- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/06/10(土) 12:34:21
30半ばです。
6年以上彼氏いません
出来る気しません
仕事は事務員8時間勤務ですが
実家暮らしで親に甘えていて
料理も出来ないクズです。
このままあっという間に40になるかと
思うと不安でたまりません。
同じような方話しませんか?泣+1204
-78
-
2. 匿名 2017/06/10(土) 12:34:59
ガルちゃんで芸能人叩いてるようじゃ結婚なんて一生無理+495
-113
-
3. 匿名 2017/06/10(土) 12:35:08
しなきゃいけないの?+599
-81
-
4. 匿名 2017/06/10(土) 12:35:56
ガルちゃんやってるようじゃね・・・+125
-138
-
5. 匿名 2017/06/10(土) 12:36:12
実家暮らしで親に甘えていて 料理も出来ないクズが、不安解消に結婚したい
は 根本的な解決にならないと思う。+1184
-46
-
6. 匿名 2017/06/10(土) 12:36:25
したい人プラス+722
-108
-
7. 匿名 2017/06/10(土) 12:36:26
>>3
自立してちゃんと働いてれば、別にいいんじゃないかと思うんだけど+751
-34
-
8. 匿名 2017/06/10(土) 12:36:29
クズだって思うなら自立したらいいのに……
+618
-18
-
9. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:00
結婚云々のまえに、だったら自立して料理覚えればいいじゃん。+705
-14
-
10. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:15
+74
-246
-
11. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:18
料理できないって自覚してるならすればいいじゃん+679
-21
-
12. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:23
わたしのことかしら~♪+196
-24
-
13. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:28
不満ならまずは一人暮らしから始めよう?+482
-25
-
14. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:44
不安なら傷を舐めあってないで、独り立ちしましょう。40はすぐそこです。+542
-15
-
15. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:46
>>1
30半ばの発言に思えないんだけど。。+347
-42
-
16. 匿名 2017/06/10(土) 12:37:55
+205
-37
-
17. 匿名 2017/06/10(土) 12:38:03
主は出来ない状況を改善しようしてなさそう+396
-12
-
18. 匿名 2017/06/10(土) 12:38:05
バイトが連投頑張ってるね。つまらんつまらん。+43
-43
-
19. 匿名 2017/06/10(土) 12:38:52
白馬の王子様でも待ってるつもりか?+267
-34
-
20. 匿名 2017/06/10(土) 12:39:17
そんなん思うんだったら料理くらい始めて見ようよ..
キッチンも冷蔵庫もあるんでしょう。+557
-14
-
21. 匿名 2017/06/10(土) 12:39:19
美人だけどワキガ臭いとか+29
-58
-
22. 匿名 2017/06/10(土) 12:39:40
でもでも言うんだろうなー+318
-25
-
23. 匿名 2017/06/10(土) 12:39:49
>>1否定的な態度がもう彼氏出来ない感じ漂う。
もっと可愛くなろうとか前向き発言したり
好きな人欲しいなって女っぽくなってみたら?
色気がない+43
-38
-
24. 匿名 2017/06/10(土) 12:40:04
>>19
・・・とも思えるほどの内容だねこれ。
またクラウドソーシングで募集でもしてんのかな、がるちゃん。+26
-19
-
25. 匿名 2017/06/10(土) 12:40:15
結婚したかったら
結婚相談所に登録するなり、
知人に紹介してもらうなり、
とにかく諦めずに動く!!
下手な鉄砲水も数撃ちゃ当たる、
好みのタイプがいたら当たって砕けろ!!
…と、42歳で結婚(初婚)した私が通ります。+804
-36
-
26. 匿名 2017/06/10(土) 12:40:34
もう諦めました+234
-20
-
27. 匿名 2017/06/10(土) 12:40:36
出来ないのもあるけど持病の遺伝考えたら子供作るのためらうしそれだったらしない方がいいのかなとか考える。辛い。+166
-23
-
28. 匿名 2017/06/10(土) 12:40:54
実家暮らしで親に甘えてる自分をクズだと自覚しているならまずそこから打開したら良いと思いますよ。
+417
-14
-
29. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:09
別に実家で独身でもよくない?なんで一人暮らし既婚にこだわるのかわからない
それで焦って結婚して離婚した方が色々大変+751
-42
-
30. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:19
何か努力して出来ないのなら同情も出来るけどこれじゃね・・・+64
-25
-
31. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:21
気持ち悪いほど低身長なので恋愛対象になんてならないんだろうな。
どうせ結婚出来ないならもう死にたい。+17
-62
-
32. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:29
この時間にがるちゃんやってる時点でもうだめっしょ
その低スペックで休日もがるちゃんしてて結婚に焦ってますはもうがるちゃんの鑑
自分磨きのためにジム、料理教室行ったりしたらいいのに+51
-47
-
33. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:41
主さん実家暮らしって言ったって、ちゃんと働いてるんだし別にクズじゃなくね?+846
-36
-
34. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:42
自由を愛する奴はするな+42
-12
-
35. 匿名 2017/06/10(土) 12:41:43
さっそく説教コメントばっかり。
最近トピタイ関係なく自分の書きたいこと
書き込む人多くてうんざり。+563
-40
-
36. 匿名 2017/06/10(土) 12:42:03
誰でもいいなら結婚できるじゃんすれば?ペアーズとかに腐るほど男おるし+18
-40
-
37. 匿名 2017/06/10(土) 12:42:21
最近姪っ子預かってたけど世話するのが大変でめんどくさくて、自由が欲しくてしょうがなかったから、心底一人暮らしが向いてると思った。だから結婚しなくてもいいかなーって思ってしまいました。私には向いてない。+466
-20
-
38. 匿名 2017/06/10(土) 12:42:22
いつやるか?
今でしょ!+20
-20
-
39. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:04
私なんて無職だしー+217
-27
-
40. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:12
諦めないで+17
-13
-
41. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:36
30代に入って、結婚率がガクっと下がるんじゃなかったっけ?40代だと奇跡レベル。
これって男性が正直に女性の年齢に反応してるって証拠だよね。
そりゃ、世間じゃ、大人の恋だとか大人かわいいみたいな特集やってるけど、
男は若い女のほうがいいに決まってる。
婆さんなら、美貌や若さじゃあ、勝負にならないから、財産とかの武器がなければ
厳しいんじゃないかな。
ありのままの私を見ては通用しないのがアラサー、アラフォーの結婚だよね。+405
-26
-
42. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:37
>>35
私も思いました。
中にはそこまで言うかってくらいのコメントありますよね。+283
-26
-
43. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:39
選ばなければいる。
仕事も選ばなければある。
そういうこと。+161
-19
-
44. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:42
実家暮らしは否定しないけど何か親に協力したり結婚に向けて何か努力したりしてるの?+132
-11
-
45. 匿名 2017/06/10(土) 12:43:59
30半ばなら自然に彼氏が出来ることはほぼ無いと思うけど。
だって釣り合う年齢の男性はもう半数以上既婚者だし。
自分から探しに行かなきゃ。+372
-13
-
46. 匿名 2017/06/10(土) 12:44:10
既婚者しかこないトピ+183
-17
-
47. 匿名 2017/06/10(土) 12:45:25
>>1いまどき料理なんかできなくてもコンビニもあるし大丈夫だよ。知り合いにも結婚してて料理できない人いるから笑+193
-48
-
48. 匿名 2017/06/10(土) 12:45:59
働いて税金納めてるんだからクズなんかじゃないよ。
私も34で彼氏もいないけど資格職だしこのまま独身でいくのかな。+431
-15
-
49. 匿名 2017/06/10(土) 12:46:23
既婚者がうるさく説教するトピ+291
-16
-
51. 匿名 2017/06/10(土) 12:47:17
20年後の話をしましょう。
あなたのご両親は体が弱って介護が必要になってます。
あなたは休暇を取りながら仕事して介護して家事をします。
料理の腕は否応なく上がるでしょう。
退職するころ、施設に空きが出て入れることになり、重い方の親御さんが施設に入ります。
あなたは施設に通い、在宅の方の親御さんの世話をしながら年金で暮らします。
そしていずれはご両親を見送ります。
実家に1人で年金生活です。
そのうち体がきかなくなってきて、家を処分して施設に入りたいと思いますが、億劫でたまりません。
掃除も面倒、ゴミ出しも面倒…膝や腰も痛いし…
どうですか?今のままでいいですか?
何かを変えた方がいいと思います。余計なお世話だろうけど、トピ立てされているので考えてみました。
現実味あると思うよ。
+78
-79
-
52. 匿名 2017/06/10(土) 12:47:22
私も30代半ば、実家暮らしです。
一人暮らしの最中に母が癌を発症して実家に戻りました。
家にお金を入れつつサポートしてたんですが、父が急逝して今に至る・・・。
家事は全般ある程度はこなせるものの、父もいない今何となく離れるのが忍びない。
自分の人生、この先の事を考えたらちゃんとしなきゃなぁって思うんだけど・・・。+236
-3
-
53. 匿名 2017/06/10(土) 12:47:59
私なんかナマポだし
主は偉いよ+15
-54
-
54. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:00
既婚者ホイホイトピ+128
-13
-
55. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:21
甘えられる実家があったら、私は結婚なんてしなかったと思うよ。
お仕事もされてるんでしょ。結婚てそんな良いものじゃないよ。+141
-25
-
56. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:30
もう諦めよう!!
私は諦めた!!
+171
-8
-
57. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:38
別に結婚できなくてもいいじゃん。
ちゃんと働いてるんだから。
でも、自分の現状を『甘えてる~、クズです。』
って俯瞰してる割に
何の行動起こさなかったら
いつまでも同じじゃないの?
そのネガティブ纏ってる感じが
ますます婚期遅らせてるように見えるけど。
+164
-12
-
58. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:41
ガチで結婚出来る気しない人が集まるトピかと思って来たのに違ったようだ…+276
-5
-
59. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:44
35歳の真性童貞ですけど同感です。+14
-36
-
60. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:49
月曜から夜更かしで言ってたけど35〜40で結婚できる確率は100人中5人らしい+137
-9
-
61. 匿名 2017/06/10(土) 12:48:52
よっぽど自制心弱くなければ一人暮らししたら嫌でも家事するしお金の管理もできるようになるよ。
30過ぎても実家暮らしだった知人がいるけど一人暮らし始めてから1年以内に結婚しましたよ。
知人は実家でも家事ちゃんとしてたみたいだけど、実家暮らしってだけで男性から敬遠されて悔しくて一人暮らし始めたって。
主さんもまずは行動してみたは何か変わるんじゃない??+83
-9
-
62. 匿名 2017/06/10(土) 12:49:09
選ばなきゃ結婚できるけど
場合によっては
暴力男だったり借金があったり
人生変わるから簡単に踏み切れるものじゃない。
性格の合わない人といても
楽しくないし。
生きるって難しいな。
独身の肩身は狭いし。+199
-9
-
63. 匿名 2017/06/10(土) 12:49:52
家事できない主婦だって結婚してるしタイミングだね+140
-5
-
64. 匿名 2017/06/10(土) 12:50:18
料理とかの家事全般はそばに先生(母親)がいるんだから手伝いから始めてみたらいかがでしょう?
でもまずは出会いだよね…似たような友人探して婚活パーティみたいな気軽に参加できそうなところから始めてみては?+26
-5
-
65. 匿名 2017/06/10(土) 12:50:42
全てがめんど臭い干物女です
だから結婚どころか彼氏すらいないwww+184
-4
-
66. 匿名 2017/06/10(土) 12:50:58
1人暮らし長すぎて1人が気楽すぎて今の生活に誰かが入ってくるとか考えられないし
入ってきてほしくない
働いてるし別に寂しくないしこのまま1人でもいっかって思う30代+122
-7
-
67. 匿名 2017/06/10(土) 12:51:22
>>29
ほんとソレ。他人が決めつけることじゃないよね。結婚してても親から精神的な自立できてない人もたくさんいる。結婚が偉いわけでもないし離婚が不幸とは限らない。独身で自由な暮らしを選ぶ人も多くなってる世の中で変な決めつけはやめたまえ。+176
-12
-
68. 匿名 2017/06/10(土) 12:51:33
実家暮らしは別にいいよね。
むしろ生涯独身でいる可能性を考えるなら、実家暮らしで無駄なお金使わず老後のためにしっかり貯金しておくほうが賢い。+250
-8
-
69. 匿名 2017/06/10(土) 12:51:44
うちの会社にも30代前半で独身の人が多くて、
今年に入ってからそのうちの一人が結婚相談所に入会したんです。
他の人たちは「そこまでしてまで、、」って感じだったんですけど、すごく良い人といきなり出会えたみたいで、あれよあれよと言う間に今年の秋に結婚します。
お相手が凄く条件の良い男性なのを聞いて、結婚相談所を馬鹿にしていた他の人達も最近考え始めているようですが、
やはり賢い女性はちゃんと行動するし、しっかり結果を残すな〜と。
主さんのご参考までに。
+184
-13
-
70. 匿名 2017/06/10(土) 12:51:50
>>16
この人はやらせてくれるだけの人で
それ以上の魅力が無いんだろうね。+15
-7
-
71. 匿名 2017/06/10(土) 12:52:47
この手のトピはお昼より深夜に立つ方が良いね。+13
-8
-
72. 匿名 2017/06/10(土) 12:54:18
一人暮らししてみたら?
叔母が37歳で結婚したけど、一人暮らしの看護師だった。
やっぱ自立は大事かと。+105
-9
-
73. 匿名 2017/06/10(土) 12:54:28
同棲を2回してみて分かった。
私って共同生活とか結婚とか向いてない人間なんだと
42歳までは親の為にも、世間体もあるしと頑張ってみたけど辞めたー
今は自分のお店を持てたし貯金通帳を眺める事と一人旅をする事が楽しくて楽しくて
独身貴族万歳、結婚していたら出来ない楽しみ方もありますよ
+203
-13
-
74. 匿名 2017/06/10(土) 12:54:30
子育て世代なのに、まだパパとママにお世話してもらってるおばさんって気色悪い
主と結婚したいと思う人いないでしょ
メリットが1つもない+33
-42
-
75. 匿名 2017/06/10(土) 12:54:54
主はなんて言って欲しいんだ?
説教されたいのか、励まされたいのか。或いは雑談したいだけなのか。
あんまり結婚したい気持ちも伝わってこないけど。本当に結婚したいなら急いで行動した方がいい。
この先の5年は取り返しがつかないよ。結婚したいならね。+90
-7
-
76. 匿名 2017/06/10(土) 12:55:41
>>35
否定的な態度だから結婚出来ないんだよ
某トピで恋愛相談何かしてた主は本当かわいくて素直だった「ありがとうございます!頑張ります!」何て言われた日には応援したくなった+8
-31
-
77. 匿名 2017/06/10(土) 12:56:58
慰めあってる時間なんてないでしょ。時間の無駄。+27
-4
-
78. 匿名 2017/06/10(土) 12:56:58
>>1
20歳ごろから婚活していれば
若いというだけで引く手あまただったかもしれないのに+63
-5
-
79. 匿名 2017/06/10(土) 12:57:03
>>76あんたに応援されても結婚できないよ。あんたになにできる?+27
-13
-
80. 匿名 2017/06/10(土) 12:57:45
実家暮らしのまま家事出来なくて結婚せずに両親亡くなってる60歳が身内にいる。
別に実家暮らしでも結婚しなくてもいい。
せめて家事だけは出来るようにしないと、
自分が困るし周りにも疎まれます。+135
-4
-
81. 匿名 2017/06/10(土) 12:58:36
>>76
応援ババア来た!!!+18
-9
-
82. 匿名 2017/06/10(土) 12:58:39
トピ画変えてあげてー。お姉さんは結婚関係ないくらい幸せそうじゃない。+88
-0
-
83. 匿名 2017/06/10(土) 12:58:53
>>69また5年後経過報告してね。結婚はある程度の容姿なら30代でもできるから。重要なのは結婚生活なのよ。+28
-1
-
84. 匿名 2017/06/10(土) 12:59:07
実家暮らしが悪いとは言ってない
ただそれでは結婚できないという事実を言ってるだけ+13
-11
-
85. 匿名 2017/06/10(土) 12:59:19
真剣にコメントしようと覗いたら、暇な既婚ババアからの説教トピになってんじゃん
+174
-14
-
86. 匿名 2017/06/10(土) 13:01:10
結婚する目的
金 +
愛 −+39
-40
-
87. 匿名 2017/06/10(土) 13:01:19
独身実家暮らしだけど母と交代で料理も作るし片付けるし洗濯も掃除もするよ
はっきり言って料理とか洗濯とかやる気があってしてるわけじゃない
やらないと生活できないから+111
-2
-
88. 匿名 2017/06/10(土) 13:01:39
責めてるわけでも煽りでもなく、
もっと若いころに婚活しようと思わなかったのは何か理由があるの?+20
-15
-
89. 匿名 2017/06/10(土) 13:01:46
料理してくれる女より、働いてくれる女を今の時代男は望んでるんじゃない?
