-
1. 匿名 2017/06/20(火) 12:21:16
今色々ある中飛行機に乗るのが怖いです。
海外行くべきではないですか?+8
-39
-
2. 匿名 2017/06/20(火) 12:21:53
テロが怖い+207
-4
-
3. 匿名 2017/06/20(火) 12:21:56
+24
-2
-
4. 匿名 2017/06/20(火) 12:21:56
今の状況だとどこも危ないよね+190
-5
-
5. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:01
そんなこと言ってたらキリない+157
-7
-
6. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:01
ヨーロッパはやめた方がいい
+168
-7
-
7. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:10
飛行機よりもテロが怖い。+162
-3
-
8. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:10
+8
-16
-
9. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:11
危険度が日本より高い、これだけは言える+232
-5
-
10. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:11
+2
-14
-
11. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:33
飛行機が危ないって言うなら、国内旅行もできないよ。+144
-1
-
12. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:38
ここで危険だからやめなと言われて止めるくらいなら
止めといたほうがいいのかもね+108
-1
-
13. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:57
スタンガンと包丁は必須だよ
+7
-25
-
14. 匿名 2017/06/20(火) 12:22:57
飛行機事故何て宝くじに当たるくらい
ありえないって思えば?+72
-6
-
15. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:11
どこに行くにも一人旅早めたほうがいい+16
-14
-
16. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:24
もし今お金が余ってたとしても、イギリスとフランスには行かない。
あ、余ってなかったや。+147
-4
-
17. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:25
先日、グアムに行きましたが何事もなく帰ってこれました+47
-4
-
18. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:31
地球の歩き方マストアイテム+10
-6
-
19. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:43
北朝鮮はやめとけ!+94
-3
-
20. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:47
日本に住んでると平和ボケしちゃうからね。
外国は色々な危険があるから何かあった時、自分で対処できないと大変だろね。
+49
-3
-
21. 匿名 2017/06/20(火) 12:23:56
前はガンガン海外に行くんだー!なんて思ってたけど、今は国内旅行を贅沢に過ごす事が幸せ
でもハワイは行ってみたいな+70
-8
-
22. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:01
>>1
飛行機が怖いの?マジ?+15
-6
-
23. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:02
不安ならやめとけば?
ビクビクしながら旅行しても楽しくないでしょ+72
-1
-
24. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:04
>>1
飛行機が怖いの?
海外旅行が怖いの?+41
-1
-
25. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:12
飛行機を使わない海外旅行って韓国しかないんじゃない+2
-23
-
26. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:21
むしろ私がデンジャーです+9
-2
-
27. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:35
主が怖い怖いと思ってるなら考え直した方がいい。たとえ安全でも楽しくないよ。+46
-0
-
28. 匿名 2017/06/20(火) 12:24:55
飛行機が怖いのか
飛行機を使ったテロが怖いのか
+4
-0
-
29. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:11
だったら沖縄も行けないね。船でも行けるけど3日かかる。+59
-0
-
30. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:12
最近のヨーロッパの治安は移民のせいで悪化してるよね。
移民政策推しのマスゴミはだんまり。
パリでは大勢のイスラム教徒が路上で礼拝して道路を占拠されるんでしょ?
+35
-5
-
31. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:13
場所にもよるけど日本よりも安全な所はないと思う。
貴重品の管理は基本。
リュックはもちろん、ちょっとその辺にカバン置くのも駄目。+67
-2
-
32. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:16
そりゃ 一歩も外に出ない方が安全さ
おととい散歩で 蜂に刺されて 首の後ろが腫れてる
つまり リスクはどこでもつきもの+52
-1
-
33. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:17
フィリピンは今ヤバイ
+84
-3
-
34. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:19
スタンガン必須だよ
時分のみを守るのは
自分しかない+2
-13
-
35. 匿名 2017/06/20(火) 12:25:37
北朝鮮に旅行したアメリカ大学生のようにならないでね。+38
-1
-
36. 匿名 2017/06/20(火) 12:26:05
北朝鮮から解放されたワームビア氏が死亡 脳に損傷負った大学生girlschannel.net北朝鮮から解放されたワームビア氏が死亡 脳に損傷負った大学生 13日に帰国したワームビア氏は、話すことも、見ることも、言葉に反応することもできない状態だった。コネチカット・メディカル・センターの医師たちはワームビア氏の状態を「無反応の覚醒状態にあ...
