-
1. 匿名 2017/05/28(日) 08:05:34
何かに困っている人にオススメしたいことをどんどん書いていきましょう!
もしかしたら誰かの悩みが解決するかも!
まずは主から
私は昔からよく口内炎ができて、ひと月のうち半月は悩まされてました。
食べるのも話すのも辛く痛みで夜もぐっすり眠れない生活…
でも母にすすめられてキッコーマンの調製豆乳を毎日コップ一杯飲むようにしたら、あれだけ何年も悩まされ続けていたのが嘘のように口内炎ができなくなりました。
もう2年くらい一度もできていません。
もし同じ悩みの人がいたら試してみてください!
口内炎ができてからでは効果ないですが、予防には効果があるかもしれません!+149
-4
-
2. 匿名 2017/05/28(日) 08:07:25
脇汗には塗るやつ+62
-11
-
3. 匿名 2017/05/28(日) 08:10:29
乾燥肌にはセラミド+70
-3
-
4. 匿名 2017/05/28(日) 08:10:47
性欲強くて困ってます(T_T)+16
-28
-
5. 匿名 2017/05/28(日) 08:10:58
>>1
キッコーマンの調整豆乳限定なの?+14
-10
-
6. 匿名 2017/05/28(日) 08:11:06
頭皮の臭いに困ってます
重曹が良いと聞いて試したけど髪がキシキシになっただけ
自分の頭がオヤジ臭くて悲しい助けてください+135
-2
-
7. 匿名 2017/05/28(日) 08:11:51
乾癬系統で効く市販の薬+5
-1
-
8. 匿名 2017/05/28(日) 08:12:10
特定人物の悪口は誰かに言わず、ガルちゃんでコメして発散する+37
-8
-
9. 匿名 2017/05/28(日) 08:13:01
休日のこの時間から、近所の子供たちの道路遊びが始まった!叫びながらプラカーで共有道路を爆走してる。交番や学校からも注意を受けてるはずなのに…。
道路族を撃退する方法を教えてください!+148
-7
-
10. 匿名 2017/05/28(日) 08:13:11
隣人のベランダ喫煙や、バーベキューの煙などで困ってる人へ。
工場扇いいですよ。
一応、「洗濯物を乾かすため」という風に言い訳できるよう
扇風機→洗濯物(ダミー)→ 塀 → 隣
みたいな配置にしてますw
階下からのタバコの煙に悩んでる方には
クリップ式ミニ扇風機がおすすめです。
(ベランダのフェンスに挟んで下に向ける)
ちなみに、扇風機は半日付けっ放しでも
電気代は10円もかかりません。
なのでウチでは、隣人が帰宅する少し前から付けっ放しにしています。+177
-7
-
11. 匿名 2017/05/28(日) 08:14:18
デブで困ってます。
158
75キロ
アラサー
助けて( ̄◇ ̄;)+99
-22
-
12. 匿名 2017/05/28(日) 08:14:31
>>4
他の趣味でも探してみたらどうですか。気が紛れると思いますよ。
くれぐれもエロサイトの真似は止めておきましょう。妄想の話ばかりですので。+18
-2
-
13. 匿名 2017/05/28(日) 08:14:46
+104
-3
-
14. 匿名 2017/05/28(日) 08:15:17
セクハラ上司には目を見開いて数秒間無言でガン見してみて下さい。ヤバイ女だと思われて近付いて来なくなります。+132
-4
-
15. 匿名 2017/05/28(日) 08:16:06
フケに効くシャンプー教えて下さい!
アミノ酸系のシャンプー使ってたらフケが出てきました。+8
-1
-
16. 匿名 2017/05/28(日) 08:16:07
フェイスラインの大人ニキビ。
保湿が大事って聞いてたけど化粧水の刺激もよくないって聞いて思い切ってフェイスラインのスキンケアはやめた。
夜はメラノCCだけ塗ってる。
そしたらこれまでなかなか治らず次々できてたニキビが治って新しくできなくなったよ!
