掃除も宅配もフロントで頼めるし快適ですー+91
-8
-
73. 匿名 2017/06/30(金) 18:22:35
嫉妬が見苦しい+30
-5
-
74. 匿名 2017/06/30(金) 18:22:37
なんか疲れそう+2
-7
-
75. 匿名 2017/06/30(金) 18:23:12
カーテンがない!?
ブラインドとかで暗くするのか?+2
-3
-
76. 匿名 2017/06/30(金) 18:23:27
>>13
34階ですか?
理由は?+0
-8
-
77. 匿名 2017/06/30(金) 18:26:42
震災後の不便さや火事の危険性がついて回るからタワマンいいよ!は絶対に理解できないんだよね。
敷地の広い低層マンションはいいなぁ~と思うんだけど。+13
-10
-
78. 匿名 2017/06/30(金) 18:27:46
>>75
スクリーンですね。ほぼ使いませんが。+3
-0
-
79. 匿名 2017/06/30(金) 18:28:47
>>52は>>60みたいな感じ?雪国にタワマンってあるんだね。しかも億越えって、何平米?+10
-0
-
80. 匿名 2017/06/30(金) 18:29:18
タワマンてさ、意外といろんなとこにあんだね。この前友達の家に遊び行ったら(友達の家は戸建だけど)、結構田舎なのにタワマンあってびっくりした(笑)+9
-0
-
81. 匿名 2017/06/30(金) 18:29:21
港区タワマン住みですが、
私の住んでいるマンション内ではカーストなんてありません。
そもそも他の住民と関わりがないし、誰も積極的に関わろうとしない。
それに出入りが激しいから隣に誰が住んでいるのかさえ知らないし興味もない。
有名人も多いマンションなのでプライバシーを配慮の為に廊下も薄暗いから、すれ違っても顔がよく見えない。
マンションの住民は富裕層しかいないので治安がいい。+121
-7
-
82. 匿名 2017/06/30(金) 18:29:28
住んでない人コメントしなくていいからー。
どうぞ低層マンションに住んでくださーい。聞いてない。+17
-3
-
83. 匿名 2017/06/30(金) 18:29:55
花火大会とか上層階の人達は、バルコニーから花火を見て
会場に群がる下界の人間を見て
「見ろ、人がゴミのようだ」
って言ってる気がしてならない+13
-14
-
84. 匿名 2017/06/30(金) 18:30:53
妬み丸出しのコメント笑えるw
ほんと上から目線+25
-3
-
85. 匿名 2017/06/30(金) 18:31:26
うちの60歳の親も平屋とか低層とか好きだよ
ガル民年齢層高いから仕方ない+5
-6
-
86. 匿名 2017/06/30(金) 18:32:17
タワマンて何階からタワマンなの?+9
-1
-
87. 匿名 2017/06/30(金) 18:33:13
>>23
無いよ
そもそも付き合い自体ない
下階層に地権者が住んでる場合もあるし+4
-0
-
88. 匿名 2017/06/30(金) 18:33:29
高層階は専用エレベーターある。顔合わせません。+39
-1
-
89. 匿名 2017/06/30(金) 18:33:43
こなし専業。うちのマンションはジム、プール、パーティールーム、シアタールーム、キッズルーム、カフェ、ゲストルームあと他にもなんかあるみたいだけど、入居して10年何も利用したことない。
別にタワマンじゃなくてもよかったけど旦那が会社の近くがいいって言うから選択肢がなかった。
マンション内放置子が共用部でスケボー乗ったり備品壊したり最悪。
+45
-4
-
90. 匿名 2017/06/30(金) 18:40:10
タワーマンションに憧れるのではなく
財力に憧れます…
大阪で緑がみえる広い土地に家を建てたい!!+47
-1
-
91. 匿名 2017/06/30(金) 18:40:26
>>41
タワマンに限らず最近のマンションてフィットネスや温泉、ゲストルームや居住者専用のコンビニまであるよね。
そういう共用施設があるマンションはなんか楽しそうで羨ましいわ(笑)+35
-0
-
92. 匿名 2017/06/30(金) 18:42:21
タワーマンションめちゃくちゃ羨ましいです!!
