-
1. 匿名 2017/06/24(土) 09:27:39
今の職場、生活環境に全く出会いがなくこれから先も確実に絶望的なのでいっそ出会いをもとめて転職しようかと思ってるのですが、やはり馬鹿すぎるでしょうか?今の職場は低賃金ですが楽だし人間関係良好で家からも近いです。
出会い目的で転職考えたことある方いますか?+70
-134
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:19
ないお( ^ω^)+143
-19
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:28
ない!職場に出会いは求めない!+331
-24
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:29
いいんじゃない+153
-17
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:34
流石にそれはないww+182
-17
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:51
職場に出会いをもとめないほうが、、+164
-19
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:56
+71
-32
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 09:28:57
やめたほうがいいよ
みっともないから+169
-51
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 09:29:02
今その事で悩み中+49
-17
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 09:29:05
ないわ。
今はどんな生活送ってるの?仕事終わってからでも、出会いは探せるよ
夜勤ばっかりとか?+76
-17
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 09:29:21
ない。それも含めて他にも理由があるならまだしも+89
-9
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 09:29:48
人間関係良好で楽で家から近い職場なんてなかなかないんじゃない?
勿体ないなー+293
-4
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 09:30:07
職場恋愛そのまま結婚できればいいけど別れたら悲惨+171
-5
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 09:30:18
人間関係良好なら転職すべきじゃないよ
転職先で出会いがなかったらまた転職するの?+210
-7
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 09:30:46
100パー出会えない!以上!+31
-17
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 09:30:47
職場恋愛なんて面倒くさいからおすすめしないよ。+101
-8
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 09:30:56
婚活パーティーやら相談所に登録した方がいいんじゃない?
それこそ独身フリーがいて両思いになる確率って何パーセントよ?+102
-4
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:09
出会いっていうか 片っ端から男に目をつけてる人いて 人事異動の時期になると飲み会に積極的になってたわ
みんなわかってるけど 若干ひいてた+78
-5
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:15
出会いを求めて転職って…
不倫でもする気かな??
転職してもさぁ~
よい物件は、もう売約済みよ。+100
-20
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:23
何しに行くの?+11
-3
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:24
出会い目的じゃないけど、転職するときは、できれば新しい出会いがあったらいいなぐらいは考えるよ。
前職は年の離れた女性しかいなかったし、彼氏もだけど、友達できたらいいな。と思った。+36
-7
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:28
現実、同じ職場の人とは恋愛対象にしない男思ってる以上に多いよ。
職場で出会いって大丈夫?呆れる+93
-22
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:37
短期ならいいんじゃない?。
正社員とかならない。+23
-1
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 09:31:50
主さんが転職したいのならいいと思いますよ。
けど、人間関係良好の今の職場を辞めるのはもったいない。
他で出会いを求めてみては?+128
-2
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 09:32:00
ないよ
結果的に付き合った人はいるけど、職場恋愛なんて失敗したらめんどくさい+25
-3
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 09:32:06
以前、県庁の嘱託で働いてたけど、若い嘱託社員と県庁職員の結婚って多かったな。
もちろん、出会い目的で入ってくる若い可愛い女の子も多かったし、県庁職員と結婚して専業主婦になっていくんだから、別に有りだと思うけど。
でも、見た目が良いのは必須かも。+149
-8
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 09:32:08
自衛隊とか警察がに入れば?モテるよ
ただ訓練やその他色々甘い世界ではないけどね。+23
-6
-
28. 匿名 2017/06/24(土) 09:32:16
転職までしてて出会いなかったらどうする?
+82
-4
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 09:32:30
結果的に職場で出会っただけで
探そうとしてたワケではありません
+44
-4
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 09:32:48
はい!私です!
転職した先で私の教育係になった男性社員と出会って2ヶ月で付き合う事になりましたよー!
出会い目的ではなかったんですが、付き合うのに時間がからからなかったしお互い自然と惹かれ合いましたね。
+28
-29
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 09:33:06
自分の職場に出会い目的で転職してきた人がいたらなんか嫌な気分
転職先に失礼じゃない?+87
-12
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 09:33:19
>>18
いるいる。そんな人って側から見てわかるよね。
+41
-5
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 09:33:21
私の従兄弟もそれやってたよ…男なのに…+11
-4
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 09:33:23
それでであえなかったらまた転職?+13
-4
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 09:33:25
いい出会いに恵まれなかったときにめちゃくちゃ後悔すると思うよ。
出会いなんて他の方向で探せばいいよ。なんか趣味サークルとか相談所とか。+75
-3
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 09:34:03
志望動機:男あさり+92
-9
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 09:34:25
転職するより、友達の紹介の方が早い。+24
-7
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 09:35:00
職場に男性がいなくても結婚した人たくさんいるよ。私も職場に若い男性は0だったけど彼氏途切れた事ないよ+19
-3
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 09:35:02
なんかそういうの下品+22
-10
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 09:35:57
マイナスかもしれないけど転職までの数ヶ月、週3くらいで働こうと思い、それなりの企業にバイトで入りました。ちょっと出会いがあればいいな~と、思って企業を選びました。
出会いがあり、結婚しました。付き合い始めた時は自分は、バイトだったので数ヶ月で辞めて他に正社員として転職しましたが。+57
-6
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 09:36:04
>>36
履歴書には書けない(笑)+20
-2
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 09:36:10
>>36
ワロタwww+20
-1
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 09:36:12
ありだと思います!!
ただ、ちゃんと仕事内容もちゃんと重視したほうがいいかな。
専門系の経験や資格を積んでいくっていうのならなお良い。
あと、せっかく転職するなら、給料も良くしたほうがいいかな。
まさに私も、転職考えてる。出会いが壊滅的にないし、むしろ県外に引越し考えてる。
一度っきりの人生だし、自分で動かなきゃ何も始まらないって思って転職、引越し考え中。
ただ、着実に仕事環境は良くしてく、方向で準備もきっちりしなきゃ、転ぶ確立大きい。+78
-8
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 09:36:19
ガルちゃんって、職場は仕事するところ!恋愛なんてするな!ってタイプと、職場恋愛が一番、合コンやナンパなんてモテナイみたいで恥ずかしいってタイプが両極端だよね。
何しても何か言う人はいるから、あんまり気にしない方がいい。+87
-7
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 09:36:31
そういう人ってどこに行っても出会いがないって言うよね。
うちの会社女ばっかだからとか、おじさんばっかだしとか、かっこいい人いないとか、あの人は性格がムリとか
せめて転職じゃなくて、習い事でも始めたら?+47
-3
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:04
>>36
それは、心の中に。。
志望動機→適当にかっこいいこと、本当っぽいこといっときゃいい。+6
-5
-
47. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:07
>>8
そういうコメントやめれば
本当、みっともないよ+9
-8
-
48. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:14
友達が出会い目的でキャディさんに転職してた。
私にはできないわー+10
-1
-
49. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:19
+11
-3
-
50. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:19
わろた+2
-2
-
51. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:19
男を探しに来た人って見ていてわかるよ
出会い出会い!って必死な人って第三者からわかるし魅力ないよ。
+25
-3
-
52. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:37
人間関係良好なら、辞めない方がいい。
皆、それで悩んでる人が多いのに。
何か習い事でもしたら?出会いのありそうな。+29
-0
-
53. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:40
美人or若さがないと、転職先でもチヤホヤされない!!+33
-1
-
54. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:50
人間関係良くて、楽なのに、
そんな理由で転職するのもったいないよ!
だって、転職先に良い男性いない可能性あるし、
しかも、人間関係最悪かもしれないよ!+10
-0
-
55. 匿名 2017/06/24(土) 09:37:53
>>46
シャレやん...+8
-3
-
56. 匿名 2017/06/24(土) 09:38:08
べつにどんな理由でもいいんじゃない?。+7
-2
-
57. 匿名 2017/06/24(土) 09:39:22
いい男がいるかなんて入ってみないと分からないのにギャンブラーだなー+22
-0
-
58. 匿名 2017/06/24(土) 09:40:18
いい男ってだいたい既婚か彼女いるからな
いなかったらまた転職?+33
-1
-
59. 匿名 2017/06/24(土) 09:40:28
失礼だけど、仕事をなめてると思います。+12
-3
-
60. 匿名 2017/06/24(土) 09:41:07
マイナス多いけど、
すごい有りだと思う。
私は出会い目的じゃなくて、家から近くてやってみたい職種だから今の会社に入社したんだけど、
たまたま男性が多くて女性が少なかったの。
男女比調べて入ってみるの良いよ!+12
-15
-
61. 匿名 2017/06/24(土) 09:41:31
出会いがないのは仕事のせい?
