-
1. 匿名 2017/06/19(月) 10:00:51
隣人が何でも真似して困っています。
ガーデニング・自転車・車のメーカーや色・庭の設置物・私の行動まで。
昨日は最近我が家で庭に設置した物を、真似して組立てているのを目撃し唖然としました。
周りに真似っこする人は居ますか?
真似っこ対策はありますか?+198
-7
-
2. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:01
ピーチガールのさえを思い出した。+110
-3
-
3. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:09
+116
-4
-
4. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:11
お隣さんとは
仲が良いのですか?+91
-3
-
5. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:20
私が買うバッグ真似してくる女がいる。
マイケルコース買ったらマイケルコース、ケイトスペードにしたらケイトスペード。
プラダにしたら真似してこなくなったww
+246
-24
-
6. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:32
てっきり、子供の話だと思ったら違うのか...。
主のことが羨ましくてたまらないのかもねぇ~...。+169
-2
-
7. 匿名 2017/06/19(月) 10:02:38
主宅に憧れてるんだね。+155
-4
-
8. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:05
真似されるのほんと嫌だけどだったらもう何もかも隠すしかないんですよね…
ほんとに嫌ですよね+169
-5
-
9. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:13
職場におるわ~+101
-1
-
10. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:23
自分で選んだり考えたりするのが苦手で、人と同じにしてたら安心する人がいます
悪気はないと思いますよ
確かに気持ち悪いとは思うけど気にしないようにすればいいと思います
+14
-46
-
11. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:24
真似出来ないようなマニアックな物を置く+134
-2
-
12. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:44
何でも真似する人いるいる!
最初はすごく嫌だったけど、私のことが羨ましくて憧れてるのねと思うようにしたw+200
-3
-
13. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:47
マネッコww
+16
-5
-
14. 匿名 2017/06/19(月) 10:03:57
庭は似るよ。
素敵だから真似るの+12
-29
-
15. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:07
>>13
下手っぴ+7
-3
-
16. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:12
友達も新しいもの買ったらすぐ
どこで買ったの!って聞いてきて
すぐ真似されます
嫌い+165
-1
-
17. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:13
>>1
絶対に真似したくないような変な置物を置いてみる+70
-1
-
18. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:32
スーパーにもいるよ。いいなっと思ってみてたらおばさんが寄ってきて同じものカゴに入れる。
そして、私は返す。+20
-43
-
19. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:41
いる、趣味からバッグに至るまで全部マネ。負けず嫌いでうっとうしい奴。大嫌い。+144
-6
-
20. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:44
私のセンス奇天烈らしく、今まで誰からも真似されたことないよ
主さんは嫌かもだけど、真似されないような独特のセンス方向に向かうのが1番だと思います+37
-13
-
21. 匿名 2017/06/19(月) 10:04:51
友人が私の真似をします
気持ち悪いから止めてほしい
距離を置いています、大嫌い!+155
-5
-
22. 匿名 2017/06/19(月) 10:05:08
100円ショップでどうでもいいようなデカめの目立つ何か(庭に置く飾りみたいなものとか)を数種買って置いてみて、敵が真似したらすぐ撤収を繰り返すとかかな。
100回やったら気づくかと思うけど、どうだろう。+86
-2
-
23. 匿名 2017/06/19(月) 10:05:17
+21
-12
-
24. 匿名 2017/06/19(月) 10:06:07
>>1ウザいね。+56
-1
-
25. 匿名 2017/06/19(月) 10:07:40
>>22それいい!+19
-2
-
26. 匿名 2017/06/19(月) 10:07:54
5歳くらいの子は真似ばっかりだよね
真似したい人は幼稚なのかな
真似された方がどう思うかを考えないのかね+97
-2
-
27. 匿名 2017/06/19(月) 10:08:10
>>1
アマゾンなどでしか買えない海外の物を買う。
車とかは、相手が買ってから買い変える。
後は、家を塀で囲む。+106
-0
-
28. 匿名 2017/06/19(月) 10:08:14
真似されるのって結構精神的にくる+193
-2
-
29. 匿名 2017/06/19(月) 10:08:30
職場の先輩から
「私の服の真似しないで」って言われたけど
私だって好きなブランドなんだよー!
+176
-13
-
30. 匿名 2017/06/19(月) 10:09:06
「わたしは理由があってこれを選んだんだけど、そっか・・・隣人さんも同じのなんだね。(苦笑)」
と様子見してみる+28
-1
-
31. 匿名 2017/06/19(月) 10:09:11
真似してくるくせに攻撃的な方がいます。心理がわからない+143
-1
-
32. 匿名 2017/06/19(月) 10:09:48
私は「私もこれ欲しい!」とか言って真似してくれるのは全然構わないけど、黙ってシレーっと毎回真似されるとイライラする。しかも「私の方が買ったの早いしぃ〜www」「私が先に見つけたお店だしぃ〜www」とかくだらない事をいう同僚には『あ、そう』と真顔で返したら、ここ最近真似しなくなった。+156
-1
-
33. 匿名 2017/06/19(月) 10:10:40
車は、しばらく借りるか短期間用の中古にして、相手が買い替えたのを見計らってから買ったら?+37
-1
-
34. 匿名 2017/06/19(月) 10:11:46
>>29
仕事する年齢になってそういう事言われるのって中々ないね。
一回だけたまたまカブったの?+16
-3
-
35. 匿名 2017/06/19(月) 10:11:58
無意識に真似している人はタチが悪い+116
-1
-
36. 匿名 2017/06/19(月) 10:13:41
妹が何から何まで真似してきて気持ち悪いです。
服やカバン靴だけでなく、彼と初めて行った旅行先まで。
旅行先からわざわざ電話してきて、今、〇〇にいるよー!とか。
そんな情報いりません。
北海道2回行ったら同じように2回行って一々報告してくるし。
服やカバンは1回けなしてくるんですよね。それダサいとか。
それなのに翌週にはゲットしていて、やってる事が意味わかりません。
挙句の果てには自分だけじゃなくて私の子供の真似まで。
子供の七五三のオリジナルのアルバム作ったら同じ所でネットで頼んでるし。
そろばん、英語、創作教室、塾など習い事も全て同じ所に入ってきて気持ち悪いです。
私の気をひきたいんでしょうか?
気持ち悪くて極力離れたいです。。。
+162
-4
-
37. 匿名 2017/06/19(月) 10:17:33
>>36
違ってたら申し訳ないけど、親があなたばかり可愛がったりしていませんか?+101
-3
-
38. 匿名 2017/06/19(月) 10:18:02
>>31
真似する方って、攻撃的だし対抗意識むき出しの方いますよね。+79
-1
-
39. 匿名 2017/06/19(月) 10:19:32
私の友達もです!
