-
1. 匿名 2017/06/25(日) 11:19:37
こんにちは。
前からきになってました。
私の友人は新品タグつきでも一度洗濯や水通ししないと気持ち悪くて着れないといいます。
私はタグつきはそのまま着てしまいます。
何となく下着は気持ち悪いので洗濯機であらいます。
お皿などは、食べ物が乗るので一度みずをかけてます。
ジップロックコンテナー等はそのまま使ってます。
皆さんどうですか?+45
-163
-
2. 匿名 2017/06/25(日) 11:20:24
パンツだけ洗う+85
-79
-
3. 匿名 2017/06/25(日) 11:20:35
食器は洗うけど、他は洗わない+324
-112
-
4. 匿名 2017/06/25(日) 11:20:41
そのまま着ますよ+121
-129
-
5. 匿名 2017/06/25(日) 11:20:43
洗濯するに決まってるよね+709
-105
-
6. 匿名 2017/06/25(日) 11:20:53
そのまま着ちゃう+266
-122
-
7. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:08
水が勿体ない+21
-81
-
8. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:11
誰が触ってるかわからないから洗います。+554
-21
-
9. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:21
出典:media0.giphy.com
+4
-43
-
10. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:22
洗うものは食器・下着。
服はそのまま着る。+333
-82
-
11. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:30
クリーニングにだすようなやつはそのまま着るな。+386
-11
-
12. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:37
食器は洗うよ
衣類は下着以外洗わない+207
-38
-
13. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:37
全て洗うよ+297
-26
-
14. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:37
服は新品出してくれたのならまだいいけど、現品だと誰かが試着してる場合もあるからね〜。+266
-9
-
15. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:38
私は、しませんね。ただ例外的に食器類は洗う場合が多いよ+23
-25
-
16. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:38
ものによる+67
-9
-
17. 匿名 2017/06/25(日) 11:21:52
服は洗わない+42
-29
-
18. 匿名 2017/06/25(日) 11:22:21
+23
-11
-
19. 匿名 2017/06/25(日) 11:22:21
肌着なら洗う!!+57
-16
-
20. 匿名 2017/06/25(日) 11:22:21
着てもいちいち洗濯しない+4
-36
-
21. 匿名 2017/06/25(日) 11:22:30
洗おう思って放置したまま使ってないや
はよ洗わんと夏越しちまう。+8
-11
-
22. 匿名 2017/06/25(日) 11:22:41
ペットボトルのキャップの飲み口のところ
TVで雑菌検査したら凄いことになってたよ
それ以来ペットボトルは必ず洗います+6
-38
-
23. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:00
食器と下着は洗う
洋服はそのままかなぁ+39
-13
-
24. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:08
洗わないよ。
お皿も新品だから綺麗だしね+5
-100
-
25. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:09
一番弱い、さっと洗いレベルで洗う。ノリやホコリが気持ち悪い。+28
-4
-
26. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:11
下着、タオル、シーツなどは洗います
食器や調理器具も洗います+146
-6
-
27. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:18
食器類やジプロックなど、食品を入れるものは全て洗う
洋服はそれぞれかなー
トップス類は基本的に洗う
ジーンズなら洗わずそのまま履いちゃうけど、チノパンとかは洗うなあ
靴下、下着は洗わない
+19
-12
-
28. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:18
独特の新品臭みたいなのがついてたら洗う+71
-3
-
29. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:24
洗濯する!
バックヤードは汚いよ。+259
-3
-
30. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:44 ID:VQzO5cYjdt
そのまま。めんどくさいし気にした事ないw
性格でるねw+46
-5
-
31. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:47
洗います。
もしダニとかがいたら嫌だしね。+69
-7
-
32. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:53
>>22
意味わからん泣
+14
-4
-
33. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:55
皿は洗剤でしっかり洗う。
+121
-2
-
34. 匿名 2017/06/25(日) 11:23:59
ガルちゃんのアパレル関係の方が、買った服は必ず洗った方がいい。本当に汚いから!って言ってたから洗うようにしてる。お皿も靴下、下着も!
どう扱われて汚いのか言ってなかったから分からないけど自分でとんでもなく汚いと想像したら、そこから洗わずにはいられなくなった。+209
-4
-
35. 匿名 2017/06/25(日) 11:24:08
新品ほど汚いものはない!