実家にいても貯金してれば良いし。
子供が欲しいなら焦った方が良いけど
結婚だけしたいなら、ゆっくり相手を選んでもいいんじゃない?
+120
-8
-
90. 匿名 2017/06/10(土) 13:01:50
>>76
あー自分に対して、そういう態度してもらいたくてコメントするんだね
+20
-5
-
91. 匿名 2017/06/10(土) 13:02:01
>>86
子ども+11
-1
-
92. 匿名 2017/06/10(土) 13:02:15
こういう類いのトピは日中に立てない方がいいよ
暇で困ってる既婚オバハンが上から説教するトピに成り下がるから荒れる+129
-9
-
93. 匿名 2017/06/10(土) 13:02:44
出来る人と出来ない人の差ってなんだろう?といつも思う。
結婚したくない人は別として+128
-1
-
94. 匿名 2017/06/10(土) 13:02:45
32と33は全然違う34は別人や+25
-4
-
95. 匿名 2017/06/10(土) 13:03:04
主よ、とりあえず実家を出よう+40
-20
-
96. 匿名 2017/06/10(土) 13:03:24
>>85
既婚じゃないけど?勝手に妄想するな
離婚して素敵な彼氏が居て満たされてるわ
アドバイスや提案を素直に聞けばいいのに+8
-19
-
97. 匿名 2017/06/10(土) 13:03:45
子どもが欲しいならっていうか…決まった相手もいないのに「子どもが欲しい」以外に結婚したいと思う理由ある?+5
-19
-
98. 匿名 2017/06/10(土) 13:04:26
諦めてるなら説教されてもなんとも思わないでしょ。+31
-5
-
99. 匿名 2017/06/10(土) 13:04:31
>>86
金が欲しいなら結婚しなくてもただ働けばいいと思うんですが。+25
-0
-
100. 匿名 2017/06/10(土) 13:05:13
>>1
こんな言い方したら失礼だけど
30半ばで料理も出来ない容姿は…?分からないけど20歳そこそこの人に比べたら衰えてると思う人と結婚したい男って少ないと思います。
なのでがむしゃらに婚活するか諦めて独身生活を楽しむかを考えた方が賢いと思います。+79
-7
-
101. 匿名 2017/06/10(土) 13:05:14
まず実家をでなよ。
自立もしてないのは同年代だけど見苦しいわ。+30
-33
-
102. 匿名 2017/06/10(土) 13:05:23
もし結婚出来たとしても相手もそれなりなんだろうなー
借金あり、低年収、不細工、人格に問題ありな旦那
だってまともな人が実家に寄生してろくに家事も出来ない36歳女を選ばないし+35
-16
-
103. 匿名 2017/06/10(土) 13:06:27
説教おばさんもいるだろうけど、自分達だっておばさんじゃんw+57
-5
-
104. 匿名 2017/06/10(土) 13:06:56
料理なんてやるときがくればできるし、
実家だから自立してないとも言えない。+32
-8
-
105. 匿名 2017/06/10(土) 13:07:30
確かに周りの実家暮らしの30代半ば以上の人って結婚できそうにない。
実家暮らしも、特別な理由が無い限りせいぜい20代までにしといた方がいい。
親に甘えている期間が長くなればなるほど、結婚が億劫に感じるみたいよ。
勝手に料理が出てくるし、お風呂沸いてるし、至れりつくせりだもんね。
ただ、両親も高齢になってくれば娘(息子)の面倒を見れなくなるし、
むしろこちらが面倒をみなければならない時が必ず来ます。
とにかく、実家にいなければならない特別な理由(介護等)がないなら、
実家を出て自立した方がいい。+89
-13
-
106. 匿名 2017/06/10(土) 13:07:35
「おばさん」「ババア」以下使用禁止+22
-12
-
107. 匿名 2017/06/10(土) 13:08:49
求めてないのにアドバイスして
おとなしく素直に聞け!ってヤバすぎ。+23
-15
-
108. 匿名 2017/06/10(土) 13:09:10
結婚しないならしないで人生のプランをたてればいい。
とにかく金は大事!
+26
-3
-
109. 匿名 2017/06/10(土) 13:09:19
結婚して幸せに見えても闇深い家庭は数知れず...
逮捕された警察官、事件前「子ども成人したら離婚」福岡の母子3人殺害事件girlschannel.net逮捕された警察官、事件前「子ども成人したら離婚」福岡の母子3人殺害事件 前トピ 事件前「子ども成人したら離婚」 逮捕された警察官、福岡・小郡 福岡県小郡市の住宅で中田由紀子さん(38)と子ども2人が殺害された事件で、由紀子さんの夫で逮捕された県警警察...
+89
-11
-
110. 匿名 2017/06/10(土) 13:10:02
アドバイス聞かないで年取って行くよりはましー。+17
-12
-
111. 匿名 2017/06/10(土) 13:10:12
実家暮らしでまともに家事が出来ない30代を
自立してないとも言えないって有り得ない
そう言う人も実家暮らしで家事は親任せなんだろうな+40
-10
-
112. 匿名 2017/06/10(土) 13:10:38
>>44
だから、実家住まいで親離れ出来てない。
家に1円も入れてないのに、他人にはお金入れてると言う人いるからね。
+10
-3
-
113. 匿名 2017/06/10(土) 13:10:54
既婚者だから言えるんだよ。
自分らは結婚出来てるから、なんとでも言えるんだよ。+6
-16
-
114. 匿名 2017/06/10(土) 13:11:39
こんなところで傷舐め合おうとしてるくらいだから、男も寄ってこないよなー+27
-9
-
115. 匿名 2017/06/10(土) 13:11:39
両親が毒親なので一人暮らししてます。父親が猛毒なので結婚したいと思いません。
35歳なので周りから結婚したら言われていますが考えただけで吐き気がするから無理ですね。
言う方は悪気ないとは思いますが、毒親育ちの自分には辛いです…+84
-2
-
116. 匿名 2017/06/10(土) 13:11:44
主はアドバイスが欲しいわけじゃなくて
「私も一緒~!ほーんとぜっぜん結婚できそうにないよね♪」って仲間募って安心したいの?
それって意味があるのか?+95
-15
-
117. 匿名 2017/06/10(土) 13:12:04
アドバイスが欲しかったらそういうトピ立てるでしょ。
+32
-3
-
118. 匿名 2017/06/10(土) 13:12:16
出来ない人が出来る人にアドバイス貰うって当たり前じゃない?
出来ない同士相談して何になるの?+21
-16
-
119. 匿名 2017/06/10(土) 13:13:30
結婚しててもガルちゃんやって上から目線で独身をバカにしてるトピになってる+32
-8
-
120. 匿名 2017/06/10(土) 13:13:44
>>116
主婦だって同じような人集まって愚痴言い合うトピあるじゃん。
+43
-11
-
121. 匿名 2017/06/10(土) 13:14:00
実家だと精神的に自立できないってことだと思うよ
何かあっても親が助けてくれるという甘えがなくなれば
社会で孤立することの恐ろしさや
自分が新しい家庭を築かなければいけないという使命が理解できる
それは交際する相手にも伝わる+12
-10
-
122. 匿名 2017/06/10(土) 13:14:12
>>1
私も最初料理出来なかったよ
でもね、愛する人が居ると頑張ろうって努力しようってなってくるよ。大丈夫
料理の本買ったり姑さんと一緒に作ったり勉強しました。
主さんは結婚出来ないプライドがあるんじゃない?優越感に浸りたいみたいな。
+28
-4
-
123. 匿名 2017/06/10(土) 13:14:27
友達でいるわー。
30半ば彼氏なし、実家暮らし、しかも実家には1円もいれず貯金なし、年金も払ってないとか言ってた。
将来野垂れ死ぬよって皆で説教したけど聞く耳持たず。
本当ヤバイと思う。+86
-12
-
124. 匿名 2017/06/10(土) 13:14:32
ここ同士が語り合おうってトピだよね。
>>1はアドバイスくださいとか何も書いてないよ。
ここでは同じ立場の人間同士で説教したり励まし合いたいんだろうから、アドバイスや説教したくなる気持ちはわかるけど部外者が上から目線でコメしてるのおかしいよ。+34
-9
-
125. 匿名 2017/06/10(土) 13:14:46
出来ることからやってみましょう。
まずは今日簡単な料理を一品作ってみるとか。
積み重ねが自信になりますよ。一緒に頑張りましょう。私も30代半ば独身です。+54
-1
-
126. 匿名 2017/06/10(土) 13:15:26
>>115
ここは結婚できないトピなので
結婚したくない人の御意見は別のトピでどうぞ+34
-0
-
127. 匿名 2017/06/10(土) 13:15:36
同じような人達で語りたい時だってあるじゃん。
全ての人がアドバイス求めてるわけじゃないよ。+49
-7
-
128. 匿名 2017/06/10(土) 13:15:39
本当に結婚したい → 同じような境遇の方とは話さない方がいいと思うよ 無益というよりマイナスになるから
実は結婚はそれほど 話したいだけ → どうぞご自由に+38
-6
-
129. 匿名 2017/06/10(土) 13:16:29
逆に男性側の立場に立った時に、
「仕事はしているが、自炊も頑張って自立したオトナな女性(30代半ば)」と、
「仕事はしているが、実家暮らしで家事は一切せず、高齢の両親にパラサイトなおばさん(30代半ば)」なら、どっちを選ぶか考えればすぐわかると思う。
30代には30代の魅力もあるから、
あえてここで20代の若い女子たちと比較はしない。+68
-13
-
130. 匿名 2017/06/10(土) 13:16:34
いろいろ出会い求めてみよう!+13
-0
-
131. 匿名 2017/06/10(土) 13:16:49
料理とか洗濯とか
社会的に自立してるかどうかと全然関係ないわ+11
-10
-
132. 匿名 2017/06/10(土) 13:18:06
>>124
同じ立場の人が説教…?
デブがデブに痩せろ!!って説教してたら滑稽
要するに自分に都合の悪い耳の痛いアドバイスは要らない
同じ立場の人たちで傷の舐め合いがしたいだけってことだな+9
-10
-
133. 匿名 2017/06/10(土) 13:18:22
今一人でラーメン屋でこのトピ開いた私も、もちろん自由に生きすぎてダメかもしれない。+44
-2
-
134. 匿名 2017/06/10(土) 13:19:36
そうだね~。結婚出来そうもないね~。私も諦めた! これでいい?+10
-14
-
135. 匿名 2017/06/10(土) 13:19:48
129
そもそもそんな視点では選ばないと思うけど+6
-5
-
136. 匿名 2017/06/10(土) 13:20:25
>>132
てかガルちゃんてそういうトピ多いじゃん。
何が気に入らないの?
+17
-2
-
137. 匿名 2017/06/10(土) 13:21:04
>>134
誰も迷惑しないし良いんでない?+5
-1
-
138. 匿名 2017/06/10(土) 13:21:24
>>135
>>129はあくまで例えでしょ。+6
-1
-
139. 匿名 2017/06/10(土) 13:21:36
田舎だと実家住まいの独身いるよ
じゃないと生活できないから。アパートあんまりないし。+16
-5
-
140. 匿名 2017/06/10(土) 13:21:55
家を出て自立したら?と言うコメント多いけど私は無意味だと思ってる。
身近に両親と言う手本があったのにも関わらず家事や料理もしてこなかった人が家を出たからって自立出来る訳無いですよ。
多分実家の側に部屋を借りて週末は実家で母親の料理を食べたり食材や日配品をもらったてきたりするような気がします。
もちろん親だから甘えても良いけど結局本人のやる気の問題だし性格は変えられないので一層の事余ってる時間でダブルワークでもして貯金を増やして老後に備えた方が良さそう。
+38
-13
-
141. 匿名 2017/06/10(土) 13:22:07
結婚するまで実家の人ってごまんといるよ。
そしてそのほとんどの人は家事なんてやってないと思うよ。別にクズでも何でもない。
仕事してて、ご飯作りまでは必要にかられないとしないし。+148
-7
-
142. 匿名 2017/06/10(土) 13:22:14
30代と一口に言っても
30歳と39歳じゃ天地の差があるので何とも+35
-1
-
143. 匿名 2017/06/10(土) 13:22:20
>>109
結婚は人生の墓場てあながち嘘ではないな。
子供出来ても障害児だったら自分の人生詰んだようなもん。+17
-6
-
144. 匿名 2017/06/10(土) 13:23:09
誰かと両思いになり、交際するってところが想像できない。まず男とコミュニケーションがとれない。+55
-1
-
145. 匿名 2017/06/10(土) 13:23:18
既婚のおばさんよりも未婚の若い子のほうが
実家に甘えてる独身30代おばさんにドン引きしてると思うけどな
だって若い時って、30歳になるころには普通に結婚して子供がいると思うじゃん
+68
-14
-
146. 匿名 2017/06/10(土) 13:23:20
おー案の定アドバイスしたい既婚者が暴れまくりw
+15
-8
-
147. 匿名 2017/06/10(土) 13:24:21
>>140
一人暮らししたことなさそう+2
-7
-
148. 匿名 2017/06/10(土) 13:25:05
がるちゃんでの30代実家暮らしの風当たりの強さにビックリ。
私は実家に母しかいないから、もう一人暮らしする考えはないです。家事のほとんどは頼っちゃうけど、お互い支えあってる。もし父が生きてたら家出ようって思ったかも。
ご両親健在で実家暮らしの方は、むしろ家族仲いいんだなぁって思います。+125
-11
-
149. 匿名 2017/06/10(土) 13:25:13
>>143
自動車で人身事故起こしたら人生終わりだから車の運転はしないって言ってるようなもんでしょ+10
-4
-
150. 匿名 2017/06/10(土) 13:25:34
>>132
あくまで「このトピでは」そういう他者からの意見は求めてないね
単純にトピずれですよ+8
-1
-
151. 匿名 2017/06/10(土) 13:26:04
私も主さんと同じだったけど、結婚したらしょうがなく家事を始めたよ。働きアリの法則だよ。
東京だからか、周りも結婚するまで皆んな実家暮らしで家事は親だった。
働いていないなら、やんなきゃダメだけど、働いているんでしょう。
結婚はしたいのなら数年でも本気で頑張って。+32
-3
-
152. 匿名 2017/06/10(土) 13:26:20
独身同士で結婚を語るのはやめなはれと言いたい。
結婚したいなら。+12
-14
-
153. 匿名 2017/06/10(土) 13:26:33
なんで自炊して家事したら自立したことになるの
頭の中身が子どものまんまだね+24
-17
-
154. 匿名 2017/06/10(土) 13:26:47
きっと主も今まで周りに色々(アドバイス等)と言われていたのに、
一切聞き入れてこなかったから今に至るんだろう。
ここでガル民がアドバイスしても、主はきっと聞かないと思うし、
同じような「結婚できないアラフォー」でタラレバ言いたいだけなんだと思う。+30
-12
-
155. 匿名 2017/06/10(土) 13:26:59
>>153
うーん…+6
-4
-
156. 匿名 2017/06/10(土) 13:27:04
>>104
自立してないから、実家から出てないんだよ。
36歳のおっさんが実家暮らしなんてキモいでしょ。
女性は、まだ結婚があるから実家暮らしと聞いても何とも思わないけど、40歳手前で実家暮らしと聞いたら結婚は出来ない人に見えるわ。
せめて、40歳までには一人暮らしして自立しても良いだろうね。
無理だろうね。+15
-13
-
157. 匿名 2017/06/10(土) 13:28:51
>>147
一人暮らし歴26年、内4年くらい同棲をしていた時期もある独身貴族の中年です。
+6
-8
-
158. 匿名 2017/06/10(土) 13:28:53
実家暮らしは最高の倹約法だと思うが。
結婚するにしろ、しないにしろ、将来の貯金をしときなよ。+97
-2
-
159. 匿名 2017/06/10(土) 13:30:05
>>154
そうそう、不安だけど別に本心はどーでもいいんでしょう
仲間と語って今の自分に安心したい、このままでいいよね~って+10
-0
-
160. 匿名 2017/06/10(土) 13:30:21
>>153
いや、子育てしているはずの世代の人が
30代になっても両親に育てられている主は自立してるとは言えないよね
いつまでもママとパパに子育てしてもらってるんだから+17
-12
-
161. 匿名 2017/06/10(土) 13:30:48
自分の衣食住は自分で全て手に入れる
さらに他人の面倒も見る
そこまでやってようやく「自立した大人」でしょ+7
-6
-
162. 匿名 2017/06/10(土) 13:31:29
既婚者さんの説教したいアドバイスを素直に聞けって欲求に圧倒されるわ。+52
-5
-
163. 匿名 2017/06/10(土) 13:32:48
>>161
自立のハードル高いな。+6
-6
-
164. 匿名 2017/06/10(土) 13:33:24
>>163
高くないよ
皆そうやって生きていくんだから+8
-12
-
165. 匿名 2017/06/10(土) 13:34:08
一人暮らしだけど、お金がない(泣)
婚活に行っても選ばれない
結婚できる気がしない…+43
-0
-
166. 匿名 2017/06/10(土) 13:34:55
>>105
施設に入れたら良いと簡単に言ってるよ、そういう人達はね。
施設に入れたところから、転落人生かもねwww
家事も、やれば出来るくらいに簡単に思っているよ。
両親が亡くなって、全てが自分に降りかかってから、また逃げ出すかもね。
今度は、他人に寄生するだろうね。
良い歳して、実家暮らしの人って精神的におかしい人が多い。+15
-11
-
167. 匿名 2017/06/10(土) 13:35:06
まあでも逆に
30代半ばの実家暮らしで身の回りの事全て両親にしてもらってる男は地雷臭がするけどね+29
-4
-
168. 匿名 2017/06/10(土) 13:36:12
料理や家事が出来る人よりも若くて美人でバリバリ働いてくれる明るい人が良いに決まってる。
二馬力でバリバリ稼げればハウスキーパーやシッターを雇えるしお金に余裕があれば気持ちも大らかになれるもの
料理よりもスキルアップして収入を上げよう。
+11
-16
-
169. 匿名 2017/06/10(土) 13:36:13
料理はなんとでもなると思います。
他人と暮らすのは凄いストレス溜まるのでまずはマイペースをユアペースに変えられるか。
相手のことが大切で好きなら合わせられるけど、あなたのことはそれほど、だと結婚生活辛いだけです!