廊下までホテルみたいに室内なんですか?+74
-1
-
93. 匿名 2017/06/30(金) 18:43:38
マンション内に託児所があるところありますよね
羨ましいなー+25
-0
-
94. 匿名 2017/06/30(金) 18:46:21
この前、2時間程停電しました。エントランスセキュリティ、エレベーターの機能が停止していました。ちょうど外出の予定があったので6階から階段で下るはめになりました。まだ6階だったからよかったけど高層階の人は大変だったと思う。+23
-1
-
95. 匿名 2017/06/30(金) 18:47:16
25階。夜景がとにかく美しい。
人の話し声や鳥のさえずりが聞こえない。
+25
-1
-
96. 匿名 2017/06/30(金) 18:48:02
窓の清掃がきますか?+9
-0
-
97. 匿名 2017/06/30(金) 18:49:34
>>64
カーテンついてるタワマン珍しいね、相当レア+1
-6
-
98. 匿名 2017/06/30(金) 18:49:42
地下鉄とスーパー直結のタワマンに住んでいて、職場も駅から出ないで行ける人がうらやましい。
傘やコートを持たないで生活出来そう。+42
-1
-
99. 匿名 2017/06/30(金) 18:49:49
タワマン住んでいますが、セキュリティが厳しく各階へのアクセスは出来ないので、お友達を作ってどうこうするような事はありません。結構皆さん自由気ままというか、派閥らしいものは一切見たことがありません。タワマンのドラマが話題になった時も、いやいやそういうの無いからと笑って見てました。+84
-0
-
100. 匿名 2017/06/30(金) 18:51:57
>>96
来ますよ!一応お知らせが事前に貼ってあったりするのだけれど見落としていると、当日いきなりゴンドラが降りて来てびっくりする!!一度、下着姿でウロウロしてたことがあって、思わず悲鳴あげてしまった。+20
-0
-
101. 匿名 2017/06/30(金) 18:53:00
>>92内廊下です。だけど、私のマンションは19階建。全然タワマンじゃない笑
最近のマンションは内廊下多いんじゃないかなー。匂いとか気になるけど、冬は寒くないからいいよね。+21
-0
-
102. 匿名 2017/06/30(金) 18:53:05
タワマンに住んでると言った後に4階と言うと笑うのはやめてくれ。
何階でも良いでしょ。+21
-1
-
103. 匿名 2017/06/30(金) 18:55:14
マンション内カーストが有っても
「うちのマンションはありません」
って言うよね
+11
-4
-
104. 匿名 2017/06/30(金) 18:57:25
季節のイベントって?豆まきとか?+3
-3
-
105. 匿名 2017/06/30(金) 19:05:23
ガルちゃん民の知識って基本、ドラマか漫画だよね。
いじめも何も、同じマンションの人と世間話なんかしないし。
エレベーターで挨拶するぐらいだわ。子供の友人もタワマン住みが多いけど同じマンションじゃない。
新宿にタワマンが何戸あると思ってるのか。
あと田舎のマンションをみると、なんで土地が余り腐ってるのに、マンションなんか建てるんだろう。憧れ強いんだろな、って思う。+29
-8
-
106. 匿名 2017/06/30(金) 19:06:54
>>63
普通のマンションの5Fでも充分、虫は来ないです。+2
-12
-
107. 匿名 2017/06/30(金) 19:10:35
タワマン
憧れてますが、私が住んでいる京都市は市の条例で、高い建物が建てられないので、タワマンがありません。高いとこから街を見下ろしたいよう!
比叡山にでも登ります………+10
-3
-
108. 匿名 2017/06/30(金) 19:14:12
主のタワマン押しの理由と自称高層階住人のドヤってる理由が真逆。+7
-4
-
109. 匿名 2017/06/30(金) 19:15:06
タワマン高層階に住んでます。
トピタイにもあるようにタワマンライフを満喫してる人のみ書き込んでほしい。
ドラマのようなカーストなんてないよ。
住んだこともない人が想像やイメージだけで書き込むなっつーの!!+29
-6
-
110. 匿名 2017/06/30(金) 19:18:44
タワマンとかない地方都市のベッドタウンに住んでる私からすると、憧れる~~~☆★☆★☆★タワマンにも田舎の戸建てにもそれぞれ良いところ悪いところありますよね!一生住むことはないから、主さんの話もっと聞きたいです!+8
-2
-
111. 匿名 2017/06/30(金) 19:21:32
呼ばれた気がした+44
-2
-
112. 匿名 2017/06/30(金) 19:23:08
>>52
32階からの雪景色とか、素晴らしいだろーなー!!一度見てみたい!!!
バルコニーに雪積もりますか?バルコニーで雪遊びとかも楽しそうだなー!!
色々想像しちゃいますよ。福岡のベッドタウンに住んでます。+4
-1
-
113. 匿名 2017/06/30(金) 19:24:05
>>105
田舎でもあえてマンション住みたい人はいるんですよ。
理由はライフスタイルによって様々。
庭付き一戸建てに住みたい人ばかりじゃない。+26
-0
-
114. 匿名 2017/06/30(金) 19:31:38
>>97
え、カーテンないの?
日差しが眩しいからカーテン閉めるよ。+5
-2
-
115. 匿名 2017/06/30(金) 19:33:21
>>111
桑マン!!+22
-1
-
116. 匿名 2017/06/30(金) 19:34:36
21階に住んでいます!
朝のエレベーター、満員で乗れなくて見送ることがたまにあって、下手したら10分近くエントランス出るまでがかかるw
でも、それ以外は快適ですよ✨
ずーーーーっと住みたかったんです!