母の教え+22
-13
-
36. 匿名 2017/06/25(日) 11:24:25
全部一度洗います。
衣類も食器も。+130
-3
-
37. 匿名 2017/06/25(日) 11:24:51
シワよれの原因になるから最初は洗濯しません
食器は必ず洗剤で洗ってから使います+59
-9
-
38. 匿名 2017/06/25(日) 11:24:52
食器、ジップロックコンテナ等は洗剤でしっかり洗います。
子供の服、下着、自分の下着は水通しします。
自分の洋服も新品特有の匂いがするものは水通ししてます。
+28
-5
-
39. 匿名 2017/06/25(日) 11:24:58
服は洗う。ジップロックコンテナーも洗う
食べ物じゃなくても口に入れる物とか、肌に触れる物は洗わなきゃ嫌で、、、+27
-5
-
40. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:11
食器やタッパーお弁当箱は必ず洗いますよ。注意書きにあるしね。
下着やシャツやタオル類も洗ってる。
ボトムや靴下とかはそのままだけど。+101
-2
-
41. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:16
タオルと下着は、洗濯してから使用してます(^^)/+10
-2
-
42. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:29
手が届くところに展示してあったような服、下着は絶対洗う
梱包されて奥から出てきたものは洗わない
皿はどこから出てきても一度洗う+22
-2
-
43. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:33
>>24
まじか⁉️+12
-1
-
44. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:38
包装されてる下着でも洗うの?+75
-8
-
45. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:51
>>34
誰かが試着してるかもしれないしね。+18
-1
-
46. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:53
食器や下着は洗っています。
服は以前は洗ってませんでしたが、
今は洗っています。+8
-1
-
47. 匿名 2017/06/25(日) 11:25:59
製造工程を知ってる人は必ず洗濯してから着用してると思います+150
-5
-
48. 匿名 2017/06/25(日) 11:26:10
口や肌に直接当たる物は洗う。お皿、ハンカチ、タオル、下着、シャツ、とか。子供の物は全部必ず洗う。ノリが悪いとか何とか聞いてからの癖。+15
-2
-
49. 匿名 2017/06/25(日) 11:27:12
アパレル関係の友人に絶対洗ったほうがいいって言われてるから洗ってる+105
-4
-
50. 匿名 2017/06/25(日) 11:27:42
食器類洗った方がいいよ
検品も梱包も素手でやってるだけだから+23
-4
-
51. 匿名 2017/06/25(日) 11:27:44
食器とタオル系は洗う+8
-1
-
52. 匿名 2017/06/25(日) 11:27:55
服は袋に入ってても、一度洗った方が良いみたいって聞いた事ある。どんな薬品ついてるかもわからないし、かぶれたりするみたいだし。+42
-3
-
53. 匿名 2017/06/25(日) 11:28:19
下着は洗うけど
ストッキングやタイツは洗わない
洋服は洗わない
(但しわきがの人が試着してないかにおいをかいでから買う)
バーゲンの服は洗う+5
-3
-
54. 匿名 2017/06/25(日) 11:28:41
コップは使っても洗わない+1
-11
-
55. 匿名 2017/06/25(日) 11:28:55
下着や洋服は汚いからじゃなくて、汗を吸わない&着心地悪いから水通しする。
+23
-1
-
56. 匿名 2017/06/25(日) 11:30:03
食器類は絶対洗う!
食品を直に乗せるものなのに洗わないのは信じられない。
誰がどんな手で触ったかわもわからないのに。
袋入りの菓子パンとか、外袋の上に載せられる人は平気なのかな。+27
-2
-
57. 匿名 2017/06/25(日) 11:30:22
衣服はシワ防止の薬品が付いてるって聞いてから、洗うようにしてます!+11
-1
-
58. 匿名 2017/06/25(日) 11:31:14
身につけるものは洗濯してから着る+9
-1
-
59. 匿名 2017/06/25(日) 11:31:52
絶対する
アパレル関係で働いていましたが
生産工場とかで凄い埃だろうし輸送過程でダンボールで運ばれてる事考えると洗わず使うとかありえません。+62
-3
-
60. 匿名 2017/06/25(日) 11:32:11
>>22 何の話してるの?
新品のペットボトルの飲み口に雑菌がいるから
新品のペットボトルの飲み口を洗うって事?
+2
-2
-
61. 匿名 2017/06/25(日) 11:32:17
へー新品はそんなに汚いんだね…+7
-4
-
62. 匿名 2017/06/25(日) 11:33:21
>>1
みずをかけるw
ちゃちゃっと洗っちゃったらよくないですか?+4
-2
-
63. 匿名 2017/06/25(日) 11:33:42
服、洗わないの?