+8
-0
-
37. 匿名 2017/06/20(火) 12:26:16
大体飛行機だって落ちたら死ぬからね
死ぬ気でGO!+7
-8
-
38. 匿名 2017/06/20(火) 12:26:59
毎年2,3回は行くけど、思い出ができるし楽しいよ。
ただ、要注意な場所には行かないし、事前に危険を予習して対策はしている。
+64
-3
-
39. 匿名 2017/06/20(火) 12:27:01
今は海外に行く気になれないな
これだけテロや事件が報道されているのを見るとね…+29
-4
-
40. 匿名 2017/06/20(火) 12:27:03
中国はスパイ容疑かけられたら帰って来られない
+29
-1
-
41. 匿名 2017/06/20(火) 12:27:16
テロ危険度MAP+9
-0
-
42. 匿名 2017/06/20(火) 12:27:41
>>25
豪華客船と言うものを知らないのかな?+15
-3
-
43. 匿名 2017/06/20(火) 12:27:47
安全が保障される所はないと思う
よく調べて自己責任の気持ちで旅行
後は運しかない+9
-1
-
44. 匿名 2017/06/20(火) 12:28:20
危険だから行くなって意見が多いと思うよ
このトピで「紫外線気にするなら紫外線の強い国行くな」って意見になったし
【画像】あいのり桃のオーストラリア旅行中の姿が完全に不審者girlschannel.net【画像】あいのり桃のオーストラリア旅行中の姿が完全に不審者 オーストラリア行ってるみたいですが、旅行中の姿にびっくりしました。 日焼けしたくないのはわかりますが…
+13
-1
-
45. 匿名 2017/06/20(火) 12:28:36
>>41
あれ、画像貼れてなかった
と思ったら貼れない。
なんでだろ?+2
-0
-
46. 匿名 2017/06/20(火) 12:28:38
海外でもニュースに出るのは何か起こってる場所のみだから、
別にその国全体が危ないわけじゃ無いよ。
私、前海外に住んでて、時々事件とかあって日本でニュースが
流れると家族とか友達から
大丈夫?って連絡来てたんだけど、
私がいる場所は全然関係無いから
そんな事あったの?っていう事が多々。。。
日本だって絶対安全じゃないんだから、
どうせ行くなら楽しい事だけ考えて行けば
いいんじゃない?+39
-6
-
47. 匿名 2017/06/20(火) 12:29:42
フランスに一週間滞在しましたが、通りすがりの変な人が近寄ってきて大声で訳のわからない発狂されたり駅周辺でスリにあいかけて逃げたり、一人では危ない国でした。+28
-7
-
48. 匿名 2017/06/20(火) 12:30:18
>>24
飛行機乗ったことない人だと思う。
いろんな人がいるよね。+23
-2
-
49. 匿名 2017/06/20(火) 12:30:39
一昔前はなんとも思わなかったけど今は情勢的にどこも危なくて行く気になれない+10
-4
-
50. 匿名 2017/06/20(火) 12:31:09
飛行機が落ちて死ぬ確率より、
普通に交通事故にあう確率の方がはるかに高いよ。
飛行機怖がるより、車怖がるべき。
+67
-0
-
51. 匿名 2017/06/20(火) 12:31:19
自己責任だけどさ、
頭で妄想が膨らんですごいことになってるのかもしれないけど、
実際はそこまで厳戒態勢ではない。
中国に行ったけど、イメージと違ってみんな優しかったよ。
ネットと現実は結構乖離してるからね。
最初は、石でも投げられるくらいのイメージだったんだけどね。
全然だった。+42
-2
-
52. 匿名 2017/06/20(火) 12:31:21
うん、飛行機っていうより今のこの情勢だと現地が怖いわ+7
-4
