-
1. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:13
私はアラフォーですが、カートを今まで使用した事がありませんでした。
同年代の友達と買い物に行った時、友達が当たり前にカートを使い出したので、皆んな使ってるのかなぁと気になりました。
高齢者や体が不自由な方は勿論使われていると思うのですが、私くらいの年代の方はどうですか?+12
-164
-
2. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:41
このトピいる?+278
-9
-
3. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:50
まとめ買いする時は使う+193
-5
-
4. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:02
毎回使いますよ。
+328
-8
-
5. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:14
こんなクソトピが採用されるのに・・・(ブツブツ)+221
-10
-
6. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:21
いっぱい買うときは普通に使います+138
-3
-
7. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:31
アラサーですが使います。
1週間分をまとめ買いなのでカゴだけでは重たくて。+141
-5
-
8. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:31
使わないです。買いすぎの予防と、人とすれ違う時さっとよけられるから+23
-40
-
9. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:32
皆使ってるのかなぁって主スーパー行ったんでしょ?周りはどうだったのよ。+192
-7
-
10. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:42
タクシー使うな〜
+5
-17
-
11. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:46
使いますよー!
手にカゴだと重くないですか?
でも買い過ぎますよね、カート使ってると。+133
-4
-
12. 匿名 2017/06/30(金) 12:24:49
トピ採用しっかりしろよ・・・+76
-8
-
13. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:02
年代が違いますが使います+13
-5
-
14. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:05
+39
-2
-
15. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:07
使う。
子供座らせて買い物できるから。+40
-8
-
16. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:09
少ししか買わない時は使わないけど
何日分かまとめ買いする時は使うよ+73
-2
-
17. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:13
買うもの多くないから使わない。
4人家族とかで毎回食材もいっぱい買う人は必要でしょうね+16
-2
-
18. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:23
毎回使う。
買い物してる時回り見たらわかると思う。+76
-2
-
19. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:30
ペットボトルのジュースや牛乳買うと決めてる時はカート無いと腕がちぎれそうにます(笑)+95
-2
-
20. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:29
ババアはカートの使い方が下手、以前ぶつけられたことすらある+7
-10
-
21. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:33
+5
-7
-
22. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:48
カート使えない狭いスーパーしか行ったことなかったのかな?+43
-2
-
23. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:50
コストコのカートは小回り効かなくてイライラする。
もう少し小さめのカートがあってもいいのに。+71
-1
-
24. 匿名 2017/06/30(金) 12:25:53
使ったらダメなの?買い物の量も人それぞれ違うし、別にいいでしょ!カートは高齢者や障害者の為だけじゃないと思うんだけど...。+84
-7
-
25. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:02
沢山買う予定の時は使う
少ししか買わない時は使わない
それだけの話だ+25
-3
-
26. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:11
水モノ(牛乳とかお茶とかジュースとか)
買うときは使うよ。
重いと腰にくるから。+23
-2
-
27. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:15
疲れてる時や荷物が多い時は使う。でも買いすぎてしまうので、
なるべくやめてる
+3
-2
-
28. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:20
なんでこんなトピばっかり採用されるの?+32
-3
-
29. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:26
トイレの時トイレットペーパー何cm使いますか?並みにどうでもいい質問だな+73
-1
-
30. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:26
まるでカートを使うのがいけないかのような…+75
-3
-
31. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:38
主が行くスーパーは狭いんじゃないの?+30
-0
-
32. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:38
うち二人暮らしだからそんなに買わないので使わない+0
-0
-
33. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:42
高齢者だろうが何だろうが、パン一つ買うだけでは使わないだろうから勿論使われるとは+7
-1
-
34. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:44
好きにしなはれ(´・ω・`)+42
-0
-
35. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:47
>>10
店の中で?+4
-1
-
36. 匿名 2017/06/30(金) 12:26:50
コストコのカートはドリンクホルダーもほしいな+7
-7
-
37. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:15
男でも使ってんじゃん。
年齢何て関係ないよ。+35
-1
-
38. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:16
使います。
床にカゴ置くなよ。汚いだろ。+17
-4
-
39. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:40
主は使ったらだめとは言ってないよね?+11
-13
-
40. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:43
どうでもいい、盛り上がらないトピばっかり採用されるな。
+13
-1
-
41. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:43
給料前になると、使わない。
重くて買い物し過ぎず、早くレジに行くようになるから。+6
-1
-
42. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:45
カートのカゴの中に子供入れてる人神経疑う。大概土足で乗せてるし。
+23
-4
-
43. 匿名 2017/06/30(金) 12:27:53
えぇ、買い物行ったら使ってる人だらけでしょ
若い夫婦とかだって使ってるでしょ
どんだけ周囲見てないのさ+45
-2
-
44. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:02
>>10
ん?なんかズレてないか?
