ガールズちゃんねる

ネットや週刊誌の信憑性について

145コメント2017/06/19(月) 09:33

  • 1. 匿名 2017/06/18(日) 09:48:09 

    新聞>テレビ>ネット>雑誌

    信憑性については上記の様に考えてますが、皆さんはどう思いますか?

    +9

    -105

  • 2. 匿名 2017/06/18(日) 09:49:11 

    ネットや週刊誌の信憑性について

    +131

    -15

  • 3. 匿名 2017/06/18(日) 09:49:18 

    テレビも信用ならん。
    情報操作して本当にマズイことは隠してるじゃん。

    +387

    -6

  • 4. 匿名 2017/06/18(日) 09:50:18 

    テレビも新聞も、都合悪いことは報道してないと思う。

    +339

    -2

  • 5. 匿名 2017/06/18(日) 09:50:43 

    奈良の騒音おばさん事件の時から、テレビの報道は信用しなくなった。

    +270

    -5

  • 6. 匿名 2017/06/18(日) 09:51:07 

    有吉夏目のことネットではやっていたのにテレビでは全く放送しなかった。

    +335

    -1

  • 7. 匿名 2017/06/18(日) 09:51:11 

    どれも半信半疑
    ガルチャン含めネットなんて個人の感情でしかないしね

    +200

    -5

  • 8. 匿名 2017/06/18(日) 09:51:18 

    新聞も良いように解釈してるよ。出来事だけを読むようにしている。

    +101

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/18(日) 09:51:47 

    新聞、テレビも捏造だらけ

    +170

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/18(日) 09:52:25 

    小出恵介の件で週刊誌は信じれなくなった

    +216

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/18(日) 09:52:46 

    新聞だって信用ならないよ
    商売だから興味をそそるようにオーバーに書いてる事が多いし

    +150

    -2

  • 12. 匿名 2017/06/18(日) 09:52:54 

    ネットでは報道されているのにテレビでは全く報道されないって事良くあるよね
    いろいろコントロールされている感じがする

    +211

    -1

  • 13. 匿名 2017/06/18(日) 09:53:05 

    全部多少は捏造してる。

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/18(日) 09:53:17 

    結局信じられるのは自分自身だけ。

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/18(日) 09:53:56 

    >>2の画像は信憑性ありまくり

    +119

    -5

  • 16. 匿名 2017/06/18(日) 09:54:45 

    お隣の国々よりは全然マシだけどね

    +29

    -6

  • 17. 匿名 2017/06/18(日) 09:55:28 

    新聞(朝刊) > ネット > 週刊誌 > 夕刊紙 > TV

    +3

    -26

  • 18. 匿名 2017/06/18(日) 09:55:34 

    新聞は
    産経新聞>>>>>>読売新聞>>>>>日経新聞>>>>東京新聞・中日新聞>>毎日新聞・朝日新聞>>>>>>琉球新報

    +67

    -36

  • 19. 匿名 2017/06/18(日) 09:55:43 

    正直ネットも信用できないんだよね…
    ネットニュースはそもそもの母体が不明なところが多すぎる
    実際には無い事例を事実のように創作しても確認もしようがない

    +137

    -4

  • 20. 匿名 2017/06/18(日) 09:55:58 

    ここの人間はテレビよりネットの言葉を信じてる人が多いね
    どっちも本当のこともあれば嘘のこともあるのに。
    ネットは嘘つかないとでも思ってんのか?