ずっと悩んでたのが解消されたから試してほしい!!+71
-3
-
17. 匿名 2017/05/28(日) 08:16:28
>>6
シャンプーする前に顔用のクレンジングオイル使ってみてください+21
-1
-
18. 匿名 2017/05/28(日) 08:16:37
集中力がない
勉強してても すぐに切れちゃう
誰かお知恵やアドバイスをお願いします+60
-2
-
19. 匿名 2017/05/28(日) 08:20:02
ボトムスによっては、履いた翌日、お腹が張ってガスが溜まり、ゲップばかり出て一日中苦しくなります。
特にウエストがキツイわけではないゴムのパンツなどでも、たまにそうなるので、本当に辛いです。
ガスピタンや、ガスター10を飲んでも効果がなく困っています。+68
-2
-
20. 匿名 2017/05/28(日) 08:20:32
肋間神経痛
仕事中になるから困る+31
-1
-
21. 匿名 2017/05/28(日) 08:20:56
>>10音はうるさくはないですか?
+30
-1
-
22. 匿名 2017/05/28(日) 08:21:19
電車で毎日痴漢されて困って居ます。+15
-3
-
23. 匿名 2017/05/28(日) 08:21:31
手湿疹がなかなか治りません…皮膚科にも通ってるんですが。+51
-1
-
24. 匿名 2017/05/28(日) 08:21:43
人の顔が覚えられない+87
-2
-
25. 匿名 2017/05/28(日) 08:22:09
手のひび割れなどの手荒れやアトピーがひどく困って居ました。
一年前から青汁の錠剤を飲み始めたら綺麗に治りました。+24
-0
-
26. 匿名 2017/05/28(日) 08:22:18
質問じゃなく、自分のオススメを書くトピじゃなかったっけ?+84
-7
-
27. 匿名 2017/05/28(日) 08:22:57
>>9
ガーデニング用品で、猫よけ用の
ガーデンバリアという、モスキート音発生装置があります。
それを、道路に向けて3台くらい、
子供の耳の高さにあわせて設置したら
いかがでしょうか。
大人だと、間近に立ってもほとんど
聞こえませんが、子供にはかなり不快な
音らしいですよ。
(花壇がなければ適当な植木鉢でも1つ
置けば良いと思います)
あとは、庭で匂いの強いアロマを焚いて、
扇風機で道路に向けて匂いを送り続ける
くらいですかね…(子供は強い香水の
匂いなどを嫌うので)
朝のうちに泥水(肥料や堆肥+散水)を
道路にまくのは犯罪なのでおすすめしませんが、敷地内なら問題ありませんから…
+78
-4
-
28. 匿名 2017/05/28(日) 08:23:44
旦那がED
バイアグラ飲んでも、最近できなくなってきた。どーしよう。+12
-14
-
29. 匿名 2017/05/28(日) 08:25:21
奈美悦子と同じ病気の父。手や足の皮が剥けてしまうやつ。
これを飲み始めたら治ってきました。
ネットで売ってます。
ビオチン+58
-1
-
30. 匿名 2017/05/28(日) 08:25:29
>>6
早めに皮膚科に行くと良いですよ。
頭の水虫かもしれないので。
あと、肉・バター・玉ねぎ・ネギ・ニンニク、香りの強い食べ物、コーヒー、
甘いお菓子、カップ麺などを
食べるのをやめて、野菜やきのこを
たくさん食べると、体臭自体が軽減します。+38
-5
-
31. 匿名 2017/05/28(日) 08:25:31
ローソンの新商品。
うまいよ〜+85
-8
-
32. 匿名 2017/05/28(日) 08:26:53
口内炎と胃荒れにはマヌカハニーがいいよ+32
-2
-
33. 匿名 2017/05/28(日) 08:28:43
>>22
毎日なら、鉄道警察に相談して、現行犯で捕まえてもらいましょう。+71
-4
-
34. 匿名 2017/05/28(日) 08:30:16
>>9
ちなみに、そこそこ効果はあるようです。
万が一抗議されたら「猫よけです」
「だいたい、道路は遊ぶ場所じゃありませんよ」って言えますしね。
向かいの家がモスキート音の器械を設置しており、少し困って... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp向かいの家がモスキート音の器械を設置しており、少し困っています。 向かいの家・1年ぐらい前に家を建てて引っ越してきました・夫婦のみの世帯(子供はいません)うちの家・夫婦に小学生と中学生の姉妹がいます...
