-
1. 匿名 2017/06/18(日) 09:18:36
イオンの眼鏡店で、ちょっと高い眼鏡を見に行きました。
入るなりぴたりと後ろに付き、近くの棚の眼鏡を直してるフリしてこちらの様子伺う。明らかに不自然その時点で不快。
こちらが女性に一番人気ですよと言われ、趣味じゃないのをしぶしぶ掛けてみる。
ムカついたので離れた場所に移動しても着いてくる。
なんとなく見てたUVサングラス、これごどれだけ紫外線を通さないのか、ライトを持ってきて勝手に実演。
距離感近くて口臭がする。
欲しいのあったけど、イライラヤバくて他の店で買うことを決意。しかしそこには同じデザインは置いてないとのこと。
ふざけんなーー!!
初の高い眼鏡こんな嫌な思いしてまで買いたくないわ!!ハッキリ着いてこないでって言えなかった自分にも腹が立つ!!
+149
-375
-
2. 匿名 2017/06/18(日) 09:21:33
ブスな店員
お前のオススメなんか聞いてないよ
+103
-238
-
3. 匿名 2017/06/18(日) 09:21:39
聞きたいことあったらこっちからきくよね 買いたいときは買うし 店員もそれが仕事なんだろうけど反応みて察してほしい+681
-22
-
4. 匿名 2017/06/18(日) 09:21:53
>>1
とってもわかる!
でも店員さんもきっと必死に生きている(働いている)のかもね~
+492
-36
-
5. 匿名 2017/06/18(日) 09:22:10
単なる愚痴?+227
-28
-
6. 匿名 2017/06/18(日) 09:22:11
アパレルの店員さんに多い
『これ私も持ってるんですー』
聞いてないし、
むしろあなたが持ってるなら買いません。+845
-53
-
7. 匿名 2017/06/18(日) 09:22:17
コンビニの若いイケメンな男にだけ
愛想の良い女!
それ以外は挨拶無しだし無愛想!
更にだ!対応も最悪だが袋に入れ忘れ有り!+493
-17
-
8. 匿名 2017/06/18(日) 09:23:19
一人でレストラン入って料理待ってたら、持って来てくれた女の人が無言でがしゃーん!って机の上に料理置いた。
たまたまかと思ったけど、他の客には普通に「おまたせしましたー、〇〇です」と笑顔で対応。
悲しくなってそこには二度と行ってない。+728
-9
-
9. 匿名 2017/06/18(日) 09:23:24
コンビニのレジで店員同士がおしゃべり。
いらっしゃいませもなく、商品をスキャンしながらおしゃべり続行。
こちらに向かって発する言葉は○○円です、のみ。
名札見たら店長って書いてあったよ。+861
-7
-
10. 匿名 2017/06/18(日) 09:23:25
お会計の後に「ありがとうございました」を言わない店員にカチンときて
「お前、給料貰っとるんやからちゃんと接客しろや!」って言って店出たわ。
自分も接客業してるからどうしても許せなかった。+470
-290
-
11. 匿名 2017/06/18(日) 09:24:01
ピッタリ付いてくる店員より、完全無視する店員の方がムカつく。
目合ってるのにいらっしゃいませもない。
+918
-28
-
12. 匿名 2017/06/18(日) 09:24:18
スーパーで弁当を買った時、レジでバーコード読み取らせるのに弁当を思いっきり斜めにした店員。
おかげで楽しみにしてたヒジキがまんべんなく飛び散ったよ!+495
-27
-
13. 匿名 2017/06/18(日) 09:24:29
わかる!!
ちょっと、ほっといてくれた方が買う気になるよね
なおかつ、こっちからも声かけやすいしね。
+435
-5
-
14. 匿名 2017/06/18(日) 09:24:52
1人一個の試供品を2個取ったら注意された
1個くらい多くても良いじゃん
みんなの前で恥かかせやがって+16
-607
-
15. 匿名 2017/06/18(日) 09:24:53
朝のうちの近所の、コンビニ店員。
なぜか、ヒマなのに4人体制。
突っ立って客(私)をがん見する。
人が数人並んでも、一つのレジに2人。
行動が非常に遅い。常に見習い中ばかり。
スーパー丁寧にしようとするから常に
かんでる。そしてまた遅くなる。
店長らしき人、必要以上の大きな元気な声出す。
目の前いても、「おぉしぃぼぉりいどうしますか?」言う。
静かに買い物させて欲しい。早くしてほしい。
朝のコンビニに、中途半端な「おもてなし精神」はいらない。
+356
-24
-
16. 匿名 2017/06/18(日) 09:24:59
鏡見て全っ然 似合ってないの自分でも分かってるのに「お似合いですよー」って言うな
無表情で しかも棒+317
-12
-
17. 匿名 2017/06/18(日) 09:25:05
名駅のアディクションでタッチアップしてもらうため、座って前を見てたら、「失礼します」も言わずに、いきなり顎をつかまれて顔を横にされた。(結構グイッとされたし)早く終わらせたいオーラ満載で不愉快だった。+294
-16
-
18. 匿名 2017/06/18(日) 09:25:05
一つの服をちょっと時間を掛けて見てたら、「それ、気になってますー??www」って。
その言い方がまた小バカにした感じで。
沢尻じゃないけど「別に」って言って出たわ。
+637
-9
-
19. 匿名 2017/06/18(日) 09:25:16
コンビニ
いらっしゃいませなし、お弁当買ったのに袋なし、箸なし、温めもなし
イライラしたから言ったらあっあっあっって
レシート渡してくれなかったしー
店員は普通の日本人
40代の小太りおっさん
店長にクレーム入れたら
「ごめんなさい、あの人よくクレーム出されてます、教育しときます」
+406
-15
-
20. 匿名 2017/06/18(日) 09:26:00
主の長文は置いといて…
「ツツミ」もそうなんだよな〜ちょっと見てるとピッタリくっついてきてあれこれ話しかけて来る
選び辛いわ+52
-63
-
21. 匿名 2017/06/18(日) 09:26:14
朝のコンビニの、とろい、天然、遅い、びびってる店員
急いでるの非常いいらつく+42
-61
-
22. 匿名 2017/06/18(日) 09:26:17
>>10
かっこいい!!
私も昨日、全く同じ状態でイライラしてその店を出たとこです。
無言でお釣りを渡されてムカついてました。
+70
-57
-
23. 匿名 2017/06/18(日) 09:26:49
>>10
私からありがとうと言うと店員さんも言ってくれるよ(*´꒳`*)
売り上げに貢献するのはお客だけど、自分が欲しい物を提供してくれるのはお店だよね。+328
-49
-
24. 匿名 2017/06/18(日) 09:27:01
>>1
ついてこられるの嫌だったら、用があったら呼びますのでゆっくり見させてくださいって一言言えばよかったんじゃない?+319
-19
-
25. 匿名 2017/06/18(日) 09:27:11
>>14
逆にこれを堂々と言えるあなたすごいわ!
+287
-7
-
26. 匿名 2017/06/18(日) 09:27:24
>>20
始めの一言
「主の長文は置いといて… 」
不必要。いらない。失礼
+380
-27
-
27. 匿名 2017/06/18(日) 09:28:06
でも主みたいなお客は店員もやりづらいだろうなぁ
真面目に仕事してるし、ゆっくり見て回りたいのでって言えばよかったのでは?+330
-30
-
28. 匿名 2017/06/18(日) 09:28:36
私の前に並んでたお客さんが知り合いだったらしく、喋りながら私のお会計するオバさん店員凄い不愉快だった。+342
-4
-
29. 匿名 2017/06/18(日) 09:29:05
服を手に取った瞬間「そちら可愛いですよね」の一言から始まり見るもの見るもの付いてくる店員。
+352
-3
-
30. 匿名 2017/06/18(日) 09:29:52
よく行くスーパーで品出ししてる女の子は、「挨拶するな」とでも言われてるの?って思うくらい側を通っても挨拶しない
イラつくほどじゃないけど良い気はしない+332
-19
-
31. 匿名 2017/06/18(日) 09:29:54
喜んで接客してない+123
-22
-
32. 匿名 2017/06/18(日) 09:29:59
夜にカフェに行ったら若い女性店員が「キャンドルサービスでーす(棒)」と言いながらキャンドルをテーブルにガンッ!!って置いた。
友達と顔見合わせて、えっ?ってなった。
他のテーブルにもそうしてたし、他のお客さんもきっと不快に思っただろうな。
そんなキャンドルサービスならいらん!!+367
-6
-
33. 匿名 2017/06/18(日) 09:30:01
先輩店員が新入りを客の前でいびってる+246
-6
-
34. 匿名 2017/06/18(日) 09:30:02
>>17
ごめん。全然意味がわからないんだけど、みんなはわかる?+289
-77
-
35. 匿名 2017/06/18(日) 09:30:16
>>6
アパレル業です。
同僚の40代ババアもよくそれ言ってるわー
しかも20代の若い子に
ほんまドン引きする!
+16
-35
-
36. 匿名 2017/06/18(日) 09:30:43
>>1
イオンのテナント店でしょ?
イオンかその店の会社に苦情を入れればいいんじゃないかな。
+127
-25
-
37. 匿名 2017/06/18(日) 09:30:44
たまたまそのブランドのバッグを持ってる時に服を買いに行ったら
「お鞄もうちのですね!いつもありがとうございますぅ〜」
やめろ。+38
-95
-
38. 匿名 2017/06/18(日) 09:31:38
店員さんが作業してる側の棚の商品取りたくて伺ってるの気付いてるのによけてくれない+362
-9
-
39. 匿名 2017/06/18(日) 09:31:59
居酒屋で注文したものがなかなか来なかったので忘れてるのかな?と思って店員に聞いたら、あ〜すいませ〜んそれ終わっちゃったんですよ〜だって。
だったら先に言え!!
なんで終わってるのに注文受けた!?+451
-3
-
40. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:19
レジによくいるけどスタッフ同士ぺちゃくちゃ会話しててテンション高い声なのに客がくるといきなりテンションと声低くなって蚊の鳴くようなような声で「いらっしゃいませ」。
ショップとか家電量販店とかで話しかける客を極端に選んでる店員。ある程度買ってくれそうかどうか見極めてるならまだしもただ単に喋りやすそうかどうかで決めてたりする。
あと受身で意識の低い接客する店員にイライラする。上のようなことを平気でして悪いと思ってもなくて私は仕事できると思い込んでるから。
+145
-19
-
41. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:38
数回行ったことあるコンビニでいらっしゃいませはもちろん、ポイントカードを持っているかも聞かない店員がいる。
しかも結婚指輪のみOKなのに3つくらいつけてるし、化粧も濃い。
聞かれないからポイントカードを出すが「いつもご利用ありがとうございます」も言わない。
店員さん‼︎
知ってます?私も同系列の店員してるんです。笑
マニュアルやルールをそんなに無視してるけど本部に連絡していいですか?
+347
-108
-
42. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:38
袋入れるとき商品投げ入れるように入れたコンビニの店員イライラした。まともな店員雇えや+222
-9
-
43. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:50
>>34
名古屋駅のアディクションに行ったらタッチアップして貰う時に「失礼します」の一言も無くいきなり顎掴まれた、早く終わらせたいのが見え見えでイラッ。+29
-78
-
44. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:56
+5
-26
-
45. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:56
>>27
なんで客が気を回さなきゃいけないの?
店員が真面目に仕事するのは当たり前
どんな客だろうと不快感与えちゃダメだと思うが
+199
-87
-
46. 匿名 2017/06/18(日) 09:33:11
パリミキは買い物しやすいよ 店員さんも感じが良いし+16
-17
-
47. 匿名 2017/06/18(日) 09:33:43
私、名刺のこの名前で領収書下さい
店員、ではこちらにお名前をお願いします
領収書を出される
私、??どうして私が書かないといけないのです
か?
店員、会社で決められてますのでキリッ!
私、そちらが料金もらってその領収したよ!って
書くのが領収書でしょ?受領証なら分かるけ
ど
店員、でも決まり事なので…
これを言って店員は50代ぐらいの男性
話にならん
+347
-33
-
48. 匿名 2017/06/18(日) 09:33:46
>>1
ゆっくり見て考えたいから、声をかけるまでそっとしておいて、
と言えば良かったですね。+31
-12
-
49. 匿名 2017/06/18(日) 09:33:54
おつり投げるように渡してくるセブンのばばあ+185
-3
-
50. 匿名 2017/06/18(日) 09:34:28
服屋さんのマネキンのコーデが可愛くて、店員さんにこのコーデ試着できますか?と聞いたら、めっちゃでかい声で「このマネキンのコーデそのままですね〜!?」と言われた。
わざわざでかい声で言わなくていいだろ…。
恥ずかしかった…。+271
-7
-
51. 匿名 2017/06/18(日) 09:34:56
デザインが好きなアパレルショップで買い物してて
このパンツには どのトップスが合うかな?って物色してたら、店員が来て 急に!本当に急に『ねぇ!上下合わせてるよ!ゲラゲラ』って他の店員に言い放って笑ってた。
そのパンツ欲しかったから購入して、その日を最後にそのショップ自体見るのはやめた。+312
-3
-
52. 匿名 2017/06/18(日) 09:35:18
店員なんかロボットだよ+12
-25
-
53. 匿名 2017/06/18(日) 09:35:19
>>26
そのコメントも要らない+12
-54
-
54. 匿名 2017/06/18(日) 09:35:39
>>1
そんなもんなんじゃないかな?と思った。
「1人で見たいので何かあったらお聞きしますね」って言えば良かったね。+128
-7
-
55. 匿名 2017/06/18(日) 09:35:39
>>7 これ看護師のおばさんに同じのいたよ。虫歯で歯科に行ったとき、私には「ここまで放って置くなんて」と言ったくせに、若い男の子には「あら~痛そう、可愛そうに~」だって(-。-;)+187
-5
-
56. 匿名 2017/06/18(日) 09:35:51
>>10
いくら客でも店員に対して「お前」は無いんじゃない?+183
-38
-
57. 匿名 2017/06/18(日) 09:36:18
服屋で店内ひと通り見て、他の店も周ってまた暫くしてから同じ店に戻って入った時に言われる「あっおかえりなさい〜」
言わなくていいです。+290
-15
-
58. 匿名 2017/06/18(日) 09:36:32
釣りの渡し方が気に入らない
次行った時に金を叩き付けてやった
+14
-58
-
59. 匿名 2017/06/18(日) 09:36:40
アクセサリーショップに旦那と行った時。
私は昔から年齢の割にかなり幼く見られがちで、そのとき声をかけてきたババァの店員に指輪を見せて欲しいと頼んだ。
ババァは指輪を見る私に「これかわいいですよね!他にもプラチナとかいろいろあるけどお姉ちゃんにはシルバーアクセサリーで十分でしょ♪」と一言。
カチンときましたが指輪欲しかったので購入。
接客してる人は見た目で人を判断しないほうがいいと思う。
本当に若い人だってちゃんとしたお客に変わりないんだからしっかり仕事してほしい。
ちなみにその店には近寄りもしなくなった。
+154
-28
-
60. 匿名 2017/06/18(日) 09:37:10
週に2,3回行くスーパーの男性店員。
「いらっしゃいませ」を1度も言われたことがないし、他のお客さんに言ってるのも見たことがない。1年我慢してたけど、この前お店にクレームの電話を入れた。+148
-23
-
61. 匿名 2017/06/18(日) 09:37:27
昔、ちゃんこ鍋をやってるお店に行ったんだけどそこのオバちゃん店員、まだ食べてるのに何も言わずにガチャガチャ食器を当たり前のように下げに来る(><)
混んでいないから早く食べられるくらいしか考えないで入って失敗って思った。
もちろん潰れたけどねw
+120
-4
-
62. 匿名 2017/06/18(日) 09:37:45
服見てたらおばさんには挨拶しないで若い子ばかりに接客する店員さんの多いこと。目合っても「どうせ買わないでしょ?」って態度が滲みでてる。+151
-5
-
63. 匿名 2017/06/18(日) 09:38:12
>>9
きっと、店長(みせなが)っていう名前のバイトなんだよ。+272
-5
-
64. 匿名 2017/06/18(日) 09:39:14
コンビニのレジでクオカードを使おうとしたら、若いバイトの女の子にそれはうちでは使えません!と言われた。
全国のコンビニで使えるやつだし、前も使えたんですけどということを説明しても、うちでは使えません!の一点張り。
たぶん使えるということを知らない&処理の仕方を上司に聞くのがめんどくさかったんだろう。
感じ悪かったなぁ。+267
-9
-
65. 匿名 2017/06/18(日) 09:39:21
給料をもらってる自覚のないアホ店員が増えた。
+160
-15
-
66. 匿名 2017/06/18(日) 09:40:20
店員に求めすぎじゃない?
+69
-72
-
67. 匿名 2017/06/18(日) 09:40:30
余りにも酷い態度の女姓のコンビニ店員いて
本部にクレーム入れたが数ヶ月後も変わらずな
態度で仕事してる!
本部にクレーム入れても意味無いよね?
だから店舗の店長にクレーム入れた!
それでも態度変わらず仕事してる!
どうしたら良いの?
あの女姓の店員に天罰与えたい!+133
-80
-
68. 匿名 2017/06/18(日) 09:40:43
ショッピングモールのフードコートで、出来上がるのに20分も待たされた!
まだそんなにラッシュの時間でもなかったのに。+18
-46
-
69. 匿名 2017/06/18(日) 09:40:52
何言ってるかわからない小太りのレジ女
+4
-24
-
70. 匿名 2017/06/18(日) 09:40:57
>>49
銭形平次みたいな店員だね+49
-2
-
71. 匿名 2017/06/18(日) 09:41:19
関西のモールに入ってるフランフランでレジに並んでいたら、近くにいた女性店員がこっちが見えてるはずなのに無視してダラダラ商品いじってた。
男性の店員が「レジお願いしますっ!」って言ったら、不機嫌そうにやってきて、無言で顎でレジに行けと合図された。
レジの間も不機嫌丸出し。
最近のフランフランにはガッカリさせられる事が多い。+213
-6
-
72. 匿名 2017/06/18(日) 09:41:41
>>63
ごめん笑った+36
-11
-
73. 匿名 2017/06/18(日) 09:41:52
糞客が沸いてるw+83
-38
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 09:43:10
すさまじい時間待たされたのにおわびの1つもないお店には2度と行かなくなるよね。+158
-6
-
75. 匿名 2017/06/18(日) 09:43:42
ハッキリ言わせてもらいます。
ユニクロで買物した時の経験。
レジに並んでいて空いてるレジに行こうとしたら急に『他のレジに回ってください』の札を置いてカゴの整理(たった2つだけ)をして
10歩位歩いてレジに戻っていたスタッフが居た。
+25
-33
-
76. 匿名 2017/06/18(日) 09:44:00
店員じゃなくて歯医者の受付だけど男で口調が[~っスよ]。 ギャハギャハ私語が多い。普通だったらもう行かないってなるけど
担当の歯科医は真逆で好きになっちゃうくらい親切丁寧にすっごく良い対応してくれるから通ってる。(見た目は普通なのに)
接客態度 ってそれひとつですごく良い気持ちにもすごく悪い気持ちにもなる。
本当に大事。
+150
-2
-
77. 匿名 2017/06/18(日) 09:45:02
>>62
私もババアだから、挨拶されない。
娘にはニコニコ挨拶して来る。+69
-3
-
78. 匿名 2017/06/18(日) 09:45:18
客の優先順位がわかっていないレジ係。+109
-8
-
79. 匿名 2017/06/18(日) 09:45:39
注文したいのに店員はお喋りに夢中!お金もらってるんだろ!仕事しろよ。+122
-3
-
80. 匿名 2017/06/18(日) 09:46:08
他の客と態度を変える店員。
悪い方に
男でも女でもクズだと思う。
お前なんかに見下される理由はない+116
-6
-
81. 匿名 2017/06/18(日) 09:46:15
コンビニ行ったら店員の女3人がでかい声でギャーギャーおしゃべりしてた。
レジに行ったらおしゃべりを邪魔されたと思ったのか、あからさまに嫌そうな顔されたよ。
レジされてる間ずっと態度悪かったし、買わずに出れば良かったなと後悔。+161
-4
-
82. 匿名 2017/06/18(日) 09:46:22
牛○にて。最初に頼んだお肉を焼き終え別の注文しようとしたら、店員がサッときて網とか炭を片付けられてしまった。他にも色々態度が悪かったのでクレーム入れて帰宅。数ヶ月後店長変わったけど今までの対応の悪さで客は戻ってこなく潰れてた+97
-5
-
83. 匿名 2017/06/18(日) 09:47:05
>>17
>>34
名駅→名古屋地区の地名
アディクション→化粧品のブランド
タッチアップ→化粧品の試供品を顔に塗ってもらう
こんな感じで合ってるかと。
私も全然わからなくてググっちゃったよ+171
-10
-
84. 匿名 2017/06/18(日) 09:48:20
洋服見てて、他の店行って「やっぱりさっきのお店のがいいな!」と思って最初の店に戻ったときに「お帰りなさーい(*´▽`)」の一言。すごくいらない。+75
-17
-
85. 匿名 2017/06/18(日) 09:48:51
ローソンの女店員
そんなに嫌々な態度で仕事してるなら
仕事しなければ?客は迷惑です!
