-
1. 匿名 2017/06/21(水) 23:08:22
出典:grapee.jp
日本獣医皮膚科学会認定医の江角真梨子さんは、雨の日に散歩をする上での注意点をこう話します。
docdogは、獣医師監修の下、愛犬のための靴と靴下を厳選して販売。
雨の日のレインブーツとして使用したり、夏場のアスファルトなど高温な地面から足を守ったりすることができます。
「守ってくれてありがとう」愛犬の足を保護する『長靴』に賞賛の声grapee.jp犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド「docdog(ドックドッグ)」が、愛犬との散歩に関する意識を調査しました。 全国399人の飼い主に聞いたところ、雨の日でも愛犬の散歩に出かける人は、56.3%。
+259
-23
-
2. 匿名 2017/06/21(水) 23:09:18
ちょっとシュール可愛い…w+738
-8
-
3. 匿名 2017/06/21(水) 23:09:30
可愛い!!+401
-11
-
4. 匿名 2017/06/21(水) 23:09:32
夏のアスファルト対策にも良さそう。+791
-13
-
5. 匿名 2017/06/21(水) 23:09:46
犬、本当にうれしいの?+477
-16
-
6. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:16
履かせてる人見た事ない
家も雨でも散歩するけど履かせてないわ+218
-9
-
7. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:19
靴下嫌がる子多いけどとうなんだろ?+387
-7
-
8. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:26
服はいらないと思うけど、これはいいと思う+245
-49
-
9. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:30
歩きにくくないの?
肉球蒸れたりしないかな?+383
-7
-
10. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:42
脚きつくないのかな?+193
-4
-
11. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:47
100均にでて欲しい!+39
-46
-
12. 匿名 2017/06/21(水) 23:10:53
アスファルトに近いお腹とかも結局暑くて可哀想だから日中の散歩はやめてあげて+564
-8
-
13. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:02
うちの犬は靴履かせたら歩かなくなるわ+247
-2
-
14. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:03
犬にくつ…
きもい世の中になったもんだ+28
-103
-
15. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:05
犬飼ってないけど、あの熱いコンクリートは大丈夫なのか?って思ってたから、こういうのいいね!+366
-4
-
16. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:05
おしゃれなブルドッグ+43
-3
-
17. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:05
これは良いかも!梅雨時期に連続してお散歩いけないと、ワンちゃんもストレス溜まるしね。+76
-3
-
18. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:26
犬は要らないって言ってるよ+48
-45
-
19. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:30
飼い主『かわいい♡』
犬『うぜぇ』+259
-22
-
20. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:31
可愛すぎっ(^ν^)
内側に涼しく履ける加工しておいてほしいな(/ _ ; )+36
-8
-
21. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:51
朝晩暗い時に行けばいい+160
-10
-
22. 匿名 2017/06/21(水) 23:11:51
>>5
気温の高い日にお散歩したり外に出ると肉球火傷しちゃう…
まあ、朝方夕方にお散歩させられるのが1番なんだろうけど…+192
-3
-
23. 匿名 2017/06/21(水) 23:12:05
>>8
服にも意味があんだよ+238
-5
-
24. 匿名 2017/06/21(水) 23:12:13
靴下はかせないと火傷するような日に散歩させるなって話+231
-8
-
25. 匿名 2017/06/21(水) 23:12:15
あの画像が貼られてるかと思ったのに+2
-3
-
26. 匿名 2017/06/21(水) 23:12:40
わんちゃんって、足の裏からしか汗かけないからこの靴どうなんだろう。
靴下だと汗吸ってくれるから良さそうだけど、これは蒸れそう。+116
-4
-
27. 匿名 2017/06/21(水) 23:12:50
これ、犬は喜ぶの??
