-
1. 匿名 2017/06/09(金) 22:48:58
前回も過疎化しましたがいくつかの
モヤモヤがスッキリしたので
新たにトピを申請しました
思い出せない内容は
どんなことでも昔のことで
記憶が曖昧でも構いません
質問に必ず回答があるわけでは
ありませんが回答があった時は
コメントを返していただけると幸いです
今回もよろしくお願いします
どうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピgirlschannel.net
+24
-2
-
2. 匿名 2017/06/09(金) 22:49:57
以下、どうしても思い出せないものが思い出せない続きます+141
-1
-
3. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:31
どうしても思い出せないものが思い出せない+122
-1
-
4. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:38
どうしても思い出せないものが思い出せない+84
-1
-
5. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:44
どうしても思い出せないものが
思い出せない+87
-2
-
6. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:50
外国のホラーで女の子が撮影中だか撮影後だかに突然死した映画ってなかったっけ?+14
-0
-
7. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:02
思い出せない・・・+21
-4
-
8. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:20
どうしても思い出せないものが思い出せない。+52
-5
-
9. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:53
ミュージックフェアがいつからアイドルが出る番組になったのだ?+30
-0
-
10. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:53
ドラマのNのためにの犯人+63
-1
-
11. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:57
思い出せません+3
-1
-
12. 匿名 2017/06/09(金) 22:51:57
女囚のドラマに出てるハーフモデル
カタカナ弱いからすぐに忘れる+5
-1
-
13. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:04
ダンスダンスレボリューションで一番メジャーだった曲のタイトルが思い出せない。+9
-0
-
14. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:23
+46
-3
-
15. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:40
>>12
トリンドル?+38
-0
-
16. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:40
>>6
ポルターガイストじゃないかな?+39
-3
-
17. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:59
アニメ映画?が思い出せない
双子の姉妹で、片方はお城に住んでいて
もう片方は貧しい生活。
それぞれ黒髪と金髪なの!
多分外国のでディズニーっぽいんだけど...
小さいころ大好きでまた見つけたい!+16
-0
-
18. 匿名 2017/06/09(金) 22:53:06
>>6
ポルターガイスト?+8
-0
-
19. 匿名 2017/06/09(金) 22:53:30
>>12
トリンドル玲奈+5
-1
-
20. 匿名 2017/06/09(金) 22:53:52
>>13
バタフライ?
アイアイヤー♪みたいな曲?+65
-0
-
21. 匿名 2017/06/09(金) 22:54:02
>>12
トリンドル玲奈+1
-1
-
22. 匿名 2017/06/09(金) 22:54:25
こいつの名前+17
-1
-
23. 匿名 2017/06/09(金) 22:54:52
>>6キャリーは違う?生きてるかな??+1
-6
-
24. 匿名 2017/06/09(金) 22:55:01
純金の漬物石の場所が思い出せない。+8
-4
-
25. 匿名 2017/06/09(金) 22:56:02
私がまだ5歳くらいだった時の記憶で吉田栄作が死んで幽霊というか誰かに乗り移って恋人の前に現れる。そんなドラマを見てたような…なんかの間違えか?たまに思い出す。+32
-1
-
26. 匿名 2017/06/09(金) 22:56:12
>>6
ポルタ-ガイストかな?+5
-0
-
27. 匿名 2017/06/09(金) 22:56:13
>>12
トリンドル玲奈+2
-0
-
28. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:02
>>10
徳井さんを殺した小西真奈美
こにたんを好きな小出恵介が、こにたんを犯人のまま死なせたくなくて自分が犯人と言うた
小出恵介…+64
-0
-
29. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:04
>>24
それは自分で思い出すしかない(笑)がんばれ!+29
-0
-
30. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:08
教育TVだった気がするんだけど人形劇みたいなのでエンディングが踊ろうよ~嫌なこと忘れ~大きな声で~歌え楽しく!とかいう+7
-1
-
31. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:51
>>10
コニタン+7
-0
-
32. 匿名 2017/06/09(金) 22:58:11
30年くらい前の児童書
女の子が紙飛行機をいくつも拾う
紙飛行機を広げてみるとお薬の袋だった
飛ばしていたのは足の悪い男の子
女の子の名前はさなえ
うろ覚えなので間違ってるかもしれませんが、憶えてるのはそれだけです
なんというタイトルの、どんな話か思い出せない+15
-2
-
33. 匿名 2017/06/09(金) 22:58:22
小学生の頃読んだ本のタイトルが思い出せなくて…
おばあさんとネコの話なんだけどネコは鳴くと桃色のバラを吐くの。ある日真っ赤なバラを吐いていなくなる。後日見つかった時、ネコは子猫を産んでた、みたいな話。
タイトルわかる人いますか?+11
-0
-
34. 匿名 2017/06/09(金) 22:58:49
何かをググろうと思ったんだけどなんだっけ
誰か教えて+31
-5
-
35. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:03
ホラー映画で緑っぽい化け物が自分の体を完璧にするた為に次々人間を襲っては体の一部分づつ奪ってく話しの題名が思い出せない
途中婦人警官は舌を奪われて
主人公も逃げ回るけど最後吊るされて結局目玉取られたような+14
-0
-
36. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:24
>>34
超あるある+21
-2
-
37. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:25
タイトル思い出せない絵本が2冊あります!
いろんな帽子のコンテストをする話。
すごく長い帽子をかぶってきた人がいて、何人もの人がさすまたみたいなので支えて歩いていた。
コケモモを摘むシーンが出てくる話。
『ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん』でも『サリーのこけももつみ』でもありません。+7
-2
-
38. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:57
失礼ですが、お前らの一昨日の晩御飯は何でしたか?+4
-29
-
39. 匿名 2017/06/09(金) 22:59:58
「虹になりたいな〜♪雨上がりの空の〜」みたいな曲。たまたまテレビをBGMみたいにつけてたら心に染みて。ただ、何チャンネルのなんの曲なのかわからず。でも本当にいい曲だった。+18
-0
-
40. 匿名 2017/06/09(金) 23:01:56
>>34
探偵の依頼料じゃね?笑+3
-1
-
41. 匿名 2017/06/09(金) 23:02:14
キック!パンチ!フォーリメンバー!
って何か強く印象に残ってるんだけど、何の言葉だったか思い出せない。+8
-1
-
42. 匿名 2017/06/09(金) 23:02:32
本ならたくさんある。一番気になるのはなんか国語の教科書で戦時中で家族4人が空に影を見るやつ。残像みたいな?悲しい話だった気がする。+14
-1
-
43. 匿名 2017/06/09(金) 23:02:38
>>38
チャーハン。すぐに思い出せないな~+6
-0
-
44. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:01
>>25
君の為にできること。
+15
-0
-
45. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:05
洋画です。
年上の恋人(女性)と小説家?音楽家?だかの青年のラブストーリー?
内容全く覚えていないのですが、
・現代劇ではない
・二人が泊まっているホテル?がヴェネツィアみたいな、川の側にある
だったような…
あやふやすぎてすみませんが、これじゃない?てのでいいので、心当たりある方お願いします!+4
-0
-
46. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:40
>>42
ちいちゃんのかげおくり でしょうか+81
-0
-
47. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:41
学生時代の合唱曲(20代)でわからないのあります!
めぐるめぐるかぜー
めぐる思いにのせてー 多分こんな歌詞!
学校から聞こえて懐かしー!!ってなったけどら題名がわからないーーー
+22
-0
-
48. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:46
>>38
ざるそば+3
-0
-
49. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:59
>>38
かつおぶしチャーハンだよ+1
-0
-
50. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:01
>>22
クック店長+2
-0
-
51. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:40
>>41
なんかパラッパラッパーの玉ねぎ先生みたいだね+27
-0
-
52. 匿名 2017/06/09(金) 23:05:08
>>47
時の旅人か?+66
-0
-
53. 匿名 2017/06/09(金) 23:05:16
>>42
ちいちゃんのかげおくり? じゃない?
私も今日たまたま思い出してた!教科書のやつだよね!+25
-1
-
54. 匿名 2017/06/09(金) 23:05:25
GatsbyのCM、直塗り~直塗り~の曲どこかで聴いたような気がするのですが、、、気のせい?+3
-0
-
55. 匿名 2017/06/09(金) 23:05:26
少年が蝶々を殺したか何かした、国語の作品。題名が思い出せません+9
-0
-
56. 匿名 2017/06/09(金) 23:05:29
>>42
ちいちゃんのかげおくり
では。。。+14
-0
-
57. 匿名 2017/06/09(金) 23:06:10
>>47
時の旅人
うろおぼえながら歌ってみたら、タイトル思い出した!+27
-0
-
58. 匿名 2017/06/09(金) 23:06:31
>>47
ときのーたびーびーとー+23
-0
-
59. 匿名 2017/06/09(金) 23:06:47
けっこう前のドラマで、電話をとったらメロディーが流れてきて鼓膜が破れて怪死する?無差別殺人みたいな描写があったと思うんですが、
小さい頃なので怖くて直視出来ずキャストもわかりません
年代的には銀狼怪奇ファイルか金田一(堂本版)が近いと思うんですが、どちらも違いました+10
-0
-
60. 匿名 2017/06/09(金) 23:06:57
>>55
もしや蝶々を一匹ずつ取りだし指で粉々に…ての?+6
-1
-
61. 匿名 2017/06/09(金) 23:07:44
みなさん。ありがとうございます。ちいちゃんのかげおくりですね!ごんぎつねレベルに悲しかったような…+32
-0
-
62. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:03
>>55
標本の蝶を壊してドン引きされるやつ…+10
-1
-
63. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:22
>>37
コケモモ
「アンナの赤いオーバー」という絵本に
生地を染めるためのコケモモをつむシーンがあるのですがどうでしょう?