+153
-5
-
86. 匿名 2017/06/18(日) 09:50:10
こないだ、少し高めの紳士服で買い物したら。。。(今回で3回目、そこで買い物するの)
男店員(40代後半、がっちり系デブ、色黒)が
「お客さん(私)タイミングいいですねー。
ちょうどこの子(女店員40代半ば)トイレから戻ってきたばかり。
さっきは、すっげー長いお客さんがいて、シャツ選ぶの40分もかかってたんですよー。
この子オマタ押さえて、むずむずして、ずっと我慢してたんですよ。
やっぱ、おしっこ我慢スルの大変ですよね。女性は。。。。。」ってずっと下の話をし続けた。。。
お客さんは時間かけて選びたい。
あと、女性店員のトイレのことを客の前で言うなんて、、気分悪かった+321
-2
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 09:50:15
どこのスーパーでもよくあるんだけど、「袋要りません!」って言ってるのに、袋出される。
ちゃんと聞いて!!(またはカードも出してる)+19
-10
-
88. 匿名 2017/06/18(日) 09:51:05
某家電量販店のdocomoコーナーの男のスタッフ。スマホの事で質問したら上から目線で嫌な感じの話し方でビックリしてすごく腹が立った。しかもわかりづらい。
別のスタッフさんに同じ質問したら親切に分かりやすく接してくれた。
同じdocomoコーナーなのに何故こんなに違うの!?+153
-2
-
89. 匿名 2017/06/18(日) 09:51:48
雑貨屋で買い物してレジしてくれた人にどうもって言ったら、レジじゃない陳列してた方の店員がレジの所に入ってきて「声小さくて聞こえねぇんだよ」と言ってるのを聞いて、私はお前にどうもって言ったんじゃねーわって思った。なんか思い出して腹たってきたわ、ニューハーフみたいな顔しやがって。+97
-10
-
90. 匿名 2017/06/18(日) 09:52:23
>>38
あれは作業中に来やがって、みたいな感じですっっごく感じ悪いよね〜
わざとどかないとか挨拶もしないしこっちが遠慮しちゃうよね+126
-7
-
91. 匿名 2017/06/18(日) 09:52:42
明らかに彼氏にしか挨拶しない女従業員
と
春の時期に、このセットがオススメです!と、白の半袖Tシャツとショーパンのショーパンを勧められて「夏っぽくないですか?」と言ったら「なっ、、、夏じゃないし!!」と言われてびっくりした。そのあと帽子を買うことにしたら準備するまで店内見てて下さいと言われたのにその後呼ばれず、こちらから他の店員さんに声かけた。ほんとクレームレベル。クソ女!!+119
-4
-
92. 匿名 2017/06/18(日) 09:54:43
JRの駅員に、あと1分で電車出ちゃうので、
切符買ってる時間ないので証明書ください。(電車の中で現金で払える紙)
って言ったら
駅員「あほがーーーーっ」
私「は???もう一度お願いします。」
駅員「なんでもない。行け」
その駅員消えてた、いつのまにか。。+26
-78
-
93. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:04
カラオケにて。
メロンクリームソーダを頼んだらスプーンにカピカピのタピオカがくっついてた。
店員を呼んだら、アルバイトの男の子がきて『それ、タピオカっすね!サーセン!』って言われ腹が立った(。-_-。)+164
-8
-
94. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:10
高校生の頃、帽子の専門店で、かぶって鏡みてたら、店主らしいおじさんに、
「あんた、買う気もないのにかぶって遊ぶんじゃない!」
といきなり怒鳴られた。
わざわざ帽子買うためにおこづかいためて持ってきたのに。
ムカついたから、向かいの店で、もっと高い帽子買ってやった。
+241
-4
-
95. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:34
>>85
ローソンの女店員のレベル引くいよね
だから他のコンビニに客流れるんだ!
本当に酷いローソンの女店員最悪だ!+28
-33
-
96. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:39
>>91ジーンズのショーパンでした。+29
-6
-
97. 匿名 2017/06/18(日) 09:58:03
>>58
そんなことしたら、相手と同じになってるじゃん。+56
-3
-
98. 匿名 2017/06/18(日) 09:59:18
忙しくてテンパってて対応が雑な店員。お前が忙しいとか知るか!+12
-62
-
99. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:01
>>57
それで、また同じ商品を見てたら
「やっぱりそれ気になりますぅ~?」
って話しかけてくるのも嫌。
「お帰りなさい」も、最初お店に入った時にその店員に色々相談に乗ってもらってたら別に気にならないけど、全く話しかけもされなかった場合は「見てたのかよ」って思う。+134
-4
-
100. 匿名 2017/06/18(日) 10:01:04
>>41
追記
あれだけ爪の長い店員さん私、初めて見ました。
+10
-19
-
101. 匿名 2017/06/18(日) 10:02:36
>>98
忙しくて大変ねぇ…とは思わないんだ。
お前が忙しいとか知るか!って、言葉が悪いのね。+94
-11
-
102. 匿名 2017/06/18(日) 10:04:34
1さんが行った眼鏡店の店員みたくしつこく話しかけてくる店員は、お客さんの顔色や態度を伺わないのかな。
お客さんが一応話をきいてても内心は嫌がってるのってわかりそうなものだけど。+66
-2
-
103. 匿名 2017/06/18(日) 10:04:47
アパートの管理会社に更新料を払いに行った時に、
私ドアガチャ 店員「‥‥」
郵便局員ドアガチャ 店員「お疲れさまでーす」
おい。これから新規に成りうる客にもこうなのか?すごく感じ悪かった+150
-3
-
104. 匿名 2017/06/18(日) 10:06:19
明らかにひどい態度の店員はイラッとする。
けど、ひどい態度の客に使えねぇなこいつ的反応されるのは本当に納得いかない
というか毎回男子トイレめっちゃ汚しといてよくクレーム出せるよなーって冷めた目で見るわ+102
-3
-
105. 匿名 2017/06/18(日) 10:07:05
>>19
うわあ、、ご近所かと思ったわ!
そいつ、チビでハゲてない?
「いらっしゃいませ」の挨拶もなーんもないの、
唯一口にしたのが◯◯円です、それもめちゃくちゃ小さな声で。動作が全て面倒くさそう、
なんでコンビニにで働いてんのかな?
いつかクレーム入れてやる!!+66
-2
-
106. 匿名 2017/06/18(日) 10:07:11
家の前のドラッグストアの店員さん
会計終わりに「いつもありがとうございます」って言うのやめてくれー
近いからしょっちゅう行くけど恥ずかしいんだよー+16
-32
-
107. 匿名 2017/06/18(日) 10:08:23
やっぱコンビニ多いな+47
-7
-
108. 匿名 2017/06/18(日) 10:08:36
「給料もらってんだろ」を言う人に限って態度の悪い役所では
静かにしていて、低時給の民間人を叩くけど逆じゃない?
今は接客の募集しても人が全然集まらない時代。
掃いて捨てる程求人が集まるなら雇い主もキツく言えるけど、
今はそんな時代じゃないのよ。
+86
-14
-
109. 匿名 2017/06/18(日) 10:10:35
>>101
言葉が悪くてごめんなさい。勢いで言ってしまいました。
ある意味忙しい中でもお客さんに気持ちよく対応するのが店員の基本だと思います。それも出来ないならその仕事向いてないし嫌なら辞めればいい。お客として行ってるのにいきなり雑で無愛想な対応される事ほど気分の悪いものはないと思います。忙しいんだな、って店員側の立場に寄り添えるあなたは優しいと思うけど私は違います。
+61
-40
-
110. 匿名 2017/06/18(日) 10:10:51
>>101
雑な度合いが度を過ぎてたらそうは思えない。
某牛丼屋に行った時、男性の店員がテンパってドタバタしてて不快になったもん。
いらっしゃいませも言わない、運ばれてきたお茶は量がバラバラ、お盆はびしょびしょ、食器を片付けるときもガシャガシャうるさい、トイレ掃除まで手が回らないのか、汚くて臭い。
あの店舗には二度と行かない。+61
-4
-
111. 匿名 2017/06/18(日) 10:13:00
昔、見守りケータイが無料かなんかでもらえるキャンペーンの時、親に渡そうと思って男性40歳くらいの店員に尋ねたら、「あ、欲しくなっちゃいました?あれ、もう在庫ないんですよね〜〜」その後、仕方ないから無料じゃなく普通に買おうと思ったら実家の宮城の住所を書いたら「地震大丈夫でした?ま、深くは聞きませんが」はぁ?ほんとクソかよと思った。+196
-2
-
112. 匿名 2017/06/18(日) 10:13:13
>>41
トピずれほんますんません。
結婚指輪のみOKってのよくあるけど、なんでなんですかね?結婚指輪だって指輪。垢とかもたまるだろうし、同じように不衛生ですよね?+24
-30
-
113. 匿名 2017/06/18(日) 10:15:10
スーパーのレジに態度の悪いおばさんいたけど最近男の店長がレジの前に立って見張ってる(笑)クレーム入ったんだろうね。すごい愛想良くなって、やればできるじゃーんって思った+156
-8
-
114. 匿名 2017/06/18(日) 10:15:27
お見送りが嫌でその場で商品渡してもらったのに後ろからついてきて店舗出口の所でありがとうございましたと大声で言われた。
レジで(お見送り)大丈夫と手を出しているのにもかかわらず無視して店舗出口まで商品持って行ってしまう店員
お見送り断ってもされるから迷惑だしガルちゃんで万引き防止と教えてもらったから、信用されてない感じがして気分悪い+63
-7
-
115. 匿名 2017/06/18(日) 10:16:49
>>10
冷静に注意すればいいのに、あなたの言い方は下品で何さま?って感じ。
+27
-13
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 10:16:56
レジで並んでる時、
別のレジを開けてレジにきたばっかりのお客を通す店員。
並んでる客優先しろよ…て思う+168
-3
-
117. 匿名 2017/06/18(日) 10:17:52
>>109
『お客様は神様です』ってやつね。
それは店側が言うことで、客がそんな態度だと店側から反感買いますよ。
かといって、雑「すぎる」店は改善して欲しいでさけどね。+40
-13
-
118. 匿名 2017/06/18(日) 10:18:58
旅先で寄った「たい焼き屋」ですが、客が誰も居なかったので直ぐに出来ると思って注文したら20分も待たされた。
順番札を渡された時に聞けば良かったのかも知れないけど待たせる時は何分かかるとか言ってくれるのが接客なんじゃないかなと思ってイライラしました。+43
-15
-
119. 匿名 2017/06/18(日) 10:19:04
コンビニって時給最低なのに明らかに業務過多+211
-5
-
120. 匿名 2017/06/18(日) 10:24:40
>>39
これ、私もいつも思います
なくなってるかどうかって店員側はいつ分かるんでしょうか+18
-0
-
121. 匿名 2017/06/18(日) 10:24:43
>>112
ファッションアイテムは禁止
結婚指輪はファッションでつけてるものではない解釈
てことでしょ
コンビニ店員に結婚指輪はずせよ汚いななんて思ったことないわ
+117
-1
-
122. 匿名 2017/06/18(日) 10:27:20
コンビニで公共料金とか郵便のサービスをやるのは
役人が下請けに面倒な雑用を振って労働搾取しているのと同じ
コンビニの従業員に国が補助金出してあげても良いんじゃない?
あとコンビニの価格が高いとか言う馬鹿、コンビニを利用するな。
+143
-6
-
123. 匿名 2017/06/18(日) 10:28:07
近所の文教堂の店長がちょ~態度悪くて嫌だな~って思ってたらいなくなった。数ヶ月後たまたま行ったでっかい文教堂にその店長がいて、しかもそこの店長に怒られてたの!胸がスーっとしたよ+74
-3
-
124. 匿名 2017/06/18(日) 10:28:07
この間コンビニに行ったら店員が20代前半と思われる男女だった。レジのところでずっとじゃれ合ってて、私が商品を持ってったら女の方がレジ打ちをしたんだけど後ろで男の店員がずっとちょっかいをかけてた。
仕事中に、しかも客の目の前で何やってんだよバカか。と、かなり腹立ちました。+211
-0
-
125. 匿名 2017/06/18(日) 10:30:15
あるお店の幅狭い通路に店員さんがいたのでこちらが迂回したら、その店員さんが来て自分がみたい商品があるならちゃんと自分の目で確かめなさいって上から言ってきました。親切に言ってくれたつもりなのかもしれませんが、20歳くらい下の人に子供に話すような口調で言われたので、イラッとしました。それに通路を塞いでいたのは店員さんで、本来ならその場でよけてこちらどうぞと空けてくれたら歩けたのに気付かないから迂回したのにモヤモヤしました。+74
-5
-
126. 匿名 2017/06/18(日) 10:30:20
デパ地下の惣菜屋さんやケーキ屋さんのように、カウンター越しに注文する形式の店舗で、お客さんが来店した順番をちゃんと把握せずに近くにいたり先に声をかけた客をどんどん優先させちゃう店員。
話しかけるのを待っててもなかなかタイミングが掴めない。
気が利く店員さんなら、話しかけたい気配を察知して「お決まりですか?」って来てくれるんだけど、そういう店員さんの方が少ない。+103
-7
-
127. 匿名 2017/06/18(日) 10:31:59
>>117
『お客様は神様です』なんて気持ち持って店内に入ってなんていませんよ!お店入ったらいらっしゃいませも言わない、来てる事分かってるくせにこちらも見ず放ったらかし、こちらから声をかけると明らかに不機嫌、な店員さんだったので。
『お客様は神様です』は言い過ぎだしそんなお客さんは店員さんからしたら気分悪いと思うけど実際お店はお客さんが来る事によって利益を得てるじゃないですか。じゃあ例えお客さんがどんな人であろうと気持ちよく対応できる人がプロだと私は思います。+16
-23
-
128. 匿名 2017/06/18(日) 10:34:11
>>112
ファッションアイテムは禁止
結婚指輪はファッションでつけてるものではない解釈
てことでしょ
コンビニ店員に結婚指輪はずせよ汚いななんて思ったことないわ
+15
-2
-
129. 匿名 2017/06/18(日) 10:34:49
帽子屋で友達とこれ似合うかなー?とか話してたらそこの店長が突然ツカツカ近寄ってきて「ダメダメ‼︎そんなかぶり方じゃ‼︎」と大声で言われレクチャーされた。別にどんなかぶり方しようが勝手じゃね?帽子愛が半端なかったけど、お前のかぶってる帽子似合ってねーぞって思った+86
-6
-
130. 匿名 2017/06/18(日) 10:36:11
近所のコンビニの若い女性店員
誰が見ても超やる気なさそうな接客をしてた
言葉もはっきり言わず「…っせ〜…」(恐らくいらっしゃいませ)、「…っした〜…」(恐らくありがとうございました)、って感じ
最初、日本語が不自由な外国人なのかな?って思ったけど名札を見たら日本人の名前
お辞儀も腕をぶらぶらさせながらしてた
やめたのか首になったのか分からないけどいつの間にかいなくなってた
これなら外国人店員の方がよっぽど愛想良いです!+68
-1
-
131. 匿名 2017/06/18(日) 10:36:57
>>87
私は逆で、袋を頼んだのにくれないときあるよ。
なのにレシートみればきちんと袋代5円は打ってある。
かなりの頻度でこれある。+55
-1
-
132. 匿名 2017/06/18(日) 10:38:48
底辺周辺のコンビニの店員に何も求めてないから別に何でもいいや。そもそもコンビニ店員を人間と思ってないし。+11
-34
-
133. 匿名 2017/06/18(日) 10:39:28
自分の化粧直しに夢中な洋服屋の店員。
欲しい服があったのでレジで待っていたけど
鏡越しにこっちをチラチラ見るだけでレジ打ってくれないので
やっぱり要りません‼って言ってレジに品物置いて店出てきました。+75
-3
-
134. 匿名 2017/06/18(日) 10:40:26
>>130
スーパーもコンビニも店員が全員中国人なら良いのにねー。+3
-38
-
135. 匿名 2017/06/18(日) 10:43:37
ガルちゃんて、スーパーの店員をやってる人が多いから、こういうトピってやたら客も悪いとか擁護するよね 他の職業はボロくそに言われるのに+20
-15
-
136. 匿名 2017/06/18(日) 10:43:38
>>121
なるほどね。
食品製造の現場でも結婚指輪はOKって所もあるよ。
私は未婚だけど、もし結婚してても仕事中は外すよな、と思ってた。
うちの父は食の職人なんだけど、結婚指輪をしてる所見たことない。+11
-10
-
137. 匿名 2017/06/18(日) 10:43:49
私、服屋入っても挨拶すらされないんだけど何で?
ブスだから?+71
-4
-
138. 匿名 2017/06/18(日) 10:47:37
スーパーでレジ係の人、柵の刺身の上に重たい物乗せたんで、思わず『それやめて!』って言った。そこのスーパーセルフレジあるけど、その日は閉めてて。たまに乱暴に商品入れる人いてイライラする。+74
-11
-
139. 匿名 2017/06/18(日) 10:48:04
悪いのはお役人なのに底辺の客と底辺の店員が叩き合うのはおかしい。+5
-10
-
140. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:07
元々、店員には何も期待していない
むしろ良い店員に遭ったらラッキー
+113
-2
-
141. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:18
服屋でイヤホンしてるのに話しかけられて、
うっとうしいからしばらく別の店に行ってからまた戻ってきたら、同じ店員が懲りずにまた話しかけてくる。
話しかけて欲しくないのわからないかな?
