-
1. 匿名 2017/06/29(木) 21:33:43
26日には、ミニーのリボンとベビー服を星波ちゃんに身に付けさせて「うちのミニミニーマウスとディズニーいきたぁぁい」とInstagramに公開していた。
フォロワーが「すごい行動力…」と驚いたのが、「来ちゃった」と更新された28日のInstagramだ。パステルカラーのロンパースを着た愛娘とのツーショットが公開され、星波ちゃんの頭にはしっかりミニーのピンクリボンが飾られている。居ても立ってもいられなかったのか、土屋は東京ディズニーランドに娘と一緒に来てしまったのだ。
コメント欄には「2人共かわいい!!」「いーなーー!! 私もべびたん連れて行きたいです」「えーっ、もーこんなに大きくなったんだぁ~」など歓喜の声が寄せられている。+104
-486
-
2. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:08
クソトピ+686
-54
-
3. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:15
初の女の子だし溺愛だね!+1634
-13
-
4. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:16
ガル民激おこだよ!+510
-55
-
5. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:20
元気やね+248
-4
-
6. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:21
また、、叩かれそうなことを、、+583
-14
-
7. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:25
暑いのに可哀想+901
-66
-
8. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:26
好きにしたらええ。でも有名人なんだし、インスタは考えてアップしたら?+646
-18
-
9. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:37
親の自己満足+676
-17
-
10. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:43
早いですね+231
-15
-
11. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:52
なんでこんなトピは採用されるの?
不公平だよ。+199
-27
-
12. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:55
かわいい。
3人目でやっと女の子が生まれたから、可愛くて仕方ないだろうなー。+1273
-40
-
13. 匿名 2017/06/29(木) 21:35:55
3ヶ月でディズニーランドなんて疲れるどころじゃないわ
娘かわいそう+1318
-59
-
14. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:01
おっきいね+169
-9
-
15. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:04
普通に可愛い+431
-18
-
16. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:21
この暑い中こんなチビちゃん連れてランドは可哀想なんじゃ…と思ってしまう私がおばちゃんだからか?+880
-40
-
17. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:42
私もべびたん連れて行きたいです←笑+41
-68
-
18. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:43
落ち着こうよ…+117
-11
-
19. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:48
なんか薄顔そうな女の子だね♡+375
-110
-
20. 匿名 2017/06/29(木) 21:36:56
アクセサリー感覚+420
-33
-
21. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:30
ナカイの窓で、母親の鏡に選ばれてたけど、三人とも種違いって知らずに選んだんだろうな~って思って見てた+677
-28
-
22. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:47
子供が全然嬉しそうじゃない+245
-19
-
23. 匿名 2017/06/29(木) 21:37:52
叩いて下さいと言わんばかりのトピ+191
-12
-
24. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:11
娘、絶対覚えてない。+273
-18
-
25. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:20
3ヶ月なのにしっかりした赤ちゃんだね+399
-3
-
26. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:24
ああ可愛い可愛い+129
-12
-
27. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:28
芸能人って、ほんとタフだよね。
良くも悪くも、、+332
-4
-
28. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:52
3ヶ月じゃ早いよね。
近場にちょっと出るのとは違うんだからさ……。
娘が可哀想。
+424
-21
-
29. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:53
いまの時期ってベビーカーで何時間も連れ回すと危ないと思う。アスファルトからの照り返しがすごいから。
前向きで抱っこしてても密着してると暑いし、テンション上がりすぎて赤ちゃんの水分補給とかきちんと気を使えてるんだろうか…。
可愛いんだけど、3ヶ月の子供連れてくならもっと涼しくなってからのほうがいいと思う。+464
-18
-
30. 匿名 2017/06/29(木) 21:38:54
写真ランド?シーにみえる+22
-5
-
31. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:00
家族で行ったらいいのに。
お兄ちゃんだって行きたいんじゃないの…?+229
-11
-
32. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:02
3ヶ月でこんな暑いときに…。
楽しいのは母親だけだと思う。
涼しい部屋でオモチャや絵本であやしてあげたほうが喜ぶんでないかい~+444
-10
-
33. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:20
せめて涼しい気候ならなぁ、、+33
-4
-
34. 匿名 2017/06/29(木) 21:39:49
この前テレビで見たけど息子二人ともイケメンだったね
アンナの血が強いのかな+182
-3
-
35. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:08
やかましくない?+26
-5
-
36. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:15
好きにして+28
-3
-
37. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:32
>>11
管理人が土屋アンナをあまり好きじゃないから
土屋アンナは些細なことでトピが採用される
ブログの些細な内容とか叩いてくれと言わんばかりに
すぐに採用するよ
+55
-3
-
38. 匿名 2017/06/29(木) 21:40:36
おもちゃだね+121
-14
-
39. 匿名 2017/06/29(木) 21:41:09
暑い時に連れて行かれて赤ちゃんかわいそうっていう感想しかないわ+202
-11
-
40. 匿名 2017/06/29(木) 21:41:29
3ヶ月ってやっとお出かけデビューとかし始める頃じゃないの?+223
-8
-
41. 匿名 2017/06/29(木) 21:41:53
今は家でかわいい格好をさせるのに留めておいて、もう少し大きくなったら連れて行ってあげたら
かわいいだけで叩かれなかったのに…+180
-3
-
42. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:00
散歩感覚でしょ+23
-3
-
43. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:06
産後3か月でディズニーとか元気いっぱいだね
仕事にも産後19日で復帰したんだよね
無痛とかシッターさんとかで一般人の出産と比べて負担少ないのかもしれないけど、それにしてもタフだなぁ…土屋アンナ 産後19日でランウェー 授乳のため「ダッシュで」帰宅girlschannel.net土屋アンナ 産後19日でランウェー 授乳のため「ダッシュで」帰宅 ☆出産トピ 土屋アンナ 産後19日でランウェー 授乳のため「ダッシュで」帰宅/芸能/デイリースポーツ online今月6日に第3子となる女児を出産したばかりの歌手でタレント・土屋アンナ(3...
+124
-10
-
44. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:21
>>7
出た!可哀想おばさん。+38
-33
-
45. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:29
3ヶ月だったらご近所散歩ぐらいで良いのじゃない?
人が沢山いるところとかにはまだ連れ出したくないなぁ〜。
こんな考えの私は保守的すぎるのかなぁ。+223
-11
-
46. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:34
ペット感覚だな+122
-9
-
47. 匿名 2017/06/29(木) 21:42:57
真似する人増えるね。
自分の影響力考えて行動しなきゃダメだよアンナさん。
+127
-11
-
48. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:06
上の子達も一緒なんじゃないの??
近所の公園だろうがディズニーだろうが、上の子いたら早いうちから長時間のお出掛けってあるよね。
ディズニーなら授乳室もオムツ変える所もあるし良いじゃん+206
-36
-
49. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:08
そりゃ私もディズニー行きたいよ。
娘8か月だけど、具合悪くなったらやだし、まだお昼寝2回だから昼寝は布団でするのが本人は一番いいだろうし、私だったらとてもできない。
3か月に人混み、屋外…。+243
-45
-
50. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:24
3ヶ月か~!