-
53. 匿名 2017/06/20(火) 12:31:36
飛行機そのものは確かにちょっと怖かったけど大丈夫だった。3月にドバイに行ったけどなんともなかった。
警察官が多くてどこでもウロウロしてたし金持ち外国人とそれなりに余裕のある観光客が多い街らしくてみんな余裕がある感じ。日本と同じかそれ以上、安全そうだった。
旅行先は吟味するしかないけど飛行機はどうしようもないなー。飛行機嫌なら国内でなんとか気を紛らわせてた方が安全だしいいかもね。+19
-0
-
54. 匿名 2017/06/20(火) 12:32:08
私、高校の修学旅行、本当はシンガポールだったけど保護者がテロが心配だからとシンガポール行きは中止になりましたよ。変更先は九州になりましたが。
もう、あれから12年経ちましたが今、あちこちでテロ起きてますし犯罪に巻き込まれる心配もありますから、あんまりオススメ出来ないかと思います+2
-12
-
55. 匿名 2017/06/20(火) 12:32:14
台湾とかハワイなら今でも大丈夫そうな気もするけど
まあ日本より治安良いところはない+35
-2
-
56. 匿名 2017/06/20(火) 12:32:38
>>50
そう!新幹線事故にあう確率より飛行機事故の確率は少ないと言ってたよ。+17
-1
-
57. 匿名 2017/06/20(火) 12:33:38
それって海外の人が日本が放射能汚染で危険だと思うレベルの話だよね。
実際、地震や放射能の影響で日本に行きたがらない人は多いし。
ネットと現実は違うってこと。+32
-2
-
58. 匿名 2017/06/20(火) 12:34:07
ん?主さんは飛行機が怖いのよね?
怖いなら無理していくことないよ。+14
-0
-
59. 匿名 2017/06/20(火) 12:34:52
>>1
飛行機に乗るのが怖いなら飛行機で国内旅行も行けないやんw
+16
-0
-
60. 匿名 2017/06/20(火) 12:34:58
国内温泉旅行に行っていれば
海外に行くよりは安全(かも)。
有馬温泉なんかど~お? ♨+13
-1
-
61. 匿名 2017/06/20(火) 12:37:04
治安だけ見れば日本はとってもいいと思うけど、
地震もあるし、犯罪もないわけじゃないし、
どこにいれば絶対安全ってのはないと思うよ。
よほど危ない国に行かない限り、好きに旅行すればいいと思う。+24
-2
-
62. 匿名 2017/06/20(火) 12:38:04
行く国を選ぶ
日本でもいつどうなるか分かんないし
ハワイシンガポール辺りを選ぶよ+32
-2
-
63. 匿名 2017/06/20(火) 12:40:44
日本の常識で旅行すると本当に危ない。
21時以降は出歩かない。
話しかけてくる人には注意。
流しのタクシーにはなるべく乗らない。
あと危険というか、よくぼったくられるから気をつけたほうがいいよ。タクシーとか。
買い物もスーパーとかなら大丈夫だけど、お金を先に払って後日受け渡し、というシステムは絶対信用しちゃだめ。
それで信用して後日商品取りに行ったらお店が開いてないことがあった笑
+31
-2
-
64. 匿名 2017/06/20(火) 12:49:47
でもまあ現在進行形で仕事や留学、実家に帰るとかで海外に行く人だって沢山いるしね。
気をつけるに越した事はないけど怖がりすぎるのも良くないよね。+18
-0
-
65. 匿名 2017/06/20(火) 12:52:04
日本人にとって日本より安全な国は無い。+15
-3
-
66. 匿名 2017/06/20(火) 12:59:32
国内ですら安全じゃない。
電車でサリン撒かれるし、
老人がドライブテロ起こす。
気にしたらどこにも行けない。+10
-3
-