イライラしたから買わずに帰っちゃった。+23
-15
-
142. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:35
近くにカレー店がオープンした
昼に旦那と食べに行った
店に入るとチャラそうな店長と
無愛想な女の店員がらしゃいと
かたるそうにおで向かい
何だこいつらと思いつつ
カレーを注目した暫くして
コイツらのダチらしき男女が
やって来たカレーが来たので
食べて居ると旦那のカレーの中に
長い髪の毛が入って入るのを発見
店の中には私たち以外に数人の
客が居たので店員にすいません
と店員を呼んだがさっき来た
ダチと談笑していて返事はするが
来ようとしないもう一度すいませんと
言うとムッとした顔で何でしょうか
カレーに髪の毛が入っていて
気持ち悪いからもう要らんから
会計してと周りの客に聞こえる
様に言って金を払い店を出た
店の謝罪は一切なしその後当然と
言うかやっぱりと言うか店は
閉店していた
+58
-18
-
143. 匿名 2017/06/18(日) 10:50:42
>>1
➖の多さが物語ってる+3
-16
-
144. 匿名 2017/06/18(日) 10:53:28
よく行くスーパーで、スーツ着たおそらく本社のおっちゃんがパートのおばちゃんを野菜売り場で口説いててビックリした。
「いや~、○○さんのおかげでこの店は持ってるんですよー」って言ってて、パートを労ういい社員さんだなぁなんて思ってたら、「今度、どこそこ一緒に行きましょうよ~、いや~○○さんホントいいわー」とか言ってて、ナンパしてるみたいだった。
そこら辺にいるような50代くらいの小太りの小さいおばさんに言ってた。
+86
-2
-
145. 匿名 2017/06/18(日) 10:53:30
商品を見たいのに喋って通路を塞ぐ店員。+61
-1
-
146. 匿名 2017/06/18(日) 10:53:53
専業主婦叩いてるのも、何の資格もなくてスーパーやコンビニ店員しかできないパート主婦だと思ってる+31
-23
-
147. 匿名 2017/06/18(日) 10:53:55
ハイブランドの店に限り
店員は見た目の華やかさに反して
給料安いの知ってるからあえて見下した態度で買い物してる
+2
-29
-
148. 匿名 2017/06/18(日) 10:54:55
雑貨屋でクーラーボックス?買いたくて、うちの弁当箱が入るかどうか、そこの弁当箱で同じくらいの大きさのがあったから入れてみたら、すっごい睨まれた! しかもその時にちょっと目を離してたら子供が飾ってあるりんごの置物(割れるようなものではないけど)を触ってて、すぐにすみませんって謝ったのに無視!
クーラーボックス買ったけどレジの最中もずっと不機嫌な感じで、前の人にはありがとうございましたーニコッだったのに私の時はおつりもぞんざいに渡してきてありがとうも何もなし。
あんな店二度と行きたくないわ。
+23
-27
-
149. 匿名 2017/06/18(日) 10:55:56
コンビニのレジで私の前にいた人がすごく時間がかかっていたので、仕方なく後ろで待っていたら後からもう1つのレジに行った人が先にしてもらっていた
普通、先に待ってるお客を通すだろうよ+96
-1
-
150. 匿名 2017/06/18(日) 10:58:24
こっち見てクスクスしてる店員+60
-1
-
151. 匿名 2017/06/18(日) 10:59:10
夕方の開店直後にお店に入ったら、
広い店内でお客さん誰もいないのにすごく狭い2人席に通された。旅行帰りで荷物も多いのに。
予約が多いのかな、と思ったけどそんなに人も入らず。料理もまずい。もう行きませーん。+43
-4
-
152. 匿名 2017/06/18(日) 10:59:46
>>146
後は公務員や看護師みたいな資格があって就職に困らなかったり収入が安定している職種の人を批判するのもそうかな?って思ってる。+15
-4
-
153. 匿名 2017/06/18(日) 11:00:27
無駄に急いでる店員は嫌だなぁー。
スーパーのレジなんですが、
不慣れなのか、お客さんが急かすから癖でそうなってしまったのか知らないけど、やたらと急いでて、でも急いでやるから商品全然スキャンできてなくて、何度もやり直してて、カゴのいれ方も雑。と言うより、商品の扱いが雑。
紙パックジュースとか普通に潰されたし。。
本人は頑張っているんだろうけど、あまりに酷くて歳上(40後半くらい)の女性だったけど、「あの、急いでないのでもう少し落ち着いてやって下さい。」と伝えたけど「はい!すいません!!!」と言われてスピードアップ。
全然人の話聞いてない。
渡した小銭落としてぶちまけるし、すいませんすいません、連呼されたけど、流石にイライラしてきて、最後カゴ奪い取ってレジから離れた。
私の心が狭いのかもしれないけど、お客様の買う商品なんだから丁寧に扱ってくれ!
早くやるのは、レジに慣れてからにして!
そのスーパーには今でも行くけど、その女性がやってるレジには絶対並ばない。+63
-20
-
154. 匿名 2017/06/18(日) 11:01:33
>>1
何一つイラつく要素ないんだが?
貧乏人が無理して高い眼鏡買うからイラついてんのか?+3
-21
-
155. 匿名 2017/06/18(日) 11:03:43
>>34
大体雰囲気で分かるやろw+9
-4
-
156. 匿名 2017/06/18(日) 11:04:36
お客様は神様ですよ
なのに偉そうなババア店員+4
-35
-
157. 匿名 2017/06/18(日) 11:04:36
>>35
むしろお前にドン引き+9
-4
-
158. 匿名 2017/06/18(日) 11:05:09
クロネコヤマトの宅急便をコンビニ受け取りにしました。
クロネコヤマトからきたメールには「店頭で伝票番号を伝えて受け取りしてください」と書いてあった。
レジで伝票番号を見せたら「伝票番号の桁が足りない」と言われ、目の前に私宛の宅急便があるのに渡して貰えなかった。
後日、その伝票番号で渡して貰えたんだけモヤモヤした。+76
-5
-
159. 匿名 2017/06/18(日) 11:06:20
イオンのスーパーに早朝に卵を買いに行った時、先輩店員らしき人が後輩店員を叱っていた。
「○○が、あるかないか聞いとるんや!」
いつもはそんな事ないのに早朝でお客が少なめでも客はいるんだからそう言うやりとりや注意班長奥でやって〜怖いよー。+61
-1
-
160. 匿名 2017/06/18(日) 11:06:41
デパートに、入っている店で、買い物をした後、戸口のところまで袋を持ってお見送りをする。面倒くさい。レジのところで渡してほしい。店員さんで何であんなことをするのか知っている人、教えてほしい。+63
-2
-
161. 匿名 2017/06/18(日) 11:07:32
>>159注意班長、ではなく注意は、の間違いです。+8
-0
-
162. 匿名 2017/06/18(日) 11:08:31
スーパーやコンビニで、クレカやポイントカードを片手で返されるとイラっとする。+14
-23
-
163. 匿名 2017/06/18(日) 11:11:06
>>127
ヒステリーが入ってるのがあなたの人となりが見える。なんか賛同しかねるのは何故だろう。+8
-6
-
164. 匿名 2017/06/18(日) 11:12:27
>>67
直接言ったら?+4
-4
-
165. 匿名 2017/06/18(日) 11:12:51
>>1
欲しいのが手に入ればそれでいいんじゃ?
もう1軒の店にまで、欲しい商品がないからって理由でイラつくとか意味わからん。+9
-6
-
166. 匿名 2017/06/18(日) 11:13:18
コンビニってクオリティ低い奴多い。
だからコンビニなんだと思う。
おにぎり見てるのにその棚の品出し続行してて邪魔。+25
-30
-
167. 匿名 2017/06/18(日) 11:14:47
>>7
コンビニの若い女の子って態度悪い子多いよ。注意したら感じ悪いとかコソコソ言われそうだし。まあ、その場合、こちらは悪くないけど。+37
-9
-
168. 匿名 2017/06/18(日) 11:16:01
>>8
何か文句言わないと気が済まないケースだ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+3
-12
-
169. 匿名 2017/06/18(日) 11:16:57
京都の伏見稲荷の老舗っぽい店のお局ばばぁ店員。
お茶のおかわりを要求したら、ちょっとしか入れなくて、もう少し入れてもらって良いですか?と言ったら、外にも自販機がありますので、こっちも(仕事に)おわれているのでと言われてビックリした。二度と行かない。+114
-9
-
170. 匿名 2017/06/18(日) 11:18:30
主です!
私は断れない性格なので、その場では愛想笑いしちゃってはっきり言えない性格なので、後でなんではっきり言えなかったんだろうって、自分にイライラしちゃいます!+48
-3
-
171. 匿名 2017/06/18(日) 11:19:54
>>83
知らん人いるのにびっくり
わからないならスルーすればいい+4
-21
-
172. 匿名 2017/06/18(日) 11:20:31
近所の◯ーソン店員。
ホットスナックコーナーに商品が無かったので、作れますか?と聞いたら「5分ほどで出来ます」とのことだったので、じゃあ待ちますのでお願いします。と言って待ってたら…
「すみません。あと5個しかないので出せません」
と、断られました。
在庫があるのに出せない?私は1個欲しいんだけど、なぜですか?
と尋ねると。
「ですから、あと5個しかないんです。
だから今出すと、明日売る分が無くなるから出せません」
と。。。。
え??
それなら最初から「在庫切らしてて、ありません」でよくない?
余計な一言だよ!!!
ムカムカしました。+165
-4
-
173. 匿名 2017/06/18(日) 11:22:20
>>95
バカの典型
特定の企業や商品が悪いというバカ
人間の問題だろ+8
-6
-
174. 匿名 2017/06/18(日) 11:23:35
>>41
スカッとジャパンに出せそう!+7
-2
-
175. 匿名 2017/06/18(日) 11:23:58
自分が見られてる意識のないショップ店員
頭が弱いのかどうすればあんなに口が悪くなるの?
ちゃんとしてる人も居るのに馬鹿のせいで評判ガタ落ち
+12
-1
-
176. 匿名 2017/06/18(日) 11:25:13
しまむら。
いらっしゃいませとか言わなくても良いけど、品出ししながら「ハァー」とため息ついたり段ボールを客の横でボスンと置いたりしないで欲しい。急な大きい音にビックリするから!品出しする商品両が多いとか疲れるとか知らないし、それがあなたの仕事でしょうよと思う。
+67
-5
-
177. 匿名 2017/06/18(日) 11:27:05
>>1
どこのイオン?
+2
-0
-
178. 匿名 2017/06/18(日) 11:27:10
ローソンでドリンクメニューを見ながら「カフェオレください」といったら、おばちゃん店員に「カフェオレ置いてませんけど⁉」と強い口調でにらまれ「あ、すみません、カフェラテください」と言うとフンって感じで対応された。他の店員さんは朗らかなのにな。+110
-2
-
179. 匿名 2017/06/18(日) 11:28:14
>>51
私なら悪評を広める。
まず本店舗に電話すると思う。
合わせるの笑うなんておかしい
お前らは合わせんのかいと思う。+64
-0
-
180. 匿名 2017/06/18(日) 11:28:44
>>176
安い店で文句言うなよ、嫌ならアマゾンで買いな+7
-16
-
181. 匿名 2017/06/18(日) 11:29:49
>>168
まず絵文字うるさい。
ガシャーンと置かれていい気する人いないと
思うけど。+12
-13
-
182. 匿名 2017/06/18(日) 11:31:43
旦那と2人でよく行く和食系のチェーン店の居酒屋さん、少し値段高いけど、店内綺麗で雰囲気が落ち着いてて気に入ってたのに、なんか本部の人?(多分教育係)のおじさんが来てて厨房で怒鳴り散らしている。
そこって、席から厨房が見えるようになってて板前さん?みたいな人が作ってる姿を見てるのも楽しかった。店員の女の子もみんな落ち着いてて感じが良いのに、そのオッさんだけが煩い。
店入って、その人がレジにいたから「あの、2名なんですけど、」と言ったら「おい!2名様ー!!!早くしろよぉー!!!!」とホールに向かって叫んでて、周りの客が引いてた。
いや、お前手空いてんだからお前が案内しろや。と思った。
その1ヶ月後くらいにもう一回行ったら、オッさんはいたが、厨房に引っ込んで大分まるくなっていた。店員の子たちにも敬語で普通の声量で話しかけていた。多分クレームきたんだろうな(笑)
+109
-4
-
183. 匿名 2017/06/18(日) 11:33:07
>>166
自宅で米握って食え+10
-9
-
184. 匿名 2017/06/18(日) 11:39:48
和民やコンビニで過労死が出たら鬼の首を取ったように叩くくせに
人間って勝手だよね。利用者が便利と安さを求めすぎるから末端が疲弊して
クオリティーが下がるんだよ。
+101
-2
-
185. 匿名 2017/06/18(日) 11:40:52
>>173
クソだろ
お前+2
-7
-
186. 匿名 2017/06/18(日) 11:41:35
筋肉痛なのか?って思うくらいダルそうに腕動かしてタラタラとレジや袋詰めしてるコンビニバイトの男!
しかも不貞腐れ顔のぶちゃいくというダブルパンチ。
自分の会社にこんな新人入ってきたらブッ飛ばすわって思いながらイライラする。
リア充みたいな店員さんはハキハキしてて感じ良いことが多い。+21
-3
-
187. 匿名 2017/06/18(日) 11:44:57
>>54
皆が、そう店員に言える人ばかりなら、苦労しないよ。押しが強かったり威圧的な店員もいるし。だから、ちゃんとした所は、店員側が察して何かございましたら、お声掛け下さいって言うもんだよ。+25
-2
-
188. 匿名 2017/06/18(日) 11:48:29
化粧品店で資生堂の物しか買ってないのに、KOSEのメンバー登録もしていいですよね?って勝手にカード?作り始めた。
何ですかソレって止めたら、買ったものを記録したりするらしい。
なんで私が今後もこの店に来て、かつKOSEの物買う前提なんだよ!と思ってキレ気味で断った。ノルマでもあるのか?二度と行かなかった。
+61
-2
-
189. 匿名 2017/06/18(日) 11:51:15
底辺同士が首を絞め合って、そのうち無人やロボットの店が主流になって
経済が疲弊してもっと自分の首を絞めれば楽しいね。+7
-12
-
190. 匿名 2017/06/18(日) 11:52:03
試着をしていたら外から店員に声をかけられた。「大丈夫です」と答えるも、外からドアを開けられて下着姿だった私は丸見えに。
試着室から出ると、その店員は離れたところで普通に洋服を整えていた。
こちらから声をかけると、満面の笑みで「申し訳ありませんでした~」と…
何で開けたのか聞くと、満面の笑みで「聞こえなくって~」とのこと。
何で笑ってるか聞いても笑顔のまま…
ここの会社がやってる300円均一ショップとかも好きだったのになー+75
-3
-
191. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:04
>>57
あんまり気にしたことないけど、確かに一瞬こちらの動き止まるよね。+5
-0
-
192. 匿名 2017/06/18(日) 11:57:48
底辺に最高のビジネスと商品を与えても猫に小判。
勝手にいがみ合って自滅してしまう。
買う側も売る側も所詮底辺だから。+5
-3
-
193. 匿名 2017/06/18(日) 11:59:24
>>181
横からだけど168は擁護するコメントだと思うよ??
それはひどい!文句言いたい案件だね!ってことじゃん?
あなた落ち着きなさいよ〜+19
-0
-
194. 匿名 2017/06/18(日) 12:00:18
>>73
雑魚店員も多いですよ。+8
-0
-
195. 匿名 2017/06/18(日) 12:01:47
>>185
どうしたんやw+4
-1
-
196. 匿名 2017/06/18(日) 12:03:59
>>184
日本も接客料的なチップ制度を導入したら良いのに
+13
-5
-
197. 匿名 2017/06/18(日) 12:04:05
なんか思うんだけど、
明らかに他の人の対応してるのに
急に横入りで話しかけてきて
順番にご案内しますって言ったら
あからさまに嫌な顔するオバハン。
あれ何なの。笑+134
-4
-
198. 匿名 2017/06/18(日) 12:10:07
使い捨てと腰掛けのパートに文句言うなや
言うならビジネスモデルその物に言え
+5
-11
-
199. 匿名 2017/06/18(日) 12:11:10
さわやか信金 渋谷区の某支店の女性スタッフ
常に客を小馬鹿にした態度。記入ミスでもしようものなら鼻で笑うように指摘。+16
-1
-
200. 匿名 2017/06/18(日) 12:12:48
>>104
態度の良い店員には客も態度良く接するものだよ。+39
-5
-
201. 匿名 2017/06/18(日) 12:13:07
>>36資生堂のトピにもあったけどイオン変な店員が多くなったような気がする。+8
-2
-
202. 匿名 2017/06/18(日) 12:14:50
>>190
それはひどい!私だったら店舗にも本部にも名指しでクレーム入れる。
自分が同じことされたらどう思うのか…。聞こえなかったなら開けないでしょ、普通は。+65
-3
-
203. 匿名 2017/06/18(日) 12:17:36
>>200
圧倒的に態度の悪い客の方が多い
店員が客にクレームなんて入れないでしょ?+42
-12
-
204. 匿名 2017/06/18(日) 12:18:45
愛想の良さとかは求めて無いけど客にイライラを悟られせ無いで欲しい
威嚇されてるみたいで愛想良くしてるこちらが馬鹿馬鹿しくなる+30
-2
-
205. 匿名 2017/06/18(日) 12:19:34
ショッピングモールで店の前の通路通るついでに2秒くらい見てただけなのに、「プレゼントですか?」って。声かけのタイミングも内容もおかしいと思う。+52
-0
-
206. 匿名 2017/06/18(日) 12:21:38
>>147
は?
あなた大丈夫?!
そうやって人を見下して優越感に浸るって、劣等感の塊なんだね
かわいそうに..