それは言い訳すぎる。+14
-4
-
62. 匿名 2017/06/24(土) 09:41:44
男性社員だけど、明らかに職場に出会いを求めてて色んな女社員のケツを追っかけてる人がいて、みんなから笑われてる。
比較的早いサイクルで追っかけるターゲットをかえてるから余計に。最近は飢えすぎて人妻に行きよった。
「あいつは会社をテラスハウスかあいのりだと思ってる」と他の社員に陰で笑われてる
+55
-1
-
63. 匿名 2017/06/24(土) 09:41:47
出会い目的なら若い男性がたくさんいそうな所探したら?+7
-1
-
64. 匿名 2017/06/24(土) 09:42:15
今の職場低賃金なの??
なら、転職もいいかもね!?
ところで主は何歳なんだろう!?
+7
-0
-
65. 匿名 2017/06/24(土) 09:42:32
仕事以外でも出会いはあるって言ってる人は最初の文をよく読もうよ。
トピ主さん、生活環境に出会いがないって言ってるじゃない。
きっと合コンとか紹介とかしてくれる友達もいなくて、社会人サークルとかもない田舎で、仕事以外で人と話すこともないような環境なのでは?
転職できるぐらいの能力があるなら、You しちゃいなよ。+30
-2
-
66. 匿名 2017/06/24(土) 09:42:48
>>53
まさにこれ!!
まあ美人可愛い子は職場変えなくても彼氏見つかるよ+33
-2
-
67. 匿名 2017/06/24(土) 09:42:50
>>45
トピ主に会ったことないからわかんないけど、
習い事でも始めとけばっていうのもいい。男が集まりそうな、スポーツ系とか、習いごと以外にも登山ツアーとか。。。トピ主にあってるかもしれないね、今の職場そんなに不満はなさそうだし。
ただ、ほんと個人的な意見だけど、ただそれじゃ、大きな変化が起こらないような気がする。
人生冒険も楽しそうって思う。大きな変化起こしたほうが、出会いありそうかなって思う。
+12
-1
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 09:43:05
実際職場での出会いってtop3入るし人柄が良く出る場だとも思うので(家で豹変もあるが)
仕事もきちんとやる気でいるならやってみてもいいんじゃないとは思うよ+26
-2
-
69. 匿名 2017/06/24(土) 09:43:23
いいんじゃない。
だとしてもある程度職種は選ぶでしょ?
うちの旦那も、同世代がいるといいなーで転職してきて出会った。
ありえるよ。誰に何と言われようと、自分が思うように生きたらいい。
+25
-1
-
70. 匿名 2017/06/24(土) 09:44:31
>>53
自分より年齢層が少し高いところ、もしくは年齢層ちかい方がいい。
美人。。顔は化粧と髪型でどうにでもなる!!
+3
-0
-
71. 匿名 2017/06/24(土) 09:45:45
いまの私の職場私以外男性だよ。
でも男性は掃除や洗い物やらないから
全部私がやることになる。
男が嫌になるよ。
主が変わってくれるなら変わってほしいぐらいw+23
-0
-
72. 匿名 2017/06/24(土) 09:46:16
>>69
そうなんですね!!!
私今39歳、独身、去年彼氏と別れました。
一緒に働いてる人60歳2人。。。
転職考えてます。遅いかな??+20
-1
-
73. 匿名 2017/06/24(土) 09:46:47
サークルとか習い事も、出会い目的で入ってくるのメイワク‼︎って騒ぐ古参の女がたいていいるよね。+19
-0
-
74. 匿名 2017/06/24(土) 09:47:10
39歳!+3
-2
-
75. 匿名 2017/06/24(土) 09:47:15
ただそんな理由で転職は勿体無いなって思います。
いい職場ってほんと少ないし、不満がないなら大事にした方がいいんじゃないかな。+27
-0
-
76. 匿名 2017/06/24(土) 09:47:30
出会い目的で決めても
仕事就いてから、クビなったら拉致あかんよね+2
-1
-
77. 匿名 2017/06/24(土) 09:47:35
>>22
それって只の言い訳だよ。
ほんとに可愛い子入ってきたら絶対デート誘うもの。
今の職場のメンバーでは恋愛対象はいません、ってこと。+19
-7
-
78. 匿名 2017/06/24(土) 09:48:40
そんないい職場の正社員ポジションが、トピ主さんの転職で一個開くんだよ。
みんな喜ぼうよ。+6
-1
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 09:49:10
>>31普通にキモッ!ってなる(笑)+2
-3
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 09:49:43
ここの人達に聞かない方がいいよ。
なんか結婚したい!とか出会いたい!って人に意地悪なんだよね。
転職もありだよ。なんだかんだ職場だと既婚かとか人間性も分かるし、仲良くなりやすい。
仕事さえきちんとやれば大丈夫だし。
ただ、主さんの職場が人間関係が良くて勿体無いとは思う。+50
-8
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 09:50:16
おそらく出会い目的で大学院に来た男なら知ってるよ。社会人が通う大学院だけど、入学してから1年で、少なくとも4人の女性にアプローチしまくってた。
大学院なのに勉強がかなり疎かで、毎回遅刻してる。社会人大学院なのに、論文テーマが
「地元商店街の活性化」で、笑い者にされてた。うちの大学院は自分の仕事と繋がりのある論文テーマにするのが普通なんだけど、その人商店街とは無関係の仕事してる人だから。
出会い目的で滑稽だとバカにされる覚悟があるのか?ってくらい露骨な人。講義は休むが飲み会は休まないって人です+9
-0
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 09:50:17
私の友人は、転職を続けて(多分言ってはなかったけど、出会いも求めてた)
最後の仕事場で、今の旦那さんに会いました。
派遣で翻訳事務系??かな。なんとも始め思ってなかったけど、気がついたら気になって、おつきあいすることになり、彼女は彼のキャリアのじゃましたくないから、辞めました。
(辞めることにはそんなに、抵抗なかったみたい。むしろ辞めたかったっぽい)
+9
-0
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 09:51:41
>>81
すごい。。。
ってことは、トピ主も出会い目的で転職するなら、ぜったいに仕事はきっちりこなすべきですね!!
良い印象をつけるためにも。+6
-0
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 09:52:06
私の友だち、出会い目的ではないけど転職先の職場で出会った人とでき婚した。でも数年たってまともに働かないわ、家にお金入れないわ、暴力ふらないからマシでしょ。くらいの男になった。
失礼ながら質のいい会社ではなかったので、従業員の質も知れたものなんだよね。
主さんが会社の質を見極められるなら、出会い目的の転職もアリだとは思う。+9
-1
-
85. 匿名 2017/06/24(土) 09:53:06
>>80
大丈夫ですよ。
ちゃんと真剣に答えてる人もいますよ。+7
-0
-
86. 匿名 2017/06/24(土) 09:56:00
>>76
確かに!!
あたりまえのことだけど、きっちり仕事はこなさなきゃですね。
忙しくなりそう!!仕事もきっちりして、美容系もちゃんとして出会いに備える。
忙しくなりそうだけど、せっかく出会い目的で転職するなら気合い入れて仕事も出会いもゲットしたいですよね。+6
-0
-
87. 匿名 2017/06/24(土) 09:56:12
ない!
出会いは外に探しに行きます(^^)
職場でなんて効率悪すぎるでしょ!+0
-3
-
88. 匿名 2017/06/24(土) 09:58:16
社会人テニスサークルにでも入ればいいんじゃない?テニスなんて興味なくても大丈夫。
合宿を要する程テニスしてないのに合宿したりするのがテニスサークルだから。
世の中には、出会い目的で大学院に来る人もいるみたいだし、テニサーくらいいいでしょ。
ただ、仕事はお金貰う以上、恋愛とは切り離した方が無難。仕事を頑張った副産物として恋愛に繋がるのは理解できるけど、目的が恋愛になると失敗するよ+17
-2
-
89. 匿名 2017/06/24(土) 09:58:42
ありだと思う、周りにそういう子いるし実際彼氏できた子もいる
でも既婚者だらけの会社とか、男は営業女は事務で男の人と接する機会が全くない会社とかもあるらしいから、リスキーではある
最悪出会いもない上ブラックな会社ってこともあるし…
今の会社が居心地いいなら、普通に婚活アプリとかパーティーの方が主さんにはいい気がする+20
-0
-
90. 匿名 2017/06/24(土) 09:59:05
別にいいと思う
仕事って生活費を稼ぐだけの場所じゃない
色んな価値観の人がいてもいい
金の為に人生の目的を達せないようでは本末転倒だし+7
-1
-
91. 匿名 2017/06/24(土) 09:59:21
がる民は職場恋愛では結婚してないのかな?なんだかんだ出会った場所1位だよね。がる民は一体どこで出会ってるの?