67. 匿名 2017/06/20(火) 13:06:47
この間のヒアリとかもそうだけど、海外にしかいない危険な生き物や病気が怖い。+1
-0
-
68. 匿名 2017/06/20(火) 13:06:52
フランスはスリに追いかけられたり、街は汚いし怖かった+9
-4
-
69. 匿名 2017/06/20(火) 13:10:12
飛行機は安全だしテロもないとする。
でも海外はスリも盗難もある。落としたものは戻ってこない。貴重品はしっかり管理すること。夜道や人通りの少ない道は歩かないこと。メジャーな場所に行くこと。これを徹底すればまあいいんじゃないかな。+2
-0
-
70. 匿名 2017/06/20(火) 13:10:19
危ないぞ
家に居るのが
まず安全+5
-5
-
71. 匿名 2017/06/20(火) 13:11:00
今は止めた方がいいと思う
国内でいい所いっぱいある+8
-4
-
72. 匿名 2017/06/20(火) 13:11:50
女一人の個人旅行く人いるけど、怖くないのかな
私は旅慣れてないのもあるけどツアーでしか行かないわ+8
-9
-
73. 匿名 2017/06/20(火) 13:12:00
14年前にエジプト行っといて良かったと思ってる。
今は怖くて行けない。+32
-0
-
74. 匿名 2017/06/20(火) 13:17:05
フランスで結構嫌な思いしてる人多いね。私も10日ぐらい滞在したけど嫌な思いはほとんどしなかったよ。店員の感じ悪いのは何人かいたけど、ブーランジェリーとかチョコ屋並んでたらその辺のお兄さんが買ってくれたり、おばあちゃんが日本からようこそよければお茶でもご一緒にって誘ってくれたり。いい人多かった。
でも今は治安が怖いな。
まあ要は行き先と、身もふたもないけど運次第って感じかな。変なとこ行かなければよほど大丈夫じゃないかなあ。+24
-2
-
75. 匿名 2017/06/20(火) 13:18:05
さっきニュースでバリ島で勧告に提供されてた豚肉が実はずっと犬肉だったってのを見て吐きそうになった
+7
-1
-
76. 匿名 2017/06/20(火) 13:19:09
父がベトナムに年3回は遊びに行ってるけど、治安は良いみたいですよ。タクシーとかは気をつけなくちゃだけど、親日で日本人と分かるとみんな笑顔になって優しいらしい。
ただ、テロが頻発している地域は行かない方が良さそうですよね。+17
-1
-
77. 匿名 2017/06/20(火) 13:25:14
GWにドイツに行ったけど、治安は良かったと思うよ。
街中でも観光地でも、スリや置き引き、物売り、呼び込みなど、特にすごく用心しなきゃということはなかった。
2年前にイタリアに行った時は、バッグは常に前の方で抱えるようにして歩いてたけど。
ただ、2月頃に急に旦那が「行く!」と言い出してツアーに申し込んだらキャンセル待ちの12番目とかで、こりゃ無理だよねと言ってたのに行けることになって
ツアー26人中20人がキャンセル待ちからの参加とわかった時は「ドイツって今ヤバかったの?だからキャンセルが多かったの?」とちょっとビビったw+14
-2
-
78. 匿名 2017/06/20(火) 13:29:28
怖い!と思っているなら止めた方がいいかも。
現地に行っても楽しめないでしょ?
一方、テロには屈しない、という思いがあるのであれば大丈夫。
海外って本当に街並みや文化等、飛行機で数時間移動しただけなのに
日本とこうも違うか!?って雰囲気が楽しめるので大好きです。(ヨーロッパですけど…)
テロが怖いから〜って我慢してたら、それこそテロリストの思うツボ。
私も来週からパリに行きますが…(シャンゼリゼまで危険が忍び寄ってますが…)
何らかの理由で死ぬ事があるとするなら…せめて帰路で死にたい!