+16
-1
-
207. 匿名 2017/06/18(日) 12:23:40
初めてイトーヨーカドーの食品売場で買い物してレジで「nanacoでお願いします」と言ったらレジの人は「nanacoワァワァワァ」みたくnanacoの言葉のあとが聞き取れなくて「nanacoがなんですか?聞き取れないのでゆっくりしゃべってもらえませんか」とお願いしたのに早口で話されて+13
-1
-
208. 匿名 2017/06/18(日) 12:24:19
>>198
パートだからいい加減な仕事してもいい、責任逃れできると思ってる店員と、それを黙認する店側どちらも悪いと思うわ。+12
-3
-
209. 匿名 2017/06/18(日) 12:26:01
駅前のコンビニ店員とか、たまに動きがすばやすぎる人いるよね。
人がガラガラの時でも早口に接客、お釣りを渡す手も、勢いがありすぎて震えてる笑
忙しいときの感覚が染み付いてるんだろうね笑 ゆっくりでもいいのに。+43
-1
-
210. 匿名 2017/06/18(日) 12:30:10
>>207途中でしたすみません。
何回か聞き直してやっと「nanacoだけでいいんですか」と聞き取れて会計を終える事ができました。その後ありがとうございましたもなし他の店員さんに「耳の遠い客だねぇ」と話してるの聞こえたからもう二度利用してません。+40
-0
-
211. 匿名 2017/06/18(日) 12:31:19
だいたい接客業は態度の悪い人が生き残るように出来ている、
経営者は従業員に対してあまり強く言えない時代なんだよね。
毎回求人を出してもBL認定されるし、事実他にもいい仕事なんてなんぼでもあるし。
+14
-4
-
212. 匿名 2017/06/18(日) 12:39:43
>>127
ヒステリーですねー。
どんな客でも気持ちよく対応するのがプロ だと客の立場で言ってるならやっぱりあなたは「お客様は神様です」を客なのに求める人だと思います。
世の中にはとんでもない客がいますよ。
そんな人あらずみたいな客に気持ちよくなってもらおうなんて思いません。店員である前に「人間」なので。
+46
-5
-
213. 匿名 2017/06/18(日) 12:44:04
自分がイライラしているのを客に当たる奴いる。
自由が丘の上司おすすめのイタリアン。+30
-0
-
214. 匿名 2017/06/18(日) 12:51:14
商品見てる客の前をわざわざ通って行く店員
これ本当にイラつく+40
-5
-
215. 匿名 2017/06/18(日) 12:51:17
近くのコンビニのめっちゃ太った店員。
愛想よくて仕事できる感じなのに、おデブ特有の臭いを漂わせてる、、、。
半乾きの服の臭いに汗と脂の臭いが混ざって兵器のよう。。。
いくら接客よくて優しくて真面目でもあれはクレームレベル。+26
-5
-
216. 匿名 2017/06/18(日) 12:54:31
こっち見て笑ってくる女店員+10
-5
-
217. 匿名 2017/06/18(日) 13:01:11
店員に「それ一昨年のコートですね!懐かしー」
って言われた
コート毎年買わないとダメなの?+133
-1
-
218. 匿名 2017/06/18(日) 13:02:16
店側なんだけど、前は別に声かけなくてもいいよーって感じだったのに最近本社の命令で一日で声がけで買わせた客の人数ノルマが出来てきて、声かけると去っていく度、嫌だったよね…って思うしうちの店みんなそれで嫌々やってて、私も客側だったら積極的に声掛けられるとこの店2度と行かないわってなるから買わせたいならむしろ逆効果だと思うんだよね。実際店に入ってくる客減ってきた気がする。+46
-1
-
219. 匿名 2017/06/18(日) 13:02:42
前々から不思議に思っていたんだけど、日本人は大手企業に対しては威張り腐るのに
個人経営に対してはさほど威張らない。そして外人の店員には文句を言わないどころか優しいんだよね。
+15
-1
-
220. 匿名 2017/06/18(日) 13:05:14
まさに昨日
服屋でTシャツを見てたら店員に
『かわいいでしょー
私もこのTシャツの黒、持ってるんですけどね~』
買う気失せるわ+31
-0
-
221. 匿名 2017/06/18(日) 13:05:18
>>36さん
直営でパートしてますが、イオンにテナントクレームを言っても意味ないよ!
テナントにイオン側が指導したくても会社が違うから無理。イオン側にクレーム入れてもテナントにまで届かない事が多いorテナントにスルーされる。
なので一番確実なのはテナントに直接クレームか、本社にクレームを入れるといいよ!+25
-0
-
222. 匿名 2017/06/18(日) 13:07:21
知り合いや常連のお客さん限定で、ニコニコ愛想よく接客してる店員さん+10
-0
-
223. 匿名 2017/06/18(日) 13:15:57
主人と居酒屋へ。満席で私達だけ待つ。
お店のタブレットにカウンター、テーブルどちらでも良いと打ちました。
後から夫婦が来店。
多分テーブルのみ希望にしてたのかな。
後から来た夫婦を先に通されました。
早く案内されると思ってどちらでもにしたけど、あれって違うんですか?
せめて私達に一言声を掛けて欲しかったのですが。
主人が店員に言ってくれましたが、何がダメなのかわかってないみたいでした。+77
-4
-
224. 匿名 2017/06/18(日) 13:19:31
おつりを渡す時に手に触れるのが嫌なのかお賽銭のように渡してくる本屋の店員。
小銭の量が少なかったら、レシートの上に乗せて端をプルプルさせながら渡してきて、ほんとイライラする!
なんで接客業やってるのか理解できない+9
-15
-
225. 匿名 2017/06/18(日) 13:21:35
デパートのギャラリーで年輩の女性店員から
「教えてあげます」的な接客をされた。
生徒扱いされた気分で、不快だった。
+23
-1
-
226. 匿名 2017/06/18(日) 13:30:08
もうすぐ無くなると言う
スイマーにさっき行ってきたら
店員ずーっと私語&適当なレジ…+11
-2
-
227. 匿名 2017/06/18(日) 13:30:33
有楽町の某服屋。
ネットで先に目つけてたコートを買いに行ったんだけど店員は構わず2人でおしゃべり、寄ってくる気配どころかいらっしゃいませすらナシ。
まあ見るもの決まってるし、と思って見てたらサイズが一つしか置いてなくて、これ下のサイズないんですか?て声かけて聞いたら、それはフリーサイズです。と。いや、これ他のつくりもあるの知ってますけど。。
まともに確認もせずなんだよと、一気に不快になって、数万するものだし買うのやめた。
ちなみにこの会社はカスタマーサポートとか一切なくて、何か問い合わせたくても店舗に電話を入れるしかできないようになってる無責任な体制。+68
-1
-
228. 匿名 2017/06/18(日) 13:32:16
行動が遅すぎる店員にイライラする。並んでて混んでるのにマイペースにとろとろした店員って逆になんでそんなゆっくりな動きができるのか不思議。
早くしようと頑張ってる人って見たら伝わるから別にいいけど。+7
-15
-
229. 匿名 2017/06/18(日) 13:33:37
ネットで買い物したら?
+32
-5
-
230. 匿名 2017/06/18(日) 13:35:03
店員も客にイラついてるかもよ。+41
-13
-
231. 匿名 2017/06/18(日) 13:36:35
家族経営らしい近所のローソン、一度もいらっしゃいませありがとうございますを聞いたことがない。制服着てない時あるしこっちが聞き間違えるとキレる。+22
-2
-
232. 匿名 2017/06/18(日) 13:40:54
何を求めてるの?+5
-9
-
233. 匿名 2017/06/18(日) 13:45:28
>>1
後ろに付いてくるのは店の方針だからしょうがないのかなーとは思うけど
口臭だけは絶対に嫌だわ
本当に居るから困るんだよね、歯間に腐った魚埋まってんの?みたいなすごい口臭発してる店員って...+16
-3
-
234. 匿名 2017/06/18(日) 13:47:59
私「あんまん下さい」
バイト「今入れたばっかりで。。」
私「・・・じゃあピザまん下さい」
バイト「それも入れたばっかりで・・」
私「じゃあ肉まんは?」
バイト「あーーそれも・・」
私「(イラッ)すみませんけど、今買えるのどれか教えてもらえますか?」
あっため中って紙貼ってないからどれが買えるのか客にはわからない。どれなら買えるのか最初に教えてよ、いい大人が気がきかな過ぎ!!小学生だってそれくらい出来る。
+29
-20
-
235. 匿名 2017/06/18(日) 13:48:18
石川に旅行したとき割と有名?な海鮮居酒屋に夫婦でいったんだけど、そこの店員が激しく上からでムカついた。
一度若いバイトに店内に案内された後、この客じゃねーよ!出て出て!って怒鳴られて、また店外に戻されて他の客が案内された。間違っちゃったのかな、、て引きながらも待ってたら、その後、私達の後に並んでた予約無し3人組が先に呼ばれた。その3人もこの人たち(我々)が先なのに?ってバイトくんに確認した。そしたらバイトが、私達を先に入れたんだけど、四人席と二人席が空いてる状況で、なぜかまたちげーよ!出て!って外まで出された。
で、四人席に3人を通した後、少ししてその二人席に通された。
バイトに通されたから動いてるだけなのにうちらまで怒鳴られる意味もわかんないし、入れる順番も意味不明で何の説明もないしマジでなんなの?って思った。最悪の思い出になった。+79
-4
-
236. 匿名 2017/06/18(日) 13:51:27
接客業を経験したことある人がイラつくんだったらわかる。+68
-4
-
237. 匿名 2017/06/18(日) 13:58:42
>>10
お前なんて言われて、店員さん
お気の毒!
やる気さらになくなると思う。+21
-6
-
238. 匿名 2017/06/18(日) 14:01:28
どう見ても似合わない服を「お似合いですよ〜」と褒めてくる店員
着ててブカブカしてるしサイズ大きいみたいなんですけど…と言っても、「そんなことないですよ〜ピッタリですよ〜」と。でも大きいしサイズ合ってる?とタグを確認したらやっぱり1サイズ大きいものだった。
「あれ?サイズ間違えて持ってきてしまってました、すみません」って、あなた、さっきサイズピッタリって言ったの適当に言ってたのね!と内心かなりムカついた。
売るのが仕事だろうけど、その人に合ったものを売るんだぐらいの仕事に対するプライドというか心意気はないのかな+20
-3
-
239. 匿名 2017/06/18(日) 14:04:46
>>193
168です。そうです。ありがとうございます。181さん、誤解させてすみません。
文句言ってもいいケースなのに、何で言わないんだろうと不思議に思ったので、書きました。+5
-1
-
240. 匿名 2017/06/18(日) 14:09:29
>>203
いや、圧倒的というほどでもない。挨拶も素っ気なくする店員には私も素っ気なく接します。
店員が客にクレーム入れないのは当たり前じゃないの?仕事の後に、身内に愚痴ったり、紙に書き殴ればいいでしょ。+9
-4
-
241. 匿名 2017/06/18(日) 14:09:47
接客業辞めてく人が多いの
わかります
+74
-7
-
242. 匿名 2017/06/18(日) 14:09:54
サンドラッグのブッサイクな男
態度が悪いのにブサイクだからより一層酷い。二度と行かねーわ(゚д゚)バーカ+7
-9
-
243. 匿名 2017/06/18(日) 14:10:07
お店で商品を見てると、店員さんが声張り上げて「どうぞご覧くださいませ〜〜〜」と言うのを聞くたびに毎回心の中で思う。
言われなくても見てるよ!
なんでみんなあんな変な甲高い声で「いらっしゃいませーー」とか「どうぞご覧くださいませー」とか言うんだろ。おかしいでしょ。
あれが正解みたいなマニュアルがあるんだろうけどさ。若い人がターゲットのお店に特に多いような気がする。+13
-34
-
244. 匿名 2017/06/18(日) 14:13:24
>>243
店員も嫌だけどそれが仕事なんです
不快でしたらネットで買物して下さい+94
-8
-
245. 匿名 2017/06/18(日) 14:13:25
私29歳、店員明らかに29よりかは上
脱毛サロンなんですが、私が年下だからって
店員:ここはどうこうな感じー?
私:こうこうですね。
店員:えーそうなのぉ?
とか普通にタメ口で喋ってくる。
結構イライラする。
ギャルっぽいサロンとかじゃなく、一応高級感?小綺麗な感じは醸し出してるサロン。
タメ口やめなーって言ってやりたい。
仮に年下年上でもさ、他人だし仮にも店員とお客さん。
何か対策ないかな…+63
-0
-
246. 匿名 2017/06/18(日) 14:19:27
>>92
あなたみたいな人にお勧め、、
「Suica」という物があってね、お金をチャージしておけば改札にタッチする
だけで出入りできるんだよ。+33
-4
-
247. 匿名 2017/06/18(日) 14:22:25
某有名チョコ店のスタッフですが
早くやめたいから空港で使ってた接客して不愉快にさせてやった。でブスな上にデブでブサイクな女がベビーカーで入ってきた
混んでるのにベビーカーでうろちょろしてるからベビーカーが邪魔だということを伝えてあげた
そしたらブサイクな旦那が店長呼べだと
千葉県のアウトレット
って本当店のレベルが低い
そして客の質も悪い
うんざり。
店の中で子供は奇声を浴びせる
ガキのでかい笑い声で店の中響きまくってる
まるで幼稚園の中でドリンク作ってるみたいで本当鬱になりかけた
くだらない場所とくだらない客とくだらない上司は本当無理
低レベルすぎてやめました+13
-39
-
248. 匿名 2017/06/18(日) 14:22:26
ガラケーからスマホに替えたくてdocomoショップに行ったときのこと。
親切な女性店員に詳しく話を聞き、後日機種変しに行くことに。
で後日行ったら20代後半くらいの男性店員が対応してくれたんだけど、めちゃ早口で説明も分かりづらくて申し訳なかったけどこの前対応してくれた女性店員さんを呼んでもらいました。
その男性店員は何で俺じゃダメなんだよとすごく不満そうな顔をしてて本当に申し訳なかったけど、もうちょっと相手に伝わるようにして欲しかった。+51
-2
-
249. 匿名 2017/06/18(日) 14:28:18
うん、うん。って言う店員何なの?
不愉快なんだけど+53
-4
-
250. 匿名 2017/06/18(日) 14:34:00
>>236
私は高校〜社会人まで長く接客業した経験があるからこそ、駄目店員は
残念に思うよ。
今の時代、そういう態度とるとすぐ拡散されて、自分で自分の首を締める
ことになるのが分かってない店員が多すぎ。
超丁寧な接客にしろとは思わないけど、当たり前のことが出来る常識的な
接客態度は出来るようになった方がいいよ。
そして、接客業したこと無い人は文句言う資格も無いなんて思わない。
どんな人にも言う権利はあるし、クレームから学ぶことは沢山あるからね。+11
-5
-
251. 匿名 2017/06/18(日) 14:45:22
>>247
あなた普段の態度も悪そう
千葉県のアウトレットが悪いのではなく
あなたの質が最低なだけ
店の評判落とすな+51
-2
-
252. 匿名 2017/06/18(日) 14:47:27
私は肉類全部食べられないので、入ってるかわからない物は店員に聞くんだけど
屋台で聞いたら
男1「えーっとベーコンが、、
男2「(男1を遮って)入ってねーよ」
私が男1にベーコン抜いてもらえますか?と聞いたら
男2「肉入ってねーって言ってんだろ!ベーコン肉じゃねーよ」
男1がアワアワしながら謝ったけど、尚も男2が「肉じゃねーよ」と
言いながら注文も聞かず勝手に調理しだしたので、買うのをやめた。
男1は最後まで申し訳無さそうに謝罪しまくりだったけど、男2は何が悪い
のかまるでわからないようだった。
ベーコンが何から出来てるのか知らない馬鹿男2。
これ最近の若い子の話しじゃなく、昭和産まれの話しです。
+55
-3
-
253. 匿名 2017/06/18(日) 14:51:54
>>247
前半何言ってるかわかんないし、何より辞めたんじゃなくてクビになったの
間違いじゃないの?
一緒に働いてた従業員や店長も辞めてくれてホッとしているだろうね。+34
-2
-
254. 匿名 2017/06/18(日) 14:53:04
コ◯スで、どれくらいかかるか聞いたら、
新人がたらいまわしにし、
ベテラン高校生女子バイトが
座ってお待ちください!!私達も頑張ってます!!どやっ!と人をクレーマー扱い。
それ以来あんまり行かなくなりましま。
おばさん店員は親切。+33
-4
-
255. 匿名 2017/06/18(日) 14:53:54
コンビニでお弁当を買った時に「すみませんお箸付けて貰えますか」と丁寧に聞いたら「はぁ?箸ぃ?」と男性店員に言い返されて、思わず「はぁ?じゃねーだろくそじじい」と言ってしまった。
じじいは私の態度の豹変にびっくりして固まってた。そのままお弁当をひったくって店出たわ。
+103
-3
-
256. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:22
>>255
ウケる笑
でも、そう言った方がインパクトあるよね。年配の方でも失礼な態度とられた後は舐められたくない。+93
-2
-
257. 匿名 2017/06/18(日) 15:03:53
>>77
財布握ってるのはお母さんなのにねw+11
-1
-
258. 匿名 2017/06/18(日) 15:16:51
働いててもお客さんを不快にさせる人は、自分がお客さんになった時も働き手を不快にさせている人だと思う。+62
-0
-
259. 匿名 2017/06/18(日) 15:19:40
普通の飲食店なのに派手なラメメークに過度なネールアートの女性店員。
しかも食器に親指入ってた。
二度と行かない。
お水の補充も配膳もせずに厨房の男どもといつまでも業務に関係ないおしゃべり。
潰れてしまえ。
+13
-0
-
260. 匿名 2017/06/18(日) 15:23:49
アパレル販売員はやっぱりウザがられるよね。
私も元販売員だけど、反応が悪いと感じたらすぐに離れるようにしてた。逆にすごく仲良くなって顧客さんになってくれる方もいたし、接客してくれないって怒る方もいるんだよな。
声かけは万引き対策でもあるから仕方ないけど、私も1人で選びたいタイプだから、店員さんには色々みたいのでと伝える。それでもしつこく話しかけてくる店員はやっぱりウザいな。+42
-0
-
261. 匿名 2017/06/18(日) 15:25:30
>>199 東京信金 新宿区の某支店の窓口にも恐くて感じ悪いおばさんがいますよ。窓口二つなんだけど、用事がある時は、若い女性の方に声かける。なんであのおばさんがずっと窓口勤務なのか謎。評判落とすだけなのに。+19
-0
-
262. 匿名 2017/06/18(日) 15:28:40
チェーンカフェにて。
大学生くらいの男女の店員がキャッキャおしゃべりしてて、すぐ目の前で手あげてる客にちっとも気がつかない。
わたしもカフェでバイトしてたけど、一人客は複数客と比べて、席についてサッサと注文決める人が多いし案内した後しばらくは目で確認しとけよと思った。
そのお客さんの次に頼もうとしてたから、もちろん私はさらに待たされた。給料もらってんなら仕事しろよ。+31
-0
-
263. 匿名 2017/06/18(日) 15:49:32
さっき乗ったバスの運転手最悪だった
田舎独特のなれなれしい感じ
無関心でいい、ほっといてくれ+15
-2
-
264. 匿名 2017/06/18(日) 16:05:19
後ろも並んでない、買ったものも1.2個なのに袋詰めさせる店員イラっとしてしまう+9
-7
-
265. 匿名 2017/06/18(日) 16:16:44
>>255
見ててスカッとしました。+25
-2
-
266. 匿名 2017/06/18(日) 16:18:55
自分が元接客業やってた側だから、不愉快な対応されると本当に腹が立つ!!+26
-2
-
267. 匿名 2017/06/18(日) 16:31:06
何回かあるけど、ほんとに許せなかった時は本社にメールしました。+8
-0
-
268. 匿名 2017/06/18(日) 16:32:16
店員というか美容師さんだけど
どこで働いてるんですか?って聞いてきてお店の名前は言わずに〇〇ら辺です。て返すと〇〇のどこですか??とまで聞いてくる
挙句近くに来た時にわざわざお店に買い物に来るのがイラつく
貴方とお友達になりたいなんて思ってません+46
-1
-
269. 匿名 2017/06/18(日) 16:37:41
近所のコンビニのおばさん、レジに商品持って行っていらっしゃいませも言わないし、○○円ですって合計の値段も言ってくれないし、レシートもくれないのでレシート下さいって言ったら嫌そうな顔で渡してきた。で、ありがとうございましたもなし。
不愉快なので、そのおばさんがいる朝方はそのコンビニ利用しないようになりました。+31
-0
-
270. 匿名 2017/06/18(日) 16:37:44
朝7時に地元で1番早く開く本屋で新刊買おうとしたら棚に出してない。
しかも、店員は本を出さずにみんなでお喋り。こっちが声かけたら露骨に嫌な顔するし、こんなの読むんだぁて顔されて不愉快。店員不機嫌のまた会計したら本にテープ付けて渡された。
スーパーのお菓子じゃないんだし。ありえない+30
-0
-
271. 匿名 2017/06/18(日) 16:43:19
>>217
思い入れのある、素敵なコートだったのでしょう!