賃貸だからご近所付き合いもしないですし気楽 気楽(ノ)*´꒳`*(ヾ)
永遠と住むにはリスク高いので、いずれはまた2-3階くらいのマンションに引っ越しますけど+4
-8
-
117. 匿名 2017/06/30(金) 19:34:55
タワーマンションに住んでます。
私のところは各階にゴミ捨て場があるのでいつでも出せます。
エレベーターは4台あるので、混むことも誰かと一緒になることも少ないと思います。
町内会にも入っていないのでラクです。
マンションの役員も一度も経験無く、順番が決まってるのであと6年は安心です。
人付き合いが得意ではないのでその点は助かります。
怖いのは地震、火事ですね、、
+27
-3
-
118. 匿名 2017/06/30(金) 19:36:57
タワマン三階に住んでいます(^^)二階はエントランスになっているので子どもがドタバタしても気にしないし、セキュリティがしっかりしているので旦那の帰りが遅い我が家ですが安心して生活できます。マンション内に公園やキッズルームがあって外に出るのが億劫な日に子どもとたくさん利用してます。住民の方とは挨拶するくらいであまり関わることがないので、砂の塔みたいなことは全くないです。+12
-4
-
119. 匿名 2017/06/30(金) 19:38:25
うちの駅にあるタワマンはみんな賃貸。
賃貸で狭い部屋で家賃高い。
意識高い系の若者夫婦が多い。
一戸建て買ったの〜と話したらそれ以来ママ軍団に避けられると言っていた。+6
-2
-
120. 匿名 2017/06/30(金) 19:45:23
私は逆にゆったり住戸設計の低層マンションがいいな〜
静かな大人の公園沿いとか 大きな幹線道路から少し入った辺りとかのね
車でも行動しやすいし ノンビリもできるみたいなのが理想〜〜
+8
-11
-
121. 匿名 2017/06/30(金) 19:47:20
マエケンがカープにいる時住んでるタワマンが火事になってた 広島は田舎だから情熱大陸で家バレバレだった+4
-1
-
122. 匿名 2017/06/30(金) 19:55:17
よその子供可愛くないとかいう親…
私も遊びたくないし、子供も近付かせたくない
嫌味でなく本心からそう思う+5
-2
-
123. 匿名 2017/06/30(金) 19:56:26
>>120
トピタイよく読んで??
理想の住まいを語るトピって書いてないでしょ。
あんたの理想なんてどうでもいいから。
+12
-4
-
124. 匿名 2017/06/30(金) 19:57:13
タワマンに住みたかったわけではなく、理想の地区、学区に建った新築マンションがタワマンだったので購入しました。低層階購入しましたが、今まで嫌な思いなど全くしたことありませんし、住みやすいですよ。+18
-1
-
125. 匿名 2017/06/30(金) 20:11:26
>>40
フレンテ笹塚?+2
-1
-
126. 匿名 2017/06/30(金) 20:15:47
何階から虫出ないの?
蚊とかハエとか+3
-0
-
127. 匿名 2017/06/30(金) 20:19:51
>>81
タワマンから投げ落としとか結構聞くけど。
富裕層だから治安が~はまた別じゃない?
どこでも一定の割合で犯罪みたいなのは起こる。+7
-4
-
128. 匿名 2017/06/30(金) 20:21:46
去年までタワマン住んでました。キッズルームとジムは週3くらい利用してた。
私は関わりなかったけど、同じ幼稚園に通ってるママ達のカーストはあるみたいで、キッズルーム利用中にいざこざを目撃しました。
一戸建てを購入して引っ越しましたが、ゴミ出しが好きなときに出来なくなってストレスです。+19
-4
-
129. 匿名 2017/06/30(金) 20:24:36
タワマンに住んでたけど、3.11の地震で引っ越したよ。28階に住んでたんだけど、すごい揺れだしエレベーター止まるし、3か月の子供いたから大変だった。
今は家建てて平和に暮らしてる。+10
-3
-
130. 匿名 2017/06/30(金) 20:37:06
>>14 700万もあるのうらやま+5
-1
-
131. 匿名 2017/06/30(金) 20:48:17
タワーマンション憧れます!
一戸建ては近所が良い人だといいけど、
プライバシーの面がちょっと...。
+5
-2
-
132. 匿名 2017/06/30(金) 20:51:07
>>15
これは中国でしょ+2
-0
-
133. 匿名 2017/06/30(金) 21:03:46
ぶっちゃけお金あったら別の事に使うかな+3
-1
-
134. 匿名 2017/06/30(金) 21:19:48
タワマン金持ちイメージなのかな。
都心47F分譲90平米だけど、購入金額別に高くなかったよ。一軒家買えないからマンションにしよって感じ。
もっと上の階とか角部屋は高そうだけど。+2
-0
-
135. 匿名 2017/06/30(金) 21:20:43
タワーマンションに住んでます。
私のところは各階にゴミ捨て場があるのでいつでも出せます。
エレベーターは4台あるので、混むことも誰かと一緒になることも少ないと思います。
町内会にも入っていないのでラクです。
マンションの役員も一度も経験無く、順番が決まってるのであと6年は安心です。
人付き合いが得意ではないのでその点は助かります。
怖いのは地震、火事ですね、、
+3
-0
-
136. 匿名 2017/06/30(金) 21:30:34
何度か友人の家へお邪魔して上りで先に降りていく人は残る人、下りで後からのった人、ようは下階の人が(お先に失礼しますとか)声を掛けていくのが暗に上下関係の声掛けだと分かった時に住めないなと感じた+2
-12
-
137. 匿名 2017/06/30(金) 21:42:40
>>136
何それ?