服、ネイルのデザイン、聴く音楽まで真似されます!+45
-2
-
40. 匿名 2017/06/19(月) 10:19:41
別に真似されても良いんじゃない?
好みが一緒だね位にしか思わない
素敵だと思ってくれた証拠なんだから、好きにさせてあげればいいよ
+4
-29
-
41. 匿名 2017/06/19(月) 10:19:53
シレーっと真似されると、嫌を通り越して、気色悪いwww
頭大丈夫か?って軽蔑しちゃうわ!
そういう人は信用できないから、距離置く。+104
-2
-
42. 匿名 2017/06/19(月) 10:20:08
人気があるものだったら仕方ないかなと思う。
もしかしたら今まで買おうかどうしようかと迷っていたけど、実際使っているのを見て買おうと決断したのかもしれないし…特に雑貨やインテリアなどはその傾向あるかも。+24
-2
-
43. 匿名 2017/06/19(月) 10:21:07
>>37
してないと思います。
どちらかと言うと私は毎日怒られて育ったので、早く家を出ようと早くに結婚しましたが、それが羨ましかったのかも。と今思いました。+54
-4
-
44. 匿名 2017/06/19(月) 10:21:19
隣人にとにかく嘘をつきまくる。
「最近パン作りにはまっちゃってホームベーカリー買っちゃったの〜。小麦粉とバターにもこだわってて○○(高いやつ)のやつで作るってるんだ。あと最近ダイエット初めてね、ダイエット器具もいくつか買ったの。でもパン食べてるから痩せないのよ〜。腰痛めやすいから矯正下着(高いやつ)も使ってるんだよ。あとお酒にもはまっててね云々。ベッドも新調したの」とかなんとか言って適当にお金を使わせる。+176
-1
-
45. 匿名 2017/06/19(月) 10:22:51
お友達から超ブランド物を借りて真似させて破産させちゃえ〜〜+39
-1
-
46. 匿名 2017/06/19(月) 10:23:02
「最近ガルちゃんやってるの^ ^」
で解決しませんかね。+27
-4
-
47. 匿名 2017/06/19(月) 10:24:47
服装・小物、髪型を真似される事が多い。
靴はなかったかな。
ブランド物のカバンは仕方ないと思います。
主婦となった今は減りましたが、
自意識過剰と言われるのが嫌で表立って言えない事が凄くストレスでした。
同じの買ったの~と直接言ってくれる人はまだ良いかな。
同じの嫌だった?と聞いてくる人。
聞いてないのに自ら言い訳してくる人。
黙ってシラーとしてる人の場合、周りが「姉妹みたいね」など言ってくるのが苦痛。
ほぼストーカー状態。
平気な顔で同じ物を買ってくる神経が理解できない。
真似する人に直接理由を聞いてみたいが、唖然として未だに聞いた事がない。
人のまねする人っていうトピたたないかな。
+73
-3
-
48. 匿名 2017/06/19(月) 10:27:46
人気のあるものは仕方がないと思えるけど、全然メジャーじゃないキャラが好きで、それを真似されて自慢されたときはちょっと嫌だったな…。
+18
-1
-
49. 匿名 2017/06/19(月) 10:31:04
職場の先輩が真似してくる。
正直。20代の私のを40過ぎが真似してくるのは痛い…
そればかりかピンクは自分が一番似合うと思ってて、
マイメロちゃんのスマホケースとか使ってる…痛い
+55
-9
-
50. 匿名 2017/06/19(月) 10:32:49
主です。皆さんアドバイスありがとうございます!
隣人は去年同時期に引っ越して来て、挨拶程度の付き合いしかありません。(我が家の裏の家です)
網戸にしていて音楽を聴いていたら、隣人も音楽を聴き始めた時は恐怖を感じました。
とりあえず特徴がある物を玄関先に並べてみようと思います!+105
-4
-
51. 匿名 2017/06/19(月) 10:33:10
変なカエルの置物でも置いてみたら?+28
-1
-
52. 匿名 2017/06/19(月) 10:34:59
人とあまり被りたくない派だから、ここ読んでてマネッ子さんが世の中に割りと居るってことにおどろいた!+52
-0
-
53. 匿名 2017/06/19(月) 10:40:58
真似されるのが嫌だって言う人の気持ちがわかんない。
友達にも同じものがかぶると真似しないで!って文句言う子いたけど流行ってるから買っただけだし。
自意識過剰だと思う。
+8
-36
-
54. 匿名 2017/06/19(月) 10:41:36
真似されるのが嫌な人は芸能人や雑誌の真似はしないの?+7
-22
-
55. 匿名 2017/06/19(月) 10:43:02
真似っこならまだ許せるけど、後乗り側が「一緒の買っていい?」「いいなと思って!」とか言ってくれたら嬉しいけど、一緒になって気マズイとか嫌な感じだとこっちも嫌だ…。
学校でワンピースを買ってけっこう着ていて3か月後saleで同じワンピースを買ったクラスの女の子がいて、クラスメイトから「今日△ちゃん同じの着てた!」「あれ?△ちゃんとおそろい!」とかすごく言われて見てみたら全く同じワンピースを着てた。(ブランド物だったのであんまり被らないやつ)
そこでその日に同じ作業の班になることがあったので、「ワンピ○○で買った?一緒になっちゃったね!これ、かわいいよね!笑」って話しかけたら嫌そうな顔で「え…。」って言われて会話にならなかった。
その日から裾しぼって違うシルエットにしたりして別の服に見えるように着てたけど、私はsaleじゃなかったから高かったワンピだからもっともっと着たかったのに、学校ではあんまり着られなくなった…。
あの子、どういうつもりだったんだろう…。+59
-7
-
56. 匿名 2017/06/19(月) 10:43:25
会社で言動?立ち居振舞いみたいなのを真似されたことある。その人は会社の人とどう接すればいいかわからなかったみたいで、私がAさんと話してるときは明るく、Bさんにはきっぱりみたいな事を真似してきてうざかったです。
そして私にも近づいてきて、Aさんとはどんな関係かとか、Bさんとはプライベートな付き合いはあるのかとかグイグイ聞かれて気持ち悪かったです。
そういう人って自分に自信がないから誰かが選んだものなら大丈夫って思うんだろうね。
でも結局はいつまでも人との距離が縮まらずに何となく距離おかれてる人が多そうだけどな。+36
-1
-
57. 匿名 2017/06/19(月) 10:44:11
>>36
お姉さんのことが好きなんだよ。
そんな妹羨ましいけどなー+2
-29
-
58. 匿名 2017/06/19(月) 10:45:55
真似する人の心理でぐぐると良いよ
どうも自分に自信ががなくて
真似をすることによって
自尊心を保つみたい
まあ主さんへの憧れもあると思うね+54
-1
-
59. 匿名 2017/06/19(月) 10:48:04
>>5
いいね!