アパレルの倉庫で働いていた事あるけど絶対に洗える物は洗うべき!
店頭に綺麗に並べてあったり袋に綺麗に入っていても 倉庫では床に落としたり素手で不特定多数が触れたりしています。 そういう倉庫では大抵派遣バイトが多いですし。
下着も男性スタッフが普通に手にしています。勿論、仕事としてですが。
+62
-5
-
64. 匿名 2017/06/25(日) 11:33:51
逆に洗わない人が多くて驚いている
全て絶対洗う、気持ち悪い+78
-7
-
65. 匿名 2017/06/25(日) 11:35:22
最近は服も外国製ばかりだし、そもそも物を保管する倉庫や、運搬するトラックなどを考えたら絶対洗った方が良いと以前言われてからは必ずなんでもしっかり洗う+37
-3
-
66. 匿名 2017/06/25(日) 11:35:56
>>60
>>22私も意味がわからない。
フタを洗うのかな?
飲み口って…洗おうとしたら、中の飲み物はいったいどうなるの?+6
-1
-
67. 匿名 2017/06/25(日) 11:36:08
食器も衣類も絶対洗う。
自分が買うまでに何人もの人が触ってるだろうし、それを考えたら洗わないと使えない(^_^;)
旦那は気にしないから洗わないでいいって言うけど。+20
-3
-
68. 匿名 2017/06/25(日) 11:37:31
服も食器も、工場→流通→販売店は埃っぽくて当たり前の環境だから洗う
クリーニングに出すような服や靴は家でブラシしたり拭いたり
とりあえず細かい埃と油が落ちればいい
気持ち悪いとかは別に思わない
あと、自分の都合優先だから出先でストッキング買ってそのまま履くのは平気+6
-2
-
69. 匿名 2017/06/25(日) 11:39:38
直接肌に触れない冬物のセーターやジャケット、フリースなどは
洗わないけれど下着はもちろん、Tシャツ、Yシャツ、ブラウス
などは洗います。
食器類は洗剤をつけたスポンジでゴシゴシ洗ってから使います。
タオルやハンカチも洗ってから使う。洗わない人にビックリ。+14
-3
-
70. 匿名 2017/06/25(日) 11:40:48
服の製造工場見たら、洗濯せずにはいられなくなるよ。ほんと、汚いから。+37
-3
-
71. 匿名 2017/06/25(日) 11:41:14
>>1
公式も袋タイプのジップロックバッグは洗わなくていいとは書いてるけどコンテナは洗わないとだめだと思う
いくら製造を綺麗な工場でやっていたとしても、搬入搬出~お客様の手に届くまでにはたくさんの人が素手や汚れた軍手で触ってることを忘れてはならない+11
-1
-
72. 匿名 2017/06/25(日) 11:42:13
洋服って、洗った途端、なんか魅力半減するんだよね。
買った時のハリのある感じが好きだから、洗濯しない。
+47
-11
-
73. 匿名 2017/06/25(日) 11:44:00
海外産だと、運搬時の虫食い防止に殺虫剤が使用されてるから、洗った方がいいよ。+21
-1
-
74. 匿名 2017/06/25(日) 11:44:58
食器 衣服 シーツ
自宅で洗える物は洗って下さい
by元デパート勤務+46
-2
-
75. 匿名 2017/06/25(日) 11:45:08
全部洗ってます!+11
-2
-
76. 匿名 2017/06/25(日) 11:45:12
セーターやコートは洗わないわ。
洗う人って、まずクリーニングに出すの?