+63
-3
-
35. 匿名 2017/05/28(日) 08:32:17
>>31さん
今まさに食べてます。美味しい〜+8
-1
-
36. 匿名 2017/05/28(日) 08:32:36
>>22
電車の時間か車両は変えられないのかな?
無理なら一度、お父さんに有休を取ってもらって同行してもらって
大きめの声で「その痴漢が近くに来たらすぐに言えよ」と言ってもらったら
どうでしょうか。+55
-2
-
37. 匿名 2017/05/28(日) 08:32:54
戦争反対ってデモを近くでされます。
うるさいし、言ってることがめちゃくちゃです。
どうすればいいのかな?+54
-9
-
38. 匿名 2017/05/28(日) 08:34:47
>>21
普通の扇風機より少しうるさいくらいです。
付けっ放しで、窓は閉めて中でテレビや音楽をつけているので私は気にならないですw
+42
-1
-
39. 匿名 2017/05/28(日) 08:35:40
>>37
騒音として通報したら?
無許可デモならすぐに捕まるよ。+68
-1
-
40. 匿名 2017/05/28(日) 08:37:45
もうすぐ還暦です。老化に悩んでます。シワ、シミ、たるみ、何とかして若さを取り戻したいのですが、どうすればいいでしょうか。+28
-2
-
41. 匿名 2017/05/28(日) 08:38:57
>>9
毎回110番で匿名通報する。
「子供が道路を占拠して車が通れないし
あぶない」でも「騒音被害」でもいい。
通報を受けたら警察は現地に行く義務があるから
相手が凝りるまで通報し続ければ
他の道路に行ってくれるよ。
+85
-6
-
42. 匿名 2017/05/28(日) 08:43:02
生理周期が30日ぐらいだったのがここ半年でどんどん早まって最近は20日ちょいです
どこか悪いのでしょうか+50
-1
-
43. 匿名 2017/05/28(日) 08:43:05
>>40
まず、肌糖化の原因になる砂糖(甘い飲み物、お菓子)の摂取を控える。
毎晩、洗顔後にお風呂につかりながらシートパックを10分以上する。
(安いのでOK)
スッポンスープを飲む。牛肉を食べる。
寝る前に毎日一本人参を食べる。
(オリーブ油で炒めるとより良い)
夜10時には必ず寝る。毎日ビタミンECを飲む。良質のタンパク質と油を適量とる。
+22
-7
-
44. 匿名 2017/05/28(日) 08:43:45
セラミドお試ししたい人にKISOっていう化粧水、
超ミニサイズだけどAmazonで100円で送料無料でお試しできます+17
-3
-
45. 匿名 2017/05/28(日) 08:45:56
スマホ代
以前はauでiPhone6を使っていて月5000円弱でしたが、SoftbankのiPhone7に乗り換えました。
初月は事務手数料込みで8000円超でしたが、2ヶ月目から1800円弱になりました。
Softbankは対応が悪くて好きな会社じゃないのですか、こんなにも違うもんなんだなぁと思いました。+9
-22
-
46. 匿名 2017/05/28(日) 08:47:41
>>42
食べ過ぎていない?(特にタンパク質を)
栄養過多だと、卵子の製造スピードが早まるから、排卵が早まり、
結果、生理周期も短くなるよ。
私は今は28日周期だけど、2年間ベジタリアン(極力肉やタンパク質をとらない)生活をしていた頃は
40日周期までのびてしまったよ。
逆に、肉をたくさん食べた月は、26日くらいで来たりする。
個人差はあるけど、ホルモンバランスのくずれでなければ、
少しタンパク質や高カロリーな食事を減らしてみて、野菜や豆腐などを多めに、カロリー控えめの食事にしてみたらどうかな?+56
-2
-
47. 匿名 2017/05/28(日) 08:48:01
>>6
ハッカ水スプレーしてます。
夏は、涼しい気もするし、脂臭さが軽減してる気もするし+9
-3
-
48. 匿名 2017/05/28(日) 08:49:25
喘息に効く食べ物や習慣ってありますか?