私も同じような女いたけどもっと強者だった。
セリーヌのラゲージに変えたら、なんと堂々とラゲージの偽物使ってやがった。
ここまで来たら病気だよね。+72
-1
-
60. 匿名 2017/06/19(月) 10:49:39
私は在日韓国人だと言いましょう。
二度と真似しないどころか近づいてきません。
変な噂はたつでしょうが+1
-15
-
61. 匿名 2017/06/19(月) 10:52:27
「こういうの欲しかったんだよね~」を何回言われたことか。
自分でリサーチして挑戦するより人の成功例をパッと見て良いと思って真似するのが楽なんでしょうね。
そういう人はだいたい他所で「私流行る前から~」と言っている+44
-3
-
62. 匿名 2017/06/19(月) 10:53:23
>>50
音楽まで?!(笑)+45
-1
-
63. 匿名 2017/06/19(月) 10:55:12
ひとつひとつに「あら、また同じ鉢植え」「あっ、車も同じですね」「えーっ、これも同じ色?」と指摘したら、関係が悪化するのかな?
+34
-1
-
64. 匿名 2017/06/19(月) 10:55:55
学生の頃全く同じ服買われたりして最後はピアスを同じ場所に開けてきて怖くて離れました。
依存するタイプの子で仲良くなった子の病院について行ったこともあるらしい。+21
-2
-
65. 匿名 2017/06/19(月) 10:56:49
真似する人って一回
それを否定しない?
「そんな面倒くさい事、良くやるね」とか
「私だったら着ないわ」とか
最初から素直に
「かわいいから私も買おうかな」とかなら
まだ理解でききるけど
一回否定して真似する奴の気持ちが
わからぬ+87
-1
-
66. 匿名 2017/06/19(月) 10:56:52
でもいいなと思えばやるよね
できそうもない事は諦めるけど+5
-0
-
67. 匿名 2017/06/19(月) 10:57:02
義理母がなんでも真似します。
本当に嫌です。+18
-1
-
68. 匿名 2017/06/19(月) 10:58:53
>>5
近所に超してきた、そ○かにファッション泥棒されてた
少し、お高めの洋服を着て出歩くようにしたら辞めたけど
今でも、気持ち悪い
+7
-3
-
69. 匿名 2017/06/19(月) 11:00:32
昔職場でなんでも真似してくる子がいたけど悪気がなさそうだったので偶然だろうと別に気にしてなかった。
ある日前髪をすごーく短くしたら好評だった。すると翌日相手もみじかーくしてきて、それがもう全然似合ってなくて周りは失笑、なぜその前髪を?って感じだった。
そこでようやくあ、この子私の真似本当に意識してやってるのか…って気がついた。
別に他人が真似してもどうでもいいので放っておきましたが…あの前髪はびっくりしたw
+61
-2
-
70. 匿名 2017/06/19(月) 11:00:56
面白いコメントとか真似したくなるからなぁ
グイグイとか+1
-6
-
71. 匿名 2017/06/19(月) 11:02:23
何とか隣人に見られないように工夫したいですよねー。隣人側に思いっきり壁を作るのもありだけど、何で主さんがそこまでしなきゃ…とも思うしね。
でもやっぱりさりげなく、隠しちゃうかなぁ。+25
-1
-
72. 匿名 2017/06/19(月) 11:02:43
服装や、持ち物のマネではないけど
隣人にいた!
古い長屋に住んでたとき
こちらが音楽つけたら隣も音楽大音量で!
掃除したら隣もしてくる
洗濯も…!
凄い監視されてるようで
気味悪いのと、苛立ちがあった。
もう何年も前に亡くなりましたが…
+20
-3
-
73. 匿名 2017/06/19(月) 11:04:14
不気味だね
留守の間に勝手に家に入り込んで
色々、物色しているイメージあるわ+42
-1
-
74. 匿名 2017/06/19(月) 11:07:29
とにかくマニアックなものや嘘八百並べてみたらどうだろう??
それを真似して傍観するのも面白いかも。+18
-0
-
75. 匿名 2017/06/19(月) 11:11:13
最近転職したんだけど、それから職場の6個上のおばさんが根掘り葉掘り聞いてきて何から何まで真似してきて本当ムカつく。
髪の毛の色、メイク、美容、趣味、好きなお店、服装
特に服はめちゃパクられる。てか張り合おうとすんなよBBA。少しは自分で考えろよ・・・もうこれ以上真似されたくないから避けてる+14
-1
-
76. 匿名 2017/06/19(月) 11:12:45
ドラえもんとかのアニメソング流してみたら?