履き心地悪くないのかな。+52
-4
-
28. 匿名 2017/06/21(水) 23:13:09
+60
-6
-
29. 匿名 2017/06/21(水) 23:13:13
犬的に歩きにくくなければ良いと思う。
+97
-2
-
30. 匿名 2017/06/21(水) 23:13:13
うちのワンは絶対嫌がるだろうな
寒い日に冷えるだろうと思って服着せてもフリーズするし+107
-3
-
31. 匿名 2017/06/21(水) 23:13:30
虐待。+9
-29
-
32. 匿名 2017/06/21(水) 23:14:00
うちのコーギーはお腹の毛が濡れるのが嫌みたいで雨の日は散歩拒否されるからいらないかな!+45
-3
-
33. 匿名 2017/06/21(水) 23:14:08
人間じゃないんだから。
ここまでしなくていいと思います。
外飼いの犬は雨の時ずっと長靴履かせるわけにいかないよね。笑
うちの犬はアスファルトの熱さだけは気をつけて散歩してるけど。+18
-44
-
34. 匿名 2017/06/21(水) 23:14:09
夏の時は冷えた靴下をはかせてあげたい
+11
-2
-
35. 匿名 2017/06/21(水) 23:14:13
家に着いたら足洗ってあげればいいだけじゃないの+16
-11
-
36. 匿名 2017/06/21(水) 23:14:21
何となく皆、神妙な顔つきw
+149
-1
-
37. 匿名 2017/06/21(水) 23:14:41
うちの犬は履かせても秒で取りそう+105
-3
-
38. 匿名 2017/06/21(水) 23:15:08
犬の気持ちはわからん+30
-2
-
39. 匿名 2017/06/21(水) 23:15:48
地面が濡れてたらお散歩行きたがらないからいいかも
けど靴下履かせたら変な歩き方になる子いるよねw+65
-2
-
40. 匿名 2017/06/21(水) 23:15:51
爪とか怪我した時とか履かせた事があるけど、うちのは嫌がるからはかすだけでも大変だった。色んなの試したけど、ゴムのはすぐに破けるし布のは結局脱げるし。犬の靴選びは犬の服選ぶよりも難しい。+57
-1
-
41. 匿名 2017/06/21(水) 23:16:05
過保護って人もいるだろうけど大事だと思う
裸足で夏のアスファルトは暑いよね、四六時中履いてるワケじゃないから蒸れの心配もあまりかないかと。
服も感染症などから守ったりするために着せてます。
守ってあげられるのは飼い主。+161
-9
-
42. 匿名 2017/06/21(水) 23:16:17
ごめん、動物は自然なままが1番だと思う。
人間って傲慢だな。+34
-45
-
43. 匿名 2017/06/21(水) 23:16:24
守ってくれてありがとうは飼い主の声なのね+42
-4
-
44. 匿名 2017/06/21(水) 23:17:11
雨の日は便利だし嫌がらないコには良いけど、うちのトイプーは嫌がってダメだわ。
でも、「夏場のアスファルトの高温な地面にも」には疑問。
そんな時間に散歩に行く前提がおかしいし可哀想。
真夏は朝夕の涼しい時間に行くでしょ、普通は。+73
-11
-
45. 匿名 2017/06/21(水) 23:17:19
この間サングラスしてお散歩してる犬も見たよ〜!!
小型犬で小さなサングラスで可愛かった!