職場ダメ、出会い系ダメ、趣味ダメ、、。
学校かな?笑+16
-7
-
92. 匿名 2017/06/24(土) 10:00:21
転職すれば出会いあると思ってる時点でアホ丸出し
また誰とも出会えなかったら出会いないと言い訳して転職するのか
変わった人だね+8
-7
-
93. 匿名 2017/06/24(土) 10:00:34
>>55
46です。
うん、しゃれって知ってる。笑った。
マジレスして、しけさせてしまったらごめん。+1
-8
-
94. 匿名 2017/06/24(土) 10:01:35
仕事なめんな+7
-7
-
95. 匿名 2017/06/24(土) 10:01:47
でも環境て大事だよね
仕事内容第一なのは当然として、探すときは辺鄙な場所にあるとことか閉鎖的な職場は避けるわ
気が滅入るから+10
-0
-
96. 匿名 2017/06/24(土) 10:02:42
新卒の可愛い子が来たらライバル視しそう。+21
-1
-
97. 匿名 2017/06/24(土) 10:03:35
>>91
大学生の時に知り合って、そのまま長くお付き合いし、社会人3、4年目あたりで結婚、が美しいルート+7
-6
-
98. 匿名 2017/06/24(土) 10:03:50
39歳…
20代半ばくらいならまだしも39歳なら結婚相談所がいいと思う。+13
-5
-
99. 匿名 2017/06/24(土) 10:05:20
>>97
そんなのにこだわってたら幸せ逃しちゃうよ。笑
会社でもっと良い人と出会えることもあるかもしれないし。+10
-1
-
100. 匿名 2017/06/24(土) 10:05:45
>>9
私も+2
-0
-
101. 匿名 2017/06/24(土) 10:06:07
バイトの時はあったよ
カッコいいなって思う人が居たお店の
バイト募集を見て、バイト先を変えました
+11
-0
-
102. 匿名 2017/06/24(土) 10:07:22
>>98
主さん39歳なの?
そうすると既婚者も多いから、年下狙いになるのかな。
それなら、転職よりもアラフォーで結婚した方に出会ったきっかけを聞いた方が良いかもしれないね。+12
-2
-
103. 匿名 2017/06/24(土) 10:08:37
>>97おばはんは学生に戻れないからどうしたらいいの?おばはんなんだけど、私+6
-1
-
104. 匿名 2017/06/24(土) 10:09:22
>>95
今まさに私の環境がそうです。
ねちねち上司(かっこつけ、とろい、何が言いたいわからない60歳おっさん)
その上司にこびを売ってない感じで、こびを売る60歳熟女
2人のやり取り見てると、ホントテンション下がる
+5
-2
-
105. 匿名 2017/06/24(土) 10:09:23
職場の、見た目だけは若いアラフィフ男性、入ってくる女の子皆に声かけて社内を微妙な空気にさせてる。
仕事の中で自然に恋に進んでいくのではなく、最初から職場で出会いを求める人って、所詮その程度なのだと思う。+18
-2
-
106. 匿名 2017/06/24(土) 10:12:31
何の目的でそこに居ようと自由ではあるけど、
出会い目的でガツガツしてる人は男女問わず、
そう遠くないうちに集団から浮いてる
微妙な空気になるし、失笑や苦笑いの対象+17
-2
-
107. 匿名 2017/06/24(土) 10:12:40
>>103
もう過去には戻れないからこういう意見に惑わされないこと!!
今からできることを考えよう!
主さんもそれを考えて転職したいとトピ立てしたんだと思う。+9
-1
-
108. 匿名 2017/06/24(土) 10:13:59
私は出会い目的の転職、ありだと思います。
てか、楽しんで仕事できるところだったら、きっと良い出会いもありそう。
毎日ぼーーっと、それなりに仕事するわーーーみたいな感じなら、なんか良い出会いなさそう。
人間楽しんで、健康的な感じだとやっぱり、魅力的だと思います。
あと、色んなコメント見てて思ったのは、
転職するにしても、しないにしても、
出会い目的ってのを全面的にアピールするのは、痛くなりガチですね。
あまりガチで意気込みすぎないような感じがいいのかも。
+18
-2
-
109. 匿名 2017/06/24(土) 10:14:46
>>106
同意見+1
-0
-
110. 匿名 2017/06/24(土) 10:15:44
出会い目的で転職する方って環境のせいにして結局転職してもうまくいかないのがオチ+10
-1
-
111. 匿名 2017/06/24(土) 10:16:49
>>110
100人いたらみんながそうとは限らないのでは。+4
-3
-
112. 匿名 2017/06/24(土) 10:19:22
転職した価値があった!と思えるほどの良い男の人は、もうとっくに結婚してると思う
それこそ大学生の頃から手放さずに付き合い続けてる、先見の明がある女と結婚してそう+18
-3
-
113. 匿名 2017/06/24(土) 10:22:25
39才ではどこ行ったって出会いなんて普通にないでしょw
100人の男が居たとして39才でもいいと言ってくれる男が1人いるかいないかの問題だよ。
妥協しあえる相談所くらいしか出会いはない!+25
-6
-
114. 匿名 2017/06/24(土) 10:23:48
ネットには転職したら出会いがあって結婚できたとか、おいしい成功談が転がっているけれど、実際は転職しても出会いがない方が多いと思います。
いい出会いがあればいいな〜くらいの気持ちで、
もし、出会いがなくても、あるいは今より人間関係など環境が悪くても、仕事続けて頑張る意思があるならいいのでは?+5
-0
-
115. 匿名 2017/06/24(土) 10:26:25
私が主さんだったら転職する。
今の職場は絶望的に出会いがないんでしょ。だったら絶対する。もちろん男性の多い職場を選んでね。だって結婚したい。
みっともないとかイタイとか書いてる人いるけどその人達が今のまま結婚できなくて責任とってくれるわけじゃないんだから。+39
-6
-
116. 匿名 2017/06/24(土) 10:28:25
同じ部署に好きな人がいるけど、脈がないから諦めるしかない。でも毎日顔を合わせてるとなかなか吹っ切れない。会わなくならない限り次の恋愛に進めない。だから転職しようか考えてるけど、今の職場には何の不満もないから、それだけで辞めるのはどうなんだろうと本気で悩んでます。+16
-0
-
117. 匿名 2017/06/24(土) 10:29:23
>>115
補足
転職するなら頑張ってね!