乗り降りするときはお互い挨拶するよね。子供でもしてるよ「こんにちは」「さよなら」とか。
上下関係なんかないよ。+18
-1
-
138. 匿名 2017/06/30(金) 21:43:01
お金持ちなら羨ましいからいいな~と思うけど、無理して買いたくない
買えるお金がない
1番は高いところが苦手(^-^;+3
-0
-
139. 匿名 2017/06/30(金) 21:47:50
>>127
それは小杉でしょ。昔の小杉を知る人ならあの辺には住みたいと思わない。二子玉に住みたいけど住めない田舎者の集まり。+6
-7
-
140. 匿名 2017/06/30(金) 21:49:37
>>28
意地悪な言い方だね+2
-1
-
141. 匿名 2017/06/30(金) 21:59:04
タワマンでよかった!って思うのは、この時期外にでなくても
マンション内にコンビニがある
キッズルームがある
こと
あとはゴミが各フロアで24時間捨てられる
くらいです
今度初めて共有のBBQ設備使うけどどうなのかなー+1
-0
-
142. 匿名 2017/06/30(金) 22:26:16
>>101
内廊下すごく羨ましいな〜。
タワマンには多分住めないから普通のマンションでも内廊下のところ増えていってほしい!+4
-0
-
143. 匿名 2017/06/30(金) 22:37:18
本宅は銀座の7階、別宅は地方都市中心部の39階。どっちも虫は来るよ。てんとう虫とかちっちゃい蛾とか。Gは出たことない。
39階でもカーテンやブラインドは付けてるよ。陽射しがすごいし、170m間隔があっても隣のマンションから見ようと思えば見えるし。
ウチは大人だけの家族構成だからキッズルームのないところにした。フィットネスルームは週に3回くらい利用する。ゴミ捨てが楽。通勤・買い物に便利。どっちも3年くらい住んでるけど快適。全然飽きない。+5
-0
-
144. 匿名 2017/06/30(金) 22:40:50
神奈川ですが、タワマンて6000万とかしてるんですが、どういう人が買うのか純粋に疑問+4
-8
-
145. 匿名 2017/06/30(金) 22:45:54
マンション内、全てエアコン付いているし、ゴミ置き場は各階にあるし、そこだけは満足だけど、そうでないタワマンは生活し辛そう。+1
-0
-
146. 匿名 2017/06/30(金) 22:50:01
>>142
低層マンションの内廊下なんて高すぎだよ!だからタワマンで我慢してるのに!+0
-0
-
147. 匿名 2017/06/30(金) 22:51:32
>>144
普通にそのくらいはするんじゃないですか?むしろ駅近でタワマンでその値段ならお安いかと+5
-0
-
148. 匿名 2017/06/30(金) 22:53:40
1度でいいからタワマン住んでみたかったなー。夜景とか眺めながら晩酌したい。内廊下も毎日ホテルに泊まっているみたいで憧れるわー+1
-0
-
149. 匿名 2017/06/30(金) 22:57:46
>>144
6000万なら普通の人が買う+9
-0
-
150. 匿名 2017/06/30(金) 23:01:48
>>137
そういう挨拶ではないのよ+0
-0
-
151. 匿名 2017/06/30(金) 23:04:06
普通に一軒家に住みたいし住んでる+1
-4
-
152. 匿名 2017/06/30(金) 23:04:49
>>139
小杉のタワマン買えるなら二子玉のマンションも買えると思うよ
あえて小杉を選んでるんだよ+8
-0
-
153. 匿名 2017/06/30(金) 23:20:08
>>144
普通の人・・・
例えば頭金1千万入れて借入期間35年で金利1%だったら月々の返済が14万くらいだから買えないこともないけど、定年が60歳だとして35年間借りるには25歳の時にマンション購入しなきゃいけないしそれまでに頭金1000万貯めるのは難しそうだね
+3
-0
-
154. 匿名 2017/06/30(金) 23:23:09
実際住んでる方、カーストありますか?
うちのマンションでは特に感じません。エレベーターは低層・中層・高層・超高層に別れているので、同じエレベーターの人は自分とこと近い階数で大差ないし。
そもそも、何で上下関係が決まるんでしょうか。階数?
広さや向きで低層階でも高い部屋もあるし高層階でも安い部屋もある。
子供いないのでママ友付き合いはないけど犬がいるので知り合いはいますが上下関係ありません。
+2
-0
-
155. 匿名 2017/06/30(金) 23:26:48
>>153
じゃ、普通の人はいくらの家なら買えるの?+1
-0
-
156. 匿名 2017/06/30(金) 23:29:07
会社まで30分で予算内で買えるのがタワマンしか無かったんだよ!決して憧れて住んだわけではない。ただ、内廊下と各階ごみステーションはありがたい。虫が来ないのも嬉しい。
但し、内廊下でないタワマンの方が多いと思うよ。+4
-0
-
157. 匿名 2017/06/30(金) 23:30:45
>>52
それだけお金あってなぜわざわざ雪国?