33歳結婚6年目より。+57
-5
-
170. 匿名 2017/06/10(土) 13:36:27
>>163
それが高いと思うのは
精神が甘えた子どものままだからだよ
結婚して家庭を築いて子の親になっている人は
皆そのハードルを越えた人たちなんだよ+8
-13
-
171. 匿名 2017/06/10(土) 13:37:49
>>115
何故?
結婚したくありません、で良いじゃないさ。
お前には関係ない、とまで言わない優しさがあるのね。
モラハラの男って、何を言っても無駄だからね。+1
-1
-
172. 匿名 2017/06/10(土) 13:38:08
仕方ないよ
どう頑張っても男から求められない人はいるもん+77
-4
-
173. 匿名 2017/06/10(土) 13:38:42
>>153
自立
他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。+8
-0
-
174. 匿名 2017/06/10(土) 13:39:30
まぁ周りのことは自分でやるのが当たり前でそれを叩くのは分かるけど
世の中実家暮らし叩き多すぎない?
実家暮らしでも親を支えてる人いるよね?
一人暮らししたら余計にかかる出費を実家に入れたりする人もいるよね?
一人暮らしとか既婚がそんなに偉いんだろうか+73
-8
-
175. 匿名 2017/06/10(土) 13:40:08
>>157
なぜ本人が一人暮らし歴を正直に言ってるのに−なのか?
ちなみに>>73も私です。
決めつけはやめて下さい。
+3
-5
-
176. 匿名 2017/06/10(土) 13:40:17
バツイチ
再婚はもういいわぁ〜。もう、誰かと一緒に生活していく自信ないわぁ〜。
そんなことを言っていた頃が懐かしい。
生命保険、死亡保険少なくて、医療補償が手厚いやつに変更した。
1人で生きていく準備始めたよ。+14
-3
-
177. 匿名 2017/06/10(土) 13:40:33
売れ残りおばさんの特徴
・今までゴミの様な男を見てきたから目が肥え過ぎている
・ゴミの様な男にヤリ捨てされてきたから良い男性から全く相手にされない
良い男性が残飯を拾ってあげるようなことは決してない+20
-14
-
178. 匿名 2017/06/10(土) 13:40:41
>>133
しょーゆーラーメン食べたわ。
卵と、薄い肉入れた。コッテリして胃が痛い。
胃薬飲むか、下剤飲むか迷う。+0
-11
-
179. 匿名 2017/06/10(土) 13:40:56
普段はできないけどガルちゃんでは同じような人達が集まって愚痴れる、ってのがいいとこと思ってたけど、独身トピは荒れるね。+72
-0
-
180. 匿名 2017/06/10(土) 13:41:37
実家暮らしはいいと思う。でも家事や料理は交代でした方が身につくし、私も兄が家事なんて一切しないし自分が食べた茶碗もそのまま、おまけに洗濯物も母が畳んでタンスに入れてる。
この兄は母がいなくなったらどうなるんだろうと思う+23
-4
-
181. 匿名 2017/06/10(土) 13:42:22
>>139
田舎で、結婚出来ない人って相当問題ありだよね。
田舎なんて、結婚早いんでしょ。10代からボコボコ。+1
-20
-
182. 匿名 2017/06/10(土) 13:42:29
>>154
主は他では既婚者のアドバイスを聞いたりしてるかもしれないのに、でも同じ立場の人間同士でちょっと慰め合いたいって思ってトピ立てただけかもしれないのにその決めつけはどうなの。
というか主がアドバイス求めてないのにトピに無関係な人間がわざわざやってきて一方的にアドバイスを受け入れろ!って・・・
そりゃ少なくともこのトピでは受け入れる気にならないと思う。+19
-2
-
183. 匿名 2017/06/10(土) 13:43:01
主さんが実家住まいだけど料理や家のことは母と交代でしてます。と言ってたらみんなの反応はまた違ってたかもね+18
-0
-
184. 匿名 2017/06/10(土) 13:43:13
>>140
結婚出来ないと分かりきってる人はね。+0
-0
-
185. 匿名 2017/06/10(土) 13:44:00
せめて27歳までに気づいてれば…+15
-4
-
186. 匿名 2017/06/10(土) 13:44:20
>>177
・何でも親のせいにする、親を頼る、精神的に自立できていない、身体は大人、心は子どもの逆コナン君+7
-3
-
187. 匿名 2017/06/10(土) 13:45:04
知り合いにもいるけど、結婚したい言うくせに行動しない、男の人の見た目に厳しいくせに自分は「見た目で選ぶ男なんて御断り」とか言う、専業主婦になりたいけど、家事は出来ない、などなど
先輩だけど、「ばかじゃねーの?」って言いたくなる!!!!
主さんはそうならないでください+60
-6
-
188. 匿名 2017/06/10(土) 13:45:25
料理できないって、どんなレベルの事?
カレーやハンバーグ、味噌汁、野菜炒めくらいは誰でも出来るような感じだけど(煮る・炒める・焼くだけ)そういうのも全くできないって事?
料理なら、すぐに自宅で練習できるよ。お母さんに教えて貰えば?+27
-2
-
189. 匿名 2017/06/10(土) 13:45:59
>>174
甘えられる実家があるなんてただただ羨ましいよ。+22
-0
-
190. 匿名 2017/06/10(土) 13:46:34
>>140
まあ、キモい人しか浮かばないよね。
一人暮らししても、実家に戻るかもね。
そういう人の親も、頭おかしいと思うけどね。
親離れ、子離れ出来ない人たちなんだろうな。+11
-0
-
191. 匿名 2017/06/10(土) 13:47:58
料理なんて三食全部外食で済ましてても
自分の金と時間でやりくりしていれば
それは自立していると言っていいでしょ+47
-5
-
192. 匿名 2017/06/10(土) 13:48:39
料理なんてクックパッドとかもあるしネットできて文字が読めれば誰でもできるでしょ。
包丁で野菜切ったりくらいはしたことあるでしょ?+25
-0
-
193. 匿名 2017/06/10(土) 13:49:19
アラフォー以上が結婚相手に求めることは
『生きてる』『仕事してる』『人間である』
それ以上を望むなら婚活なんて辞めて独身でいた方が良いと思う。
+14
-6
-
194. 匿名 2017/06/10(土) 13:49:44
>>189
実際は、甘えしかない実家暮らしだよ。
羨ましいかもしれないけど、実家暮らしの人は依存性が多いからね。
実家暮らしでも、いつか親は亡くなるしね。
年老いて、自立していない人の世話なんて介護士からしてもキツイもの。+17
-6
-
195. 匿名 2017/06/10(土) 13:50:03
実家暮らしコンプは一人暮らしすれば即なくなるよ。
自分一人も問題だからすっごく簡単なことだよ?
私は結婚どころか彼氏できる気配もない処女歴更新…。
主さんは彼氏いたことあって一通り経験もあるし
本気出せば結婚できないってことなさそうだけどな。+30
-1
-
196. 匿名 2017/06/10(土) 13:50:23
>>185
平均初婚年齢が29歳なんだから平均で婚活スタートするのが27歳ごろでしょ
売れ残った平均以下の人が普通レベルの結婚をしようとしたら
27歳よりももっともっと早くスタートしてなきゃ追いつけなかったんだよ+9
-1
-
197. 匿名 2017/06/10(土) 13:50:58
>>189
自分が甘えれるとは限りませんよ
親に甘えられる側かもしれません+7
-0
-
198. 匿名 2017/06/10(土) 13:51:03
いない歴年齢です
障害があるので自分と同じ障害を持ってる人とできたら結婚したい
+20
-4
-
199. 匿名 2017/06/10(土) 13:53:59
結婚=幸せになれる
と思っているなら諦めた方が良い
この人と結婚したら幸せになれそうと思われる人にならないとね
+49
-0
-
200. 匿名 2017/06/10(土) 13:56:10
一人暮らししちゃうと、逆に誰かと暮らすのが面倒で結婚に踏み切れないw
+31
-0
-
201. 匿名 2017/06/10(土) 13:56:14
自分で済むところを借りるなり買うなりして、
家具や生活用品を揃えて、
毎日の生活費を計算して、自炊なり外食なりして、
掃除して洗濯して自分の健康を管理して、
何かトラブルがあっても自分で解決して、
10年後、20年後の人生に向かってコツコツと準備をする。
それが自立した大人で、結婚した人はみんなそれが当たり前にできてるんだよ。
(それプラス育児もあるけど)+8
-25
-
202. 匿名 2017/06/10(土) 13:57:07
良いんじゃないの?今のままでも十分幸せじゃん。世間体なんて気にするだけ無駄だよ。際限無いんだから。
+31
-1
-
203. 匿名 2017/06/10(土) 13:58:29
>>202
どうせ結婚できないなら堕ちるところまで堕ちちゃえという考え方はアリかもしれない。
ただし残り半分以上の人生がどうなるかは不明。+8
-1
-
204. 匿名 2017/06/10(土) 13:58:31
すっごい好きな人とは結婚できなかった。
私を好きになってくれて大切にしてくれるとても優しい男性がいるけど、その人と一緒にいても楽しくはない。
好きな人の為なら料理や家事全て頑張れたし、苦痛でもなかった。
好かれてる人のためには何もしたいと思わない。
結婚しても息苦しくなりそう。
けど私39歳、仕事してるけど、結構ハードワークだから、将来不安がないかと言えば嘘になる。
仕事、お金の不安さえなければ、そんな好きでもない人との結婚なんて考えもしないんだろうけど、この年でこれから私が好きになって向こうも好きになってくれるなんて奇跡に近いだろうし、好きでいてくれてる人と結婚すべき?
本当に悩んでます。
+50
-6
-
205. 匿名 2017/06/10(土) 13:58:34
実家暮らし、フルタイムで仕事してるのに何が悪いの?ニートじゃないんだからいいじゃん!妬み?+15
-6
-
206. 匿名 2017/06/10(土) 14:00:22
働いてるだけマシー+48
-1
-
207. 匿名 2017/06/10(土) 14:02:06
自分に自信を付けるという意味で少しずつ家事に挑戦してみませんか?
不安が一つ消えるし、もし素敵な男性に出会えた時、積極的になれると思います。いつ出会いがあるかわかりませんよ。+8
-2
-
208. 匿名 2017/06/10(土) 14:03:17
今みたいに男女平等にうるさくて女性までフルタイムで牛馬のように働きづめになってたら
バリバリ働けて家庭的で料理まで堪能なスーパーウーマンなんてそうそういるわけないよ
昔のように「卒業したら女性は嫁にいくのが当たり前」という時代なら
実家暮らしでも叩かれることはなかっただろうにね+53
-3
-
209. 匿名 2017/06/10(土) 14:03:53
>>206
下を見ればキリがない+5
-0
-
210. 匿名 2017/06/10(土) 14:06:21
結婚願望まったくなくなったよー+8
-0
-
211. 匿名 2017/06/10(土) 14:06:59
>>193
違うよ〜!
『お・と・こ、であること♡』
『五体満足の人間であること♡』
『心臓が動いていること♡』
だよ〜
欲を言えば、
『生理的に無理じゃない人』だよ♡
生理的に無理な人とでも、他人を世話して他人のウンチの世話も出来ると思えば、何とかなるものよ。
昔の人に、愛情あっての結婚なんか無いわ。+8
-5
-
212. 匿名 2017/06/10(土) 14:08:03
結婚したいなら何かしら動かないといけないだろうし、したくないならそのまま実家住まいでも良いんじゃないでしょうか?
結婚しないなら実家暮らしでお金貯める方が倹約な気がします。
料理はレシピがネットにたくさんあるんでやらなきゃいけない時が来ればそのうち出来るようになりますよ!+18
-2
-
213. 匿名 2017/06/10(土) 14:08:19
結婚してても夫依存、実家依存の甘々な女っているから。結婚してれば自立してるってもんでもないでしょ。+66
-5
-
214. 匿名 2017/06/10(土) 14:09:18
田舎の人は実家暮らし多いのかな?結婚するまで実家暮らしは割と多いから気にはならないけど、家事もしない、お金も入れないまでいくとちょっと問題ある気がする。+9
-0
-
215. 匿名 2017/06/10(土) 14:09:52
>>201
結婚した人がみんな当たり前に自立できてるってのはさすがに言いすぎw+74
-3
-
216. 匿名 2017/06/10(土) 14:10:26
他人よりモテない自覚があるのに
なぜ他人より若いうちから婚活をしないのか
脚が遅い自覚があるのにみんなより遅くスタート切ったら負けるに決まってるでしょ+14
-10
-
217. 匿名 2017/06/10(土) 14:11:04
>>204
結婚してみたら?嫌だったら離婚すれば良いじゃん。尽くされる幸せ味わってみたら?+8
-2
-
218. 匿名 2017/06/10(土) 14:13:08
>>204
いきなり結婚に飛ぶのは、年齢を気にしてかな?
結婚より先に、友達として付き合ってみたら?
友達から、お付き合いしても良いとなるかもしれない。
お付き合いしても、相手がいつまでも尽くしてくれるタイプとは限らないよ。
もし、結婚しても尽くしてくれる人ならラッキーだよ!
結婚だけなら、50代でも出来るよ。
子供を望むにしても、好きでもない人の子供なんて育てられないよ。
+25
-0
-
219. 匿名 2017/06/10(土) 14:14:04
>>216
言い方キツイけど正論
おっしゃる通り
+11
-7
-
220. 匿名 2017/06/10(土) 14:14:13
本当に結婚がしたいなら1日でも
若いうちに結婚相談所へいくのが
ベストでは
家事なんて若さや外見家柄性格
すべての後回しだから
暇なら料理教室行くからいしても
いいけど+9
-1
-
221. 匿名 2017/06/10(土) 14:14:57
>>215
そりゃ何事にも例外はあるものね
一番最底辺のレアケースだけつまみあげて
「これよりマシだから大丈夫」って安心してそれで済むなら
そう考えれてればいいんでないの?+11
-2
-
222. 匿名 2017/06/10(土) 14:15:26
料理なんていきなり高級店ででるようなメニュー作るんじゃないし、自分や家族が食べるんだから多少失敗してもいいじゃん。まずはやってみないと!
みんなそこからだんだん上達すると思うよ〜+10
-3
-
223. 匿名 2017/06/10(土) 14:15:54
>>214
田舎暮らしで、結婚も離婚もしていない人は問題ありありだよ。
誰からも、相手されていないってこと。
+9
-9
-
224. 匿名 2017/06/10(土) 14:17:19
結婚したいって人は、もし彼氏が浮気性でも「結婚しよう」と言われたらしますか?