+4
-2
-
45. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:11
+35
-4
-
46. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:19
使わないなー
近所のスーパー走り回る子供放置してる親多いから、カートと子供ぶつかったら危ない+3
-9
-
47. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:24
カートは体重を預ける為のものではないよ笑+10
-1
-
48. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:26
手先に過度に負荷かけたり重いもの持ちすぎると40~50過ぎでヘバーデン結節になるよ。
+3
-1
-
49. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:27
使う
地方のスーパーはだだっ広いんで+3
-1
-
50. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:29
>>23
わかるー!
少量買いの人のためにスーパーのサイズのカートあるといいのにね+5
-2
-
51. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:45
4人家族だけどいる牛乳いれただけで重く感じる
あと買い物好きじゃないからいっぺんに買いたい+1
-1
-
52. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:49
通路が広いスーパーだったら使う。狭いスーパーだったら使わない。+1
-2
-
53. 匿名 2017/06/30(金) 12:28:53
使います+3
-1
-
54. 匿名 2017/06/30(金) 12:29:02
短い文章にトピ主の底意地の悪さが透けて見える+14
-6
-
55. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:01
>>48
そうなんですか?カートがないほうが身軽なので使ってなかったけど、今度から使おう+2
-1
-
56. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:10
広い店舗だし使います!
2.3点買う時は使わないけど
主さん田舎の小さなスーパーとか?+1
-1
-
57. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:16
カート使って遊んでるガキ、あと子供用のカート使わせて放置するクソ親にイライラするわ+9
-4
-
58. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:29
主
買う量少なさ過ぎるダヨ!
+6
-1
-
59. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:32
100円入れるタイプの所はめんどくさいから使わない
近所のスーパーはカートにカゴ置いてある状態で何個か用意されてるから使う
+2
-0
-
60. 匿名 2017/06/30(金) 12:30:48
両手があいてラクだから使います+7
-0
-
61. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:08
まず、その友達にその時聞いてみれば良かったのに…。「えーー!カート使うの?なんでッ?」って。+15
-0
-
62. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:08
>>2
>>5
>>12
もっと面白いトピを作ってくれるんですね!
期待しています!
+5
-4
-
63. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:27
まとめ買いとかしないから使わない+1
-0
-
64. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:49
使うよ+0
-0
-
65. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:53
>>1
買い物行っててわかんない?+16
-1
-
66. 匿名 2017/06/30(金) 12:32:06
一週間分買うのでカート使います。カート使うと重みを感じないのでつい買いすぎちゃって帰り大変な目に合う+2
-1
-
67. 匿名 2017/06/30(金) 12:32:29
>>62
作ろうとしても運営が採用してくれなきゃ無理です。+7
-0
-
68. 匿名 2017/06/30(金) 12:32:48
カゴの手持ち部分が痛いからカート使う+7
-1