さすがに曲までは真似しないか(笑)
+6
-3
-
77. 匿名 2017/06/19(月) 11:15:33
真似する人の本質はある種の妬み、嫉みと依存があると思われます。
お気をつけ下さいませ
+49
-1
-
78. 匿名 2017/06/19(月) 11:19:41
真似するつもりじゃないのに他人と同じ物が欲しくなっても「真似してる」って思われるのが嫌で諦めてしまう。+25
-0
-
79. 匿名 2017/06/19(月) 11:20:14
>>20
ものすごいダサそう、、+7
-5
-
80. 匿名 2017/06/19(月) 11:20:23
まさしくうちの会社にも真似女子います。
髪型、喋り方、人との接し方…持ち物…
ここまでくると気持ち悪い…本人言っても、そんなつもりはない!!の一点張り…
でも、お客さんの電話を取った時とか似てるねあなたたち…とか言われたり、ひどい時は間違われたり…間違えた客は関係ないけど間違えた客にまでイラっとする始末…こっちが悪者になって最近病みまくり…
もー勘弁してほしい…
自分に自信がないから真似するとか自分に言い聞かせようとも思ったけど…毎日顔を合わせてるとそんな優しい気持ちにもなれず、私だって、自信ないんだから、本当にねやめてと思う…
+40
-1
-
81. 匿名 2017/06/19(月) 11:22:04
本当に、病気だと思う…
でも、、真似されてるこっちもそのせいで病気になるからやめてほしい!!+41
-1
-
82. 匿名 2017/06/19(月) 11:23:47
昔仲良くしてた子がとにかく何でも真似してきて最終的に「◯◯ちゃんみたいになりたい。と言うより◯◯ちゃんになりたい。」と真顔で言われてさすがに距離置いた
主の場合は持ち家だろうしキツイですよね
ガーデニングインテリアとかは手に入れづらいインポートものとかにしてみるとか。。??+41
-1
-
83. 匿名 2017/06/19(月) 11:24:08
音楽の件は単にうるさいからでは?私も隣人が夜中までアクション映画?観てるようでうるさいから音楽でかき消すことはあるけど、ちょっと違うか。
+16
-1
-
84. 匿名 2017/06/19(月) 11:27:07
音楽をまねされた、っていうのはうるさかったからかなあと思った。違うかな?+9
-2
-
85. 匿名 2017/06/19(月) 11:29:05
>>79
そう、ダサいの(笑)
だから真似される人、ある意味羨ましい+4
-3
-
86. 匿名 2017/06/19(月) 11:34:49
>>83
>>84
主です。
我が家の窓の隣が隣人の駐車場なので、車に乗る時に聞こえたのだと思います。
あまりボリュームは高くしていませんでした。
直ぐに隣人が帰宅し、用事があり私が家の裏手に廻ったら音楽を聴いていました(>_<)
その他にも私の行動を真似されているのではと思う事が度々ありました。+30
-0
-
87. 匿名 2017/06/19(月) 11:39:21
主さんの場合友人じゃなくて隣人だもんねぇ
友人なら距離おけるけど職場の人間やら隣人は逃げられない…
具体案が思い浮かばないけど、主さんに心の平穏が戻るよう祈ってます+27
-1
-
88. 匿名 2017/06/19(月) 11:51:51
>>40
こういう考えの奴が真似してくるんだよなぁ。
もしくは真似されたこともない人。+13
-0
-
89. 匿名 2017/06/19(月) 11:56:31
思い入れないものを真似されるのは
まだ許せるけど自分でお気に入りを
見つけたりご褒美でやっと手に入れたものを
真似されるとすごく腹立つ+23
-0
-
90. 匿名 2017/06/19(月) 11:58:12
職場にいる。
iQOSに変えてたりスニーカー同じにしたり
行動やら何でもかんでも真似して、終いには
iPhoneケース(ブランド物)にしてたら
「いくらでした?高そう~!私には無理~」って言ってたくせに
数ヶ月後に全く同じ物にしてて
私の同僚に「〇〇と一緒じゃない?高かったでしょ?」って聞かれたら
「そーなんですか?そんなに高くなかったですよ~」って言ってたと聞いてドン引きした。
最初は私に隠れて携帯触ってたけど今じゃ堂々と
おっぴろげて使ってる。あえて触れず距離とってるけど、素直に「一緒にしちゃいました!」とか何かしら言ってくれた方が可愛げあるけど、何も言わず隠れて真似されると本当に気色悪いしタチ悪い。
私の従姉妹(中学生)は堂々と「〇〇ちゃんみたいになりたい!憧れる!」って言って真似してくれるから可愛いな~と思うけど、それすら無いと、、、ね。
そんな私に憧れる要素ないと思うけど、、、(笑)+50
-0
-
91. 匿名 2017/06/19(月) 11:59:01
人ってそういうものだよ。
真似って。
すごい自己中な考え。
流行ってるとみんな持ってるし、嫌いじゃなかったら、同じものを〜〜と思いません?
「うわぁ、あれ欲しかったけど嫌いな人が持ってる」なら持たない。
「うわぁ、あれ素敵。あの人が持ってるから素敵なのかな?欲しいな。」と真似ている+6
-7
-
92. 匿名 2017/06/19(月) 12:04:00
まさに、うちの隣人もです。
庭の置物は、○○焼とか作家さんの一点ものを
置くようにしました。
例えば、信楽焼のタヌキとかw洋風にも合うんですよ♪
けど、洗濯物の干し方とか、オーニングの設置の仕方とか
細かいところまでマネしてきますねー。キモチワルイ。
そのくせ、自分ちは見られたくないようで、窓枠に
目隠しカバーつけたり、窓にシート貼ったりしてます。
自分が他人のこと気になるから、他人も自分のこと
気にしてると思ってるんでしょうか?やれやれ。+42
-0
-
93. 匿名 2017/06/19(月) 12:05:47
真似されて精神的に参ってしまったのが「NOKKO」
真似をしてNOKKOを追いこんだのが「YUKI(ジュリマリ)」+53
-3
-
94. 匿名 2017/06/19(月) 12:10:54
うちも隣人が庭をマネてくるんですが
奥さんの服装ってイチイチ流行を追ってるので
「みんなと一緒」でないと不安なのかなーと思っています。
例えば、ちょっと前までは
キャスのバッグ、アグのブーツとか、
ハリスツイードの靴やらディーンアンドデルーカのトートとか
今はやっぱりアネロw
+20
-0
-
95. 匿名 2017/06/19(月) 12:14:30
>>18
スーパー位は別にいいんでない?
自分も冷凍食品半額の日に大好きなジェノベーゼとアラビアータのパスタの冷凍食品まとめて10個カゴに突っ込んでたら、それを見てた知らないおばさんが「これ、おいしいの?辛くない?辛くないなら娘用に買おうかな?」と話しかけてきたから「アラビアータはちょっとすっぱ辛いですよー」と話した。食品位マネされても何も気にならない。
+25
-0
-
96. 匿名 2017/06/19(月) 12:16:54
もともと人と被るのが嫌でインポートのヴィンテージ物しか着ないのですが、職場の後輩がいつも似たようなもの(見るからに安っぽい)を買って真似してくる。
髪型も、車も、行っている美容院も真似してくるので、ストレスで謎の皮膚炎になった。
お洒落な人と被れば「○○さんも好きなんですねー!可愛いですよねー!」で終わるのに、ダサい奴に真似されるっていうのもすごくストレスだった。+49
-0
-
97. 匿名 2017/06/19(月) 12:23:55
若い頃、とあるブランドが好きでそこの服ばっかり着てたんだけど、マネして全く同じ服を着てくる後輩が居て嫌だった。服だけでなく髪型も真似して私がパーマかけたらパーマかけてくるし、エクステつければエクステつけてきてた。 ある時、気分かえるためにショートボブのウィッグ被ってたら、その後輩がショートボブに髪切ってきた時はザマァと思った。+65
-2
-
98. 匿名 2017/06/19(月) 12:31:03
主さんの隣人怖いよー
挨拶程度の関係しかないのに、そこまで真似してるって常に主さんのこと意識してない?