とりあえず結婚が目的なのか、一生一緒にいたい相手が欲しいのか…+9
-2
-
225. 匿名 2017/06/10(土) 14:17:34
>>187
私が知っている38歳独身女性もそんな感じ。
一度も実家を出たことが無く、家事を一切やらないのに専業主婦希望で、
「結婚したい」が口癖なのに何もせずじっと王子様が現れるのを待っているだけ。
たまに男性からお誘いがあっても「(運命の相手は)彼じゃないの。」
「結婚したい」とはいうものの、20代の時のような「舞い上がるような恋心」がないと付き合えないとか。
もう話を聞いているだけ時間の無駄なので、彼女とは会っていません。
ちなみに、彼女も私の先輩ですが、勝手にたられば言ってろって感じ。+26
-9
-
226. 匿名 2017/06/10(土) 14:17:56
>>218
例え1万人に1人のレアケースで「できる」と言っても、それは嘘ではないもんね+3
-0
-
227. 匿名 2017/06/10(土) 14:17:59
ちなみに主さんの家族は何て言っているのか気になる。+6
-0
-
228. 匿名 2017/06/10(土) 14:19:00
>>223
田舎でも、一人暮らししていたのに離婚でも無いのに実家に帰っている人はおかしい人だよね。自活さえ出来ない人は、そうなるよね。精神的におかしい人も帰ってきてアラフォーなのに、結婚相手探してるよ。キモい。
+1
-10
-
229. 匿名 2017/06/10(土) 14:20:21
料理なんでわざわざ一人分じゃあ作らないよ。
3日間旦那出張でいなかったけど何もつくってない。
ホットケーキとソーメンと買い弁くらい。+45
-1
-
230. 匿名 2017/06/10(土) 14:22:27
>>226
50代で結婚は、多いよね。
55歳初婚で、いきなり籍を入れてる人もいたわ。
お付き合いをしてます〜と、わざわざ言う年齢でも無いからね。
上手くいけば、結婚だろうね。
女に取って、50代で結婚なんて何のメリットも無いのに凄いな〜と毎回見てるわ。
+7
-11
-
231. 匿名 2017/06/10(土) 14:22:48
ふと思ったのですが?学校で調理実習ってありましたよね?
林間学校でカレー作るし。
+5
-0
-
232. 匿名 2017/06/10(土) 14:23:29
バツイチの男性から「付き合って欲しい」と言われました。とても優しくていい人なんですが、どうしても生の対象として見れないと言うかイメージがわかない。手を繋ぐにも躊躇する。
こういう場合は関係を続けてもいいですかね?+0
-21
-
233. 匿名 2017/06/10(土) 14:23:30
>>227
最近の親は高齢の娘を甘やかして
「今の時代は結婚がすべてじゃないから」
と言いつつ、実は自分たちが老いてボケた時の介護要員として手元に残しておきたいだけ
というパターン多い
一生そこに住まわせるべくキッチンや娘の部屋を親の金で娘の好きなようにリフォームさせて
しっかり自分たちのために介護のための設備も設置して
親が死んだあとに娘は一体どうなることやら+22
-5
-
234. 匿名 2017/06/10(土) 14:24:30
>>230
もう何が目的の結婚なのかさっぱりわからないね…+5
-2
-
235. 匿名 2017/06/10(土) 14:26:32
>>157
自己分析出来てる人と、実家暮らしの何が悪い!私だって結婚出来るわよ!の人に分かれるよね。+9
-0
-
236. 匿名 2017/06/10(土) 14:30:51
>>180
貴女が世話するに決まってるじゃない。
母親は、間違いなくそう思っているよ。
貴女が施設にでも入ったら、結婚相手でも探そうかな〜くらいにしか考えてないよ。
兄弟だからって、面倒見る義務は無いわ。+3
-0
-
237. 匿名 2017/06/10(土) 14:31:09
婚カツ用の料理教室に通ったら?料理も覚えられてもしかしたら出会いもあるかもよ?
料理上手な男性ゲットできたら最高!+8
-0
-
238. 匿名 2017/06/10(土) 14:31:48
わたしなんか創価三代目ですよ。
わたしは生まれた時から入らされてただけで全く信仰もしてないし寧ろ抜けたくて抜けたくて仕方ないです。
まだ18歳ですが、諦めてます。
創価ってだけで無理でしょ…いくら信仰してなくても+47
-3
-
239. 匿名 2017/06/10(土) 14:31:52
結婚する為には1人暮らしするべきなの?
実家でも家事、料理はできるし、1人暮らしだってズボラならまともにやらない人もいるしなぁ。
私は長い間1人暮らししてたけど、1人が楽すぎてむしろ結婚したくなくなりましたよ。
今は色々あり実家戻ってきたけど実家のが色々と大変だわ。+44
-0
-
240. 匿名 2017/06/10(土) 14:35:20
>>223
田舎では、実家暮らしでずっと独身なんて、引きこもりか頭おかしい人だけだしね。+1
-10
-
241. 匿名 2017/06/10(土) 14:36:52
妹が結婚する寸前まで実家にいた時は本当に何もしない。休みはゴロゴロして洗濯も入れない、ご飯も自分で作らない。食べる物がなけりゃお菓子で済ますズボラ。
今は子供もいて、料理、家事全てこなしてるよ。ご飯もこの2年で見違える位上手になったし!
やっぱり周りにやってくれる人がいないと自分でやるしかないんだってなるんだよね。
今は料理、家事が出来なくたってその時になればやれると思うな!+51
-0
-
242. 匿名 2017/06/10(土) 14:37:36
>>225
28歳なら、痛いから言わないでしょ。
38歳が言うなら、ウケ狙いじゃないかな?
+3
-0
-
243. 匿名 2017/06/10(土) 14:40:41
>>238
私も親世代が創価だけど、信仰してない従姉妹たちみんな結婚できた。
義実家から嫌味言われたりしてるみたいだし、もちろんマイナス要素になるのは事実だけど
創価が理由破談になる人は自分も信者な人がほとんどだよ。
若いんだし、今からくよくよしちゃだめよ。+33
-0
-
244. 匿名 2017/06/10(土) 14:40:46
就職して知り合いも誰もいない場所に一人暮らしになったけど一年目は寂しくて寂しくて仕方なかったけど慣れてしまって1人が楽しくて仕方ない
でも結婚はしたい、どうすればいいのや+8
-1
-
245. 匿名 2017/06/10(土) 14:42:20
職場でめっちゃくちゃ好みの人が異動してきたけど多分10歳近く年下
40歳の独身おばちゃんだから辛いからなるべく見ないようにしてるw
全然好みの男性との出会いなくて結婚なんてしないわとか笑って生きてきた
今さら現れて自分的にちょっと衝撃受けてる
なんか恋すると楽しいとか言うけど嘘だよね+55
-0
-
246. 匿名 2017/06/10(土) 14:42:56
>>149
BBAそれはちがうやろw+1
-1
-
247. 匿名 2017/06/10(土) 14:44:43
>>232
付き合うってセックスするってことだよ。
性行為しないなら友達でいいんでいいんだし。
あなたに性欲あるのか分からないけど
好きな男性と付き合うことになった。でも相手はあなたとはキスもセックスもしたくない言われたらどうよ?+10
-2
-
248. 匿名 2017/06/10(土) 14:47:28
何事も1人でするのが大好きです
結婚して旦那さんと一生暮らして行かなくてはいけない状況のほうが私は嫌です
将来は犬を飼うつもりで貯金してます
無理に結婚しようと思わなくてもいいのでは??+43
-1
-
249. 匿名 2017/06/10(土) 14:49:01
>>234
老いらくの恋なんて、80歳のお爺ちゃんは思うことはあっても20代は普通に相手しないからね。
寄り添う相手が老後には欲しいと言う人いるけど、面倒くさく無いのかな?と不思議に思う。
目的は、誰もが幸せになりたいからでしょ。
幸せの定義が昔は結婚だったけど、今は結婚は何のメリットも無いじゃないさ。
メリットがあるとしたら、好きな人と一緒に苦労出来ることくらいよ。
男の方が計算高いのに、女は幾つになっても乙女の部分があるからね。
年老いての結婚は、女側が相当な苦労を強いられるよ。
そうまでして、結婚に幸せを求めるのかなーと思うわ。
他人のことだから、どーでも良いけどね。
皆んな幸せになれたら、それが1番だよね。+6
-2
-
250. 匿名 2017/06/10(土) 14:50:39
私は13年ほど婚活していましたがなかなかうまくいかず、ずっと1人でした。紹介で知り合い39歳で彼ができ即プロポーズをされ半年付き合って入籍。すぐ妊娠し年末出産予定してます。縁なんだと改めて思いました。+46
-2
-
251. 匿名 2017/06/10(土) 14:50:56
結婚をしなきゃいけないわけじゃない。結婚してる人が偉いわけでもない。
ただ、人はいつか変わる。常に周りの環境に影響される生き物だし。
年齢があがるにつれて、ものの考え方も確実に変わってくる。
今結婚メンドクセって思ってても、40超えてふとした時に結婚したい、誰かと一緒にいたいっていう気持ちに変わる時が来る。
その時の婚活は地獄だと思う。
それに、一人きりの老後は想像を絶するくらいつらいと思うよ。
それでも結婚できる気がしない、行動もめんどくさいと思うなら、結婚しなくていいんじゃない?+12
-9
-
252. 匿名 2017/06/10(土) 14:52:20
>>232
何の我慢大会?
相手にも失礼だから、さっさと離れて(笑)
付き合ってもいないのに、手を繋ぐシチュエーションが浮かばないわ。
取り敢えず、参加賞も貰えない大会なんて辞退に限るよ。+12
-3
-
253. 匿名 2017/06/10(土) 14:56:03
>>1
正しく、私の姉と一緒だわ
実家に全部甘えたクズ
周りが、どんどん結婚して子供産まれて幸せそうで
心がどんどんダメになる
んなら、家出て一人暮らしを始めろっての
話ズレたけど
結婚とかしたいなら、自分の事は自分でしないと
始まらないよ
話はそこからだよ。+14
-15
-
254. 匿名 2017/06/10(土) 14:56:16
>>232
手を繋ぐのもためらうほどって、友達としても無理なレベルだよ。相手がストーカーになる前に距離置いたほうが良いよ。+12
-2
-
255. 匿名 2017/06/10(土) 14:57:02
料理は出来ないより出来た方が良い、その程度だよ
料理の出来るデブスの中年よりも料理の出来ない若くて可愛い女の子をほとんどの男は選ぶ
+70
-6
-
256. 匿名 2017/06/10(土) 14:59:28
実家いて、母親が元気なら娘が料理したりする方が少ないと思うよ
無理に一人暮らしする必要ないと思う
実家の方がお金貯めれるし+26
-7
-
257. 匿名 2017/06/10(土) 15:00:01
私が何をどうやろうと無理です
交際にすら発展しません
誰も私の相手なんかしてくれません
でも結婚願望はあります
ただただ惨めで悲しいし寂しいです+21
-3
-
258. 匿名 2017/06/10(土) 15:00:11
>>233
そういう家の38歳の高齢の娘さんは、施設に入ると言っていたよ。
実家から出れるわけ無いから、どうなることやらって感じ。
親のことも、介護出来ないだろうなと見てる。
息子さんも、実家暮らしだから介護要員にしたいけど、2人とも普通に育てられなかったみたいよ。
息子の世話も、その娘さんに任せるつもりみたいだけど無理だろうね。
+0
-3
-
259. 匿名 2017/06/10(土) 15:00:59
こういうトピって、結婚するには料理と容姿と若さと仕事と収入があって、何言われても文句言わずニコニコしてるロボットみたいな選ばれた人しか結婚できないみたいに書いてあるが
実際発達障害で仕事続かない、家事できない借金ある性格腐ってバツイチガイジ持ち42歳でも結婚してる人はしてるじゃん
実際運とどれだけ異性に食らいついたかだよね+50
-5
-
260. 匿名 2017/06/10(土) 15:02:15
見ず知らずの独身心配するより
自分ちの家計と教育費と介護資金は潤沢にあるんですかね+32
-4
-
261. 匿名 2017/06/10(土) 15:03:45
見てみなよ
>>76みたいな性格のババアでも選ばなきゃ結婚はできるんだからw
+16
-0
-
262. 匿名 2017/06/10(土) 15:04:12
結婚できるか不安ー。
結婚線はあるけど、乱雑だー
私って、幸せになれないのかな。
いつか手相占いに行ってみようかな〜+2
-7
-
263. 匿名 2017/06/10(土) 15:04:36
若いブスって金がかからなさそう、言うこと聞いてくれそうって思われやすいから結婚相手としては選ばれやすいよね+12
-3
-
264. 匿名 2017/06/10(土) 15:05:01
>>257
願望があるなら、後は行動するのみよ。
何故、相手任せなの?
相手が好きと言ったら、本気にするの?
自分のタイプは?
自分の好きな人は?
自分の結婚だよ。
相手のことより、自分が選ばなきゃ!
相手にしてくれません?
遊ばれなくて良かったな!
良い人探そうとするなら、30代の男をターゲットに頑張ってみた方が良いよ。
40代以上の男を選んで、命を落とす必要は無い。
+8
-0
-
265. 匿名 2017/06/10(土) 15:06:20
結婚なんかしたら>>216みたいな攻撃的なババアになるんだ+12
-5
-
266. 匿名 2017/06/10(土) 15:07:46
独身でいること、実家住まいであることは犯罪では無いので堂々としていたら良いと思う。
但し、親が亡くなって国の世話にならないように生涯働けるような仕事について蓄えをしておく事
+37
-2
-
267. 匿名 2017/06/10(土) 15:08:29
ここで偉そうなオバサンは社会にでてまともに働けなかった独身見下して悦に入ってる既婚者のなかでも最下層の人々+28
-6
-
268. 匿名 2017/06/10(土) 15:09:29
よく見た目がだめだからモテない、だれも私を相手にしないっていうけど、本当に容姿を磨いたんか?
男の人ってみんながみんな美人を求めてないと思うけどなー。
むしろ顔は普通もしくはちょいブスだけどきれいにメイクをしている、普通体形の人、適度に清潔感のあるファッションの女性が一番モテてると思うが。
大体ありのままの自分を見てっていう人は、体形やらメイクやらで自己管理が甘い人が多い。+37
-3
-
269. 匿名 2017/06/10(土) 15:09:38
>>259
喰らい付かなくても、バツイチってモテるみたいよ。
喰らい付いてるのは、高齢者独身。
50代60代のお婆ちゃんって、男大好きだよね。
発達障害かどうか分からないのに、決め付けてとにかく他人を見下したい人に多いわ。
+12
-3
-
270. 匿名 2017/06/10(土) 15:09:48
37歳一人暮らし彼氏なし。
一人の生活サイクルが出来上がってるから今更他人に合わせたり一緒に暮らすとかムリ。
+37
-1
-
271. 匿名 2017/06/10(土) 15:09:57
>>258知り合いなだけの人ん家のことをそこまで調べ尽くしてこき下ろし、あまつさえ将来終わってるなんて断言して細木数子より悪質だよな+9
-0
-
272. 匿名 2017/06/10(土) 15:11:04
>>268
ありのままだと、食い放題でデブリンちょだよね。
ぽっちゃり通り越して、自称ぽちゃコン。
+6
-2
-
273. 匿名 2017/06/10(土) 15:11:13
生きててそこまで容姿がめちゃくちゃな人、そうそう見たことないけどそこまでの人は学生時代に察して勉強したり資格とったりしてるんじゃないの+2
-3
-
274. 匿名 2017/06/10(土) 15:13:47
ここのオバサンがアドバイスと称して言ってるのほとんどただのストレス解消の独身叩きじゃん+22
-0
-
275. 匿名 2017/06/10(土) 15:14:04
だいたいなんで実家暮らし独身がクズなんだよ。
ちゃんと働いてんだからいいだろ。+68
-6
-
276. 匿名 2017/06/10(土) 15:14:25
結婚に行く前の恋愛から無理っぽいのでもう諦めてる。
今から老後の金貯めてます。+10
-3
-
277. 匿名 2017/06/10(土) 15:14:52
うちの母は51歳で、離婚してます。
離婚してから貯金を切り崩してるので、母の老後が不安です。
もう母は再婚はしないと思いますが、死ぬまでの蓄えについては、絶対考えておいたほうがいいと思います。
妹は結婚しているので、うちにお金は入ってこないし、私たちが成人してから親が離婚したため、父から養育費等はもらっていません。
お金って本当に大事なんだな、と、すごく実感しています。
私は、結婚したいですが、結婚できるか色々不安です。がんばらなきゃ(´;Д;`)+35
-2
-
278. 匿名 2017/06/10(土) 15:14:54
>>272
知らない独身がデブりんちょで勝手に心筋梗塞あたりで早死にしたら誰も困らないんだし良くない?+6
-4
-
279. 匿名 2017/06/10(土) 15:18:32
>>278
それ、リアルで言ってみなよ。
+4
-4
-
280. 匿名 2017/06/10(土) 15:20:14
家出なきゃいけないっていうわけでもないと思うけど。
働いてるなら、あと家事できるようになればいいんじゃない?