絵はちょっと大人っぽいです。+14
-0
-
64. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:59
>>38
ホッケの塩焼き
ワカメとちくわとキュウリの酢の物
冷奴
スライストマトとスライスオニオンのサラダ
お前の一昨日の晩御飯は何でしたか?+13
-2
-
65. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:03
>>47
ときのったび〜び〜とぉ〜
だね。+4
-0
-
66. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:06
>>55
エーミール+7
-0
-
67. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:26
+13
-1
-
68. 匿名 2017/06/09(金) 23:10:53
アホだなーそーだよアホだよ
のコンビ+16
-1
-
69. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:13
>>63
すごい!それです!
もう10年くらい思い出せなくてモヤモヤしてたんです。
プラス5万回くらい押したい気持ちです。
本当にありがとうございます!+28
-0
-
70. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:45
>>68
軟式グローブ+35
-0
-
71. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:52
>>67
ありがとうございます!いい曲ですね!+6
-0
-
72. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:07
株主優待券のおじさんの苗字+14
-0
-
73. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:50
ホラー漫画なんですが
道端でおばあさんが露店を出していて、女子高生くらいの子がそこにあるセーターを気に入って買って帰ると怪奇現象が起き始めます
シャワーの音がしてバスルームを見に行くとフロアが濡れていて排水口に長い髪の毛がたくさんあったり
1人でいるのに、母親やお店の人に「お友達一緒なの?」って言われたり
気になっておばあさんから買ったセーターを見てみると毛糸と一緒に長い髪の毛が編み込まれていました。
気持ち悪くなって川にセーターを捨ててしまいます。
しかし、何日か経ったある日玄関の前に紙袋が置いてあり、中には捨てたはずのセーターが…
と言う内容です。
話はしっかり覚えているのですが、タイトルが思い出せません。どなたかご存知でしたら是非教えてください。
長文失礼しました+7
-0
-
74. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:32
>>72
桐谷さん+58
-0
-
75. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:35
一番最初の方の記憶で母の膝の上で象印提供のクイズ番組見てた気が…男女でチームわかれててパズルみたいな番組。+7
-0
-
76. 匿名 2017/06/09(金) 23:15:34
>>30
動画貼れなくてごめんだけど、
フラグルロック
で検索してみて
+8
-0
-
77. 匿名 2017/06/09(金) 23:16:31
ここでよく見るアリとキリギリスの漫画はなんのタイトルで作者は誰なんですか?+5
-0
-
78. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:20
>>55
少年の日の思い出、らしいよ☆私も蝶々を粉々にするの印象に残ってる!
検索したら他にも国語の懐かしい悲しい話が出てきた。。【覚えてる?】国語の教科書に載っている悲しいお話まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp小学校から高校まで全九話集めてみました。懐かしいです。教育には、時に残酷で悲しい物語が必要だと思います。これを読んで子どもたちが何を考えるのか……
+16
-0
-
79. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:32
>>45
愛を読む人?+4
-1
-
80. 匿名 2017/06/09(金) 23:17:45
>>74
ありがとうございました!モヤっと斉藤?とか浮かんだけど誰だよ斉藤て+8
-0
-
81. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:54
>>75
ヒントでピント 1979年~ かな+17
-0
-
82. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:59
>>75
ヒントでピント
だと思う+3
-0
-
83. 匿名 2017/06/09(金) 23:19:23
+20
-1
-
84. 匿名 2017/06/09(金) 23:19:29
>>76
ありがとうございます!探してみます+1
-0
-
85. 匿名 2017/06/09(金) 23:20:38
ディズニーっぽくてがりがりの男性が、ゾンビ?幽霊みたいな女の人と結婚してしまうアニメ映画ありませんでしたっけ?+8
-0
-
86. 匿名 2017/06/09(金) 23:20:50
>>35
たぶん「ジーパーズ・クリーパーズ」だと思います!+4
-0
-
87. 匿名 2017/06/09(金) 23:22:04
>>83
あ!これだ。ずっと記憶の片隅にあったんですよね…
ありがとうございます。
+5
-0
-
88. 匿名 2017/06/09(金) 23:22:20
>>85
コープスブライド?+33
-0
-
89. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:09
小学校5年生の頃に、国語の授業で読んだ話の題名が思い出せなくてモヤモヤしています。(10代)
飴の話です。女の子が野原で食べたり、工場が出てきたりした気がします
知ってる方教えてください(><)+3
-0
-
90. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:21
+22
-0
-
91. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:34
筋肉旦那と、お花畑妊婦のマタニティフォトで盛り上がったトピが思い出せません+4
-0
-
92. 匿名 2017/06/09(金) 23:24:29
なんの映画か思い出せないけど、プールにチョコバーを捨てて、うんちと勘違いしたプール客が大騒ぎするやつ。
その後、掃除係の人が食べちゃうってオチ。
子供の頃に見たはずなんだけど何の映画か思い出せません。+3
-0
-
93. 匿名 2017/06/09(金) 23:24:38
昔のCMで「2倍!2倍!」とか言ってる大柄のしゃがれ声の男性が出てるCM。なんか怖くて4歳くらいの時に寝られなくなった。あれなんだったんだろう?+18
-0
-
94. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:41
classの「夏の日の1993」が主題歌だったドラマ
「君といつまでも」どんな内容だったか、
誰が出ていたか分かる方、教えて下さい
よろしくお願いします+4
-1
-
95. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:47
>>88
これです!
何年も前に気になっていて忘れていました
ありがとうございます+5
-0
-
96. 匿名 2017/06/09(金) 23:26:48
>>85
ディズニーの映画
ナイトメアインフォークリスマスだったけなぁ+2
-11
-
97. 匿名 2017/06/09(金) 23:26:48
>>93
わかる、一日一善ってCMもやってた人
相撲の人のはず+6
-1
-
98. 匿名 2017/06/09(金) 23:28:17
ちょっと長いですが、何かのアニメで王子様が結婚相手を探す為に林檎の苗木を配って大切に育てて一番大きな実がなった人と結婚すると公表して、女性たちは必死に育ててこんなに大きな林檎が出来たと自慢しあうのですが、実は林檎の苗木ではなく、素直に実がならなかったと言いに来た正直者の女性と結ばれる話なんですが、知ってるかた居られますか??+16
-0
-
99. 匿名 2017/06/09(金) 23:28:41
>>93
丸八真綿という布団のCM
当時の高見山という相撲取りが出てました+50
-1
-
100. 匿名 2017/06/09(金) 23:28:44
>>93
怖かったの。あの人とCM
迫力ありすぎて…誰でしょうか?+3
-0
-
101. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:28
幼稚園で先生が読んでくれた絵本
「とちのんとってん」という言葉だけ覚えてる
悲しそう?怖そう?な声色で読んでくれた記憶+2
-0
-
102. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:46
>>79
ありがとう。テレビでみた(15年くらい前かな…それもあやふや)のですが
もう少し前の作品だと思います。+2
-0
-
103. 匿名 2017/06/09(金) 23:32:07
>>78さん
ありがとうございます!!!嬉しいです!
わかってスッキリしました+4
-0
-
104. 匿名 2017/06/09(金) 23:32:29
>>30+11
-0
-
105. 匿名 2017/06/09(金) 23:33:35
>>10小西真奈美+0
-0
-
106. 匿名 2017/06/09(金) 23:34:37
+21
-0
-
107. 匿名 2017/06/09(金) 23:34:43
>>93
高見山関、親方になってからは東関親方と名乗っているようです。
確か笑点見てるとよく流れたような…
ベッドかと思ってたけど調べたら羊毛パッドのCMなんだそうです。
照明足りなかったのか暗いのが余計にこわかった記憶があります。+4
-1
-
108. 匿名 2017/06/09(金) 23:35:20
>>98
週刊ストーリーランドでやっていた
一番大きなリンゴではないでしょうか?+4
-0
-
109. 匿名 2017/06/09(金) 23:35:31
お笑いコンビで、超スローでジャンケンして、血が出るみたいなネタのやつ
+3
-0
-
110. 匿名 2017/06/09(金) 23:35:59
>>86
それでした!ずっと気になってたんです!
ありがとうございます!+1
-0
-
111. 匿名 2017/06/09(金) 23:36:16
>>106
糸通し?+24
-0
-
112. 匿名 2017/06/09(金) 23:36:34
Eテレのてれび絵本で、主人公の男の子はお母さんが亡くなってて、物語の最後の方でその子の願い事?がお母ちゃんに会いたいみたいなお話です。
関西弁だったような気がします。家事しながらだったので、この程度しか覚えてなくて申し訳ないのですがわかる方いますか?+5
-0
-
113. 匿名 2017/06/09(金) 23:37:05
>>39
フックブックローの虹になりたいだったかな?フックブックローなのは間違いない。+3
-1
-
114. 匿名 2017/06/09(金) 23:37:32
>>101
モチモチの木かなあ+5
-0
-
115. 匿名 2017/06/09(金) 23:38:53
>>45
ショコラ
じゃないですかね?
ジョニー・デップがバイオリンかなんか弾いてました
ヴェネツィアじゃなくてパリの話なので違うかな?
+3
-0
-
116. 匿名 2017/06/09(金) 23:38:59
>>104
これ!ありがとうございます。+3
-0
-
117. 匿名 2017/06/09(金) 23:39:37
>>47
時の旅人!