都会の低層階マンションか都会の一軒家に住めばいいのに。+0
-4
-
158. 匿名 2017/06/30(金) 23:32:59
年収で決まるんじゃない?+0
-0
-
159. 匿名 2017/06/30(金) 23:34:01
>>67
違うの、ほんとにお金持ってて投資でなくてタワマンて謎なの。田舎者しか都会にはいないよ。
都会育ちのほんとのお金持ちは低層階マンションだから。+3
-6
-
160. 匿名 2017/06/30(金) 23:40:43
カーストは無いよ。
憧れのタワマン!と思って買っている人達が多い地域はあるかもね。
港区の有名なマンションはカーストは無い。
砂の塔、見てみたが駅から遠いタワマン群のことかなと。+8
-0
-
161. 匿名 2017/06/30(金) 23:43:49
>>159
住みたいところに低層新築がなかったの。
地下ランキング1位のとこだから一軒家は無理だったの。狭小住宅は嫌だし日当たり重要だしと思ったらタワマンしかなかったの。+2
-1
-
162. 匿名 2017/06/30(金) 23:43:53
>>159
駅近だから楽としか。
それ以外はタワマンに変な憧れがあるんじゃない?しかも本当にお金持ちは住まないし。+3
-0
-
163. 匿名 2017/06/30(金) 23:46:08
>>155
30代男性の平均年収が500万らしいから1馬力なら6000万のタワマンはムリだと思う
30代女性の平均年収が390万らしいので共働きでペアローン組めば買えるかも
頭金1000万入れて30歳で購入、30年ローン(金利1%)なら月々の返済は16万くらい+1
-0
-
164. 匿名 2017/06/30(金) 23:53:49
>>162
お金持ちは住まない。貧乏は住めない。やっぱ普通の人が住むんだよ。+4
-4
-
165. 匿名 2017/06/30(金) 23:56:12
豊洲や小杉のタワマンは6000万だと2LDKになる
3LDKだとたいてい7000万以上する+6
-1
-
166. 匿名 2017/06/30(金) 23:57:10
確かに周りに年収500はいないな。最低でも700以上だと思う。何故か人の年収が耳に入ってくる。年収と部屋の広さは比例していると思う。みんな有名な会社に勤めてるから自分でどこに勤務しているのか言ってるし。従って年収も予想できちゃうよね。+9
-0
-
167. 匿名 2017/07/01(土) 00:04:57
>>165
そんな安くない!高すぎて驚いたもん。港区生まれが誇りだったのに、豊洲も小杉も買えないっ!って思った。+6
-0
-
168. 匿名 2017/07/01(土) 00:10:10
タワマン…アムウェイのイメージw
阪神尼崎駅前とか特にね…+2
-6
-
169. 匿名 2017/07/01(土) 00:14:47
>>163
知り合いは親に頭金半分だしてもらって豊洲にタワマン買ったそうです
こういうケースもある
+3
-0
-
170. 匿名 2017/07/01(土) 00:24:58
>>168
アムウェイってタワマンの勧誘もやってるの?+2
-0
-
171. 匿名 2017/07/01(土) 00:26:50
>>169
その人って江東区生まれだったのかな。+0
-0
-
172. 匿名 2017/07/01(土) 00:30:10
アムウェイではないけれど、調理器具を買ってた友達がいた。魅力的だったから買ったけど、もう使ってないって。結局、お付き合いで買わされたのかな。+0
-0
-
173. 匿名 2017/07/01(土) 00:32:42
>>164
じゃ、ここって貧乏多くない?+1
-0
-
174. 匿名 2017/07/01(土) 00:36:58
>>173
貧乏は住めないのに?どういう意味?+1
-0
-
175. 匿名 2017/07/01(土) 00:47:02
>>170
人のブログで見たけど勧誘のシチュエーションとしてタワマンが使われているらしい
豪華なタワーマンション暮らしを見せつけて、頑張ればあなたもこんな暮らしができるのよ!!って新規獲得をするためにタワマンが使われているようなことが書いてあった
+3
-0
-
176. 匿名 2017/07/01(土) 00:58:12
上に〜行くほど〜傾いた〜塔〜〜+1
-1
-
177. 匿名 2017/07/01(土) 01:14:40
年収1000万でも6000万の物件なんて怖くて変えないわ
ローンだけじゃなくて管理費修繕費あるしマンションは固定資産税高いから+10
-0
-
178. 匿名 2017/07/01(土) 01:21:02
>>174
住んでない人が書き込んでるから。+1
-0
-
179. 匿名 2017/07/01(土) 01:38:21
>>177
1000あるなら、それくらい買わないと!うちもそれくらいだけど、8年でローン返したよ。修繕積立金、管理費、固定資産税をはらっても、賃貸よりは安く感じる。+3
-2
-
180. 匿名 2017/07/01(土) 01:50:58
タワマンは 低層中層高層階とエレベーターが分かれてるから階数押すの恥ずかしいとかないし
マウンティングはないです。
ドラマの見過ぎですよ。+6
-2
-
181. 匿名 2017/07/01(土) 02:04:49
さくら~♪さくら~♪サクラがたっくさんww+3
-0
-
182. 匿名 2017/07/01(土) 02:05:49
独身のマンション購入とかさマンションなんて高額な買い物なんだから無責任に煽らない方がいいよ~+2
-0
-
183. 匿名 2017/07/01(土) 02:26:20
日本だとタワマン=セレブって見方なとこあるけどヨーロッパだと低所得者向けの建物になるからおもしろいね。
+9
-0
-
184. 匿名 2017/07/01(土) 02:39:33
宝くじが億当たったら住みたいって思う。今の生活じゃ絶対無理だし昔から親も貧乏だったからそういうの憧れる!