一人暮らしすれば結婚できる訳でもないし。+43
-2
-
281. 匿名 2017/06/10(土) 15:20:46
ちょっと話が違うけど婚カツパーティーて親にとったら抵抗あるのかな?
友達一人もいないから友達と遊びに行くとか嘘言えなくて話したら猛反対された
自分、結婚できそうにない+6
-2
-
282. 匿名 2017/06/10(土) 15:22:35
>>281
そんなの、正直に言わなくていいよ。猛反対されるようなことでもないよ。+8
-2
-
283. 匿名 2017/06/10(土) 15:23:45
>>29
本当にそう思います
何が悪いのか
介護する様になったら、なんで一緒に住まないって言われるだろうに+7
-1
-
284. 匿名 2017/06/10(土) 15:30:35
>>3
しなきゃいけなくはないと思うけど私は自分の将来の為に家族を作りたいと思うよ。
だって親は先に死ぬ。
若いときに子育てを頑張ってそれなりの年齢になったら子供が成人してて立派な家族になってる。
家族は支えてくれる存在だし。
でもそれをしてこなかった人は本当に独りぼっち。
私はそんなのやだわ。
面倒くさいとかしんどいとかで結婚や出産をしてこなかった人には必ずツケが回ってくると思う。
うちの叔母がそうだからよくわかる。
私も30歳だけど頑張って婚活してるよ!
+7
-8
-
285. 匿名 2017/06/10(土) 15:31:31
>>284
ほんとに30歳?そんなおばさんくさい文章の30いないよ+9
-11
-
286. 匿名 2017/06/10(土) 15:33:03
>>1
私も30才まで実家通い公務員してました。味噌汁も作ったことなかったけど、結婚してつくってみたら意外に簡単に出来ましたよ。
家事は心配しなくても出来るようになりますよ。
+27
-3
-
287. 匿名 2017/06/10(土) 15:33:16
30も超えて結婚できないとかしたくないって言ってる人は、自分の将来に対する想像力がない人だと思う。+5
-14
-
288. 匿名 2017/06/10(土) 15:33:30
できたらラッキーくらいにしか思ってないけど中途半端に稼いでるせいで地元の男より年収高いからなかなか見つからない
田舎っぺだから家事負担は自分にウエイトかかってくるだろうし
年収自分より少なくても家事やってくれて子守りずっとしてくれる男なかなかいなさそう+4
-2
-
289. 匿名 2017/06/10(土) 15:34:13
>>287
違う違う!想像して絶望しかないから諦めてるって感じでしょ+6
-4
-
290. 匿名 2017/06/10(土) 15:36:32
胸がないから、自信ないしー。
私、色々相手に合わせちゃうし、そういうのって男性にとってはつまらないってきいたことあるー。
付き合っても、会いたいって思わせる要素ないし。
足太いから、足細い人が好みだったり元カノだったらとか思うと自信なくす。
目は二重だけど、鼻がダメ。髪はダークブラウンで、縮毛矯正してますが、毛先は内巻きにしてます。
肌は生理前に必ずニキビができて、唇は乾燥しやすいです。
服は、ワンピースが好きでよく着ます。
セックスはそれほど尽くすタイプではありません。
でも、マグロじゃないです。声は出ません。
年齢は24で、事務の正社員です。
なぜ、会いたいと思われる女じゃないのでしょうか?結婚したいと思われる女じゃないのでしょうか???+2
-12
-
291. 匿名 2017/06/10(土) 15:36:36
アドバイスのふりして叩きたいだけの人は別トピ作ってそこでやったらいいのに
そんなに独身が憎らしいならさ+37
-1
-
292. 匿名 2017/06/10(土) 15:37:55
>>290自分が思ってる男より2ランク位下げたら見つかるでしょ
つーか24でそんな婆臭い文章書けるってすげえな+7
-3
-
293. 匿名 2017/06/10(土) 15:38:19
ガルちゃん民はああだこうだ言ってるけど、完璧な人だけが結婚してる訳ではないんだし、結婚したいなら行動あるのみだ+12
-0
-
294. 匿名 2017/06/10(土) 15:39:28
42歳。できる気しません。
一人が楽だけど、今は親もいるので。
ほんとに一人になったらどうだろう。+12
-2
-
295. 匿名 2017/06/10(土) 15:40:10
>>292
具体的にその2ランクって、どこを2ランク下げたら良いでしょうか。
顔ですか?+2
-2
-
296. 匿名 2017/06/10(土) 15:42:55
気ままに自分のペースで生活し過ぎて、もう仕事以外で誰かに合わせるとか無理。
こんな我儘な女、男も勘弁だから、結婚出来るわけないね。+10
-2
-
297. 匿名 2017/06/10(土) 15:47:11
>>260
あるから昼間っからがるちゃん出来るんだよww+4
-8
-
298. 匿名 2017/06/10(土) 15:56:22
主みたいにならないように努力しようと思えた。ありがとう。頑張ります+8
-4
-
299. 匿名 2017/06/10(土) 15:58:55
今の子、二十歳でも30過ぎて独身は絶対に嫌だから婚活してますよ。
でも若くてもオトコから相手にされにくい子もいるから必死だよ。
あなたは今まで何してたの?何か努力してきたの?
若い子も彼氏1人作るのにもなかなか難しいのに30過ぎで今頃あれこれ言ってもねぇ〜。+19
-10
-
300. 匿名 2017/06/10(土) 16:00:39
このトピであれこれ言ってる人は年収1000万越えの相手との結婚は無理だな。+7
-2
-
301. 匿名 2017/06/10(土) 16:02:59
30過ぎて実家暮らし、家事も何もしないって親だってもう、孫も結婚も諦めてるだろうから好きに生きたらいいよ。+20
-12
-
302. 匿名 2017/06/10(土) 16:03:46
料理って、ほとんどの人が頑張ればできるようになることだと思うよ
あの佐々木希だって料理頑張ったんだし
料理から頑張ろうよ+25
-3
-
303. 匿名 2017/06/10(土) 16:05:35
ちょっと違うこと書くけど、せっかくの実家暮らしなんだから親の料理教えてもらったらいいと思うよ。
あの時の母の味を再現するにはその母が元気な時じゃないとできないから。
あとは働いてるんだしもっと自分を誉めてもいいんじゃない?結婚しても幸せとは限らないし、夫婦仲悪くて孤独ってこともあるんだし。子供がいない、結婚してないことの悩みもあるけど、結婚しても夫婦の悩みも子供の悩みも出てきて百々のつまりずっと悩みは何かしらあるんだと思うよ。+39
-6
-
304. 匿名 2017/06/10(土) 16:07:09
というか、本当に諦めてる人ってこういうトピしんどくて見ないから、ここに書き込む人はまだあきらめてないと思うな。+8
-7
-
305. 匿名 2017/06/10(土) 16:07:15
結婚するしないは本人さんの自由だと思いますが親にはいつまでも甘えていられません。+6
-5
-
306. 匿名 2017/06/10(土) 16:07:24
20代なら自立しなよって思うけど、30代後半ならもう実家暮らしでいいんじゃない?
親も高齢になるし近いうちに介護の問題も出てくるだろうし。親の介護は覚悟しなきゃね。
友達は一人暮らししてたけど、30半ばで結婚しないなら実家に帰って親の面倒見ろって言われて、焦って結婚したよ。+20
-2
-
307. 匿名 2017/06/10(土) 16:13:26
なんか保守的&ネガティブな主婦ばかりだなぁ+26
-2
-
308. 匿名 2017/06/10(土) 16:13:54
結婚してるおばさん通ります~
毎日大変だよ~微妙に暇だから焦るんだよ!!
気にすることないよ!!+15
-1
-
309. 匿名 2017/06/10(土) 16:22:14
あー(´∀`=)
私も主と、ほぼ一緒だけど
頑張って彼氏作っても
会う男の全員クズだし、
お先真っ暗だけど
楽しんで一人で生きるって決めた+28
-4
-
310. 匿名 2017/06/10(土) 16:27:43
私彼氏いるけど、
彼のこと好きだけど
それでも一緒に住む勇気がない
自分のスペースと時間がなにより大切なので
生活に他人が入ってくる違和感とストレスに
耐えられる自信がない
正直、個室が欲しい
そういうとホントに好きな人だったら~
とかしたり顔で言われたりするんだけど、
むしろいまの彼だからここまでの関係性になったくらいなんだよ
すごく優しくてなんでもいいよって言ってくれるから
結婚をやっと考えるくらいになってきた
あーーー「早く結婚したいな!」「家庭ほしいな!」
って思えるかわいい奥さんになれる資質の高い子に生まれたかったなー+22
-1
-
311. 匿名 2017/06/10(土) 16:29:05
>>304
性格悪っ!
+5
-4
-
312. 匿名 2017/06/10(土) 16:32:21
大事にする幸せにする結婚ちゃんと考えてる!って言われてたんだけど、この間振られた30歳非正規!前日まで結婚の事ちゃんと考えてるからね、って言われて。結果嘘になったけど嘘をつくような人じゃなかったから騙した騙されたって話じゃないけど、そういう嘘をつくような人じゃないってだけに余計にもう男を信じられなくなった。お先真っ暗。正直消えたい。+11
-2
-
313. 匿名 2017/06/10(土) 16:34:21
1人暮らししたら自由に人を呼べるようになるから、友達とか呼んで輪を広げてもらえるかもだし、外出も時間も気にしなくていい分出会いも増えるのかなと。1人になれば、嫌でも何かしら作れるようになりますよ。全く出来ない男友達たちもネットみたり、今は炒めるだけの調味料なんちて沢山あるからそれなりに自炊できてますよ。だから、絶対できるようになっていきますよ。私も下手くそですけど。+8
-2
-
314. 匿名 2017/06/10(土) 16:34:23
父親が開き直って不倫していて、母は愚痴ばかりの親だったから
結婚したいと思わない
不倫発覚の時の母の顔とか思い出してもゾッとするし、
自分がその立場だったらと考えると無理
男性不信だわ+20
-3
-
315. 匿名 2017/06/10(土) 16:39:57
うちの母親、父親とはけっこう仲良かったしケンカもしなかったし、
まあ父親が病気で早めに亡くなってしまったんだけど、
でもその母親がずーっと子供のころから私に言うんだよね
「結婚なんて墓場。私には向いてなかった。相手には恵まれたけど
そういうの関係なく向いてなかった。次生まれたら国家資格取って一生独身でいる。
もう結婚なんかわざわざ苦労する道選ぶのバカバカしい」
私から見ると父は母をめっちゃ大事にしてたし、母も父を尊敬して立ててて
なかなかこんなに円満な夫婦もいないよなって思うくらいだったのに
それでも「二度とするものか」という母親の言葉が強烈で、
(父だからなんとかがんばれたらしい)
別に不和の家庭に育ったわけじゃないのに結婚なんてものに子供のときから
夢の一かけらも見れないんだよな
+23
-6
-
316. 匿名 2017/06/10(土) 16:41:54
このご時世相変わらず景気も悪いし人との関わりも薄い時代だし、一人暮らしも不安でしょう。自分の中で自立してる意識があればそれで良いのでは?実家住まいだからといってクズでもないかと。意地悪なコメしてる人もいるけど、その人が生活保障してくれるわけでもないし。
別にクズとは思いません。
婚活して出会いを求めてみては?実家住まいで金銭的に余裕あった状態で動きやすいと思いますよ?+9
-3
-
317. 匿名 2017/06/10(土) 16:45:03
未婚30代、非正規フリーターの人girlschannel.net未婚30代、非正規フリーターの人情けないですが私は結婚願望のある33歳です。 30代でフリーターの方とかいますか? 焦りや不安など話ましょうー!!
+4
-3
-
318. 匿名 2017/06/10(土) 16:46:49
なんだかんだいいつつも結婚も出産も未練がましいのはみっともない。
キッパリ諦めて老後のこと考えたほうがいいです。+11
-2
-
319. 匿名 2017/06/10(土) 16:49:59
しっかり正社員や専門職で定年や定年後まで仕事できそうなら
全然問題ないと思う。
非正規フリーター無職だと結婚以前の問題だけど。+9
-5
-
320. 匿名 2017/06/10(土) 16:52:24
その歳で実家の子供部屋住まいかぁ。難しいね。+5
-4
-
321. 匿名 2017/06/10(土) 17:00:25
トピ主!私30過ぎて結婚できたから!
今すぐ化粧して、オシャレして街へ繰り出しなされ!+15
-5
-
322. 匿名 2017/06/10(土) 17:01:45
自分と同じタイプの男性を探してみれば?相性合うかもしれない。
自分と近い年齢で仕事をしていて同じように実家暮らしで親に甘えてて
料理ができない男性とか。+9
-6
-
323. 匿名 2017/06/10(土) 17:02:52
料理なんてレシピ通りにやりゃそれなりの物が出来んだから、取り敢えず男性に会う事だよね。
結婚したい人が出来たら意識も変わるよ。+19
-1
-
324. 匿名 2017/06/10(土) 17:03:05
考えが甘いよね。
30半はで親に甘えて料理出来ないクズって言って
料理を覚える気まないし
本気で彼氏作って結婚する気ないんじゃないの。
そんなんじゃ。出来るわけない+9
-15
-
325. 匿名 2017/06/10(土) 17:08:29
>>53
働け+2
-6
-
326. 匿名 2017/06/10(土) 17:20:23
婚活とくくられることはたぶん全部やった。
最後のとりでだと思って登録した相談所。
お見合い申し込みしてきた10歳年上のおじさん、
ちょっと気持ち悪い気がする、性行為できるか心配、
でも悪い人じゃないから慣れたら気にならなくなるかも…
なんて思っていたら向こうからお断りしてきた。
怒りのほこさきも見つからずものすごく落ち込んだ。
もう一人で生きていこうと思う。
お金・健康・いざと言う時頼りになる人間関係を大事にすることにした。+37
-4
-
327. 匿名 2017/06/10(土) 17:24:33
必死こいて結婚する意味が分からない。みんな必死こいて婚活して結婚も結局は相手の愚痴を憎しみ込めて話す。なら結婚しなければ良いのにって思うし結婚の意味って何だろう?ってなる。+27
-4
-
328. 匿名 2017/06/10(土) 17:30:48
絶対マイナスだろうけど…。
>>1さんのようにならなくて良かったと23歳2児の母が言ってみる。
結婚して子供生むことが幸せとは限らないけど自分で何がいけないのか分かっているんだから行動に移すなりしてみたらどうかな?+7
-20
-
329. 匿名 2017/06/10(土) 17:35:59
実家暮し35以上料理できないクズ、周りにたくさんいますよ。
クズだな〜と思うよ。
開き直ってると、もっとクズだな〜って思うよ。+12
-11
-
330. 匿名 2017/06/10(土) 17:36:11
6年前は彼氏いたんでしょ 40過ぎブスはどうすりゃ良いんだ幸せ者め+12
-3
-
331. 匿名 2017/06/10(土) 17:38:33
白馬の王子に来てもらうには
王子の前でガラスの靴を落とさないと
ようは気になる男にアタックしないと恋は始まらない+15
-1
-
332. 匿名 2017/06/10(土) 17:41:11
もっとハイスペック彼氏ほすぃ
彼氏いるけど性格に難ありで結婚できるか心配だから他に目移りしてしまう+5
-1
-
333. 匿名 2017/06/10(土) 17:45:54
彼氏に振られたよー。
ハイスペックだったし賢くて性格めちゃくちゃよかったからちょっと立ち直れない。
目の前真っ白。
こんなに好きになる人にこれから出会えるのか。もう27歳だし不安だ。+25
-4
-
334. 匿名 2017/06/10(土) 17:52:52
>>29
30過ぎの実家暮らしは敬遠されやすい。+12
-3
-
335. 匿名 2017/06/10(土) 17:54:37
『アラフォーが2年以内に結婚を目指す~』ってブログ、ブロガーさんが痛くて面白いです。
+8
-3
-
336. 匿名 2017/06/10(土) 17:58:26
>>1
手伝いすらしてなさそう+5
-2
-
337. 匿名 2017/06/10(土) 18:03:23
大丈夫。家事一切しなかった弟が上京してなんとかなってるから。完璧に料理作ろうって思わなくてもいいと思う。+1
-1
-
338. 匿名 2017/06/10(土) 18:06:48
主さんみたいな人って、親御さんは何も言わないものなの?『1人暮らししなさい』とかさ。
+6
-4
-
339. 匿名 2017/06/10(土) 18:11:12
結婚できる気がしないなら、しなければ良いだけでは…。+5
-2
-
340. 匿名 2017/06/10(土) 18:15:11
>>2
>>4
がるちゃんは既婚者多いですよ。
義実家子供関係のトピも多いし。+6
-0
-
341. 匿名 2017/06/10(土) 18:26:40
主さんはまず自立することから始めてみたらどうかな?