応援してます。+6
-0
-
118. 匿名 2017/06/24(土) 10:30:02
>>116
告白して玉砕したら諦められるのでは。。+5
-0
-
119. 匿名 2017/06/24(土) 10:33:52
>>19
男性で残ってる人は、女性と違って
割りと癖とかわけありだよね+18
-3
-
120. 匿名 2017/06/24(土) 10:34:35
出会いって何も職場にいる人だけじゃないからね
転職することで環境が変わって帰りに寄るお店だったり職場の人の友達だったり出会いの場が広がる可能性はあると思うよ
主さんのように家から近い職場は、通勤は楽だけど行動範囲は狭まっちゃうよね+6
-0
-
121. 匿名 2017/06/24(土) 10:38:09
>>119
バツイチもおるでよ
相当女好きのバツイチならうちの職場に残ってる+6
-0
-
122. 匿名 2017/06/24(土) 10:38:51
職場恋愛なんてもてないやつのするもん
みっともない+1
-11
-
123. ぽん 2017/06/24(土) 10:40:01
あります(^^)
ずっとヘアメイクの仕事してたので、出会いがなく結婚を考えれる相手がいなかったケド、資格を取って企業の受付けしたら見つかったよ(^^)
で、今年結婚するので、またヘアメイクの仕事に戻ります。
女性は年齢で何を優先させるべきか変わってくるから、転職してそうゆう環境に身を置くのも大事!+25
-0
-
124. 匿名 2017/06/24(土) 10:43:20
新しい職場での出会いを否定している人多いけど、人間関係を変える事は出会いのきっかけになると思うよ。そこでの女性の先輩後輩から飲み会に誘われたり、紹介してもらえるかもしれないし。低賃金だと言ってるし今の環境に満足してないなら転職も一つの手だと思うけど。。+22
-0
-
125. 匿名 2017/06/24(土) 10:45:24
いい女は売約済みだからなゎ+4
-2
-
126. 匿名 2017/06/24(土) 10:46:14
>>122
モテなくていい。
相性のあった人と結婚できれば。+12
-1
-
127. 匿名 2017/06/24(土) 10:46:23
結婚願望が昔から強くて、保育士から男が多い業界に転職した!出会いはね、かなりあるけど仕事関係からつなげるって難しすぎる 取引先とかどうしたらいいの
婚活パーティーから何からやりまくって、転職もして結婚する相手が見つからないならもうしょうがない笑 もう今の会社もいる意味ないから年内で辞める予定〜〜〜〜
結婚は縁だね!!!!笑
その人に出会えばどこで働いてようが何してようがさっと結婚する!!!!笑
男が多い業界のがチャンスは広がるから転職してみるのもあり〜〜♪人生なんでもやってみよ〜〜♪+9
-1
-
128. 匿名 2017/06/24(土) 10:48:55
やっぱり職場の飲み会で仲良くなることが多いよね。+5
-1
-
129. 匿名 2017/06/24(土) 10:48:55
出会いを求めて大手企業の受付嬢に転職。
社員と結婚した美人の友達いるよ。
その人次第。+20
-2
-
130. 匿名 2017/06/24(土) 10:51:09
>>129
その人次第だけど、
その人は出会い目的で転職してるんだよね。やっぱり行動してるんだよ。じゃなきゃ出会えなかったんだから。+11
-0
-
131. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:27
国の機関で働いてました。非常勤の子と職員の結婚多いです。国の機関で転勤ありなので職員さんも出会いは職場くらいしかないらしくいい人なのに独身の男性もチラホラいました。成婚率高かったです。既婚者でも奥さんが元非常勤さんだったって人、ゴロゴロいましたよ。
でも、国家公務員とはいえお給料安定してるけど高くはないし、結婚したら転勤についていく、子どもが大きくなったら単身赴任は覚悟じゃないと結婚は難しいですね。+10
-0
-
132. 匿名 2017/06/24(土) 10:56:17
派遣さん(34)が最初の挨拶で「結婚相手を見つけて専業主婦になるつもりで独身男性が多い職場を志望しました」と直球すぎることを言ってびっくりした。
願かなってその通りになった。
相手男性(非モテ誠実・金アリ)は大勢の中から自分を選んでくれてグイグイ来てくれたのが嬉しかったそうです。+24
-2
-
133. 匿名 2017/06/24(土) 10:57:46
>>26
それ目的で入ってくる非常勤たくさんいるけど、本に不快なんだよな。何しにきてんだよ、と思っちゃう。非常勤に手を出す正職員は、同じ正職員に相手にされなかったからっていうパターンが多い。+10
-2
-
134. 匿名 2017/06/24(土) 10:57:50
女8割の販売業から男ばかりの工場に転職したら一個上の彼氏が出来ました。そこは男ばかりと言っても彼と彼の友達以外は皆おっさんだったので本当に運がよかったです。なので思い切って転職考えるのもありかと思いますよ。行動したもの勝ちです。+6
-0
-
135. 匿名 2017/06/24(土) 10:58:12
出会い目的で親のコネで入社して
仕事しないで、飲み会で、男とみれば
粉かけてたひと、別の部の人と結婚したけど
会社の人となら全員そう言う軽いタイプって
知ってる人が妻ってどうなのかな?
夫に飽きたら不倫しそうだなと思った+6
-0
-
136. 匿名 2017/06/24(土) 10:59:28
>>31
言わなきゃバレない+2
-3
-
137. 匿名 2017/06/24(土) 11:00:48
今の年齢とかにもよるよね。でも、結婚したいなら少しでも出会いが広がる方がいいと思う☆
私は、派遣で見に余るほどの主人と結婚できて専業できてます。外資とかだと、ダメな人はすぐにクビになるから4年とか働けてればかなり有望だよ。入れ替わり激しい外資は厳しいけど、成果のラインも明確だし自分よ考えも研ぎ澄まされて主婦の今も役にたつよ。タスク管理とか見える化とか、今でこそ当たり前だけど、10年前はやはり画期的で生きるための知恵もつくよー+4
-0
-
138. 匿名 2017/06/24(土) 11:02:27
そういう動機で転職しても、まわりに見透かされて、やりにくくなるのは主さんじゃない?
今の職場の環境が良いなら尚更、出会い目的にしては、リスクが高すぎませんか?+5
-2
-
139. 匿名 2017/06/24(土) 11:02:29
>>132
正直ものは救われる!!+4
-2
-
140. 匿名 2017/06/24(土) 11:06:04
職場の中以外でも人の出入りが多い環境のとこに転職したら確率上がるんじゃない?例えばデパートの中のお店やイオンに入ってるお店とか。
色んな店や施設入ってるから廊下ですれ違って挨拶したら仲良くなれたりするし、イオンは場所によるだろうけど年に1回テナント同士のパーティ的なのがあったよ。友達は違うテナントの人に一目惚れしてアタックして付き合ってた。+6
-0
-
141. 匿名 2017/06/24(土) 11:08:43
>>137
外資は不倫率が高いのが気になるのと、
派遣でも入るのが大変そう。+4
-2
-
142. 匿名 2017/06/24(土) 11:10:11
前の職場が合わず、今の職場(医療機関)に転職したら同年代の独身の医療従事者や消防士さんと出会えて結構挨拶してくれたり話しかけてきてくれたりした。
だけどそれ以上に50代60代の既婚のおじさんに追いかけてこられたり、プライペートのこと積極的に聞いてこられてり、気持ち悪くて萎えた。
もう5年働いたけど耐えられなくて転職決意。
トピずれで申し訳ないけど、こういう人もいるかもだから気を付けて!+7
-0
-
143. 匿名 2017/06/24(土) 11:13:08
>>132
嘘っぽい
そんな自己紹介する馬鹿いないだろ+10
-2
-
144. 匿名 2017/06/24(土) 11:13:51
何かアホ過ぎる。+4
-3
-
145. 匿名 2017/06/24(土) 11:15:00
出会いがないって言ってる人って選り好みするよね。
私の知人は会社にいないっていうからどんなもんかと思ってたら、好みじゃないだけで先輩も後輩も男はいる。
出不精で習い事やサークルもしない、周りを羨んでは理想を募らせてこじらせてるよ。
男なんてそこらじゅうに歩いてるじゃん。+9
-3
-
146. 匿名 2017/06/24(土) 11:22:02
てか世の中の男の大半は微妙。だから妥協すれば結婚は誰でも出来る。
ただし継続できなければいみないが+12
-2
-
147. 匿名 2017/06/24(土) 11:28:15
>>1
そういう人は職場でハブられますよー。
男にだけモテたきゃどうぞ。
女にはめっちゃ鬱陶しがられますわ。+3
-0
-
148. 匿名 2017/06/24(土) 11:30:28
>>146
トピ主さんは、その大半の微妙な方にも会えてない。
だから転職しようとしてるんだよ。
継続できそうな相手見つけるのは容易ではない+6
-0
-
149. 匿名 2017/06/24(土) 11:33:28
自分が微妙なのに選り好みしているだけでは?w+1
-1
-
150. 匿名 2017/06/24(土) 11:42:28
他にも書いてる人いるけど、そんな理由で入ってきた人とは働きたくない。
自分は国家公務員だけど、まともな若手職員は、非常勤と付き合うとかあり得ないって言ってる。モテない気持ち悪い人が、よく非常勤と付き合ってる。+5
-3
-
151. 匿名 2017/06/24(土) 11:43:26
出会いがないから職場を変えるってその思考回路が凄いわー!!
そんな発想になったことない!!
そんな考えの人もいるのね。
主は結構自分に自信あるタイプなのかな?+5
-4
-
152. 匿名 2017/06/24(土) 11:44:46
でもね 出会いがどこに隠れているかは
わからね〜ぞ〜+9
-0
-
153. 匿名 2017/06/24(土) 11:48:17
周りをかき乱すような事しなければ主の好きにすればいいよ。
+6
-0
-
154. 匿名 2017/06/24(土) 11:49:33
転職先で恋愛が上手くいかなかったら
また転職するの?