ちょっと高層の部屋とかで窓から夜景見たりしたい。
小学一年か二年頃まで新築の間取りの広告見るの大好きでよく切り取ってたわ。+9
-0
-
185. 匿名 2017/07/01(土) 02:59:18
東京 横浜タワマン経験ありですが、
住人半数以上は住んでませんよ。
皆、戸建てや他にも不動産持ってる人が多くて
土日だけ利用とか客用に利用とか趣味スペースに利用とか
お昼の友達ランチに利用とかされてる方が多いです。
土日はゴルフの車でエントラス混みます。
だから皆さんが想像してるような朝混み過ぎてエレベーターこないとか
言うマンションは湾岸とかの安め築古いものでファミリー層のいる物件だけです。
駅近は高いのでファミリー層も少ないですよ。
親の遺産もあって仕事年収も高いと言われる職業の方が多いです。+6
-0
-
186. 匿名 2017/07/01(土) 04:15:18
お台場が昔から好きな場所で、将来は自分もめっちゃ稼ぐ女になって景色のいいお台場のタワマンの高い階に住んでやる!と思っている女なので、タワマン暮らしの方が羨ましいです(´-`).。oO
お台場付近のタワマンに住んでる方いますか?+4
-1
-
187. 匿名 2017/07/01(土) 04:23:33
パーティルームとかジムとか、そんなに使わないのに毎月お金吸い取られるなんて、タワマンなんて絶対嫌だw+11
-3
-
188. 匿名 2017/07/01(土) 04:57:03
エレベーターの空間が苦手なので
私は日常的にそんな環境では住めないです+1
-1
-
189. 匿名 2017/07/01(土) 05:42:03
私が高所恐怖症なのと、小学校教諭の友達に、子どもの高所平気症(造語?)の怖さ、高層階低層階の子どものマウンティングを聞かされてタワマンはやめました。
低層マンションにしましたが、広い間取りで公園が近く気に入ってます。+5
-0
-
190. 匿名 2017/07/01(土) 06:06:51
廊下って絨毯なんですか?
子供がドロドロの靴で帰ってきたら、どうしよ
…。そもそもドロドロにならないのか。+0
-0
-
191. 匿名 2017/07/01(土) 06:39:02
正直、うらやましい。。+0
-0
-
192. 匿名 2017/07/01(土) 06:59:45
タワマンって言えば、今から40年ほど前の、タワーリングインフェルノや、
ポール・ニューマンとスティーブ・マックイーンがカッコよかったわ+1
-0
-
193. 匿名 2017/07/01(土) 07:01:10
火事になったらどこから逃げるの?外階段とかあるの?+6
-0
-
194. 匿名 2017/07/01(土) 07:34:40
都心のタワマン最上階に住んでいます。
普段は挨拶のみでほぼ交流はないですよ!
なのでイジメとか一切ないです。
ただ、下の階の方は挨拶しても返してこないような変わった人が多いです。もちろんすごく感じの良い方もいらっしゃいますが。
+5
-4
-
195. 匿名 2017/07/01(土) 07:52:05
都心のタワマン住んでる人って一体どういう人なんだろ?仕事とか年収とか気になる!
超一般家庭のわたしはそこに興味ある!+5
-0
-
196. 匿名 2017/07/01(土) 07:54:23
タワマン住んでますが、今は3階くらいまでの低層住宅増えてますよね。本当のお金持ちは皆そのような新築低層住宅へ越して行く方増えたなと感じています。+5
-0
-
197. 匿名 2017/07/01(土) 08:22:16
でも低層マンションって本当に管理費が高い…
個数が少ないから当たり前なんだけど、
修繕費と合わせると5万とかしますよね。
あと住人が少ないぶん人間関係が濃密なんじゃないかとビビってしまう。+6
-1
-
198. 匿名 2017/07/01(土) 08:26:07
ガルちゃんのいう本当のお金持ちってなんなの?+2
-0
-
199. 匿名 2017/07/01(土) 08:27:02
>>190
掃除する人いるじゃん+3
-0
-
200. 匿名 2017/07/01(土) 08:45:41
品川の44階建てタワーマンション住んでたよ!
ベランダからお台場一望できてフジテレビの球体が見える。羽田空港の滑走路も見えたなぁ!