彼女にとっては。+15
-2
-
272. 匿名 2017/06/18(日) 16:43:56
指が汚い店員が無理。
爪が伸びてたり、やたら手が黒くてお前さっきまでバイクでもいじってたのか?って男店員いるけど、ちゃんと手を洗ってるのかな?
スーパーとかに多いんだけど、食品を扱うんだから、町工場の職人さんみたいな手はやめてほしい。
男に圧倒的に多いんだけど、女性でもどぎつい色をしたネイル(しかも剥げてる)の店員さんは清潔感ないなと思う。
あと女性で指毛がたくましい人がいて思わず目が点になったことがあるw+7
-13
-
273. 匿名 2017/06/18(日) 16:44:45
>>245
店のHPのメルアドから問い合わせしちゃえば。外部からの客の声は大切だよ。記録に残るし丁寧に、かつしっかりとした言葉でね。+6
-0
-
274. 匿名 2017/06/18(日) 16:45:15
本気でムカついたら、本社になんかクレームしてやんないよ。
クレームはその会社の利益に繋がるから。とことんその店に行かないし、家族にも行かせないし、ツイートで流す。+25
-3
-
275. 匿名 2017/06/18(日) 16:51:01
パーカーを買いに行って、良さそうなのがあったから手に取ったらフードに猫耳が付いてた。
さすがに30手前でこれは無いなと思って戻そうとしたら若そうな店員さんに「ご試着できますよ~」と声をかけられたから「さすがにちょっとデザインが若すぎますよね~」って言ったら「オバサンでも着たら可愛いですよ~」と言われた。
オバサン…そうだよね…20代前半の子から見たらオバサンだよね…
でも接客で言ってはならない言葉な気がする…+103
-1
-
276. 匿名 2017/06/18(日) 16:53:29
>>262
分かる!!
バイト中に雑談するのあり得ないわ。
高校生の時にやってたバイトが私語禁止のところでそれが当たり前だと思ってたから、
大抵の飲食店で店員がペチャクチャやってるとイラついてしまうw
しかも客が手を挙げてるのを無視してまで話す内容じゃねーだろって言うどうでもいい会話が結構なボリュームで。。
学生バイトってほんと舐め腐ってるの多いよね。学校生活の延長で仲良しごっこの馴れ合いでちんたらやるな。
お給料に見合ったちゃんとした仕事をしろって言いたい。
大学生の私でもそう思うから、社会人の皆さんからしたらもっと不快だろうな。+26
-0
-
277. 匿名 2017/06/18(日) 16:57:24
ラッピングがあきらかにがさつな店員
サンリオで友達のコップかったら
ビニール袋でリボンぐるぐるまき
これはサンリオの教育なのかしら・・サンリオの店によることもあるので文句言えなかった
+11
-1
-
278. 匿名 2017/06/18(日) 17:04:03
近所のコンビニ
店に入るとカウンターをはさんで顔を近づけ男女で楽しくお話し中。
店に入った私を二人でガン見そして無視。
会計にいくと無言でふてくされた顔で女がレジ打ち(あからさまに邪魔された感醸し出す)、男はわざとらしく私の後方の棚の整頓(笑)
途中他の客が入ってきたら後方からたいそう大きな声で「いらっしゃいませ~!」
私の時と違うじゃん(笑)と店員の男をじろじろ見てやったら、他の客のレジ打ちのためその男がこちらを通りながら私を見て「ありがとうございまーす!」
最初っから、客が一人でもしっかり接客しろよ‼
浜松市○田のサークルKさんだよ‼
店長さん、平日の昼間にあの男女二人でシフトいれるのやめなよ~(^ω^)
昼間っから仕事中にいちゃつくし、接客態度最悪だよ(^ω^)
+37
-1
-
279. 匿名 2017/06/18(日) 17:09:27
>>14
逆恨みじゃん
クソババアww+11
-1
-
280. 匿名 2017/06/18(日) 17:09:52
コンビニで自動車税の振り込みをしたら控えを渡されなかった。
一瞬あれ?っと店員を見たらレジの一番後ろに下がり明らかに顔を背けて、さっさと帰れといわんばかり。
あまりの態度にカバンにいれたのかな?私の勘違いかなと、とりあえず店を出ました。
翌日そのコンビニから店名のみで名前のない詫びの手紙と控えが郵送されてきました。
てめぇが謝罪に来いよ、グズ店員‼+37
-1
-
281. 匿名 2017/06/18(日) 17:11:33
トピと反対なんだけど、さっき店員さんに電話で秋にでるパーカーのことで「店員さんもチャコルグレーを買いましたか?」って
立ち入ったこと聞きすぎてしまった。どうしよう、変な客だと思われたかな。
今度行った時、避けられたらどうしよう。だれか返答を。お願いします。+8
-7
-
282. 匿名 2017/06/18(日) 17:16:38
たまに行ってたスーパーで、買い物してる時、必ずと言って良いほど、掃除のおばさんが店内を回るときこちらをジロジロみてくる。
最初は万引きと間違ってるのかと思い、盗ってないしなって。気分も悪いししばらくスーパー行くの止めてて。
こないだ友達にその話しして、買い物行くからその店に一緒について来てもらったら、やはり見てるっていう。
ただ、その日はその人が少ししか店内にいなかったから今日は良かったって思ってて、店内みてたら 丁度、その人がバックヤード?にお先に帰りますみたいな話しして、帰るのかと思ったら
わざわざ売り場に戻りまた店内を掃除し始めて
ジロジロ見始めて、もう来るのやめようって決めた。
最初は自分の 自意識過剰なんだと思ってたけど、第三者から見ても見てるよって言われたし、何よりなんか気持ち悪いし、気分が悪い。
その人無意識なのか、わざとしてるのかわからないけど、さすがに店に言おうか迷った。
自分も接客やってたからクレーム言うのはと思ってやめたけど、あの店にはもう行かない。
+22
-1
-
283. 匿名 2017/06/18(日) 17:16:50
>>65
お客様は神様だっ!
って勘違いしてるクソ客も増えたよ。+34
-1
-
284. 匿名 2017/06/18(日) 17:18:23
夕方5時頃ファミレスに一人で行った時、明らかに他も空いてるのに6人で喋り倒しているおばさんグループのとなりの狭い席に案内したバイトらしき女性。
注文ベルならしても音を切られて?来ない・・を三回繰り返し、15分位してやっと注文を取りに来る。
その後もお手拭きなし、お冷やなし・・都度頼むとお待ちくださいね~と言って絶対1回では来ない。
わざと?としか思えないファミレスでした!
東京田無のファミレスね。
+23
-0
-
285. 匿名 2017/06/18(日) 17:18:44
ぶらりと入った服屋さん。
入った途端、今日は何をお探しですかー?って聞いてくる。ウザすぎる。普通に服を見ていても、あっ!それ可愛いですよねー!私も持ってるんですよー。あっそ!+25
-1
-
286. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:14
完全無視すればいいじゃん。
主は気にしすぎ。+5
-6
-
287. 匿名 2017/06/18(日) 17:21:54
>>255
笑った+6
-2
-
288. 匿名 2017/06/18(日) 17:23:52
店員に話しかけるなオーラを出してしまいます!
特に服屋の店員!空気よんでくれ+10
-0
-
289. 匿名 2017/06/18(日) 17:24:43
私は元販売員だけどお声がけ→無視、試着→断られくらいでイライラするなら販売員向いてないと思う
無視されても断られても笑顔で対応することに会社はお金を払って販売員を雇ってるんだよ
実際無視されたりしたり断られたりしても帰ってきてお買い上げしてくれるお客様多いしそういう人ほどお得意様になってもらったりした
残念な対応されるたび『この人自分で自分の仕事つまんなくしてるなー』と思います+20
-2
-
290. 匿名 2017/06/18(日) 17:27:11
百貨店の化粧品売り場でタッチアップしてもらうと結構な割合で店員さんの口臭がキツイ。
しかも、皆何故か似たような匂いの口臭。
タッチアップ終わったらうがいに行く。+5
-3
-
291. 匿名 2017/06/18(日) 17:27:28
まさに今日。
某百貨店の招待セールのレジ係がめっちゃどんくさかった。
値札をどこから切ろうか迷うし、切ったらすぐ値札を台紙に貼ればいいのに商品に気をとられてアタフタ、計算も遅い。
ストール二枚とネクタイしか買ってないのに大きい紙袋に入れられるし。
もしかしたら普段は裏方なのかも知れないが要領が悪すぎる。
でも何より悪かったのはレジカウンター16番くらいまで開けてるのにレジの機械が2台くらいしかなかったこと!
会計待ちで長蛇の列になるのわかってるでしょ!?高○屋さん!+9
-2
-
292. 匿名 2017/06/18(日) 17:28:05
>>281
若干ストーカーっぽいかな。+2
-5
-
293. 匿名 2017/06/18(日) 17:35:35
この前コンビニにて
レジで接客してた若い男性の店員さん
片手ポケットに突っ込んで接客
○○円です←ポケット突っ込みながら。。
あんな接客初めてだよ
私も接客業してるけどこれは
酷いなと思いました‥
もうあそこのコンビニは二度と行かない+24
-0
-
294. 匿名 2017/06/18(日) 17:38:05
>>292
そうですよね。実は他のトピでも相談していて(ごめんなさい。)
その時は気にならないという返答をいただいてほっとしてたんですが
やっぱり人によっては気持ち悪いと感じる方もいらっしゃいますよね。
回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
今度お店に行く時は店員さんにあまり質問をしないで、あっさり目の客になって
何とかストーカーっぽいところを払拭したいと思います。
長文ごめんなさい。文もうっとおしくなっちゃって。失礼しました。+6
-3
-
295. 匿名 2017/06/18(日) 17:39:07
スーパーの買い物で
レジを済ませた後、店員が袋はいりますか?って聞いてくるのがウザい。どう見たって手ぶらで行ってるのに袋なしでどうやって持ち帰るんだよ!
+8
-19
-
296. 匿名 2017/06/18(日) 17:49:19
以前、ルミネの中にある服屋さんにて
ルミネカードで購入しようとしたところ、
レジの店員さんが
「私、クレジットカードのやり方まだできなくて…
現金でお支払いでよろしいでしょうか(^^)」と言ってきた!!
ルミネカードじゃないと5%オフにならないので、
「他の店員さんにお願いできますか?」と頼み、
他の店員さんの手が空くまで沈黙だったので、
私が、「最近、このお仕事始めたんですか?」と聞いたところ(今、思えばだいぶ嫌味な感じだったかもですがw)、
店員さん「10月からなんです(^_^)」。
そのとき1月。
…3カ月間あなたはなにをしてたんですか??
+72
-1
-
297. 匿名 2017/06/18(日) 17:58:26
夫と服屋で服を選んでいる時、私が離れた隙に夫に話しかけに行く女性店員。チラっと見ると女性店員は上目遣いで満面の笑み。私には目すら合わせない。服屋に限らず結構多い気がする。+26
-5
-
298. 匿名 2017/06/18(日) 18:17:27
>>247
まあアウトレットって家族多いしどこでもそんなもんじゃね?+2
-1
-
299. 匿名 2017/06/18(日) 18:18:42
294です。
しつこくて、すみません。
他に何かプチストーカっぽい客を払拭させるアイディアのようなものはないでしょうか?
スレチなんですが、何か不安でしょうがなくて。+1
-13
-
300. 匿名 2017/06/18(日) 18:27:42
飲食チェーン店で、店の前にある食品サンプルで美味しそうなものがあったのでそこに決めて友達と入店
メニューを見るとその食べたかったものが載ってないので、店員さんにここに載ってるメニューで全部ですか?って聞いたら別のメニュー持ってきてくれたんだけど、注文時にそれはディナーでしかやってませんって言われて唖然
ならメニュー持ってきた時に行ってほしかった…
と言うかならなぜディナーメニューを…
あとそこの店員に友達との話を盗み聞きされて、いい年して○○とかさぁ〜wwwと笑われた…
せめて聞こえないところで言ってくれと思ったな…+13
-0
-
301. 匿名 2017/06/18(日) 18:38:21
>>124
工事してる橋の近くのローソンじゃないですか?
+0
-0
-
302. 匿名 2017/06/18(日) 18:39:50
ZARAの店員の愛想のなさは定番ですか?+34
-0
-
303. 匿名 2017/06/18(日) 18:41:41
お釣りを渡される時に手に触れながら渡されるのがちょっと嫌+4
-7
-
304. 匿名 2017/06/18(日) 18:46:06
服屋さんにて、聞こえてきた会話。
20歳くらいの男性客と、同世代の男性店員。
店員「大学生ですか?」
客「はい、そうなんです」
店員「どこの大学ですか?」
客「え、あ、⭕⭕大(中レベル私大)です」
店員「そうなんですかー!うちけっこう△△大(高レベル私大)の学生さんのお客さんが多いんですよー」
客「え、はい…」
店員「⭕⭕大の学生さんはあんまり来ないです(^^)」
店員さん、終始、悪意なさそうでした。
ただおバカなだけだったみたい。+30
-3
-
305. 匿名 2017/06/18(日) 19:00:44
>>244
そんな怒らなくてもw
それ言うのが仕事かもしれないけど、心がこもってないのお客に伝わってるよ+6
-5
-
306. 匿名 2017/06/18(日) 19:06:34
若い女の店員さんに話し掛けられて応えてたらその人の返事が全部「そうなんですね~⤴」で、なんかイラっとした+7
-0
-
307. 匿名 2017/06/18(日) 19:11:53
>>7
池袋西武の商品券売り場のBBA!
私の時は「熨斗っ」と無愛想な態度なのに、次の大学生くらいの男の子の時は、「いらっしゃいませ~」ってアパレル店員も顔負けのぶりぶり声。
キモくて二度と行ってない。+29
-1
-
308. 匿名 2017/06/18(日) 19:22:12
>>299
誰に対してもフレンドリーならそういった人なんだなで終了だと思うよ
きっと、店員さんが同じアイテム持ってるなら合わせるアイテムもより参考になるかなって聞いてるんだよね
それより他のトピでも気にしないで良いって書かれてるのに何度も何度も書き込みしてる方がしつこく感じるかも+13
-0
-
309. 匿名 2017/06/18(日) 19:25:43
朝出勤前に行く近所のコンビニで髪ボサボサで不潔な感じのおばさん店員にnanacoカード勧められて「今日は良いです」って言って断ったのに「朝は急いでるのでいいです」って言っても「案内入れておきますね」ってわざわざゆっくり丁寧にnanacoのチラシ入れられた
それきりそのおばさん見てないけどクレームきたのかなぁ+22
-1
-
310. 匿名 2017/06/18(日) 19:27:48
>>308
その通りですね。大変失礼しました。
以前も別の人に似た質問をしたことがあるので、そういう人なんだなと思われてると思います。
何回もごめんなさい。本当、ありがとうございました。+1
-0
-
311. 匿名 2017/06/18(日) 19:35:56
ホットペッパーに載っている
全国に店舗があるカフェ
その店舗のみの食事券がお得だったので購入しました。
貸切の日もあるので、即予約ではなく、
リクエスト予約なのですが、
予約OKの返事は基本来ません。
こちらで毎回ギリギリまで待機して折り返し確認するので、電話代や待っていたハラハラで既に損した気分になります。
店長は絶対にすみません、の言葉を言いません。
その食事券を使う場合は要予約、
店舗からの電話連絡があってやっと予約完了は、
あくまでホットペッパーのルールなので、と半笑いで言われました。
そんなに心配ならやっぱり電話もください。
わかりました、じゃあ絶対に電話するようにしますんで。とも。
まだ、券が何枚もあるので、クレーム等ができません。
+10
-0
-
312. 匿名 2017/06/18(日) 19:37:25
あ……皆さんのコメント見てると心臓が痛い…
スーパーでレジしています。
いつもは午後からなんだが、人が足りてなくて 時たま 日曜朝市から入る時があります。
今日もそれでした。
有り得ないくらい混み、悟りを開くレベル。
笑顔が基本だが、あまりの忙しさに笑顔消えた。
しかも れじがなかなか反応しなくてイライラ。強めに叩いてしまうことも。
不快にしてしまったかな。お客様からの意見にビクビクしてしまう
申し訳ない+42
-2
-
313. 匿名 2017/06/18(日) 19:39:17
深夜のスーパー
今日まで割引の品をどれにしようか見てたら、まだ0時もきてない(ギリギリでもない)のに私が見てる横で割引のポップを片付けやがった+2
-1
-
314. 匿名 2017/06/18(日) 19:42:42
百貨店のギャル店員
全国の百貨店で使える商品券を、
使えません、
使えるようになったのが最近、
お釣り出ません
全部、堂々と間違えるので呆然として、
未だにクレーム出すの忘れています笑+18
-5
-
315. 匿名 2017/06/18(日) 19:47:53
イオンに入ってる和菓子屋で、2つ買って、追加でもう1つ頼んだら「めんどくさ…」と言われた。
その店員、私がどれにしようか選んでる時点でダルそうにしてた。+58
-2
-
316. 匿名 2017/06/18(日) 20:03:10
>>315
有り得ない
クレーム入れたレ+54
-1
-
317. 匿名 2017/06/18(日) 20:06:21
串カツの食い放題のチェーン店。
床に水がこぼれてて誰もいないから厨房に話しかけたら無視された(泣)
店員に言っても無言。。なんだあれ。本部に言ってもマニュアル通りの謝り方。あれから行ってない+22
-1
-
318. 匿名 2017/06/18(日) 20:09:24
>>10いいたい事は分かるけど、これは客が言う事じゃない。どっちもどっちだわ+4
-2
-
319. 匿名 2017/06/18(日) 20:11:06
>>255
わたしも本屋でやられたわ!おばはん!