オッサンが連れてた犬だけど思わず話しかけたくなった(話しかけなかったけど)+26
-5
-
46. 匿名 2017/06/21(水) 23:17:24
+17
-1
-
47. 匿名 2017/06/21(水) 23:17:37
長靴求めてないと思う+20
-15
-
48. 匿名 2017/06/21(水) 23:18:17
夕方のアスファルトも熱いよ+95
-2
-
49. 匿名 2017/06/21(水) 23:19:07
犬って足先触られるの嫌がるよね。そんな敏感な箇所ななのに靴とか喜んで履くのかな?+9
-1
-
50. 匿名 2017/06/21(水) 23:19:21
夏冬のエアコン、服に長靴、グルメなドッグフード、
たかだか犬っころに無駄な金かける奴の気が知れない+8
-40
-
51. 匿名 2017/06/21(水) 23:19:44
父親が一度めちゃくちゃ暑い日に長時間散歩に連れてって次の日脚が真っ赤にヤケドみたいになってたことがある(>_<)
そんなときにあったら便利なのかな
でも靴ずれが心配かも+10
-3
-
52. 匿名 2017/06/21(水) 23:21:40
夏のアスファルトは灼熱だから、いいなって思うけど、ワンコ自身が嫌がりそう。
うちは多頭飼いだから、3780円×4頭で買ってワンコ達が履いてくれなかったらって考えると買うの悩むわ。+16
-2
-
53. 匿名 2017/06/21(水) 23:21:50
メッシュと底がゴムになってる靴履かせたけど、散歩がよっぽど嬉しいのか興奮して変な歩き方するから、メッシュの部分が破れて終わった。+13
-0
-
54. 匿名 2017/06/21(水) 23:24:27
違うメーカーのだけど、うちの愛犬も高齢になって歩くのが辛そうになってきて、ゴム靴履いて散歩させてたよ!
歩きやすくなったみたいで本人も嬉しそうだった。人間が思ってるよりアスファルトの上を歩くのって負担になるみたい。犬飼ってる人はこういうグッズもあるって覚えておいてほしいです。+55
-2
-
55. 匿名 2017/06/21(水) 23:26:17
うちの破壊王に履かせたらきっと数分で破られるわ。+23
-0
-
56. 匿名 2017/06/21(水) 23:26:20
>>14
アスファルトやコンクリだらけの国になってしまったんだから仕方ない+33
-1
-
57. 匿名 2017/06/21(水) 23:26:26
夏場に蒸れる靴履かせてまで日中散歩させることより、日が落ちてアスファルトが冷えてから散歩させるようにした方がいいと思う。
自分だって暑い日に足先も踵も覆う靴履くの辛いでしょ。+21
-2
-
58. 匿名 2017/06/21(水) 23:27:33
そもそも足を保護しないと可哀想な暑い時間帯に散歩に連れ出さないであげて。
+15
-7
-
59. 匿名 2017/06/21(水) 23:28:38
うーん…嫌がりそうだなぁ
でも怪我したときとかは有り難いよね
いろんなサイズがあるみたいだし+18
-0
-
60. 匿名 2017/06/21(水) 23:29:01
夏のアスファルト対策にいいね
猫だと邪魔にしてはずしちゃいそう(ФωФ)
+2
-1
-
61. 匿名 2017/06/21(水) 23:31:30
本当に暑い日にアスファルトは歩かせないほうがいいよ。
熱中症になっちゃうから。
服だって、直接、太陽の光をワンちゃんの肌にあてないために必要だと思う。+21
-0
-
62. 匿名 2017/06/21(水) 23:31:47
軽量でクッション機能素材を足底に着いたら
暑いアスファルト避けられるのに+0
-0
-
63. 匿名 2017/06/21(水) 23:31:55
こういうのつけたことあるけどすごい嫌がって動かなかった。。
ペットによくないんじゃなかった?