    +140

    -14

  • 21. 匿名 2017/06/18(日) 09:56:50 

    >>5嫌がらせされてノイローゼになってたってやつ?ネットでよく見るけどそれも事実なのかな?って思う

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:02 

    信じられるのは自分の強い意志。
    私は愛する日本と日本人を最優先にする為、当たり前の日本と公正なメディアを取り戻したい。

    +57

    -5

  • 23. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:47 

    最近の偏った報道でテレビ、新聞が信じられなくなった。

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2017/06/18(日) 09:58:11 

    私が信用するのは近所にある
    たこ焼き屋のおじいちゃんが
    戦争に行った時の話だけ

    +107

    -8

  • 25. 匿名 2017/06/18(日) 09:59:51 

    週刊誌は、事務所がお金を積んで記事書かせている(印象をよくする記事)事があると聞いてから信用できない。

    +75

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/18(日) 09:59:57 

    要は自分の意見に似てる媒体しか信じないんでしょ?
    ネットしかやってない。んじゃなくて、ネットだから好き放題やってるだけ
    ネットしかやってないから本当なんて、都合よく解釈しすぎ

    +45

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/18(日) 10:00:36 

    >>20
    有名人の噂なんてネガティブなことは嘘でも事実になって
    ポジティブなことは嘘乙になる
    そしてネガティブな嘘を事実だと思って憎しみこめて叩いてたりする

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/18(日) 10:00:42 

    新聞やテレビは後々の世代まで資料として残るから、報道しない自由とかやめて欲しい。

    +45

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/18(日) 10:00:51 

    ネットはテレビとかより情報も早く情報量多いけど
    真偽の割合的には偽もかなりの割合を占めてると思う。
    だからネットの情報は話半分で見てる。

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:14 

    新聞や雑誌も捏造記事あったり、TVも報道しない自由があったり、ネットもデマがあったりするし、どれか一つの媒体を信じるのは危ない気がする

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:48 

    ガルちゃんの「私の友達が関係者だから知ってるけど〜」程信用出来ないものはない

    +106

    -7

  • 32. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:49 

    テレビや新聞は記事の作りが恣意的過ぎて偏る。嘘は言わない、だが全ては言わないって感じ。
    ネットも同じ面はあるかもだけど、簡単に同じ事に関する多数の記事見て情報集められる点が勝る

    +2

    -10

  • 33. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:59 

    匿名掲示板に書き込みするバイトも実際見たことがある

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2017/06/18(日) 10:02:15 

    朝日は信じない

    +63

    -6

  • 35. 匿名 2017/06/18(日) 10:02:53 

    在日が言うことは全く信じてないwww

    アメリカに命じられて日本人を洗脳してるんでしょ?
    戦勝国気取り。
    テレビなんて一番信用してないwww
    朝日新聞、毎日新聞なんて窓拭き用の新聞www

    +90

    -5

  • 36. 匿名 2017/06/18(日) 10:03:39 

    テレビも割と嘘だらけだよ

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2017/06/18(日) 10:07:17 

    新聞を今時信じてるなんてめでた過ぎない?
    今はテレビ局だけじゃなく省庁にも在日が入り込んでるぐらい
    興味あるネタは新聞、テレビ、ネットを駆使して真相を探る、政治関連ぐらいだけどね

    芸能人ネタは決定的な写真なければふ〜ん程度

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2017/06/18(日) 10:08:27 

    写真あり、本人からコメントありで75%信じる
    でも記事の内容全てが本当とは思わない

    実名のない「〇〇関係者」は信じない

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/18(日) 10:08:50 

    何もかも、信憑性ゼロ。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/18(日) 10:09:53 

    そう言えば、フィリピンのis関係のニュースが全く報道されてないけど規制されてるのな?

    アジアに迫るISISの魔手 フィリピン・ミンダナオ島の衝撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    アジアに迫るISISの魔手 フィリピン・ミンダナオ島の衝撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.google.co.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2017/06/18(日) 10:10:20 

    情報の発信元に関わらず民進が批判してるものと聞いたこともない「今若者に大人気!」と付けられてるものは信用してない。

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/18(日) 10:12:35 

    どの局もまんべんなく見てるけど
    共謀罪、怪文書とか
    言葉が統一されてるのが不思議だなあと。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/18(日) 10:12:55 