あ。ちなみに個人旅行で1人です。パリ、良い所ですよ。+26
-4
-
79. 匿名 2017/06/20(火) 13:40:21
心配なら行きたい国の生の現地情報をちゃんと調べて決めることだよね。
在住日本人コミュニティのサイトとかブログとか読むと
どの辺は安全でどの辺が避けるべき場所かわかる。+6
-0
-
80. 匿名 2017/06/20(火) 13:41:57
ヨーロッパでも、田舎なら結構安全
という私はシンガポールへ、マイル使ってファーストクラスで行くけど
本当はイギリスへ行こうと思っていたものの、特典枠が空かず断念+8
-2
-
81. 匿名 2017/06/20(火) 13:49:00
どこにいくにしても気をつけるに越したことはない。
たとえ日本でもね。+10
-0
-
82. 匿名 2017/06/20(火) 13:49:14
今はイギリス、フランスらへんはヤバイよねー
しょっちゅうテロ起こるし+12
-3
-
83. 匿名 2017/06/20(火) 13:53:42
ヨーロッパ、子どもができる前に行っておきたい!
と思うけど、最悪の事態を考えるとやっぱり今はやめておくべきだと思う
改めて世界地図眺めてて、シリア、イラクとヨーロッパなんてほんとに近い
近くなくても、ISはフィリピンまできてしまっているし
テロにあう確率なんて低いという人もいるけど、
その低い確率で何かあったら後悔してもしきれない
またいつか平和になったときにチャンスがあると信じてる+12
-2
-
84. 匿名 2017/06/20(火) 14:02:00
今は国外に出ない方がいいよ危ない
行くならその国の情勢を綿密に調べて+1
-6
-
85. 匿名 2017/06/20(火) 14:03:17
今子供が修学旅行でオーストラリアに行ってます。心配だけどせっかくの機会だしと思い送り出しました。
もうどこで何が起きてもおかしくない時代だし国内にいてもテロじゃなくても地震があるかもしれないですよね。
あまり心配しないで行きたいときには出かけたほうが後悔しない。もちろん情報収集はしっかりと。いざとなったら潔くやめる判断も必要かと思う。+14
-0
-
86. 匿名 2017/06/20(火) 14:04:52
昔はっていうか3年くらい前までは、有名どころなら安全って感じだったけど、最近はどこも危険だよね。
ヨーロッパが危険な国になるとは思ってもみなかったわ。+11
-1
-
87. 匿名 2017/06/20(火) 14:06:01
現在シンガポールは渡航警戒レベル3+5
-7
-
88. 匿名 2017/06/20(火) 14:09:34
飛行機、船より、インドとか
レイプが普通にある国は、怖い
ちゃんとしたホテルでも、レイプされそうになって
部屋の窓から、飛び降りた。。。とか
あるし、日本は、まだ安全な方だから+8
-3
-
89. 匿名 2017/06/20(火) 14:10:24
遠いけどまだニュージーランドやカナダは安全圏+5
-2
-
90. 匿名 2017/06/20(火) 14:11:08
毎年イタリアに行ってます。先週2週間滞在して帰ってきました。
基本、日本にいる時よりも周りの人や持ち物に気をつけています。
言葉は違えど同じ人間なので、危ない場所に行かなければ大丈夫だと思います。
もちろん、今はテロなど不穏な事がいつ起きてもおかしくない世の中ですが、怖がってばかりでは勿体無い位、世界には素晴らしい場所がありますよ!