+6
-4
-
64. 匿名 2017/06/21(水) 23:32:36
>>54
うちの子もお歳だから考えようかな〜
こういう情報ありがたい( ˘ω˘ )+16
-0
-
65. 匿名 2017/06/21(水) 23:33:34
靴下はかせると変な歩き方になるよねw+23
-0
-
66. 匿名 2017/06/21(水) 23:38:00
既出だけど、夕方のアスファルトまだまだ熱いよ。
マンションが夜も暑くてクーラーないと寝苦しいのはベランダや壁のコンクリートが熱を吸収しているから。
打ち水だって夕方やって、水が蒸発して温度下げるわけだし。+25
-2
-
67. 匿名 2017/06/21(水) 23:38:21
昔みたいに砂利道や原っぱか少なくなって、ほとんどコンクリートだからね。
洋服着せるのとは訳が違うもんね。
日中しか散歩出来ない場合は必死だと思う。+11
-1
-
68. 匿名 2017/06/21(水) 23:38:33
自然体でいいと思うな…犬にとってもありがた迷惑っていうか。日中暑い時間に散歩させないなんて、普通の飼い主なら当然わかっていることだし。
なんでもやりすぎは犬にとっても良くない気がしてしまう。
+6
-10
-
69. 匿名 2017/06/21(水) 23:39:19
>>64
ガラスの破片を踏んでお散歩がトラウマになったコの飼い主さんに、これいいよ〜!と教えてもらったんです。
それまで私は犬に靴を履かせるなんて人間のエゴだと思っていました。そういう人間の勝手な決めつけは良くないと学びました。
靴もゴムタイプの他にしっかり靴底があるタイプとか色々あるので試してみてください^_^
最初は靴を履くのに慣れなくてタコ踊りみたいになりますけど(笑)すぐ慣れますよ。+47
-3
-
70. 匿名 2017/06/21(水) 23:39:31
うちの子小さい時から慣らせようと思って履かせたんだけど、固まっちゃって動かなくなるんだよね。そういう時はそうすればいいんだろ?+4
-0
-
71. 匿名 2017/06/21(水) 23:39:43
じいちゃんの家の犬は夏は朝と夜しか散歩しなかったけど
冬は雪でしもやけするからと
ばあちゃんが靴下履かせてたの思い出した。+29
-0
-
72. 匿名 2017/06/21(水) 23:39:59
>>67
誤)必死だと思う。
正)必要だと思う。
失礼しました+2
-0
-
73. 匿名 2017/06/21(水) 23:41:10
微妙だよね
そんな炎天下で散歩させるほど
ばかじゃないし
雨の日も洗うし…ありがとうとは思わない
結局売れたらなんでもアリなんだよね
+4
-10
-
74. 匿名 2017/06/21(水) 23:46:15
うちの子にはいらないや。+3
-1
-
75. 匿名 2017/06/21(水) 23:47:41
炎天下ではそもそも散歩ダメだよ。
うちの犬も外でしかシッコしなかったけど、夕方とか早朝しか散歩しなかった。
かわいそうだもん。+14
-1
-
76. 匿名 2017/06/21(水) 23:49:17
昔、アレルギーで肉球が腫れてるときにに靴買ったけど
こんないい素材じゃなかった、ビニールシートを縫ったような。
仕方ないから自分で皮を買ってきて縫ったよ
足を入れたら面テープで止めるようにして工夫した。
今の犬はいいなあ。
+8
-0
-
77. 匿名 2017/06/21(水) 23:54:36
うちの犬、散歩いくなら夏場は日が沈んでから。
一応 手で地面触ってみて まあ、生暖かいくらいならGO
靴なんて絶対履かない!脱ぐ! 洋服でさえ、必死で脱いでるwリボンも上手庭取る。
飼い主は諦めたわ。+10
-0
-
78. 匿名 2017/06/22(木) 00:00:11
犬にも人権がある
+1
-4
-
79. 匿名 2017/06/22(木) 00:01:30
>>69
詳しくありがとうございます!