    情報は取り入れるけど、気になるのは検証して自分で納得できないのは信じない。
    疑うってネガティブなイメージだけど「=自分で考えること」なのよね。
    思い込みが一番の敵。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/18(日) 10:14:49 

    TV、新聞、週刊誌 信用できない。
    明らかな安倍総理下げや、朝鮮半島寄りに情報操作してる局もある。小出事件で真実伝えないのもよく分かった。あと強い事務所タレントのスキャンダルはスルーだし。
    ネットは嘘も多いけど、真実も混ざってるから情報選別する力を身に付けないと。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/18(日) 10:15:19 

    ネット

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/18(日) 10:15:57 

    ガルちゃんで「私芸能界の裏方の仕事をしてるけど〇〇はめちゃくちゃ態度悪いよ」
    みたいなコメントをたまに見るけどアンチの捏造がほとんどだと思ってる

    +55

    -3

  • 47. 匿名 2017/06/18(日) 10:17:12 

    痩せたぁ~、神々しい~、ファン歓喜~


    ネットや週刊誌の信憑性について

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/18(日) 10:17:15 

    私は旦那しか信じられない

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2017/06/18(日) 10:18:48 

    みんな本当にそんなに判断力あるの?
    がるちゃんの記事は下手したら内容を読みもせずタイトルだけで大騒ぎしてるじゃん

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2017/06/18(日) 10:19:05 

    あるテレビにでてる人と知り合いですが、
    その人は凄くいい人で話したこともある人
    でさが、ここでは悪く言われててびっくり
    しました。何も知らないのに想像だけで、
    書いてるのも少なくないと思う。
    何を信じるかは自由だけと。

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2017/06/18(日) 10:19:12 

    >>47
    デブのままじゃねーか

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/18(日) 10:19:14 

    メディアによる情報操作が解かれたのは多分、ユダヤ人のお陰だよ。

    千畝の事が表に出てくるようになって、アレ?日本人がユダヤ人助けてるぞ?って辺りから変だと思わなかった(・・??
    韓国ブームで在日の歪んだ願望が見えてきた途端、同時に反日教育も知れたでしょ?
    反日教育をニュースで流したのって、歪んだ勝利願望持ってる在日かなー?
    日本人を傷つけたくて出したわけじゃないと思う。
    ユダヤ系アメリカ人からのサービスな気がするんだけど、個人的には(。-∀-)

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2017/06/18(日) 10:19:29 

    テレビで信じてるのは天気予報のみ。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/18(日) 10:20:26 

    待って
    天気予報も信じるとたまに痛い目みる

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/18(日) 10:21:40 

    この記事も盛り上がらないのかな
    日曜だから大丈夫か

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/18(日) 10:23:20 

    >>46
    そりゃそんなバカそうなコメントじゃねぇw
    妄想系は言葉使いや書き方が似ていて、数パターンしかない

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/18(日) 10:23:33 

    ガルちゃんで知ったんだけど
    パンダが元々はチベットのものだったことに
    すごくびっくりした。

    どこ見ても中国のパンダとしかいわないもの。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/18(日) 10:26:03 

    オハマの画像w 太い。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/18(日) 10:27:31 

    少なくとも中韓のことは信じてない(笑)
    韓国は200パーセントの嘘で出来てると思ってる。

    戦時中は日本も国民に重要なことは伏せてたからね…
    真実なんて生身で経験することだけだよ。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/18(日) 10:27:33 

    どれも半信半疑で見てる。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/18(日) 10:29:12 

    >>5
    それの信憑性は疑わん頭の悪さよ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/18(日) 10:34:21 

    正直芸能人のスキャンダルも、写真か本人の言葉がない限り眉唾もんだと思ってる。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/18(日) 10:37:36 

    チラホラあるんだけど芸能人の噂を普通に「ガルちゃんで知ったんだけど〜」って真実かのようにペラペラ話す人いる
    そういうネット情報を鵜呑みにしてる人はちょっと心配になる