-
69. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:12
アラフォー妊婦ですが使ってないです。
そんなにまとめ買いしないし、力がある方なので多少重くても気にせずそのままカゴで持ってしまう。
あとかさ張るペーパー類とか重みのあるペットボトルとかは夫の担当なので負担にはなってないです。+3
-23
-
70. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:12
サラダオイル買って
味醂買って
お醤油買って
トイレットペーパーとキッチンタオルを紙おむつ買って
手に持って買い物しろと?+18
-1
-
71. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:30
まとめ買いしなくても野菜と飲み物と魚肉だけでも結構な量になるんだけど+6
-1
-
72. 匿名 2017/06/30(金) 12:33:41
主さんスーパー貸切にでもしてんの?買物中チラッとでも周りみれば分かるだろうに…+19
-0
-
73. 匿名 2017/06/30(金) 12:34:18
こんなクソトピより女同士有益な情報交換できる筈のトピが採用されない…+12
-1
-
74. 匿名 2017/06/30(金) 12:34:32
それを知ってなんになる?+12
-0
-
75. 匿名 2017/06/30(金) 12:34:50
カードかと思ったらカートね
使うよ+3
-2
-
76. 匿名 2017/06/30(金) 12:35:16
たまにカートがぶっこわれててまっすぐ進まない時は戻すwww
+15
-1
-
77. 匿名 2017/06/30(金) 12:35:42
なるべくなら使いたくねーな
かえって邪魔だから+3
-2
-
78. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:10
>>69
高齢妊婦ですね!これから暑くなるし、むりせず気をつけて過ごして下さい(^^)!+1
-8
-
79. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:30
主です。
いきなり批判の嵐でウケる。
本当に素朴な疑問ですよ。
普段自分が使っていなかったのと、周りを気にしていないので皆さん使っているのかと気になっただけで批判ではないです。
確かにクソトピと言われればクソトピですね!+5
-32
-
80. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:40
使わない。
歩いて買い物に行くことが多いので、カート使ったら重さがわからなくなるし。+4
-0
-
81. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:53
買いすぎを防ぐ為 基本使いません
お米とか買うときは使います
ただ、そのお店が混雑してたらカートは絶対に
使いません。
たまにいるよね。
通路を譲らずカートをガツガツ押してくるヤツ
ホントにそーゆー人の顔みると意地の悪さが
滲み出てる。よゆうない人なんだな~って思うよ
+4
-3
-
82. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:58
まとめ買いの時に使っています。
+1
-0
-
83. 匿名 2017/06/30(金) 12:37:47
でもコメント数は伸びる。+3
-3
-
84. 匿名 2017/06/30(金) 12:37:50
高齢者のほうがあまり使ってないイメージですが?ひとり暮らしだったりするのか買う量少なさそうにカゴ持ってウロウロしてる+3
-4
-
85. 匿名 2017/06/30(金) 12:37:58
GATAG|フリーイラスト素材集free-illustrations.gatag.net無料で商用利用が可能なフリーイラスト・クリップアート・アイコン素材集。自分の作品に組み入れて再配布(二次配布)することも可能。EPS、AI、SVGなどのイラストデータも追加中。パブリックドメイン、クリエイティブ・コモンズライセンス
+1
-1
-
86. 匿名 2017/06/30(金) 12:38:31
どうでもよ~+3
-0
-
87. 匿名 2017/06/30(金) 12:38:46
カート使わないの?
+1
-0
-
88. 匿名 2017/06/30(金) 12:39:14
とりあえず、アラサーとかアラフォーとかって必要かね?笑
自分は、重い物だと腕が疲れるから
カート使いますけどね。
まぁ、使うか使わないかは自由なんだから
好きにしたらいいんじゃないかね(笑)+8
-2
-
89. 匿名 2017/06/30(金) 12:39:53
>>83 何か無駄に内容を期待してしまった。見たらどうでも良い内容だったクソトピ+5
-1
-
90. 匿名 2017/06/30(金) 12:40:45