慣れてくれるといいですね〜試してみます٩( 'ω' )و+2
-0
-
80. 匿名 2017/06/22(木) 00:12:35
犬もいい迷惑。いぬ自体が自分を引き立たせるためのアクセサリーなんだろな。(もしくは着せ替え人形)+6
-21
-
81. 匿名 2017/06/22(木) 00:21:22
ダックスがはくとどうなるんだ?+12
-0
-
82. 匿名 2017/06/22(木) 00:23:58
長靴ならまだ雨対策という意味があるんだろうからいいかもしれないけど、一度ちっちゃいスニーカーはかせられてる小型犬を見たことがある。周りの人は「かわいい~」って言ってたけど窮屈そうですごく歩きにくそうだったわ。正直かわいそうで見てられなかった。+9
-0
-
83. 匿名 2017/06/22(木) 00:34:20
災害の時とかもいいかもね。
大型犬だとがれきの中抱っこして歩くのは難しいだろうし。小型犬や中型犬でも、避難用具持ってたりしたらずっと抱っこして歩けない場合もあるだろうし。+26
-1
-
84. 匿名 2017/06/22(木) 00:35:39
人間の理屈を押し付けているだけな気がする。
ある意味虐待。
+2
-13
-
85. 匿名 2017/06/22(木) 00:37:50
まあこれはいろいろちゃんと考えられて作られた物だから悪い物ではないよね。
嫌がるワンコもたくさんいると思うから無理矢理履かせるのは可哀想だけど、それほど嫌がらないなら履かせていいと思う。
それにしても>>1のワンコたちの写真可愛いな。
とくにフレンチブルドッグがなんとも言えない表情してるw+8
-2
-
86. 匿名 2017/06/22(木) 00:38:30
「これを履かせれば夏場の真昼間のお散歩も大丈夫!」は勘違いです。
日中は人間でもあの気温にグロッキーです。
犬は汗をかけない上に、アスファルトに近いので直火です。
( 短パンで歩いてみてください。)
夕方になってからお散歩に行ってあげてくださいね。+21
-0
-
87. 匿名 2017/06/22(木) 00:44:17
救助犬や警察犬には着せてあげて欲しい!+18
-1
-
88. 匿名 2017/06/22(木) 00:45:17
嫌がると思うけど、欲しいです!
たまに肉球怪我してるから+5
-0
-
89. 匿名 2017/06/22(木) 00:52:44
トピズレ申し訳ありません…この靴で思い出したのが、近所をお散歩するお爺さん
毎年真夏でも夕方4時にミニチュアダックスをお散歩なんです(>ω<、)しかも犬の顔感じからして結構な高齢そうで…
犬の散歩道にしてる人が多いので
皆んな毎年言いたくても言えない状態でまたあの夏がやってくるまだ無事だったのかと…
私もいつも次こそ出会ったら言おうと思うのですが もし言った事でお爺さんの負担になりお散歩やめたり最悪は…みたいに考えてしまい安易に行動が移せないでいます。
飼い主さんも見るからに高齢で病気もあるそうなんです。私は夜にお散歩するのであまり出会わないんですが他の人が最近も見たらしくて…今年こそなんて言って話しかけよう…(>ω<、)+2
-2
-
90. 匿名 2017/06/22(木) 00:53:06
>>28
脱がすときに毛がぶちぶちって切れちゃわないかな?+0
-0
-
91. 匿名 2017/06/22(木) 00:54:59
うちの犬こんなものはかせたら歩かないわ人の目も気になる+4
-0
-
92. 匿名 2017/06/22(木) 00:55:16
フレンチブルドック おしゃれすぎ
飼い主にくっついてる表情豊かな犬種だから
フレブルなら飼い主と一緒と思って履くかも+1
-2
-
93. 匿名 2017/06/22(木) 00:55:41
>>86
短パンで歩かなくても外でて地面を手で触ってみればわかる+7
-0
-
94. 匿名 2017/06/22(木) 00:57:00
>>91
んだね
あんなもの履かせて無理してこの時間に散歩させないで時間ずらせばいいのに、自分の都合ばっかりで犬が可愛くないのね
なーんて思われそう+4
-3
-
95. 匿名 2017/06/22(木) 00:58:16
うちのコーギーは嫌がる。+4
-0
-
96. 匿名 2017/06/22(木) 01:08:53
真夏のアスファルトは時間ずらした方がいい
でも雪の地域とかの屋内犬や砂浜は
以外と慣れたら喜ぶかも+2
-1
-