親御さんに頼りきりの現状は楽だろうけど、いつまで親御さんに子育てさせるの?
結婚するより先にすることあると思う。
結婚しなくても、娘は一人でも大丈夫だって思わせてあげることも親孝行だと思う。+12
-4
-
342. 匿名 2017/06/10(土) 18:34:25
私も同じぐらいの年齢で先月仕事もやめました!無職です。
彼氏はいるけど結婚できる気もしないので諦めています。
また就活しなきゃなー。+5
-1
-
343. 匿名 2017/06/10(土) 18:49:20
何かさ、性格糞悪くて顔もブスでデブで…って人でも結婚してるし、そう考えると結婚って何なんだろうね。縁とタイミングの問題なのかしら。
今25歳だけど、今まで告白されたことなし、もちろん付き合ったことなしの喪女…
まだ20代ではあるが、自分が誰かの目に止まって付き合って、最終的に求婚される未来が全く見えない。自分なんか背景みたいな存在だと思ってる。+25
-1
-
344. 匿名 2017/06/10(土) 18:52:39
旦那(アラフォー)に聞いてみました。
>実家暮らしで親に甘えていて
90%はできんだろ。
>料理も出来ないクズです。
これは大丈夫。結婚してからでも上手くなれる。
>このままあっという間に40に
40どころではないだろう。
一人暮らしして、男性が部屋に遊びに来るようになれれば結婚は近い。
+2
-14
-
345. 匿名 2017/06/10(土) 18:55:44
30歳〜32歳の重要な時期に変なのと付き合ってしまい、人生どん底になりました。あれから2年。まだ這い上がってない。都会のキラキラOL(過去のことなのであえてこう言わしてください」)から、田舎で実家暮らしの地味な事務員になりました。結婚とか無理。+11
-3
-
346. 匿名 2017/06/10(土) 18:57:52
主さんと同じような歳だけど家事はやろうと思えば身につくよ。お弁当作りや晩御飯だけ作るなど
少しずつ始めたら良いよ。キツイコメントしてる人は不幸せなんだろな~と思うわ
別に出来ることから始めたら良いし皆最初ははじめてでしょ。+7
-1
-
347. 匿名 2017/06/10(土) 19:00:16
ちやんと働いているのでクズじゃないですよ~あとは出会いを頑張れば完璧ですよ!+22
-0
-
348. 匿名 2017/06/10(土) 19:01:52
今日NHKで午前中に婚活特集やってた。
雰囲気イケメンに応募してきたのはなんと韓国人男性。身長高いがめっちゃ太ってて、田中哲司?をもっと不細工して禿げてた。
なぜ婚活するか?と聞いたら「日本に永住したいから日本人と結婚したい」と。
でも結局は全員からスルーされてカップルになれず。「イケメンしか無理なんだね」と愚痴ってたけど、まず雰囲気イケメンでもないんだけど。応募するなや!馬鹿にしすぎだよね。+23
-2
-
349. 匿名 2017/06/10(土) 19:05:51
実家暮らしはいつも家族が周りにいるから寂しくないでしょ?だから結婚が遠のくんだって。
一人暮らしは何だかんだいって寂しいじゃない?人間って寂しさを知って人恋しくなった時はじめて恋愛したいと思うらしいよ。
だから結婚適齢期の男女はなるべく親元を離れ自活した人の方が結婚する確率が断然高いらしい。
結婚の専門家が前に言ってた。+7
-2
-
350. 匿名 2017/06/10(土) 19:08:46
フェミ工作を真に受けないで頑張って!+3
-2
-
351. 匿名 2017/06/10(土) 19:09:11
立場を置き換えればわかるでしょ?
自分が男だったら特別美人でもない35の
何1つ料理も出来ないおばさんなんか欲しいと思う?
どーせ何にも出来なくて顔も似たり寄ったりなら若い子もらうでしょ。+44
-8
-
352. 匿名 2017/06/10(土) 19:16:22
料理できなくても結婚してるし
結婚しても料理しない主婦も居るし+36
-2
-
353. 匿名 2017/06/10(土) 19:18:56
危機感を感じているのなら、それを変えるのは行動しかないと思います!
因みに私は30半ばで一人暮らしですが、結婚は諦めてます。したいと思いません。
しかし、最近ふと思って切なくなるのが、街でおばちゃんを見ると私の中では、おばちゃん=既婚者と脳が勝手に判断します。が、これからはそうじゃない場合の割合も増えていくんだろうなぁ。と。+13
-6
-
354. 匿名 2017/06/10(土) 19:19:01
30半ばで実家暮らしで親に甘えてて、料理が出来ないクズだから
結婚できないと思うのですか?
その考えだと、独り暮らしして親に仕送りして、料理ができるようになっても
結婚できないと思います。
何のために結婚したいのか?という事を考えた方が良いと思います。
だけど、せめて自分の生活だけでも自立できるようになれば結婚に
対する考えは変わるかもしれませんね。
自立して親に仕送りして料理ができるようになったら逆に結婚したくないかも。
それと、歳をとること以外は努力で変えられますよ。+19
-5
-
355. 匿名 2017/06/10(土) 19:25:04
>>145
私18だけど思いません…
今生涯未婚率もどんどん上がってるし自分がそうならないなんて言い切れない+14
-4
-
356. 匿名 2017/06/10(土) 19:30:40
結婚願望あって30代半ばとか...
今まで何してたんだよwww
+13
-11
-
357. 匿名 2017/06/10(土) 19:32:44
>>10
ほっといたれよ+10
-1
-
358. 匿名 2017/06/10(土) 19:37:58
私も料理なんて全くできなかった。味噌汁すら作れないレベル。だから結婚してとても苦労しました。でも私は26で結婚したから自分で言うのもなんだけどまだ許されたというか。これで36でなんもできませーんだとちょっとね…でも主も薄々気づいてるでしょ?婚活と同時に家で少しずつ料理作るの手伝えばいいじゃん。
+19
-15
-
359. 匿名 2017/06/10(土) 19:42:08
叩かれてるねえ~
そりゃそうだ
自分をクズと言いながら
料理手伝ってないなんて
クズ以下だよ
そう思うなら料理しろよ+10
-10
-
360. 匿名 2017/06/10(土) 19:43:07
実家でろよ。+9
-12
-
361. 匿名 2017/06/10(土) 19:44:35
料理出来なくても若くて可愛い子は結婚してる。
35位になっても料理も出来ないならせめて明るく笑顔の可愛い人がいいよ。
ちなみに若くて可愛いのに料理も上手な子もいるのも現実。+29
-9
-
362. 匿名 2017/06/10(土) 19:45:03
主はできる気がしないというか、
もう無理でしょ。
手遅れ要素しかないし。笑+9
-8
-
363. 匿名 2017/06/10(土) 19:45:28
>>360
それは無理な方に100万
生活出来る訳がない
そんな女が結婚出来る訳がない+7
-7
-
364. 匿名 2017/06/10(土) 19:46:54
>>363
だよねwしかもここで傷の舐め合いしようとしてるし+6
-7
-
365. 匿名 2017/06/10(土) 19:47:31
結婚したかったなー
プロポーズ失敗後、次に寄ってきた男は既婚者…
結婚出来る気しない…
トントン拍子とか羨ましい+18
-6
-
366. 匿名 2017/06/10(土) 19:50:04
私一人暮らししてるけど料理作れないよー
33にもなるのにww
カレー、シチュー、味噌汁、ポトフ、卵焼き、肉じゃが、野菜炒め、てきとーなパスタ
これくらいしかないよ作れるもの
やばいなーって思うけどそもそも料理好きじゃない人って
一人暮らししたところで自分のためになんか作んないもんだ
意外と自炊ってコスパ悪いしね一人だと+44
-7
-
367. 匿名 2017/06/10(土) 19:50:21
>>363
本人は、わかってないよ
闇だねえ~今の時代そのもの+5
-6
-
368. 匿名 2017/06/10(土) 19:51:46
私は炊事洗濯頑張りながら婚カツも頑張ってるのに。主みたいなのと一緒にされたくないんだけど。
同じ婚カツ市場に居るってのが腹立つわ~。
一生ママのおっぱい吸ってろ!っつーの。+7
-17
-
369. 匿名 2017/06/10(土) 19:56:43
こんな結婚できない理由がわかりやすいのも珍しい(笑
+2
-8
-
370. 匿名 2017/06/10(土) 20:10:44
>>1
同じ会社の事務人で何年も彼氏無し、アラフォー、実家暮らしの人が一回り年下の彼氏getしてあっというまに結構、妊娠したよ。
諦めないで!+26
-3
-
371. 匿名 2017/06/10(土) 20:12:04
>>370
結構→×
結婚→○
でした。すみません+10
-1
-
372. 匿名 2017/06/10(土) 20:29:49
結婚した知り合いからポジティブの変えれば?と言われたなぁ。
実家暮らし→一人暮らしよりもお金かからないので貯金ができる、かつ親が何があった場合にすぐに対応できる。
とか。
その子は自分のアピールがうまかったなぁ。ずっとニートやってて介護士。本当は働きたくないんだけど、正社員(それもたった1年)のうちに結婚決めて、今はパート。旦那にも「私体弱いからフルタイムで働かないなぁ…」とか結婚する前に言っておくとか。
自分の事を運命の相手と思わせるというか。なんか本当に凄かったよ。
+10
-3
-
373. 匿名 2017/06/10(土) 20:32:12
一人暮らし=自立ではないよ
経験はしておくべきだと思うけど。
外では完璧家ではゴミ屋敷かつ市販の弁当
体調壊して孤独死した人がニュースで取り上げられてたよ+17
-5
-
374. 匿名 2017/06/10(土) 20:32:16
結婚はゴールじゃない。
旦那の世話、子どもの世話、義理の両親、親戚の付き合い、なんでもかんでもついてくる。
ひとりが寂しい時もあるけど、他人の世話の事考えたら、今がすごく自由で気楽。
死ぬときはひとりだし。
幸せの価値観なんて人それぞれだなぁと思う。
+25
-4
-
375. 匿名 2017/06/10(土) 20:41:09
婚活成功エピソード聞きたい。
伝授してください!!+8
-1
-
376. 匿名 2017/06/10(土) 20:54:29
みんな厳しいなぁ…。
私も何にも料理できないよーん。
+27
-2
-
377. 匿名 2017/06/10(土) 20:54:41
実家暮らしでも休日は料理や掃除すればいいのに…。
さすがに料理や家事をしないだけで、できないわけじゃないですよね?結婚したいなら男女関係なく最低限できないとキツイような。+9
-5
-
378. 匿名 2017/06/10(土) 21:09:17
昔だったら待ってても結婚はほとんどの人ができたんだろうけどね。
今の30歳が50歳になる頃には生涯未婚率は20%超えるみたいだから、4人に1人近くは一生独身なわけで。
今は恋愛に興味さえない草食男性も増えてるみたいだから、彼氏自体出来ない人も多いと思う。
一番の出会いの場である職場恋愛とかも、後々を考えて嫌がる人多いみたいだし。
とにかく願望があるなら相手を探す努力をするしかないんだろなぁ。+5
-6
-
379. 匿名 2017/06/10(土) 21:12:09
私は三十半ばで、このままでは一生独身だなって思い立って、
半年前から超活動的になって、出会いの場に出まくるようになった。
そしたら確かにいろんな人と出会って、人間関係の幅は広がった。
でもね、言い寄ってきてくれるのは、冴えないタイプばかり。
(自分のことは棚に置いといてですよ、はい。わかってますよ自分のレベルも。)
あのね、結婚できないできないと言うけど、相手を選ばなきゃできるよ。
そりゃモテるカッコイイ中身もいい三十半ばの独身男性はいないよ。
(そういう男性たちはもう既婚です)
誰でもいいから結婚したいって人は出会いの場に行けばすぐできるよ。
女性の方が、売り手市場だもの。
でも当然人生かかってるから、相手を選んで選んで選びぬきたいのよね。
選んだ上で、やっぱり「結婚できない」になるのよ。
どこのラインで妥協すればいいのか、誰か教えて欲しい。
自分がすごく好きな相手と結婚できるのが最高だけど、そううまくいかない。
ある程度妥協して付き合ってみて無理じゃなかったら結婚するのか、
はたまたお断りし続け、妥協せず探し続け、結局独身で死んでいくのか。
いまそれをすごく葛藤しています。いま私は後者になりつつある。+51
-11
-
380. 匿名 2017/06/10(土) 21:17:30
うちの近所にも45歳過ぎても
実家住み未婚の人がいるけど…
顔に生気がないし、
「人生つまらない」
って表情で歩いてる。
+14
-5
-
381. 匿名 2017/06/10(土) 21:19:49
年下の男性から結婚前提でお付き合い申し込まれてトントン話進んでたけど向こうの家の事情で全部白紙になって別れました。30前半です。
元々結婚願望なかったのに、その付き合いで結婚を前向きに考えれるようになったところでした。以前の結婚観なら幸せに生涯独身でいれたのに、と思ってしまいます。結婚できる気がしません。+1
-7
-
382. 匿名 2017/06/10(土) 21:27:21
旦那悪口トピみたら結婚に幻滅したわ+16
-3
-
383. 匿名 2017/06/10(土) 21:42:19
実家でも料理、洗濯できるよ。
結婚とか関係なく生きてくためには身につけていいスキルだよね。
それよかその年でも家族と仲良く暮らせるのがすごい!
私は一人暮らしして自分のペースができすぎて干渉されるかもしれない結婚が逆にできそうにない…。+7
-4
-
384. 匿名 2017/06/10(土) 21:51:02
トピズレになるかもだけど
本当に大好きで大好きで結婚できる人のほうが
少ないと思うよ。
そういう人は若い段階で決めてるんだよ。
脳科学かなんかで、ある程度の歳をすぎたら人は一目ぼれをしなくなり、
人に恋をする能力が低下するっていう結果があった気がする。
思春期の好きだった人って結局一番大事な思い出だったりするのって、
感性が若くて恋愛に向いてるから。
あと下世話な話だけど不倫だと盛り上がるのは背徳感という感情を
恋愛に置き換えて盛り上がれるから。
30過ぎて相手がいなかったら恋愛云々よりも人として信頼できて
スキンシップをしてもまあ大丈夫と思えるくらいの人とご縁があれば
手を取り合っていくのがいいんじゃないかと思うよ。
+30
-4
-
385. 匿名 2017/06/10(土) 21:51:50
私の友達にもいるけど、、、
地元を一度も出た事ない
実家も一度も出た事ない
久しぶりに会うと人の噂かつ悪口ばかり
社会人なのに親が車で送り迎え
社会人なのに親が弁当作る
上に兄や姉がいる末っ子
だったよ!!
そりゃ出来ないわ…。+9
-5
-
386. 匿名 2017/06/10(土) 21:54:08
料理しない人って料理する人の倍の収入が必要になりそう
離乳食も介護食も買ったら割高
その前に外食続けてたら成人病になって医療費かさみそう
普通に働いてるだけじゃ生活破綻しそうだ+4
-5
-
387. 匿名 2017/06/10(土) 21:55:59
説教いらないしー‼️+20
-2
-
388. 匿名 2017/06/10(土) 22:05:16
休日は早起きして人気のパン屋さんでパン買って海が見える公園でパン食べながら読書してる48歳独身男。おしゃれじゃない?ってドヤ顔で言われたんだけど…キモち悪っ。+12
-6
-
389. 匿名 2017/06/10(土) 22:07:36
結婚しないと結婚出来ないは違う、、
独身でもバツイチと初婚も全然違う、、
出会いがないじゃない
確率を増やすべき
分母は増やせるー!