でもタワーマンションなんて一度住んだらもう十分!今は渋谷区の底層に引越した!+2
-0
-
201. 匿名 2017/07/01(土) 08:48:33
>>186
お台場のマンションは殆ど都営かURなので、超稼がなくても入れます。抽選で当たれば。+5
-0
-
202. 匿名 2017/07/01(土) 08:50:24
>>200
景色良くても交通の便が悪くなかったですか?+0
-0
-
203. 匿名 2017/07/01(土) 08:53:59
タワマン選ぶのって東京に憧れる田舎者に多そう
東京住んでたら夜景なんていつでも見れるしね
+3
-10
-
204. 匿名 2017/07/01(土) 09:10:23
>>183
日本とヨーロッパだと造りが全然違うんじゃない?
一緒にするのが可笑しいよ+5
-1
-
205. 匿名 2017/07/01(土) 09:39:34
>>203
別に夜景求めてタワマンじゃないの。
窓の外に他人の家が丸見えとかすぐ隣の家があるって圧迫感がない解放感。何も遮られず日当たり良好。
あと、職場が都心で通勤に便利なところとなるとタワマンになるのよ。
夜景に憧れる田舎の人はタワマン=夜景なんだね。+10
-1
-
206. 匿名 2017/07/01(土) 09:41:00
駅から遠いタワマンは要らない。有明、東雲、港南は特に。+1
-0
-
207. 匿名 2017/07/01(土) 09:42:02
うち、いわゆるタワーマンションじゃなくて普通の16階建マンションだけど、高層階が値段高いっていうのも多少はあるけど、低層階でも間取りや専有面積が広いタイプは高層階の狭いタイプより高いからね。
+5
-0
-
208. 匿名 2017/07/01(土) 09:43:14
タワマン住まいの人って職業何されているんですか?たまに若い夫婦が出入りしててすげえぇ!
と思いながら見ています+10
-0
-
209. 匿名 2017/07/01(土) 09:43:33
夜景どこか光害に悩むよ。+3
-0
-
210. 匿名 2017/07/01(土) 09:46:16
>>208
若いって20代なら良いですか?普通のサラリーマンです。但し、給料は高め。+0
-0
-
211. 匿名 2017/07/01(土) 09:56:58
タワーマンションって住んでみてびっくりしたけど、びっくりするほど下品な人もいるよね。ほとんどが普通のファミリーだけどさ。
キャバ嬢上がりのアパレル社長みたいな人とか芸能人崩れの愛人みたいな人。+14
-1
-
212. 匿名 2017/07/01(土) 10:05:05
各階ゴミ置き場24時間OKのゴミ出しが楽なのが一番かな。
決まった曜日の朝(夜出しちゃダメで)外まで持ってってネットかけるとか、いつでも出せるけど1階まで持っていくとか、もう出来ない。
ディスポーザーあるし、毎日ゴミ出せるからゴミ関係のストレスがない。
他にタワマンならではって思いつかないんだけど、なんかあるかな。+7
-0
-
213. 匿名 2017/07/01(土) 10:09:13
>>10
イギリスでは低層住宅の方が高級
高層マンションは移民や貧しい人の公共対策のために立ってるんだね
この間の火事で知ったんだけど+3
-0
-
214. 匿名 2017/07/01(土) 10:32:40
>>213
都営のタワーがまさにそれなのでは?+1
-0
-
215. 匿名 2017/07/01(土) 11:01:08
心底憧れない
お洒落でもないし、優雅でもないし
ただの無機質なのっぽビルの蛸壺+1
-1
-
216. 匿名 2017/07/01(土) 11:08:46
>>215
とかいって興味ありありじゃん。
憧れたところで買えないんだからトピ開かなきゃいいじゃん。+4
-0
-
217. 匿名 2017/07/01(土) 12:25:03
これからばあさんになるまで
上にも下にも左右にも他人が住んでるところで暮らし続けるとか絶対に嫌。+2
-1
-
218. 匿名 2017/07/01(土) 12:32:32
うち全然交流ないですよ
子供いないし
隣の人くらいしか知らない+2
-0
-
219. 匿名 2017/07/01(土) 12:33:49
>>208
都心でなければ普通の一軒家とそこまで値段変わらないよ
土地がないので+1
-0
-
220. 匿名 2017/07/01(土) 12:40:45
夜景よりも綺麗な星空が見たい
星なんて数年見てない+0
-0
-
221. 匿名 2017/07/01(土) 13:06:18
韓国中国製で倒れない?+0
-0
-
222. 匿名 2017/07/01(土) 13:06:27
地方のタワマンの分譲賃貸に住んでいます。家賃は25万で2LDK
気に入っている点は夜景が綺麗なことと内廊下 虫がいないこと
マイナス点は地震の時の横揺れと天気(小雨)がわかりにくいこと
震度1、2でもかなり揺れて、免震構造故とわかっていても怖いです
将来家を購入するなら低層マンションか一軒家にするつもりです
+0
-0
-
223. 匿名 2017/07/01(土) 13:10:43
タワマンガルちゃん住民の見栄が凄w+0
-2
-
224. 匿名 2017/07/01(土) 13:30:13
>>143
銀座のタワマンていったらあそこしかないよね。定期借地の。結構古くない?+0
-0
-
225. 匿名 2017/07/01(土) 13:40:41
タワマンガルちゃん住民の見栄が凄w+0
-0
-
226. 匿名 2017/07/01(土) 13:58:18
ドラマ信じてる人がいることに驚く
タワマンなんて珍しくもないしただのマンションなんだから住んでる人はなんとも思ってないよ。+5
-0
-
227. 匿名 2017/07/01(土) 14:06:05
最上階の1つ下に住んでいます
これから夏、正直キツイ
昼間はブラインド閉めっぱなしです!