本がないから題名言ったら「はぁー?!●●?!?!←題名」と言われた。どこからか現れたおっさんがぬっと出てきて「こちらです」と何事もなかったかのように接客してきてなんなん?とムカついた+17
-1
-
320. 匿名 2017/06/18(日) 20:19:18
まさに今日セブンの中国人店員が最初から最後まで一言も言葉を発さず接客し終えた、、驚愕。
元々ダルそうに喋る人だったけど、ついに喋るのをやめたかんじ。
無言が苦しすぎて私のほうが最後ありがとうございましたー!ってわざと大きめに言って帰った。+28
-0
-
321. 匿名 2017/06/18(日) 20:23:51
>>313
ばーか+1
-9
-
322. 匿名 2017/06/18(日) 20:25:37
コンビニで「ストロー入りますか?」って言われて、「いらないです」って答えたのに「一応入れときますね」って言われた。
どっちにしろ入れるんだったら、最初から聞かないでよ。+51
-0
-
323. 匿名 2017/06/18(日) 20:27:00
老若男女問わず、無愛想な接客してる店員はムカつくかな。
面倒くさいけど、都度本社に名指しでクレーム入れるようにしてる。
名札をつけてなくて氏名不明の場合は店舗と勤務時間帯、その店員の特徴を伝える。
バカにされたくない、恥ずかしい、って気持ちは分かるけど、本当に愛想笑いができない奴には腹が立つ。+5
-18
-
324. 匿名 2017/06/18(日) 20:34:54
>>323
あなたのはなんか度が過ぎてる。執着ぶりが怖いわ。世直し侍のつもりなの?暇なの?+30
-0
-
325. 匿名 2017/06/18(日) 20:42:56
商品について「〇〇って何ですか?」って聞いたら「〇〇は〇〇です」って言われた。
その後「これに、このクーポンは使えますか?」と聞いたら「使えば良いんじゃないですか?」だって。
久々にイラッとして、その後から私も口調にイライラ感出してしまった。レジ終わりにいつもは「ありがとう」って言って行くけど無言で立ち去った。
行列が出来てるのに他の人が手伝おうとするのを断ったりレジして貰う前から変な奴だったわ。+29
-0
-
326. 匿名 2017/06/18(日) 20:50:40
某懐石料理屋さん。
店員さんの当たり外れが半端じゃない。
しかも、担当になったら見送りまで同じ人だからハズレの時は美味しいご飯が不味くなる。
笑顔が無いなんて当たり前。食器を下げずに次の料理を持ってくるから、少しずらしたら やめてください。とか言うしねー。普通は先に下げるんだよ。ねぇ。怒る前に、下げるのー!っていう。
常連だったけど、他のお店に通う様になりました。+13
-0
-
327. 匿名 2017/06/18(日) 20:51:42
できない店員て、見たらすぐにわかる。動きが緩慢というか、意図がない。
以前入った人気店の店員がまさにそれで、ものすごく遅いし無駄に混むしみんなイライラしててお店の空気最悪だった。会計も間違われて指摘したら逆ギレ。
バカが何人集まってもどうにもならないと思った。+9
-3
-
328. 匿名 2017/06/18(日) 21:02:45
「使いやすい黒の鞄が欲しい」と伝えたのに、オススメしてくるのは他の色の鞄ばかり。
気にせず黒の鞄を手に取っていると、なぜか苦笑いされた。(><)
あなたの好みを押し付けないでください泣+30
-0
-
329. 匿名 2017/06/18(日) 21:22:50
>>254
そんなに時間ないならファミレスに行かずに、すぐ出てくる店(セルフのとこなど)行けばいいのでは
ファミレスごときに、料理はどれぐらい時間かかるの?なんて威張られても、店側としては、いやいや…めんどくさ。なら他行けやって思う
料理によってはすぐ出てくるものあるから、どれが一番早いかを聞いたほうが向こうもわかりやすい+23
-5
-
330. 匿名 2017/06/18(日) 21:42:08
試着していたら店員にいきなりカーテンを開けられた。すみませんと言って閉められた後に外から「開けちゃった」と気にして話しているのが聞こえた。すると相手の店員が「でも開いてたんやろ」と言い放っていた。いくら上の方がちょっと開いていても靴の有無ぐらい確認して開けるだろうし試着室を出ても知らんぷりで不快感と苛立ちで忘れられない。+29
-1
-
331. 匿名 2017/06/18(日) 21:45:19
デパートのシャネルの店員にバカにされた態度をとられた
とても買う気になれずすぐに店を出た+20
-1
-
332. 匿名 2017/06/18(日) 21:46:26
所々クレーマー沸いてるじゃん+15
-4
-
333. 匿名 2017/06/18(日) 21:47:44
私は主さんの気持ちがすごくよくわかるし主さん側の考え。
だけどうちの旦那は色々話しかけてこない=やる気ないと感じるみたいで、いいのがあってもそこでは買わないみたい。
そういう人もいます。+11
-2
-
334. 匿名 2017/06/18(日) 21:50:42
携帯ショップの店員というか、料金設定が分かりにくいから店員さんにイライラしてしまう。
結局実質かかかるのは月いくらなんだよー!
+18
-2
-
335. 匿名 2017/06/18(日) 21:53:00
返答違いで申し訳ないですが、私は客にムカつく時あります。
私は子持ちパート主婦。
ビジネス街の一回の飲食店で勤務してますが、カウンター席は嫌だと言った客がいて禁煙席に通し、混雑してきたら相席してもいいか尋ねるとそいつ、嫌ですいいですと言いやがった。自己中極まりない。
だから無愛想に対応してやった。
後ビジネス街なのに、たまに子連れがくる。いくら子連れ禁止とは書いてないにしても子連れをビジネス街の飲食店に連れてくるのは非常識極まりないです。+7
-22
-
336. 匿名 2017/06/18(日) 21:59:48
仕事帰りにコンビニ寄って、レジに行くも店員奥で何か作業中。少しだけ身体が見えてたからそっちに向かって、すみませーんって呼んだけど、反応なし。聞こえてないのかなって思って大きめの声で更に2回すみませーんって呼んだけど反応なし。店内私しか客いなかったし、レジからバックヤード近いから絶対聞こえてるはずなのに。
不快すぎて商品棚に戻してそのまま帰ったわ。
そういや、入店時にいらっしゃいませも言われなかった。
二度と行かない。+21
-1
-
337. 匿名 2017/06/18(日) 22:04:16
主です!
やはりあの眼鏡が気に入り、その店舗で買ってしまいました!
入った瞬間同じ人が近づいてきましたが、気づかないふりして、他の店員さんにお願いしちゃいました。
私は話しかけられるのは構わないのですが、そのお店は入った瞬間付いてきて、いろいろ試している時にわざわざ一つずつ解説みたいなのされて、違う場所に移動しても着いてくるのがとても嫌でした。
話しかけられると断れず受け答えしちゃうタイプなので。+6
-4
-
338. 匿名 2017/06/18(日) 22:12:30
>>335
本人です。「嫌ですいいです」でなく、「嫌です」でした+0
-3
-
339. 匿名 2017/06/18(日) 22:12:48
コンビニで若い店員とそこそこ若い店員がレジしてて私が目の前にいるのに二人でレジしながら客の悪口言ってた。
普通に笑うしいらっしゃいませも適当だし、仕事終わってから話せよ。と思った+11
-0
-
340. 匿名 2017/06/18(日) 22:13:19
>>83
ありがとう。やっとわかった+2
-0
-
341. 匿名 2017/06/18(日) 22:16:28
とても親しかった職場の方が急遺されて妊娠中だった為通常の喪服が入らなくて慌てて近くのイオンの喪服売り場に買いに行ったら、入るなりおばさん店員に「うちはしま○らみたいな10000円とかでは喪服売ってませんよ!」って言われました…。童顔だけど30代だったのによっぽどお金なさそうに見えたのかな…。
二重で悲しくなりました。
+29
-2
-
342. 匿名 2017/06/18(日) 22:20:28
私もそれ持っているんですけど…
自分で持っているからこそすすめるわけですよ。
それをいちいちどうのこうの言わないでくださいね。
別に人それぞれ好みがあるので、合わなければ無理と買わなくていいので。
よくアパレルでありますけど、色々言う前に客側も態度を改めないといけないですね。+12
-6
-
343. 匿名 2017/06/18(日) 22:23:19
45:客にもモラルがいるんだよ+9
-0
-
344. 匿名 2017/06/18(日) 22:23:27
気になってたカレー屋に行った時シニア女性店員が本当に嫌だった
入り口はかがまないと入れないほど小さく、入ったら店内ライトついてなくて暗すぎる。厨房にポツンと立つその店員「いらっしゃいませ~」と言って、私もてっきりメニュー取りに来てくれると思い込んでたから席に座って一分ぐらいしたら「ここはセルフなのでここで注文してください」と言われて慌てて向かいました
カレーを頼んで、その場でお金払うのかと思ったら「後でいいです」
わかりにくいな…と思いながらカレーができて呼ばれて取りに言ったら「ここで払ってください」申し訳ないけど、もっとわかりやすく言ってほしかった
しかもカレーできて呼ばれた時に「お一人様でお待ちのお客様~」って大声で呼ばれたのも、ウッときた
そして熱々のカレー食べてるのに店内空調全く効いてなくてかなり暑い!だんだんシニア店員がおかしいことにもイライラしてきて二度と来るか!と思った
長々とすみません+8
-4
-
345. 匿名 2017/06/18(日) 22:24:00
外国人店員。
コンビニ外国人店員多すぎて、なるべく利用しない。
外国人を採用すると、日本人の店員がなぜどんどんいなくなるのだろう?+6
-0
-
346. 匿名 2017/06/18(日) 22:27:58
近所のヘアサロン、何年も通ってた。
結婚してから太ったんだけど、担当の女の美容師に太ったよねpgrされて、他についてた美容師にこの子ね、凄く可愛かったのにこんなに太ってねーと大声で笑いながら数分間話された。おばさんでもなく普通の美容師。なんだこいつと思って通うのやめたら数年後に潰れてた。+30
-0
-
347. 匿名 2017/06/18(日) 22:28:47
客を見てあからさまに態度を変える店員はどうかと思います。
店員のミスなのに謝らない、基本的な挨拶も出来ない店員は凄く嫌な感じ。+11
-0
-
348. 匿名 2017/06/18(日) 22:31:42
私はラッシュの店員さんが苦手
1人で見たいのにうるさいから わからないときはこちらから声かけますねって断って商品を見てたら 先ほどからすごく悩んでらっしゃいますよねーって別の店員さんがやってくる
いえゆっくり見せてもらってるだけですよってまた1人で商品を見ていたら 先ほどからすごく迷ってこんな顔(眉間にしわ)で見てらっしゃいますよねーって小バカにしたように近寄ってきた
狭い店舗なのになんでこんなにうるさいの?
うちの近くのラッシュだけなのかな?
商品は好きだけど店員さんが苦手で行くのがいやになります+35
-1
-
349. 匿名 2017/06/18(日) 22:36:42
>>10
クレーマーのほとんどが言う言葉
『私も接客業してるからーーー』+13
-7
-
350. 匿名 2017/06/18(日) 22:39:02
>>341
おばちゃん店員さんには悪いが
イオンは安っぽいイメージしかない。+7
-2
-
351. 匿名 2017/06/18(日) 22:40:27
>>337
良かったね。+2
-0
-
352. 匿名 2017/06/18(日) 22:40:30
店員というか郵便局員だが、五時数分前に定形外郵便物を出すのに窓口に行き間に合って良かったと内心思いながらお願いしたら、三十代半ば位の男性職員に「もう終わりました」と断られて呆気に取られつつ納得出来ないし困っていたら、後方から局長が慌てた様子で出て来て受け付けてくれた。あの職員にはイラっとした。郵便局では職員の当たり外れが多いとよく感じる。+28
-1
-
353. 匿名 2017/06/18(日) 22:46:47
私も接客業ですが接客業の方、お疲れ様です。+36
-7
-
354. 匿名 2017/06/18(日) 22:48:07
御供えのお菓子を購入。
「49日の法事で御供えするので熨斗をお願いします。」と伝えたら、
店員「えー?それどんな熨斗ですか??」って…
判らないのにサービスカウンターに立つなよ!と思って「他の分かる店員さんに確認されたら如何ですか?」と無表情で言ってしまった。
分からないにしても言い方ってのがあるでしょうが。+22
-5
-
355. 匿名 2017/06/18(日) 22:48:20
>>290
異が荒れてるんじゃない??+1
-0
-
356. 匿名 2017/06/18(日) 22:52:08
お弁当を、ギリギリで入る小さい袋に、縦に入れて渡してきた店員いたな。
頭悪いのか?+20
-2
-
357. 匿名 2017/06/18(日) 22:55:38
何回か通うと勘違いしてくる美容師。
自分の意に沿わないとイラッとするのが手に取るようにわかったり、
トリートメント中ずーっと鏡の前に商品を並べて物販をしつこくするようになった。
それもなぜかダイエット器具(笑)
買わないともちろんあからさまにその後機嫌が悪い
プロ意識のない人&守銭奴に用はないのでお店を変えました。
+34
-1
-
358. 匿名 2017/06/18(日) 22:56:03
コンビニでからあげクンをからあげのレギュラー下さいと言ったら、“からあげ、クンですよね?!”とクンをやたらと強調して聞き直ししてきた。
その時、からあげはそれしか無かったから別に言い直す必要も無いのにと思った。呆れて、あ、ハイと答えましたが、こんな面倒なやり取りあるならセルフレジにして欲しい。+30
-4
-
359. 匿名 2017/06/18(日) 22:58:06
数年前の夏の平日の午後。Tシャツ短パン姿の主人は靴下をイオンで買った。小さなビニール袋をぶら下げて他の商品も見ていた。その時、そちらは会計済まされていますかと店員のことば。万引きを疑って声かけたらしい。
もちろんレシートもあるので疑いは晴れたが、深く深く主人は傷ついた。何年経っても許せなくて二度とイオンには行っていない。+38
-5
-
360. 匿名 2017/06/18(日) 22:58:50
ポイントカードを返すときとか、
お釣りのお札を渡した後に、続けて小銭の渡す時の、とてつもない早さ!
早く受け取れよ!っていう無言の圧を感じる。
+10
-9
-
361. 匿名 2017/06/18(日) 23:08:23
お茶っ葉を買って違う売り場でポットを買って、お茶っ葉と一緒に袋まとめてくださいと店員さんに言ったらおばちゃん店員「なに買ったの〰️?あ、なた豆茶?これ美味しいんだよね」とかべらべら
フレンドリーかもだけど、購入物勝手に見て話かけてくるのはやめて。
私あなたの娘でも知り合いでもないから。+13
-4
-
362. 匿名 2017/06/18(日) 23:19:49
平日の13時過ぎに初めて入った飲食店。
店員さんがおらず、しばらく入り口で待ってたらようやく40代くらいの女性が出て来た。1人ですと伝えたら「カウンターでもいい?」と案内され着席。
ランチのピークが過ぎたからか他の空いてるテーブルには食べ終わった食器だらけ。
どうもホールもキッチンも1人ずつで回してるらしい。
女性店員さんが1人でバタバタ忙しそうにしてる中注文をお願いし、料理を待っていると、奥から
「あのさぁー!◯番のお客さん達さっきからだいぶ待たせてるんだけどー!!」
「◯◯作ってる間に△△も準備すればいいじゃん!」
女性店員さんのキッチンへの怒号が店内に丸聞こえ。
私の近くに座っていた女性グループの料理が40分くらい出てこなかったみたいでずっとキッチンに催促してたようだけど、他のお客さんも気まずそうにしてた。
やっと女性グループの料理が揃って、私の頼んだものも15分程で運ばれて来た。
料理は美味しかったけど雰囲気が悪くて残念。
人手不足なら店員さんも気の毒過ぎるけどね。+22
-1
-
363. 匿名 2017/06/18(日) 23:24:10
>>360
まさか受け取ったカードやお釣りをレジ前でいつまでももたもたと財布にしまってないよね?+11
-8
-
364. 匿名 2017/06/18(日) 23:29:29
たまにお会計の時に、いらっしゃいませも言わず無言で商品スキャンし、金額言わずにただお金出されるのを待ってる店員いるけど、なんなの?せめて値段ぐらい言って欲しい。+35
-0
-
365. 匿名 2017/06/18(日) 23:30:00
イオン内の本屋さんで、欲しい本があったんだけど棚の前で立ち読みしてて場所をずらしてすらくれない男の人がいてすごく邪魔だった。どうしても欲しい本だったから、すみませんと声をかけて横から手を出したけど、すごく鬱陶しそうな顔。
自分が会計してる時にその人は立ち去ったんだけど、なんとイオンの社員証をつけてた。別の売り場の人が暇だったのか休憩中なのかしらないけど立ち読みに来ていたらしい。
呆気にとられた。仮に休憩中でも、店員が買いもしないのに棚の前に陣取って頑として動かないのって非常識すぎると思うんだけど…。
+29
-1
-
366. 匿名 2017/06/18(日) 23:31:29
過剰な接客をしたらうざがられ
雑な接客をしたら怒られ大変だな店員も
まぁ普通に接客すればいい話だけど+26
-1
-
367. 匿名 2017/06/18(日) 23:37:21
売ってくれる人がいるから買物できるんですよね。それを忘れたらいけないと思います。店員さんありがとう。+16
-12
-
368. 匿名 2017/06/18(日) 23:42:23
某ブランドショップのおばさん店員。
上から勝手にアドバイスしてくれるけど、外してるから面倒。根掘り葉掘り聞かれて、自社ビルを買おうとしているという話をしたら あそこのマンションが最高よ!とか。そもそも、マンションの一室を買うなんて話でもないし、服飾の販売員さんから自社ビル購入のアドバイスを受けようとは思っていないのだが…。プライベートな話まで突っ込み過ぎた挙句 答えがそれなら、普通に商品のコーディネートとかを教えて欲しい。客にマウンティングは仕掛けないで欲しいと思う。+7
-1
-
369. 匿名 2017/06/18(日) 23:47:48
>>1
おじさん?おばさん?若い人?
前テレビでやってたけどメガネの万引き多いらしいからね
メガネにも店出る時持ってたら反応するやつとか
鎖とかつけた方がお互い良いかもね+1
-1
-
370. 匿名 2017/06/18(日) 23:51:20
>>18
いいな その反応
私も今度やってみる〜+2
-1
-
371. 匿名 2017/06/18(日) 23:56:25
>>23
私も ありがとう もしくは お世話様
ってなるべく笑顔で言ってるよ
欲しいものを袋に入れてくれるんだもんね
態度悪いのはダメだけど過剰な接客も要らないよね+7
-5
-
372. 匿名 2017/06/19(月) 00:02:36
コンビニで袋入れがめちゃくちゃ下手な人いるよね。
お会計終わったあと自分で直す時がある。+5
-5
-
373. 匿名 2017/06/19(月) 00:04:04
100均やH&M、フライングタイガーなど、プチプラ店で在庫があるか聞いた私も悪いが、「店頭に出ているだけでーす。次回入荷も未定でーす」と調べもせずに言われる。
しかし、ちらっと見える下の引き出しに入っていたりして、あれを下さいと言うと、ブスっとしながら渡しやがる。
ユニクロでも同じことされる。在庫探すのが面倒なんだろうかと思う。
ZARAは、店員がキツくて怖い系が多くて嫌だけど、スマホでバーコード読んで直ぐに在庫調べてくれるのは助かる。+9
-8
-
374. 匿名 2017/06/19(月) 00:06:58
295 あんたみたいなのが実際なにも言わず袋つけたら文句いいだすんだよ
いい加減に接客業をサンドバッグすんのやめろバカが+5
-5
-
375. 匿名 2017/06/19(月) 00:17:08
雨の日にドトールでパンを買ったら、紙袋に入れてくるくる折って渡された。
濡れるのでナイロン袋に入れて下さい、と言ったら、「はぁ?そのようなものは取り扱いがありません」と。
いやいや、いつも入れてくれています、レジ袋みたいなやつ…と言うと、「ああ、ビニール袋ですか?元々取り扱いがありません。」と。
案の定、強風と雨で、買ったパンはビチョビチョで食べられなくなった。
ナイロン袋が方言で通じなかったのは仕方ないが、他店でテイクアウトはビニール袋にいれてくれるし、有るのは知ってる。
在庫を切らしているならそう言えばいいのに、取り扱いが無いって…?
なんで頑として渡さなかったのだろう。+18
-1
-
376. 匿名 2017/06/19(月) 00:18:30
ginza six6Fにあるtsutayaのコンシェルジェ、やる気ないか人を見下してる!あそこならあるだろう、tsutayaにはコンシェルジェいるしと思った自分が馬鹿だった。あのおばさん、客の相手する気ない、探す気なんてさらさらない、忙しいのよ見りゃわかるでしょ臭がすごい+5
-0
-
377. 匿名 2017/06/19(月) 00:20:04
>>43
ごめん、私も...