仕事関係の女性とは付き合わないって
男性もいるから
恋愛と仕事は別に考えたほうが良いと思う。+8
-2
-
155. 匿名 2017/06/24(土) 12:03:46
私はその目的で転職したことありますよ(笑)
ぶっちゃけ20代ならかなりの効果があります(笑)
少なくとも話はよく来ます。
しかし…本当に繋がるのは同レベルの男性のみ(笑)
公務員は高学歴だと選べる立場だと思い込んでるので(不細工でも)そっぽ向いてきますよ…。見下してるんですよ。とっても可愛い女性なら…同じく公務員なら相手にすると言うスタンス。
自分の立ち位置、スペックをよく見て転職してみては( ´∀`)?+22
-2
-
156. 匿名 2017/06/24(土) 12:07:24
全然いいんじゃない?
あなたの人生だもん。
ただ周りの人には言わないで転職した方がいい。
出会い目的だろうが仕事はちゃんとするんでしょ?
それさえできてれば全然いいでしょ。
周りの他人がとやかく言うことじゃない。+7
-1
-
157. 匿名 2017/06/24(土) 12:17:39
田舎で全く出会いのない私はわかる!
10年女だけの医療事務してたけど出会いは皆無。
遊びに行ったり友達づきあいもあんまりない性格の私には職場選びも重要だと思った。
なかなか定着する職場がなくて結局今は無職中だけど前の職場辞めて後悔してない。
これからいろんな可能性あるって思ったら、あの職場だけがすべてじゃない。+15
-1
-
158. 匿名 2017/06/24(土) 12:19:17
30過ぎてるなら慎重にね。
オススメは理系への転職。文系は売約済み。+7
-5
-
159. 匿名 2017/06/24(土) 12:27:02
出会いがないのは仕事が原因とは限らないのでは?
サークルに入る、話しかけてみるとか。
美容院変えてみるとか。新しい服を買うとか。+5
-3
-
160. 匿名 2017/06/24(土) 12:32:43
>>159
メモまりました。。
ためになる。+3
-2
-
161. 匿名 2017/06/24(土) 12:36:12
あなたにそれなりのスキルがあるのであればいいんじゃない
むしろ、転職はなかなか就職困難だけど
+6
-0
-
162. 匿名 2017/06/24(土) 12:37:46
こんなこと聞くやつ頭悪そうww
+1
-4
-
163. 匿名 2017/06/24(土) 12:40:39
人生一度きりだし、やりたい風にした方が良いと思う+10
-0
-
164. 匿名 2017/06/24(土) 12:45:12
>>18
でもそれくらい積極的な人が結婚2児出産してたりするからなあ。
女の華は短いからね。
容姿が今ひとつならとにかく数当たらないといけない。
40まで結婚出来ない私は積極的で無かったこと悔やんでたりするよ。+7
-0
-
165. 匿名 2017/06/24(土) 12:46:46
私は31の時に転職しましたよー(^-^)しかし周りは既婚者ばっかりでした。。。独身でいるのは20代半ばまでの男性ぐらい。
見た目も並みなので出会いと20代より安定しているイメージを求めて転職しました。田舎で30代に入って焦ってましたし。
お目当ての20代半ば~30代前半は付き合った彼女とゴールインしてますよ(..)
20代ならまだまだ大丈夫です!!!
+8
-0
-
166. 匿名 2017/06/24(土) 12:49:10
非正規男性でも良いのなら出会いはあると思う。
あと、人当たりが良くて人付き合い苦手じゃなければチャンスありますよ(о´∀`о)+5
-0
-
167. 匿名 2017/06/24(土) 12:52:02
主の年齢は?
女には旬があるし、旬は短いから。
あと、転職する予定の場所は?
未婚の男性が多くいるところがどこか見当ついてる?
工場系が良いよ~。理系男子なら沢山いる。
ファイトp(^-^)q+7
-1
-
168. 匿名 2017/06/24(土) 12:55:30
>>167
工場系。。。
いいのかな。。。+7
-1
-
169. 匿名 2017/06/24(土) 12:57:31
>>165
39歳独身女です
終わってますか??
周りの女性は39歳、40歳、42歳で結婚しました。
めちゃくちゃ幸せそうです。+8
-2
-
170. 匿名 2017/06/24(土) 13:00:45
エリートと出会えるかも♪と思って大企業の総合職に就いたけど、気が付いたら高齢独身バリキャリ女になってた 泣+12
-1
-
171. 匿名 2017/06/24(土) 13:05:18
結局同じレベルの人にしか相手にされない+9
-1
-
172. 匿名 2017/06/24(土) 13:07:41
私がそうだよ。
会社の女子寮住まい
3交代制で不定休
会社と寮の往復送迎バス
休日は次の交代に備えてなるべく寝て過ごす
周りは適齢期~適齢期なのに彼氏なしばかり&ぎた彼氏なしオバサン&パートの既婚者オバチャンばかり。
この先の自分の独身彼氏なし40代が安易に想像できて、このままじゃヤバいと思ってやめた。
↓
からの
↓
地元に戻り接客業パート
地元の友だちの紹介で彼氏と出会い
23歳で結婚 専業主婦で子育て中
辞めてよかったよ。あのままじゃ仕事だけのつまらない人生で終わってたわ。+8
-1
-
173. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:06
あるとおもう。バイトとかなら全然あり。実際若くてかわいい子は社員にすぐ目つけられるし。
女ばかり職場は出会い無いから男女比は確認した方がいいね。+7
-1
-
174. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:33
私はそんな目的で転職した事無いし旦那とも職場恋愛じゃないけど、職場変えると出会うタイプも変わったりする事はあるよね。職場の人と直接付き合わなくても、職場で仲良くなった人から誰か紹介されたりする可能性もあるし、今の状況変えたいなら転職するのも手かもね。+11
-0
-
175. 匿名 2017/06/24(土) 13:09:47
>>168
製薬会社とかのことだと思うよ。
食べ物とかじゃなくてね。
確かに製薬会社は良いよ。給料いいもの。+12
-0
-
176. 匿名 2017/06/24(土) 13:14:22
私も、私の周りも出会い目的で転職した人いるけど皆んななんだかんだ良い人と結婚してるよ。
そのくらいガッツと行動力があると欲しいものは手に入れられるみたい。
ただ、20代の時だった。+11
-0
-
177. 匿名 2017/06/24(土) 13:16:44
>>162
じゃあだまっておきましょう+4
-0
-
178. 匿名 2017/06/24(土) 13:22:29
見た目が普通、職種も非正規ならば転職しても特に変化は無いかと思いますよ。。
せめて20代なら何とかなるかも。
売りがないとキツい。+10
-2
-
179. 匿名 2017/06/24(土) 13:29:56
男ばかりの職場ならちょっと可愛くしておくだけで大して美人じゃなくてもモテるからオススメよ。
私も大したことないレベルだけど髪と肌だけはいつも綺麗にしてたら何人か言い寄ってきて人生で一番のモテ期体験した。+10
-1
-
180. 匿名 2017/06/24(土) 13:32:38
>>179
具体的に何系の会社ですか??+0
-0
-
181. 匿名 2017/06/24(土) 13:34:00
見た目に自信あるなら人前に出る接客業オススメします。前に働いてたとこで仲良かった美人パートさんの娘はケーキ屋のパートしてたらしいけど、お客さんで来た旦那に一目惚れされて結婚したらしい。今は専業主婦で子育てしてるって言ってたよ。
美人ならコンビニやスーパーのパートでも出会いはあります。+3
-0
-
182. 匿名 2017/06/24(土) 13:36:02
>>26
県庁職員て、奥さんがみんな専業になるほど高給取りなの?
同級生に何人かいるがそうではない+6
-0
-
183. 匿名 2017/06/24(土) 13:36:26
>>133
正職員より見た目が良い人が選ばれてるだけだと思うけど。相手にされないってそう思いたいだけでしょ。比較して明らかに若くて可愛い子が売れてくもの+7
-1
-
184. 匿名 2017/06/24(土) 13:37:50
やめとけ、とは思うが主の気持ちはわかる
何だかんだで職場結婚て多いし、憧れるよね+9
-0
-
185. 匿名 2017/06/24(土) 13:38:39
>>180
私が勤めていたのは印刷会社の工場です。
運送業や工務店の事務、工場系は男性が多いのでオススメですよ。工場で働くなら規模が大きいとこの方がいいですね。もし別れたりした時も規模が大きければ顔合わせる機会も少なくなりますし。+5
-0
-
186. 匿名 2017/06/24(土) 13:42:58
書き込みに非正規は選ばないとか、職場では恋愛しないと言ってる男性がいるとかあるけど、
男性の言ってる事を本気で真に受けたら駄目だよ。
そう言ってても好みの子が来たらフツーに恋愛してるよ。w
このトピ読んでて無理かなって思う人もいるかもしれないけど、実体験じゃなくて皆んな頭の中の空論の書き込みばかりだから気にせずトライした方がいいよ!