1歳まで待てなかったのかとか、1歳になるとウロチョロして逆に怖いとか、賛否両論ありそうだな。+113
-5
-
51. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:39
親に付き合わされてかわいそうに。。。+23
-2
-
52. 匿名 2017/06/29(木) 21:43:49
ディズニーって子供は何ヶ月から入場とか決まってないの?
どう見ても産まれてひと月くらいの子をおくるみに包んでにこやかに人ごみの中を歩いてた人いたよ
周りの人もちっさ!ってびっくりして振り返ってた+103
-2
-
53. 匿名 2017/06/29(木) 21:44:06
いよいよ子どもとセット売り始めたな+14
-1
-
54. 匿名 2017/06/29(木) 21:44:23
一般人でも叩かれてるくらいなのに+25
-0
-
55. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:05
もう首座るん?!うちの子5ヶ月になっても首座らない+10
-22
-
56. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:16
「まだ3ヶ月なのに赤ちゃん可哀相…」って叩かれることだけど、3人目だとそんなもんなのかね?今回お兄ちゃんたちが一緒にいないかもしれないけど、上に何人も兄弟いたらずっと家にこもりきりってわけいかないだろうし。まあ、真似したくはないけどね。+29
-9
-
57. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:17
舞浜に住んでるなら普通なのかな。+21
-1
-
58. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:20
覚えてないって言う人絶対いるよねw
覚えてて欲しくて連れてってるわけじゃないからw+33
-17
-
59. 匿名 2017/06/29(木) 21:45:53
>>48
いるいる、こういう考え方の人。
自分はいいかもしれないけど、暑いからってギャーギャー近くで泣かれたりした時の周りへの迷惑の事考えられない上に、子どもの披露を考えられない上に自分本位な馬鹿親。+18
-20
-
60. 匿名 2017/06/29(木) 21:46:11
芸能人だしちょっと記念撮影して帰ったんじゃない?
庶民みたいに来たからには遊ばないと!じゃないしね(笑)+125
-1
-
61. 匿名 2017/06/29(木) 21:46:12
>>58
じゃあ、何のために行くの?+19
-6
-
62. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:02
可愛いー!!♡
と素直にいえないガル民笑+15
-8
-
63. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:10
かわいいねー!
こんな小さい時から連れ回してかわいそう!とか
言って、大きくなっても大して連れて行かれない
子どもよりよっぽどこれから楽しい事多いだろうし、
どうせ覚えてないとかばっか言ってる家の子どもより
思い出の詰まった写真とか多いだろうし、
幸薄そうとか言ってる人の子どもより
よっぽどかわいいと思うよw
+28
-25
-
64. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:33
土屋アンナのトピ、これで今年19個目の採用
さすがに多過ぎる
+19
-1
-
65. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:37
芸能人DQN親代表になりつつあるね+21
-4
-
66. 匿名 2017/06/29(木) 21:47:48
いつも思うんだけど、誰が写真とってるの?
辻ちゃんや優樹菜とかも。
家の様子でも、明らかに自撮りじゃない家族写真とか。
タイマー?それとも第三者が常にいるの?+46
-2
-
67. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:04
まぁ妊娠中もスパスパ煙草吸ったり子連れで連日居酒屋行くような人だから3ヶ月で暑い時期にディズニー位じゃ驚かない。+103
-1
-
68. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:12
スゴいな~!
私なんて産後3か月の頃は1番寝不足のピークで記憶にないくらいだわ。
土屋さんより私の方がずっと若いのに元気だな~(*_*)+34
-1
-
69. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:13
>>59
近くでギャーギャー泣かれるのが迷惑ならこういう場所に行くのやめたほうがいいよ。
大人だけが来る場所じゃないんだから。+13
-7
-
70. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:13
>>12
〝やっと女の子〟とか〝念願の男の子〟とか、他人が言うのって失礼じゃない?
自分が姑とかママ友に言われる事は小さい事にも敏感なのに、自分は無神経に発言してる人多すぎ。+76
-3
-
71. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:15
シーのアメフロ?
頭は、まさかのカチューシャ!?
今、七夕だからイースターよりは混雑していないとは思うけれど…
長く滞在せず、写真撮って自己満だったりして…+5
-1
-
72. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:27
ベビたんってキモい+26
-2
-
73. 匿名 2017/06/29(木) 21:48:51
>>60
記念撮影に高い入場料払って…。
お金持ってる方は発想がちがいますね。
+21
-3
-
74. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:30
写真撮ってごはん食べて帰宅とかじゃないの。
一般人みたいに長居しなそう。+69
-2
-
75. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:41
>>63
いろいろなところに連れて行くことだけが思い出ではないよね。勘違いしてる人多いけど。+10
-4
-
76. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:53
別にいいと思うけど、私だったら3ヶ月の子連れて行っても楽しめないから行かない+17
-2
-
77. 匿名 2017/06/29(木) 21:49:55
アンナの娘なら可愛くなりそう+37
-3
-
78. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:29
SNSの為ですよね。わかります+27
-1
-
79. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:50
まだ生まれて三ヶ月だよ。ディズニーみたいなとこは赤ちゃんの負担になると思うけど。+35
-4
-
80. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:49
マイナスだと思うけど、私は良いと思うよ^_^
確かに暑いし心配な事もあるけど3人目ともなれば子育ても慣れたものだし!
それよりもママが娘の可愛い姿を見てたくさん写真を撮って子育てのストレスも無くなるのなら良いなって思う!
こんな赤ちゃんでもママが笑ってるのが好きだろうし^_^
夏本番よりも今の方が全然大丈夫だしね!
保冷、着替え、授乳、水分補給、周りが言わなくとも3人目なら出来てるよ!+33
-28
-
81. 匿名 2017/06/29(木) 21:50:56
可愛い。
赤ちゃん欲しい。+22
-1
-
82. 匿名 2017/06/29(木) 21:51:18
土屋アンナのトピはもう立てなくていいよ
毎回、土屋より上の世代のおばちゃんが彼女憎しに叩きに来るんだから
+11
-7
-
83. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:02
>>75
わざわざつっかかるとこ?w
思い出の定義なんて人それぞれでいいんじゃないの?+8
-5
-
84. 匿名 2017/06/29(木) 21:52:59
>>37
ここアンナファン多いから意外と叩かれないよね。
アンチかと思われるコメントがあると必ず舞台騒動の件を出して擁護する。
+7
-1
-
85. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:04
今の所、目元がパパ似だね。
パパの顔見た事ないけどさ。笑
+17
-2
-
86. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:06
でも赤ちゃんって覚えないから親と兄弟が楽しめたらいいんじゃないかな…と思ってしまった。
私は赤ちゃんの記憶ないし、別に虐待してるわけじゃない。お母さんとお父さんと代わり番で涼しい室内で待ってたのかもしれないし、近場ならそんな気合いいれていくとこじゃない。
感染症とかは怖いけど。
+26
-3
-
87. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:10
>>59そんな事言ったら子連れてお出掛けなんてどこも無理だよ
泣いても放置とかは問題外だけど、それなりにみんな対策とったり対処したりしてるでしょ
滅多に見ないけどな、ネットに書かれてるのうな何もしない親って+26
-1
-
88. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:36
>>61
別に写真として思い出には残るでしょ?