懐かしい!+3
-1
-
118. 匿名 2017/06/09(金) 23:39:40
>>41
>>51さんのコメント通り、パラッパラッパーの玉ねぎです!私大好きですごいやってたんで懐かしい( ´ ▽ ` )
+5
-1
-
119. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:07
15~20年くらい前の中国(香港?台湾?)の映画だと思います。
マフィアっぽい男(丸いサングラス)、お嬢様、その家の下僕?みたいな男
下僕の髪型が、もみあげなしのタラちゃんみたいな髪型で記憶に残っています。
下僕の見ている前で、マフィアとお嬢様がHしちゃうシーンがあった気がします。
マフィアはレスリー・チャンかなと思って検索してますが、うまく探せません…+4
-0
-
120. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:13
すごく幼い時になるほどザ・ワールドを母と見てたまでは覚えてるんですが、そこで流れるCMで長くそよぐ緑の道みたいな画面に男性のきれいな曲が流れた気がするんです。
あれが現実だったのかいまだにわからないです。+5
-0
-
121. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:28
>>116
私も大好きでよく見てました!+1
-0
-
122. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:44
>>72
桐谷さん+3
-0
-
123. 匿名 2017/06/09(金) 23:41:37
>>115
ありがとう。でもショコラも違うのです(好きな作品です)+0
-0
-
124. 匿名 2017/06/09(金) 23:41:53
ずっと気になっています。お力をお貸しください。昔20年くらい前のNHK教育で、夜になるとパジャマ姿の男の子がテレビの中に入っていって、テレビの中では男の子の着ぐるみ姿になり、色んな仲間たちと楽しく遊ぶって番組の名前を知りたいです+6
-0
-
125. 匿名 2017/06/09(金) 23:42:15
「ゆるやかな坂道を〜。」みたいな曲。いい曲だけど女性がそんなにうまくなかった。でも気になってる。+5
-0
-
126. 匿名 2017/06/09(金) 23:44:01
>>124
たっくんのおもちゃ箱?+5
-0
-
127. 匿名 2017/06/09(金) 23:44:32
舟の上に二人の女性がつっ立っていて、二人とも顔の前で手をクロスして顔を隠している怖いCM。
舟は手漕ぎボートくらいの大きさで大人二人がギリギリがのれるくらいの小さなボート。
CM終盤でそのまま後ろにに倒れてたと思う。
あれ何のCMだったのだろう。+7
-1
-
128. 匿名 2017/06/09(金) 23:44:45
アイドルかグラドルの女の子のスキャンダルか何かで相手の男性が元女性(もしかしたら男装だけかも)でしょ?みたいなトピ!半年以内だったと思うけど、覚えてる方お願いします+2
-0
-
129. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:14
>>125
つじあやの 「風になる」とか?
日の当たる 坂道を 自転車でかけのぼる~
ウクレレひいてます+18
-1
-
130. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:15
>>106
スレダーというらしい
初めて知った!+5
-0
-
131. 匿名 2017/06/09(金) 23:45:20
>>125
もゆるおもい+1
-0
-
132. 匿名 2017/06/09(金) 23:46:17
>>125
ユリマリの曲です多分+2
-2
-
133. 匿名 2017/06/09(金) 23:47:31
ゆるやかな坂道を〜あの日のように〜?みたいだった気が…+4
-0
-
134. 匿名 2017/06/09(金) 23:48:18
思い出せないというか、事実が知りたい事、、、。
多分エロ漫画だと思うんだけど、『◯◯(名前忘れた)ったら会ったらいつもエッチばかり、、、』みたいな事を言っていて、セーラー服の襟の後ろが前に来てるみたいな制服を着ている女の子のやつ。ガルちゃんでもよく見るおかしな絵・作画崩壊ネタでよく使われるイラストなんだけど、あれはどういう事?ああいう制服なのか、何か変な設定があるのか、、、。わかる方教えて下さい!+16
-0
-
135. 匿名 2017/06/09(金) 23:51:03
大中のお面みたいな顔した人形が梅干の種プッて吐き出すCM。
ペコちゃん人形みたいに首が動く人形に男の子が話しかける→おっさんみたいな低い声で人形が何か言い、男の子に向かって梅干の種みたいなのを飛ばす。
10年程前に見て凄くツボにはまったのに全然思い出せません!
+4
-0
-
136. 匿名 2017/06/09(金) 23:51:38
>>119
恋戦。okinawaかな?+1
-0
-
137. 匿名 2017/06/09(金) 23:51:42
>>42
ちいちゃんのかげおくりじゃなかったっけ?+1
-0
-
138. 匿名 2017/06/09(金) 23:53:19
21歳の私が小さい頃(17から18年前)読んでいた子供用のいろいろなお話が載ってる雑誌で、とても小さくて色白で髪型はパーマの白髪で猫耳がついてる女の子のキャラクターが出ていたのですが、なんていうお話か分かりません。雑誌の名前も不明です。絵はメルヘンチックだったと思います。お願いします!+7
-0
-
139. 匿名 2017/06/09(金) 23:53:48
>>126
検索したら記憶のなかの着ぐるみの男の子と画像が一致しました!
しかし仲間たちがこんなんだっけ状態でだいぶ脚色してしまってたんだなと
動画がないのが残念です
ありがとうございます!+5
-0
-
140. 匿名 2017/06/09(金) 23:54:04
>>92です
すみません、いろいろ調べて自己解決しました。
ボールズ・ボールズっていう映画だったみたいです。
映像もありました。
お騒がせしてすみませんでした。Classic "Caddy Shack" doodie in pool- Hilarious! - YouTubewww.youtube.comCaddy Shack (1980) A Baby Ruth candy bar gets knocked into Bushwood Country Club's swimming pool, and is mistaken for "Doodie!" Bill Murray as loopy Carl Spa...
+6
-0
-
141. 匿名 2017/06/09(金) 23:55:35
メジャーそうなのになんで出てこないんだろう?って本があります。最後はわかってるんです。トラがバターになっちゃう。+6
-0
-
142. 匿名 2017/06/09(金) 23:55:47
>>122
ありがとうございます!+1
-0
-
143. 匿名 2017/06/09(金) 23:58:27
>>141
チビクロサンボ+28
-0
-
144. 匿名 2017/06/09(金) 23:58:41
>>141
ちびくろ・さんぼ+12
-0
-
145. 匿名 2017/06/09(金) 23:59:18
>>141
ちびくろサンボじゃない?+8
-0
-
146. 匿名 2017/06/10(土) 00:01:13
ちびくろさんぼですね!ありがとうございます。確かどんどん服を取られていく…+7
-0
-
147. 匿名 2017/06/10(土) 00:04:09
>>112
おかあちゃんがつくったる
じゃないですか?
お母さんではなくて亡くなっているのはお父さんなんですが、他は一致するかと。。+3
-0
-
148. 匿名 2017/06/10(土) 00:04:29
>>136
現代ぽい服ではなく、チャイナ服だった気がします+0
-0
-
149. 匿名 2017/06/10(土) 00:06:15
昔の昼ドラなんですが、不倫の末に結婚することができた女性と男がいて、その男は実は無精子症で前妻との間に子どもが出来なかったんだけど、女性の友人の旦那がその女性をレイプして、医者の子だと思って出産
その友人も同時期に出産
2人の子は仲がよく良すぎてレズっぽい
なんかレズやゲイがたくさん出てくるのドラマでした
覚えのある方いらっしゃいますか?+6
-0
-
150. 匿名 2017/06/10(土) 00:08:37
>>45
クレアモントホテル
でしょうか+2
-1
-
151. 匿名 2017/06/10(土) 00:10:19
>>138
これかな?
富永みーな作
綿の国星+4
-6
-
152. 匿名 2017/06/10(土) 00:11:06
>>134
これだよね?
ごめん、調べてみたけどタイトル分からず…。
画像貼っておくのでどなたかお願いします!+15
-1
-
153. 匿名 2017/06/10(土) 00:14:06
>>125
>>132さんのいうYURIMARIの
初恋~はるかなる想い~てのが有力っぽい
「緩やかな坂道を あの日のように 駆けのぼって見上げれば」
という一節がありました+8
-1
-
154. 匿名 2017/06/10(土) 00:14:41
>>151
これです!懐かしいです!
ありがとうございます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*+7
-1
-
155. 匿名 2017/06/10(土) 00:19:33
>>73
タイトルは不明ですが、こちらの内容が近いようですので、わたなべまさこさんの作品ではないかと推測されますが、いかがでしょうか?+11
-0
-
156. 匿名 2017/06/10(土) 00:20:16
>>93
お相撲さんだ!その人
布団が2倍?+2
-0
-
157. 匿名 2017/06/10(土) 00:21:17
塩沢ときと関根勤が共演してたテレビ番組覚えてる方いますか?
女の子が料理をしていたような。
エンディングは家の窓のところで出演者が話しているのをカメラが撮ってるような感じだったと思います。
確か上記のふたりが出てたのですが…+5
-0
-
158. 匿名 2017/06/10(土) 00:21:27
>>107
その人って高田みずえと結婚したんでしたか?+0
-14
-
159. 匿名 2017/06/10(土) 00:25:58
20年くらい前に発行されていた雑誌のタイトル知りたいです!
アニメとか漫画が好きないわゆるオタク向けの雑誌で、
読者の投稿したイラストや、四コマ漫画が載っていたり、同人誌の販売や
文通相手の募集なんかも載っていました。
表紙も投稿された中から選ばれていたと思います。
雑誌のタイトルと、今でもあるのか知りたいです。(私の周りではみかけない)+6
-0
-
160. 匿名 2017/06/10(土) 00:27:59
ずーと10年ぐらい読み方を間違えていたタレントが思い出せない。
えーこんな読み方だったの?+1
-0
-
161. 匿名 2017/06/10(土) 00:28:15
>>159
ファンロード?+8
-0
-
162. 匿名 2017/06/10(土) 00:29:07
>>151
大島弓子ですよ。+24
-0
-
163. 匿名 2017/06/10(土) 00:29:56
なんかの雑誌で見てチョコを食べると変身かなんかしちゃう漫画。+2
-0
-
164. 匿名 2017/06/10(土) 00:30:29
>>151
とみながみーなは声優さんですね+11
-1
-
165. 匿名 2017/06/10(土) 00:31:22
>>163
チョコっとちょこちゃんかしら+1
-0
-
166. 匿名 2017/06/10(土) 00:31:27
20年近く前になりますが子供の頃に見た記憶のあるホラーアニメで、
制服を着た女の子が夕暮れの街やバスの中でピエロに追われる話…
わかるかたいますか??YouTubeとかであるならまた見たい。+2
-0
-
167. 匿名 2017/06/10(土) 00:31:51
>>159
ファンロード?