1歳でも若い方が良いのは本当!ww+23
-0
-
187. 匿名 2017/06/24(土) 13:43:22
転職した先で出会いなかったらどうするの?
また転職するの?+9
-2
-
188. 匿名 2017/06/24(土) 13:44:00
>>185
なるほどー。
ご丁寧に詳しくありがとうございます!+2
-0
-
189. 匿名 2017/06/24(土) 13:44:42
>>187
余計なお世話。+8
-1
-
190. 匿名 2017/06/24(土) 13:47:27
効率悪くない?
転職→素敵な人がいるかどうか→独身かどうか→彼女がいないか→自分と交際してくれるか→結婚願望が数年以内にはあるか
この段階踏まなくちゃなんでしょう。
ひとつでも躓いたらまたやり直しだし。
これらを短期間でこなせるほどコミュ力高いならいいけど、そういう人はそもそも職場以外でも出会いがあるんだよね。+10
-2
-
191. 匿名 2017/06/24(土) 13:50:32
どんな環境でも可愛い子はすぐに売れていくよ。
今の職場で10年勤めてるそこそこイケメンの主任がいるんだけど、入社してから色んな女の子見てきたけど1回も会社の女の子に好意持ったことないって言ってたのに、つい最近入ってきた新垣結衣似の新人の子に一目惚れしちゃったらしく、猛アタックして付き合ってた。うちの職場は若い男4人しかいなくて振り向いてもらえる可能性低いのにすごいなと思ったよ。もう1人の先輩もいいなと思ってたみたいであいつに取られた畜生とか言ってたし。+9
-0
-
192. 匿名 2017/06/24(土) 13:53:47
>>190
なんだか保守的というか、後ろ向きというか
190さんのコメント読んでたら、なんだか、暗い気持ちになってきた。。。
段階全部完璧に踏まなきゃいけないのは、大変にも感じられるけど、何もしなきゃ始まらない。
+7
-2
-
193. 匿名 2017/06/24(土) 13:54:10
見た目がブス、デブじゃなかったら良いと思う(^o^)
何もせず現状維持の方が良くない。
良いと思う人に出会えるかもよ。+2
-1
-
194. 匿名 2017/06/24(土) 13:59:43
>>186
だよね。そう言ってるのは好みじゃないタイプを寄せ付けないように防衛線張ってるだけ。
191さんも書いてるけど、本当に好みなら関係なく男はグイグイくるよ。
+6
-0
-
195. 匿名 2017/06/24(土) 14:04:02
>>192
でもまぁ現実的。+4
-2
-
196. 匿名 2017/06/24(土) 14:04:46
>>192
私も
そう思った+4
-1
-
197. 匿名 2017/06/24(土) 14:07:56
普通に真面目に働いてくれて、気の合う人と出会えたらなくらいの気持ちでいけばいいんじゃない?
医師狙いで医療事務に入るとか難関狙いはやめとけ。+9
-0
-
198. 匿名 2017/06/24(土) 14:08:53
出会い目当てで転職したいならハローワーク行って男の従業員数が圧倒的に多いとこを選び、ひたすら受ける。後、面接の時に働いてる人の平均年齢層聞くこと。年齢層が高いなら辞退してまた次受ける、年齢層が若いなら取りあえず入社して様子を見る。+6
-0
-
199. 匿名 2017/06/24(土) 14:10:23
>>198
なるほどー。天才!
+2
-1
-
200. 匿名 2017/06/24(土) 14:11:22
派遣女なんてみんなそうじゃん
がめついの多いよ
そんなのに騙される男も多いからねぇ
男ってばか+5
-2
-
201. 匿名 2017/06/24(土) 14:15:31
がるちゃんでわざわざ聞いてるくらいじゃだめだな
図々しさがないと出会い目当ての転職なんて成功しないよ。+1
-2
-
202. 匿名 2017/06/24(土) 14:15:47
今の職場が問題ないなら スキルアップ以外の転職はやめたほうがいい。社会人サークルにでも入ったら?職場はやめにくいけど、サークルはすぐやめられるでしょ。
もしくは資格の予備校行くとか。資格予備校で出会いってよく聞く。スキルアップになるし+9
-0
-
203. 匿名 2017/06/24(土) 14:17:32
私は出会い目的で転職した訳じゃないけど、たまたま一緒に組んで仕事した男性が私に一目惚れしたみたいで猛アタックされ、付き合ったことはあった。でもその男性実は遊び人で数ヶ月で捨てられて会社に居づらくなり、退職しました。前職より年収も上がったし仕事内容も気に入ってたのでこんな馬鹿な理由で辞めざるを得なくなるなんて本当情けなかったです。なので会社で出会い求めるなら慎重になった方がいいですよ。+11
-1
-
204. 匿名 2017/06/24(土) 14:17:48
>>200
がめついんではなくて、行動派だと思う。
現実的に行動してるのはすごいと思う。
男が全員バカではないよ。
たまたま出会えて、結婚できたんだから騙されたわけではないよ。
私は正社員で、派遣行こうかなって思ってる。
うじうじ、出会いがないとか色々言ってるだけよりも、行動してる彼女たちは行動派だと思う!+8
-5
-
205. 匿名 2017/06/24(土) 14:19:20
>>191
そこまで聞くとハッピーエンドだけど、そのそこそこイケメン主任は付き合っても理想が高そうだなぁ…
+8
-0
-
206. 匿名 2017/06/24(土) 14:24:03
猛アタックしてくる男は冷めたら早いよね
そしてまた次の子に猛アタックしていく
+23
-1
-
207. 匿名 2017/06/24(土) 14:28:34
え、そんなに社員と派遣や非正規との結婚多いんだ
私の周りは何だかんだ社員は社員同士だわ
私の交友範囲が狭いからだろうけど、色々なんだね+7
-1
-
208. 匿名 2017/06/24(土) 14:32:33
>>207
やっぱり場所による。
派遣とは全然結婚しないところもある。
会社の方針とかで派遣も飲み会とか社内イベントとか行くところとかだとある。+8
-0
-
209. 匿名 2017/06/24(土) 14:41:48
主です。やはりマイナス多いですよね〜(汗)
正直に書いてしまうと主は23歳で今準社員みたいな立場で正社員ではありません。ボーナスとかは無い代わりに有給とかも好きに取れるし残業もない主婦の方がほとんどの職場です。友達も少ししかいなくて紹介してもらえる可能性も0、街コンも何度か参加しましたがかっこよくもない中身もよくわからない人を第一印象で選ぶことができず疲れてしまいました。いっそ転職して心機一転!と思いましたがやはり甘いですよね〜(´-ω-`)+12
-2
-
210. 匿名 2017/06/24(土) 14:47:52
>>209
23歳ならチャンスたくさんありますよ!
準社員ならよけい転職活動いいのでは?
正社員を目指して、出会いもあるような所を。+9
-1
-
211. 匿名 2017/06/24(土) 14:52:07
>>209
新卒?+0
-0
-
212. 匿名 2017/06/24(土) 14:52:25
>>209
23歳!!!
まだまだいけるし、なんなら転職して、出会いも、仕事のスキルアップも同時にしたらいい!+9
-1
-
213. 匿名 2017/06/24(土) 14:53:23
27歳にもアドバイスちょーだい!+5
-1
-
214. 匿名 2017/06/24(土) 14:57:43
ニチイとかの医療事務講座のCMが盛んだったころ、医師とか薬剤師との結婚を夢見て転職した人がたくさんいたとか+3
-2
-
215. 匿名 2017/06/24(土) 15:14:03
>>214
そんなんで受けたやつやばすぎ
頭悪そうwwww+3
-0
-
216. 匿名 2017/06/24(土) 15:16:40
>>209
友達も少ししかいなくて紹介してもらえる可能性も0、街コンも何度か参加しましたがかっこよくもない中身もよくわからない人を第一印象で選ぶことができず疲れてしまいました。
この発言、何様だよ(笑)
まず自分の中身も磨きましょうね+10
-4
-
217. 匿名 2017/06/24(土) 15:20:33
>>209
あなたは美人で中身も良いのかな?