記憶に残らないといけない理由がわからない。
記憶に残すことばかり考えてたら、どこにも行けないね。つまらなそう。+16
-5
-
89. 匿名 2017/06/29(木) 21:53:59
>>75
子供の為子供の為って家に居続けるのも思い出にはならないけどね。
勘違いしてるってあなたは何の代表?+22
-5
-
90. 匿名 2017/06/29(木) 21:54:10
寝てるだけのときのほうが、いろいろ出かけやすい気持ちはわからんでもない。
でも、季節と場所が…。+29
-1
-
91. 匿名 2017/06/29(木) 21:54:22
べびたん、ただただ苦痛+9
-0
-
92. 匿名 2017/06/29(木) 21:55:57
感染症とか気にしないんだね
+20
-0
-
93. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:03
まぁ芸能人のディズニーの遊び方と、一般人は違うよね。いつでも来られるし感覚で。
みんなが疲れて可哀想っていうほどアトラクションにならんだり乗りのものバンバン乗ったりしないだろうし。空いてるとこお散歩してグッズ買って終わりじゃないですかね。+47
-1
-
94. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:15
>>86
その感染症とかが怖いから叩かれるんじゃない?
記憶に残らなければいいわけでもないし、赤ん坊は親兄弟の自己満のための存在でもない+6
-1
-
95. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:56
可哀想とか赤ちゃん苦痛とか何でわかるの?w
よっぽどのバカじゃなきゃちゃんと赤ちゃんの様子見ながら出かけるでしょw+14
-14
-
96. 匿名 2017/06/29(木) 21:56:56
>>21
他のメンツも微妙だったしね。+0
-0
-
97. 匿名 2017/06/29(木) 21:58:06
>>84
問題を起こした時はよく叩かれてるよ
しょっちゅう些細なネタでトピ立ってるけど、そういうトピだと
比較的好意的な人しか興味持たないのでトピに来ない
叩きたい人は何かガルちゃん以外でも大きな話題になるような
問題を起こした時のトピにしか来ないから、
トピによって偏りが出ているだけ+2
-1
-
98. 匿名 2017/06/29(木) 21:58:09
>>49
バカ親には「車で寝るし」「ベビーカーで寝るし」ってフツーに言うよ
じゃあお前も毎晩寝るときベッドじゃなくて車でシートベルトして寝てみろと言いたい+11
-4
-
99. 匿名 2017/06/29(木) 21:58:15
この子が記憶に抜く無くても大きくなってこの時の写真を見たら幸せだと思うけどな〜
私5歳でTDL行ったみたいだけど記憶に無い。笑
でも写真見るとすごく楽しそうで嬉しくなるよ!
記憶に残るって何歳からなんだろう…+47
-7
-
100. 匿名 2017/06/29(木) 21:59:13
>>95
赤ちゃんの様子見てたらこの蒸し暑い時に行かないw+10
-2
-
101. 匿名 2017/06/29(木) 22:00:22
>>98
車じゃ無いと寝ない子もいるよ。
ベビーカー好きな子もいる。
それも全部バカ親になるのかな?
子育ての背景分からず何でもバカ親とか言わない方が良いよ。
子育てした事ないんだって思われるよ。+25
-6
-
102. 匿名 2017/06/29(木) 22:01:54
どんな状況でどう行動したかなんてわからないのに批判するのってどうなの+18
-2
-
103. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:08
>>89
横からだけど思い出なんて子供が楽しく心地よく過ごせる時に作ればいいんだよ
+4
-5
-
104. 匿名 2017/06/29(木) 22:02:25
元気な赤ちゃんが産まれて何より(*☻-☻*)
父親が毎度違うのに バンバン妊娠⇨出産できる健康体が本当に羨ましい・・・
妊活しても しても出来ないから 本当に羨ましい!+17
-2
-
105. 匿名 2017/06/29(木) 22:03:12
私なら子供3カ月では行かないけど、別に良くない?
家から近いのかもしれないし、長時間滞在してないかもしれないし、暑さ対策きちんとしてるかもしれないし。この写真だけでは判断できないよ。+39
-3
-
106. 匿名 2017/06/29(木) 22:03:29
たまに、まだ首が座っていないような
小さい赤ちゃんを連れている家族連れもいてびっくりする。+10
-5
-
107. 匿名 2017/06/29(木) 22:03:42
>>100いつならいいの?+2
-0
-
108. 匿名 2017/06/29(木) 22:04:57
>>101
え?布団で寝ないからって常に外で暮らしてるの?
外に連れ回されてたらそりゃベビーカーや車でしかねれないよね+3
-12
-
109. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:03
私3人子供いるけど、義母に7ヶ月の息子を連れてディズニーに行こうと言われたけど断ったよ
そしたらぶつぶつ文句言われた
行くのに車で4時間かかるし更に日帰りで、しかも真夏の暑い日に赤ちゃんをディズニーに連れて行って誰が楽しいの?
正期産にもディズニー誘ってきたし、本当常識ない義母で困る
アンナも同類だな+30
-17
-
110. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:06
好きにすればいいよ。ハワイ便とか赤ちゃんだらけだったよ。親が責任持てるなら好きにして。+22
-0
-
111. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:08
ある人が子供を亡くしたとき、小さいときからライブハウスとかいろいろ連れ回してたっていうの聞いて、そういうの無関係じゃないのかなとか思ったりして、赤ちゃんのときは時期と場所は選ぼうと思った。
+11
-1
-
112. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:18
このクソ暑いのに+3
-3
-
113. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:22
良いんじゃない
何かあっても、自分の子だから
良いと思ってやってるんだろうし
何もなきゃ、それで良いし
何かあっても、そこに生まれてしまった
この子の悲劇としかね…
+8
-0
-
114. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:24
こういうのって子供がいるかいないか、複数いるか1人かで意見だいぶ変わるよね+25
-0
-
115. 匿名 2017/06/29(木) 22:05:27
確か辻ちゃんも2ヶ月だかの次男連れてディズニーに行ってたよね。少し雨が降ってたせいかボロクソに叩かれてた。+17
-0
-
116. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:03
女の子なんて好きな人ができたら親なんて簡単に捨てるから今のうちだよ+2
-3
-
117. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:08
>>103
89だけど、
それっていつ?
春秋限定?
今もそこまでひどい季節では無いと思うんだけど。
子育てって心地良い時期だけではないんだよ。
猛暑でも雪でも公園、お散歩行こうって言われるし心地良い時期に行けと言われたらそれこそ親のエゴじゃない?+10
-2
-
118. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:34
自己中心的だね~。
何するにも、私が楽しくて幸せなら子供達もハッピー!!って思ってるんでしょうけど…。
振り回されてる家族が可哀想。+2
-9
-
119. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:36
>>107
ディズニーならせめて1歳になってから、春や秋頃に乗り物は乗らない覚悟で行くのがベストかと思う+11
-1
-
120. 匿名 2017/06/29(木) 22:06:38
>>108なんか残念な返し+6
-0
-
121. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:16
>>119 一才でディズニーは私には苦行だw+5
-1
-
122. 匿名 2017/06/29(木) 22:08:40
いつならディズニー行っていいの?ってムキになってる人はアンナと同じ種類の人なのかな?+7
-6
-
123. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:13
>>108
普通の考えて外で暮らしてるって何?笑
日本の話だよ?
