
営利目的で養子あっせん 元理事ら起訴内容認める
44コメント2017/05/25(木) 06:56
-
1. 匿名 2017/05/24(水) 15:34:42
+4
-75
-
2. 匿名 2017/05/24(水) 15:36:49
最低。
絶対許されない+148
-4
-
3. 匿名 2017/05/24(水) 15:37:03
若いね+25
-1
-
4. 匿名 2017/05/24(水) 15:37:04
なにわろとんねん+63
-3
-
5. 匿名 2017/05/24(水) 15:37:06
人間をお金で買う、理解できない+94
-1
-
6. 匿名 2017/05/24(水) 15:37:09
顔がアチラの方っぽい+93
-15
-
7. 匿名 2017/05/24(水) 15:37:16
被害者ってだれ?
払った方も悪い。+108
-9
-
8. 匿名 2017/05/24(水) 15:37:17
子供売ってたんだ。酷い+71
-2
-
9. 匿名 2017/05/24(水) 15:38:25
インタビュー見る限りイイ加減な感じの人間にしか見えなかった道徳や誠意はなかった。+79
-1
-
10. 匿名 2017/05/24(水) 15:38:28
左の人女かと思った。+8
-1
-
11. 匿名 2017/05/24(水) 15:39:16
被害者も安易に金渡すなよ+46
-3
-
12. 匿名 2017/05/24(水) 15:40:21
これって前話題になってたネットの赤ちゃんポスト?(名前からない)+5
-0
-
13. 匿名 2017/05/24(水) 15:41:42
人身売買じゃん。+85
-1
-
14. 匿名 2017/05/24(水) 15:42:51
今回のこの案件だけ?
この二人組、余罪はあるのかな+23
-0
-
15. 匿名 2017/05/24(水) 15:44:25
売るなら産むな
産んだら売るな+25
-3
-
16. 匿名 2017/05/24(水) 15:46:08
胡散臭い顔してんなあ
この顔は信用しちゃいけませんわ+14
-0
-
17. 匿名 2017/05/24(水) 15:46:24
こういうモラルの無い事するバカヤローがいるせいで
純粋な養子縁組がますます難しくなるんだよ 怒+95
-0
-
18. 匿名 2017/05/24(水) 15:46:29
こいつらだけじゃなく、自分の子どもを売った20代の女も、買った50代の男も、ドクズ。+140
-2
-
19. 匿名 2017/05/24(水) 15:47:11
>>6
韓国人中国人嫌いだけど、何かとこうやって絡む奴も嫌いだわ〜
+13
-15
-
20. 匿名 2017/05/24(水) 15:47:30
被害者は50代だから他の養子あっせんからことごとく断られたんだっけ
そして数日でも育てる事ができた赤ちゃんと別れる羽目になったのか
当事者じゃないから言えるんだろうけど、
もう、その年齢なら夫婦二人の時間を大切に過ごせばよかったのに
赤ちゃん欲しい気持ちは分かるけどさ+59
-4
-
21. 匿名 2017/05/24(水) 15:48:17
>>7
被害者は売られた子供じゃない?+57
-1
-
22. 匿名 2017/05/24(水) 15:48:38
>>18 50代男って・・・その子供の事考えると胸が張り裂けそう+27
-4
-
23. 匿名 2017/05/24(水) 15:51:05
生まれた場所によって本当に人間て運命が変わる
なんだか切ない+20
-0
-
24. 匿名 2017/05/24(水) 16:04:30
被害者の男性って 金払った人のこと?変なの+2
-2
-
25. 匿名 2017/05/24(水) 16:07:11
怖いよね。金銭目的で子供を産んだり、それをどんな目的で買うんだかも。
売買される子供の人権なんかないし。
それに正規の手続きを踏んでちゃんと養子を育てている人たちにも迷惑がかかりそう。+17
-1
-
26. 匿名 2017/05/24(水) 16:09:44
何が悪いん?
子供が欲しい人がいて
子供を手放す親がいて
その合意でしょ
まともに審査受けてたら五年とかかかるし
お金を払ってでも早くしてほしいという人たちのためのお仕事でしょう+7
-29
-
27. 匿名 2017/05/24(水) 16:13:02
ここじゃなくても、普通に100~200万くらいお金いるよね?