金持ちだね。
+3
-12
-
77. 匿名 2017/06/25(日) 11:46:13
着たものでも洗わないからな+2
-2
-
78. 匿名 2017/06/25(日) 11:47:11
新品の服の匂いが嫌+6
-1
-
79. 匿名 2017/06/25(日) 11:50:31
包装されてる洋服でも、製造過程で必ず誰かが触ってるから洗います。
コートとかはさすがにクリーニングに出さなきゃいけないから、陰干しして着ます。意味あるかはわからないけど…+8
-1
-
80. 匿名 2017/06/25(日) 11:51:29
>>54 きったねww+3
-1
-
81. 匿名 2017/06/25(日) 11:51:55
以前ガルちゃんのトピでアパレルの人が中国などの海外製の安い服はGやネズミが這いずり回ってるような汚い工場で洋服は作られてるから絶対洗ったほうがいいと読んだことある
服に限らずタオルもシーツも食器も雑貨も原料から製品化され店の店に並ぶまでいろんなところや人が触ってるから汚いよね
+33
-2
-
82. 匿名 2017/06/25(日) 11:52:13
>>44
包装されてても、誰がその袋に入れたのかわからないし、縫製の段階でどこに置かれてたのかもわからないよ。
私は、絶対洗う。+23
-2
-
83. 匿名 2017/06/25(日) 11:53:23
服は洗わない方が多いと
思いますが必ず洗ったほうがいいです。
それか新しいのに変えてもらうか。
以前アパレルで働いていましたが
ハンガーにかけていて
床に落ちてお客さんが踏んでしまった服も
そのまま置いてますし
なによりいろんな人が試着します。
女装をしたおじさんが試着を
することもまれにあります。+32
-1
-
84. 匿名 2017/06/25(日) 11:54:01 ID:4WS1KzqeTa
洗えるものは洗ってから使う。
服なんて床に落ちてたりするじゃん。
それが何事もなかったかのように売られてるんだから。+22
-0
-
85. 匿名 2017/06/25(日) 11:54:14
服洗わないって人がけっこう居てビックリ
販売される前の保管方はほんとに汚いよー!
買った時袋に入った新品でも洗った方がいい!+32
-2
-
86. 匿名 2017/06/25(日) 11:55:02
洋服は未開封のものはそのまま着るけど展示してあるものはベタベタいろんな人が触ってるだろうから洗う+3
-2
-
87. 匿名 2017/06/25(日) 11:55:34
誰が触ってるかわからないし、ホルムアルデヒドが付いてると聞いてから絶対に洗って使ってる。+10
-0
-
88. 匿名 2017/06/25(日) 11:56:37
>>76
一言多い+8
-0
-
89. 匿名 2017/06/25(日) 12:00:08
トピずれですが、衣替えで久々出した洋服も一度洗ってから着ますか?+17
-1
-
90. 匿名 2017/06/25(日) 12:01:05
衣類はそのまま着ちゃう
食器類は洗剤つけて洗う。+7
-1
-
91. 匿名 2017/06/25(日) 12:02:02
特に中国製の服とか、どうせ中国人がろくに手も洗わずに作ってるんだろうし汚いと思ってる。何か変な菌とか虫とかついてそうだし。
日本にきても、不特定多数の人が何触ったかわからない手で扱ってるだろうし倉庫とかも汚いんじゃないかな。食べ物と違って衛生に気をつける必要もないし、適当に扱われてそうで、必ず洗ってから着るよ。
食器とかはそもそも洗ってから使う様に明記してるのに、気にしない人多いんだね…+23
-0
-
92. 匿名 2017/06/25(日) 12:02:55
アパレル勤務でしたけど、箱から出して貰っても洗った方がいいですよ!検品してる時、ヤニ臭いのとかよくありましたから!
あれ、本当に嫌でした+17
-2
-
93. 匿名 2017/06/25(日) 12:03:40
洋服、下着→そのまま
タオルやハンカチ、食器→洗う+2
-3
-
94. 匿名 2017/06/25(日) 12:07:30
食器類やタッパーは洗ってたけど、ビニール袋やラップ類は洗ってない。
ラップ類も洗ってる人はいるのかな?製造工程わからないから、潔癖症は洗うかそもそも使わないんだろうな。+1
-0
-
95. 匿名 2017/06/25(日) 12:07:42
服洗ったことなかった…言われてみれば確かに気になる(^_^;)
自分で洗えないような服も洗いますか??クリーニング??+2
-0
-
96. 匿名 2017/06/25(日) 12:10:24
自宅で
洗濯できるようなものがありません+1
-0
-
97. 匿名 2017/06/25(日) 12:11:36
簡単に洗えるものは洗います。+3
-0
-
98. 匿名 2017/06/25(日) 12:13:35
食器を洗わずに使う人がいるの?驚きです。+31
-0
-
99. 匿名 2017/06/25(日) 12:15:05
>>94
ラップは加熱処理しながら巻き取るのと、他の製造に比べて埃に厳しい基準だから自分は平気
材料がそもそも綺麗なのか等を気にしたら何もできないw
食品基準じゃないラップ(業務用ストレッチフィルム)はそれなりに汚いと思うよ+6
-0
-
100. 匿名 2017/06/25(日) 12:16:10
絶対洗う。
誰が触ったものか分かんないし。
試着の時は着ちゃうんだけど(笑)+7
-0
-
101. 匿名 2017/06/25(日) 12:18:46
下着とかタオルとか、綿の服は1度洗わないと汗吸わなくない?