アジアンテイストのトピがコメ26だったのにうける。+2
-1
-
91. 匿名 2017/06/30(金) 12:41:01
カートよりウェットティッシュの話ししたい
あれって厚さとか枚数とかアルコール除菌とか沢山種類あって毎回悩む+4
-1
-
92. 匿名 2017/06/30(金) 12:41:07
サンダル履いてるときにカートのタイヤにぶつけたらイラッとする。
爪取れた?ってくらい痛い。+6
-1
-
93. 匿名 2017/06/30(金) 12:41:19
使わない。めんどくさいから+4
-1
-
94. 匿名 2017/06/30(金) 12:41:56
>>91
トピ申請してみたら?+1
-2
-
95. 匿名 2017/06/30(金) 12:42:07
最近タッチパネル付きのカート見かけるけどイマイチ使い方がわからないし面倒くさいから普通のカートを使ってる。それにいまだに使ってる人見たことがない。つけない方が良かったんじゃないかな。
+3
-1
-
96. 匿名 2017/06/30(金) 12:42:38
ウェットティッシュも好きなん買え。+12
-1
-
97. 匿名 2017/06/30(金) 12:42:50
子どものせるから毎回使う+3
-3
-
98. 匿名 2017/06/30(金) 12:43:05
一週間分買うのでカート使います。カート使うと重みを感じないのでつい買いすぎちゃって帰り大変な目に合う+2
-1
-
99. 匿名 2017/06/30(金) 12:43:13
独身の頃はあまり使ってなかった気がする。こども生まれて使うようになった
こども大きくなってまたあまり使わないようになった。カート戻すのがめんどい+2
-1
-
100. 匿名 2017/06/30(金) 12:43:55
>>2
トピ立てするほど…のトピで聞くだけで良かったと思う
むしろ、トピ立てするほどトピの32さんが釣りじゃなければトピ立てしてほしい
+7
-0
-
101. 匿名 2017/06/30(金) 12:44:10
エクスレーヴの口コミ知りたい系のトピ申請したけど通らなかった。このトピよりマシだったと思うんだけど…+0
-2
-
102. 匿名 2017/06/30(金) 12:44:22
普段の買い物は使うよ
バッグ持ってカゴ持ってたら不便なので。
逆にパンと牛乳だけしか買わないような場合は
カゴすら使わない時もあるけど。+1
-1
-
103. 匿名 2017/06/30(金) 12:44:23
車で来てる時はいいけど、徒歩や自転車で買い物いくときはカート使うと帰りが大変+3
-1
-
104. 匿名 2017/06/30(金) 12:45:05
>>78
ありがとうございます!
高齢出産なのでドキドキですががんばります(^^;;+2
-6
-
105. 匿名 2017/06/30(金) 12:45:36
>>79
主、頑張れー(^_^)
批判するくらい暇人も世の中沢山いるのよ~
たぶんね、そういう人は批判コメを書いてるときの顔スッゴい不細工な顔してるから!
批判コメご苦労様です~って思ってりゃ
良いのよ‼
で、本題に戻るとあまり使わないかな~
邪魔になるし
カートだと ついつい沢山買っちゃうの。+3
-20
-
106. 匿名 2017/06/30(金) 12:46:07
それ知ってどうするの?
使うの?+7
-1
-
107. 匿名 2017/06/30(金) 12:47:06
クソトピって言われてるけど意外と伸びてる
わたしも使わないよ、あれ押して歩くのがうっとおしくて+6
-6
-
108. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:00
車のときは使う。
自転車や徒歩の時は使わない。
重さがわからなくなるから買いすぎる。+3
-1
-
109. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:07
運動のため買い物に車で行くのを止めたら、カートも使わなくなったわ+2
-2
-
110. 匿名 2017/06/30(金) 12:49:48
>>23
西松屋も。
子供乗せるからカート使いたいけど、無駄にデカい。+2
-2
-
111. 匿名 2017/06/30(金) 12:50:29
個人的な相談のトピ多くない?
+7
-2
-
112. 匿名 2017/06/30(金) 12:50:59
カート使いたいけど、かなりの確率で静電気が起きる!
バチッて音するぐらいのが何回も起きるから、使わなくなったよ…。+1
-2
-
113. 匿名 2017/06/30(金) 12:51:09
カート持ち出し禁止なのに持って帰って自分専用にする都営住宅の人+1
-4
-
114. 匿名 2017/06/30(金) 12:51:36
今までどんな人生送ってきたらアラフォーにもなってこんな事を疑問に思うんだろ?
引きこもりだったの?+5
-3
-
115. 匿名 2017/06/30(金) 12:52:13
主です。
クソトピだけど100いったので感謝です!