友達が少ないのはあなたが原因か、自発的に動いていないからではないでしょうか
高望みはせず、自分と同等ぐらいの方を望んでください+5
-2
-
218. 匿名 2017/06/24(土) 15:27:37
>>209
23歳なら選び放題ですよ!
一流企業に派遣で入ってみて、イケメンエリートに見初められるかもよ?
医療事務で医師を狙うのもよし!
どうせなら超ハイスペと職場結婚しちゃいなよ!
なんてね+6
-3
-
219. 匿名 2017/06/24(土) 15:28:26
主叩きは止めようよ。
+7
-3
-
220. 匿名 2017/06/24(土) 15:31:45
>>209
今の主の状態なら転職自体は賛成!
でも、23歳なら、出会い最優先じゃなく、将来のことを考えて、正社員・やりたい仕事内容・条件を1番に考えて、その次に出会いを…と考えた方が後悔がないと思う。いい出会いがあるかは入ってみないとわからないから。+12
-0
-
221. 匿名 2017/06/24(土) 15:32:38
>>209
出会いがない、っていってる人て概ねこういう感じ。
(ワタシに見合う、とびきりいい男との)出会いがない+7
-0
-
222. 匿名 2017/06/24(土) 15:35:50
23歳で準社員、街コンはつまんないし友達も少ない、出会い目的で転職しちゃおっかな~て…
悪いけど魅力なさそう。
いい男はそのへんの可愛い女よりも競争率も高いんだから、出会えてもいい出会いに出来るかは…。
きついこと言ってすまんが、若いからこそ今なら挽回出来る、がんばれ。+8
-1
-
223. 匿名 2017/06/24(土) 15:36:18
皆んなが言う高望みじゃない男性って
どのくらいの事言うんだろう?+5
-0
-
224. 匿名 2017/06/24(土) 15:39:10
>>223
自分のスペックと同じか少し上くらいの男性なら高望みじゃないと思う。+2
-1
-
225. 匿名 2017/06/24(土) 15:45:46
>>223
例えば
女性医師(30)「医師と結婚したい」
これは高望みと思わない。
平凡な高卒派遣社員(20)「医師と結婚したい」
これは高望み。+24
-0
-
226. 匿名 2017/06/24(土) 15:50:22
町コンとかって、サクラやヤリモク多くない?
テレビで、森口弘子が言ってたwwww
ま、行かないけどww+4
-0
-
227. 匿名 2017/06/24(土) 15:53:40
高望みって言うけど
年収が高ければ高いほど女性は未婚率が高くて、男性は既婚率が高いわけだから、
高望みってデフォルトなんじゃないかな。
あと、お医者さんとかはその女性のスペックより家柄をみるお姑さんがネック!!+4
-4
-
228. 匿名 2017/06/24(土) 15:54:33
出会い出会いってほんま君ら男好きやな+4
-6
-
229. 匿名 2017/06/24(土) 15:58:40
トピ主さん、私もちょうど同じ悩みを持っているところでした。
私は25で、引っ越してきて転職したところが、入ってみたら社員が全員女性で・・・
接客業なのですがお客様も女性ばっかりで、たまーに男性が来ても既婚ばっかり・・・
まっっっっったく出会いないです。
友達は一人もいないので紹介もしてもらえないし、手詰まりです。
出会いがないから、という理由で転職って勇気いりますよね。
私の職場も、辞めるにはおしいくらい、すごくいいところなんですよ・・・
人間関係も仕事内容もなんにも文句ないところ、ただただ、出会いがないだけ・・・
+7
-1
-
230. 匿名 2017/06/24(土) 16:00:24
>>229
出会い以外は良いのはもったいない気がする。
私は職場の人間関係がキツイから転職したい。出会いもある所で。+5
-1
-
231. 匿名 2017/06/24(土) 16:02:50
好きなようにすればいいんじゃないかな。
そんなことで他人に意見もらって、それでどうするの?+2
-2
-
232. 匿名 2017/06/24(土) 16:05:28
230同意見
そこまで嫌じゃないなら、いたら。
そんで、男が多い習い事、旅行ツアー、グループに参加
私は、出会いもない、薄給、職場の人間関係、入った時と話がちがうので辞める
社長は良い人。でも、事務所にいないし、いつも。
嫌味な60歳のおっさんと、ババアに囲まれてる。+8
-0
-
233. 匿名 2017/06/24(土) 16:05:48
主叩きって
この主の発言ちょいちょい問題があるけど・・・+4
-2
-
234. 匿名 2017/06/24(土) 16:06:06
>>231
じゃあ、がるちゃんの存在さえも意味なくなるよ+2
-2
-
235. 匿名 2017/06/24(土) 16:07:15
>>228
うるさい
横から
意味のないボヤキコメントやめろ+2
-3
-
236. 匿名 2017/06/24(土) 16:11:40
>>228
は???
トピタイ読め+2
-2
-
237. 匿名 2017/06/24(土) 16:12:04
皆んな自分に合った人と結婚できると良いね。+5
-0
-
238. 匿名 2017/06/24(土) 16:16:55
俺じゃん+3
-0
-
239. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:22
出会いもあって、人間関係も良くて、仕事内容も給料も環境も文句なくて、って全部揃ったところなんてなかなかないからね。
出会い目的だけでいい職場を失うのは慎重に…。+8
-0
-
240. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:34
若ければ…というが、逆に若いのに友達とも大して遊ばず、したい仕事もなく男との出会い目当てに仕事を代えようとしてるってどんだけ勿体ないことしてるんだ…
+8
-0
-
241. 匿名 2017/06/24(土) 16:55:52
出会い目的の転職
出会い目的って男欲しいって意味と違うんですか?おばさん+1
-6
-
242. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:06
>>241
頭悪すぎwww
+6
-1
-
243. 匿名 2017/06/24(土) 17:35:40
39才になるまで何やってたの?まあ釣りだと思うけど、もし本当なら主は地雷っぽい。+1
-6
-
244. 匿名 2017/06/24(土) 17:58:45
23才ならスキルアップのための転職なら全然ありだよ。その上で出会いの多そうな会社を選べばいい。今のままウジウジしてるより全然いいよ。+4
-1
-
245. 匿名 2017/06/24(土) 18:01:58
主はさっさと転職しなはれ
23ならまだまだ何でもできる+3
-1
-
246. 匿名 2017/06/24(土) 18:15:08
>>183
まず、それ目的で入ってくるやつに、かわいい子はいない。断然、正職員の方が美人。私の職場は。
それに、公務員は、共働きじゃないと厳しい。金銭的に。+1
-1
-
247. 匿名 2017/06/24(土) 18:18:28
私の周りは社会人フットサルで彼氏つくってるよ〜
出会い目的の社会人のスポーツサークルて結構あるしまずはそういう所参加してみては?+2
-2
-
248. 匿名 2017/06/24(土) 19:17:22
私が辞める時に私の代わりに入ってきた人は、もう30手前だけど前の職場に出会いが無くて…と言っていました!
だから、そういうので転職する人も居るんだなーと思いました。
出会い目的で転職するのは悪いとは思わないけど、今のところが近くて人間関係良いなら、もったいないなーとは思います。+4
-0
-
249. 匿名 2017/06/24(土) 19:22:38
大手でもリストラ当たり前の時代+3
-0
-
250. 匿名 2017/06/24(土) 19:33:35
転職したけど、ストライクゾーンが狭いのか、好みの人があまりいない
あまり会わない人含めて、3人ぐらい気になってるけど、好きまでの感情にはならなそうな気がする
何が駄目なんだろうか
顔、年齢、性格・・・
でも、その中の一人の事はよく考える
でも、それ以上にはならない気がする
まぁ今はすることあるしいいか・・・+2
-1
-
251. 匿名 2017/06/24(土) 20:05:05
上手くいくかは分からないけど、何もせず高齢独身になったら絶対後悔するからねえ+5
-0
-
252. 匿名 2017/06/24(土) 20:51:48
23歳ならいける!+4
-1
-
253. 匿名 2017/06/24(土) 21:09:39
全ては手入らないと思うなー
いい男がいても仕事が激務かも?
いい男いても、し烈な争いがあるかも?
結婚まで行けないかも?
結婚したら、どちらかが辞めなきゃいけないかも?