+21
-0
-
102. 匿名 2017/06/25(日) 12:18:56
服は殆ど中国製。
以前はそのまま着ていたけど、生産工程を考えてから洗って着るようになったよ。+12
-1
-
103. 匿名 2017/06/25(日) 12:19:59
>>89
面倒くさいけど 洗う。
湿気の匂い?が 込み上げてくるから(-.-;)y-~~~+7
-0
-
104. 匿名 2017/06/25(日) 12:21:59
>>93
ブラジャーとか試着してると思うけど+10
-1
-
105. 匿名 2017/06/25(日) 12:22:39
子どもの服は全部洗ってから着せてる。
自分のは、洗ったり洗わなかったり。
食器類は水洗いしてから使ってる。
中国製の製造工程?が気になる。
+6
-0
-
106. 匿名 2017/06/25(日) 12:22:39
服はせっかく新品でシワが無いのに、洗濯するのが惜しいけど、洗ってから着ます。+16
-1
-
107. 匿名 2017/06/25(日) 12:22:39
タオルと食器、下着は洗います
衣類は大人はいいけど、子供のは洗ってます
以前そのまま着せたら身体中に発疹できたので、、
中国製は怖い+4
-0
-
108. 匿名 2017/06/25(日) 12:22:59
今まで食器とタオルくらいしか洗ったなかった。これからは洗えるものは洗おうかな^_^ガルちゃんで学んでるわ〜うち親がズボラだったから、カーテンを洗うことも知らなかった。+5
-0
-
109. 匿名 2017/06/25(日) 12:23:29
洗わないで新品着てる人ってすぐ分かるよね。
それに気づいてから洗ってます。
+4
-2
-
110. 匿名 2017/06/25(日) 12:24:14
食器やバスタオル以外は今までは全く気にしなかったけど、子どもできてから水通しという工程を知って、大人の服もフォーマル以外は一度洗濯するようになった+4
-0
-
111. 匿名 2017/06/25(日) 12:25:51
学生時代の頃日払いのバイトで子供服の
検品したことあるけど使い回しのダニがいそうなダンボールにサイズごとにいれてたから
絶対に洗濯した方がいい!
あと女性の下着もね。
+9
-1
-
112. 匿名 2017/06/25(日) 12:26:45
ビニール袋やラップを洗うって流石にないでしょ!
…あるの?+9
-0
-
113. 匿名 2017/06/25(日) 12:30:04
元アパレル販売員です。
現品だと汗ダクの方が試着された場合もありますし、ストックから新しいものを出してきてもストッカーやバックヤードは服まみれで埃などもすごいので、必ず一度洗う事をオススメします。+15
-1
-
114. 匿名 2017/06/25(日) 12:31:15
製造過程の工場で色んな人が触ってるし服屋のバックヤードも汚いよ?
洗わない人がいる事にびっくりした+8
-2
-
115. 匿名 2017/06/25(日) 12:32:12
この前中国製の部屋着買ったんだけど、夜だし犬の散歩だからいいかと思い新品着て出掛けたら、散歩の間中背中がチクチク痒くて痒くて・・
帰るなり即脱いだら背中に点々と湿疹?虫刺されみたいのが(;o;)
無精せずに洗えば良かったわ+8
-0
-
116. 匿名 2017/06/25(日) 12:32:18
>>108
カーテン洗う時
天気の良い日は勿論だけど
洗った後
窓全開で そのままカーテンレールに付ける
柔軟剤の香りが(*゚∀゚*)
あ…カーテンは閉めるが…
+3
-0
-
117. 匿名 2017/06/25(日) 12:32:53
食器類とタオルケットやシーツは洗う。+2
-0
-
118. 匿名 2017/06/25(日) 12:34:14
>>72
同じく。洗濯してシルエットや色変わった時点で興味失せるので捨てる
どれだけ新品の状態を維持できるかが勝負。
+1
-9
-
119. 匿名 2017/06/25(日) 12:37:28
絶対全部洗う。
洋服は洗わない人がいるのもわかるけど、
食器類をきちんと洗わない人がいることにびっくりした。+23
-0
-
120. 匿名 2017/06/25(日) 12:39:03
>>118 え?ならずっと洗わないってこと?