皆さんの意見も聞けたので満足です。
今後お米買う時使ってみます。+6
-17
-
116. 匿名 2017/06/30(金) 12:53:03
>>111
個人的な悩み相談、質問 単なる悪口ばかりになりそうな話題
採用されにくいとかw採用されまくっとるがな( ゚д゚ )クワッ!!+6
-0
-
117. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:19
米も2キロのしか買わないから使わないけど、お店側としては使ってもらいたいんだよね
そのほうがたくさん買ってくれるし+2
-3
-
118. 匿名 2017/06/30(金) 12:54:31
+3
-1
-
119. 匿名 2017/06/30(金) 12:55:25
31歳ですが、普通に使いますよ。ヘルニアのオペとかしたので。+2
-3
-
120. 匿名 2017/06/30(金) 12:56:11
ちょくちょく行く人はカート使わない方が節約になるって。うちは1週間まとめ買いするので、重くて使わずにいられない。。
……で。聞いて何の意味???+7
-1
-
121. 匿名 2017/06/30(金) 12:57:03
そっか、うちはお米も夫の実家がくれるし水はサーバーで契約してるからカート使わないんだとやけに納得した。+3
-4
-
122. 匿名 2017/06/30(金) 12:57:18
使います。
年代ではなく、たくさん買い物したら重いでしょ。
家族4人分の買い物してみなよ、重いよ。+7
-2
-
123. 匿名 2017/06/30(金) 12:57:34
歩きでスーパー行った時はあえて使わない!
持てないくらい重くなっても困るから重さを感じながらセーブして買ってる
自転車や車の時はカートで遠慮なく買う!+4
-1
-
124. 匿名 2017/06/30(金) 12:58:27
近所のスーパー、すごい狭いから使わない。
たまに広いスーパーに行っても使わない。
カートを使うと買いすぎる傾向があるらしいから、手に持った方が重さを感じて買いすぎ防止になる。+4
-1
-
125. 匿名 2017/06/30(金) 12:59:57
>>79
×周りを気にしていない
◯周りが見えない 空気を読めない+9
-3
-
126. 匿名 2017/06/30(金) 13:04:22
返すの面倒だし、パパっと要るものだけ買うから使わない+2
-1
-
127. 匿名 2017/06/30(金) 13:05:14
は?普通に使う+7
-0
-
128. 匿名 2017/06/30(金) 13:08:17
ちょこちょこ買い物派&徒歩だから、平日は使わない。カゴの重さで買う物判断してるから。
週末や車だったらガンガン買うから必須。+3
-1
-
129. 匿名 2017/06/30(金) 13:10:02
手提げバック持ってる時や、重いもの買う時は普通に使います。
+2
-1
-
130. 匿名 2017/06/30(金) 13:18:19
>>105
どんな顔でこれを一生懸命打ってたんだろw+8
-2
-
131. 匿名 2017/06/30(金) 13:19:21
私は朝スッキリとビビットが嫌いだし、小倉さんも嫌いだし
皆さんは何チャンネル選びますか?
+1
-7
-
132. 匿名 2017/06/30(金) 13:21:05
毎回『気付いてよ』って、言わすな。
子どもがぐずって大変な時に声掛けもしなけりゃ目線も向けない。
こっちは子どもに必死な中、合間見て言ってんだよ。
そして話をちゃんと聞いてもらえないと、謎に不機嫌。
ねぇ、子どもに集中しててちゃんと聞けないのわかってよ。前にも言ったよね?+0
-9
-
133. 匿名 2017/06/30(金) 13:24:05
ネットスーパー使ってるなら必要無いのかなぁ〜?
ネットスーパー使ってるの?
うちは、牛乳屋、酒屋、米屋が持って来るけどカート使うよ〜。
薬局も使うよ〜。+3
-1
-
134. 匿名 2017/06/30(金) 13:31:05
主です。
買い物行く時、野菜お肉乳製品を別々のスーパーではしごして買っているので、一回の買い物量がカゴ満杯にならないからそこまで必要に思わなかったかもしれません。
あと、歩くのが早くて、カゴを持って目的の品物をサササッと買い物しているから、カートだと危ないからかなぁ?
駐車場に着いてからが地獄ですが。+4
-11
-
135. 匿名 2017/06/30(金) 13:38:37
すごいトピが来たもんだ。+8
-0
-
136. 匿名 2017/06/30(金) 13:45:37
>>1
回り見ればみんな使ってるのかどうかわかっぺよ!!+4
-1
-
137. 匿名 2017/06/30(金) 13:47:21
>>134
じゃあ使わなくていいさ。
人が使っていようが使ってなかろうが関係ないんでしょ?
+5
-1
-
138. 匿名 2017/06/30(金) 13:48:00
>>131
ずれてるぞい!+4
-1
-
139. 匿名 2017/06/30(金) 13:50:22
買いすぎないぞ!