車やベビーカーで寝るって子育てあるあるだけど?
+16
-0
-
124. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:22
私は子供が赤ちゃんなら、行かない。上の子にも赤ちゃんが大きくなったら行こうねと言う。+8
-0
-
125. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:24
嫉妬がスゴイ
何が悪いかわからんw+12
-6
-
126. 匿名 2017/06/29(木) 22:09:42
>>61
ちょっとトピズレするけど…
別に覚えてなくても良いんだよ。
その時その時に楽しい顔してくれればそれで良くない?
〝美味しいものを食べた〟〝可愛い洋服を着た〟1つ1つが人格形成に影響すると思うよ。
笑顔が多い幼少時代は物凄く大切だと思うよ。+31
-4
-
127. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:13
ディズニー何歳からって決まってんの?
涼しい時に行けとか余計なお世話すぎるw+21
-6
-
128. 匿名 2017/06/29(木) 22:11:46
>>117
公園お散歩とディズニーランドの違いもわからないのかな?
あと季節じゃなくて年齢的なものね、なんでも親目線だけじゃなく子供の月齢年齢に合った思い出作りも考えてみた方がいいよ+3
-7
-
129. 匿名 2017/06/29(木) 22:12:35
記念写真なら、近所の写真館でミッキーのぬいぐるみと撮れば十分。+6
-1
-
130. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:00
>>127
あなたには余計なお世話だろうけど、赤ちゃんにとってはそれが一番だよ+6
-8
-
131. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:23
想定内+4
-0
-
132. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:25
>>126
大人が楽しい所に行って子供が無表情より子供が楽しい所に行って笑顔になるといいね+7
-0
-
133. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:47
>>109さんの場合、車で4時間ってところで既に嫌だよね、ディズニーがどうこうの前に+17
-0
-
134. 匿名 2017/06/29(木) 22:13:51
自分の赤ちゃんの時に撮った思い出の写真があったら嬉しいよ
お母さんも楽しんでたんだなーって思う
+8
-3
-
135. 匿名 2017/06/29(木) 22:14:16
かわいそう!
確かにうちの子も1歳だけどまだデビューしてない‼︎
しかし、私達、庶民は元取りたいがために無理させちゃいそうだけど、芸能人は、近所を散歩する程度の時間しか滞在してないんじゃない⁇
と、願いたい…+23
-1
-
136. 匿名 2017/06/29(木) 22:14:57
近所の写真館で撮れwwwww
面白すぎw+23
-2
-
137. 匿名 2017/06/29(木) 22:16:18
自分の気持ちしか考えられない親の元に生まれた子供はかわいそうだね。+4
-5
-
138. 匿名 2017/06/29(木) 22:17:24
こういう荒れるトピ見ると子育て悩んでる主に心配してくれるガル民どこ〜
早く出てきて〜
って思う、、、+5
-0
-
139. 匿名 2017/06/29(木) 22:17:28
アンナの子ならタフだろうから大丈夫でしょ+17
-0
-
140. 匿名 2017/06/29(木) 22:17:30
>>99
5歳と生後3ヶ月じゃ大違いだよ…。+11
-3
-
141. 匿名 2017/06/29(木) 22:18:33
今ちょうど三ヶ月児を育ててるけどありえねーと思ってしまう。+18
-4
-
142. 匿名 2017/06/29(木) 22:19:29
赤ちゃん連れて出掛けるの、自分がしんどい。
多分、赤ちゃんもしんどい。+16
-1
-
143. 匿名 2017/06/29(木) 22:19:52
うちの子5ヶ月だけど、行くのは赤ちゃん教室や近くのイオン、遠くてもジジババと一緒に道の駅とかだわ…
ディズニーなんて考えてもなかった!
赤ちゃん大丈夫なのかな?+12
-0
-
144. 匿名 2017/06/29(木) 22:20:30
ディズニーに1歳以下の赤ちゃんには春と秋がベストだから夏と冬は入れるなって苦情でも入れたらどうですか?
本当に赤ちゃんが心配ならだけど。+6
-1
-
145. 匿名 2017/06/29(木) 22:22:57
思い出作りも、お母さんの気分転換もいいと思う。赤ちゃんの記憶になくたっていいと思う。
いつからならいいかとかそういうのはわからないけど、でも、3か月じゃなくてもいいんじゃないかとは思う…。もう少し待っても…。
ディズニーはずっとあるし…。+7
-0
-
146. 匿名 2017/06/29(木) 22:23:30
涼しい時に行ったかもしれないじゃん
この日の気温わかるの?
芸能人って行動がバレないように日にちズラして投稿するんだよね+11
-3
-
147. 匿名 2017/06/29(木) 22:23:32
いま同じく3か月の息子いますが、完ミならいけると思うけど、完母だと親子共に体力や授乳場所となキツイかな。
うちの子はオムツ濡れたらすぐ泣く子なので絶対無理です。
ディズニー気分味わいたいならミラコスタでシー側に泊まるとかが精一杯かな。+10
-2
-
148. 匿名 2017/06/29(木) 22:23:46
>>27お付きの人が2人はいるイメージ
絶対1人で連れて行く分けないし、上の子の手を引いたり迷子抑止などの世話も丸投げしてそう
+0
-0
-
149. 匿名 2017/06/29(木) 22:25:04
インスタ用のアイスクリームと同じような扱いじゃん
+4
-2
-
150. 匿名 2017/06/29(木) 22:26:07
芸能人は7000円以上払ってもったいないからなんて気負いもないだろうし、家もさほど遠くないだろうから散歩気分で行けるのかもね
ただそれを見た一般人が赤ちゃんに無理をさせてディズニー連れて行くかもしれないし、もうちょっとインスタでアップするのは考えた方が良かったかもね+5
-0
-
151. 匿名 2017/06/29(木) 22:26:21
庶民でいうところのショッピングセンターとか行ってる感覚なんじゃないの?笑
散歩してごはん食べて買い物してって感じで。+22
-0
-
152. 匿名 2017/06/29(木) 22:26:27
コメントの「私もべびたんを連れて行きたいです」
べびたん…
+31
-1
-
153. 匿名 2017/06/29(木) 22:29:33
疲れるし、鼓膜とか大丈夫なのかな?