97. 匿名 2017/06/22(木) 01:27:08
>>13
服も慣れないのは固まったり
横歩きみたいな変な動き始めたり+0
-0
-
98. 匿名 2017/06/22(木) 01:28:08
真夏のアスファルトの照り返しを気にしてないあたり、
ほんとに犬の事考えて作ったのか不安。
足だけ守ってもね。+4
-2
-
99. 匿名 2017/06/22(木) 01:29:00
夏場の日中なんか外に出すだけアウトやん(´・ω・`)+5
-0
-
100. 匿名 2017/06/22(木) 01:54:44
真夏は日が落ちた後でもアスファルトって熱いよね
夕方でも結構熱いよ+7
-0
-
101. 匿名 2017/06/22(木) 02:00:15
>>93
どっちでもいーさ。
とりあえず手で触ってみるでも裸足で触れてみるでも、
やってみて欲しいですって話。
へ〜、こうやって揚げ足取る人いるんだねw+3
-1
-
102. 匿名 2017/06/22(木) 02:34:02
>>101
揚げ足取りに思われたならごめん
短パンで外出られるような歳じゃないからさ…
手で触るだけでもわかるねって言いたいだけだったんだ+3
-0
-
103. 匿名 2017/06/22(木) 02:34:54
深爪しちゃったとき履かせました。
出血止まっても歩いて削れてまた出血したらバイ菌怖いので。
うちの場合、包帯巻いてゴム風船の口の細いとこ切り取って履かせて包帯と風船をテープで止めます。
お散歩後は使い捨て。安上がり。+12
-1
-
104. 匿名 2017/06/22(木) 02:58:38
暑いなら夕方
散歩行けばいいじゃん+4
-1
-
105. 匿名 2017/06/22(木) 03:03:33
ペットの溺愛してる人は変な人が多い。+1
-13
-
106. 匿名 2017/06/22(木) 03:11:17
これいいですね〜。
こないだ足の裏を虫に刺されて腿の付け根までパンパンに腫れて大変な事になったので靴があるといいなと思ってました
老犬になって免疫力が弱ってきてるのか体に草が当たったりも敏感になってます
でも外には出たがるので洋服で守ってます。
+14
-1
-
107. 匿名 2017/06/22(木) 03:12:40
うちは雪国で冬散歩させると肉球の間がしもやけみたいになる→舐めるので悪化したことがあるから
靴履かせてるよ
単におしゃれとか飼い主の趣味ではないことわかってください+19
-1
-
108. 匿名 2017/06/22(木) 03:34:55
アレルギーで足が腫れてるときなど保護用にあると便利そう
でもこういうのサイズが難しいんだよね…試着できるところないし
大きいと脱げちゃう+11
-0
-
109. 匿名 2017/06/22(木) 04:09:44
災害時に役立ちそうですね+14
-0
-
110. 匿名 2017/06/22(木) 04:15:08
ブチ切れそう+0
-0
-
111. 匿名 2017/06/22(木) 05:32:04
>>103
爪きり下手くそならプロに切ってもらって!
しかも、風船なんて
どんだけケチなん?
かわいそう+1
-6
-
112. 匿名 2017/06/22(木) 06:04:46
雪降った時に良さそう。
前に雪が積もってる中遊ばせてたら
何か踏んづけて足切れちゃったことあるから。
滑り止めも付いてたら関節の保護にもなる。+6
-0
-
113. 匿名 2017/06/22(木) 06:05:55
>>56
ほんとこれ
+4
-0
-
114. 匿名 2017/06/22(木) 07:12:20
>>41
靴も服も要らない
それを言うなら四六時中アスファルトの上にいるわけじゃあるまいし、だろ
服を着せないと感染症になる(なりやすい?)なんてこともない+2
-9
-
115. 匿名 2017/06/22(木) 07:37:46
なんでこれを見て飼い主の趣味とかペットをアクセサリーにしてると思うんだろう
飼ってたら分かるけど散歩中にアスファルトの摩擦でケガすることもあるし老犬になって後ろ足を引きずりがちになったときは靴がすごく役立ったよ
自然のままがいいという意見も分かるけど、人間の環境で飼ってる以上アスファルトやらでそもそもの自然環境と違うんだからそれに配慮するのはおかしいことではないと思う
+11
-4
-
116. 匿名 2017/06/22(木) 07:46:16
コレは シリコンなの?