懐かしすぎて涙出る、、、。
表紙が好みに合うとテンション上がったな。+11
-0
-
168. 匿名 2017/06/10(土) 00:32:23
>>166
学校の怪談?+1
-0
-
169. 匿名 2017/06/10(土) 00:33:45
>>166
20年くらい前って何かとホラー要素のあるアニメとかドラマとか映画とか絶世期だった気がする。
ぬ〜べ〜じゃなければ、学校の怪談かな??+3
-0
-
170. 匿名 2017/06/10(土) 00:36:37
ともさかりえが分身して2人になっちゃうドラマ点あった気がする。+3
-0
-
171. 匿名 2017/06/10(土) 00:38:21
>>170
爆裂!分身娘+4
-0
-
172. 匿名 2017/06/10(土) 00:41:34
>>147
おかあちゃんがつくったるは何回か放送で見たことあるんですけど、それじゃない絵本なのです…
147さん回答ありがとうございました(о´∀`о)+4
-0
-
173. 匿名 2017/06/10(土) 00:42:18
河合我聞と上原さくらの深夜ドラマ。なんか甘かったような…+2
-0
-
174. 匿名 2017/06/10(土) 00:42:59
>>159です
お答えいただいた方、ありがとうございます。
ファンロード、ではなかったのですがファンロードをググっていたら
途中で目的のものを見つけました!
「ファインドアウト」という雑誌でした!
個人情報(ふつうに、個人の名前と住所載ってたし…)を悪用されたことが問題にもなったようで
廃刊となってしまったみたいです。
+18
-0
-
175. 匿名 2017/06/10(土) 00:46:43
多分今50代位の人からもらった少女漫画のコミックス(1冊読みきり)
・女が主人公
・男は村人
・女は森の奥に住む
・村人からその女と関わる事を禁じられている?が惹かれ合う
・最後は男の村?城?が焼かれる?
炎に包まれるイメージ
・女は涙を流しながら見つめる
・何冊かもらって、一緒にあった作品は
「エースをねらえ」「はいからさんが通る」「おたすけ飛行船」「ため息の行方」等
すっごい大好きな本だったのに親に捨てられた記憶・・・
+5
-0
-
176. 匿名 2017/06/10(土) 00:49:57
コナン好きなのですが、よく見るハンガーを投げられたから殺したって話が分かりません。
アニオリですか?どんな話ですか?
詳しく教えてください!+2
-0
-
177. 匿名 2017/06/10(土) 01:11:12
>>176消えた凶器捜索事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) - アットウィキwww49.atwiki.jp消えた凶器捜索事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) - アットウィキメニューアニヲタWiki(仮)ログイン検索メニューページ一覧消えた凶器捜索事件(名探偵コナン)登録日:2012/03/30(金) 19:04:34更新日:2017/04/28 Fri 08:58:29所要時間:約 12 分で読めます▽タグ...
+0
-0
-
178. 匿名 2017/06/10(土) 01:11:14
>>158
高田みづえと結婚したのは若嶋津です。+3
-0
-
179. 匿名 2017/06/10(土) 01:12:17
昔教育テレビで流れてた
インドのおじさんがカレー食べて辛くてコップの水やらバケツの水やら飲みまくる歌のタイトル
誰か教えてください+8
-0
-
180. 匿名 2017/06/10(土) 01:12:18
昔の少女漫画です。
たぶん30~40年前のものだと思います。
・持病?のある女の子が主人公
・相手は野球部(甲子園めざしてる?)
・俺は野球がんばるから、主人公も手術がんばれ!みたいなかんじ
・最後は植木に甲子園の土を2人でかける
だったと思いますが、別の話も混ざってるかも…
よろしくお願いします
+3
-0
-
181. 匿名 2017/06/10(土) 01:16:19
>>179
たぶんこれでしょう+9
-3
-
182. 匿名 2017/06/10(土) 01:16:37
昔、日曜日の夕方の笑点が終わったあと放送していた、ミュージカル?みたいな番組
子どものダンサーとか着ぐるみのキャラクターとかが出てたやつ
誰か分かる方お願いします。+1
-0
-
183. 匿名 2017/06/10(土) 01:18:11
どうしてもタイトル思い出せません。お願いします。
20年くらい前のぶ〜け 別フレ 別マーガレットのどれかで、
家具を男の子と取り合いして 二話におじいさんも参加する話しです。
+4
-0
-
184. 匿名 2017/06/10(土) 01:18:26
セーラームーンでチビうさ?が敵の陣地(パネルのような床)でみんなと戦ってたんだけど攻撃受けて、そこから落ちて周りのみんなが叫んでるってシーンが衝撃的だったんだけど、どのお話のどの辺なのか全くわからない。+5
-0
-
185. 匿名 2017/06/10(土) 01:21:59
>>172
「4こうねんのぼく」はどうでしょう?
+2
-0
-
186. 匿名 2017/06/10(土) 01:27:57
>>179
カレーだヒッホッホかな。
独特のアニメーションが好きでした。+5
-0
-
187. 匿名 2017/06/10(土) 01:32:24
>>173
「ラブコレクション」は違いますか?任天堂大辞典wiki.mobile-gb.com任天堂大辞典Nintendo NEXUSSiteHome任天堂大辞典Collectionだうんろーどメインページ任天堂大辞典へようこそ任天堂大辞典は任天堂に関する種々の事柄に関しての辞典です。任天堂が開発、発売を行ったハードウェアやソフトウェアから、任天堂のソフトを基にしたアニ...
+3
-0
-
188. 匿名 2017/06/10(土) 01:40:44
かなり古い少女漫画(学年誌漫画?)ですが、お願いします。
悪魔の女の子が人間界にやって来て人間の男の子と仲良くなるお話です。
同じ悪魔の男の子などが邪魔をしたりしますが、魔法で解決するといった内容だったと思います。
使い魔に猫がいたり天使の女の子と仲良くなったりします。
最後は幾つかの試練?を乗り越えて人間になり男の子と人間界で生活するようになってハッピーエンドなのですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか?
その女の子には、悪魔の尻尾が生えていました。
悪魔の男の子には悪魔の女王様?のような母親がいます。+2
-0
-
189. 匿名 2017/06/10(土) 02:00:39
>>106
ニードルスレイダー
必殺技みたいでちょっとカッコイイ+1
-0
-
190. 匿名 2017/06/10(土) 02:07:25
>>155
検索してみたら確かにこの方の絵でした!
ただ、恐ろしく作品がたくさんあって見つけるのが大変そうです(笑)
セブンティーンと言うヒントもいただいたので、探ってみたいと思います
ありがとうございました!+4
-0
-
191. 匿名 2017/06/10(土) 02:09:06
+9
-0
-
192. 匿名 2017/06/10(土) 02:10:30
>>152
ひな。先生の「3丁目の回覧板」という作品のようです。
(制服の着方についてわかる方お願いいたします)+7
-0
-
193. 匿名 2017/06/10(土) 02:26:23
>>157
「夢通りエプロン亭」は違いますか?+0
-0
-
194. 匿名 2017/06/10(土) 02:28:36
>>175
酒井美羽作 立ち枯れの森
かなぁ 森に住んでいるのが男の子の方だから違うかも+1
-0
-
195. 匿名 2017/06/10(土) 02:32:12
アニメのタイトルが思い出せません。
・そこそこ古いギャグアニメ
・敵と戦う軍隊っぽい人たちだったと思う
・主人公は無敵で強く、1人でも敵の大軍を倒せる
・彼女らしき女の子は可愛いけど料理が壊滅的
・敵は何人かいるけど、1番偉い人は可愛い女の子で、イケメンの参謀がついてる
・あなたと富士の樹海に行きたいというような歌詞がEDにある
曖昧な情報ですが、よろしくお願いします。+3
-0
-
196. 匿名 2017/06/10(土) 02:37:15
外国の絵本で、内容は不思議の国のアリスに似ているんですが、ある女の子が小さくなってしまい、途中で飼い猫?のマーシャに食べられそうになるけど逃げて、、、。それで最後はキャンディがいっぱいつまった瓶を抱えて、急な階段を登って扉を開けるみたいな話です。タイトルが思い出せません
+1
-0
-
197. 匿名 2017/06/10(土) 02:49:44
>>195
『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)
は、違いますか?
+2
-1
-
198. 匿名 2017/06/10(土) 02:58:17
この食べ物の名前をどなたかご存知でしたら教えてください…記憶が…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+6
-1
-
199. 匿名 2017/06/10(土) 03:05:41
>>198
揚げまんじゅうとは違いますか?+2
-0
-
200. 匿名 2017/06/10(土) 03:09:08
>>198
近所にあった10円まんじゅうに似てるけど…+25
-0
-
201. 匿名 2017/06/10(土) 03:43:09
>>195
アニメ「みつどもえ」?+2
-1
-
202. 匿名 2017/06/10(土) 03:53:01
+5
-1
-
203. 匿名 2017/06/10(土) 04:01:55
今から27年前です。マンガの授賞式で最優秀賞?をとった作品だと思うのですが受賞をかねて放送されていました。確かCMも入らなかったと思うのです。内容はジブリの様な絵柄である男の子と恋愛するのですが男の子は死んでしまい女の子が作品の最後では妊娠している事がわかり、いよいよのエンディングの時に荷馬車に揺られて座っているシーンだったと思うのです。マンガしては心情が結構色々リアルに描かれていていました。
長々すみません。わかる方教えてください。+8
-1
-
204. 匿名 2017/06/10(土) 04:06:47
+12
-1
-
205. 匿名 2017/06/10(土) 04:07:16
>>45
ベニスに死す
ではないですか?
美少年と紳士の話
私も好きで映画に出てくるベニスのホテルダニエリに泊まりに行きました。+1
-4
-
206. 匿名 2017/06/10(土) 04:32:06
203です。
204さんありがとうございます!次の方から答えが頂けるなんて感激です。今ユーチューブでみてみました。この作品です。長い間わからなくて喉の引っかかったものがやっと通った感じです。
本当にありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)
早く聞けば良かった(*≧∀≦*)+17
-1
-
207. 匿名 2017/06/10(土) 08:20:59
>>157
夢通りエプロン亭かも。
調べたら出てきました。+0
-1
-
208. 匿名 2017/06/10(土) 08:25:42
>>185さん、これです!!
本当にありがとうございました!
早速、図書館で借りて最初からじっくり読んでみます+3
-0
-
209. 匿名 2017/06/10(土) 08:35:34
>>208
>>147>>185です
見つかって良かったですね!+3
-0
-
210. 匿名 2017/06/10(土) 08:39:53
私が小さいときに兄弟がやっていたゲームなんだけど、
主人公が女の子で、耳に貝?みたいなものがついていて、青いワンピースを着てた気がする。
そのゲームは全体的に海?青い?感じのゲームだった。+2
-0
-
211. 匿名 2017/06/10(土) 08:55:27
ファブリーズの人(女優)の名前が思い出せません。+1
-0
-
212. 匿名 2017/06/10(土) 08:59:03
>>211
平岩紙さんです!
ひらいわかみ+13
-0
-
213. 匿名 2017/06/10(土) 09:01:20
>>202
これです!ありがとうございます。
たまに見ていたアニメだったのでタイトルがずっと曖昧だったんですが、スッキリしました。
軍隊っぽい人たちと思っていましたがタイトルに隊ってちゃんとついてたんですね。
>>201さんもありがとうございました。
+11
-0
-
214. 匿名 2017/06/10(土) 09:03:46
>>197さんもありがとうございます。
気づかずごめんなさい。+3
-0
-
215. 匿名 2017/06/10(土) 09:22:59
>>41パラッパラッパー
の空手のステージ
玉ねぎおじさんみたいな+0
-0
-
216. 匿名 2017/06/10(土) 09:45:16 ID:mCdNrU4NgR
>>210
ワンダープロジェクト2かな?
女の子の服は、青とかオレンジに変わったりします。+3
-0
-
217. 匿名 2017/06/10(土) 09:53:05
>>212
ありがとうございます!+1
-0
-
218. 匿名 2017/06/10(土) 10:00:28
>>42ちーちゃんの影送り?かな?+0
-0
-
219. 匿名 2017/06/10(土) 10:18:58
>>159
きみとぼく じゃないかな?+1
-0
-
220. 匿名 2017/06/10(土) 10:22:48
ごめんなさい
>>219だけど全然違いました+1
-0
-
221. 匿名 2017/06/10(土) 10:47:27
>>159
スモールエス?+1
-0
-
222. 匿名 2017/06/10(土) 10:52:48
私は最近デスノートを読みましたが、子供の時にうっすらと知っていた内容とは違うんです。
ある時主人公と同じ名前の人物が現れて、キラに私を殺してみろ!と言い、キラが「なんだと…」と困惑するシーンがあったと思うのですが原作ではそんなシーンはありません。
もしかしたら別の作品なのかも。教えてください。
(よく似たシーンはあるんです。ごっちゃにしてたらごめんなさい´д` ;)+1
-0
-
223. 匿名 2017/06/10(土) 10:54:03
黒人のメイドの日常を白人の女性が取材して
黒人差別の実態を新聞コラムに掲載するみたいな
胸くそ悪い洋画。トイレを黒人のメイドが使用する
のをすごい剣幕でやめさせたそこの家の妻が
ダレノガレ明美に似ていたのは覚えてる。+0
-0
-
224. 匿名 2017/06/10(土) 10:55:12
洋画です。今から25年くらい前にレンタルビデオで借りたもので、主人公は老人です。森の麓に住んでいて庭からちょっと行った所に小川があり、アーチ型の木で作られた小さな橋があります。老人はその橋を渡ることはできない…みたいな話だったのですが、わかる方いませんか。おもに主人公の語り口調が多かったような、、そのシーンが鮮明に覚えているのですが何の映画かわかりません。+0
-0
-
225. 匿名 2017/06/10(土) 12:07:34
>>193
>>207
その番組みたいですね!
うまく検索出来ずにいたので判明してスッキリしました、ありがとうございます!
半年しか放送してないし私が5歳になった頃だったみたいなんですが、覚えているものなんですね。+2
-0
-
226. 匿名 2017/06/10(土) 12:31:36
>>222
デスノートは、連載が始まる少し前にジャンプで読み切りが載せられた事があります
ジャンプではよくそういったお試し的な掲載をする事がありますが、それかも知れませんね+11
-0
-
227. 匿名 2017/06/10(土) 12:33:25
>>33
うちに昔その絵本ありました
「おばあさんのふしぎなこねこ」だと思います!+5
-0
-
228. 匿名 2017/06/10(土) 12:59:07
>>223
ヘルプかな。
白人奥様は胸糞だけど、コメディタッチに差別問題扱ってて色々考えさせられる映画ですよね+2
-0
-
229. 匿名 2017/06/10(土) 13:01:18
>>33
これですね!+5
-0
-
230. 匿名 2017/06/10(土) 13:49:08
>>226
横ですが、その読みきり版はキャラクターガイドかなにかに収録されてますが、そのようなシーンはなかったです。
ノートの存在を証明するため、主人公が自分の名前を書かせ死亡、消ゴムで名前を消すことで生き返るてのはありました。+5
-0
-
231. 匿名 2017/06/10(土) 13:56:03
>>228さん
ありがとうございます。
主人公がエマ ・ストーンで間違いないですか?
ラララ ランドに出てる女優さん。
+1
-0
-
232. 匿名 2017/06/10(土) 14:19:20
>>59
椎名桔平と山本未来が出てたブラックアウトじゃないかなぁ。
callって話がそんな内容だった。+0
-0
-
233. 匿名 2017/06/10(土) 14:39:57
>>35
電話ボックスに逃げた人が下からその液体に侵入されて体取られたみたいなエピソードある?あるなら私が探してるのと同じかも?
緑だったかな…肉色っていうかピンクのイメージもあって、日曜ロードショーみたいなああいう番組で夜に見た記憶があるんだよね+3
-0
-
234. 匿名 2017/06/10(土) 15:04:19
教育テレビの朝か夕方のどっちかにたまにやってた(?)人形劇みたいなやつ。背景がシンプルだったイメージでなんか怖かった+2
-0
-
235. 匿名 2017/06/10(土) 15:13:34
>>42
ちいちゃんの 影おくり+0
-0
-
236. 匿名 2017/06/10(土) 16:02:11
>>188
こちらはいかがですか?
「悪魔タッチでみ・る・く」奥村真理子+2
-0
-
237. 匿名 2017/06/10(土) 16:13:44
>>188
>>236追記
使い魔のドラゴンは人間界ではふだん猫に姿を変えているようです。
また、主人公はミルクが大好物でミルクを飲むと髪が伸びるそうです。依頼00629(髪の毛をスープに入れて食べる話について)www7a.biglobe.ne.jp依頼00629(髪の毛をスープに入れて食べる話について)●依頼No.629 依頼者:カペルさん悪魔と天使の間に生まれた女の子の話について二度目のカキコになります。 今から15年かそれ以上前の学年誌に連載されていた少女マンガで、主人公は確か「みるく」とい...
+1
-0
-
238. 匿名 2017/06/10(土) 16:28:51
+4
-0
-
239. 匿名 2017/06/10(土) 16:34:57
洋画のコメディで、赤ちゃん同士が会話を交わす映画。面白そうなのにタイトルわからないから見たくても見れない………。。+0
-0
-
240. 匿名 2017/06/10(土) 16:43:01
>>239
ベイビートーク?+3
-0
-
241. 匿名 2017/06/10(土) 17:49:17
>>238
ああーそれです!曖昧な記憶だったのにありがとうございます!+2
-0
-
242. 匿名 2017/06/10(土) 18:04:58
女優で、田中麗奈に似てる人。鬼太郎の猫娘にも似てる。前は脇役でよく見かけたと思うんだけど、最近さっぱり見かけません。
朝ドラにも出てたような記憶があるのですが、調べても出てきません。
本当にどーでもいいことなんだけど、ずっと思い出せずにいます。名前が知りたいです。+4
-1
-
243. 匿名 2017/06/10(土) 18:09:05
>>242
宝生舞さんかな?
確か引退しなかった?+5
-0
-
244. 匿名 2017/06/10(土) 18:51:50
アニメなんですが、コンパクトを開くとシャボン玉の様な物が出てきて、クマだかコアラのキャラクターがその中に入って空をプカプカ浮く…
とざっくりなんですが、このアニメが見たくて堪らないんだけど、ググっても出てこない!
誰か知ってますか??
多分テレ東、関東では18時半にやってたかと。+2
-0
-
245. 匿名 2017/06/10(土) 19:10:58
>>243
ありがとうございます。
宝生舞ではないんです…猫顔でちょっと癖がある顔で、家入レオにも似ていると思います。+5
-0
-
246. 匿名 2017/06/10(土) 19:12:36
しじみかあさりには注意のようなトピをガルちゃんで見た記憶があるのですが探せません。どなたかご存知ないですか?+1
-0
-
247. 匿名 2017/06/10(土) 19:19:11
>>245
じゃあ、福田麻由子さんかな?
+5
-0
-
248. 匿名 2017/06/10(土) 19:25:17
>>246
これかい?アサリ、兵庫県淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出でgirlschannel.netアサリ、兵庫県淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で (写真はイメージです)アサリ、淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で - 産経WEST兵庫県は6日、洲本市で採取したアサリから基準値を超える麻痺性貝毒が検出されたため、淡路、洲本、南あわじ各...
+3
-0
-
249. 匿名 2017/06/10(土) 19:28:41
>>149
牡丹と薔薇?
+0
-0
-
250. 匿名 2017/06/10(土) 19:37:38
>>247
ありがとうございます。
福田麻由子でもないんです(T_T)
年はたぶん30代~40代くらいだと思うのですが…
宝生舞とか福田麻由子よりもマイナーな人です。
朝ドラのオードリーか、さくらに出ていたような気がしたのですが、調べてもいませんでした。+8
-0
-
251. 匿名 2017/06/10(土) 19:41:18
>>272
MEGUMIですか?+1
-0
-
252. 匿名 2017/06/10(土) 19:42:56
>>248
それです!!!
しじみや中毒で検索かけたから出なかったんですね…
あー知れて良かったです。ありがとうございます!+3
-0
-
253. 匿名 2017/06/10(土) 19:56:17
>>149
牡丹と薔薇?
+2
-1
-
254. 匿名 2017/06/10(土) 19:59:23
>>242
「私の青空」に出ていた、松尾れい子さんかな?+5
-0
-
255. 匿名 2017/06/10(土) 20:03:37 ID:X3sXOqWWku
20年くらい前に凄いエロいアニメを夏休み中に昼間からやってて(祖父の家だし田舎なのでBSは無かったと思います。
上半身裸とか出てた。
それで男女かな?2人で旅して解決するやつ。
アニメシーンでは街の村の若い子達をアジト?だかに連れ込み反対する人は焼かれたって言ってて。
知ってる方いるかな?
もうずーっと知りたくて気付けばおばちゃんに。
しかも夏休み中の昼間からモロ出しだったからさ笑+5
-0
-
256. 匿名 2017/06/10(土) 20:04:27
>>245
小西真奈美?+2
-0
-
257. 匿名 2017/06/10(土) 20:15:38
こういうトピ見ていつも思うのが
その質問コメントに対する返信が
その質問コメントの下側に一覧で表示されればいいのにっていつも思ってる
自分がコメントしたやつにアンカーついてないかちょっと探しちゃうから あると便利だと思うんだけど+23
-1
-
258. 匿名 2017/06/10(土) 20:15:40
>>255
MAZE☆爆熱時空 なんかどうでしょう?
MAZE☆爆熱時空 - Wikipediaja.wikipedia.orgMAZE☆爆熱時空 - WikipediaMAZE☆爆熱時空出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索MAZE☆爆熱時空ジャンルロボット、ファンタジー小説著者あかほりさとるイラスト菅沼栄治出版社角川書店掲載誌ザ・スニーカーレーベル角川スニーカー文庫...
>びわ湖放送では日曜昼の放送だった。
+4
-0
-
259. 匿名 2017/06/10(土) 20:22:12
>>47 時の旅人ですか!
+0
-0
-
260. 匿名 2017/06/10(土) 20:31:01
>>244
テレ東 18時半~ コンパクト までは条件を満たしているけどマスコットキャラクターがペンギンだった。
魔法のエンジェルスイートミント+3
-0
-
261. 匿名 2017/06/10(土) 20:31:22
>>254
ありがとうございます!!!!!
この方でした!私の青空だったのですね!
どうでもいいことなのに、時々思い出しては調べて見つからず…を何年か繰り返してました。
すごくスッキリしました!このトピすごい!
小西真奈美と教えてくださった方もありがとうございました!+6
-0
-
262. 匿名 2017/06/10(土) 20:35:24
以前、このトピで、小学生の時に遊んでいた、 おもちゃの名前を教えてもらえました!!
TOMYのじゃまじゃまゴリラくん、教えて下さった方、本当にありがとうございました!!!+7
-0
-
263. 匿名 2017/06/10(土) 20:39:34
昔、
な〜ぜ〜ってフレーズの番組で
山が忽然と消えてしまったのは何故だ?
っていうのがあって答えを見損ねてからずっと気になってる(笑)
たしか劇団ひとりとか出てた。+5
-0
-
264. 匿名 2017/06/10(土) 20:45:42
>>263+1
-0
-
265. 匿名 2017/06/10(土) 20:53:27
どうしても思い出せません
多分合唱曲だったかと思います
歌詞の一部で覚えているのは駆け足で過ぎるいつもの道
という部分とひたむきに出来る事をって所があったと思います+1
-0
-
266. 匿名 2017/06/10(土) 21:00:42
世にも奇妙な物語のアニメ版みたいな感じの不思議な話がいっぱいやるやつタイトルはなんでしたっけ?
おばぁさんがなにか売ってるやつとか。
検索してYouTubeで見たいのですが記憶が曖昧でどうしても思い出せません。+3
-0
-
267. 匿名 2017/06/10(土) 21:01:23
>>260
お返事ありがとうございます!
このアニメも知ってて懐かしいのですが、こんな可愛い感じではなく、どちらかといったらコアラのマーチとか、ああいうシンプルな絵だった気がします(* >ω<)海外のアニメかも知れません。。
でも少ない情報でわざわざ調べて頂いてありがとうございました!+3
-0
-
268. 匿名 2017/06/10(土) 21:07:13
+3
-0
-
269. 匿名 2017/06/10(土) 21:08:21
>>266
週刊ストーリーランド+10
-0
-
270. 匿名 2017/06/10(土) 21:08:48
>>266
週刊ストーリーランド+5
-0
-
271. 匿名 2017/06/10(土) 21:16:56
俳優さんの名前です
おそらくいまや70代くらいだとおもいます
目が全部開ききらないようなかんじの色気ある目で、白髪のリーゼントッぽいきちんとした髪、口元どちらかの上にいぼがある
ナイスミドルってかんじのおじさんです
これたけでほんとにわかるのだろうか+1
-0
-
272. 匿名 2017/06/10(土) 21:19:31
3年前、私が買ったアレ+0
-5
-
273. 匿名 2017/06/10(土) 21:28:42
>>269 >>270
わぁーーー!!
ありがとうございます!!!それです!!
画像までわざわざすみません!!m(__)m
小学生の時にみた以来で忘れていました。早速YouTubeで見てきます♪笑+7
-0
-
274. 匿名 2017/06/10(土) 21:46:04
>>271
お亡くなりになられていますが
細川俊之さんでしょうか?+11
-0
-
275. 匿名 2017/06/10(土) 21:48:10
>>233
「ブロブ」でした自己解決しました!
35さんの映画とは違うみたい…。体内に取り込むのは同じだけど35さんの方の怪物は「完璧になるために」って目的があるけどブロブは飢えを満たす?だけで相手選ばずに丸のみみたいだったから多分別のものみたいです+0
-0
-
276. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:16
子どものころに読んだ本を探しています。
コバルト文庫もしくはティーンズハートだったと思います。
あらすじはお母さんを亡くしたイギリス、ウェールズ生まれの女の子が日本に住むお父さんに引き取られますが、継母と仲悪く家に居場所がなく夜をさ迷う。有るとき男の子と出会い恋をしますが、男の子の幼なじみはそれをよく思わず…。
女の子の部屋にはバルコニーがあって、男の子が夜にあいにくるシーンが大好きでした。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら題名を教えてください+0
-0
-
277. 匿名 2017/06/10(土) 21:49:59
人は見た目が100パーセントのドラマで紹介していたキールズの商品名がググっても出て来ません。
わかる方教えて下さいm(_ _)m+0
-0
-
278. 匿名 2017/06/10(土) 21:50:26
>>268
まさにこれです!!!
調べたらシャボン玉に入ってる絵は無かったですが空飛んでますね!!
何かと混同してたのかな(ノД`)
でもこれでスッキリしました!
ありがとうございました!!!+4
-0
-
279. 匿名 2017/06/10(土) 21:52:14
>>47
時の旅人だったようなー
私も学生の時歌ったよ♪(35歳)+3
-0
-
280. 匿名 2017/06/10(土) 22:04:18
30年近く前のCMで、あれは何の商品だったのだろうと思ってるやつ。青い背景に顔のイラスト?があって、目が十字で歌に合わせて回転する焼酎のCM。当時は怖いと思ってました。もう一度見たいのですがどなたか覚えていませんか?+1
-0
-
281. 匿名 2017/06/10(土) 22:05:14
峰竜太がテレビで、小岩の◯◯の鰻屋が美味しいと言っていたのですが、店名がどうしても思い出せません。
どなたかご存知の方教えてくださいお願いします。+2
-0
-
282. 匿名 2017/06/10(土) 22:29:57
あいのりに出てたソルトって元芸能人だったけど
どういう経緯で元芸能人なのがわかったんだっけ?
本人が自ら明かしたんでしたっけ?覚えている方いますか?+1
-0
-
283. 匿名 2017/06/10(土) 22:45:59
お笑い芸人のザ・パンチはなにで売れたんでしたっけ?
顔は2人とも思い出せるのに、ネタが思い出せないでいます…+1
-0
-
284. 匿名 2017/06/10(土) 22:57:07
二十数年前にBSで見たんだけど、不思議の国のアリスのドラマ版?みたいなの覚えている方いませんか?
30分か1時間番組。
外国のもので、白人の女の子が主人公。
途中恐竜が出てくる回がありました。
+1
-0
-
285. 匿名 2017/06/10(土) 22:58:00
昔みたギャグアニメ、男子高校生の家に宇宙人が住み着く話。馬が料理とかしてて、切れるとプロレス技をかけてくる可愛い女子高生が同級生。
絵は思い出せるけど、登場人物名とかタイトルが分からない。+3
-0
-
286. 匿名 2017/06/10(土) 23:03:56
>>285
亜月裕先生の昭和アホ草紙 あかぬけ一番!ではないでしょうか?+2
-0
-
287. 匿名 2017/06/10(土) 23:10:52
20年近く前の歌なんだけど
らーらーらららら 、らっ、ららららら
らっ、ららららら らーららららー
みたいな感じの曲がわかりません><
テンポは早めでノリのいい曲です
親がレンタルしていたので曲名すら記憶にないのですが、CDのラベルにウッチャンナンチャンのテレビのOPかEDのシールが貼ってあった気がします…
わかる方よろしくお願いします><+1
-0
-
288. 匿名 2017/06/10(土) 23:21:33
>>120
youtubeで「旭化成 cm 道」で検索してみてください+0
-0
-
289. 匿名 2017/06/10(土) 23:23:09
>>282
どういう経緯かは知りませんが、水原詩生さんですよね。
あいのりにソルトとして出てきた時、「あ、仮面ライダークウガに出てた子だ」と思ったのを覚えています。
元芸能人って事を隠してたんでしたっけ?
+0
-0
-
290. 匿名 2017/06/10(土) 23:32:09
>>287
解決しました!+1
-0
-
291. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:05
>>287
ブラックビスケッツのタイミング?
ノリのいい・20年ほど前・ウッチャンナンチャンならポケビかブラビ辺りじゃないかな?+0
-0
-
292. 匿名 2017/06/10(土) 23:47:52
>>290
あ、解決してたんですね、すみません。
因みに正解はなんだったのですか?+4
-0
-
293. 匿名 2017/06/10(土) 23:56:30
>>128
リトルグリーモンスターの麻珠と彼氏?のZYUN.かな+2
-0
-
294. 匿名 2017/06/11(日) 00:04:59
>>292
ありがとうございます!
山下久美子さんの手のひらの星屑でした(*^^*)
メロディー入力したからか、ふと歌詞が浮かんで検索したら出て来ました!すっきりです〜+3
-0
-
295. 匿名 2017/06/11(日) 00:18:29
>>250
マイナーだったら、内山理名でもないですよねぇ…+2
-0
-
296. 匿名 2017/06/11(日) 00:21:34
>>294
発明将軍ダウンタウンのエンディングですネ!
山下久美子さん懐かし〜!+3
-0
-
297. 匿名 2017/06/11(日) 00:26:28
>>293
そうです!!この人達です!
AKBの誰かだと勘違いしてました
ありがとうございました!+6
-0
-
298. 匿名 2017/06/11(日) 00:30:54
絶対出てこないだろうけど、、、。
洋楽で、かなりヒットした曲なんですが名前も歌手も思い出せません。
テテレレレ テレレレレ テレテレテッ テテーッ ウォー
みたいな感じのサビで、しっとりしたスタッカートのきいた曲です。多分ラブソングで、とにかく結構ヒットしました。
映画とかの主題歌とかでは無かった気がします。
多分15年くらい前、、、アルマゲドンのMiss a Thingが流行った辺りよりちょっと後だったと思います(洋楽ブーム的な)。
鼻歌聞かせるアプリは私が音痴なのか出て来ませんでした、、、。+3
-0
-
299. 匿名 2017/06/11(日) 00:54:59
>>298
男性ボーカルか女性ボーカルかは
わかりますか?+2
-0
-
300. 匿名 2017/06/11(日) 00:57:04
>>299
男性ボーカルです!英語です!
エアロスミスっぽい感じなのですが、、、
+1
-0
-
301. 匿名 2017/06/11(日) 01:18:16
>>298
ムズカシイね
ボン・ジョビ it'smylife
バックストリート・ボーイズ shapeofmyheart
ダニエル・パウター badday
くらいしか思い付かず…
しっとりならボン・ジョビは違うか…+6
-0
-
302. 匿名 2017/06/11(日) 01:34:26
>>301
きゃーーーーーー!!
ダニエル・パウターのbadday です!!
すっごいっっ!!
絶対見つからないと思ってたのに!!
ありがとうございますっ!!
思っていたより最近の歌だし、レガッタ(ドラマ)の挿入歌でしたね!
本当にありがとうございます!!
+14
-0
-
303. 匿名 2017/06/11(日) 01:44:14
昔のゲームで思い出せないものがあります。お力を貸して下さい。
・セガサターンだったか、もっとマイナーな機器だったかのソフト
・飛んでいる人を操るシューティング系
・2人協力プレイ出来た
・画面の流れが横ではなく縦で下から上に進む
・色のついたジェルボールみたいなものを取りながら進む
姉と一時期よくやっていて、当時はマリオとか二頭身の可愛い系のゲームの中、シュッとした人間を操る感じがカッコよく感じていたんですが、全く思い出せません(;▽;)+2
-0
-
304. 匿名 2017/06/11(日) 02:08:18
>>303
ガンバード?+2
-0
-
305. 匿名 2017/06/11(日) 02:11:40
+2
-0
-
306. 匿名 2017/06/11(日) 02:22:48
たしかスーファミで
恐竜?が声で敵を倒すゲーム知りませんか?
ボスが確かクイズに答えて倒す感じでした。+1
-0
-
307. 匿名 2017/06/11(日) 02:30:07
>>303
プラネットハリアーズ?+1
-0
-
308. 匿名 2017/06/11(日) 02:32:08
>>306
スーパーワギャンランドかな昔、スーパーファミコンでやった恐竜みたいなロボットのゲームの名前を教え... - Yahoo!ゲームgames.yahoo.co.jp昔、スーパーファミコンでやった恐竜みたいなロボットのゲームの名前を教えて下さい。たしか、敵を倒すのは声を出して痺れさせる感じです。 あとミニゲームが沢山ありました。わかりますか? - Yahoo!ゲーム
+3
-0
-
309. 匿名 2017/06/11(日) 03:13:36
>>304さん
>>305さん
>>307さん
お返事ありがとうございます。
残念ながらどれも違いました(;_;)
感じ的にはプラネットハリアーズと言うものが近いです!
また色々思い出してみます。
ありがとうございました!+3
-0
-
310. 匿名 2017/06/11(日) 04:41:06
>>309
>>303
スペースハリアーは違うかな+1
-0
-
311. 匿名 2017/06/11(日) 04:44:42
+1
-0
-
312. 匿名 2017/06/11(日) 04:51:50
>>309 >>303
エスプレイドかな+1
-0
-
313. 匿名 2017/06/11(日) 06:05:05
前にも別トピで書かせてもらいましたが、
2000年くらいのテレビ番組で、剣道だかスポチャンだかボクシングで対決して、お互いの頭、顔、腕、足に付いてる丸い部分を割ったら赤いペンキが出てきて負け。って言うの覚えてるかたいませんか?
ウンナンかとんねるずが司会だったような...
その番組がすごく気になります。+3
-0
-
314. 匿名 2017/06/11(日) 08:05:23
>>37
せかいいちのぼうし 深見春夫 岩崎書店 1982年+1
-0
-
315. 匿名 2017/06/11(日) 10:21:46
+1
-0
-
316. 匿名 2017/06/11(日) 10:25:16
+1
-0
-
317. 匿名 2017/06/11(日) 16:20:49
>>303
これしか分からないけど、こんなのかな?+1
-0
-
318. 匿名 2017/06/11(日) 16:25:48
>>303
セガサターン、、、
クリスマスナイツ?+1
-0
-
319. 匿名 2017/06/11(日) 18:21:34
>>318
あ、クリスマスナイツはナイツの特典版だっけ?
>>317 さんのがオリジナルのナイツだね。どう?+1
-0
-
320. 匿名 2017/06/11(日) 20:25:34
+2
-0
-
321. 匿名 2017/06/11(日) 21:16:32
バンドの名前が思い出せません。
昔のバンドでV系寄りの既に解散してるバンドです。
PVを1つ見ただけなのですが、そのPVの特徴が、
ボーカルはハーフのような中性的な男性。
ボーカルは杖を持っている。
ボーカル以外の人が倒れている横を虫が通る。
古臭さとか時代を感じないPVでした。バンド名に ニュウという文字が入ってた気がします。
+2
-0
-
322. 匿名 2017/06/11(日) 22:43:22
>>320
ありがとうございます!
タイトルでピンと来なかったので、動画探したら見事にこの番組でした!!
2000年代だと思ってたら94年とだいぶ古かったんですね~!
スッキリしました!
ありがとうございました!+5
-0
-
323. 匿名 2017/06/11(日) 22:56:55
映画の沈まぬ太陽で
体育館にご遺体が安置されている場面で
中学生くらいの男の子が父親からの手紙を読んでいたのですが
その中学生くらいの男の子が誰なのかを知りたいです。+1
-0
-
324. 匿名 2017/06/12(月) 00:07:05
>>321
グニュウツールは違いますか?+3
-0
-
325. 匿名 2017/06/12(月) 00:46:40
わぁー!>>303です
多分ナイツってゲームです!
モヤモヤがスッキリしましたぁ(´∇`)
お返事くれた皆さんまとめてですいませんがありがとうございました!+5
-0
-
326. 匿名 2017/06/12(月) 01:11:17
>>324 グニュウツール!それです!
すっきりしました、ありがとうございました!+5
-1
-
327. 匿名 2017/06/12(月) 04:21:39
>>265
これかな?
中学校2www3.ic-net.or.jp中学校2道 標 (みち)詩:清水 宏美 曲:清水 宏美 編:田附 奏JASRAC作品コード 129-6812-9音楽之友社「ニューヒットコーラス ベストソング」P190群馬県の高1、インド人さんからのリクエスト(2008.10.21)により作りました。中学の卒業式で合唱した曲とのこ...