暑いし…
+3
-2
-
154. 匿名 2017/06/29(木) 22:30:23
生後3ヶ月でディズニーなんて親も子も楽しめたもんじゃなさそう
パレードすら見えてるのか見えてないのかポカーンて反応かな、写真撮るくらいしか出来ないからチケット代もったいないと思ってしまう+8
-1
-
155. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:21
意外?とイオンとか室内施設の方が風邪とか貰ってきたりするんだよね
空気乾燥してたりして
関係ない話でごめん(笑)+24
-2
-
156. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:47
キレッキレの>>2+6
-1
-
157. 匿名 2017/06/29(木) 22:31:51
人は人 ましてや芸能人だしsnsの為に一瞬だけ来たのかもしれない
お金は沢山あるだろうから+7
-0
-
158. 匿名 2017/06/29(木) 22:33:26
芸能人はsnsのせるのも仕事のうちなのかしら…。
赤ちゃんも大変ね。+6
-0
-
159. 匿名 2017/06/29(木) 22:33:29
シーは海があって結構涼しいから、昨日程度の気温なら散歩程度に留めておけば、暑さはそれほど気にしなくて大丈夫だよ。
心配するなら、暑さよりも感染症の方だと思うけどね。
+13
-2
-
160. 匿名 2017/06/29(木) 22:36:21
首座ってないのにいいの?+7
-4
-
161. 匿名 2017/06/29(木) 22:36:47
自分が行きたかっただけでしょうね。+12
-0
-
162. 匿名 2017/06/29(木) 22:37:41
哺乳瓶の消毒とかどうしてるのか知りたい
使い捨てとかなのかな?+7
-0
-
163. 匿名 2017/06/29(木) 22:37:56
完全に子供はオモチャだな。
完全にグレ案件
なん年後かには兄か弟シャブで捕まるな+4
-10
-
164. 匿名 2017/06/29(木) 22:38:38
かわいい+6
-1
-
165. 匿名 2017/06/29(木) 22:47:31
うちの4か月の娘にもミッキー見せてあげたいし、私もディズニー行きたい!!
3歳の息子も連れて行ってあげたいし、家族みんなで写真も撮りたい。
でも、それは今じゃない。
赤ちゃんは、大人を小さくした人ではない。
予防接種も終えてないし、大きな音、人ごみ、長時間の移動、気温の変化にもついていけない。
全てとは言わないけど、外界の多くはストレスになる。
思い出作りもいい、親の喜ぶ顔が写真にうつってたら大きくなったら子供も喜ぶだろう。
でも、突き詰めていったら、それは子供のためじゃなくて、自分がそうしたいからでしょ。
大人は多少の自分の欲求は我慢しなきゃいけないと思う。あと数ヶ月も待てないものかな。
と、土屋さんと、ここで3か月でディズニーの何が悪い?と思ってる人に言っても、伝わらないと思うけど、別にいいや。私はこの考えは変わらない。
+15
-12
-
166. 匿名 2017/06/29(木) 22:48:41
どうでもいいけど
産後3ヶ月で行きたいと思える
実行してインスタにあげられる
気力体力がただ羨ましい+30
-0
-
167. 匿名 2017/06/29(木) 22:49:58
アンナには是非とも 今後もロックな人生を送って欲しい!+9
-1
-
168. 匿名 2017/06/29(木) 22:50:25
何でみんな移動が長時間とか、暑いのに屋外とか何時間もディズニーにいるって決めつけてるの?
1枚の画像からよくそこまで+13
-3
-
169. 匿名 2017/06/29(木) 22:51:10
イオン行かないと野菜とか日用品とか買えない人もいるでしょ。
ディズニーと同じに考えるところじゃない。+5
-7
-
170. 匿名 2017/06/29(木) 22:51:35
他人の子供だもの好きにすればいいんじゃない?+14
-0
-
171. 匿名 2017/06/29(木) 22:52:34
さすがアンナさん+6
-0
-
172. 匿名 2017/06/29(木) 22:53:16
>>154
年パス持ってるのかもよ+8
-0
-
173. 匿名 2017/06/29(木) 22:54:27
アレクとなんとか希夫婦も産まれたら同じ事で叩かれそうだね。+8
-0
-
174. 匿名 2017/06/29(木) 22:54:50
楽しいの自分(土屋アンナ)だけだよー!!+3
-5
-
175. 匿名 2017/06/29(木) 22:56:01
よくわからないんだけど、イオンもディズニーも不特定多数の人がいるのは同じじゃない?
スーパーとディズニーなら違うけど、自分の買い物、自分の用事、自分が行きたい場所なら結局どこも同じじゃないの?+21
-1
-
176. 匿名 2017/06/29(木) 22:57:25
ディズニー行ったらけっこうこういう人いる。
猛暑に子供連れてきて子供はベビーカーでぐったりしてたり、ダッフィーの新商品が出ると入店制限がかかるくらいお店が混むことがあるんだけど、その満員電車のような状態のお店に首も座ってない赤ちゃんだっこして連れてきてたり。
子供がまだ楽しめない時期に、親の都合で猛暑や大混雑の中に連れていくのはかわいそうだなと思う。
+11
-0
-
177. 匿名 2017/06/29(木) 22:57:37
赤ちゃん、これからも苦労しそうだね。
たくましく生きていってほしい。+6
-3
-
178. 匿名 2017/06/29(木) 22:59:22
リボン重そう。
赤ちゃんは頭大きいから、自分の頭だけでも重いのに。+5
-2
-
179. 匿名 2017/06/29(木) 23:01:46
土屋アンナみたいに複数子供がいて、このくらの年齢差がある場合ってどこまでがOKでどこからがバカ親認定になる?
自分の感覚に自信がなくなってきた(笑)+11
-1
-
180. 匿名 2017/06/29(木) 23:06:19
これ見てると、本当にいろんな考えの人がいるんだなーって思った。
みんなそれぞれ正しいんだと思う。+18
-0
-
181. 匿名 2017/06/29(木) 23:08:07
上に兄弟居るからお母さんとお出掛け我慢は三ヶ月で限界なのかな。
少し前から徐々に外出させて三ヶ月で本格的に外出デビューって感じで。
私はインフルや感染症も心配だったから、大きな公園くらいでディズニーや水族館は1才からデビューしたな。+7
-1
-
182. 匿名 2017/06/29(木) 23:08:14
>>176
家や車の中で放置よりマシじゃない+1
-0
-
183. 匿名 2017/06/29(木) 23:12:47
ディズニー行くことそのものより、ディズニー行きたい!!来ちゃった!!って衝動的に行動してる感じが怖い。+6
-2
-
184. 匿名 2017/06/29(木) 23:14:12
上の子たち、学校でしょ??
来てるのかなー。+1
-1
-
185. 匿名 2017/06/29(木) 23:14:54
私はいーと思うなぁー別に乗り物乗るとかじゃなくて、ちょっとみて回って娘に見せたくて楽しんで帰ってきたんじゃないかなー
愛情注いで可愛がってるならいんじゃない?