+29
-0
-
99. 匿名 2017/06/19(月) 12:33:40
>>97
あはは!!(笑)
それはざまあみろだね(笑)
1回めっちゃダサい服着てくるっていうのもアリだね(笑)+53
-1
-
100. 匿名 2017/06/19(月) 12:41:32
真似する人は、物もそうだけどその人自体に憧れてるんだよね。その人の場所に収まりたいからその人の持ち物や行動を真似する。成り切る。
後は全く何も考えないで
あ、これいい〜、もらっちゃお!って軽い気持ちでいただいてるか。
どっちもムカつくが…。+19
-1
-
101. 匿名 2017/06/19(月) 12:42:02
高校の時、カバンとか靴、髪留めとかまで真似する子がいた
気持ち悪いなと思ってたら
彼女の取り巻きでは私の方が真似してきたことになってた
多分何か嫌がらせしたかったのかなぁ
何がしたかったのか今もって分からない+33
-0
-
102. 匿名 2017/06/19(月) 12:45:07
>>96
皮膚炎出ますよね!
私も、真似ばかりしてくる人と会った夜に謎の湿疹が全身にでました。
暫く治らなくて。
そこまでダメージ受けてるとは。+20
-0
-
103. 匿名 2017/06/19(月) 12:57:30
「真似されるのは悪いことじゃないよ!センスがいいからだよ!」とか言う人たまに居るけど、違うんだよ〜マジで本当に超ストレスだから!!+79
-0
-
104. 匿名 2017/06/19(月) 13:06:06
このストレスをなかなか友達に相談しづらい。
人によっては「まだそんな中学生みたいな事言ってるの?」と思う人もいると思う。
同じ経験したことある人にしか分からない。
+42
-0
-
105. 匿名 2017/06/19(月) 13:07:30
高校の時の友達で、一緒に遊んだときの私の服装を上から下まで真似て、次遊ぶときに来てくる子がいて、ドン引きだった。
学校は制服だから、真似っ子体質の子って分からなかったんだよね。
そういう子って全く悪びれてないから、こちらが気を使ってもう着れなくなる…
正直、私も誰かが素敵なものを持ってたら、「こういうの素敵だな」って似たようなの買っちゃうこともあるけど、持ち主の前では使わない。
本人を前にして真似できる人って、恥ずかしくないのかなって疑問。+34
-0
-
106. 匿名 2017/06/19(月) 13:10:09
大学の友達でいる!私の持ってるカバンとか靴とかiPhoneケースとか全部真似された。
急に同じカバン持ってきたから、あれ?カバン、、って聞くと、前から持っててこの前実家に取りに帰ったんだー、とか嘘つく。そんなこと一言も言ってなかったくせに。
あと私がよく使う言葉とか癖を真似する。他の友達には私がその子の口癖を真似して言ってるみたいになっててなんかもうイライラする。+44
-0
-
107. 匿名 2017/06/19(月) 13:13:05
>>36
凄く分かる。妹さんの気持ちが。
私は姉と年が離れていたから大人の女性=姉で、お手本というか見本な感じだったし、実際姉が周りに褒められていたから姉みたいにしたらいいんだと思ってしまっていました。
真似されるの嫌だよね、最近やっと姉ね真似をしなくて良いのかなと思えてきた。+8
-0
-
108. 匿名 2017/06/19(月) 13:13:50
洋服や持ち物真似された時に、
それ××ちゃん似合わないね。
なんか雰囲気が合ってないね。
と正直に言ったら真似しなくなりました。
対抗意識が強くて自分の方が上と思ってる人には逆効果かもしれないけどね。+33
-0
-
109. 匿名 2017/06/19(月) 13:14:24
>>65
最初否定してくるの分かる+6
-0
-
110. 匿名 2017/06/19(月) 13:14:44
+18
-0
-
111. 匿名 2017/06/19(月) 13:16:14
義母が何でもかんでも人のマネする
てか自分自身の考えってものがないみたいで
旦那の実家は全て人ん家のマネで出来てると思う
+10
-0
-
112. 匿名 2017/06/19(月) 13:17:15
服や髪型とかメイクの真似は、あの人より私の方が似合うというのを見せつけてやりたいという思いから真似してそう+18
-1
-
113. 匿名 2017/06/19(月) 13:35:47
職場にいます。
色々ありますが、一番困るのは服のブランドを真似されることです。
毎日着るものですし、かぶるといけないのでこちらが遠慮してしまいます。
が、相手は新作を着て来てはドヤ顔で見せつけてくるので、なんとも言えない気持ちになります。
湊かなえさんの小説「白雪姫殺人事件」に出てくる被害者と性格が似ていて怖いです。+29
-0
-
114. 匿名 2017/06/19(月) 13:54:10
真似るだけならほっとけばいいんだけど、厄介なのはこっちが真似してるように吹聴されたり、周りから仲がいいとか思われたり、性格や癖までコピーされて乗っ取られそうになる場合。
早めに周りに真似されて迷惑してる旨を伝えといた方が得策かもね。+16
-0
-
115. 匿名 2017/06/19(月) 13:55:32
>>36 さん、 私は妹に結婚式場も真似されましたよ。36さんは優しいお姉さんなのですね。妹に
いろいろとお話して教えてあげたり、見せてあげたりしてきたのでしょうか。でももう一切やめましょう、と言いたいです。36さんの大切な人生そのものを、言葉は悪いですが乗っ取られてしまう可能性大です。気になるのは、36さんが毎日怒られていたという事です。それをいつも妹が見ていたのだとしたら、妹も姉を勝手に格下に思い、威張りながらも真似を平気でしていたのでは・・・。
私は「真似ばっかりするんじゃない、コソコソするな!」とキレて一切関わっていません。
情報一切漏らしていません。これからも洩らしません。妹とそうできませんか?+9
-0
-
116. 匿名 2017/06/19(月) 14:01:23
芸能人を真似るのと一般人を真似るのは全然違くない?
雑誌に載ってる訳でもないのに同じ服を探し当てて買ってきたり
私が先に使ってたのに後から買ってきて「これ、私が前から使ってたんだよねー。真似しないでよ〜ww」って何回も煽ってくる女がいてイラっとくる
構ったらめんどくさいなって最近は無視してるけど物を買う時いろいろ考えるようになったよ+26
-0
-
117. 匿名 2017/06/19(月) 14:03:42
真似しても良いけどさせめて否定したくせに真似して買うのやめてほしい
「あの後、やっぱりこれ良いな〜って思ったんですよね〜。なので買っちゃいました!」って何回も言われると嘘くさく感じるわw+8
-0
-
118. 匿名 2017/06/19(月) 14:11:16
オシャレで真似されちゃう人に、一度自分がすごいダサくなってみれば…って言うけど、それは自分のプライドが許さないよね(笑)
自分がレベル下げずに相手を打ち負かしたいよね。+42
-0
-
119. 匿名 2017/06/19(月) 14:37:05
この映画思い出す「ルームメイト」
何でも真似っこする不気味なルームメイトの話+19
-0
-
120. 匿名 2017/06/19(月) 14:41:22
家の隣が、そうだった!