+1
-0
-
121. 匿名 2017/06/25(日) 12:39:12
服、汚いから洗うというよりも薬品落とすために洗う。必ず洗ったほうがいいと思う。
水溶性の薬品がほとんとだから、軽く水通しするだけで落ちるよ、ぜひやってね+12
-0
-
122. 匿名 2017/06/25(日) 12:41:49
アパレルやる様になってから全部洗ってから着るようになった。
+12
-0
-
123. 匿名 2017/06/25(日) 12:42:47
洗う
服も奥から新品出されても
どんな工場で製作されて
どんな感じで保管されてるかわかんないからね
洋服の販売やってから洗うようになった+7
-0
-
124. 匿名 2017/06/25(日) 12:46:59
服ってほとんど外国製だよね…CHINAとか
絶対洗ってます+4
-0
-
125. 匿名 2017/06/25(日) 12:47:29
食器でも洋服でも何でも必ず洗う。見た目は綺麗でも製造工程や販売中に汚れがつく。そういった仕事をしている人から、洗った方が良いと言われたこともある。+4
-0
-
126. 匿名 2017/06/25(日) 12:47:42
>>120
気に入ったものはクリーニング
安い服なら家で洗濯してまで着たいものはないから捨てる。+0
-3
-
127. 匿名 2017/06/25(日) 12:49:03
洗うって言ってる人。じゃあコートは?飾りのたくさんついた服は?クリーニングに出してから来てるんですか?
+1
-5
-
128. 匿名 2017/06/25(日) 12:49:26
>>34
アパレルにいたけど、そもそもダンボールも
汚いと思うし、バックヤードは埃まみれ
1回床に落ちた服も払わず元に戻す
これで洗わない人、皮膚丈夫だよね+5
-0
-
129. 匿名 2017/06/25(日) 12:52:08
まだ、タグの付いてる新品の洋服、洗ってくる…,+1
-1
-
130. 匿名 2017/06/25(日) 12:56:15
衣類は洗わない..
新品の匂い好きなの私だけかな
どうせ着たら汚れるし着替えたら洗うし..+6
-4
-
131. 匿名 2017/06/25(日) 12:56:22
下着やTシャツ、カットソーは洗うけど、それ以外は洗わないな
肌への密着度で考えてる(笑)
+7
-0
-
132. 匿名 2017/06/25(日) 12:58:02
せっかくのセール時期なのに簡単に洗えなそうな服は売れなくなりそう。
ここでネガティブ事項だけ書いてるアパレル店員のせいでw+3
-5
-
133. 匿名 2017/06/25(日) 12:59:37
コートとかは洗わないけど、他は洗うかな?
素材にもよるけど。
洗わないって人が多くてびっくり!
+8
-1
-
134. 匿名 2017/06/25(日) 13:00:39
>>127
そういうの屁理屈って言うんだよ。+7
-1
-
135. 匿名 2017/06/25(日) 13:05:47
下着は洗う
食器やタッパーみたいな食べ物に触れるものも洗います+3
-0
-
136. 匿名 2017/06/25(日) 13:21:12
汚いと思われてもいいので、必ず一度着てからしか洗いません。
どうせ試着で一度来てるし。
スカートなどは数回着てから洗います。+5
-1
-
137. 匿名 2017/06/25(日) 13:26:48
食器は洗う
ジップロックは洗わない
服は新品の匂いが苦手だから洗う+0
-0
-
138. 匿名 2017/06/25(日) 13:32:09
若い頃は絶対洗ってたけどアラフォーの今はもう面倒でとりあえず1回使って洗う+1
-0
-
139. 匿名 2017/06/25(日) 13:33:18
主に下着関係を作る縫製工場に勤務しています。下着(特にショーツ)は洗濯してからの着用をオススメします。ショーツ一枚出来上がるまでに生地は何工程もの作業過程を経て商品になります。つまり何人もの人の手に触れているのです。特におまたの部分「まち」と言いますが、ここもカットから縫い付け、最後の検査まで人の手に触れ続けている部分なので新品で見た目がキレイでも一度洗ったほうがいいかもです。+9
-0
-
140. 匿名 2017/06/25(日) 13:34:20
いろんな人の手に触れられてるわけだから新品でも必ず洗ってから着ます。+0
-0
-
141. 匿名 2017/06/25(日) 13:38:25
アパレルの人に聞きたいけど、なんでバックヤードがそんなに埃まみれなの?