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/18(日) 10:38:24 

    でも言霊はあるのか、ハイハイと思って話半分で軽く読んでたつもりでも、ガルチャンで悪く言われまくってた人をテレビで観るとガルチャンでの悪口が頭をよぎるから・・ちょっと影響受けてるのが凄い嫌だなぁ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/18(日) 10:39:13 

    サンデーモーニングは「これが在日や韓国人の視点か〜」という意味でなら信頼できる。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/18(日) 10:39:22 

    >>5
    真実を教えて

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/18(日) 10:40:32 

    おそらく真実は、各国の思惑が交錯する中間にある。
    皆、自国ファースト。
    半信半疑で信じましょ(^^)
    韓国人は自国を信じすぎてるのよ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/18(日) 10:40:39 

    ネットなんて最も捏造情報操作しやすい媒体じゃないか

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/18(日) 10:40:55 

    ネットは八割嘘だけど
    テレビじゃ絶対報道されない真実も混じってる。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/18(日) 10:44:34 

    知らないことだとガルちゃんでそうなの!?と思って信じそうになる。でも自分の専門分野で知ってることと正反対の内容に大量プラスついてるのを見ると、やっぱりネットの掲示板を真に受けてはいけないなと思う。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/18(日) 10:45:33 

    よくトピになるネット記事って素人のアルバイトが書いてる裏付けもない作文っていうのは暗黙の了解の筈が、トピになったら本気で信じる人、面白半分で楽しめればいい人が煽って叩くから・・

    ネットの恐ろしさというか、本当に芸能人はたまったもんじゃないね。

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/18(日) 10:45:35 

    ガルちゃんでアンチの多いワンオクのファンだけど、アンチは芸能人がらみのスキャンダルが起きると必ずTakaの名前を出して「こいつもやらかしそう」というようなコメントをしてる。
    どうにかして犯罪者にしたくてしょうがないらしい。
    ネットで風評被害を生み出してる人も犯罪者として取り締まってほしい。

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2017/06/18(日) 10:45:40 

    >>65
    張本がメインで出てると知った時点でお察し。

    本当、気付いた時には在日企業ばかりだったね。
    不買活動と言ってもかなり大変。
    本当の日本企業を探すの大変o(T□T)o
    とりあえずイオンとロッテ、ニトリ、ヤクルト等は避ける。
    パチンコには今まで通り近付かない。
    それくらいかな。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/18(日) 10:46:33 

    マスメディアだけが嘘をついてるわけじゃない
    ネットにも大ウソがゴロゴロ転がってる

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/18(日) 10:47:35 

    アメリカ大統領選挙はネットの嘘を信じた馬鹿なアメリカ人の自己責任

    +2

    -6

  • 76. 匿名 2017/06/18(日) 10:48:40 

    ガルちゃんのコメントをそのまま信じちゃいけねえよお嬢さん

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/18(日) 10:49:31 

    在日が言うことを把握しておくことも大事だよ。
    少なくとも韓国の政策を知れるからね。
    テキトーに蔓延って貰わないと困る。
    日本の為にならない。
    あいつらの思惑を把握することも大事だわ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/18(日) 10:49:41 

    >>73
    ヤクルトって在日企業なの?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:13 

    >>71
    よくトピになるネット記事って素人のアルバイトが書いてる裏付けもない作文

    ↑これ自体が何の裏付けもないデマな気がする。
    どこ情報ですか?たしかにデマもあるだろうけど
    本当の場合もあるだろうし、こういう情報を信じ切ってアルバイトだと言い切って
    発信してる当たりがみそくそ同じだと傍観者の私は思います。

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:15 

    やたらと人を在日認定するコメントの人の言うことはどこか信用出来ない

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:49 

    でもネットのおかげで在日と韓国の真実が分かった。
    それは感謝してる。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/18(日) 10:51:16 

    扇動的な内容は、鵜呑みにしてはいけない。
    何でも自分の頭でしっかり考えることが大切。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/18(日) 10:52:25 

    在日在日って、またここでもかwwwまあいいけどさww
    在日バッシングしてる人って在日になにかされたの?それとも好きなのか?