もちろん、私達が住んでいる日本にもね!+10
-0
-
91. 匿名 2017/06/20(火) 14:18:07
空港は金爆していましたか?来週行く予定です。>>17+0
-0
-
92. 匿名 2017/06/20(火) 14:22:27
この前バリ島行ったけど、
普通でしたよ。+9
-0
-
93. 匿名 2017/06/20(火) 14:32:13
飛行機の方が事故がないといっても、ぶっちゃけ新幹線で事故なんて高度成長期以来~話を聞きません。地震の時に一度ありましたが、その確率で考えると飛行機の方が圧倒的に多い+1
-1
-
94. 匿名 2017/06/20(火) 14:46:37
フランス好きだし昔はよく行ってたけど最近はちょっと怖いな+8
-0
-
95. 匿名 2017/06/20(火) 14:47:59
3年前のことだけど
うちの子の高校の修学旅行、中学校から内部進学した子はトルコ、高校からだとカナダのバンクーバーでした
説明会に行って、途中から内進組と外進組に分かれたんだけど、内進組は大荒れだったらしい
トルコはイスラムの国だからもし何かあったらどうする⁉︎っていうので、泣き叫ぶ親御さんもいたらしい
その時は無事帰国したけど、その後すぐにテロがあったんだよ
翌年からは行く国を変更したけど、今は飛行機よりはテロの方が怖い
+17
-1
-
96. 匿名 2017/06/20(火) 15:08:09
8月にハワイ行きます!韓国で乗り換えちょっと不安。+6
-0
-
97. 匿名 2017/06/20(火) 15:37:16
海外旅行、大好きです!最低年に1回は行かないと嫌なくらい。
海外旅行は日本では味わえないことや絶景と出会えるし、私は大好きです。行くたびに好きになって行く。ただ、治安は気にする。今危険情報が出てるとこには気をつけたほうがいいと思う。今年ヨーロッパ行こうと思ったけど辞めました。。+19
-1
-
98. 匿名 2017/06/20(火) 15:42:30
コアな場所いかないで、大使館置いてる国や地域で回るといくらか安心だよ
あと事前には必ず該当地の大使館の情報確認や旅行先の国が発行してる英字新聞確認したり。
観光でフィリピンにいくとか浮かれてる子がいたから、水差して申し訳ないと思いつつテロあったから大使館のニュース見た方がいいよっていったら案の定知らなかったみたいで青ざめてた
無知は罪とはいわないけど危険な目に遭う要因を増やすから常にアンテナ張ってた方がいいと思う+7
-1
-
99. 匿名 2017/06/20(火) 15:48:09
イスラム圏、ISのターゲット国と、かなり危険と言われているところに昨年秋から三箇所行きました。移民ばかりのローカル線にも乗りました。運良く大丈夫でしたが、正直ヒヤヒヤしてばかりの旅になります。テロが憎い。
それにしても、諸外国からは結構な旅行客が来ていて、それまですごく多かったはずの日本人は全くと言ってたいいほど見かけまなくなりました。臆病な国民性なのでしょうが、それくらいでちょうど良いのだと思います。
それから飛行機について。ちゃんと評価の高いエアラインで飛べばまず大丈夫ですよ。経済の悪化しているところ、年季の入った機材が多いところは私も気にして避けています。
+5
-0
-
100. 匿名 2017/06/20(火) 15:49:25
いつの間に運び屋にされて何年も刑務所に入れられた話を最近TVで見て私はもう海外には行かないと決めました。
台湾、ハワイに行ったことあるけどどちらも食べ物がまずくて香辛料の匂いキツイしやっぱり日本食が一番だなーと思いました。
海外行く人はくれぐれも気を付けて下さい!
+5
-7
-
101. 匿名 2017/06/20(火) 16:36:39
世界の観光地は観光客であふれてるよ!
怖い怖い言っていたら
どこにも行けないし何も出来ない。
毎月海外出てるけど
なーんにも怖い事なんかないよ。+16
-0
-
102. 匿名 2017/06/20(火) 17:04:29
飛行機事故の確率は、ガンになるよりも大地震がくるよりも低いよ。
飛行機事故で死ぬ時は、そこで死ぬ運命だったと受け入れる。
イタリアに行った時は、スリにあわないようにずっとバッグを抱えて歩いた。
日本人は、歩く金庫だと思われてるって。
常に緊張感を待って、自分の身を守るように心がけてね。
今はとにかくテロが怖いよね。+6
-1
-
103. 匿名 2017/06/20(火) 17:24:43
こわい!と思う人は辞めとけ+9
-1
-
104. 匿名 2017/06/20(火) 17:42:49
東南アジアは大丈夫かなと思ってたけど、けっこう危険みたいだね。
ジャカルタでもテロあったし、フィリピンも数百人殺されてるんだよね?もっとかな?最近のことだけどあまりニュースでやらないからわからないけど。中国や韓国は言わずもがなだし。
南米は最初から治安悪いし、ヨーロッパはテロ多発してるし、中東はとても今はいきたくないし、オセアニアやハワイくらいかな?