生後すぐに虐待されて殺されたり怪我させたりする親なんかよりよっぽどましだょ!+18
-1
-
186. 匿名 2017/06/29(木) 23:17:14
>>167
アンナだけロックな生き方しているならいいけど
そこに子供を巻き込まないで欲しいと願います。
+5
-3
-
187. 匿名 2017/06/29(木) 23:19:22
オムツで椅子以外のとこ座らせるの勘弁+7
-1
-
188. 匿名 2017/06/29(木) 23:25:14
>>70
でもまぁ、アンナがこれだけ長女贔屓してれば誰だってそう思うけどね。+0
-1
-
189. 匿名 2017/06/29(木) 23:25:15
うちも3ヶ月の息子がいる。私だってディズニーランドいきたいよ。でも、我慢している。近所のショッピングモールですら興奮して泣いてしまうから。楽しいのは自分だけで、子供には凄く負担になるよ+7
-5
-
190. 匿名 2017/06/29(木) 23:31:35
>>189他の子もそうだとは限らないよ+7
-5
-
191. 匿名 2017/06/29(木) 23:35:27
この人なんでこんなに元気なの
同い年で産後4ヶ月だけど体力が戻らないよ+12
-0
-
192. 匿名 2017/06/29(木) 23:43:27
>>95
そのよっぽどのバカだから心配されてるんじゃないの?+0
-1
-
193. 匿名 2017/06/29(木) 23:45:38
ディズニー好きは地雷+2
-2
-
194. 匿名 2017/06/30(金) 00:07:51
昨日ナカイの窓に出てたけど、「うちは男だから、彼女が出来てもしものことがあった時知りませんでしたじゃ済まない。だから嘘はつくなって言ってる」って聞いて意外としっかりしてるなって思った
小学校高学年でも「うちの子はまだ子供だからー」って子供の恋愛面や性教育に目を瞑ってる親が多い中、こういう考え持ってる人親は同級生の女親としても助かるんじゃないかな
見ててゆうこりんの反応の方が色々と危うさを感じた...+12
-3
-
195. 匿名 2017/06/30(金) 00:07:52
なにが悪いの?
うちも公園に行く感覚で3ヶ月くらいから連れて行ってたよ!
+5
-8
-
196. 匿名 2017/06/30(金) 00:12:42
その体力が羨ましい+6
-0
-
197. 匿名 2017/06/30(金) 00:40:07
いいなぁ〜私もベビたん連れて‥
ベビたん( ゚д゚)きも!!+9
-3
-
198. 匿名 2017/06/30(金) 00:48:59
芸能人のこの少し見えるか見えないかのスタンプイラつくの私だけかな
隠す気ならもっと丸い顔文字とかあるし 出したいなら出せよと+4
-3
-
199. 匿名 2017/06/30(金) 01:06:04
3か月!?首すわったの!?
まだまだお昼寝ばかりのときじゃない?
大丈夫!?+6
-1
-
200. 匿名 2017/06/30(金) 01:08:05
>>183
衝動でデキ婚3回してるからね+5
-1
-
201. 匿名 2017/06/30(金) 01:09:57
せめてサンリオピューロランドにしとけ!
涼しいから!+7
-0
-
202. 匿名 2017/06/30(金) 01:50:00
やっぱり自分のことばっかりで、子供のことなんかこれっぽっちも想ってないのが分かる。暑くて体力消耗するだけなのに。+7
-3
-
203. 匿名 2017/06/30(金) 01:57:29
トピずれだけど、少し前、爆笑田中も、赤ちゃん含めて家族で行ったってエピソード語ってて、すごい驚いた。新生児??2ヶ月??よくわからんが、山口もえ細いのにすごい体力気力だなと。
土屋アンナだと叩かれるんだろうね。+5
-0
-
204. 匿名 2017/06/30(金) 02:01:11
関係ないけど、またショートヘアにしてくれないかな。
ショート似合ってたのに。+15
-0
-
205. 匿名 2017/06/30(金) 02:01:56
>>204+13
-0
-
206. 匿名 2017/06/30(金) 02:13:59
乗り物乗りまくったりする訳じゃないんだから別に良いんじゃないの?
動物園デビューとかは生後3ヶ月以内が理想とか言うよね?暑さ対策とかは個々でしてるだろうし+14
-2
-
207. 匿名 2017/06/30(金) 02:16:21
上は3歳、下は5ヶ月でランドデビューしたけど年パスで公園感覚です。木陰もカフェもあるし時期的にも人混みって程混んでないよ+13
-3
-
208. 匿名 2017/06/30(金) 02:18:43
全然目が隠れてないね(笑)
三ヶ月であの人ごみ連れてく勇気ないけど
たくましく育ちそうだね+9
-0
-
209. 匿名 2017/06/30(金) 05:11:29
>>167
アンナはよくロックロックと言われてるけど、モデル上がりのアンナにロックのイメージがない。
曲もNANAと仮面ライダー位しか知らない。+1
-4
-
210. 匿名 2017/06/30(金) 05:14:37
>>203
いや、土屋アンナじゃ認められてる方だよ。
辻はめちゃくちゃ叩かれてたし、くわばたや松嶋尚美や優木まおみやhitomiが同じ事したら辻同様にボロクソに言われると思う。+5
-1
-
211. 匿名 2017/06/30(金) 05:25:35
可愛いね。こんぐらいのときはムチムチしてて可愛いよね〜
触りたい(笑)+4
-0
-
212. 匿名 2017/06/30(金) 05:53:40
甘い!辻ちゃんは2ヵ月の子供連れてったよ!+6
-1
-
213. 匿名 2017/06/30(金) 05:55:24
赤ちゃんなんか寝たくて寝たくて仕方ないんだから、静かに寝かせてやりなよ。
+6
-1
-
214. 匿名 2017/06/30(金) 06:41:16
顔隠すスタンプが微妙にズレてて、顔見せたいんだなーって思った+11
-0
-
215. 匿名 2017/06/30(金) 07:24:26
ヤフー知恵袋で、赤ちゃんとの初ディズニーしたいっていう
相談に、下手したら即死するって回答あったの思い出した。+9
-1
-
216. 匿名 2017/06/30(金) 07:48:56
子の名前、何て読むんだっけ??+1
-0
-
217. 匿名 2017/06/30(金) 07:53:45
>>12
悪気は無いのかもしれないけど「やっと」って何?