脱がせる時に 毛を巻き込みそう
脱がせるのが難しそうじゃない?+8
-0
-
117. 匿名 2017/06/22(木) 07:48:57
肉球を怪我してる時にもいいかも。布製だと外で汚れちゃうし。
うちの犬は靴履かせると足バタバタさせて脱ぐから嫌がらない靴ならほしい。+6
-0
-
118. 匿名 2017/06/22(木) 07:57:02
>>114
あなた動物飼ったことないでしょ?
ファッション以外で服や靴は必要な時もあるの。
目の前のパソコンで検索してみなよ。
無知は恥ずかしいね。+15
-3
-
119. 匿名 2017/06/22(木) 08:02:41
>>82
SNSで見たことあるわ。固そうなスニーカーにスイカのへんな被り物までさせられてヒョコヒョコ歩きにくそうだった。見たことある人いるかな?白いチワワ。日本人は「可愛すぎますー♡」「おもしろーい♡」みたいなコメントばかりしてて外国人からは「虐待だ!」「可哀想!取ってあげて!」と非難轟々…。なんか恥ずかしかった。こういうピタッとしたのならまだ良いのかもしれないけど、適度な気温のときに散歩できたら一番良いんだけどねぇ。+3
-0
-
120. 匿名 2017/06/22(木) 08:17:19
めっちゃ嫌がるから無理+1
-0
-
121. 匿名 2017/06/22(木) 08:42:57
犬の足の裏って汗腺があって体温調節してるから履物はNG
そもそも肉球は熱が伝わりにくいところで
肉球自体が靴みたいな役割だって言われてたのは
なんだったのか!+7
-2
-
122. 匿名 2017/06/22(木) 09:11:55
災害救助犬は靴を履かせてるよね
瓦礫の間を歩き回ってケガしないように
ペット犬は夏は散歩の時間に気を付ければいいけど
盲導犬や介護犬みたいに活動時間が日中になる子には履かせてあげて欲しいな+14
-0
-
123. 匿名 2017/06/22(木) 10:41:26
うちのゴールデンレトリバーに履かせたら可愛いんだろうけど、すぐ嫌がって破壊にしかかると思う(笑)+0
-0
-
124. 匿名 2017/06/22(木) 10:44:25
これからの季節は昼間のアスファルトの温度で肉球火傷するから日の出と同時に散歩、夜寝る前に散歩
夏の高温アスファルトは人間にも負担あるし透水型アスファルトへの切り替え進むといいな+0
-0
-
125. 匿名 2017/06/22(木) 11:03:26
真夏、炎天下のなかでに犬散歩させるのは虐待だよ
あれ本当かわいそう
アスファルト触ってみろって話
クーラーつけずに外出するのも虐待みたいなもん
犬は人間より暑さに弱いからね
+0
-0
-
126. 匿名 2017/06/22(木) 11:08:25
我が家の散歩大好きなペキニーズ。
短足 毛長 鼻ぺちゃだから、今からの時期散歩大変で、早朝と夜に散歩行ってる。
梅雨の時期は カッパ着せてるけど 毛が長いからずぶ濡れ。毎回シャワーで汚れを洗い流してる。
一回、コレを履かせたけど全力で嫌がったからやめたよ。
+2
-0
-
127. 匿名 2017/06/22(木) 11:12:49
>>111
トリマーに深爪されたことあるんだけど+0
-0
-
128. 匿名 2017/06/22(木) 11:19:14
日中散歩行くなって人いるけど、どうしても外でしかトイレしない犬っている
家でさせろって言うけど、どうしても難しい犬っている
そうなると1日数回散歩に行くけど、もちろん太陽がギラギラしてる時間は避ける
でもまだ地面が冷えてない時間に行かなきゃならないときは、靴あると安心です
尿結石があったりすると1日2回程度じゃ少ないから+4
-1
-
129. 匿名 2017/06/22(木) 11:46:58
いらんわ+1