うちが先に越してきて
2ヶ月位後に、隣人が越してきたけど
私の友達が遊びにきたり、庭の事
やっていると、必ず偶然を装って
出てくる。
度重なるので、最初は
不思議だったけど
だんだん気持ち悪くて
避けるようにした。
因みに隣人は、友達が
いないらしく、いつも
父親が車で来たり
子供と一緒。
でも外には余り行かない。
だから、余計嫌だった。
+17
-0
-
121. 匿名 2017/06/19(月) 14:53:55
>>112
そうだよね。
対抗心燃やして真似する人はそんな心理なのかも。
でもたとえどんなに真似をしても
純粋な気持ちで選んで身に付ける人(真似される側)と、
対抗心と嫉妬心で選んで身に付ける人(真似真似ストーカー)だったら、
心から純粋な気持ちで選んだ人のほうが似合うのは当たり前。
醜い感情で対抗心燃やして選んだものって、その素材の魅力すら台無しにする。
心が伴ってないと意味ないのにね。表面上だけ真似ストーカーしたってよけい自分の雰囲気が不細工になるだけなのに。+6
-0
-
122. 匿名 2017/06/19(月) 14:59:47
家の前にタヌキの置物置いてみて欲しい(^^;;
隣人、真似してやるかな?+19
-0
-
123. 匿名 2017/06/19(月) 15:13:44
義母が食べるものをマネてくる。
家族で外食すると
メニューを選んでるとき必ず
私の注文したメニューを聞いて
「おいしそう!私もそれにする」と。
毎回のっかってくるのでイライラしてたので
店員「なにになさいますか?」
私「A定食で」
母「じゃあ、私も!」
店員「以上でよろしいでしょうか」
私「すみません、B定食に変えてください。以上です。」
と、わざと最初に食べたくないものを指定するように。
店員さんにはご迷惑をおかけするけど。
+24
-3
-
124. 匿名 2017/06/19(月) 15:16:58
123だけどなんでイライラするかというと
のっかってきておいて
「やっぱり油っぽかったわ、あっちにすればよかった」とか
食べながら文句いうことが多いんです。
じゃあ、最初から自分の好きなの頼めよ!と。+27
-0
-
125. 匿名 2017/06/19(月) 15:19:07
負けず嫌いなのかなぁ?張り合ってるんだろうね。+9
-0
-
126. 匿名 2017/06/19(月) 15:20:06
真似していい?といつもたずねてから真似する人がいる。
その人がある物を褒めてくれた時、あなたの真似して花柄にしてみたのと試しに言ってみたら、はー?なに言ってんのおっさん話しかけてくんな。みたいな心底嫌そうなキレ顔された。私は女です。
花柄と言っても全然違う雰囲気なのに。
真似はするけど真似されたくはないみたい。
+17
-1
-
127. 匿名 2017/06/19(月) 15:31:11
自己愛性人格障害だった元友人は私とはキャラが正反対なくせに、私になりきろうと服装から発言から思考まで、それ前に会った時の私の言動だよね?ってことをしてきてた。そっくりそのままのセリフを言ったりするんだけど、どうやらこの障害の人は真似てる自覚ってないのかあからさまな真似でも平気でしてくるよ。主さんも自己愛性人格障害の特徴でググってみて。+15
-0
-
128. 匿名 2017/06/19(月) 15:34:40
職場にいた!服装マネしてくるおばさん。気持ち悪い。他人のマネしてプライド無いのか。恥ずかしいと思わないのか。+16
-0
-
129. 匿名 2017/06/19(月) 15:45:05
>>65
これぞ嫉妬でしょうw本心ではいいなと思いつつ、褒めると自分が負けた気になるから認めることが出来ない。しかし羨ましいし私もしたい!でしれ~と真似するが突っ込まれると偶然だと言い逃れするよ。+7
-0
-
130. 匿名 2017/06/19(月) 15:52:37
>>54
しないよw
芸能人とかモデルが着てるものって流行らせたい物が多いから、長く使えないし。
だから雑誌は買わない。+6
-0
-
131. 匿名 2017/06/19(月) 16:05:32
流行っているものを買って、それがたまたま被ってしまったのだけど真似しないでと言われた。あなたの真似ではないんだよ。どんだけ自意識過剰なんだ。たとえばToday's specialのものとか。+9
-0
-
132. 匿名 2017/06/19(月) 16:45:01
私の友人もすぐに私の真似してくるから最近ウザく感じてきちゃった。
洋服とか全く同じの買われたら
会うときにお揃いになるの嫌でこっちが着れなくなるし。+10
-0
-
133. 匿名 2017/06/19(月) 17:02:23
職場の大嫌いな女が真似してくる
髪型とかバッグとか靴
最初は通勤用だからまあいいやって思ってたけど
車まで真似されて気味が悪い
前に会社の飲み会で持って行ったバッグなんて6年前に購入して現在は売ってないやつなのに
メ◯カリで同じの見つけた!とか言ってわざわざ見せてきやがった
マジでキモい
+23
-0
-
134. 匿名 2017/06/19(月) 17:16:47
主です。窓を開けて電話をしている時に、隣人が車の所で何かしていたので「真似する人って嫌だよね。気持ち悪い!大嫌い!」と大きめの声で言ってみました。
事情を知っている妹なので、話を合わせてくれました(^o^;)
それに玄関先に目立つ色の置き物を置きました!+28
-0
-
135. 匿名 2017/06/19(月) 17:48:15
ティッシュケース使ってたら、その日一緒に行った買い物で、即ティッシュケース買ってたのには呆れた。
「女子力上げなくちゃね~」とか、、笑
何気ない過去の話とかにも、事細かに質問攻めしてきてうざい。普通は気を遣って踏み込まないような質問も平気でしてくる神経が分からない。
思えば小学生の頃から皆に真似されやすい人間だった…。
みんなと共通点あるかな??
私はどちらかと言うと個性が強い方で、自分流が好きで、人と同じモノは好きではないタイプ。+16
-0
-
136. 匿名 2017/06/19(月) 17:58:27
学生の時にいたな…
持ってる物、服、靴、休みの日のすごし方
私とその子が2人の時に私が言った言葉も
自分のアイデア見たいにみんなに言ったりとか!
一回、髪を切りたくて雑誌を見てたら
覗きこんできて「次はそれにするの?