+20
-2
-
49. 匿名 2017/05/28(日) 08:52:05
>>48
有酸素運動、特に水泳が良いですよ+31
-2
-
50. 匿名 2017/05/28(日) 08:52:47
黒酢サプリを飲んでからコレステロール、中性脂肪の数値が正常値になりました。
+25
-1
-
51. 匿名 2017/05/28(日) 08:53:27
>>18
50分勉強、10分休憩、とかじゃなく
(10分勉強、5分休憩)×5 とかにしてみたら?
YouTubeで「やる気の出る作業用bgm」をかけながら、
ストップウォッチで「10分だけ勉強スタート!」みたいにやると良いよ。
あと、勉強は、やる気が出ないときは
とにかく声に出して音読・暗唱するか
ひたすら手を動かす(問題文や答えを書き写すだけでもOK)と頭に入るよ。+34
-2
-
52. 匿名 2017/05/28(日) 08:55:03
>>48
ストレスが1番良くないです。
部屋を清潔に保たなきゃ
毎日掃除しなきゃ
この季節はだいたい発作くる
こういうのを一切忘れて楽しいこと優先して過ごしたら、小発作含め発作が2年来てない+22
-0
-
53. 匿名 2017/05/28(日) 08:55:14
主です
>>5
他の豆乳でも大丈夫かもしれません!
でも私はキッコーマンの調製豆乳しか飲めなくて「もしかしたらこの豆乳限定の効果なの!?」と疑ってるのです(笑)
みなさん沢山ありがとうございます!
「ほ〜ほ〜」と言いながら読ませてもらってます。
オススメを書いていくだけのトピのつもりが、悩みに対してオススメをコメントしてもらったりもしていて
トピ主としてはちょっと嬉しいです。
みなさんの悩みが解決しますように!
私も他にもオススメできることが思いついたら書いていきます!!+81
-0
-
54. 匿名 2017/05/28(日) 08:56:32
>>11
1日1200kcal、エアロバイク30分×3を続けたら
半年で6kgやせたよ。
エアロバイクは、がるちゃんや、
Amazonプライムの動画を見たりしながら
できるから飽きなくて良い。
とりあえず、週に一回、好きなブランドの店やデパートで一着何か試着してみると
危機感とモチベーションを取り戻せる。+19
-0
-
55. 匿名 2017/05/28(日) 08:59:23
>>6
頭皮ブラシ使い始めたら臭わなくなったよ
毛穴スコープで見てもらったけど、毛穴に汚れが詰まってなかった+31
-1
-
56. 匿名 2017/05/28(日) 09:02:12
>>50
母が毎年健康診断でコレステロール引っかかるのが心配だったのでプレゼントしてみようと思います!
教えてくれてありがとうございます!!+16
-1
-
57. 匿名 2017/05/28(日) 09:02:14
汗をかけなくて身体に熱がこもって辛い人へ。
毎日、塩風呂を続けると、一週間くらいで
汗がかけるようになるよ!