上の子二人が男の子じゃ悪いみたいじゃないか。アイデンティティを否定して。
失礼だよ。
+2
-7
-
218. 匿名 2017/06/30(金) 07:57:04
ディズニーランドってどこに行っても、トイレすらもずっと音楽が鳴っててうるさくて落ち着かない。頭痛くなる。赤ちゃんなんかもっと繊細だから大変だろうな。+5
-5
-
219. 匿名 2017/06/30(金) 08:41:15
3ヶ月の赤ちゃんからしたら迷惑な話+11
-2
-
220. 匿名 2017/06/30(金) 08:53:58
自分が高校生の頃、乳児の頭が柔らかいとか知らなくて遊びに来た親戚の子にディズニーで買ったカチューシャ付けて写真撮ってたら
頭がバンドの形に沿って凹んでしまって本当に焦ったし後悔したなぁ…。土屋アンナも常時付けてるわけじゃないんだろうけど。いや、付けてるのか?+6
-0
-
221. 匿名 2017/06/30(金) 08:57:02 ID:nPL3QCvarS
下の写真、赤ちゃんとは言え大股開きすぎ。
考えて写真UPしないと。+2
-5
-
222. 匿名 2017/06/30(金) 09:00:35
三ヶ月の赤ちゃんって、主に快か不快かで生きてるよね?そんな子をディズニーに連れてって何がしたいんだろう。
私も4ヶ月の赤ちゃんがいるけど、予防接種とかで外に連れ出すだけでも大変なのに、ディズニーなんて有り得ないよ。+9
-4
-
223. 匿名 2017/06/30(金) 09:20:20
わたしの友達、この5月に3か月と4歳の子供連れで東北から3人でディズニー行ってたわ。
すげーなと思ったけどやっぱり無茶なんですね。私は4か月の子持ちだけど既にヘロヘロで、土屋アンナと同い年。体力はうらやましいわー。+3
-0
-
224. 匿名 2017/06/30(金) 09:21:39
バカじゃないの まだ3ヶ月で 人ごみの中を ヘラヘラ笑って
とにかく不快 この女大嫌い
+2
-8
-
225. 匿名 2017/06/30(金) 09:30:01
いいね。自然分娩は。
何人でも産めて。
父親違いとか関係ないもんね。+1
-8
-
226. 匿名 2017/06/30(金) 09:45:27
>>21
子供が偉いよね+0
-1
-
227. 匿名 2017/06/30(金) 09:50:00
いつからいいとかそういうことじゃなくて、親としての感覚の問題かと思う。+0
-4
-
228. 匿名 2017/06/30(金) 09:54:22
慎重な人はディズニーとかある程度大きくなるまで行かないだろうし、平気な人は月齢小さくたって行くだろうし、価値観の問題だと思うけど、子供は気持ちを言葉にできないのだから、親が子供の立場になって考えてやらなければいけないと思う。+4
-0
-
229. 匿名 2017/06/30(金) 10:00:59
そんなに行きたかったの?娘は置いていけばよかったのに。。3ケ月の娘つれて行くってやっぱり思考が一般人と違うのね。+2
-8
-
230. 匿名 2017/06/30(金) 10:03:50
がるちゃんで、生後3ケ月の子供を連れてディズニー行きたいんだけどいいかな?とかコメあったら袋叩きにあうなww+8
-2
-
231. 匿名 2017/06/30(金) 10:14:34
まだちっちゃい子を連れまわすのはかわいそう
あと、関係ないけど
ちっちゃい子をビレバンに連れてく親いるけどかわいそう
音でかすぎる+1
-2
-
232. 匿名 2017/06/30(金) 10:17:16
擁護するわけではないけど、芸能人ってディズニーランドとかも公園に行く感覚なんじゃない?
私だったらチケット分、元取らなきゃとか思って朝から晩までいたいし、あれもこれも乗りたい〜とかなるけど、この日の土屋アンナは短時間パークに入って散歩していい景色のところで写真とれればいいやとか思ってるのかも?
+6
-2
-
233. 匿名 2017/06/30(金) 10:38:12
ガルちゃんだとこの人人気だよね
きっと辻希美が同じ事したら叩くんでしょ
+3
-2
-
234. 匿名 2017/06/30(金) 11:13:22
3ヶ月じゃ、まだほとんどのアトラクションに乗れないんじゃないの❓+0
-1
-
235. 匿名 2017/06/30(金) 11:23:34
公園感覚で親が行っても
赤ちゃんにとってはディズニーは公園じゃない!
ディズニー=騒音、雑音、人混み
です。
公園が近くにないなら
家の周り1周とかでもお散歩には充分。+4
-5
-
236. 匿名 2017/06/30(金) 11:36:34
赤ちゃんの腰が座ったくらいならディズニーデビューOKでしょうか?
もちろん気候の良い時で。+5
-0
-
237. 匿名 2017/06/30(金) 11:37:52
うちの3ヶ月娘、出かけるのは予防接種で小児科と上の子の送り迎えのみ…。どこにも連れていってないよ。
行動力あるにも程がある!すごいなー。うちも早くどこが連れて行きたい。+3
-0
-
238. 匿名 2017/06/30(金) 11:40:20
ブスそうな子供。+0
-7
-
239. 匿名 2017/06/30(金) 11:46:09
可愛すぎる!
3ヶ月なんて出歩けるし、
連れてく人もいますよ。
自分行きたくて子供預けるより
よっぽどいい!
しかも3人目となれば、そんなもんですよ!!+8
-2
-
240. 匿名 2017/06/30(金) 11:47:36
>>236
OKですよ!
二ヶ月のとき連れていきました。
長男が小学生のため、夏休みの思い出に
家族で行きました+6
-0
-
241. 匿名 2017/06/30(金) 11:50:19
上に子供いればあちこち連れ回します。
連れ回すしかないからね。
3人目となれば、普通。
+9
-0
-
242. 匿名 2017/06/30(金) 11:52:19
赤ちゃんの対応もしっかりしてるから
ディズニーは行きやすいです。
うちの子も3ヶ月デビューしてます。+6
-0
-
243. 匿名 2017/06/30(金) 12:21:53
2、3ヶ月の赤ちゃん連れて行く方は授乳間隔空いてきてますか?
私は2ヶ月の赤ちゃんいますが授乳間隔がまだ1時間と短いので本当に近所しか行けてません;+0
-0
-
244. 匿名 2017/06/30(金) 12:23:41
>>240さん
236です。
ありがとうございます!
涼しい時に連れて行こうと思います!+0
-0
-
245. 匿名 2017/06/30(金) 12:31:13
トピずれだけど上の子は、赤ちゃん時代に赤ちゃん中心の生活だけど、下の子は上の子の行事に付き合わされてかわいそうよね。
上の子の行事中、おなじオムツを付けっぱなし。
あ、批判とかじゃないよ。
仕方ないもんね。
+6
-0
-
246. 匿名 2017/06/30(金) 12:36:21
蒸し暑い中、オムツの赤ちゃん。
かわいそ。
ママも、紙おむつやパンツ型ナプキン付けで蒸し暑い中出かけてみたら?+3
-3
-
247. 匿名 2017/06/30(金) 12:48:18
コメントのベビたんてのがキモい。何それ。+2
-0
-
248. 匿名 2017/06/30(金) 12:56:43
>>155
うちの地元のイオン、麻疹にかかった人が働いていたみたいでちょっとした騒ぎになったよ。
麻疹の予防接種は1歳からだったかな。人ごみにむやみに連れて行くのも考えものたなぁと思った。+1
-0
-
249. 匿名 2017/06/30(金) 13:06:46
うちの下の子も生後3か月ディズニーでした。
上の子と夫で動いてもらって、私は授乳室と外とを行ったり来たりでした。
自宅から車で1時間以内だけどミラコスタの部屋もとって、休みながら過ごしましたよ。+5
-0
-
250. 匿名 2017/06/30(金) 13:25:07
ベビたん…
ベビたんってちょっと呼んでみたいかも。笑
でもうちの子はベビたんって顔じゃないや…_:(´ཀ`」 ∠):
ゴン太郎って感じ。
心のなかでベビたんって呼んでみとく。+5
-0
-
251. 匿名 2017/06/30(金) 13:34:22
もうちょっと大きくなってからの方が娘さんも楽しいだろうね〜+1
-3
-
252. 匿名 2017/06/30(金) 13:42:04
子供の目元を隠してるんだか見せたいんだか絶妙なスタンプで隠す奴いるよね
本当に隠したいならそもそも載せないし、仕方なく載せなきゃいけない理由があるならちゃんと目元が隠れるスタンプ選ぶもの
+4
-0
-
253. 匿名 2017/06/30(金) 13:49:27
何か問題あるの?小さい子連れて行かないってのは自分も遊ぶ気で一日中ウロウロしたいからでしょ?単にその場の雰囲気見せて写真撮りに行くくらいのノリだと思うよ〜。ちょっと入場料かかる公園みたいな感じ?+10
-3
-
254. 匿名 2017/06/30(金) 13:51:30
芸能人でお金もってるんだから開園から閉園までいるような事ないんじゃない?ちょっと散歩がてらって感じだと思うけどなぁ+14
-0
-
255. 匿名 2017/06/30(金) 13:58:18
サクッと腹違いの子供3人産んで恋愛して仕事もして1人産んだだけで色々悩んだり自分の行動に制限かけたりしてる自分からすれば見習いたいよ。私が同じ事しようとしたら悩んでるだけで人生終わりそう。+4
-0
-
256. 匿名 2017/06/30(金) 14:00:50
シンジラレナイ+0
-3
-
257. 匿名 2017/06/30(金) 14:07:06
>>201やめろwww+1
-0
-
258. 匿名 2017/06/30(金) 14:19:09
まぁいいんじゃない?