じゃあ私もそうしよ」って言われた
なんて言ったらいいか動揺してたら
「いつ行くの?その日の前に行かなきゃ
真似したとみんなに思われる」って
本気で聞いてきて震えあがった
+23
-0
-
137. 匿名 2017/06/19(月) 18:10:56
幼稚園ママが真似する。怖い。
簡易テントも同じメーカー同じ色。何の一言もなしで気持ち悪かった。
上の子は小学校が違うのに、対象地区も違うのに、同じ運動クラブに入ってきて恐怖を感じてる。
私が距離を置こうとしても、旦那にグイグイ来られて「悪い人じゃないし、子供のためにも仲良くやれば?」と。
イヤだからって断るのはダメなのかしら?
誰かアドバイス下さい…+19
-1
-
138. 匿名 2017/06/19(月) 18:23:03
もぅ疎遠だけど、よく買い物に一緒に行ってた友達が服を真似する人だったんだけど、よくそんなの選ぶねとか嫌な感じで言ってるくせに同じのや色違いを一緒に買ったり後で買ってたりで何考えてんだか気持ち悪かった。
センス悪いと思ってる私となぜ同じにしたがるのか謎。
それいいねとか誉めたりしてくれてたら同じもの買ったりする気持ちもわかるんだけどね。+16
-0
-
139. 匿名 2017/06/19(月) 18:32:57
真似されるのが嫌で、真似してくる奴と会う時だけ一点物の古着とかUNIQLOとか着てた
なるべくダサくしてみたり、そいつが真似しても似合わなさそうな感じにしてみたり…
好きな格好ができなくなって本当にストレスだったよ
あとダサくしてみた時は、いきなり相手が上から目線になったからみんなにはオススメしない
最終的に、髪型や服装だけじゃなくて、行動や生き方まで真似してくるようになったから、ついに我慢できなくなって縁切った+21
-0
-
140. 匿名 2017/06/19(月) 18:37:03
私のアイデアパクったくせに、さも「自分が最初に思いつきました~」な体でいるやつはまじで殺意わく+28
-0
-
141. 匿名 2017/06/19(月) 18:38:06
>>134
今後どんな反応するか
楽しみですね!
早くやめてくれると嬉しい。+11
-0
-
142. 匿名 2017/06/19(月) 18:40:56
人の真似しといて、後で嫌味言うやつって何なの?
「私も買ったけど、あれ大したことないね」とか言われると「は?」って思う
こっちはお気に入りなんですけどね!+11
-1
-
143. 匿名 2017/06/19(月) 18:44:29
「掃除してる時に相手も掃除したり、洗濯してる時に相手も洗濯して合わせられるのが嫌だ」っていうコメントがあったけど、
それは、騒音対策とかじゃないのかな?
同じ時間にやっちゃえばお互いうるさいとは思わないだろうから
掃除機の音とか結構響くんだよね…+9
-0
-
144. 匿名 2017/06/19(月) 18:49:55
真似する人は自分が気味悪がられてる自覚あるのかな?
自分キモいけど抑えきれないみたいな感じ?+14
-0
-
145. 匿名 2017/06/19(月) 18:52:54
自分に自信がないんだろうね
人の真似してれば安心するんじゃない?
「成功したければ成功してる人の真似をしろ」とか言うけどさ、近場で真似するなよと思う
真似される方は大迷惑なんだよ!!+22
-0
-
146. 匿名 2017/06/19(月) 19:09:12
マネしてくるママ友が言うお決まりの言葉にイラっとくる。
それ初めて見た。
前から持ってた?
普通の人は言わないよね?+25
-0
-
147. 匿名 2017/06/19(月) 19:21:21
事務の仕事で、電話の喋り方がうつる。笑
真似したいわけじゃないのに。+8
-0
-
148. 匿名 2017/06/19(月) 19:23:52
でもさー、明らかに真似されてるって分かるのに、
真似するなって言えないのが難しい所よね。
自意識過剰、そんなにあなたの事なんて見てないよ。なんて言い返されたらそれまでだもん。
+22
-0
-
149. 匿名 2017/06/19(月) 19:39:30
たまたま被った物を、まねされたって職場で言いふらされた
おはようございますも言えないようなバカの真似なんか誰がするかこら
サイズと色くらいしか選ぶとこないようなもんなのに、自意識過剰すぎ、うざ+7
-1
-
150. 匿名 2017/06/19(月) 20:35:53
真似っこされると、凄くストレス感じる。
隣だと逃げられなくて辛いね。+11
-0
-
151. 匿名 2017/06/19(月) 20:40:45
昔からの友達。
次に会うと、前回私が着たのとそっくりな服装と鞄で現れる。
髪型も同じになってる。
しかも仕草までそっくりにしてる(身振り手振りのリアクションとか笑い方)
ランチしながら鏡を見てるかと思ったよ…。
この子、こんな子じゃなかったのに。
正直引いてます。距離を置きたい。+23
-0
-
152. 匿名 2017/06/19(月) 20:45:51
うちの前の人も同じです。
リビングのカーテンをオーダーしたら
3週間後に同じカーテンになっていました。
左右に開くタイプではなく、
上下に開けるバルーンタイプのカーテンです。
偶然ではないと思います。
「何処で買ったの?」って聞いてきたから。
庭のガーデンパラソルを買ったら
2日後に…。
寄せ植えすれば、全く同じ花を寄せ植え。
ラティスフェンスを塗り替えたら
また、真似され
庭木の裾の枝を切れば、また2日後
同じ形に剪定してた。
本当に気持ち悪いから、もう関わってないです。
+25
-0
-
153. 匿名 2017/06/19(月) 20:48:16
>>102
私も じんましんが でました。
+8
-0
-
154. 匿名 2017/06/19(月) 21:19:50
上下メンズは着方によっては
太って見えるから真似され
にくいみたい
+2
-0
-
155. 匿名 2017/06/19(月) 22:35:34
私の友達は同じ指輪を同じ指に。。。
びっくりしたけど本人に言えず。。いいよなー?ってウンとしか言えなかった。
その後も同じ財布や鞄を欲しいと言いだし本物は買えないからコピー売ってる所へ連れて行かれて 本物に近いやつ見立てて!って言われました。かなりずっと使ってた物なのに今さら。。
他にも友達が違うバックを見てて私が全然違うデザインを選んでて買おうとレジに行ったら同じ物を持ってきておソロー♡って。
あれ?さっきのは?って聞いたらやめたーって
すごくイヤです。ストレス溜まる。。+17
-0
-
156. 匿名 2017/06/19(月) 23:07:15
前に住んでた家の隣の人がそうだったよー!