・ぬるめのお湯(38-40℃)に自然塩50gを入れる
・20分以上つかる
(飲み物を用意して、古本屋で買った漫画などを使い捨てで読むのがおすすめ。
防水ケースでがるちゃんもアリ)
飲み物は水やお茶でもいいけど、生姜湯や生姜紅茶(チューブ生姜を入れるだけ)や
簡易カレースープ(カレー粉、チューブ生姜、白だし、お湯)だと
汗がかなり出ます。
お風呂あがりにはちゃんとシャワーで塩水を洗い流してくださいね。+37
-3
-
58. 匿名 2017/05/28(日) 09:09:37
美容院代が負担だけど千円カットは不安な人へ。
「ヘアカタログ 2017夏 カットのみ 銀座(青山、赤坂、自由が丘)」で
検索して出て来た写真を持って行けば
失敗しにくいですよ。
2月に1回美容院でカットトリートメント6000円
→毎月、千円カット+3000円のトリートメントで週1自宅トリートメント)3ヶ月くらいもつ)にしたけど
不自由ないです。+9
-10
-
59. 匿名 2017/05/28(日) 09:15:18
>>43
ありがとうございます。頑張ってみます。なんとか40歳くらいに見られるようになりたいです。+5
-14
-
60. 匿名 2017/05/28(日) 09:18:54
>>59
還暦前で40歳に見られたいってそんな無茶苦茶な理想はやめといた方がいいですよ
健康的で-5歳くらいに見られたら充分じゃないですか?+79
-1
-
61. 匿名 2017/05/28(日) 09:20:44
隣のお宅の柔軟剤がキツくて窓を開けると気分が悪くなる、それと赤ちゃんが泣いていても窓全開でうるさい。
うちだけ窓締め切りにしてるのも、なんかなあ…って思うんですが
対策はないですかね+62
-0
-
62. 匿名 2017/05/28(日) 09:23:29
>>59
還暦の芸能人でも、さすがに40歳には見えないですよ!w
参考:岡江久美子+30
-4
-
63. 匿名 2017/05/28(日) 09:23:30
子どもの足がかなり臭くて困っています。
足湯に重曹入れたり、足の裏にデオナチュレ塗ったりするんですが、効果ありません。
靴を洗っても、通気性のいい靴に変えてもダメでした。+21
-1
-
64. 匿名 2017/05/28(日) 09:24:47
>>61
ベランダでタバコ吸ってみるとか。+16
-2
-
65. 匿名 2017/05/28(日) 09:25:25
>>63
靴下の素材は?+7
-1
-
66. 匿名 2017/05/28(日) 09:26:29
>>58
2017夏なのに、もう数ヶ月それによって効果出てるような書き方ですね、
意味不明です。+2
-15
-
67. 匿名 2017/05/28(日) 09:28:50
>>63
ミューズのハンドソープで足を洗う。
朝、帰宅時、入浴時とマメに洗う。+12
-2
-
68. 匿名 2017/05/28(日) 09:30:38
>>64
喘息持ちの妊婦なのでそれは難しいです…+4
-6
-
69. 匿名 2017/05/28(日) 09:30:47
すみません、シモの匂い対策を誰か教えて下さい。+15
-0
-
70. 匿名 2017/05/28(日) 09:32:41
>>68
相手に変えてもらうのは至難の技だし、ストレス溜まるだけでないですか?
窓締め切って、静かに快適に過ごせるなら、私ならそうする。
+27
-0
-
71. 匿名 2017/05/28(日) 09:33:26
30代あたりから浮腫みが酷く病院に行っても利尿剤しかもらえず今は、行くのもやめました
いい方法知ってる方、教えて下さい+16
-1
-
72. 匿名 2017/05/28(日) 09:35:03
赤く痛くなったり膿んだりするニキビに月一くらいで悩まされて、跡になったりしてたけど、最近皮膚科でこの薬を処方してもらったら、今までのダラシンTゲルとは全然違う!!
治りも早いし、ビックリしてます。
ただ、塗ったとこは二、三日赤くなって最終的に皮がうっすら剥けるけどめちゃ綺麗になります。
2015年に出たばかりの薬ですが、ダラシンTゲルみたいに耐性が出来ない薬だから確実に効果がある。+22
-0
-
73. 匿名 2017/05/28(日) 09:38:11
こどもの食べ汚した服は、食器用洗剤でつまみ洗いするとキレイに落ちますよ! その後、普通に洗濯します。+25
-0
-
74. 匿名 2017/05/28(日) 09:40:00
>>66
秋になったら「2017秋」で検索したらいいんじゃないの??+7
-3
-
75. 匿名 2017/05/28(日) 09:40:07
>>19さん
私は常にお腹の張りに悩まされてきました。ガスピタン、納豆…色々しましたが効果なし。
でも、腹式呼吸とか、腹筋を意識して生活するようにしたら嘘みたいに治りましたよ!