掃除とかの問題じゃなくて?+7
-0
-
142. 匿名 2017/06/25(日) 13:40:07
服洗ってないや。確かにいろんな人が触ってるんだよね。
なんか今まで別に何事もなかったけど、このトピ見てると気になるようになっちゃうね。+1
-0
-
143. 匿名 2017/06/25(日) 13:42:04
洗う人ってセーターとかも洗うの?+3
-0
-
144. 匿名 2017/06/25(日) 13:49:24
ちょうど今、ラグマットをひこうかと思ってたんですが、やっぱり汚いですかね。肌触りとかいろんな人が触って確かめていると思うのですが、コインランドリーで洗うべき?+5
-0
-
145. 匿名 2017/06/25(日) 13:55:12
セーターやスカートも洗うのですか?
物によってはクリーニングに出さないといけないと思いますが、めんどくさくないですか?+1
-1
-
146. 匿名 2017/06/25(日) 14:14:46
>>63
最後の「下着も男性スタッフが〜仕事としてですが。」のくだりはいらないと思うけど…
+2
-0
-
147. 匿名 2017/06/25(日) 14:14:50
むしろアパレルに要望出そうかな。
汚く保管してるみたいなんで汚れないようにしてとかなんとか
これだけ元店員が書いてるって相当なんでしょ?+3
-3
-
148. 匿名 2017/06/25(日) 14:21:12
店員の書き込みがひどすぎてw
確かに衣類は埃たちやすいけど売り物なんだからバックヤードは綺麗にするべきだし
衣類の扱いも良くしようと考えて欲しいところ
それと洗うことは別だけどね+0
-4
-
149. 匿名 2017/06/25(日) 14:24:23
家で洗える服は洗ってから着るけど、クリーニングに出さなくちゃいけない服はそのまま着る。
食器類はすべてよく洗ってから使う。+5
-1
-
150. 匿名 2017/06/25(日) 14:26:30
>>89
洗うかなあ。
しばらくしまっていたし。セーターなんかは洗わないでハンガーに掛けて日に当ててる程度ですけど。+1
-0
-
151. 匿名 2017/06/25(日) 14:31:57
タオルでもジーンズでも靴下でもなんでも、絶対洗ってからじゃないと気持ち悪くて着れない。
洗ってからの方が気持ちいいし。
コートなんかは洗いませんけど。+7
-1
-
152. 匿名 2017/06/25(日) 14:36:11
私はコートとか以外すべて洗う派なんだけど旦那が洗わない派でビックリしてたら、実家の母も服とかは洗わないよーって言ってた。元カレとかも洗わない人多くて、男の人は面倒くさがりなのかーっておもってたけど、男女関係ないんだね。
+1
-0
-
153. 匿名 2017/06/25(日) 14:59:17
>>44
縫って畳んで詰めて…
色んな人が触った後だよ
洗わないと気持ち悪い+4
-0
-
154. 匿名 2017/06/25(日) 15:00:33
中国製の衣料品で高濃度のホルムアルデヒドがでて
健康被害があったみたい
それからはコート以外は必ず洗うようになった+10
-0
-
155. 匿名 2017/06/25(日) 15:04:21
するする!
昨日しまむらで買った服早速洗濯したよ+1
-0
-
156. 匿名 2017/06/25(日) 15:21:33
食器以外は洗いませんね。
新品購入(フリマやオークション以外)であればの話ですけど+0
-1
-
157. 匿名 2017/06/25(日) 15:22:03
食器洗剤で洗わないとか信じられない
なんだと思ってんの、ものすごく汚いよ+7
-0
-
158. 匿名 2017/06/25(日) 15:22:25
食器はハイターに一時間くらい浸してから更にお湯で食器洗剤を使って洗う
ラップは基本サランラップしか使わないので信用しているが
ビニール袋には洗えない食材はラップしたり洗ったジップロップに入れるので
ビニール袋には直に入れない
スーパーでトレーからビニール袋に入れて汚れたままのトレーを捨てていく人が
居るがその袋はきれいなのか??といつも思う
+2
-1
-
159. 匿名 2017/06/25(日) 15:37:11
洗いますよ。洗わなかったら、いかにも新品って感じだし。洗ったら柔らかくなるし。
でも毛布とかは洗いたいのに洗えないから困ってます。
+0
-0
-
160. 匿名 2017/06/25(日) 16:16:55
海外の縫製工場見てみ
+1
-0
-
161. 匿名 2017/06/25(日) 16:40:33
誰がさわったかもわからん
新品の商品の服は必ず
洗濯するよ+3
-0
-
162. 匿名 2017/06/25(日) 17:13:21
タオルとか下着は洗う
検品の仕事した事あるけどめっちゃ触ってるよ
洗うべし+2
-0
-
163. 匿名 2017/06/25(日) 17:36:32
服は水通しでよい???+0
-0
-
164. 匿名 2017/06/25(日) 17:48:18
個装されてるものは洗いませんが、シーツなどむき出しは、棚下がホコリだらけの見たことあるから上段陳列の物を選びかつ洗います。
洗えないむき出しのものは天日干しか浴槽カワックで高温処理します。+1
-0
-
165. 匿名 2017/06/25(日) 18:49:13
ホルムアルデヒド対策で必ず全て洗います。
家具も必ず掃除するしカーテンなどの布製品も洗いますよ。+4
-0
-
166. 匿名 2017/06/25(日) 20:18:01
絶対洗うって方はコートとかカシミヤのニットとかはどうしてますか?