今年の夏休みにどこか海外旅行行きたいけどどうしよう。+5
-1
-
105. 匿名 2017/06/20(火) 17:50:29
まずは日本国内制覇してみるとか。+2
-3
-
106. 匿名 2017/06/20(火) 18:16:17
東大卒の夫の海外赴任でドイツのボンに行くんだけど、ボンは安全ですかあ?+2
-10
-
107. 匿名 2017/06/20(火) 19:06:22
>>106 東大卒の旦那様に聞いたら?
+14
-0
-
108. 匿名 2017/06/20(火) 19:08:14
もし外国に行ったとして、空港でテロがあって出国が困難になったり思いがけず滞在中の国がアメリカと開戦してしまったとして日本に帰ってこれる保証はほとんど無くなってしまうんじゃないかな。
今の情勢をあまり深く調べずミンダナオ島に旅行しようとしてる人も居るはず。
日本が安全とは言い切れないけど、自分の国籍があって言葉が通じるだけでいざって時の精神面への負担が大分違うと思う。
日本人だから、言葉が通じないからという理不尽な理由で殺されたらたまらないしね。
私自身は今は外国に行く時期じゃないかなと思ってる。
でも昨年度末は親戚の子達が卒業旅行で海外ツアーでまわったり、今でも友達5人くらいは海外旅行や留学を楽しんでるよ。
結局は本人次第。
日本に帰って来れる可能性は100%じゃないってことを忘れなければ自分の好きにしたら良いんじゃないかな。+2
-3
-
109. 匿名 2017/06/20(火) 19:41:36
>>73
昨年のエジプト
本物AK47カラシニコフ見れた 皆んな防弾チョッキ着て 考古学博物館なんで鉄の盾の背後で 自動小銃構えてた。翌週爆弾テロ+3
-0
-
110. 匿名 2017/06/20(火) 19:51:57
+14
-1
-
111. 匿名 2017/06/20(火) 20:10:27
一度も海外行ったことない子が、ここんとこのテロのニュース受けて「海外はもう行けないわ〜」って言っててウケた。+8
-5
-
112. 匿名 2017/06/20(火) 20:12:37
オーストラリアとかなら大丈夫そうじゃない?+2
-1
-
113. 匿名 2017/06/20(火) 20:24:11
>>112
イスラム系増えてるしISと連絡取って渡ったり拘束されたりした人も居たはず。
インドネシア近いからすぐ渡れるしね。
韓国人も多いから安心な国とは言えなくなってると思うよ。
移民国家だしね。
10年前留学してたけど、その時と今じゃ比べ物にならないくらい危険だと思う。+2
-1
-
114. 匿名 2017/06/20(火) 20:28:52
テロが恐いのは大前提で置いといて。
○大切なのは羽目を外しすぎないこと。
●その国のマナーやルールを覚えておいて守ること。
○治安が悪いと言われているところには絶対面白半分で行かないこと。
●メイン通りの裏がスラムなんてよくあるけど、恐いもの見たさで行かない‼
○夜は遅くまで出歩かない。
●ホテルの金庫は高級ホテルでも信用してはいけない。盗られた方が悪いのです。
○南米やアジアでは、タクシーは信頼できる場所から乗る‼
流しのタクシーに乗ってしまってぼったくられそうになったら素直に金払うこと。下手に抗議したら殺されます。マジで。+4
-0
-
115. 匿名 2017/06/20(火) 21:01:21
あんまりビクビクしてたら楽しくないよ。
考えすぎても回避できないし、ヨーロッパもアジアも調べたら危険な地域多いからね。
私は行くけど。+4
-2
-
116. 匿名 2017/06/20(火) 21:04:11
夕方5時過ぎたら、わずかでも危険と噂されるところに足を踏み入れない!
たとえばチャイナタウンとかね+1
-1
-
117. 匿名 2017/06/20(火) 21:11:49
飛行機怖いのわかるー。
わたしも仕事で月1海外に行ってるけど、最初はほんとに辛かった。。飛行機嫌い、治安悪い海外怖いって。。
ズバリ!怖い思いしてまで海外旅行しなくて良し!