出逢う場所に行くんだーー!
でもめんどい私は
私は誕生日プレゼント何がいい?と言われて、「物はいらないから独身男性紹介して!」ってLINEのタイムラインに書いた。
もうどうにでもなれ!プライドなんて捨ててしまえ!みたいな感じで。
(かつ条件付きで笑)
そしたらLINEが次々ときて、紹介してもらい、「私には付き合ってる彼氏がいると思われてた」とか「そんなに結婚したかったとは知らなかった」とか。
良い出会いに恵まれて無事に婚約が決まり、今月披露宴です。
+3
-13
-
390. 匿名 2017/06/10(土) 22:09:14
結婚もだけど、彼氏もできる気がしない。+20
-2
-
391. 匿名 2017/06/10(土) 22:13:18
テレビで婚活特集やってて見たけど、女性は綺麗な人が多かったわ。
でも男性は…えっ?こんな人?みたいな人が多かった。。。
+13
-7
-
392. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:07
最近バツイチの美容師さんにマウンティングされてる気がする。心が荒んでる(ToT)
以下の発言ってマウンティングですか?
マウンティング+
勘違い-
私の彼氏の職場の人が、30歳こえたら女は未婚よりバツイチの方がいいって言ってたらしいですよー
出会いなんてどこでもありますよー。出会いがないなんて不思議。+14
-5
-
393. 匿名 2017/06/10(土) 22:18:35
35歳の時にもうすぐ40間近かぁ、と思ってたら今年40歳ですw
すぐ来るよ。40歳。+18
-5
-
394. 匿名 2017/06/10(土) 22:23:31
一人暮らしすると、結婚できる確率上がると思う。
できれば20代のうちにというか就職したらすぐの方がいい。すごくそんな気がする。+7
-5
-
395. 匿名 2017/06/10(土) 22:26:22
彼氏が出来ても結婚するというのが想像出来ない
3ヶ月後プロポーズしてくれる?とか言おうかな+3
-6
-
396. 匿名 2017/06/10(土) 22:28:27
実家暮らしは良いけど30半ばにもなって料理も作れないような嫁さんなんかいらん。+10
-8
-
397. 匿名 2017/06/10(土) 22:33:16
このトピ夜中荒れるな+0
-5
-
398. 匿名 2017/06/10(土) 22:35:44
三十代半ばならもう結婚とかじゃなく
人生を楽しめばいいんじゃない
スポーツをはじめるとか、そこに出会いがあるよ+5
-8
-
399. 匿名 2017/06/10(土) 22:38:25
うちの妹みたい。
30半ば、お金を入れず実家暮らし。
働いてるってだけで偉そうで、料理、洗濯、掃除など一切しないゴミ部屋に住んでる。
一生結婚出来ないと断言できる。+9
-5
-
400. 匿名 2017/06/10(土) 22:55:29
>>370
もうそうゆうのいいから(^^;+5
-5
-
401. 匿名 2017/06/10(土) 22:56:24
結婚よりも最近は孤独死について真剣に悩んでるわ。
誰にも迷惑かけずポックリいきたい+23
-2
-
402. 匿名 2017/06/10(土) 23:07:52
説教する人はマジで来ないで下さい。+12
-4
-
403. 匿名 2017/06/10(土) 23:08:03
別に独身だっていいじゃん!+17
-5
-
404. 匿名 2017/06/10(土) 23:19:01
45歳独身です。
でも美人なので、全く恥ずかしくないです。
「出来ない」のではなく「しない」だけなんで!+7
-19
-
405. 匿名 2017/06/10(土) 23:19:35
>>379
そう思うのがあと10年早ければ
望みに近い人と出会えてたかもね。
若いってことはそれだけでも財産だから。
この頃若い子が眩しくて仕方がないです。
大金払ってでも若い頃に戻りたいです。+7
-3
-
406. 匿名 2017/06/10(土) 23:22:57
なんだか…うざい既婚者が チラホラ…+18
-3
-
407. 匿名 2017/06/10(土) 23:25:34
35過ぎたら結婚できる気がしないんじゃなくてほぼできないんだよ
でもできると思ってる人を見ると痛い人だなーって思うから、出来ないと思ってる人のほうが賢そうに見える+15
-8
-
408. 匿名 2017/06/10(土) 23:26:34
>>384
さっき書き込んだ379です。貴重な意見だな。
信頼できてスキンシップをしてもまあ大丈夫くらいの人とは会えました。
しかし愛おしいとか大好きとかずうっと一緒に居たいとかいう感情は湧かず。
もし結婚したら平穏平和な人生になったかもしれないけれど
私は決心ができなかった。
そのくらいの人を選ぶのも必要だったのかもしれない。
あぁ。。。+8
-2
-
409. 匿名 2017/06/10(土) 23:26:34
無理して大枚払って、結婚相談所に入らなくてもいいとは思う。ただ、親も老いてくるから家事は出来るようになった方がいいと思うよ。
現金は当てにならなそうだから、純金積立とか資産はあったほうがいいよ。+9
-2
-
410. 匿名 2017/06/10(土) 23:27:53
>>405
ほんと、そう思うよ。。。
年齢をいうと引いていかれるのがわかる。+4
-3
-
411. 匿名 2017/06/10(土) 23:31:09
自分で言うのもあれだけど( ;∀;)
彼氏は出来る!何なら、モテる方だ!
告白は全て相手から!
たぶん40人は告白されたことある!
今までの彼氏は6人。
でもそのうち5人に振られてる‥(;;)
年単位で付き合ったのは2人‥
ここ最近の4人は数ヶ月でフラレてる‥
言い方はとても失礼ですが、恋愛経験が無い方は、出会いがあれば、トントン拍子に結婚までされる方が多いじゃないですか。
私みたいなのが、一番結婚できないタイプだと思うんです。
でもリアル友達は『今のままで本当にいいよ!』としか言ってくれないんです(;o;)
何をどう直せばいいのかも分からないままアラサーです(;o;)
どうしたらいいんでしょう(;_;)!?+5
-17
-
412. 匿名 2017/06/10(土) 23:32:24
>>411
顔文字の多用がアホっぽい+22
-5
-
413. 匿名 2017/06/10(土) 23:37:32
>>411
勝手な想像だけど…
第一印象は可愛らしくて優しそう
①でも付き合ってみたらイメージと違った
②ぶりっ子系で可愛いだけで一緒にいて楽しくない
③依存する
とか??+18
-3
-
414. 匿名 2017/06/10(土) 23:39:17
とりあえず、ペアーズとかブライダルネットとか、
ネット婚活に登録しましょう。
今も相手が、全国で数十万人待ってます。+5
-2
-
415. 匿名 2017/06/10(土) 23:43:29
>>411
落ち込まないでね。あなた人格障害だと思う。人格障害にもいろんな種類があるけど自分でググってみて。テキトーでゴメン。
あと、結婚はもうあきらめて。何故なら結婚できても離婚されるタイプだからよ。+7
-16
-
416. 匿名 2017/06/10(土) 23:43:54
彼氏と結婚できるか不安。全然会えないし。
もし彼氏と結婚して彼氏の苗字になったら、
家庭運が19画で、凶。。
結婚しても、家庭運悪いとなると、結婚する気が起きない
ただの占いか+2
-5
-
417. 匿名 2017/06/10(土) 23:44:28
411です。
アラサーなので、アホっぽい文章はダメですね。
確かに付き合ったらギャップが凄い、と全員に言われました。
むしろ見た目はクールに見られて、落ち着いてるように見えるそうです。でも実は、末っ子でかなりの甘えん坊です。
彼たちは『ギャップが可愛い』と言ってくれてたのですが‥。うざかったのかもしれません。
アドバイスありがとうございます!+8
-7
-
418. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:16
>>415
貯金も1200万超えたし、一人の人生歩む覚悟しないといけませんね。+5
-2
-
419. 匿名 2017/06/10(土) 23:50:02
>>415
職場の仲の良いDrに相談してみます。
+5
-2
-
420. 匿名 2017/06/10(土) 23:52:33
はぁ。私の周りにもっとクズおるけど?
結婚するまでずっと実家暮らし、一人暮らし経験なし、仕事片手間、そのまま玉の輿専業主婦、自立なんかしたことない、親のすねかじりから、夫のすねかじり。もちろん家事も料理も出来ない。子どもが最近出来たけど、実家も近いから親が手伝いに行ってて、夫も家事も料理もするから、自分は育児しかしないらしい。本当に世間知らずなのに『私は苦労してる』発言する。舐めんなよお前。
ちなみに私の義妹の話です!
他にも似たような人周りにいっぱいいるんですが。
私はそんな幸せな環境に無縁の兼業主婦33です。+7
-14
-
421. 匿名 2017/06/10(土) 23:53:04
>>416
占いの素人が、そのたったひとつで人生を決めるなんてかなり呆れる。+6
-3
-
422. 匿名 2017/06/10(土) 23:56:21
生きてるだけ丸儲けってあるやん?
私の場合は生きてるだけで辛いんだわ。
学生の頃からいじめられて、彼氏出来てもいじめられて。レイプされて。
真面目に生きてるのが凄くバカらしく思えてくる。
+4
-10
-
423. 匿名 2017/06/10(土) 23:59:22
>>411
女で付き合った彼氏のほうからいつもフラれる人って相当性格が悪いよ。知れば知るほど醜い性格を見てしまって嫌になられるタイプだね。+9
-6
-
424. 匿名 2017/06/11(日) 00:07:07
>>411
わー、まさに私の友達!
私と婚活してた時から本当にモテてて、絶対早く結婚するよねーって皆思ってた。
その友達の方が恋愛経験も豊富。
でも恋愛経験少ない、ろくに彼氏いなかった友達の方が本当にあっさり結婚した(笑)
私もその友達も婚活行けば本当に声がかかるし普通に付き合いに至るから
まだ選べるような気がして
なかなか結婚出来なかった。
私は途中でこの辺で区切りつけなきゃと思う時に本当に大事にしてくれる彼がいて終止符打てた。
けど一番モテてた彼女は未だに独身。
でも本当に性格いいし、社交的で誰とでも話合わせるし、仕事もやりたい仕事してキャリア積み、スタイルいいし、本当に可愛い。料理もお菓子づくりも上手。何でも一人で出来るようになってしまってるが。
出来すぎるから、余計に相手見つからんのやろね。。
田舎やからよい人は皆結婚した。
34になってしまってるから更に妥協もできんやろうし。
もう彼女は結婚せず、素敵な人と恋愛してる方がキラキラして幸せな気がする。
あなたも。+13
-7
-
425. 匿名 2017/06/11(日) 00:07:25
働いているなら金あるだろうし休日に料理教室通えば?
今の時代どこにあるか検索すればすぐ出てくるよ。+5
-4
-
426. 匿名 2017/06/11(日) 00:07:38
上にあるトピが辛くてこっちにきた
見るんじゃなかった+6
-2
-
427. 匿名 2017/06/11(日) 00:07:45
>>411
けんか別れ?
毎回同じことを繰り返してるなら、そこさえ何とかすれば結婚できそう。+6
-3
-
428. 匿名 2017/06/11(日) 00:09:41
自由な人間として、こうなる人が少なくない数出るのはしかたないと思うよ
昔がそうじゃなかったのはお見合いとか世間体とか半ば強制的に結婚をさせる力が働いてたからだよ
自分から動こうとしない人にとっては、それはひとつの助けにもなってた
でもそれは一方で自分で積極的に恋愛ができる人には望まない結婚をさせられることにもつながってた
でも自分から動けない人が少なくないのが人間でもある
それでも結局は例え結婚できなくても望まない結婚をするよりはということを望む人が多かったからこそ今のような状態になってるんだけど
自由や自主性を優先したら
消極的な人は結婚できない今のような状況は不思議なことでもいけないことでもなく
普通の当たり前の結果なんだろうと思う
それに年々人は進歩してるけど、文明的になるってことは性欲よりも理性を優先するってことだから
欲のままに異性を求めるのは恥ずかしいことだという思いも強くなる一方だし
積極的に動けない人間がそれでも結婚願望が強いなら
周りの勧めにある程度無抵抗に受けるのもひとつの道かもしれないね
さすがに全く判断を投げ出すのは危険すぎるけど
親に頼んで親のつてによる紹介とかに身を任せるのもひとつかもね
それで平凡な夫婦生活を送れた人は昔から多いわけだし
もちろんハズレの可能性はあるけれど+1
-1
-
429. 匿名 2017/06/11(日) 00:11:19
>>417
相手から何か文句を言われたことがあるならそこにヒントがあるかも。
毎回毎回同じことをいわれるなら、まさにそれ。
文句のようで答えを教えてくれていたということです。
そこを改善すれば結婚できそう。
もしいつも誰も何も言ってくれないなら、気持ちを出さないことが問題かも。+3
-1
-
430. 匿名 2017/06/11(日) 00:14:38
私の同期は実家に住んでいるけれど全然甘えてない。
弟の学費を考慮し給料の半分くらいを家庭に入れ、家族の為料理もするし
お弁当も自分で作っている。何でもない日に「お菓子作ってみたよ~」なんて
おかしくれる。ちなみにこの同期男。
でもぬいぐるみとかも好きみたいだから早く嫁に行けっておすすめしてる。+9
-2
-
431. 匿名 2017/06/11(日) 00:33:37
実家暮らしや料理が出来ない事は結婚出来ない原因では無いでしょ
ただモテるタイプでは無いんだと思う。
どうしても結婚したいなら独身男性の多く集まる社会人サークルに入るとか結婚相談所に登録して手当たり次第に婚活するしかないと思う。
+15
-3
-
432. 匿名 2017/06/11(日) 00:42:29
結婚するならこの人かなって思ってる友達以上恋人未満の人はいるけど、ヤツは結婚願望がなくて(泣)だからって他の人に目移りはしないし、気長に気が変わるのを待とうと思っている…(^_^;)で、ヤツの気が変わらなかったら、そのまま独身もしょうがないかなぁと。なんか、打ちながら「これでいいのか私」と思ってしまった(汗)+1
-11
-
433. 匿名 2017/06/11(日) 00:44:21
32歳
基礎もあんまり詳しくないけど、料理は出来た方がいいし、自立したくて一人暮らし始めて12年経ちます。
料理は好きですね。でも、男が好きになれない。
レズじゃないです。結婚出来る気しません。
結婚…しなくちゃダメですかね?
主さんは、結婚したいんですか?
男の人怖いんですよね…夢だけ見てたら結婚素敵だなと思うけど、生き物事態が信用出来ない。+9
-2
-
434. 匿名 2017/06/11(日) 00:56:16
気を使いすぎるきらいがあるので、人と深く関わることができません。いわゆる八方美人です。病気ですね。
よく見られようとし過ぎ先回りしてばかりで、ひどく精神をすり減らすため友人と会うことも極力避けます。楽しいはずの旅行も疲ればかりが溜まって熱を出すこともしばしば。
ひとりで趣味に没頭している時間がなにより1番幸せです。
一生他人と寝食を共にするなんて、地獄です。
こんなやつに、結婚なんかできるわけがないのです。万が一できたとしてもストレスが溜まり早死にして結局親不孝者です。お母さんお父さん申し訳ない。+11
-2
-
435. 匿名 2017/06/11(日) 01:00:39
ひとりの時間が少なく干渉されるとストレスが溜まる。
他人を心の底から信用することがないから恋人のことも結局信じてない。
婚活パーティー行き始めたけど、連絡先交換してLINEの会話ははずんでも、実際もう一度会うと服がださいとか靴が汚いとか爪が長いとかに目がいってしまって相手のことよく知る前に嫌になっちゃう。
こんな自分は結婚なんてできないなーと思う。
子供大好きだから子供欲しかったな。
っていう弱音はここでしか吐けない。+3
-1
-
436. 匿名 2017/06/11(日) 01:07:58
一人暮らし!自立!って価値観をばらまいてるのは賃貸会社とかだと思ってるんだよね。だって経済回らないじゃない、家電とかさ。その後に結婚してもらって経済回してもらいたいんだよ。スーモもゼクシィもリクルート社だよ〜+7
-1
-
437. 匿名 2017/06/11(日) 01:08:00
胸が苦しくなるな。
こうゆうふうに思われてるのか
お前ら結婚して立派だな+2
-3
-
438. 匿名 2017/06/11(日) 01:08:19
>>259
ガイジ持ちってどういう意味だろ?+1
-2
-
439. 匿名 2017/06/11(日) 01:20:29
だって、結婚したくないもん。まーーーーーったく。
結婚したくな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!+5
-2
-
440. 匿名 2017/06/11(日) 01:23:21
実家付近が変わってきてるのがキツい。
昔は何もないとこだったのに発展してきて、2世帯住宅や若いファミリーの戸建てが増えた。
完全に浮きまくり。+6
-2
-
441. 匿名 2017/06/11(日) 01:24:42
料理は、絶対レストランでプロのものを食べた方が美味しいに決まってる。
掃除はプロの業者がやった方が綺麗になる。
洗濯はプロがクリーニングした方がキレに仕上がる。
美しさを求められても、グレース・ケリーになれるわけではない。+7
-2
-
442. 匿名 2017/06/11(日) 01:28:37
男に興味がないといいつつ、女性らしい外見や服装の人を男受け気にして媚びてると攻撃する人はひねくれてると思う
興味がないと言う事で傷つかないように予防線を張るみたいな
男に好かれる=女に嫌われるではないのに+4
-2
-
443. 匿名 2017/06/11(日) 01:31:29
朝顔を洗う時に鏡に映る顔を見て、結婚したら相手にこの顔を見せるのか思うと結婚できないなと思うし、顔が全てじゃないけど無乳だし性格も短期だし人に興味ないしネガティブだし我ながら良いところないな!結婚できないな!って思う。
愛されてみたいぜー!