景色より涼しさを取ります+0
-0
-
228. 匿名 2017/07/01(土) 15:21:11
職場が20階だったんだけど耳が弱くて具合悪くなりました。
エレベーターに乗ってる時も途中で耳が詰まった感じ。
タワマンの人は慣れてるから大丈夫なのかな?+2
-0
-
229. 匿名 2017/07/01(土) 15:29:23
「都会のタワマン」凄い憧れる。住んでみたい。
わたしは真逆の「田舎の平屋」に住んでます。
あぁ、羨ましい。旦那よ、転勤になれ~~+1
-0
-
230. 匿名 2017/07/01(土) 15:46:16
トピ主です。採用されて嬉しいです!
気にされてる方も多いですが、階だけでマウンティングとかないですし(広さや方角によることをみんな理解してるから)
トラブルの話も聞いたことないです。
家族でマンション内のジムに行ったり、プールもあるので子供と泳ぎに行ったりします。
駅まで5分、スーパー病院コンビニ銀行飲食店が入っており、
この生活を一度体験したらなかなか抜け出せません!
主は元々はそこまで社交的ではなかったので、
引っ越し前はかなりビビってましたw
でも知り合いが増えていくにつれ、毎日人と会うのが楽しい!会えないと寂しい…と
前よりは社交的になり、生活が豊かになった気がします。
たまーになんとなく疲れて引きこもる日もありますがw
ちなみに始めの方に質問があった年収ですが、
世帯年収で1200万位です。正直若干苦しいです。
資格職なので子供が小学校に入ったらまた働く予定です。
マンション内の幼稚園の子供のお母さん方は40代が多く、専業主婦が多いです。
周りのタワーマンションみても、両親の年齢は高い気がします。
+2
-1
-
231. 匿名 2017/07/01(土) 16:10:48
高所恐怖なのと面倒臭がりだから高層階住めない。車から荷物何往復とか忘れ物したとか面倒で家から出なくなりそう。姉が高層階すんでて大変そうと思ったけど地震停電のとき自家発電あってそれはいいなと思った。+0
-0
-
232. 匿名 2017/07/01(土) 16:18:09
港区のタワーマンションに住んでますが、上下関係とか感じたことありません!
エレベーターのボタン押すときとか気にする人は気にしてるのかもだけど、気にしない人は全く気にしないです笑
他人と関わるのはエレベーターで居合わせて「失礼します」と挨拶するくらい。
ただいつも謎に思うのが、6階で乗って10階で降りていったり、18階で乗って4階で降りたりする人がよくいること。。
自分が知らないだけで、結構みんなマンション内で友達作って部屋に遊びに行ったりしてるのかしら(*_*)+3
-0
-
233. 匿名 2017/07/01(土) 17:23:27
>>186
お台場より隣の有明や東雲の方が安いしタワマンだらけだからそっちに住んだら?チャリですぐだよ+0
-0
-
234. 匿名 2017/07/01(土) 17:24:27
>>213
日本だってタワーより都心の高級低層マンションが一番高級だよ。
+1
-1
-
235. 匿名 2017/07/01(土) 17:26:59
何回か、住まわれている方はどんな職業なんですか?とか質問されてるのに、みんな詳しく書いてくれない~!気になるじゃん!
参考までに、何の参考にもなりませんが、
東京都内都心部の5階建てマンション最上階(笑)の2LDK中古に住んでいる我が家
わたしは主婦でパート月4万くらい、
夫はメーカーの開発年収500万弱、
2歳児あり。
質素に楽しく暮らしてます!
さあ、タワマンの皆さまも、教えて~!!
+5
-0
-
236. 匿名 2017/07/01(土) 17:28:34
あ、年齢は38年歳前後です。夫婦ともに。+0
-0
-
237. 匿名 2017/07/01(土) 19:03:44
>>187
お金?管理費に含まれてるけど戸数が多いから1住戸あたりの負担はたいしたことない。
そんな微々たる金額全然気になんない。
住んでないのに色々想像すんだね。+1
-0
-
238. 匿名 2017/07/01(土) 22:31:16
1000万位だよ。ローン無いから私は専業主婦です。+0
-0
-
239. 匿名 2017/07/01(土) 22:50:32
タワマン中層階住みです(13階)
旦那(35)の職業はプラント関係で年800くらい、私(27)は映像関係で年400くらい、一応どちらもまだ上がる見込みはあります
貧乏でも金持ちでもない普通と思ってます+1
-1
-
240. 匿名 2017/07/02(日) 15:14:48
>>239
ナイスな家庭ですね!これぞ一番憧れるパターンです。子供も持てる、二人でも幸せ。
でも子宝に恵まれますように!少子化防止のためです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する