アディクションって、
何屋さんかわからないです。
よって、
何をタッチアップしてもらうのかも
わからないという。
わからない×わからない
で、今
一人でイライラしてる(笑)
説明おねがい!+0
-15
-
378. 匿名 2017/06/19(月) 00:30:13
>>83
説明ありがとうございます。
377ですが、
トピ読み出したのが遅くて
ズレてしまいました。
すみません。+1
-0
-
379. 匿名 2017/06/19(月) 00:38:06
>>7
郵便局のおばさんも!
私も仕事で頻繁に行ってて顔知ってるくせに前の男の人には「いつもすみませーん♡」って全然態度違ってびっくり。+6
-0
-
380. 匿名 2017/06/19(月) 00:40:30
完璧な人はいないと思います。+6
-3
-
381. 匿名 2017/06/19(月) 00:40:37
イオンのおばちゃん、昼間に買った商品同じの欲しいけど在庫ありますか?って聞いたら「私は昼間に勤務してなかったので知りません」ときた。
返す言葉が思い付かず。
「確認してよ」って言ったら「私は今売り場に一人なんです。しらべようがない」と。
給料もらってるならちゃんと働け。+9
-23
-
382. 匿名 2017/06/19(月) 00:44:29
売場に一人だと在庫確認は無理ですね。
おり返し調べて電話するしかない。
+16
-0
-
383. 匿名 2017/06/19(月) 00:47:04
昼間に勤務してなかったので知りませんは
ありえない言い方
+11
-3
-
384. 匿名 2017/06/19(月) 00:47:46
カフェのババアが、ありがとうございました。言わない。
余計な人の噂話、自分話が好きで客の話は早く帰って欲しい態度まんまん。
流行ってないけど前通りたく無いから
早く潰れてくれ
+5
-1
-
385. 匿名 2017/06/19(月) 00:59:07
>>383
多分丁寧にその旨話してるのに悪いように受け取ってるだけだと思うよー
でも確認しようがないって言っちゃうのはダメだね+9
-0
-
386. 匿名 2017/06/19(月) 01:00:00
思い出した…
ホテルのフロントに荷物預けて、帰りに返してもらう時、こちらの手がふさがっていてすぐに受け取れなかったんだけど、何を思ったか一旦地べたに置こうとした!スーツケースとか直接地べたに触れるものじゃなく、普通のカバンですよ…
思わずやめて!と叫び間一髪無事でした+4
-7
-
387. 匿名 2017/06/19(月) 01:00:54
今時 時給の安い接客業なんてやりたくてやってる人ほとんどいないんだから
多少 雑な接客でもしょうがないんじゃない?
もう昔からずーっとサービス業は人手不足じゃん
そうやって お客さん側も妥協していかないと
やっすい給料でストレスたまる仕事してくれてるんだから …
それでも外国の店員とかに比べたら
ずっと真面目に仕事してる方だと思うわ
私はもう 諦めた+9
-5
-
388. 匿名 2017/06/19(月) 01:06:05
今日タクシーに乗ったら
キャリーバッグをトランクに
乗せて欲しくて
普通ならおりて着て
乗せてくれるのに
トランク開けてぼーっとしてて
乗車後もおろしてくれるのに
降りるときなんか
トランクのロックをとって
車に乗りっぱなし。
しね。
+3
-12
-
389. 匿名 2017/06/19(月) 01:09:25
丸ごとバナナを1番下に入れて、その上にミルクティーやら牛乳やらを乗せた若い男の店員。
その場で「ちょっと、柔らかい物の上に重いもの乗せたら潰れちゃうよ?(もうすでに潰れてたけど)そういうのは1番下に入れちゃダメでしょ」って突っ込んだら思いっきりため息つかれたw
で、その潰れた丸ごとバナナを1番上に置いて謝りもしなかったw
+21
-1
-
390. 匿名 2017/06/19(月) 01:10:49
接客業してて毎日苦痛で仕方ない。
必要最低限のことしかしないよ。
客もサービス過多求めすぎな人が多すぎ。
あと、客にも変な人は沢山いる。+22
-4
-
391. 匿名 2017/06/19(月) 01:11:48
最近、本当めんどくさい客が増えたと思います。
良かれとしたことがクレームになったり
お客様は言いたいこと言えていいですね+24
-4
-
392. 匿名 2017/06/19(月) 01:13:24
コンビニなんて時給かなり安いのに
やること多いし、上から目線の客多いし
態度悪い店員庇うわけではないけどほんと大変なんだよなぁ… 外人が多くなったのも頷ける。+15
-2
-
393. 匿名 2017/06/19(月) 01:15:06
スーパーのセルフレジは子供のおもちゃのレジスターではない!と張り紙して。
勘違いな馬鹿親が沢山いて毎度腹が立つ+25
-0
-
394. 匿名 2017/06/19(月) 01:15:30
接客業辛い
ここ見てたらため息しか出ない
ありがとうと言われると嬉しいですが
怒鳴られたら
一日ブルー+19
-2
-
395. 匿名 2017/06/19(月) 01:16:13
>>295
それ、昨日私の前に並んでたおじさんが文句言ってたわ。ガゴいっぱいに買ってて、袋いりますか?と言われてキレてた。+4
-3
-
396. 匿名 2017/06/19(月) 01:18:18
くっっそ笑えた+1
-3
-
397. 匿名 2017/06/19(月) 01:20:07
最近ポイントカードとか登録とかしなきゃいけなくてめんどくさい。+8
-0
-
398. 匿名 2017/06/19(月) 01:20:14
>>6
これいやだって意見多いけど、
自分も持ってるものをお客さんも買おうとしてくれるなら、嬉しくてつい言ってしまいたくもなるのでは。
必ずしも「お洒落な私と同じなのよ!」という上からの意味で言ってるわけでもないんじゃないかなー?
まぁ上からの人も多いだろうけど…+2
-4
-
399. 匿名 2017/06/19(月) 01:22:25
>>389
それは最低だねw
そんな接客されたら店長呼べって言っちゃう+5
-1
-
400. 匿名 2017/06/19(月) 01:24:46
>>11
もう〜お客様は我が儘なんだからぁぁぁ…+5
-1
-
401. 匿名 2017/06/19(月) 01:28:13
店入っていらっしゃいませもなく、誰もでてこない、商品選んでてもでてこない、レジに籠おいても出てこない、お願いしまーすと声かけてやっとバックヤードからでてきて、いらっしゃいませもなく、商品スキャンして◯◯円ですと小声。会計済んだらありがとうございますもなくバックヤードへ。店でて速攻本部にクレームいれてやりました!+21
-0
-
402. 匿名 2017/06/19(月) 01:31:19
接客業経験してみたらいかがですか
+8
-8
-
403. 匿名 2017/06/19(月) 01:32:14
ファミリーマー●藤沢湘南台4丁目店の店員!
タバコ買おうとしたら身分証明書の提示を求められたから免許証提示したら指が邪魔で免許証の顔が見えないって言われたから指をずらし免許証見せたのに買えなかった!
成人してるのに!
ファミチキ食べすぎて100Kgは絶対にある女店員ムカつく+6
-7
-
404. 匿名 2017/06/19(月) 01:32:21
初めて行った美容院。胡散臭い男の店員だった。髪型の希望聞かず『胸が隠れる位まで髪伸ばして前髪はパッツンにしようね』と勝手にプロデュースしてきてイラッとしたので『前髪はそのまま伸ばして、肩までのボブにして下さい』と言ったら嫌な顔されたので『また出直します』と言って帰りました。店員め自分もひどいな。+16
-1
-
405. 匿名 2017/06/19(月) 01:36:00
イラついてる人達に
接客業経験してほしいな+9
-13
-
406. 匿名 2017/06/19(月) 01:36:15
イラつく客エピソードも山ほどある
会計してる時は携帯で話すのやめろ
ムダに時間かかって他のお客さんが迷惑
商品落としたら買いましょう
いちいち、子供が落としたとか言ってくるな
+17
-6
-
407. 匿名 2017/06/19(月) 01:37:29
服屋の店員さん
私がみた服を片っぱしからたたみ直していく。
みっ、見づらい。+17
-2
-
408. 匿名 2017/06/19(月) 01:39:50
>>354
それ、店員の反応が正しいと思う。
熨斗は、慶事の贈答品に用いる掛け紙のことだから
法事(仏事)の御供物に熨斗!?って大丈夫…
と思ったのでは?+19
-2
-
409. 匿名 2017/06/19(月) 01:40:56
>>407
だってそれが仕事+8
-4
-
410. 匿名 2017/06/19(月) 01:44:09
コンビニでお客さんがいるのにずーっとおしゃべりしてる店員さんが本当に不快です!!仕事の話ならまだしも全く関係ない世間話…。聞きたくなくても耳に入ってきて不快!不愉快!!あとは、しまむらの店員さんにも多いです。
普段クレームなんて入れないけど私語にはさすがにクレームいれました。
お客さん居ない時は喋ってていいけど、店内にいる時はやめてくれー!!!
+7
-2
-
411. 匿名 2017/06/19(月) 01:57:16
一時期肌荒れが酷かった時に、ニキビ跡をコンシーラーで隠そうかなと思って
コスメのセレクトショップに見に行ったんだけど
入ったらすぐに店員が「何かお探しですか~」って声かけてきて
えーこういう店でも声かけてくるんだ…とおもいつつ
見てるだけなので大丈夫ですって答えて、一旦離れたと思ったら
またすぐに近寄ってきて「肌荒れ酷いと辛いですよね~下地とかお探しなんですか?」
とか言われて、恥ずかしいやら図星つかれて頭にきて
「はあ?失礼ですね!」って答えて店出てしまった
肌荒れの事をこちらから相談しているならともかく
頼んでもないのにいきなり気にしてる肌荒れの事指摘してくるとか
親切とか、気がきいてる接客とでも思ったのかな?
向こうは良かれと思ったんだろうし、些細な事だけど本当に嫌だった
+28
-0
-
412. 匿名 2017/06/19(月) 02:04:01
>>43
だからアディクションて何?って聞かれてるんじゃ?
化粧品売り場で、で良いんじゃないかい?
+5
-0
-
413. 匿名 2017/06/19(月) 02:17:48
>>92
それ言ってる間に切符買えそう。
一番安いの買って乗り越し払ったらいいのに。+4
-0
-
414. 匿名 2017/06/19(月) 02:37:00
>>127
横から失礼
お客様は神様とは思ってないと言ってるけど、利益を得てるのだからどんな客にも気持ち良く対応しろと言うのがお客様は神様だと言う事じゃないの?
バイトの人が多いし、プロを求めるのはどうかと思うわ。
+6
-4
-
415. 匿名 2017/06/19(月) 02:51:39
>>152
看護師は資格だけど
公務員は資格ではないよ
採用試験なことだよ+2
-0
-
416. 匿名 2017/06/19(月) 03:13:52
ほっともっと。
私含め数人(5組くらいかな?)、お弁当が出来上がって渡されるの待ってる状態。
明らかに出来上がったお弁当がレジの奥に置いてあるんだけど私たちへの対応は後回しでレジばっかやってる。弁当冷めるし「先にお弁当渡したらどうですか」って言ったら渡してくれたけど。+7
-2
-
417. 匿名 2017/06/19(月) 03:14:52
美容師、全員イラつく+10
-3
-
418. 匿名 2017/06/19(月) 03:16:46
男の店長とバイトの女の子がいちゃいちゃしてる店はクソ+14
-1
-
419. 匿名 2017/06/19(月) 03:18:44
ライブハウスのドリンクカウンターの女の子の無愛想率高くない???+7
-2
-
420. 匿名 2017/06/19(月) 03:21:54
クレームババアばっかやんww+8
-7
-
421. 匿名 2017/06/19(月) 03:27:21
>>235
い◯◯??+0
-0
-
422. 匿名 2017/06/19(月) 03:41:46
昔生理用品買ったら、その時レジだった高校生くらいの男性アルバイトに、その後店に行くたびニヤニヤしながら見られるようになった。他の男性店員数人交えて。
今なら迷わず苦情言うわ。
ナプキンくらいで興奮してんじゃねえよ‼︎+19
-4
-
423. 匿名 2017/06/19(月) 03:43:24
私にじゃないが、美人なお姉さんにスタイルも悪いブスな店員が私も持ってるんですよー♫と勧めてたのを目撃して他人事ながらイラっとしたわ
だったらやめとこうってなるのが解らんのか
己を知れ+11
-2
-
424. 匿名 2017/06/19(月) 03:45:17
求める量か多い割に給料が割に合わないと最近よき思う
人不足と休み希望取る人多くて皺寄せが 年末調整対象外のひとと あと独身の人。
昨日もそれで朝市からフルタイム。午前メンバーみんな休みすぎ、しかもその埋め合わせしないし。
これでよく時給900円+日曜割増でやってるよなと自分に関心してしまう+4
-4
-
425. 匿名 2017/06/19(月) 04:12:51
いつも行ってる化粧品店のアルビオンで2万近く買い物したんだけど、サンプル一袋しかくれなかった…隣で接客してもらってた人は3,000円くらいの洗顔ひとつでサンプルたくさんと、なんかエステチケットまでもらってた(´;ω;`)図々しく言えば良かったんだけど、BAのおばちゃんに何も言えなかったよ…私なんかしたのか?(´;ω;`)+10
-5
-
426. 匿名 2017/06/19(月) 05:11:58
>>425
たまたまそのオバサンの手持ちがなかったんだよ。気にしない気にしない+5
-0
-
427. 匿名 2017/06/19(月) 06:03:20
ステーキガスト食べ放題の日に行ったんだけど、
おかわりの注文した①の店員(男)は
注文後に食器を下げていかない
次に料理を届けに来た②の店員(女)は
なにか一言言えばいいのに
両手に料理持って固まる。
表情が「置きづらいからテーブルの上なんとかしろよ」って引きつった見下したような顔。
(なんつーか、歯をかんだ状態で片側だけ唇を引く感じの)
しかも、注文は1人前を2つなのに
2人前を1つ持ってきたし。
+5
-1
-
428. 匿名 2017/06/19(月) 06:05:57
>>358
横だけど…
「レギュラーください」と言われてからあげクンレギュラー渡したら、ホットコーヒーのSの事だったってのがあったから、絶対聞き返してる。
ローソンのコーヒー、レギュラー表記はないんだよね…+3
-0
-
429. 匿名 2017/06/19(月) 06:25:52
>>402
してる同業者だからこそ、態度が許せない時がある。酷すぎて。+6
-1
-
430. 匿名 2017/06/19(月) 06:26:23
高校生の時、子供の頃からお世話になっていた美容院から、初めておしゃれなところに行ってみました。塾帰りに開いている遅くまでやっている美容院だったので、店員はおしゃれなメンズ2人。店長不在。緊張しながら切られていて、ふと鏡を見たらなんと、美容師が半分居眠りしながら切っているのではありませんか。もうショックでした。しかも、その後私が結んできたゴムを見て、『何これ?ゴミ?(笑)』と言われました。いじられキャラではあるけれど、かなり凹んでトラウマになりました。+10
-1
-
431. 匿名 2017/06/19(月) 06:28:30
レジ打ちとか受付とかの接客業なのに
相当な不愛想だったりする人とか
色んな美容院で髪を切ったり
色んなところで服を買ったりするけど
たまに美容院の受付とか服屋の受付では
人を小馬鹿にしたような笑いをする人がいて
周りのスタッフともチャラチャラコソコソ話して小馬鹿笑い。
なんで接客業サービス業をしているの?
接客業サービス業の基本中の基本って分かってる?って人は
たまにいる。
+10
-1
-
432. 匿名 2017/06/19(月) 06:29:23
アパレル全般ほんと放っておいてほしい。全く構わないでいてくれるZARAみたいな接客を全体的に取り入れて欲しい。+6
-0
-
433. 匿名 2017/06/19(月) 06:36:01
>>402
若い時から接客業を経験しているからこそ目に余る人はいっぱいいる。+5
-2
-
434. 匿名 2017/06/19(月) 06:39:13
職を変えなよ
私がオーナーだったら指導か解雇か+5
-0
-
435. 匿名 2017/06/19(月) 06:52:23
トピずれかもしれないけど、
店員の韓国式お辞儀(コンス)にイラっとしてます。+2
-2
-
436. 匿名 2017/06/19(月) 07:16:14
>>407
畳んでないと他のお客さんが見づらいからじゃ?+1
-2
-
437. 匿名 2017/06/19(月) 07:37:58
>>381
まさか、ここにあった緑のタンブラー、とかざっくりとした言い方してないよね。昼間に買ったなら、レシート持って品番を把握した上で、誰に聞いてもわかるような質問したよね?+3
-2
-
438. 匿名 2017/06/19(月) 07:42:05
>>395
今はエコバッグと言うのがあってだな+3
-3
-
439. 匿名 2017/06/19(月) 07:42:18
>>142
どっかで聞いたことあるなー。って思ったら、これって別バージョンでラーメンの話しあるよね?
+0
-0
-
440. 匿名 2017/06/19(月) 07:44:14
>>408
御供え用の熨斗ありますよ
蓮の絵が描かれた熨斗とか+2
-1
-
441. 匿名 2017/06/19(月) 08:05:04
>>67
そこまでして、改善しないなら諦めて貴女が他のコンビニで買い物したらいいと思う。
何故なら、貴女はお客様であってその店の管理者じゃないからね。+3
-0
-
442. 匿名 2017/06/19(月) 08:07:25
>>47
会社の決まりで書けないって言ってるんだからしょうがないよ
店員の印鑑がもらえないならまだしも
私は領収書頼まれたときに宛名聞いてるけど、ほとんどのお客さんが「後で自分で書くのでそのままで」って言うよ+7
-0
-
443. 匿名 2017/06/19(月) 08:09:59
>>440
それ『仏事用の掛け紙』って言います。
熨斗は、祝い事に使用する掛け紙のことで、仏事には使わないです。
最近、何でもかんでも「熨斗を掛けて」と言ってくるお客がいますが
よくよく聞くと、法事や葬式にお供えするらしく、それに熨斗を掛けてって…絶句します。+4
-4
-
444. 匿名 2017/06/19(月) 08:16:27
身内の結婚式で横浜の京急線使ったんだけど、足が少し悪い祖母も一緒だったので、改札よりも連絡口のほうがいいだろうと思って祖母と一緒にいったら、「改札使って下さい」って門前払いされた。
案の定、通り抜ける前にパタンってしまってエラーに。もう一回連絡口に行ったら「だから、切符入れて通るんですよ!」って超キレた口調で言われた。
こっちの言い分も聞かないし、改札の通り方なんて知ってるけど、危ないし迷惑かかると思って連絡口行ってんだろがっ!!!!今でも思いだすとムカつく!!!+5
-6
-
445. 匿名 2017/06/19(月) 08:24:29
>>444
いきなり、連絡口から入ろうとしたらそりゃ不審に思うわな。
連絡口は、出入り業者関係者が使うものだから。
改札口に、駅員さんがいる所あるでしょ?
そこから通れば良かったんでは?+12
-1
-
446. 匿名 2017/06/19(月) 08:28:51
とあるツタヤの女の店員さん。
「すみません・・」と至近距離で呼びかけても聞こえないふりして去って行く。
客だけではなく、同僚後輩の呼びかけも一切無視したのには驚いた。
何でいるの?
邪魔だから辞めて欲しい。
+8
-1
-
447. 匿名 2017/06/19(月) 08:33:28
クレジット支払いのレシートに判子押すとき
今から鉈でカボチャでも真っ二つにするんでしょうか?
ぐらいな勢いで頭より上に手を振り上げて叩きつけた女店員
客控え・店舗控えともに私を一度ギロっと睨んでからダーンっ!!ダーンっ!!