    +5

    -10

  • 84. 匿名 2017/06/18(日) 10:53:34 

    注※ここは韓国と朝鮮のトピです

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2017/06/18(日) 10:55:00 

    東スポは信じないかなw

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/18(日) 10:55:19 

    なんだっけ、塩水でデトックスとかいうデマあったけどあれも典型的なネット上のウソだった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/18(日) 10:56:17 

    東スポは天気予報と野球の打率は確かだ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/18(日) 10:56:42 

    週刊文春も最近なかなか…

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/18(日) 10:57:58 

    ヤクルトは在日企業ですよ(笑)
    大体野球は在日特権。在日メインです。

    知らない方が多いですね。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2017/06/18(日) 10:58:17 

    テロ等準備罪を共謀罪って表記してるメディアは信じられない

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/18(日) 10:59:11 

    嫌いなのにもしかして好きなのかって
    ストーカーみたいだね、キモ。

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2017/06/18(日) 10:59:45 

    >>1
    トピタイがネットと週刊誌の信憑性について、だもんねえ
    在日叩きホイホイの為に立てられたトピとしか思えない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/18(日) 11:01:08 

    サイゾー

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/18(日) 11:01:25 

    日本の少子化は進んでいます 残念ながら

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/18(日) 11:02:33 

    文春より新潮のほうが信憑性がある

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2017/06/18(日) 11:03:14 

    戦時中でも戦国時代でも自国ファースト。
    でも日本人はまだ賢い方だと思う。

    死にたくないと思ってたり、自国を疑う売国奴もいた。極端な思想を避ける人がいるって証拠。
    皆、生き残りましょ。
    自分の頭で考えよ(о´∀`о)ノ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/18(日) 11:04:55 

    テレビのコメンテーターは情報操作以外の何物でもない
    週刊誌の記事と変わらない

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/18(日) 11:05:02 

    ヤクルトも飲んでるし野球だって家族で見てるわ
    生活に影響なんてない

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/18(日) 11:05:49 

    週刊現代と週刊ポストは誇張記事多すぎる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/18(日) 11:10:23 

    がるちゃんのコスメトピ信者です(笑)
    特にキャンメ、セザンヌ。

    戦後、メジャーじゃない所のコスメの方が良い企業だったんだね!!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/18(日) 11:13:53 

    ネットも大概だけどTVや大手新聞も相当怪しいよ

    だって今この時もフィリピンのミンダナオ島の人口20万人の都市が
    ISに占領されてるのみんな知ってる?

    日本じゃ地上波NHKですらこんな大ニュース全く扱って無いよね?
    一説じゃマスコミが共謀罪を批判してるさなかに
    こんな共謀罪必要じゃんって国民が思いそうなニュースは流したくない
    だからこんな大事件も一切報道しないらしいじゃん
    フィリピン・ミンダナオ島の武装勢力占拠、長期戦になる可能性も - BBCニュース
    フィリピン・ミンダナオ島の武装勢力占拠、長期戦になる可能性も - BBCニュースwww.bbc.com

    フィリピン南部ミンダナオ島のマラウイ市を先月占拠したイスラム教過激派が、地下トンネルや地下壕に食料や武器を貯蔵し、長期戦の準備を進めていることが明らかになった。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/18(日) 11:14:57 

    >>57
    これはがるちゃんで知った情報だけど
    和歌山のパンダはいくら子パンダが生まれても
    権利は中国のものだけど
    上野の子パンダは生まれたら権利は日本のものだって。
    だからこんなに期待されるんだって。
    それ聞いてえー!それなら期待されるのも納得。って思った。
    本当なの?