実践済みだったらすみません;
苦しいですよね、少しでも良くなるといいですね。
+31
-0
-
76. 匿名 2017/05/28(日) 09:41:47
>>71
冷え性か野菜不足か筋力低下の可能性はあると思います
毎日お仕事している方なら筋力はそう下がらないと思うのですが、小さいお子さんがいて時間がなくご自分の食事に手が回っていないということはないでしょうか?
+14
-0
-
77. 匿名 2017/05/28(日) 09:42:32
ここまで見ただけでも、役立ちそうなこと
やってみたいことがたくさん
すごく楽しい良トピですね+84
-1
-
78. 匿名 2017/05/28(日) 09:44:58
私も>>19さんと同じ悩みで
家ではゲップもオナラもできますが
会社にいる間がとにかく辛いです+12
-0
-
79. 匿名 2017/05/28(日) 09:51:35
ここは皆さん優しくて癒されます
主さん
私も毎日豆乳を飲んでみようかと思います
最近のガルちゃんはもうどのトピに行っても
主さんへの批判、トピの批判、無意味で下品なコメントから始まるので
ばかばかしくて辟易していました
ちょっと安心しました+81
-1
-
80. 匿名 2017/05/28(日) 09:56:39
>>65
できるだけポリエステルやナイロンの少ないの物を選んではいるんですが、かなり汗をかくみたいです。
>>67
ミューズが良いんですね。やってみます。
+12
-0
-
81. 匿名 2017/05/28(日) 10:00:10
すぐに風邪を引いてしまう方へ。
乳酸菌サプリの「アレルケア」
冬場はしょっちゅう喉からの風邪を引いていましたが、飲むようになってから一度も風邪を引いていません!!オススメです。+35
-0
-
82. 匿名 2017/05/28(日) 10:00:25
すいません。仮性包茎で悩んでいます。+1
-34
-
83. 匿名 2017/05/28(日) 10:05:44
>>82
YES高須クリニック
あとここは女性専用サイトだからね+39
-2
-
84. 匿名 2017/05/28(日) 10:08:13
がるちゃんではプラスを1回押すごとに
本人か、その人の大事な人の寿命が1分だけのびます。
そしてマイナスを1回押すごとに、
本人か、その人の大事な人の寿命が1日縮みます。
…という設定にしてると、自分のコメントにマイナスをつけられても
「まあ、命をかけてまで抗議したいなら、仕方ないな」と気にならなくなるから不思議。+91
-4
-
85. 匿名 2017/05/28(日) 10:11:08
ダイヤモンドのアクセサリーは、
水で薄めた食器用洗剤で洗えば
ピカピカになります。
(安い使い捨ての電動ハブラシを併用すると尚良い)
デパートの高級ジュエリー売り場のお姉さんに教えてもらいました。+41
-2
-
86. 匿名 2017/05/28(日) 10:11:30
>>84
プラスつけました!w+39
-3
-
88. 匿名 2017/05/28(日) 10:20:49
毎日、パートのみで時間はあるのに何も打ち込めるものがありません。自分の糧になるようなことを始めたいのですが、何から始めたらいいのでしょうか?+35
-2
-
89. 匿名 2017/05/28(日) 10:25:03
>>88
ウインドーショッピング
+6
-1
-
90. 匿名 2017/05/28(日) 10:26:53
>>6
私も自分の頭皮のニオイに困っていました。
私は画像のジャムウスカルプクレンザーというものを毎日シャンプーする前に使っています。
よくネットに広告が出ている「LC(ラブコスメティック)」の商品です。
たまーに面倒でサボってしまうことがあるのですが、サボると次の日にニオイがとても気になる(-_-;)
なので私にとっては効果抜群です!