と言う日以外は使う。
カゴ一杯なのにカート使わない人
の方が無理してるぽくて変。+2
-2
-
140. 匿名 2017/06/30(金) 13:52:31
健康そうに見えますが、膝が悪いので使ってます。
+2
-0
-
141. 匿名 2017/06/30(金) 14:00:26
牛乳4本くらい買うのにカートなかったら無理。
はしごなんてしない。
アイスクリームが溶ける。+1
-1
-
142. 匿名 2017/06/30(金) 14:05:56
>>131テレビ朝日が良いと思うよ。+0
-2
-
143. 匿名 2017/06/30(金) 14:07:00
米買うときとかだけ使う+0
-1
-
144. 匿名 2017/06/30(金) 14:10:02
私は混んでる時間にスーパー行くからカート邪魔くさくてあんまり使わないけど
重いもの買う時は使うよ
というか凄いどっちでも良くない?+4
-1
-
145. 匿名 2017/06/30(金) 14:14:02
まとめ買いの時だけ使うけど動きにくいからちょっとしか買わない時はカゴのみ+0
-1
-
146. 匿名 2017/06/30(金) 14:16:36
使う。
行く時は毎回まとめ買いだから。1かごでは足りませんので。+1
-1
-
147. 匿名 2017/06/30(金) 14:43:59
>>115
お米買う時もカート使わなかったの?
普段 何キロのお米を買ってるんだろ?
10キロとか買ってたら、
レジ店員ビビるよ+3
-2
-
148. 匿名 2017/06/30(金) 15:40:53
いちいち人に聞く人ってどうなの?
あるんだから使いたければ使いなよ(呆)+1
-0
-
149. 匿名 2017/06/30(金) 16:14:53
使わない時って軽い物を数個買う時くらいかな
あとは都心の狭いスーパー+1
-0
-
150. 匿名 2017/06/30(金) 16:42:20
>>141
最後の店でアイス買えばいいだろうよ+2
-0
-
151. 匿名 2017/06/30(金) 16:44:51
抱っこ紐で息子を抱っこしているので少量の買い物でも使います。
周りを見ればわかることなのにトピにしてどうしたいの?カート使っちゃいけないの?
こんな言葉初めて使うけど、ほんとクソトピだね。+2
-1
-
152. 匿名 2017/06/30(金) 16:46:51
>>79
まわりを気にしていなかったからトピたてるの?
まわりを見てからトピたてれば?+2
-0
-
153. 匿名 2017/06/30(金) 16:49:20
>>79
ウケる?
何が?
何もおもしろくないけど。
バカなの?笑+3
-0
-
154. 匿名 2017/06/30(金) 17:07:24
トピズレだけど、一瞬買い物の時スカートを吐きますか?に見えた。買い物の時はスカートダメなのか?という疑問を感じた。+1
-0
-
155. 匿名 2017/06/30(金) 19:12:05
使うよ!
夫婦、小学生2人に幼児が居るからたくさん買うし暴走防止の為にカートは必須。+1
-0
-
156. 匿名 2017/06/30(金) 21:22:50
五人家族だけど使わないよー。
カートすっごく邪魔。
使ってる人って絶対よけないし。+0
-0
-
157. 匿名 2017/06/30(金) 22:28:35
近くのスーパーではカート使ってる人は殆どいないなぁ。
使ってても高齢者や子連れくらい。
都内で単身者が多いエリアだからかな?
周りよく見ろというコメントがあって少しビックリw+1
-1
-
158. 匿名 2017/06/30(金) 23:11:53
地域性あるんだね うちの地域は車で来てマイカゴ持ってる人が多いから
カゴ2つ手に持って買い物はできないのでカート使ってる人多いよ+1
-0
-
159. 匿名 2017/07/01(土) 00:40:29
1人の時は、持って歩ける分しか買わないから
敢えて使わない。+2
-0
-
160. 匿名 2017/07/01(土) 09:12:46
>>36
何で必要なの?
買い物中に飲む気?+0
-1
-
161. 匿名 2017/07/01(土) 10:29:13
主は毎日買い物に行く派?それとも独身?
私は四人家族で買い物は基本週末しかしないからカゴ2つ満載になるのでカートないと絶対無理だわ。
平日の仕事帰りに足りないものを1、2品買うときはもちろんカゴだけだけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する