産みの親の入院費や、産後しばらくの生活費や、事務手数料とか言って。
ちゃんとしたところを通して紹介してもらった所だけど、そう言われた。
母体に対して苦労しろとは言わないんだけど、それで母親にポンとお金を渡したら人身売買目的で出産する人が増えてしまうんじゃ?と思って、やめた。
自分のやることが人身売買を助長させるかも、と思ったら怖くて。
詳しい人教えてほしい。お金のいらない養子縁組ってあるの?+21
-1
-
28. 匿名 2017/05/24(水) 16:18:12
民間団体ならここじゃなくてもお金はいるよ。
児童相談所からなら無料だけど、なかなか順番がまわってこない。
民間は運営費がいるからお金かかるのは仕方ないけど。
なんで営利目的ってわかったんだろ。そこが気になる。
+20
-0
-
29. 匿名 2017/05/24(水) 16:22:41
例えばロリコン目的で赤子を手に入れてたらゾッとする
普通に子供が欲しかったとしても学校とかどうやって行かせるつもりだったんだろう
+76
-4
-
30. 匿名 2017/05/24(水) 16:24:47
50代の男性…
子どもに恵まれなかったのかな
お金払ってまで子どもが欲しかったのか…
赤ちゃんがかわいそう+28
-0
-
31. 匿名 2017/05/24(水) 16:26:43
買おうとした男性は独身なの?+15
-1
-
32. 匿名 2017/05/24(水) 16:31:04
この赤ちゃんはこの先どうなるんだろう
そのまま買った人に育てられるの?
お金で売った実母のもとには返さないよね。+17
-0
-
33. 匿名 2017/05/24(水) 16:40:00
すごいお金持ちならまだしも普通の家庭にもらわれていくなら罰ゲームだよね
二十歳の時に両親が70過ぎてるとか。下手したら一番楽しい時期に介護しなきゃいけなくなるよ+39
-2
-
34. 匿名 2017/05/24(水) 16:42:15
50代の男性ってどういう事?夫婦じゃなくて?
何か変な目的で養子にしてそうじゃない?+43
-1
-
35. 匿名 2017/05/24(水) 16:45:45
養子縁組って審査がすごく厳しいからこういうところにしか頼れない子供の欲しい人の弱味に漬け込んだ最低な奴ら+11
-0
-
36. 匿名 2017/05/24(水) 16:55:37
人を顔で判断しちゃいけないんだろうけど、二人とも、とても善意の貢献なんてする顔じゃない。+11
-0
-
37. 匿名 2017/05/24(水) 17:04:11
買ってどうするの?
おもちゃ?
大事に育てられるなら売る親の元より安全じゃない+2
-0
-
38. 匿名 2017/05/24(水) 17:55:07
>>37
売る毒に買う毒なのでは+3
-0
-
39. 匿名 2017/05/24(水) 18:02:05
親元にいても要らない子
売られなくても幸せになれない+4
-0
-
40. 匿名 2017/05/24(水) 18:14:44
50代男性を批判してるコメもあるけど、わからないんじゃない?
結婚が遅くて不妊治療しても恵まれなかったとか、どちらかの体が子供を望むのが無理な体だったかもしれないし、当事者しかわからない理由があってどうしても欲しくて
このご夫婦の希望だったかもしれないよね?
養子縁組は年齢制限や条件も厳しいしこの旦那さんと奥さんは、縋る思いだったのかもしれない。
もしそうだとしたら犯人は本当に残酷。
+5
-2
-
41. 匿名 2017/05/24(水) 20:34:13
子供欲しいのはわかるけど、50代の人に育てられても20のときに70歳すぎでしょ・・・大金持ちとかならあれだけど、断られるの分かる
子供欲しい!って人のためじゃなくて、大事なのはその子の未来と幸せのための養子縁組だよ
+16
-0
-
42. 匿名 2017/05/24(水) 21:40:33
>>40
50代夫婦が買った、のではなく、50代男性が買ったって書かれてるから、よからぬ想像してしまうんだよね。+20
-0
-
43. 匿名 2017/05/24(水) 23:24:51
トピ画の向かって左側の男って、絶対鼻整形してるよね。+3
-0
-
44. 匿名 2017/05/25(木) 06:56:11
さっさと捕まってよかった
全然知らないところから子供を養子に迎える場合、家裁の許可が必要だし
そもそも夫婦じゃないとダメなんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
営利目的で特別養子縁組をあっせんした罪に問われている民間団体の元理事の男ら2人が初公判で、起訴内容を認めました。 上谷清志被告(36)と伊勢田裕被告(32)は、20代の女性の子どもと引き換えに都内の50代の男性から225万円を受け取り、営利目的で特別養子縁組をあっせんした罪に問われています。上谷被告は、ANNの取材に「人身売買ではなく、赤ちゃんを守るために色んなお金が必要」などと主張していました。初公判で、上谷被告らは「間違いありません」と起訴内容を認めました。一方、検察側は「命を扱う被告人たちの行為について、絶対に許すことができない」と被害者の男性の主張を読み上げました。