美容院で頭皮チェックしてもらったらとても頭皮がキレイだと褒められました。
特別している頭皮ケアといったらこのクレンザーを使ってることくらいなので、このクレンザーのおかげだと思っています。+3
-3
-
91. 匿名 2017/05/28(日) 10:42:54
>>69
>>90に引き続きLCの商品をオススメしますが、決してステマではないです(^^;)
私はデリケートゾーンとワキを画像のジャムウハーバルソープで毎日泡パックしてます。
この商品は臭いと黒ずみに効くとなっていますが、私は黒ずみには効果はなかったです。
ただ臭いケアには効果ありました!
ワキの臭いが酷くて、お風呂出てすぐに臭いが気になるくらいでしたけど、これで泡パック始めたら臭いがしなくなりましたよ。
でも日中は汗をかくと臭いがまったくしないわけではないので制汗ロールを使いますが。
デリケートゾーンはワキほど臭いに悩んでいたわけではないのですが、やっぱり泡パックをするとしないとでは違います。
なので一度試してみる価値はあると思いますよ。+3
-5
-
92. 匿名 2017/05/28(日) 10:52:42
主さんの口内炎繋がりですが…
口内炎にならないことが大事ですが、なってしまった場合(私はよく噛んでしまい口内炎ができます)
トラブルダイレクトが本当に良いです!
シールなんて口の中だとすぐに剥がれるんじゃないかと疑っていたけど、食事してもちゃんとくっついてるし、なにより貼った瞬間に痛みがなくなるのがすごい!
口内炎になったら一度使ってみてほしいです(^^)+46
-1
-
93. 匿名 2017/05/28(日) 10:52:46
>>28
病院でもっと強力なバイアグラを出して貰う。+3
-3
-
94. 匿名 2017/05/28(日) 10:57:37
>>6
私はここで紹介されてたシーブリーズのプレシャン使ってみて結構改善したのでおすすめしたいです。ドラッグストアなんかに置いてます。600円くらいです。(地元のダイコクではメンズのシャンプーコーナーの隅っこにひっそり置いてありました)値段もそんなにしないので気軽に試せるほうかと!^^+13
-0
-
95. 匿名 2017/05/28(日) 11:01:24
>>81
試してみたい!買いたい!って思って今検索かけたらまぁまぁいいお値段なんですね^^;
けど気になる商品なので覚えておきます!ありがとうございます^^+6
-0
-
96. 匿名 2017/05/28(日) 11:06:17
容姿に困っている方に朗報!
涙袋美容液とまつげ美容液!
目がぱっちりします。
涙袋美容液はドンキかネット、まつげ美容液はドラッグストアで売ってます!いずれも1000円台です。+6
-6
-
97. 匿名 2017/05/28(日) 11:15:02
>>88
好きな事すればいい+2
-0
-
98. 匿名 2017/05/28(日) 12:20:26
>> 9
うちも超がいくつつくのかと思うレベルのうるささです
休日の早朝に起きる事できるなら
遠くに外出も可能ですよね⁇
何も密集すり住宅地でやる事ない
しかも デカイ小学生スケボーです…よ
全体重がかかるせいか 以前の騒音レベルから益々 爆音になってます もう辟易
窓開けての朝 涼しく換気とかしたいです
コレって家の周りでは贅沢作業に相当します❗️
爆音や奇声が轟いても迷惑にならない
場所に 早々に引っ越して欲しい‼️‼️
とりあえず 輩達が何処かに撤退までは猫バリアで頑張ってみようかな…
何とか追っ払いたいから
+20
-0
-
99. 匿名 2017/05/28(日) 12:21:26
10分ぐらい歩いただけで汗だくになります
家から歩いて電車に乗ったら汗だくになるので、どうにかしたいのですが+26
-0
-
100. 匿名 2017/05/28(日) 12:23:00
朝起きたら鼻水が詰まってかんでもかんでもたらたら出てきます。頭も少し痛い。
多分干せてない掛け布団(羽毛布団、大きい)のダニだろうなと薄々思ってます。
マスクはして寝てます。
部屋の中で掃除機で吸うのって大丈夫なんでしょうか。
ダニ以外原因考えられるでしょうか。+6
-0
-
101. 匿名 2017/05/28(日) 12:27:18
私は髪の毛がすぐに広がってしまって、特に雨の時や梅雨の時期は髪の毛のうねり・広がりが凄くて、ゴムでくくるしかないっていう状態でした。でも、モロッカンオイルを使うようになったら、広がりがだいぶ改善されるようになりました。美容院の専売品ですが、ネットでも売ってるみたいです。ネットで売ってるものは偽物も紛れてるみたいなので、注意してくださいね。+16
-1
-
102. 匿名 2017/05/28(日) 12:30:58
>>1
お母さんももっと早く気づいてあげれば良かったね+1
-1
-
103. 匿名 2017/05/28(日) 12:36:37
>>6
暑くてもしっかりと乾かしてますか?自然乾燥ではなくて、ドライヤー使用してますか?