    +14

    -4

  • 103. 匿名 2017/06/18(日) 11:15:04 

    DeANのまとめサイトだったか、記事の内容がいい加減だということで
    休止になりましたよね。ここにもよくトピで立つサイゾーの記事も
    嘘っぽい憶測記事もあるし…ネット記事はあまり信じていません。
    最近見てビックリだったのが、24時間テレビで石原さとみが結婚宣言
    するかも…っての。まさかねぇ~

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/18(日) 11:17:21 

    >>102
    パンダは繁殖研究という名目で借りているから、子供が生まれたら
    だいたい2年で中国へ渡す…と聞いたけれど。上野のもそうでしょ。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/18(日) 11:24:03 

    テレビや新聞で得た情報をネット上の複数のソースで調べるのが今のところ最良だと思ってる。
    それ以上は自分で取材に行かないと無理…

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2017/06/18(日) 11:26:37 

    捏造というより、もみ消しのが多い
    郷ひろみとか…

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/18(日) 11:26:49 

    週刊誌じゃないけど
    タウン情報誌で
    ウチのお局様42歳が
    女子大生として顔写真入り(まあ美人なので20代には見えなくもないし、そもそも写真が小さい)として食レポが紹介されていたのを見て
    ヤラセというか雑誌の仕事ってテキトーなんだと思いました

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/18(日) 11:27:15 

    >>31自分のまわりに業界の友達がいなければ
    夢の様な話だから信じる事もないよね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/18(日) 11:29:38 

    例えば、三流の実話ナックルズの記事内容は誰も信じる人はいない。
    他の週刊誌だって毎週刊行するなんてネタ切れだろうから記事ネタ集めの為にナックルズみたいな妄想記事載せる事もある。
    フライデーだって本当に質が落ちたよ。
    ウラ取りどころかしごく簡単に出来る確認取りすらせずに記載してしまった事が何度もある

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/18(日) 11:35:34 

    真実を追及しようとしたジャーナリストはたいてい怪死してることからもお察し

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:50 

    新聞で本当なのは
    テレビ欄だけ っておじさんが言ってたな

    右寄り 左寄り あるしね

    テレビも在日 の印象操作?だらけだって
    ほんと知らないで
    電通なんて入社したらエリートだって
    ずっと信じて生きてきたから

    本当の日本ってなに? って思う

    芸能人もスポーツ選手も
    すごい人みんな韓国人じゃん

    ノーベル賞とったような人は
    生粋の日本人なの?

    +15

    -3

  • 112. 匿名 2017/06/18(日) 11:47:53 

    週刊紙のスキャンダルは本人が認めないかぎり信用しない。
    新聞、テレビのニュース番組は今回の森友、加計の件で一切信用しなくなった。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2017/06/18(日) 11:52:00 

    でも、ネットがあったから東日本大震災での民主党の無能さも、今 日本は自国民よりも外国人が優遇されている事を知った。

    子供達の未来がかかってる。
    正しい知識が欲しいけど、どうすれば良いのよ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:12 

    ノーベル賞は多分日本人と言う程度かと。
    一応人の役に立ちたいと思ってたり、人格的に尊敬される方が授賞されてる印象。
    肝心な本国の韓国人は受賞者0なので、ナルシストは避けるのがルールな気がします。
    あと、韓国人と在日韓国人も必ずしも仲良しではないようですよ…。
    本土からの嫁さん貰ってる家だけが反日だったり、父親か母親だけが在日の場合だけ過激なだったりバリエーションあるようです。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/18(日) 11:54:28 

    >>101

    もし、これを今の政府が報道しなさいって各マスコミに指示したら圧力になるのかな?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/06/18(日) 11:58:25 

    東スポのシルエットクイズやイニシャルクイズも結局はハッキリ特定出来ないあやふや記事だから無関係な芸能人や有名人の方達への風評被害が酷い。
    清原だったかASKAだったかのスクープをとったとか騒いでたけど、あれも前々から怪しい噂があって他社の記者達もウラ取りしてた事案を東スポが勇み足で記事にしたのがたまたま当たっただけなのに。
    当たらなかったら東スポだから嘘記事でもしょうがないと許してもらえて訴えられる事も無いし。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/18(日) 12:09:49 