+6
-2
-
444. 匿名 2017/06/11(日) 01:38:32
>>1
例え焦って結婚したとしても今度は結婚生活で新しい不安が出てきてキリがないと思う。
料理が出来ないのを気にしてるんなら簡単なレシピから始めてみるのもいいし(今は簡単料理のサイトやアプリあるから)、何か自分が打ち込める様な趣味持つとかすればそこから自然な出会いに結び付いて良い人と出会えるかもしれないよ。+2
-0
-
445. 匿名 2017/06/11(日) 01:40:18
福祉系の仕事してて友達にも障碍の方(女性)がおられるけど皆結婚してる。
中にはおしゃれで手に職を持っててネールサロン開いてる人車椅子の人とかいて、なんというか活力ある。私はといえば活力ないわw
この人といて楽しいと思えるようなキャラじゃないのがすべての敗因だと自己分析w+0
-0
-
446. 匿名 2017/06/11(日) 02:02:20
>>432
彼氏じゃないのになに言ってんの?笑
勝手に結婚するなら、、とかこわっ!
恋人未満ってなに?セ◯レ?!+6
-2
-
447. 匿名 2017/06/11(日) 02:05:19
日本の女性は日本ではイメージ悪いし、あんまり人生に必要な存在だと男から思われてないように見えるよね。
だから海外行って男を探したほうがいいと思う。
+2
-8
-
448. 匿名 2017/06/11(日) 02:06:18
全然くずじゃないです。働いているだけで立派です。
実家ならお金も貯められるし、必要ないなら無理に一人暮らしもしなくていいと思います。
結婚したいなら、今は婚活市場が盛んですし、利用しまくれば相性が合う人と出会って結婚も十分可能だと思います。
料理も結婚して家を出たら嫌でもするようになるし何とかなる。
全くクズじゃないです。+7
-2
-
449. 匿名 2017/06/11(日) 02:06:49
料理に関して言えば…
必要に迫られればある程度までは大概の人は頑張れば出来ます
そこから先はお互いの好みだったり料理する人のセンスだったりetc…が必要 これが難しい
主婦歴17年目にしてシミジミ思う…
+5
-0
-
450. 匿名 2017/06/11(日) 02:15:11
>>9
いやこのままでいいよ。自立して料理覚えても結婚できるとは限らない
実家暮らしでもある程度美人なら結婚できる。
実家でお金ためるのが最良+5
-2
-
451. 匿名 2017/06/11(日) 02:21:22
確かにまだ若い時恋愛相談の話も聞いても聞いてもでも〜だって〜な感じの子がが残ってるわ+5
-4
-
452. 匿名 2017/06/11(日) 02:21:27
>>436
成人した個人が自分の生計を自分で立て、自分で炊事洗濯掃除を賄えるという事は社会の一員として大事な事だと思うけどね。
胸を張って自立していると言える人は魅力的だと思う。
+10
-2
-
453. 匿名 2017/06/11(日) 02:30:02
結婚した途端モラハラが始まり
家事育児丸投げ生活費も折半
しまいには義親の介護とか最悪〜
結婚に夢見ない方がいいよ
奴隷です+17
-7
-
454. 匿名 2017/06/11(日) 02:33:22
5年婚活やってやっと結婚できたけど、実家暮らしだったし料理もやらなかったなぁ。
この人と笑いあって、一緒に生きていけそうだなって思える人と出会えれば、料理も少し頑張ろうとかポジティブな気持ちと行動ができてくると思う。女性である限り尽くしたいって気持ちは芽生えると思うんだけどなー。とにかく出会うのが先かと。+18
-5
-
455. 匿名 2017/06/11(日) 02:37:06
恋愛経験もエッチ経験も普通にあるけど
正直エッチが嫌い、性欲がほとんどない。
+11
-4
-
456. 匿名 2017/06/11(日) 02:37:55
人の世話したくなくて干渉されるのも嫌。自由でいたい。結婚した方が良いと思うけど、したいという気持ちが出てこない+7
-1
-
457. 匿名 2017/06/11(日) 02:40:01
私の伯母が未婚だけど、本当に迷惑。
私が結婚するときも介護が降りかかってくるんじゃないかということで揉めた。
結果、伯母に何があっても一切面倒見ないと約束した。大してお世話になってないしね。
親の介護だけでも大変なのに伯母の介護とか何の罰ゲームですか。
結婚しないなら自分の後始末は自分でしてね。+26
-9
-
458. 匿名 2017/06/11(日) 02:40:28
私なんて職場でストレスたまって、病気になって…働けなくなったら、26...3年入院して気がつけば30…
そのあと付き合った人は7歳下。次は同い年たが結婚とか考える前に別れて、また同い年の子と付き合ったけど、宗教がややこしくて別れて3.5年彼氏いないです。
私は無宗教、相手はそうかでした。まぁ仕方ない。今年35です(>_<)+1
-12
-
459. 匿名 2017/06/11(日) 02:42:44
>>420
美人なんだろうね義理の妹+6
-6
-
460. 匿名 2017/06/11(日) 02:43:26
クズではないでしょw
実家にいるから結婚できない、は違うと思う。
+15
-3
-
461. 匿名 2017/06/11(日) 02:45:10
>>457
わかる
私も結婚するとき未婚の親戚のせいで相手の両親が反対した
それ以来、一度も会ってない
結婚式も呼ばなかった+4
-6
-
462. 匿名 2017/06/11(日) 02:47:05
>>457
今時、自分の親でも施設入れるくらいだから
老後はご自身で施設はいるだけでしょ+9
-1
-
463. 匿名 2017/06/11(日) 02:48:34
>>462
施設入る時の保証人は?
喪主は誰がするの?
施設のお金自分で払えなかったら?+6
-7
-
464. 匿名 2017/06/11(日) 02:49:23
>>462
だよね。そもそも面倒見てもらおうなんて思ってるのか?自意識過剰だと思う。人に面倒見てもらうのを苦痛に感じる人間もいる。しかもこんな性格の悪い人相手だと尚更。+13
-3
-
465. 匿名 2017/06/11(日) 02:51:50
>>464
面倒見ろと言われましたね。
面倒見る義務も義理も無いので断りましたが。
+6
-6
-
466. 匿名 2017/06/11(日) 02:53:25
断れば済む話。+12
-2
-
467. 匿名 2017/06/11(日) 02:57:12
1人暮らししても結婚できる彼氏できるとは限らないよ。できない人はどっちにしろできないよ。まずは出会いを探す、自分磨きや料理を勉強したり・・・出来ることから始めた方がいい。+8
-4
-
468. 匿名 2017/06/11(日) 02:59:48
一人が長くて結婚できる気がしない、、
実家でご両親と住んでいる人の方が結婚できる気がする。+6
-3
-
469. 匿名 2017/06/11(日) 03:01:11
>>463
伯母さん働いてなかったの?子供もいないんだから蓄えあるでしょ、介護保険や退職金やらあるだろうに、保証人から死後のことまで代行してくれる会社ある。もし働いてなかったなら、最初からお金ないなら生活保護受けるんでしょ。
しかも、喪主ってw 葬式はあなたが勝手ににやる気満々なだけろ。そもそも実子じゃないんだから、もし一人暮らしで孤独死して役所とかから連絡きても、引き取り拒否すればいいだけだよ。
+10
-2
-
470. 匿名 2017/06/11(日) 03:01:23
料理なんて好きな人はするし、
結婚したら嫌でもできるようになるでしょ、+12
-0
-
471. 匿名 2017/06/11(日) 03:06:23
>>464
面倒見ろと言われましたね。
面倒見る義務も義理も無いので断りましたが。
+2
-9
-
472. 匿名 2017/06/11(日) 03:08:20
>>469
葬式は親戚から押し付けられるでしょう…+9
-6
-
473. 匿名 2017/06/11(日) 03:09:53
>>471
断ったならそれで話し終わってるよ。
何も心配する必要ない。+17
-2
-
474. 匿名 2017/06/11(日) 03:10:33
>>472
田舎なんですね+6
-1
-
475. 匿名 2017/06/11(日) 03:13:14
>>472
伯母さん働いてなかったの?子供もいないんだから蓄えあるでしょ、介護保険や退職金やらあるだろうに、保証人から死後のことまで代行してくれる会社ある。もし働いてなかったなら、最初からお金ないなら生活保護受けるんでしょ。
しかも、喪主ってw 葬式はあなたが勝手ににやる気満々なだけだろ。そもそも実子じゃないんだから、もし一人暮らしで孤独死して役所とかから連絡きても、引き取り拒否すればいいだけだよ。+3
-3
-
476. 匿名 2017/06/11(日) 03:17:24
孤独死などで引き取り手のないご遺体は市区町村が遺体を引き取って火葬します。火葬した後のお骨は、永代供養を行っている寺院に引き取られます。
火葬や永代供養にかかる費用は市区町村が一旦、立て替えてくれます。
故人に遺産がある場合は、その遺産から火葬料や永代供養のお金を差し引き、遺産で足りない場合は、県が足りない分の金額を負担します。+12
-3
-
477. 匿名 2017/06/11(日) 03:31:57
料理なんて本もネットもあるんだから、やろうと思えば婚約してからとかでも全然間に合うよ。
実家でもきちんと働いてるし問題ないと思う。
出会う場所に行きまくるのが最優先!+23
-4
-
478. 匿名 2017/06/11(日) 04:00:23
丿
なんかもう諦めすら感じている
子ども欲しくないからそんなひとおるんかなって考えると難しいのかなと
30歳だから急げば婚活は間に合うかしら( ^ω^ )+6
-3
-
479. 匿名 2017/06/11(日) 04:10:38
最近料理も好きになってきたし
お花とか好きだし
のんびり主婦ライフみたいなのが私にはとっても似合うと思うのに
自分中心すぎて
自分を少しでも搔き乱すものに対しては
超沸点が低いのが難点すぎて結婚生活できそうにないや…
つきあっても長く続いたことない…+16
-3
-
480. 匿名 2017/06/11(日) 04:29:29
>>2身の回りの人に迷惑かけてないんだし、結婚とは関係なくないだろ。+3
-1
-
481. 匿名 2017/06/11(日) 04:37:26
はーい。ガチで結婚出来る気がしない31です。もちろん彼氏なし!
20代前半の時嫌な男に引っ掛かってしんどい思いしてから自分の男見る目に自信なくしました。未だにトラウマでもあります。
結婚は変な男(家庭)に嫁いだら人生の墓場ですよ、これは本当。うちの親、全然幸せそうじゃないから昔から結婚に対して悪いイメージ持ってます。
実は先月から一人暮らししてます。一人って気楽です。自分の事だけ考えときゃいいんですから。
ただ、楽しい恋愛は憧れます。好きな人が出来て「恋愛って幸せ!」って心から感じてみたい。+11
-4
-
482. 匿名 2017/06/11(日) 04:49:01
>>454
婚活って、旦那さんとどこで出会ったの?
婚活パーティーや結婚相談所とかですか?
友人や親戚なんかの紹介とかですか?
+3
-4
-
483. 匿名 2017/06/11(日) 04:53:30
>>477合コンとか?行きまくってたけどもう疲れて辞めた(´д`|||)+6
-2
-
484. 匿名 2017/06/11(日) 05:07:25
私もです、30になりました。
正直、今日も「誰かと結婚してウェディングドレスで笑顔で写真撮ってるより、孤独死してる方がイメージつく」と言ってしまいました。
周りはドン引きですが、結婚しなくても親の面倒見て過ごそうかとは思います。+11
-6
-
485. 匿名 2017/06/11(日) 05:16:25
ガチ中のガチは私のことです+6
-3
-
486. 匿名 2017/06/11(日) 05:19:08
林真理子が独身一人暮らししてた時が一番モテたっていってたよ。いつでも男を呼べる状況っていう
昔の林真理子って見た目やキャラやなかなかの物件で、それでも結婚したから、一理あるかと思った+7
-3
-
487. 匿名 2017/06/11(日) 05:42:56
全然自慢とかじゃ無いけど言い寄ってくれる人は年1くらいで現れるけど、向こうの好意が気持ち悪くて避けて疎遠になる。
きっと結婚している人でこういうことがあった場合、ある程度の踏み込みと妥協をしているんだなと思うすごい。
私は好きな人(既婚、不倫する気は無い)なのを辞めないともう無理だけどそれが終わらない。
1人で生きていく自信なんてない。+3
-8
-
488. 匿名 2017/06/11(日) 06:04:21
>>5すごい上から目線だけど、結婚してる人はみんな完璧な人だったわけじゃないよね。
努力するのはいい事だけど。+10
-0
-
489. 匿名 2017/06/11(日) 06:04:57
大丈夫だと思うよ。+4
-0
-
490. 匿名 2017/06/11(日) 06:32:01
ひとりの方が好きなことできて楽だと言ってる友達がいる。
彼氏いない歴と年齢が同じだけど、30過ぎて今から韓流スターみたいな人と恋愛できると本気なのが怖い。
旦那の会社の人を紹介してほしいと言われるが紹介できるわけない。
+1
-5
-
491. 匿名 2017/06/11(日) 06:33:39
結婚した方がいいよ
なぜなら説教ができるよ+8
-6
-
492. 匿名 2017/06/11(日) 07:08:16
今時、結婚しようが独身だろうが
自由でしょ。どちらにせよ現実を
生きるだけ。現実逃避して妄想に
走ってると、時間だけが過ぎて、
結局現実に引き戻されるよ。+5
-4
-
493. 匿名 2017/06/11(日) 07:41:12
結婚したいというか
一緒に居れる人がいたら良いなって寂しく感じる時はあるけど
なかなか恋愛する気になれない
まぁ 孫の顔見せるのは兄がやり遂げたし 一生独身なのかも〜って思ってます+6
-2
-
494. 匿名 2017/06/11(日) 07:54:20
結婚への危機感を持ち、自ら行動する。
自分に欠点を感じる分、相手へのハードルを下げる。
女性は顔じゃなく、愛嬌。いつもニコニコ笑って話を聞く。+4
-4
-
495. 匿名 2017/06/11(日) 08:03:03
病院で死のうが道端で死のうが死んだら同じ
燃やされて骨になって埋めらるだけ
+8
-0
-
496. 匿名 2017/06/11(日) 08:10:04
結婚うんぬんより、これから先も独身だと思うなら尚更料理はできた方がいいかと。親はいつまでも生きてないよ。+2
-4
-
497. 匿名 2017/06/11(日) 08:11:52
ここ見た感想が聞きたい旦那悪口大会part1girlschannel.net旦那悪口大会part1今猛烈に旦那に腹が立っています。ここでストレス発散させてください。 では、主から。 私と連絡がつかなかったくらいで、いちいちイライラするな(`Δ´)
+3
-0
-
498. 匿名 2017/06/11(日) 08:16:41
私なんか身長188あるから誰も怖いからって寄ってこないよ
身長なんてどうにも出来ないから一生解決できない!
頑張って婚活もしたけどやっぱり身長がネックで誰にも相手にされなかったわ
今年41才+12
-3
-
499. 匿名 2017/06/11(日) 08:21:15
阿佐ヶ谷姉妹+1
-2
-
500. 匿名 2017/06/11(日) 08:26:56
主さんはきちんと働いているし屑じゃないよ。
本当の屑は親の金で独り暮らしの無職です。
私がそうでした。+3
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する