私も絶対洗う派なんだけどクリーニング出す余裕は無いから結局そのまま着てます。ウールとかは手洗いするけどやっぱり風合いがイマイチになっちゃう。でも洗うと気持ちいい。+1
-0
-
167. 匿名 2017/06/25(日) 20:45:35
下着、肌着 、パジャマ、タオル、シーツは洗います。
誰かが試着したものかもしれないし+1
-0
-
168. 匿名 2017/06/25(日) 20:52:42
服は試着している場合多いから洗う。ダニ等もついているからね。+2
-0
-
169. 匿名 2017/06/25(日) 23:24:52
コート以外は全部洗います。
カーディガンはウールは割と縮みやすいのでカシミアにする方が洗いやすいです。勿論手洗い可の物で。+0
-0
-
170. 匿名 2017/06/25(日) 23:29:51
>>141
服の繊維ってすごく埃出るんだよ。
毎日掃除してても。
糸とか布を扱ってる店も埃がすごいと聞いた。+0
-0
-
171. 匿名 2017/06/26(月) 00:46:57
>>159
一人暮らし用洗濯機だと無理だろうけど、8〜10キロ洗濯機なら余裕で洗える
子供の服や下着、タオル寝具下着は絶対に洗濯
服はホコリや汚れなどが気になったら洗濯、靴下はどうせ汚れる物だからそのまんまかな
食器は絶対に洗うけど、食器洗わず使う人はいるのか…?+0
-0
-
172. 匿名 2017/06/26(月) 00:48:14
子供の物は全て洗います。
食器や、ジップロック系はもちろん洗剤で
よく洗うわ!タオル、シーツ系も絶対洗う!
自分のものは、新品特有な匂いがするものしか洗わない。洗わないのはファブっておわり+1
-0
-
173. 匿名 2017/06/26(月) 01:05:35
ジーンズとか色落ちしそうで手荒い出来るものなら選択します。
下着にまで色移りしそうだから+1
-0
-
174. 匿名 2017/06/26(月) 01:08:39
新品のタオルは水をはじくから一度洗濯してから使いますね+3
-0
-
175. 匿名 2017/06/26(月) 02:11:28
食品じゃないから製造現場の衛生は信頼しない方が良いですよ。
ただでさえ仕上げはホルマリンなど薬品使ってるからアレルギー起こす場合もあります。+1
-0
-
176. 匿名 2017/06/26(月) 05:42:51
服は新品な見た目が好きだから洗わない
洗えば洗うほどゴミ箱に近づく
食器類はカスがついてるし劣化するわけじゃないから洗う+1
-0
-
177. 匿名 2017/06/26(月) 06:04:55
でも洗ってる洗濯機がカビだらけだったら意味ないね 綺麗になった気でいるだけかもよ+0
-0
-
178. 匿名 2017/06/26(月) 07:29:30
服は幼児のは洗うけど自分のは洗った事ない。
食器類は書いてあるし流石に洗う。
+0
-0
-
179. 匿名 2017/06/26(月) 07:49:04
服、下着、タオルetc洗える素材のは必ず洗います。洗わないの靴下位。
食器類は必ず洗ってます。
洗わないと何か気持ち悪い…
+0
-0
-
180. 匿名 2017/06/26(月) 14:01:42
新品で買った裏起毛のタイツ、洗わずに履いて、1日買い物して、帰って脱いだら、足全体に赤い湿疹がバーッと出て驚いた。痒いし、皮膚科に行ったら新品の服は洗った方がいいと。それ以来必ず洗ってます。+0
-0
-
181. 匿名 2017/06/26(月) 16:26:46
衣類は物によるかな。アウター、ボトム系はそのまま着るけどシャツ類や変なシワとか入ってる物とかは洗う。
食器類は必ず洗う。
逆に食器類を洗わず使う人なんているのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する