    テレビの情報は情報操作されてるから当てにならないと凝り固まった考えでネットの情報を鵜呑みにしてる輩もちょっと怖いかな。
    テレビ情報とネット情報の中で嘘も真実もそのどっち付かずの中間もあるのに。
    2chで仕入れた情報を丸々信じきってリアルな現実社会の職場やママ友の前で自慢気に披露してる人も周りから アッチャー…この人は痛いわぁ って思われてるのに。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/18(日) 12:15:13 

    左翼な女性週刊誌、いつも皇族の方の画像加工をしてるよ。
    有名だけど、
    上段、愛子様の背景がおかしい。

    下段は、あきらかに、顔だけ別人に貼り付けしてるでしょ。

    他の写真も突っ込みどころ満載なのあるよ。
    片手だけ大きかったり、足の向きおかしかったり。

    芸能人ならまだしも、皇室の方の写真を加工するなんてあり得ない事だよ。最低。
    ネットや週刊誌の信憑性について

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2017/06/18(日) 12:19:48 

    全く信頼してません。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/18(日) 12:21:23 

    >>117
    ちょっとわかる
    陰謀論者っぽい人がリアル社会で陰謀の話してるのはイタい

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2017/06/18(日) 12:42:13 

    結局のところ、アイデンティティーの問題なのですよ((T_T))
    日本に住みながら、他の国に役立つようにと働いてる奴がウヨウヨいます。

    わたしは日本人です。何にせよ極端な思想によって日本が傷付くのは嫌です。
    マスメディアに騙されません。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/18(日) 12:46:54 

    >>120

    トカゲ人間、イルミナティとかね

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2017/06/18(日) 12:51:55 

    女性週刊誌、
    佳子さまも悪質な合成されてる。

    パーカーでアイスを食べる佳子さまの記事だけど、
    佳子さまの顔だけを、貼り付けしてる。

    他の記事(手話甲子園)の、佳子さまの横顔と、ピッタリ一致する。

    本人なんだから一致して当たり前って思うかも知れないけど、

    元画像が、ワイングラスが鼻にあたってて、鼻が少し引くなってる。本当はもっと鼻は高い。

    ワイングラスごしに引くなってる鼻の位置、産毛の位置まで一致するんだよね。

    あと黒目と口元を微調整してる。

    他の角度の写真も、首が長すぎたり、背景かガタガタ。

    遠くから撮ってるのに、SPの姿なし、佳子さまとされる人だけカメラ目線とかおかしい。

    写真館で働いてたから、フォトショした画像はだいたいわかる。
    ネットや週刊誌の信憑性について

    +4

    -6

  • 124. 匿名 2017/06/18(日) 13:11:16 

    こういうのとか?
    ネットや週刊誌の信憑性について

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/18(日) 13:36:01 

    >>123
    黒目と口元微調整したら全く一緒だよ。
    グラスごしの鼻の高さまで
    ネットや週刊誌の信憑性について

    +3

    -8

  • 126. 匿名 2017/06/18(日) 13:57:10 

    人は信じたいものだけを信じるのですよ

    自分の主張と違う意見は見なかった、聞かなかったことにしてしまうのです

    そこで思考が止まっているのです

    考えることと疑問を持つことをやめたら人間おしまい

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/18(日) 14:00:15 

    関係者の話は信用できない。しかもお金欲しさにネタを売るようなヤツの話は。
    あと、前から思うけれど、いくらTVに出ている人とはいえ、香里奈やまな板レーズンさんみたいな写真を全国にさらすって、犯罪にならないの?
    撮らせたほうが悪いとしたって、そこは守られるべきでしょう。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/18(日) 14:18:52 

    >>110
    何人いるんだ?言ってみろ
    それ自体信憑性あんのか?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/18(日) 15:05:22 