お金のある人って、ちゃんとディズニーランドホテルや、シーへ行くならミラコスタに部屋を取って 泊まらずとも、休憩しながら優雅に周ってたりするよね。意外に写真だけ撮って、後はのんびり涼しいところにいるかも知れないよ。
+7
-0
-
259. 匿名 2017/06/30(金) 14:35:34
はあ+0
-1
-
260. 匿名 2017/06/30(金) 14:35:51
若いな+1
-0
-
261. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:15
ミニミニーマウス!+0
-0
-
262. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:24
記憶にないとかいう人は田舎の人かな?
都内に住んでるとディズニーいくのなんて大した話じゃないから別に覚えててほしいとか思わないけど。+8
-0
-
263. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:32
楽しそう+3
-0
-
264. 匿名 2017/06/30(金) 14:36:51
テンション高い+1
-0
-
265. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:12
赤ちゃんでかい+2
-0
-
266. 匿名 2017/06/30(金) 14:37:34
美人だよね+2
-1
-
267. 匿名 2017/06/30(金) 14:52:18
たのしそー+0
-0
-
268. 匿名 2017/06/30(金) 14:55:50
あんまり可愛くないような
女のこって父親に似るからかな…+1
-4
-
269. 匿名 2017/06/30(金) 14:56:23
息子はイケメンだけど娘は…+3
-3
-
270. 匿名 2017/06/30(金) 14:56:46
美人の娘ってつらい+3
-0
-
271. 匿名 2017/06/30(金) 15:06:24
父親似かな
かわいそう+2
-2
-
272. 匿名 2017/06/30(金) 15:46:49
>>255
種違いね+1
-0
-
273. 匿名 2017/06/30(金) 15:52:23
すっげーまじでこの人強い。
疲れるしお世話で楽しめないし絶対むりだ
でもさ、この土屋アンナの遺伝子持ってる子だよ
娘自身もよゆーだったんじゃないなと思ってしまうw+3
-2
-
274. 匿名 2017/06/30(金) 16:39:22
こういうのは完全に親の自己満足だね
勝手にやんなよ+3
-3
-
275. 匿名 2017/06/30(金) 17:21:44
似てない+1
-0
-
276. 匿名 2017/06/30(金) 18:55:07
>>268
息子たちはめちゃくちゃかわいかったよ、このこ写真ですらこれなら、、、+2
-0
-
277. 匿名 2017/06/30(金) 19:08:46
スカイくんとシンバくんの他にもいたんだね子供
知らんかった+0
-0
-
278. 匿名 2017/06/30(金) 19:23:29
えー!他所様の家庭とはいえちょっとあり得ない。
ちょうどわたしも2人目が3ヶ月だけど、この暑い中で抱っこ紐だろうがベビーカーだろうが赤ちゃん連れまわすのは・・・
赤ちゃんはしんどいだけだし、親がディズニー行きたいのは分かるけどもう少し待てないのかい?
3人目で割といい意味でも悪い意味でも適当になるのか知らんけど。
こういう批判するのおばさんとか書かれてるけどわたしは23歳だし、子を持つまともな親なら絶対しないし、え?って思うでしょ。
+1
-6
-
279. 匿名 2017/06/30(金) 19:49:25
みんな子供いない人がコメントしてるのかな?
過保護な親ばかりな世の中。
+6
-2
-
280. 匿名 2017/06/30(金) 19:50:50
散歩感覚かな?初の女の子だしすごく可愛いんだろうな+3
-0
-
281. 匿名 2017/06/30(金) 20:25:16
>>58
初めてディズニー行ったの小学生だったけど、正直覚えてない。でも写真見て楽しそうだったり一緒に行った人が写っててそういう思い出の写真があってよかったなって思う。
+2
-1
-
282. 匿名 2017/06/30(金) 21:13:55
3人目ともなればこんなもんでしょ+4
-1
-
283. 匿名 2017/06/30(金) 21:14:31
私も三ヶ月で連れていきましたよ!+0
-2
-
284. 匿名 2017/06/30(金) 21:15:20
3人目なんてそんなもん。
慎重すぎもよくない。
長男連れてくなら
下の子も連れていくしね!+1
-2
-
285. 匿名 2017/06/30(金) 21:15:59
10ヶ月で初めて連れてった時にこんな小さくても大丈夫かなぁ〜と不安もあったけど、全然首すわってない子とか結構いた+2
-0
-
286. 匿名 2017/06/30(金) 21:18:53
みんな厳しいね!
遠方から泊まりがけで来て一日中遊んでるとかじゃないでしょ
数時間とか半日とか散歩感覚かもしれないし…
赤ちゃん連れ結構いるよ。+4
-0
-
287. 匿名 2017/06/30(金) 21:19:25
なにがだめですか?
3人目なんてあちこち連れていくしかないですよ!+3
-1
-
288. 匿名 2017/06/30(金) 22:11:12
>>55
早産児?不安にさせるような事を言うけど、早産児ではないなら発達の遅れが気になるから、お子さんのかかりつけの病院にかかってください。+0
-2
-
289. 匿名 2017/06/30(金) 22:12:36
うちの子も近いから行ったけどお散歩目的だったんで3時間程で出たよ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルで歌手の土屋アンナが生後3か月の長女・星波(せいな)ちゃんを連れて、東京ディズニーランドを訪れご機嫌だ。6月26日から彼女は「ディズニーいきたぁぁい」とInstagramにはやる気持ちを綴っていた。