シャチハタだったしインクの出が悪かった訳でもなく完全に八つ当たりだと思う
杜の都と呼ばれる街のw 駅ビル地下食品売り場中央あたりにある惣菜店での出来事+8
-1
-
448. 匿名 2017/06/19(月) 08:36:36
>>447
ごめんw
分かった、あそこね…+2
-1
-
449. 匿名 2017/06/19(月) 08:36:49
17歳の時に、初めてオシャレ美容院に行った。
ハナからバカにした対応だったが、「いつ頃から美容師になりたいと思ったんですか?」と聞いたら、プーっと吹き出して、笑いながら「え〜、いつ頃からってぇ〜?産まれた時から〜!」とあしらわれた。
それから美容師嫌い。1
+14
-0
-
450. 匿名 2017/06/19(月) 08:38:24
>>446
な、難聴だったんじゃ…
と一度、擁護してみる。+2
-1
-
451. 匿名 2017/06/19(月) 08:39:26
>>443
最近ご進物の掛紙を、一色単に『熨斗』っていう人多いよね〜
冠婚葬祭いろいろと掛紙はあるけど、特に祝事の掛け紙を“熨斗”っていうだけなのにね。
熨斗って鮑の干物のことで、お慶びを表すのに。+5
-2
-
452. 匿名 2017/06/19(月) 08:41:22
ウェイトレスがいちいち「失礼します」って言いすぎること。
お料理をもってきては、失礼します
下げるときに、空いたお皿おさげしていいですか?失礼します
お水を注いで、失礼します
それが、さり気な~くならいいんだけど、いちいち大げさなのよ
「あっ、あっ、失礼しますぅ~、すみませんすみません」みたいに。
そのたびにツレとの会話が途切れる。
からのお皿なんか、いちいち聞かないで下げてよ・・・+0
-18
-
453. 匿名 2017/06/19(月) 08:41:32
1000円カットの美容院に行った。
紙に名前書いてメニュー、カットとかカラーとか書いて待つんだけど描こうとしたらボールペンが
ないから近くにいたババアにボールペンあります?って聞いたら出してくれたから受け取ろうとしたら下に置かれた。
普通手渡すだろ。
びっくりした。ムカついた。
ババアは顔見て接客をするから本当腹立つ。
今度何かされたらキレてやる!
+1
-8
-
454. 匿名 2017/06/19(月) 08:42:13
>>448
バレましたか
7年前のことなのにあの店通りすぎると思い出してイラつきますw
当然、二度と買いません!!
今も勤めてるのか分かりませんが当時アラサーあたりの店員でした+2
-0
-
455. 匿名 2017/06/19(月) 08:50:36
>>450
そう思いたいけど、完全に目は合ってたからね。。
まぁ、あちらの身になって考えると、数万とある商品の一々を聞かれるのが面倒くさいんだろうなと思った。
ほとんどは感じ良い人が多いのに、残念でした。+2
-0
-
456. 匿名 2017/06/19(月) 09:01:57
ファミレスで何人かで入って注文した。
そのうちみんなのは来たのに私のだけが来ない。
みんなのが来てから20分ほどしていい加減お店の人に言ったら
「すみません、ご飯がまだ炊けなくて、麺類ならすぐお作りできますが?」って、、、
隣りのテーブルの人、それが聞こえたらしく
ブチ切れてた。
私はみんな待ってるよって言ってくれたけど
待たせるのも悪いし気分も悪かったので
食事はキャンセルして飲み物だけにした。
+10
-1
-
457. 匿名 2017/06/19(月) 09:15:12
名古◯駅前の若者向けのファッションビルのとある店員なんですが私が高校生の頃バイト毎日してお金はある程度ちゃんとあってその頃ダンスもしていたのでTシャツにジャージ風のズボンにくつをはいて買い物をしていたのですがとある店に入り服を見ていたらしつこい系の男の店員さんがきて最初はなんとも思わなかったんですがなんか凄い上から目線で自分はこれを勧めてて絶対買うべきとか言ってきてめんどくさくなり愛想笑いしてでも、私にはちょっと〜とにごわしてかわしてたら途中から私の全身をじろっとみて、あなたのファッションおかしくない?とか靴も今の時期おかしいと言われました。でも私は怒りを我慢してすいません〜と逃げてたまたま新作のコーナー(高くても6000円くらい)を手に取った瞬間にその店員に半笑いであなたには買えないよ、それ。って言われさすがに返す言葉もなく店を出ました。本社にクレームをいれたらやはりそういうタイプの人だったらしいです。その店をこの前用事で通ったのですがまだいました。思い出すだけで腹が立ちます。長文失礼しました。+7
-0
-
458. 匿名 2017/06/19(月) 09:21:00
>>443
アラフォーですが、知りませんでした。がるちゃんやってて良かった。+2
-1
-
459. 匿名 2017/06/19(月) 09:22:13
>>451
そういう常識がないのに、熨斗をかける担当を一時期していました。
自分の親が百貨店などで熨斗を頼んでる姿を何度も見ていたので、勝手に年輩の方は知っているもんだと思いきや、
「お葬式用だけど、何でもいいわ。このリボンのとか」って言う方も多くてとても驚いています。
年齢に関わらず知っておくべきだと痛感しました!+6
-1
-
460. 匿名 2017/06/19(月) 09:26:00
店員が店内の床をホウキではわいてて自分の足もはわかれた。わざわざ近寄って足元はわくんだから100%わざと。すっっっごい腹立って頭に血がのぼってサービースカウンター行って、一番偉いやつだせ!!て言った!何年も前の話だけど今思い出しても腹が立つ。けど今になって思えば、客のいる時間に掃除してわざわざ自分に近寄ってくるって、自分に何か恨みでもあったんやろか…あの店員の顔は自分の記憶にはないけど。+4
-1
-
461. 匿名 2017/06/19(月) 09:27:00
カフェ本とかに載りまくってるカフェに行ったら、カフェの雰囲気と明らかに違う金髪黒ずくめの女店員がいた。
度を超えた不機嫌というか、悲しすぎて前も見えない…みたいな雰囲気で水運んでくるから、誘った友達に申し訳なくて落ち込んでたら、
目と鼻の先で別の店員が半泣きの金髪の肩を抱いて「大丈夫だって〜!大丈夫だから、落ち着いて、深呼吸〜」って。
それ裏でやり終わってから出てこいよ…
今から楽しくご飯食べようとしてるのに意味わかんない。
そんなことしてる間にも時給が発生。+7
-1
-
462. 匿名 2017/06/19(月) 09:36:59
勤め先にお客として来る近所の飲食店のオーナー夫婦の態度が、とにかく悪い。
こちらの不手際で迷惑をかけているわけではなく、
とにかく態度が悪い。
なので、うちの職員たちは、絶対にそこに食べに行かない。
同じ理由で、利用したくないお店が複数ある。
業者さんって、取引先が顧客になるっていうのは想像しないのかな。
自分たちの接客のストレスを、接客される側になったときに発散しないで欲しい。
+5
-0
-
463. 匿名 2017/06/19(月) 09:38:04
雑貨店で品物を購入。二つの物をそれぞれ箱のラッピング注文。客の多い時間だしこっちは急いでるし、箱に詰めて包装紙するだけのラッピングなのにえらい時間かかるから様子見てみたら、若い店員が新人のおばちゃんにゆっくり丁寧に包装のやり方教えてた。もう一回やってみましょうか。とか言いながら。練習は本番でない所でやれ。せめて客の見えない裏でやれ。イラッとして、急いでるんですけど。と伝えると今度はめっちゃ慌ててて。帰って確認したら二つの内の一つは箱に入れずに袋にリボンだけだった。また別の日に別の店でラッピングお願いした時にも包装紙で手間取ってる店員が、何度も挑戦した挙げ句にお手上げで他の店員呼んでた。できの悪い店員が多いなぁ…
すみません、色々腹立った事思い出して2回も投稿してしまいました。+8
-2
-
464. 匿名 2017/06/19(月) 09:45:17
うちの近くの100円ショップの店員、何か品物を見ていると、横にぴったり付いて、無言で目の前に手を伸ばして品出しを始める。
別の棚に移動すると、別の店員が来て、同じように無言で手を伸ばして品出し。
そんなに広い店じゃないのに、品出し何人いるんだよ!
てか、わざわざ目の前に手を伸ばして来るあたり、買わせる気ないだろと不快でしょうがない。+5
-1
-
465. 匿名 2017/06/19(月) 10:01:49
>>451
普段、誤字脱字は気にしませんが…
講釈たれるなら
『一色単』も間違いですね。
+5
-0
-
466. 匿名 2017/06/19(月) 10:09:31
>>464
万引き防止
本屋なら立ち読み防止+1
-1
-
467. 匿名 2017/06/19(月) 10:18:30
ラッピングなんて自分でしたら?
急いでるなんて店員には関係ないし、
言われたら焦って失敗する+3
-7
-
468. 匿名 2017/06/19(月) 10:20:08
包装紙慣れないと難しいですよ
お客様には関係ないですけど+10
-2
-
469. 匿名 2017/06/19(月) 10:21:53
ラッピング気に食わない人はご自分でお好きなようにして下さい!+6
-10
-
470. 匿名 2017/06/19(月) 10:24:49
飲食店で働く若者よ。髪の毛はキッチリ結んでくれ!ゆるふわで可愛いかも知れんが運んでくる料理に髪の毛が入りそうで不快+13
-1
-
471. 匿名 2017/06/19(月) 10:33:04
成田空港内にあるユニ○ロの店員が酷かった。
レジでずっとくっちゃべってて客が来てもチラ見しただけでずっとおしゃべりに夢中。
私はレジ前にあったショーツを見てて、欲しい模様のLサイズを探したけど無かったから、「すみません、この模様のLサイズは無いですか? ここに出てる中には無いんですが」と聞いたら、「この商品はLサイズまでしか作って無いんですが」とニヤニヤとバカにした口調で言われた。
「そうじゃなくてこの模様のLサイズが欲しいけど出てる中に無いから聞いてるんだけど」
と聞いたら、誤りもせずに私が見たって言っている場所を見はじめて「やっぱり無いですね〜」と、裏や引き出しを見るわけでも無し。
失礼すぎ!
こういう人は日本の代表的に出入口で働くべきではないと思う。+22
-0
-
472. 匿名 2017/06/19(月) 10:35:28
めんどくさいですね。イラついて疲れませんか?+1
-9
-
473. 匿名 2017/06/19(月) 10:35:36
エコバックを忘れてしまって会計後に、袋お願いしますと伝えたらため息つかれて、袋2枚を乱暴に入れられた。怖かった。+11
-1
-
474. 匿名 2017/06/19(月) 10:36:56
イラついてる
時間がもったいない+2
-4
-
475. 匿名 2017/06/19(月) 10:57:47
>>465
言い方w+3
-1
-
476. 匿名 2017/06/19(月) 11:07:42
コンビニでのこと。
ローソンの若い男性店員。
レジに商品持っていっても「いらっしゃいませ」がまずなかった。で、バーコードを通す奴でレジキーを操作。「〇〇円です」の言葉も言わず無言のまままたバーコード通す機械でレジキー操作。最後「有難うございます」もないまま…イライラMAXで帰って速攻本社へメール。名前は確認済み。
したら、スーパーバイザーが申し訳なかった今から注意しに行きますと返事がきて、何日かたったある日行ったら辞めてました。
セブンイレブン2店舗同じオーナーの店。
中年の夜担当のオヤジ。
オーナーでもない雇われが挨拶ない。これは毎回でした。ある日レジ混んでて後ろからやる気無さそうに挨拶なしに来て無言でレジ。かろうじて金額だけ話す。有難うございますの挨拶もない。
これ毎回っす。
最初は我慢してたけどダメだと本社に速攻メール。
名前確認済み。
本社から謝られたけどオヤジはお咎めもなく今でも無愛想にレジに立ってます。
別店舗は客が来ようが入口で店長らしき人と女店員とペチャクチャ話していらっしゃいませもない。
仲の良いオバチャン店員はやってらんないどローソンへ移りました。
それから私もセブンイレブンの2店舗にはいってません。
長々失礼しました。
オーナー店とかに本社は強く言えないのかもね。+4
-0
-
477. 匿名 2017/06/19(月) 11:19:44
>>381
あなたのようなお客は「様」つけたくないですね。
レシートを持って来て何を買ったか商品名を言って店員にお願いするならまだしも、「昼間に買った商品」だけで伝わるわけないでしょ。
昼に買った時点で買った時の店員にもしかしたら再度同じ商品を買いに来るかもしれませんだの、伝えてたら引き継ぎで次に来た店員さんに事情がわかるのに。
こんなお客もいるから接客業はいつも欠員なんですよね。募集してもこないわけだ。+10
-3
-
478. 匿名 2017/06/19(月) 11:21:45
TSUTAYAで探しているDVDがわからず、店員に声をかけたら、
あからさまに不快そう、目を合わせない、聞こえない程度に舌打ちされ(でも聞こえた(笑))あげくに「あ、分からないっす」と逃げていったアホ店員。
聞いたのは「ドキュメンタリーをおいている棚はどの辺りですか?」だよ。
その程度で腹が立ち、説明もできないならやめればいいのに。+9
-0
-
479. 匿名 2017/06/19(月) 11:30:16
>>473
エコバック派だけど急な買い物の時忘れてしまうことあるよ。みんながみんなエコバック持ってる訳じゃないのにね。
前にレジトピでエコバック面倒くさいからやめて欲しいって店員さんいたよね。+6
-1
-
480. 匿名 2017/06/19(月) 11:38:49
接客業経験者で完璧主義の人が
イラついてそう
年配の人や主婦とかもクレーマー多い
若い人はバイト経験あるからか
ありがとうと言ってくれる人
多い気がします。+2
-6
-
481. 匿名 2017/06/19(月) 13:20:56
家から一番近いラッシュのデブ店員
店に入るとそっこー声かけてきて、どんなもの探してるのかを聞かれ
おすすめの商品を丁寧に教えてくれる。
そこまではいいんだけど、違うお客さんが入店してくると
「あ!!少々お待ちくださいね~」
って言ってそっちのお客さんの接客を始める。
ほかにも店員さんはいるのに。
しばらく待っても戻ってこないから、むかついて何も買わずに店出ました。
それから数年後、先日たまたまそのラッシュに寄ったらまだその店員がいて
やっぱりそっこー声かけてきました。
「あ。こいつ・・・」って思ったけど、過去のことだしまあいいやと接客を受けてたら
また違うお客さんが入店してきて、数年前と同じことされた。
もうあの店舗には絶対に行きません。+4
-2
-
482. 匿名 2017/06/19(月) 14:19:38
>>469
そうですね。ラッピングくらい自分でできます。ただ、ただ単にラッピングが気にくわない訳ではありません。店員に自宅用かプレゼント用か聞かれプレゼントと答えると"ラッピングサービス無料"と言ってくれたので頼みました。箱か袋か選べと言われたので箱でとお願いしました。それなのに箱に入っていませんでした。ラッピングをサービスというからにはスムーズにやってほしいです。ましてや目の前で何度も同じ紙を巻き直されて練習なんてされては…そんな事なら私だって頼んでいません。+3
-3
-
483. 匿名 2017/06/19(月) 15:43:21
>>146
最近のコンビニはやる事多くて仕事こなせない人はすぐやめちゃうよ
何の資格は必要ないけどコンビニ店員はテキパキして要領良くないと仕事こなせないと思うけど…
コンビニ店員やスーパーの店員さんバカにしないで!
特にコンビニは仕事量に対して賃金安すぎたと思う。
+8
-0
-
484. 匿名 2017/06/19(月) 16:28:51
父のTシャツ買いに行ったらお金持ってそうな夫婦に店員が一人で付きっきりだった。
12時台だったから他の店員は休憩だったのかもしれない。
私と母は良いTシャツがあったから購入したくてサイズを出してもらおうと思ったんだけど、店員がもう一組の夫婦しか相手にしないから諦めて帰ってきた。
店頭にサイズがあればすぐよかったんだけどね。
Tシャツよりジャケットの方が高いもんね。
いっぱいお金落としてくれそうな夫婦だったし。
他の客に声かけすらしないならもういいやーと思ったので別店舗で買います。+1
-2
-
485. 匿名 2017/06/19(月) 19:46:39
>>309
全く同じ体験してる人いた!
nanacoカードってノルマあるのかな?
行くたびにしつこく進める人がレジにいるからもう行かなくなったよ…+1
-0
-
486. 匿名 2017/06/20(火) 01:47:31
ドコモショップの店員
感じがよくて、当たりの店員が少ない。+1
-1
-
487. 匿名 2017/06/20(火) 02:53:00
コンビニでレジ周り見てもレンジが見当たらないんで、
お弁当持って女性店員に「暖めって出来ますか?」って普通に聞いたら不機嫌そうに「それです、ソレ」と私の真後ろをさしたので、先に会計だけ済まそうとしたら
「今あっためていいんですけど(全ギレ)」みたいに言われて慌ててレンジに放り込んでから会計した。
他に客も全くいない(客私だけ)すいてる時間帯だったのに最初から最後までキレ気味対応でイラっとした
レンジの場所分かりにくいんだから仕方ないじゃん…そんなことでキレるぐらいなら場所移せや+2
-1
-
488. 匿名 2017/06/20(火) 07:41:27
自分だったらラッピングは自分でしますね
待つの嫌ですし、好きなようにできる+1
-2
-
489. 匿名 2017/06/20(火) 07:44:10
資源の無駄+1
-1
-
490. 匿名 2017/06/20(火) 09:58:10
>>484
順番も待てないの?
+2
-1
-
491. 匿名 2017/06/20(火) 11:11:33
クレームきりがないね接客してる人、すごいね。自分だったら無理!
+3
-2
-
492. 匿名 2017/06/20(火) 23:18:18
311被災地後自分も一緒懸命働こうと思いましたた。が
要求が、被災後どんどんわがままになり、アレに熨しつけろ、何故この商品の在庫がない、
入荷の期限があると説明してもです、
今は落ち着きましたが。
報道されてないことが山ほどです。
最初はもっと酷かったです。
原発補償されてないいわき住民に対してされて声です。
今報道されて欲しいです。+3
-0
-
493. 匿名 2017/06/24(土) 11:10:40
脱毛サロン行ったとき初対面の若い女店員に、彼氏いますか?何歳ですか?どうやって知り合ってどの位の頻度で会ってるんですか?等質問攻めされた。しまいには給料や貯金まで聞かれた。
知り合いでも聞かれたくないのに初対面でそんなプライベート聞くなんてドン引き+1
-0
-
494. 匿名 2017/07/05(水) 22:20:52
原宿のパンケーキ。予約制でしか食べられないシステムだと知らず、店に入ったら、女性店員にものすっごく面倒そうにされた。忙しいのかなと入り口で待っていたら「パンケーキは売り切れなので他のメニューとなります。」と唐突に言われ「え、パンケーキ以外に何があるんですか?」って言ったらしばらくの沈黙のあと渋々メニューを見せられた。その間に後から来た客が席に通されていくので、訳がわからず放置されたまま。。もう出ようか、、と友達と言っていたら、さっきの店員が戻ってきて「おひとり様一つ以上の注文が条件ですが?」と言ってきたので、さすがにイラっときた。
予約制で整理券を持ってる人が優先という説明があれば納得できたのに、ニコリともせず、予約してない客が面倒くさいという態度にもういいですと言って他の店に行った。
竹下通りにある店です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する