    >>118
    >>123
    >>125
    ごめん、何がおかしいのか解らない…
    125は目の瞼の開きも違うよ
    鼻ばかり言うけどさ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/18(日) 15:22:08 

    何事も、自分で確かめるまでは疑ってかかるべきかな

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/18(日) 15:27:33 

    ネットや週刊誌はあらかじめ疑って見てるぶんまだいい、
    テレビや新聞は正しいと思って見てる人がいるからたちが悪い

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2017/06/18(日) 16:59:04 

    >>129
    フォトショで黒目の部分を調整できるんだよ。
    本当の鼻の高さがこれ。


    +1

    -1

  • 133. 匿名 2017/06/18(日) 17:14:30 

    >>132
    本当の鼻の高さ。
    他にも愛子様が加工されてたり、
    いろいろあるんだよ。
    女性週刊誌は。
    ネットや週刊誌の信憑性について

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:28 

    >>133
    これ皇室からは何も言われないの?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/18(日) 17:35:31 

    週刊誌、タクシーに乗る佳子様の記事。
    内親王はタクシーに乗らないんだよ。
    SPも一緒にタクシー乗るのかな。
    まとめサイトにも、未だに別人の後ろ姿が
    佳子様の後ろ姿とされて載ってる。
    愛子様も佳子様もそっとしといてあげたらいいのにね。騒ぎすぎでおかわいそう。
    ネットや週刊誌の信憑性について

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/18(日) 17:41:40 

    >>134
    よっぽどじゃないと週刊誌の記事は違うとかは、いちいち言わないんじゃない?わかんないけど。

    とりあえず女性週刊誌の記事を本気で信じてる人はいないでしょ。
    だって愛子様なんか昔からひどい書かれ方だし、写真もおかしいし。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/18(日) 17:47:25 

    小出圭介の最近報道どうなの?
    最初は、17歳女子高生と報じられてたでしょ?

    それがネットだど、そもそも女子高生じゃなく、
    流産経験あり子持ちの整形、生活保護不正受給者で在日韓国人。
    母親もナマポ不正受給者で在日で毒親で露出狂でネグレクトで14歳の娘にバイアグラ渡し
    母娘して美人局で小出をゆすったとか。

    この件はどこまで本当なんだろう。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/18(日) 17:47:36 

    >>136
    皇室も大変だね
    愛子さまも可哀想だよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/18(日) 17:48:34 

    >>137
    ナマポって何?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2017/06/18(日) 18:05:38 

    もし、新聞に 一切の広告がなければ、約15倍の
    値段になるそうです。 なので 広告主にとって
    都合の悪い記事は 書けない。
    世の中 ウソで出来ている部分が 半分以上です

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/18(日) 18:25:02 

    今日の内閣支持率
    今日の内閣支持率www.jra.net

    あなたの一票が決める今日の内閣支持率リアルタイム調査

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/18(日) 19:15:34 

    ナマポって生活保護

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/18(日) 20:56:35 

    新聞、テレビでは報道出来ない事をネットや雑誌で取り上げる事がある、、という事と
    ネットや雑誌は真実を語っていて新聞テレビは嘘が多いという事は全然違う話

    文春が浅田真央復帰会見の直前に引退記事で売ってたけど
    こんなの新聞テレビでやったら大問題

    ネットや雑誌は三振は大して咎められずホームラン打てば褒められるような世界で
    そもそも条件が違う
    補完関係にあればいい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/19(月) 02:37:48 

    どこどこの地震が危ない〜!と週刊誌もテレビもネットも出て来るけど、
    結局、予想と全然違う場所、日時に来る。
    週刊誌で当たっているのは、芸能人夫婦が仮面で離婚する!というのは何年も経って当たっている。
    だからと言ってどうでもいい話。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/19(月) 09:33:43 

    テレビやラジオや新聞はスポンサーがついているからどうしても情報は正しくは無いよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード