-
1. 匿名 2017/05/30(火) 19:37:08
こんなトピ立てましたが、主は現在大型自動二輪の免許を取りに行っている最中です^^;
購入車両はヤマハ・MT09-Aです
みなさんのツーリングやレースなどのお話を聞けたらうれしいです♪
ちなみに、まだ免許も取れてないのに、オフロード車にも興味がでてきまいました^^;+78
-7
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 19:38:12
夏は暑くて冬は寒いけど
バイク乗りにしかわからない楽しさがあるよ!
免許取って乗り始めても気を付けて!(^^)!+113
-7
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 19:38:52
これ?+14
-14
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 19:39:34
お兄ちゃんのバイクに、1回乗せてもらったら、
めちゃくちゃ怖かった!
+11
-12
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 19:39:38
+76
-5
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 19:39:51
KTMでダートツーリングいいゾ〜これ+8
-6
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:12
バイク乗ってる女性ってカッコいいよね!
事故には気をつけて(^^)
+130
-14
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:32
ドラッグスタークラシック400乗ってました!
妊娠出産子育てでご無沙汰ですが、また乗りたい!!
楽しい!+128
-14
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 19:41:36
バイク乗りたい!と言うと後ろだと思われがちだよね(笑)
違うよ!!前だよ前!!ってなる(^-^)+121
-6
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 19:41:42
グラトラ乗ってたけど
妊娠してやめたよ。+3
-8
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 19:42:11
元SR乗りのアラサー主婦です!旦那も元バイク乗りなので、子育てが一段落したら二人でツーリングに行きたいなと話しています^_^
大型も学生時代に取ったけど、もう怖くて400以上に乗れる気がしない…笑+92
-8
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 19:42:26
維持費よね…ε-(´∀`; )大変だわ+29
-3
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 19:42:51
山道を走ってます
足つきのいいモタードバイクです+10
-3
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 19:42:55
ライダースーツとヘルメットにはお金かけてね
安いのは転んだ時に大変なことになるから
+87
-2
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 19:45:49
職場で嘱託で働いている身長140cmのおばあちゃん(一度定年で退職してるから60は超えてる)がナナハンに乗って通勤してるって聞いて驚愕した。+117
-1
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 19:46:13
+49
-1
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 19:46:20
ヤマハのドラッグスター乗ってました。
車高が低いので足の短い私でも乗りやすかった。
今は乗ってないけどまた乗りたいな〜
+60
-2
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 19:48:29
>>13
私も昔モタード乗ってました!
最近動かしてなさすぎて死んでるけど、なんとか復活させたいなぁ+10
-1
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 19:48:37
若いとき中型二輪(MT400までの)とってレブルって言うアメリカン乗ってたけど
今は実用性で120のダサいおばちゃんスクーターにたまに乗るだけだよ。
+23
-0
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 19:48:57
公道では怖いから乗れないけど、サーキットで乗ってるよ〜(❁´ω`❁)
真夏のツナギは暑くて痩せる!(笑)
+53
-1
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 19:50:00
友達のぱぱがハーレーデビッドソン乗ってた
かっこいいけど、免許めんどい
+5
-10
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 19:50:11
良いなぁ〜私も彼氏にバイクに乗せて貰うようになって興味持ち始めました!
w650に乗ってみたいです…でも危ないと止められてます笑+11
-9
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 19:50:39
バイク好き!
XJR400とトリッカー、VRなど乗ってました。
語りたい!+18
-0
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 19:50:58
大型まで持ってて2年前までCB400乗ってたけど、出産したら足腰悪くなって乗れなくなった
いつかトライアンフのボンネビル乗りたかったけど、多分無理…悲しい+22
-6
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 19:51:35
>>22
そりゃあ、危ないから彼氏ら止めるよ!笑
でも楽しいよ(σ´∀`)とりなとりなー!+14
-6
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 19:52:02
3輪、バギーは大事故おこすよー!!+8
-6
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 19:53:04
>>20
私も時々サーキット行ってたけど、高くないですか??(´°ω°`)あんまり行けない…。
ミラーとか全部外さないと行けないのも面倒になっちゃった(´°ω°`)+17
-1
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 19:53:10
いまだに初期型セロー現役です。+21
-1
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 19:53:40
三輪わかる。あれ曲がる時とかめっちゃ怖そう…。+12
-0
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 19:54:12
VTR乗ってます!
完全に見た目で選んだけど
足つきバッチリで乗りやすい~♪+77
-5
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 19:54:37
車の運転専門なんですけど、この時期数人でツーリングされてるライダーさん見るたびに気持ち良さそうだなーって憧れを持つようになりました!
数人でツーリングされるときは無線か何かで会話されてるんですか?
たまに頷いてるような仕草を見かけると会話しながら楽しそうだなって思いながら後ろ走ってます(^^)+61
-0
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 19:55:12
すらっとした足で華麗にバイクに跨るのが夢だったが、足が短すぎて教習所のバイクに乗れなかった。
一番低い中型のクッションを抜いてもらって跨ったけど、それでもつま先しか地面に着かなくてプルプル震えた。免許だけはなんとか取った。+44
-1
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 19:55:28
マナー悪い奴ばっか
今日も信号変わったとたん対向車線にはみ出して追い抜いていった奴居たし
事故ればいいのに+10
-34
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 19:55:52
>>31
ヘルメットの中にBluetooth装着して喋ったりしますよ( ¨̮ )!
私は1人で走るのが好きだから、人とツーリング行くときはもっぱらサインばかりでしたが笑+49
-2
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 19:56:00
原付だけど、ZOOMER乗りたい!+18
-1
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 19:57:18
>>33
マナーの良し悪しは車も同じ、人それぞれですよ〜。
+37
-7
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 19:57:36
60歳で大型二輪免許取った方も
居るし せめて中型二輪免許取れば
良かった+24
-0
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 19:58:52
グラストラッカー乗ってました!
転職して忙しくなったらなかなか乗る機会もなくて処分しちゃったんだけど、紅葉の季節になるとバイクを処分した事を後悔する。+21
-0
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:12
メット無しで乗れるゴツい三輪みたいなやつ、あれ事故ったらヤバいと思うな~
見るだけで怖いわ+31
-1
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:15
>>35
ズーマー2つ並んだヘッドライトがいいですね
色数も多いです+10
-0
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:26 ID:aBzoL4jdrU
旦那と一緒にハーレー乗ってます!
この間のブルスカも行ってきましたよー!
今の時期はツーリングすると気持ちいいですよね‼+46
-3
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 19:59:26
>>35
ズーマーの兄貴分も可愛いよ!250で荷物たくさん載せれるし♩PS250って名前です。+70
-1
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 20:00:26
>>36
車と違ってすり抜けられる分調子こいたの多い+5
-9
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 20:01:18
>>43
確かにそうだね!
でもトピズレだよ(^-^)+18
-5
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 20:01:41
川崎重工が…好きだ!!!+51
-0
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 20:02:19
イーハトーブ モトコンポに乗りたいよ!!!!!+2
-1
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 20:02:55
>>40
>>35です
ライト2つ、カッコいい!
好きなようにカスタム出来るのが魅力ですよね。
私は黒が欲しいな~と思ってます!+7
-1
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 20:03:04
大型乗ってますー(*^^*)
最高ー♪♪
いよいよシーズンイン♪
晴天の日は、乗りたくてウズウズしています!
でも
年を重ねるにつれ、なんて危険な乗り物なんだと思うようにもなりました((((;゜Д゜)))
安全運転心掛けまーす(^^)/+46
-2
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 20:04:43
やはりビックスクーダーは仲間にはいれてもらえませんでしょうか?+40
-1
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 20:05:30
>>48
良いですね〜!暑くなったら辛いけど、この時期はまだ気持ちいい。大型とりたい。とろう!+6
-2
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 20:06:15
北海道民なので
バイクで走ったら気持ち良さそうー
ってしょっちゅう思うし
かっこいいから憧れはあるけど
免許のしくみとかよくわからない…
普通免許(AT限でも)で乗れるのは原付?
原付は足前にしか置けないやつ?
スピードとかあまり出ないんですか?
乗ってみたい!
ライダーさん教えてくださいー!+16
-0
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 20:06:16
>>49
ビックスクーターも立派なバイクです!
語りましょー!+49
-1
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 20:06:51
整形外科病棟に勤めている看護師ですが、バイク事故で入院してくる若い方が本当に多いです。
ブレーキロックがかかってしまったり、車に幅寄せされてガードレールにぶつかったり、居眠りで電柱にぶつかったり…
意外と単独事故のほうが多い気がします。
どの方も脚ボッキボキに折れてたりしてとても大変そうです。
皆さんどうか、安全を心がけ、十分注意をして楽しく運転してくださいね。+89
-0
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 20:07:17
みんなかっこ良くて羨ましいな~
私はビビりだから自転車…
乗ってみたいな~(^ω^)+11
-1
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 20:07:44
昔の試験場の限定解除ライダーで、大型に乗ってますよ。
+11
-1
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 20:07:50
YZF-R25モビスターカラーに乗っています。
ロッシが大好きです。
休日にひとり、気の向くまま走っていますー+13
-0
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:17
>>42
>>35です
わぁ!ほんと兄貴分って感じですね!
ZOOMERよりも大人っぽくてカッコいいです
荷物多く乗せられるのって魅力的です☆+11
-0
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:48
+16
-2
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:55
最近、スクーター(ビッグスクーター、125cc等)が、すっごくカッコ悪く思えてきました・・
そういう私も、スクーター乗っているんですが・・なんか、みっともなく思えるんですよ・・
+9
-15
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 20:09:30
>>51
北海道羨ましい…!
そうです、普通免許で乗れるものは原付(50cc)で街で見かける足を乗せるタイプが多いですが マシンみたいな形も多々あります。
原付は30km/hだけど、その上の125cc免許(免許取得が必要)になると60km/h大丈夫です。
原付でも充分楽しめますが、長距離走ってみたかったら排気量上の免許取得を考えても良いと思います(^-^)!+10
-0
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 20:09:56
>>8
カッコイイ!+7
-1
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 20:10:23
今はAT限定の二輪免許もあるね+13
-0
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 20:11:59
>>42
可愛いですよね~♪
欲しかったけ、もう売ってないからな(中古もあまりないですよね)+6
-0
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:03
>>57
42です。かっこいいしカワイイですよね〜♩
でも私もズーマー欲しいです!笑 PS250でタンデム九州1週しましたが、本当荷物も詰めるし楽チンでした(∩`ω´)+6
-0
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:04
ヤマハAG200乗りたかった+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:14
CB400乗ってたけど
子供できてから一切乗らなくなり
4年たちました
夏になると乗りたくなります+17
-1
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:32
ハーレー乗ってます(*´ω`*)
ゴールデンウィークは仙台までバイクで行ってきた!+33
-1
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 20:12:39
ホンダ クラブマン赤に乗ってました。自転車みたいで軽快な乗り心地がお気に入りでした。北海道にツーリングも行ったなぁ(遠い昔の話です)。
画像は借り物+25
-1
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 20:13:26
>>63
そう!!廃盤に恋したら辛いですよね…。実はFZが好きなんですが、それも廃盤で苦笑+3
-0
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 20:14:25
髪の毛出して走ってる女子すごいよね。
絡みまくるのに…。でもやっぱり女をアピールしたいのかな?+6
-20
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 20:14:32
>>8
私も乗って居ました!今は売ってしまったけど引き取って貰う時は悲しかったかぁ~。
今は沖縄とか北海道とかでレンタルバイクで良いので、ツーリングしたい。+6
-0
-
72. 匿名 2017/05/30(火) 20:15:06
>>59
そうかな??スクーターはスクーターの良さがあると思う!でも、魅力を感じないならこの機会にオンロードでもオフロードでも乗り換えたら楽しめそう(^_^)+11
-0
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 20:15:32
>>52
わーい。ありがとう!
私も本当は、エリミネーターみたいなバイクにのりたかったけど足回りに自信がなくフォルツァに乗っています。
でもビッグスクーターのデザインがあまり好きではなく、私もPS250検討してたけど、高すぎた!!+8
-1
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 20:16:19
>>70
絡まるんですか?!いっつもショートだから絡まるって知らなかった…。+5
-0
-
75. 匿名 2017/05/30(火) 20:17:21
>>70
髪の毛結ぶとヘルメットかぶれないよ?
からまったことないけどな?+20
-6
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 20:18:28
>>73
フォルツァもなかなかイケメンなスクーターじゃないか!!( ˙ ꒳ ˙三 ˙ ꒳ ˙ )
PS250本当カワイイですよね…たまたま知り合いから譲り受けたけど バイク王とかでの高さといったら。+7
-0
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 20:18:39
角Z好きな方いませんか?私はZ1-R乗りです( ´∀`)
写真は毎年行っている角Zミーティング!圧巻ですよ!+22
-1
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 20:18:51
NINJAのってます^ ^+38
-0
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 20:19:08
155のマジェスティSです
街乗り、遠乗りどちらも快適です!
でも高速乗るとスピードが頭打ちになってしまう笑
+17
-1
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 20:20:07
あと5cm股下長ければ、もっといろんなバイク乗れるのに!といつも思ってますwww+20
-0
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 20:20:37
まさかのガルちゃんでバイクトピが!
バイク用品のおすすめのお店あります?
何かとお金かかるからできるだけ安く買いたい…+16
-0
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 20:20:37
年とったらシンプソンのメットでエリミネーター、サベージに乗ろうと思ってたけど・・・
車の便利さに負けてしまった。+7
-0
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 20:20:41
kawasakiのZRXに乗っています!リッターバイクなので、ひとりで休憩等していると、バイカーのオジサマに驚かれます。
バイクは日々のストレスまで風で連れ去ってくれるので大好きです!+23
-1
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 20:21:24
>>78
ニンジャ好き〜!かっこいい!+24
-0
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 20:21:27
いつかイレブン刀に乗りたい!そのために大型とったよ!+12
-0
-
86. 匿名 2017/05/30(火) 20:23:06
>>83
ZRXの1つ目、かっこいい!カラーは何ですか??カワサキ好きな人は緑が多いですよね(^_^)♩+8
-0
-
87. 匿名 2017/05/30(火) 20:24:26
古いトライアンフやハーレーに乗りたいけど背が低すぎて・・・とりあえず免許欲しいのですが150cmくらいって免許とれますか?大変ですかね?+12
-0
-
88. 匿名 2017/05/30(火) 20:25:29
カワサキZRX
ネイキッド大好き+10
-0
-
89. 匿名 2017/05/30(火) 20:26:39
川崎党さん!仲良くなりたい!+20
-0
-
90. 匿名 2017/05/30(火) 20:27:21
ズーマー乗ってます。
12年、特にメンテしてないけれどまだまだ乗れる感じです。
原付も気持ちいいので、欲が出て大きいのに乗りたくなるけれど免許取ると絶対バイクが欲しくなると思い我慢してます。
そんなお金ないので…
今気持ちいい季節ですよね、真夏と真冬は自律神経やられるので乗れませんが+8
-0
-
91. 匿名 2017/05/30(火) 20:28:55
バイクトピ嬉しい!お気に入りした\(^o^)/+10
-1
-
92. 匿名 2017/05/30(火) 20:29:25
ニンジャかっこいい〜
走る姿が本当にかっこいい!+19
-0
-
93. 匿名 2017/05/30(火) 20:30:48
カワサキのZZRの400に乗っていました~。転職を機に手放しちゃったけど、いまでもカワサキ大好きです!+12
-0
-
94. 匿名 2017/05/30(火) 20:32:24
>>39
業界のエゴなんだよね+1
-0
-
95. 匿名 2017/05/30(火) 20:32:39
>>87
148cmの知人は大型に乗ってますよ!トライアンフだったかな…?
でもやっぱり苦戦してました。低身長の方も楽しめるバイクもいっぱいあります(✿´ ꒳ ` )+11
-0
-
96. 匿名 2017/05/30(火) 20:33:45
83さん
私はブルーです!ファイナルエディションのグリーンに替えたいなぁとも思いましたが…がまん!
女カワサキツーリングしたい!
画像はいただきものです。+17
-1
-
97. 匿名 2017/05/30(火) 20:35:47
>>96
ブルー綺麗!!これで海ツーして綺麗な写真撮り行きたい。+11
-0
-
98. 匿名 2017/05/30(火) 20:36:02
カワサキのエリミ乗ってました!
足つきいいしカッコいいので気に入ってましたが、公道走るのが怖くて(>_<)泣く泣く売りました。
また乗りたいけど勇気がでない。+3
-1
-
99. 匿名 2017/05/30(火) 20:36:20
ハーレー良い音ですよねー+10
-0
-
100. 匿名 2017/05/30(火) 20:36:36
私も今車校通ってる!!
タイムリーなトピ!!
バイク乗りの人の話いろいろ聞きたいです!+14
-1
-
101. 匿名 2017/05/30(火) 20:37:14
>> 33
ホント❗️住宅密集地だから マジ迷惑
しかも宅八郎みたいな人…
マナーが良い人が良かったな…
見る目変わるかも+2
-0
-
102. 匿名 2017/05/30(火) 20:38:15
>>60
>>51です!
連休とか暖かくなってきたら
バイクで走ってる人がすごく増えるので
かっこええ…ってなります(笑)
詳しくありがとうございます!
125ccは60㌔までしか
出ないということですか??
125ccの上もあるんですか?
上にいくほど
免許取得が難しくなったり
料金が上がったりすんるんですか?
質問たくさんすみません(T_T)
+6
-0
-
103. 匿名 2017/05/30(火) 20:39:34
2月に普通自動二輪の免許を取ったはいいものの、
全く活かせてない。
バイク高くて買うまで結構な年月かかりそう。
折角MTで取ったし、アメリカンに乗りたいな。+14
-0
-
104. 匿名 2017/05/30(火) 20:48:52
勢いで大型まで免許取ったものの、短足なのでカワサキのエストレヤに乗ってます!!
これまた勢いだけで、去年は北海道ソロツーリングに行ってきましたw
今年はまだ遠出してないから、どこか出かけようかな〜+19
-0
-
105. 匿名 2017/05/30(火) 20:48:53
ハーレーを買いましたが、さすが外車(?)、シートブレーキ等乗りやすくするまでのカスタムにかなりの出費になり…日本車に買い替えました+8
-0
-
106. 匿名 2017/05/30(火) 20:57:14
>>102
60です!(^_^)
いえ、ルールとして60km/hが速度制限ですが100km/hくらいなら全然だせます。でも捕まります笑 あまりスピード出すのが恐ければ125がちょうどいいかなと思います|ω・)
125cc以上ももちろんありますよ♩
細かく言えば50から120も色々あります。
400cc以下乗れるのは普通自動二輪
それ以上乗れるのは大型二輪です。
それぞれ、値段や試験のむずかしさは違います。車の免許をお持ちならテストは実技だけです♩+8
-0
-
107. 匿名 2017/05/30(火) 20:58:46
はーい!
VT1300乗ってます(о´∀`о)
久しく乗ってないからエンジンかかるかも分からないけど、税金も払ったし、乗るしかない!笑+29
-1
-
108. 匿名 2017/05/30(火) 20:59:16
15年乗ってない 今乗っても足出るかな?
立ちごけしそうだー+9
-1
-
109. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:39
私もいま無性に新型レブルに乗りたい+18
-1
-
110. 匿名 2017/05/30(火) 21:05:38
>>107
か、かっこいい(*^^*)
バイク女子憧れるぅ。+5
-0
-
111. 匿名 2017/05/30(火) 21:05:51
超憧れてます!!!!今絶賛子育て中ですが、来年辺り免許取りに行こうかと思ってます。
ちなみに、、アニメのばくおん!みて興味持ちはじめました。にわかですみません。でも来夢先輩と同じニンジャに乗るのが夢だ。+14
-2
-
112. 匿名 2017/05/30(火) 21:09:51
脚を骨折しても通勤します+4
-2
-
113. 匿名 2017/05/30(火) 21:10:39
+16
-1
-
114. 匿名 2017/05/30(火) 21:11:08
車乗りの皆さん
バイクが信号や渋滞で無理矢理前に進めないように停まる時は路肩まで車体を斜めにするようにしましょう+8
-3
-
115. 匿名 2017/05/30(火) 21:12:08
こんなん 惚れてまうわ+23
-2
-
116. 匿名 2017/05/30(火) 21:13:05
通勤にグロム、趣味でトライアンフスラクストン。
車は乗りません。バイクのみです。+9
-0
-
117. 匿名 2017/05/30(火) 21:15:03
皆さん、メンテナンスはどうしてますか?
定期的に自分でやりますか?
バイク欲しいけど自分にちゃんとメンテナンスができるか不安+11
-0
-
118. 匿名 2017/05/30(火) 21:15:20
ニッキーヘイデンの死に涙しています。
去年の8耐見に行ったけど、ムサシリタイヤだったので、ニッキーにはリベンジして欲しかった…
ニッキー…
切ないよ…+18
-0
-
119. 匿名 2017/05/30(火) 21:17:32
shadow750乗ってます(*´ω`*)お金ないから大型から免許取っちゃいました♪ソロでテント積んで1ヶ月くらい旅したのはいい思い出ヾ(o´∀`o)ノ
大人数ツーは自由きかないし、群れてるのがなんかあたしはイヤで基本ソロだけど楽しい!!+17
-1
-
120. 匿名 2017/05/30(火) 21:17:46
子供がちょっと大きくなって手が掛からなくなったら中型免許取りたい。
四国一周とか北海道の一本道を走ってみたい。そのときは1人旅も良いしツーリング仲間も欲しいな。
今はテレ東でやってる出川の原付番組で満足してます。+9
-2
-
121. 匿名 2017/05/30(火) 21:22:06
トピ主です!
バイクトピがたってる…!!!
免許もまだなのに、行きたい場所がいろいろ!
前にガルちゃんで見た、青森県のヒラメ丼を食べに行きたいです。
そして、できれば奥入瀬渓流にも…。
それなりに距離があるので、運転に慣れてからですね〜。楽しみ!!+8
-2
-
122. 匿名 2017/05/30(火) 21:22:39
>>117
わからないならバイク屋さんにまかしたほうがいいよ。
初回1ヶ月、半年、12ヶ月、それからは半年に1回
定期的にバイク屋さんに見てもらえば、国産新車ならまず大きなトラブルは起こらないよ。
わからないなら金払って安心を買ってね!+19
-0
-
123. 匿名 2017/05/30(火) 21:24:20
もっぱらタンデムの後ろしか乗ったことないですが…
今年中に免許とって、自分のバイクも欲しいです!!!
車の免許なし、原付も乗ったことないのですが、
いきなりの大型はやはり、無謀でしょうか?
中型とってからの大型のが無難かな?
彼氏には、いきなり大型行けと言われるのですが、絶対無理だよ、、と。。。+8
-0
-
124. 匿名 2017/05/30(火) 21:25:08
>>119
123です。
いきなりの大型、大丈夫でしたか?( ;∀;)+2
-0
-
125. 匿名 2017/05/30(火) 21:28:18 ID:KhLmdZuMOg
スゴいタイムリー!
先週免許取りました
まだまだ公道びくびくです
ちなみに、ホンダのVTR250です+13
-1
-
126. 匿名 2017/05/30(火) 21:29:47
Ducati モンスター乗ってました。
ハンドル角が浅く難しいけど、フォルムが格好いい!一目惚れでした。
HONDA VTRがパクる位だからね。
HONDA勤務の人から何人にも、モンスター所有したらVTRじゃね?って嫌み言われたよ。+17
-0
-
127. 匿名 2017/05/30(火) 21:29:54
腰までのロングヘアなので、いつもひとつにくくって、背中に隠してるのですが、
街で見かける女性ライダーさん結構そのままヘルメットかぶってますよね?
傷まないんですか???
大丈夫なら、めんどくさいから出してたいんだけど、怖くて毎回隠してしまう。。。+11
-0
-
128. 匿名 2017/05/30(火) 21:30:00
バルカンドリフターとマジェスティ乗ってました。
妊娠して手放しましたが、次はZRXに乗りたい(^ω^)+7
-1
-
129. 匿名 2017/05/30(火) 21:31:55
>>123
あなたの身長体重運動神経ガッツによるかな。
教習所はお金を払えば免許取るまで面倒見てくれます。
今は女の人向けの定額プランがあったりする教習所もあるみたいだよ!
いろんな教習所の資料請求してみるのもいいかも!
私は幸い身長があるので(体重も)運動神経はあまり良くないですが、大型免許取得は思ったよりあっさりでしたが、細くて小さい可愛い子はやはり教習車が重くてでかいので苦労してました。+10
-0
-
130. 匿名 2017/05/30(火) 21:34:01
バイクって気持ち良さそうだなぁといつも思う
女性のライダーはすごくカッコ良く見えます!
とりあえず中型のバイクの免許取りたい
でも勇気が出ない…
誰か背中を押してくれー!+15
-1
-
131. 匿名 2017/05/30(火) 21:35:54
>>26
どうして!?+1
-1
-
132. 匿名 2017/05/30(火) 21:36:33
今は乗ってないけど、旦那とはバイクを通じて知り合いました。
地方の名物を食べにに山道を抜けたり、車では気づかないような発見があったり、楽しいですよね(^_^)
また乗りたいなぁ〜!+11
-1
-
133. 匿名 2017/05/30(火) 21:36:36
昨日の夜半過ぎに、大阪の十三大橋をKSR110(旧型)に一人で乗って意味不明の奇声をあげながら走っていたのは私ですm(_ _)m
この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m+10
-2
-
134. 匿名 2017/05/30(火) 21:41:58
>>123
トピ主です。
現在いきなり大型で取得しに行ってます。
163センチ、力はそれなりにある方なので、足つきや立ちごけしたバイクを起こすのはできました。
中免→大型も考えましたが、そうすると、一本橋とかスラロームなどの課題に対する教習時間が少なくて、原付にも乗ったことがない自分は補習食らうのでは…?と思って、思い切って大型にしました。
課題に対してそれなりに時間をかけてくれるので、最初は出来なくても、教習時間内でなんとかクリアできました。
ゴールがなかなか遠い(実技31時間)ので、心が折れそうになるときもありますが、私はいきなり大型でなんの後悔もしてないです!+16
-1
-
135. 匿名 2017/05/30(火) 21:42:00
北海道旅行でバイクをレンタルし、札幌から富良野までツーリングしました(^_^)
気持ちよかったけど途中で寒くなり、たまたま見つけたしまむらで服を買いました笑
北海道での最初の買い物がしまむら…笑
良い思い出です!
+13
-0
-
136. 匿名 2017/05/30(火) 21:45:07
149cmでドラッグスタークラシック乗ってました。
信号待ちの時、通りすがりの人に笑われました。+20
-1
-
137. 匿名 2017/05/30(火) 21:47:17
三沢のアメリカンデーに行く人いますか?+5
-0
-
138. 匿名 2017/05/30(火) 21:49:18
87年式FZR250に乗ってたバハアが来ましたよ。ダイシンの集合管入れてた。良い音してたよ。+9
-0
-
139. 匿名 2017/05/30(火) 21:50:48
信号待ちで、スタートしたとたん、転倒されたことがあります。
最低限、真っ直ぐな道で転倒はしないで欲しい
+6
-0
-
140. 匿名 2017/05/30(火) 21:52:02
10年乗ってないから、もう乗れないかも…。
免許取って、バイク買って整備後受け取り行って、家まで乗って帰るのが路上デビューで、
いきなりかよ!ってかなりびくびくしながら乗った思い出。+12
-0
-
141. 匿名 2017/05/30(火) 21:59:33
>>140です。
ちなみに、もうだいぶまえに廃盤になった、
スズキ250ccのヴォルティーに乗ってました!
クラシックな感じと丸いタンクがかわいいバイクでした。+13
-1
-
142. 匿名 2017/05/30(火) 22:01:24
>>117
完璧なメンテナンスなんてできる人は男性でも今時珍しいと思うよ。
オイル交換の時期守ってバイク屋さんに持って行って「他に変えたほうがいいところはありますか?」って聞けばいいよ。
あとは一年に1回点検出してね。
バイク屋さんは女の人に優しいよ。
元バイク屋より+19
-0
-
143. 匿名 2017/05/30(火) 22:02:57
いいなぁ
私は父から止められているので乗れませんが
いつかバイクで北海道ツーリングするのが夢です夢です+4
-0
-
144. 匿名 2017/05/30(火) 22:04:33
がるちゃんツーリングしようよぉw+11
-3
-
145. 匿名 2017/05/30(火) 22:07:50
>>141
私も昔、少しだけボルティ乗ってたよー。
軽い車体で乗りやすくて可愛い!15キロの通勤用にシングルバイクが欲しくて買いました!
浮気者なので直ぐ手放してしまいましたが、楽しい通勤でした!+9
-1
-
146. 匿名 2017/05/30(火) 22:08:10
>>144
旦那のタンデムシートで参加でもよろしいか?+5
-5
-
147. 匿名 2017/05/30(火) 22:09:06
バイク女子がこんなにいるのに、俺はいつもボッチツーリング+8
-5
-
148. 匿名 2017/05/30(火) 22:13:54
>>138
父親のお下がりですが87年のNSR250に乗ってますよ~
未だに2スト健在です
レプリカ世代のオジサマ方には大好評(笑)
+19
-0
-
149. 匿名 2017/05/30(火) 22:15:46
>>147
私もいつもぼっちだよ。
大勢で走るのは好きじゃないし、そもそも仲間もいない。
旦那とすらツーリングには行きたくない。
自分のペースで走りたい。
複数人で何処かへ行くなら車が楽しいよ。
若い頃はバイクに1人で乗ってると、4.50代のおっさんに話しかけられるのがウザくてしょうがなかったけど、ババァになった今はおっさんにすら寄せ付けない。
だが、それがいい。+22
-1
-
150. 匿名 2017/05/30(火) 22:16:38
>>148
見事なおっさんホイホイに乗ってるね!
嫌いじゃないよ!+6
-0
-
151. 匿名 2017/05/30(火) 22:26:09
>>150
「おぉぉぉ~」と野太い声でSAとかでは囲まれますね(笑)
それと87ではなく88でした
rothmansnなんで見かけたら私かもしれませんwww+5
-0
-
152. 匿名 2017/05/30(火) 22:28:55
moto GP見るのハマっています。
上位3人、毎回意外と当たらないけれど、ライダーを応援するだけでも楽しいです。
スーパーバイクに行ったニッキーヘイデン…
先週まさかのサイクリング中に死亡…
ご冥福お祈りします。
+14
-0
-
153. 匿名 2017/05/30(火) 22:33:59
>>152
まだ若いのにね…
辛いね…
+4
-0
-
154. 匿名 2017/05/30(火) 22:34:17
>>133
昨日と今日何があったのw+4
-0
-
155. 匿名 2017/05/30(火) 22:34:37
私も先週教習所に申し込みました。
今週から実技が始まります。
150センチで苦労しそうだけど頑張るぞ!+18
-0
-
156. 匿名 2017/05/30(火) 22:38:50
マジェスティs乗りです
最近暑いけと風はまだ気持ちいいです+6
-0
-
157. 匿名 2017/05/30(火) 22:44:14
すごい…免許取りたいなぁと思ってた所です!ミッションインポッシブルが大好きで乗りたいです…!+7
-0
-
158. 匿名 2017/05/30(火) 22:45:07
最近は若い男性でもバイクや車に興味の無い人が多いから、女性のバイク乗りを見ると嬉しくなっちゃうよ!
若い女の子だったりすると、オタサーの姫みたいになってて笑えるけど!
群がるオヤジどもがね、ウケる。+19
-0
-
159. 匿名 2017/05/30(火) 22:46:57
バイク大好き!兄も旦那も従兄弟もみんな自動二輪の免許を持ってます。
あたしゃ40歳だけど、先週無事に免許取りましたよ!早速、今日は旦那を引き連れて港を走ってきました!いいね!バイク本当に最高だね!
ちなみにバイクはGSR250です。普段乗りはクロスカブ乗ってる。+11
-0
-
160. 匿名 2017/05/30(火) 22:50:24
ちゃんと肌を守る服着ないと
転んだ時カラダがズル剥けになるよ ずるむけの血まみれ
誰でも転ぶ
転んで上手くなる+13
-2
-
161. 匿名 2017/05/30(火) 22:54:43
ハーレー乗りのアラフォーです
独身の頃は ひとりでキャンプ道具積んで
北海道行ったり 九州行ったり満喫しました
今も所有してるけど、あの頃のようなエネルギーがないなぁ
でもバイクに乗ってて良かったと思ってます+18
-0
-
162. 匿名 2017/05/30(火) 22:55:46
>>153
ニッキーヘイデン35歳だったのですね。
若い…
+8
-0
-
163. 匿名 2017/05/30(火) 23:03:25
都内でおすすめの教習所はありますか^_^
この2ヶ月以内に入所予定です。今はラヴィとコヤマで揺れています。+2
-1
-
164. 匿名 2017/05/30(火) 23:08:32
隼かっこいい!
憧れます!+8
-1
-
165. 匿名 2017/05/30(火) 23:08:58
>>133
十三大橋付近に住んでます。
昨夜バイクの音と、女性の歌っている声が聞こえたところです。笑+6
-1
-
166. 匿名 2017/05/30(火) 23:17:03
元KAWASAKI エリミネーター乗りです。
事故を期に 長らく乗ってないなぁ、、
また乗りたいなぁ。子育て落ち着いたら。
皆様、事故にはほんとに気をつけてねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ+8
-1
-
167. 匿名 2017/05/30(火) 23:23:21
>>126さん格好いい!
私はこれが好きだけど免許がない…+10
-1
-
168. 匿名 2017/05/30(火) 23:30:43
CBR250R乗り!
生活環境の変化と、維持費浮かす為に大型からステップダウンしたけど、軽い上に意外と加速が良くて、免許取りたてで250cc乗ってた時の新鮮な気持ちを思い出しながら乗ってます(笑)
新型Ninja650がどストライクだけど、買うお金も維持費も厳しい…。+9
-1
-
169. 匿名 2017/05/30(火) 23:36:04
バイクはみんな売ってしまいましたが、ハイエースにバイク積んでオフロードコース走ったり、NSRで箱根行ったりしてました。
また乗ろうかな?
+11
-1
-
170. 匿名 2017/05/30(火) 23:36:11
ホンダnc700
トリッカー
+3
-1
-
171. 匿名 2017/05/30(火) 23:45:41
先週免許ゲットしました!
でもバイク買えるのはいつになるだろう...
ドラッグスターに乗るのが夢です!+6
-1
-
172. 匿名 2017/05/30(火) 23:46:05
うちにも夫のハーレーダビッドソンロードグライドがあるんですけど、
今年とりあえず中免大型立て続けに取ろうと思うんですが初心者がいきなりローグラはシンドイですよね?まず相当サスペンション下げて足つき良くしないとだし、そうするとマフラーするし、ていうか400㌔の巨漢を私に乗りこなせるのかよってところで(;_;
+5
-1
-
173. 匿名 2017/05/30(火) 23:58:16
CBR600RRに乗ってます。
ツーリングはもっぱら独りで。
長年乗ってきましたが、年内彼氏の家に引っ越すことになりそうで、そこは大型が駐輪できる場所もなさそうなのでそろそろサヨナラして
250に乗り換えるつもりです。
何だか淋しいですが仕方ない!+7
-1
-
174. 匿名 2017/05/31(水) 00:00:54
今月27・28に開催されたツインリンク茂木のトライアル見に行かれた方いますか?
他にも、BMXにストライダー、二輪のお祭りって感じでした。+2
-2
-
175. 匿名 2017/05/31(水) 00:02:26 ID:ESONDo6gr1
画像はお借りしましたがコレと同じバイクに乗っています( ˊᵕˋ )まだ免許とりたてなのであまりツーリングには行けてません。゚(゚´Д`゚)゚。周りにバイク乗りがいないので
寂しいです…同性のバイク友達がほしい!
みなさん安全運転でバイクライフ楽しみましょう♪+9
-1
-
176. 匿名 2017/05/31(水) 00:15:38
>>127
私も背中にインしてるよ。
たなびかせて絡まないのかな?とコメントしてら絡まないよ!と強く言われたよ…。+5
-1
-
177. 匿名 2017/05/31(水) 00:31:34
私も中型の免許取ろうと考えてます!!
乗りたいバイクは、cbr、バリオス、バンディットで迷ってて事故とかは怖いですがとても楽しみです+3
-1
-
178. 匿名 2017/05/31(水) 00:46:58
ハーレー乗ってみたいけど叶わないな(泣)
女の人でハーレー乗ってるの見ると思わずガン見してしまう(^_^;)+5
-2
-
179. 匿名 2017/05/31(水) 01:18:14
イメージですが
ホンダは、一般向け
スズキは、生活重視向け
ヤマハは、上級向け
カワサキは、マニア向け+4
-7
-
180. 匿名 2017/05/31(水) 01:24:28
>>118さん>>56です。
ニッキーヘイデンの訃報悲しいですね、、
2006年チャンピオンになったのを思い出します。
去年アラゴンGPでミラーの代役で久々見て嬉しかったなあ。
まだ若いのに切ないね、、+4
-0
-
181. 匿名 2017/05/31(水) 01:27:14
ハーレーのマフラーの音が大好き。
先週もハーレー8台でツーリング行って来ました。+8
-1
-
182. 匿名 2017/05/31(水) 01:31:57
>>163
大型二輪at限定を一発検定でとる(合格率50パーセント。ちなみ正規の大型二輪を一発での合格率は10パーセント前後)。その後教習所で限定解除で教習を受けたらかなりお得です。+5
-0
-
183. 匿名 2017/05/31(水) 02:02:08
原付でもいいですか?
スネークモータースの北野スペシャル乗っています。
遠出はしたことないです。
HPの写真お借りしました。+14
-1
-
184. 匿名 2017/05/31(水) 02:04:09
オフロード大好きです!
モトクロス最高!
カワサキKLX、KX250です。
天も地も駆ける非日常と開放感は他では味わえない楽しみがありますね。
+11
-0
-
185. 匿名 2017/05/31(水) 02:07:14
>>158
インスタで「♯バイク女子」ってハッシュタグ見ると、まさにオタサーの姫がいっぱいいる。
40代でも顔出ししてる人はブスでも大人気でビックリした!
+14
-0
-
186. 匿名 2017/05/31(水) 02:12:32
駐輪所で休んでると、ナンシーおじさん&イクラちゃんが話しかけてくるのはアルアルですよね(笑)
で、だいたい昔乗ってたんだよ〜と、ナナハンの話しされます(≧∇≦)+11
-0
-
187. 匿名 2017/05/31(水) 02:16:08
実家が新聞配達で小学、中学は自転車で配達してたけど高校へ入学し16になったら強制的に原付免許をとらされて、免許習得の翌朝から早速カブデビュー。それ以来カブは私の相棒。+7
-0
-
188. 匿名 2017/05/31(水) 02:19:37
私も中免持っててバイクは大好きですが
男の人の方が技術、危機管理能力が全然違う。
女の人の自動車運転ってヘタクソでしょ。二輪も言わずもがな。
安全確認も抜けがちで見てて危なっかしいので反面教師にするようにしてます。+5
-9
-
189. 匿名 2017/05/31(水) 02:26:14 ID:ESONDo6gr1
>>185さん…わさわざバイク女子で検索かけて
その人達のインスタ見ておいてブスって…
性格悪すぎるわ(;´д`)
こういう人がいるから私は絶対にネットに顔を出さないって決めてる!
185サン…自分が言われたら嫌な事は言わない方がいいですよ+13
-5
-
190. 匿名 2017/05/31(水) 02:33:13
>>189
すみません。。素直に謝ります。
初めはバイク乗りの女性と仲良くなりたくて検索したのですが、
出てきた人達があまりに衝撃的だったのと、
フォローしているオジサン達の絶賛コメ等が気持ち悪くて、
つい書いてしまいました。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。+18
-0
-
191. 匿名 2017/05/31(水) 02:37:25
これからバイクに乗ろう思う方、バイクもそうだけどバイク屋さんとも長い付き合いになるので相性は大切だよ。+12
-0
-
192. 匿名 2017/05/31(水) 02:39:14
原付だけど、マグナ50乗ってました(*^^*)
あの型で原付っていうのに惹かれて♪
+6
-0
-
193. 匿名 2017/05/31(水) 02:41:22
去年免許とったばかりの初心者ですが、
初心者だからこそ、しっかりとしたプロテクター付きのジャケットとニーガード付けて走っています!
今はメッシュジャケットが大活躍です(^O^)/+9
-0
-
194. 匿名 2017/05/31(水) 02:46:31
昔PS250乗ってた+10
-0
-
195. 匿名 2017/05/31(水) 03:11:37
がるちゃんツーリングしようよー\(^o^)/+2
-3
-
196. 匿名 2017/05/31(水) 04:13:41
ぜひ夏の北海道に行って走り回ってほしい。本当に気持ちがいいです。
今から計画を立てればちょうどいい感じですよ。+6
-0
-
197. 匿名 2017/05/31(水) 05:12:13
今の時期になると、無性に乗りたくなる。
グランドアクシスに乗ってたけど、定期点検のときに125ccに乗らせてもらったら、加速感が全く違くてワクワクしたのを思い出しました。
+3
-0
-
198. 匿名 2017/05/31(水) 05:32:41
高速でのバイクのスピード、あれなんなの、
異常なくらいスピードで抜き去ってくバイク見ると倒れろって思うわ。+1
-16
-
199. 匿名 2017/05/31(水) 06:59:07
今車校通って普通二輪取得中なんですけど、バイクっていつ頃買ったらいいですか?
納車にどれぐらいかかるか分からなくて…
免許取ってからバイク屋さんに行って納車までに時間がかかるとバイクの乗り方忘れそうだから、免許取ったらすぐバイク乗りたいなって思ってます。
車校通いながら、まだ免許がない状態でもバイクって買えますか?+5
-0
-
200. 匿名 2017/05/31(水) 07:41:20
>>183
良いですね!!!!羨ましい!+3
-0
-
201. 匿名 2017/05/31(水) 07:44:54
>>199
免許取る前に購入しました^^
ジャケットもズボンもヘルメットも全て揃えて、どんなに免許取得中に心が折れても逃げられないようにしました笑(最初から逃げるつもりはありませんでしたけど)+8
-0
-
202. 匿名 2017/05/31(水) 07:46:20
2004年式のハーレー、XL883に乗ってます!
因みに二児の母ですm(_ _)m
先日は日帰りで大阪から浜名湖まで行ってきました!
かなりしんどかったからもうできない!泣
独身の頃は岩手までミーティング行ってたのになぁ…。+4
-0
-
203. 匿名 2017/05/31(水) 08:06:10
マンションの下で盗まれた
一ヶ月後くらいに犯人がパチンコ中?なのかその駐輪場で警察が発見し戻って来た
ちなみにシートから薬物と注射が出て来たので即交番へ行った
U字ロックをつけその一ヶ月後また盗まれた
一年後に4つ程隣の市で発見され乗れないほどにボロボロで廃車
ついてないわ
+14
-0
-
204. 匿名 2017/05/31(水) 08:07:36
400ccの免許持っていて
20代まで乗ってた
今乗るなら125ccのスクーターだな+6
-1
-
205. 匿名 2017/05/31(水) 10:57:34
免許取る時って
どういう感じですか?
車だったら横に乗ってくれて
教えながらだし
いざとなったらブレーキ踏んでくれるけど
バイクだと無理ですよね?
2人乗り?(笑)
それとも並走してくれるんですか?
いきなり一人で乗るの怖いな…+8
-1
-
206. 匿名 2017/05/31(水) 11:35:17
>>205
15年前までは2人乗り。今は分からない。
今は2輪もミッションとオートマがあるみたいだし+2
-1
-
207. 匿名 2017/05/31(水) 11:40:13
>>15
危ねえな、辞めさせろよ。そのうち人殺すぞ+1
-5
-
208. 匿名 2017/05/31(水) 11:43:00
みんなかっこいいなぁ
私もバイク乗りたい
でも原付ですらもう10年乗ってないし
車に慣れきってしまって生身で公道走るのが怖いよ
昔の感覚取り戻せるかな+5
-0
-
209. 匿名 2017/05/31(水) 11:45:36
>>208
無理だ。やめとけ+1
-8
-
210. 匿名 2017/05/31(水) 12:12:34
>>205
MTのバイクだとまずクラッチ繋いで発進、そのままバランス取って進んで行けるかってところから始まるよ。
早歩きぐらいのスピードだから、乗ってるバイクの横を指導員が歩きながら教えてるって感じだった。
バイクだと何かあったらコケるだけだよー。
バランス崩れて踏ん張れそうにないなら、さっさと体を逃がしてバイク倒した方が怪我はしないよ。+4
-0
-
211. 匿名 2017/05/31(水) 12:20:30
バイクは16歳の時に50ccのNSRを乗ってエンジン音の虜になりましたね。
それからは乗りたくても身長のため
125cc、250ccはまず乗れないので
ひたすら乗ってる人を見てはかっこいいを連発してます。+4
-0
-
212. 匿名 2017/05/31(水) 12:21:55
>>207
え?151cmで1300ccのハーレー乗ってる子もいてますけど?+5
-1
-
213. 匿名 2017/05/31(水) 13:04:09
>>212
反射神経と年齢だバカ、50代ぐらいの主婦ですら自転車でふらついてんのにババアがバイクなんか乗ってんじゃねーよ+2
-13
-
214. 匿名 2017/05/31(水) 13:15:02
大型免許持ってます。
本当はW800に乗りたいけどお金ないので、似たような感じのエストレアにしようとお店で試乗しました。
しかし加速がイマイチで隣に置いてあったNinja250を試乗したところ加速のストレスなし!
エストレアもかわいくて好きですが、結局今乗っているのはNinja250です。
でも何も積載できません…
+5
-0
-
215. 匿名 2017/05/31(水) 13:21:36
>>81
ネットで価格の比較をしたり、ヤフオクやメルカリなんかにも中古が多いですが安いウェアとか出てますよ。+2
-0
-
216. 匿名 2017/05/31(水) 13:54:43
>>213
うわぁ(ドン引き)+13
-0
-
217. 匿名 2017/05/31(水) 13:55:30
なんか約1名空気読めなくてクチが悪い人がいるから楽しめない…+16
-0
-
218. 匿名 2017/05/31(水) 14:02:56
>>216
反論できないからって誤魔化すなよ
情けねー+0
-15
-
219. 匿名 2017/05/31(水) 14:06:50
GSXR1000です!
去年の今頃免許とりました。
走るぶんはいいけど立ちゴケとかまだビクついてます…
ちなみに取り回しも大の苦手で、恥ずかしながら旦那に取り回ししてもらってます…取り回しできる女性に憧れる!+4
-0
-
220. 匿名 2017/05/31(水) 14:25:04
00年代でもバイクが減ったと言われてたけど、
TW系やビッグスクーターとかは何とか流行ってた。
そんな人達ももうバイクを降りてそれより若い人はバイクにも乗らないみたいで
最近の街ってホントにバイクが少ないね。+7
-0
-
221. 匿名 2017/05/31(水) 14:26:51
な~に~?聞こえな~い
やってみたい
+1
-1
-
222. 匿名 2017/05/31(水) 15:16:18
>>190
あぁ、でもその気持ち分かる。
同じ女性ライダーと知り合いたいなぁと思ってインスタ検索してみても、「バイク乗って人生充実してるアタシ、カッコカワイイ♪見て見て!」と言うオーラが半端なくて、あー…自分には合わないなぁ…と思う事良くある。
フットワークの軽さと自己アピールの上手さは見習わないとダメだなぁとは思うけどね。+9
-0
-
223. 匿名 2017/05/31(水) 15:22:34
>>22
W650乗っていました!
扱い易い車両ですよ~\(^o^)/+5
-0
-
224. 匿名 2017/05/31(水) 15:28:49
>>126
私も1200をカスタマイズして乗っていました!
セクシーなフォルムが魅力なんですよね(*^^*)+2
-0
-
225. 匿名 2017/05/31(水) 15:29:01
>>160
10年以上乗ってますが一度も転んだことないです。
気をつけていれば転びません。+7
-0
-
226. 匿名 2017/05/31(水) 16:02:54
>>217
反応しないで通報ですね‼+6
-0
-
227. 匿名 2017/05/31(水) 16:14:46
20歳の時、中免とりました。
車のマニュアル車の免許にはかなり手こずったけどバイクは一発で合格!
カワサキのバリオスに乗ってました。
若かったから怖くなかったんだろーな。
今は恐ろしくてとても乗れないかな。
親になって。両親の心配してた気持ちが痛いほどわかる。
でも自分が乗ってたから息子が乗りたいと言ったらハナからダメとはいえないだろーな。
ちなみに夫は大型持ってます。
でも夫に会う前にバイクは手放したから一緒に走った事はない。
ホンダのCB400が教習車だった。
好きなバイクだった。+5
-0
-
228. 匿名 2017/05/31(水) 16:14:51
>>222 #バイク熟女も検索して!私のお気に入りタグ。投稿するとき絶対につけてる。+2
-0
-
229. 匿名 2017/05/31(水) 16:43:05
自分はバイク免許無いけど、会社の同僚で30歳既婚者女の子がまだ生まれたばかりで大型免許持ちカワサキZ-1乗ってた、その同僚が平日仕事の昼休みに会社の後輩の中型バイクを借りて買い物し帰りに会社の前の変哲も無い普通の直線道路で立ち木に衝突、即死でした、それからずっとバイクは危険だとトラウマです。+2
-0
-
230. 匿名 2017/05/31(水) 16:58:27
>>123
私も車の免許も無し、原付も乗ったことなかったけど最初から大型取りましたよ!
身長も156cmでそんなに高くもないけど。
教習中はコケたり教官轢きそうになったり(笑)、やっぱり怖かったり大変だったりしたけど何とかなりました。
ある程度慣れるまでは中型のバイクで教習やらせてくれたり、教官に相談すれば色々助けてくれると思います。
今はヤマハSR400ですが、憧れのトライアンフの旧車に乗りたいです!!
+4
-0
-
231. 匿名 2017/05/31(水) 17:58:54
車校通ってます!
ミッションのギアチェンジが難しいですが、慣れますか?+3
-0
-
232. 匿名 2017/05/31(水) 18:04:40
SR400と250TRに乗ってました。現在二児の母で子育て真っ最中。落ち着いたら大型免許をとる予定です!+3
-0
-
233. 匿名 2017/05/31(水) 18:21:50
いいなぁ~バイク。
二十歳の時東京に住んでて友達に感化されて免許取りに行こうとしたのだけど、バイクって持ち上げがまず出来ないとダメだって先生に言われない?
案の定出来なくて受講すら出来ないと軽い絶望を味わったのだけど、『うん、女の子が転倒したらそこら辺の男共が助けてくれるから』とか言われたなー笑
結局免許取るのやめて地元の北海道に帰って今や家庭持ちだけど、今時期見掛けるバイク乗りが羨ましい~
バイクってかスクーターが好きなんだけどさ。
北海道じゃ1年の半分は雪だから勿体ない気がしないでもないんだけどどうなのかな?+2
-0
-
234. 匿名 2017/05/31(水) 19:29:15
来週からバイク免許取りに行きますが小型取ろうと思っている
アラフォー車免許無しですが
小型で十分ですよね?
1年後二人乗りしたくて、おばさんだけど頑張れますかね?+7
-0
-
235. 匿名 2017/05/31(水) 19:30:06
CBのってみたいな~~+5
-0
-
236. 匿名 2017/05/31(水) 20:07:09
>>234
小型取るなら中型取った方が良いよ〜。
選べるバイクが広がる!
中型の方が車体重いから安定感ある。
特に二人乗りしたいなら400ccくらいのパワーないと逆に怖いよ。
一本橋に苦労すると思うし、アラフォーなら学科試験が大変だと思うけど頑張って!+7
-0
-
237. 匿名 2017/05/31(水) 20:15:14
>>222
インスタのライダーは変なテンションの人多いよね。
タバコ吸いながら走って、それを自撮り棒で撮影してたり、
あきらかに二輪車侵入ダメな所でバイク止めてシートの上に立って変なポーズ取ってたり。
なのにフォローしてる男達からはさすが「○○姐さんっす!」とかコメされてて調子乗っててさ。
インスタのマナー違反ライダー達にはちょっと呆れる所ある。+5
-0
-
238. 匿名 2017/05/31(水) 20:15:19
>>176
たぶん髪質関係あると思います
猫っ毛の人は絡みやすいかと・・・
猫っ毛の人は背中にインかヘルメットの中に入れるか、ですよね
ヘルメットの中に入れるのは、転倒時に髪がクッションの役割をしますよ
+3
-0
-
239. 匿名 2017/05/31(水) 20:16:01
>>205
あんまり下手くそだと教官が後ろに乗れ!って指導。
ニードロップ!(膝でバイクを挟む)と言われ教官の尻の辺りをきつく挟む。
急停車でおっぱいドーン!ブレーキの体感。
私が下手くそなのか胸が大きいせいなのか女子が少ない時期で教官の後ろに、ほぼ毎回乗らされたよ。
なんだかセクハラチックで嫌だった。+1
-6
-
240. 匿名 2017/05/31(水) 20:19:01
>>176
風が巻くよね。
私はゴム跡が嫌だったからメットに仕舞ったよ。
何より排ガスで痛むよね髪が。
+3
-0
-
241. 匿名 2017/05/31(水) 20:33:02
スーパーカブ50→SR→スポーツスター1200まで乗りました!今は子育て中なのでバイクないですが、落ち着いたら250くらいのやつのりたい。本当はSR好きだけどもう体力ないなー。ママ友いないので一人ツーリングだー!+6
-0
-
242. 匿名 2017/05/31(水) 20:42:51
髪の毛胸まであるロングで、
凄く迷ったけど、排ガスや太陽光、絡みとか毎回困ってたから
バッサリボブにしたらすっごく楽になったよ!
長時間のツーリングの時は多少変なクセ付いちゃうけどね(^_^;)+3
-0
-
243. 匿名 2017/05/31(水) 21:14:53
>>130
30代でとったけど、もっと早く乗りたかった~と思ってるよ。
ケガもしたけど、やっぱり乗ってて楽しい!
早くとりに行っちゃえ~!+3
-0
-
244. 匿名 2017/05/31(水) 21:25:33
>>234
中型とっちゃったらどうかなぁ。
バイクの選択肢増えるし、高速も乗れるし。
乗り慣れたら、欲が出てくる気がするので。
という私も大型持ってて、小型に乗ってるんだけどね(笑)
+4
-0
-
245. 匿名 2017/05/31(水) 22:41:32
バイク買うなら、新車か中古どっちがいいですか?
ちなみに免許取りたてなんです+3
-0
-
246. 匿名 2017/06/01(木) 00:04:23
>>245
初めてのバイクなら新車〜低走行の中古にしたらいいよ。
いきなり10年落ちとかにすると大変だよ。+2
-0
-
247. 匿名 2017/06/01(木) 01:36:45
>>234
小型より普通2輪をオススメするよ。
絶対、目覚めるから。+2
-0
-
248. 匿名 2017/06/01(木) 01:42:20
>>231
最初、ニュートラルが1速と2速の間にあるのが違和感ありますが、慣れますよ+2
-0
-
249. 匿名 2017/06/01(木) 06:43:48
>>205ニードロップ?ニーグリップね。なにがおっぱいだよ。ネカマで無知な人さようなら。+1
-0
-
250. 匿名 2017/06/01(木) 06:45:17
>>249間違えた。>>239でした。+0
-0
-
251. 匿名 2017/06/01(木) 21:16:30
>>122
>>142
>>117です。ありがとうございます
バイク屋さんに見てもらう方法もあるんですね!
自分でメンテナンスできないとバイクに乗ってはいけないのかと思ってました
乗りたいバイクがあるからちょっと挑戦してみようかな+1
-0
-
252. 匿名 2017/06/04(日) 20:10:15
>>251
そんなにかまえなくても大丈夫だよ!
でも実際自分でメンテナンスしなくても、簡単な知識を入れておくといいかもね!
オイル交換は3000キロに一回又は半年に一回とか、オイル交換二回に一回はフィルター交換とかね!
わからないことがあったらバイク屋さんに聞いても大丈夫!
いつ頃ブレーキパット変えたんですが、まだ大丈夫ですかー?とかね!
下手にに自分でメンテナンスする人はバイク屋さんに嫌われがち。聞くだけで聞いて自分でやってお金を落とさないのが一番厄介なお客さんです。
+1
-0
-
253. 匿名 2017/06/11(日) 18:49:51
>>252
ありがとうございます!
すごく分かりやすいです
怖がってないで先ずは免許取ってみようと思います
会社帰りに通えるので+0
-0
-
254. 匿名 2017/06/28(水) 10:14:20
この中でお子さんとタンデムしておられる方っておられますか?もしおられたら車種はどんなものでしょう??
今年秋に出産予定なのですが、いつか皆んなでキャンプツーに行ってみたいねえと主人やお友達と話してまして。
ちなみに私の愛車はXJR1300です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する