+0
-0
-
328. 匿名 2017/06/12(月) 05:02:55
>>265
こちらでしょうか?
+0
-0
-
329. 匿名 2017/06/12(月) 09:37:09
>>166
トピ5に同じような質問があり(自分が)回答しました(質問者の承認なし)
木曜の怪談 怪奇倶楽部 (1995年10月~1996年9月)中学生篇の第15話「夢魔」
この第15話は1996年9月3日放送
紺野エリカ(野村佑香)が夢の中でピエロに追い掛けられて殺されそうになる話。呪われたオルゴールを聞きながら眠りについていたらしい。+2
-0
-
330. 匿名 2017/06/12(月) 09:52:50
>>329
横だけど、これってアニメでしたっけ?
ドラマだったような、、、+2
-0
-
331. 匿名 2017/06/12(月) 09:55:02
>>330
あ、ごめん。質問はアニメでしたね。これドラマだ。ごめん、ごめん、ごめん。+5
-0
-
332. 匿名 2017/06/12(月) 10:33:44
過疎って来ましたが、まだ見てる方でわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
小説だったか、テレビでみたのかもわからないのですが
自分の乗る予定の飛行機が墜落する、ということを何らかの方法で知った主人公は、予定を変えて自宅に残るのですが、そこに例の飛行機が墜落してきて結局…という話だったとおもいます。
映画ファイナルデスティネーションっぽいですが、このシリーズではなかったです。+2
-0
-
333. 匿名 2017/06/13(火) 08:27:45
>>323
検索してみたのですが、中村倫也(なかむらともや)でしょうか。ただ当時22才であり、中学生という設定には該当しないかもしれませんがとりあえず投稿してみました。(<こどもたちの「沈まぬ太陽」>で検索すると、棺と思われるものの前で黒い手帳を見ている写真がでてきますので、ご確認をおねがいします)+2
-0
-
334. 匿名 2017/06/13(火) 08:52:15
>>333
おーありがとうです!まさにこの人です!
サーチェンジャー(検索の天才という意味で使ってます)に感謝です!!
幼く見えて中学生だと思い込んでいました。
演技か演技じゃないか分からなくなるくらい自然だったので
この映画の後にどんな役をしているのか
ずっと気になっていました。
ウィキを見て、少しずつ出演しているものを観ていこうと思います。+1
-0
-
335. 匿名 2017/06/13(火) 10:04:42
>>332
何年前に見たかわかりますか?+2
-0
-
336. 匿名 2017/06/13(火) 12:24:00
>>335
これもはっきりしないのですが
5年~10年くらい前じゃないかと思います。+1
-0
-
337. 匿名 2017/06/13(火) 16:31:17
>>332
ドニー・ダーコは違うかな?+1
-0
-
338. 匿名 2017/06/13(火) 22:39:49
>>337
ありがとう
確認してみますね(*´ω`*)+2
-0
-
339. 匿名 2017/06/14(水) 17:13:50
>>284
1985年アーウィン・アレン制作の『不思議の国のアリス』1991年にNHK-BSで放映された。
怪物(ジャバーウォック)が現れるらしいです。
ttp://www.hp-alice.com/lcj/movie.html#1985+2
-0
-
340. 匿名 2017/06/15(木) 01:35:37
子供の頃に見た笑ゥせぇるすまんで、印象に残っている回があります。
ただ内容はまったく覚えておらず、最後に喪黒さんが焼肉を食べている描写だったはずなんですが…(怖かった)
いま関東で再放送中なんですがアンテナの関係で我が家で見られず悔しい思いをしてます(*_*)
情報がほぼなくて恐縮ですが、おわかりになる方いらっしゃればよろしくお願いします!+0
-0
-
341. 匿名 2017/06/15(木) 08:17:04
>>340
「弱肉強食」 笑ゥせぇるすまん 春の特大号 1993年4月放送でしょうか?(小学館『ビッグコミック』での読み切り作品『黒イせぇるすまん』が原作)
同僚に虐められてばかりのベジタリアン・青菜仁志夫が、喪黒から藁人形とベジタリアンでも食べられる謎の肉をもらう。藁人形に致命的な打撃を与えた後、喪黒が「今日は沢山入荷した」と言って肉を持ってくる。青菜は、その同僚そっくりになっていく。(最後に喪黒も肉を食べたかは、わかりませんが)+1
-0
-
342. 匿名 2017/06/15(木) 08:19:16
>>340
「弱肉強食」
笑うせぇるすまん についてタイトルは忘れましたが焼肉の話です。ゲス... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp笑うせぇるすまん についてタイトルは忘れましたが焼肉の話です。ゲストが牛河という会社仲間にいじめられていて焼肉屋に無理矢理連れて行かれたときにその店の女性店 員に恋をします。しかし、告白を決意した日に店に行...
アニメ笑ゥせぇるすまんで、だいぶ前の記憶で全然思い出せないのですが... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jpアニメ笑ゥせぇるすまんで、だいぶ前の記憶で全然思い出せないのですが、肉が嫌いなのかどうか忘れましたが、肉が食べる事が出来なくて、 喪黒さんの勧める焼肉屋の肉は食べることができたって言う話のタイトルがわかる方い...
+1
-1
-
343. 匿名 2017/06/15(木) 15:49:01
>>45
年下のひと ジュリエット・ビノシュ 2000年
19世紀のフランス。女性作家ジョルジュ・サンドは、詩人ミュッセと激しい恋に落ちる。二人はヴェネチアへ旅に出る
ただ>>102によるとテレビで見たとのことなので、テレビ放映があったかはサダカではないです。+1
-0
-
344. 匿名 2017/06/15(木) 21:18:33
>>340
回答ではないのですが、今アベマTVで配信中ですよ!+1
-0
-
345. 匿名 2017/06/16(金) 05:46:12
>>341
>>342
ありがとうございます。自分でも肉に関するそれらしき話があるところまではすぐ辿り着きましたが、内容に関して強い記憶がなく藁人形に違和感を覚えたので決め手がなく…誰かに「その話なら覚えてるよ、これだよ!」とでも言われなければ自分で判別できなそうなほど。あまりに覚えてなさすぎですね、すみません。どうにか「弱肉強食」を見て確認してみたいと思います。
>>344
情報ありがとうございます!+3
-0
-
346. 匿名 2017/06/16(金) 08:53:59
>>332
今年2月に同じようなことをtweetしている人が!「飛行機が墜落する予知夢を見た男性が、予定していた海外へのフライトをキャンセル。その飛行機が自分の住んでるマンションのど真ん中に墜落してくる話ってなんのアニメ?ドラマ?」返信はなかったみたいですが、この話すごく気になります。+0
-0
-
347. 匿名 2017/06/16(金) 09:59:05
去年の夏より前くらいに発売された歌だと思いますが
夏に恋人と別れてあのときに戻りたい、みたいな感じの曲のタイトル分かる方いますか?
若い男のひとが歌っていたと思います+0
-0
-
348. 匿名 2017/06/17(土) 13:50:41
子どもの頃に遊んでいたプラスチックの人形で、
髪の毛がゴムみたいになっていて三つ編みができるおもちゃの名前が思い出せません。
知っている方いませんか?
+0
-0
-
349. 匿名 2017/06/17(土) 22:33:45
>>348
年代を教えてください+2
-0
-
350. 匿名 2017/06/17(土) 22:35:05
>>347
邦楽洋楽ジャンルを教えてください
曲の雰囲気や楽器がわかれば教えてください+0
-0
-
351. 匿名 2017/06/17(土) 22:36:05
>>347
歌詞の一部でもわかる範囲で教えてください+0
-0
-
352. 匿名 2017/06/18(日) 05:44:43
>>348
バンダイナムコグループのメガトイから出ている「ヘアメークアーティスト」シリーズのような髪の毛のアレンジがメインのおもちゃのことでしょうか?それともちゃんとした人形?+1
-0
-
353. 匿名 2017/06/21(水) 09:11:16
わかる方いるかな
5年くらい前に読んだ漫画のタイトルなんだけど
・主人公は髪の長い女の子で着物を着てる(?)
・主人公は霊視みたいのができて事件の解決に役立ってる
・主人公の側にいる男の人が友人の警察官と繋がってて、この人も霊視みたいのができる(?)
・少女漫画というより青年漫画かも
チラッと読んだだけだったんで、どうしてもタイトルが思い出せない!!+0
-0
-
354. 匿名 2017/06/21(水) 16:40:21
お返事が遅くなってしまい、すみません!
>>349
記憶が怪しいのですが2007~2008年頃だった気がします
>>352
体型がピンキーストリートに少し似ていた気がします。
体がプラスチックみたいに固くて、髪の毛だけ柔らかいゴムの様な人形です
ピンキーストリートとは写真の人形の事です。それに体型が似ていた気がしました。
記憶が怪しいですが、思い出して描いてみました。+0
-0
-
355. 匿名 2017/06/27(火) 08:36:58
>>343
ありがとう!
まだ画像しか見れてないですが、たぶんこれです+0
-0
-
356. 匿名 2017/06/27(火) 08:45:35
>>346
これ見てアニメだったかも?と思いました。
(以前に出た洋画は残念ながらちがいました)
でもかわいい系の絵じゃなくて、写実的な感じ…?あ~もやもやする+0
-0
-
357. 匿名 2017/06/27(火) 17:55:11
>>356
346です。なんとか答えを見つけてスッキリしたいですね。+1
-0
-
358. 匿名 2017/07/04(火) 15:10:21
別トピで気になってしまって
このメガネをかけてる漫画か何かのキャラクターいませんでした?+0
-0
-
359. 匿名 2017/07/04(火) 20:51:43
+0
-0
-
360. 匿名 2017/07/05(水) 08:37:41
>>359
ありがとう!
黒子のバスケを観てないけど、そんな気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する