私の被害妄想か、自意識過剰かのと思ったけど、知り合いに、随分真似されちゃって~と言われ気づきました。
私も自転車の色、車種、土間磨きのブラシ、庭石の種類、カラーパンツの色、カーディガン、ポシェット、髪型。子供用プール、ガーデニングの花、木、うーん、多いな。まだまだあるぞーい。+10
-0
-
157. 匿名 2017/06/19(月) 23:17:04
会社の後輩がこれです
水筒持ってきたら買って持ってくる、遊びに行った場所も次の週には行くし、読書してたら読書するし(頭が悪いから同じ本を読んでも理解できてないしチェックされて私が読んだものばかり読む)、メイク道具も真似、バッグも似たようなので色違いとか
気持ち悪いって思ってたら、今日は同じ髪色で同じ髪型になってて本当にイライラした!+12
-0
-
158. 匿名 2017/06/19(月) 23:22:34
昔働いていた職場のロッカーで着替えていたら後輩(後輩と言っても年齢は3つ上)の着てきていたTシャツが自分が何日か前に着ていたTシャツと全く同じ柄で色違いを着ててびっくりした。
しかも後輩の方がピンク色で派手だった。
同時にもう2度と自分は職場にそのTシャツ着ていかないと決めた。
後から思うとちょいちょい小物や化粧品のブランドも真似してきて気持ち悪かったな~。
最初に自分が持ってたのに真似したみたいに思われるし、変に気を使って持ちにくくなるから本当嫌。
+14
-0
-
159. 匿名 2017/06/19(月) 23:26:41
仲が良いと許せるけど、嫌いな人に真似されたくないですよね!
私も、嫌いな人に真似されて、嫌でした。+8
-0
-
160. 匿名 2017/06/19(月) 23:43:17
娘の友達の親に服装うちの子の真似してる?って言われたんだけど、ラルフローレンなんてみんな買えるブランドだし、うちの旦那も好きなブランドだったからずっと買ってたし・・・自意識過剰な発言やめて欲しい!真似とか言うならオリジナルの洋服かえ!大嫌い!バカ女!+8
-0
-
161. 匿名 2017/06/20(火) 00:21:11
友達がめっちゃ真似してきます!
服、靴、カバン、ブランド、音楽、車、ありとあらゆるものを…
会うのも怖くなってくるレベル…
それにあたかも自分のが先かのように思ってるし、さらに上をいくからむかついてくる。
個性なくて恥ずかしくないのかな。
1番嫌なのが服が被って周りの人に似てるねって言われるのが本当に苦痛!!!+16
-0
-
162. 匿名 2017/06/20(火) 00:26:25
しつこく真似するってなんだろね?
絶対にアンタに追いついてやる!
とことん追跡してやる!
という執念?+11
-0
-
163. 匿名 2017/06/20(火) 00:30:10
とてもハイセンスでお洒落な同僚A
Aの真似をする表向き仲良しB
AはBに真似されるのが本当はイヤ
BはAに服装や持ち物にイヤミをチクチク言いつつ真似をする
Bは他の人に対しても競争心が強くて意地悪
Aのフレネミーなんだろうなぁ+7
-0
-
164. 匿名 2017/06/20(火) 05:41:50
>>159
仲が良くても許せないよ
限度がある
嫌いになるわ+12
-0
-
165. 匿名 2017/06/20(火) 05:51:44
大袈裟に思われるかもしれないけどさ、やってることストーカーと同じだし、何か法的に罰することとかできないのかな?
物凄いストレスで病んでしまったよ…+18
-1
-
166. 匿名 2017/06/20(火) 05:55:05
何でも真似されると、自分が長い時間かけて築き上げてきた価値観やアイデンティティーを奪われるみたいで、精神的にすごく不安定になるよね
+19
-0
-
167. 匿名 2017/06/20(火) 06:41:43
仕事のやり方 シレーッと真似される。
で、上司に褒められて自分の手柄にしてた。
大嫌い。+10
-1
-
168. 匿名 2017/06/20(火) 06:48:23
職場の40歳同僚がそう。
同僚と出会った時は、中学生みたいなファッションだったのが
私と同じ、モノトーン系に変わった。
始めは好みが似てるのかと思ったけど、
靴とブーツが同じデザイン、シャツ、靴下が同じ柄、
しゃべる言葉のチョイスも真似され、段々不快に。
他の人に、お揃い扱いされるのがホント嫌。
+13
-0
-
169. 匿名 2017/06/20(火) 07:00:04
執念で真似する人はさ、ターゲットの見た目や表面じゃなくて、
ターゲットの真似しない性格や張り合わない性格、自分が気に入ったものを着る性格を真似すればいいのに。
そこが真逆だから、無意識に羨ましくなるってことに気づいてないんだろうね。
どんなに頑張って真似しても、ターゲットみたいには絶対になれない。意識が違うからね。
それどころか、真似する人が周りに「あいつ真似してる。。」と内心軽蔑されるだけ。
だいぶ異様なオーラが出るから、関係のない人にも見抜かれるんだよ。
ターゲットが真似に気づいたら今度は「自意識過剰だ!」って言うんだろうけど、周りから見れば真似人間がオカシイのはバレバレ。
自意識過剰なのは、勝手に対抗心や嫉妬心を持つほうだから。
手の届かないレベルの人間に対抗心を持つから、真似することしかできない。+9
-0
-
170. 匿名 2017/06/20(火) 07:59:59
身近に真似してくる人がいて結構病みました。私ブスなので整形したら同じ整形してました。+2
-1
-
171. 匿名 2017/06/21(水) 02:25:57
もうこんな風になるしかねェな…(-_-;)+6
-0
-
172. 匿名 2017/06/21(水) 22:13:23
真似してると勘違いされたことはある。
友達と遊んだ時に、私が着た服の色がその子の好きな色だったらしく、
それがきっかけで真似してると思われた。+2
-0
-
173. 匿名 2017/06/22(木) 14:20:14
隣にすむママ友、同じ物ではないけど、こちらが新しいアイテムを身につけていくとすぐ似たような物を買ってくる。初めは系統も全く違ったのに小物とかまで被ってるからどんどん雰囲気が似てきた。
自意識過剰だと自分でも思うようにしてたけど、毎日会うからこそ感じる違和感。
やり場のないモヤモヤとしたこの気持ち、本当にストレス!+5
-0
-
174. 匿名 2017/06/22(木) 19:58:53
主です。昨日の暴風で、隣人が真似して庭に設置した物が倒壊していました。
何も調べずに、ただ真似するだけだからなんでしょうね( ̄▽ ̄;)+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する