主さんが、自信あるなら良いと思うけどすごいハードル高いよね
+7
-0
-
254. 匿名 2017/06/24(土) 21:19:23
私も出会い目的で転職して結婚しました。
転職先の職場で見つけるためというよりは、
より素晴らしい人に出会うためには自分の価値を高めてより良い環境に身を置くべきだと思ったからです。
結果ご縁があり、同業他社の主人とは仕事を通して出会いました。
どんな手を使っても幸せな結婚を掴むアグレッシブな女性もいいと私は思います(^^)!+8
-2
-
255. 匿名 2017/06/24(土) 21:21:44
そりゃ職場で彼氏出来たらラッキーですが、転職したらまた一から仕事を覚えて、一から人間関係を築かないといけない。
転職先によっては最初は覚えること多すぎて恋愛どころじゃないかも。
家からも遠くなると、前と比べてしまって、毎日の事なので地味にキツいですよ。
でもそれも承知で望んでいるなら、人が多く出入りする職場が良いと思います。
私はホテル勤務で、出入り業者と結婚しました。
社員同士も付き合って結婚してる人多かったです。
でも社内恋愛が多い職場は、それだけ外で出会う機会もなく、休みも少なく仕事ばかりしてるから、身内がよく見えて付き合うパターンだと思います。
それも覚悟かなと思います。+10
-0
-
256. 匿名 2017/06/24(土) 21:54:31
いいですね。
どんどんやろう!
勿論、仕事もね!+2
-1
-
257. 匿名 2017/06/24(土) 22:03:46
私の知人にいましたよ。
正社員辞めて電通の派遣になった子!
数名の電通マンに遊ばれて、3年満期で契約終了してたけどね+6
-0
-
258. 匿名 2017/06/24(土) 23:10:18
ひとつの職場で1人を狙ってる人には違和感を感じない
2人以上狙ってるなというのが垣間見えると出会い目的感をすごい感じる+6
-0
-
259. 匿名 2017/06/24(土) 23:12:27
出会い目的で入社して寿退社した人がいたよ。
出会い目的でも何でもいいけど、仕事を全くしなくて遊んでばかり、媚び売ってばかりだった。
だからF欄窓際小男としか捕まえられなかったのかと。
出会い目的でも良いから仕事はしっかりして欲しい。+2
-1
-
260. 匿名 2017/06/24(土) 23:28:18
私は綺麗事は言わないよ。
まぁ、全く出会いのない職場と家の往復じゃぁ何の為の人生なんだか分かんないし、
きちんと仕事こなせば、出会い目的で転職しもいいんじゃない?
それも含め生きる能力でしょ。
+7
-1
-
261. 匿名 2017/06/24(土) 23:31:35
最終的に主が幸せになれるなら、どんな出会い方でもいいと思うよ
ただ職場って原則仕事する場所だからね
仕事出来なかったら職場の迷惑になるだけよ
転職するならお花畑な頭を切り替えて、仕事の出来を第一に考えたほうがいいよ
その途中で恋が芽生えるならそれで良し+8
-1
-
262. 匿名 2017/06/24(土) 23:37:51
主さん!
わたしはいいと思います。
実際、30代の先輩は転職先でいい出会いがあり結婚しましたよ(^ ^)
同僚も新しい職場の人が紹介してくれた人と今付き合っています♡
なにもしないより思い切って行動したらなにか変わるかもしれないし、あのとき〜って後悔しないように動いてみてもいいと思います!(*^^*)+3
-2
-
263. 匿名 2017/06/24(土) 23:38:33
結婚できなかったらどのみち低賃金な今の職場は困るんじゃないかな?
もっといい条件へ転職して、それで出会いあればなおラッキーくらいに考えるとか・・
ただ人間関係とか合うかはわからないからリスクもあるけど+4
-1
-
264. 匿名 2017/06/24(土) 23:39:13
>>7
レンタルおじさん+0
-0
-
265. 匿名 2017/06/24(土) 23:54:24
本人が今後の生活を考えて問題ないなら良いと思う。
実際、結婚・出会いの1位は職場恋愛だし。+3
-1
-
266. 匿名 2017/06/25(日) 00:20:57
40オーバーで10年独り身だった職場の人が転職先で間もなく年下彼氏ができ、現在同棲、結婚に向けてトントン拍子に進んでる。人生何が起こるかわからない。主さんも転職考えてるなら後悔のないよう頑張って下さいね。+5
-0
-
267. 匿名 2017/06/25(日) 00:50:55
職場で出会いがない友人たちは、合コン、友人や兄弟等の紹介で出会ってました。私も女性職場でしたが、紹介で旦那と出会いました。
好条件の職場を辞めるのはもったいないと思います。今のお仕事なら心の余裕がもてそうですし、余暇で行動してお相手が見つかると良いですね!
職場内結婚した子もいますが、職場に元彼がいて、気まずいと言ってました。異性が多い職場でも、出会いはないと言う子もいますし、転職先で出会いがない可能性もあるかと…。+3
-0
-
268. 匿名 2017/06/25(日) 01:08:25
そんなモチベーションで子ども育てるときどうやって努力を教えるの?思春期になった時、何もしてないくせに黙ってろよって言われるよ?
家電は発達してるんだから子なしで結婚したい人も見つかるかどうか+2
-3
-
269. 匿名 2017/06/25(日) 01:57:16
仕事内容も魅力的で、続けられるのならば良いと思います。
ただ、今の仕事に大きな不満が無いのならかなり危ないギャンブルですが。
私は25で特に不満はない職場から転職(そこでの社内恋愛2回)し、失敗しました。その後派遣で働きましたが、どこに行っても出会いはあり、声もかけられました。
でも、結婚したのは職場と全く関係のない人でした。
+0
-0
-
270. 匿名 2017/06/25(日) 02:05:18
女なんて高校行くのも大学行くのも恋愛目的の出会い厨しかいないよね。女って低俗な生き物だし高野山のような神聖な場が女人禁制なのが納得+3
-4
-
271. 匿名 2017/06/25(日) 02:05:50
女って男のことしか頭にないのキモいわ+2
-2
-
272. 匿名 2017/06/25(日) 02:14:14
人それぞれだからそういう理由の人もいるんだろうな
私の職場は100%くらい女性しかいないから、まぁわかる気もする
普通に生活していたらしゃべる機会もないから+3
-0
-
273. 匿名 2017/06/25(日) 02:57:54
主さんの性格に難ありだねw+2
-1
-
274. 匿名 2017/06/25(日) 03:26:10
遊び目的で会社行くなら遊ばれても文句言えないよね。お互い様ってかんじ+2
-2
-
275. 匿名 2017/06/25(日) 03:41:53
派遣さんでそういう人いますよね。以前きた派遣さんで会社の男性全員が既婚者と知って次の日から会社に来なくなった人がいました。
何でも自分のお姉さんが大企業に派遣社員で働きに行って、商社マンと結婚したから自分もそうなりたかったけれど既婚者ばかりだからやめたい、といってきたそうです。
実際、大企業の男性をゲットしようとする女性たちって多いので争奪戦も中々なもの。中には遊ばれている子もいましたので、転職目的を恋愛+自分のスキルアップのためならいいかもしれません。
+0
-0
-
276. 匿名 2017/06/25(日) 04:49:48
若くて可愛いなら転職するのも有りだよ。
派遣で大手に行くとそういう子いっぱいいるよ。+3
-1
-
277. 匿名 2017/06/25(日) 05:40:22
39歳だと絶望的。相談所でも難しい年齢。
男性が多い企業に転職しても男性達は「オバサンが入ってきた」と思うだけ。
私の会社(技術職)だと派遣採用の場合、人事が履歴書持ってきて
若手男性集めて人気投票させてるから30代が選考される事はまずない。
出会い目的での転職は20代までだよ。
今の職場でお一人様老後考えるのが現実的。
+0
-4
-
278. 匿名 2017/06/25(日) 07:28:44
>>172さんくらい、生活環境がガラッと変わるような転職なら、新しい出会いも多そう!+0
-0
-
279. 匿名 2017/06/25(日) 07:51:03
土日祝働く接客業で、同僚もお客さまもほぼ女性。でも適齢期に彼と破局。出逢いのない環境、人と休みが合いづらいこともあって、仕事をやめて婚活に専念しました。結婚資金もある程度貯めていたのでできた決断だったと思います。+5
-0
-
280. 匿名 2017/06/25(日) 09:15:41
知人の男でいたよ。職場恋愛→破局→転職を繰り返してる。出会い目的同士なら似合うんじゃない?私はありえないけど。+1
-0
-
281. 匿名 2017/06/25(日) 16:09:00
マイナスつける奴頭と緩そうwww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する