フェリーで北海道とか小笠原諸島とかに行くのもアリかと。+1
-0
-
118. 匿名 2017/06/20(火) 21:27:40
若い頃は何も怖いものなんてなくてよく行っていたけど、今はテロが怖い。どこで起きてもおかしくない。+1
-1
-
119. 匿名 2017/06/20(火) 21:34:51
私はたまたま運がいいだけなのかもしれないけど、問題ないよ〜。いつも1人だけど、嫌な思いしたこともない。
危険危険て怖がってたら面白くないよ。+3
-2
-
120. 匿名 2017/06/20(火) 22:08:36
106です。
東大卒の旦那さんに聞いたら、大丈夫!って言ってくれましたあ。+0
-8
-
121. 匿名 2017/06/20(火) 22:12:28
危険なエリアに不用意に近づかない限りは特に問題はないと思う。怖がりすぎると本来の旅の目的がわからなくなるから不必要に恐れず旅をエンジョイしよう! ちなみに、日本で売られてる服に書かれてるの英語、現地ではとんでもない意味の英語のことが多いので着ないのが無難です。+3
-0
-
122. 匿名 2017/06/21(水) 00:25:01
>>106
ボンてもうないじゃん。
って釣られてみる。
釣るにしても、ちょっとくらい面白くしようとしなよ。+4
-0
-
123. 匿名 2017/06/21(水) 00:32:00
警戒心持つのは悪い事じゃないけど、あまりに無知なコメントが多過ぎる。
海外行った事ない人がニ ュース見て大袈裟に怯え過ぎてるみたい。
テロはそりゃ警戒心しなゃいけないのは大前提だけど、普通に安全なとこ選べば大丈夫だよ…+5
-2
-
124. 匿名 2017/06/21(水) 00:40:32
アラサーですが、比較的今よりは治安のよかった大学時代にもっと海外旅行しておけば良かったと猛烈に後悔しています。
今ヨーロッパとか怖くて行く気になれない。+4
-0
-
125. 匿名 2017/06/21(水) 00:42:01
>>106
釣り針でかい。やり直し。+5
-0
-
126. 匿名 2017/06/21(水) 01:22:14 ID:MifDHwTiWP
怖いなら敢えて行く事ないよ。
国内を電車や車で旅行したら?
日本より治安の良い国はほぼ無いよ。
テロとか無い時代にあちこち行ったけど、アメリカでは同じツアーの人が置き引きに遭っていたし、ヨーロッパではスリに二度遭いかけました。未遂で良かったですが、二度目はケッチャプスリだったので、服がケッチャプまみれに。
海外の国内線でブッキングされ、次の便に変更されたり、天候の悪化で指定を取っていた特急に乗れず次の列車で立たされたり、帰国日に空港が停電していて危うく帰国できないとこだったり、エンジントラブルで降ろされ、帰国が翌日に延期になった事も。
生きてるから良い思い出ですが、それなりにリスクはあります。+1
-0
-
127. 匿名 2017/06/21(水) 03:32:49
うーん。台湾は年がら年中行ってるけどな。平和だよ。+2
-1
-
128. 匿名 2017/06/21(水) 10:20:36
>>123
ミンダナオトピとか正にそんな感じだったよ。
海外行ったこともなさそうな人が情報の取捨選択もできず怯えまくってる。
私は夏にバルト三国、秋にポーランド行ってくるわ〜さすがに西欧は今行く気にならないからね+2
-1
-
129. 匿名 2017/06/21(水) 10:51:07
日本より安全な国なんて少ないよ。
安心安全なハワイだって裏路地入ったりちょっと外れたところ行ったら危ないんだから。+2
-0
-
130. 匿名 2017/06/21(水) 11:27:50
運んだな+0
-0
-
131. 匿名 2017/06/21(水) 20:48:36
日本でだって交通事故にあうかもしれないし
心配してたらキリない+0
-0
-
132. 匿名 2017/06/21(水) 21:17:48
東大卒の妻ですが、
ドイツのボン、今もありますよ!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する