-0
-
130. 匿名 2017/06/22(木) 12:18:42
犬が喋れたらいいのに。犬を大切に思うがゆえの商品なんだろうけど、これを履いてる時の本心が聞きたいw+2
-0
-
131. 匿名 2017/06/22(木) 12:21:24
うちは靴下履かせるだけでも嫌がります
流血するほど噛みつかれます( ;∀;)+0
-0
-
132. 匿名 2017/06/22(木) 13:40:09
え?まじでほしーなんて人いるの?犬可哀想すぎでしょ。+1
-3
-
133. 匿名 2017/06/22(木) 14:11:25
>>118
犬飼ってましたよ。
服とか着せてみたこともあるけど、30分くらい自力で奮闘して脱いでしまう。←しばらくして見ると服の抜け殻と裸の本人が居る
だから要らないんだ、という結論。服でこうだからおそらく靴も靴下も履かせても脱いでしまうと思う。
脱ぐってのはイヤだから(必要なく、なおかつ不快だから)脱ぐんだよ。本人の意思を尊重すれば、着せない方が正解ってこと。ウチの犬の場合だけど。+0
-1
-
134. 匿名 2017/06/22(木) 15:39:38
なんか可愛いw
真夏の真昼間にコンクリート散歩させてる人見ると、余計なお世話だけどワンちゃんのことが心配になってしまうから、早朝や夕方に散歩に行けないのなら、是非こういうの履かせてあげてほしい。+1
-0
-
135. 匿名 2017/06/22(木) 15:56:29
ダックス飼ってるけど、服は胸毛やら脇毛のところが汚れちゃうからお洒落というより汚れ対策で着せてる。
肉球もアスファルトを必死に引っ張って走るせいか皮がむけてる?時があってペロペロ舐めてて痛そうだから、これ履かせたら良さそう!
でも、過保護って思われるんだろうな〜
我が家のようなワンちゃんには良いと思うんだけどなぁ。+1
-0
-
136. 匿名 2017/06/22(木) 16:06:56
人間がシリコンの靴下履いたら…蒸れまくってイヤじゃない?犬だって同じじゃないの?+0
-0
-
137. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:59
ワンコ用のメッシュの靴とかも売ってるよね
雨や雪にはこのシリコンのがよさそうだけど+1
-0
-
138. 匿名 2017/06/22(木) 21:05:23
うちの犬アレルギー体質で、すぐ足の指の間が真っ赤になっちゃうから散歩の時靴履かせてるんだけど
そんなの見てる人たちは分からないから、バカ飼い主だと思ってるんだろーなー…と思う+2
-0
-
139. 匿名 2017/06/22(木) 22:10:43
ワンコの為にはこういうのも必要だね。
アスファルトの火傷とか、怪我させてしまうよりもずっといい。+2
-0
-
140. 匿名 2017/06/22(木) 22:29:54
慣れれば大丈夫なんだろうけど、最初ものすごい変な歩き方なるよね。
良かれと思って買ったのに、ストレスになりそうで辞めたw
アスファルト歩かせれば爪も自然と短いままだし、早朝とか日が暮れてから散歩してあげればいいと思うんだけど。+0
-0
-
141. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:18
>>121
それは昔人の思い違い
肉灸は鈍感で熱さ冷たさを感じにくいだけで
やけどやしもやけのような症状になるらしいよ
だから人間が気をつけてあげなきゃいけないって
なんかの番組で言ってたよ
+3
-0
-
142. 匿名 2017/06/22(木) 22:56:31
肉灸じゃなくて肉球ね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する