毎回シャンプー後に、しっかりと乾かさないと臭います。
濡れている時間を短くすることを意識してみてください。
美容師より
+21
-1
-
104. 匿名 2017/05/28(日) 12:51:26
>>69
ちゃんとビデ使ってますか?
ドラッグストアなどで売っているセペという使い捨てビデはいいですよ。
ロングセラーですし、石けんだと刺激が強すぎるけど、中身はただの精製水だから安心です。
生理が早く終わるようになったという人も多いです。
洗いすぎは、本来の膣の自浄作用がなくなるらしいので、ほどほどにして下さいね。
+14
-0
-
105. 匿名 2017/05/28(日) 12:53:27
シルバーアクセサリーの黒ずみ
炭酸水に浸けておくだけでピカピカになります+20
-0
-
106. 匿名 2017/05/28(日) 12:57:49
>>19
>>75
>>78
もしかして吞気症(どんきしょう)かも?
普段から無意識で奥歯を噛みしめる癖があると
唾液分泌されて一緒に空気も飲み込んで
おならやお腹にガスが溜まる原因にもなるよ
意識的に歯を離すよう試してみて+25
-0
-
107. 匿名 2017/05/28(日) 13:02:44
黒くくすんだシルバーのチェーンなどは
沸騰した塩水にアルミホイル沈めたところに
入れると一瞬でパッとくすみが取れるよ
イオン効果らしい
(宝石などがついてるのはオススメしません)
+10
-0
-
108. 匿名 2017/05/28(日) 13:06:05
ファンデや油を含んだ食べこぼしの汚れは
クレンジングオイル
汚れに当て布して後ろから叩く
洗剤でこすり洗いより生地の傷みが少ないです+12
-0
-
109. 匿名 2017/05/28(日) 14:05:29
使ってる人多いかもだけど、泥汚れや食べこぼしなんかには固形のウタマロ石鹸がおすすめです!
ウタマロつけてもみ洗いしてもダメなら、泡がついたまま5分ほど放置するといいです。
ハイターだと下手すると生地の色が抜けてしまいますが、ウタマロなら大丈夫です。
ちなみに液体のウタマロは全然ダメです…+32
-1
-
110. 匿名 2017/05/28(日) 14:16:32
カンジダに悩んでる方、コラージュフルフル泡石鹸でお股を洗うと良いですよ!
私、1回カンジダになったら何回も繰り返してかゆみがひどくて悩まされましたが、口コミで聞いて試したらそれ以来 かゆみにもカンジダにも悩まされなくなりました!すごく快適です!+12
-1
-
111. 匿名 2017/05/28(日) 14:35:20
脇汗がほんっとに止まりません(泣)
クリニークのを使ってましたが、しっかり乾かしても効果なく…(去年買ったものだから?それまではしっかり効果ありました)
ボトックスしかないかな?(泣)+7
-0
-
112. 匿名 2017/05/28(日) 14:51:22
>>100
エアコンを最近つけたなら、
エアコン内部のカビが原因かも。
フィルターだけでも熱湯シャワー+
キッチン泡ハイターで洗って
干すだけで少しはマシになるよ。+2
-0
-
113. 匿名 2017/05/28(日) 14:52:13
+26
-1
-
114. 匿名 2017/05/28(日) 15:04:39
派遣先に直接契約しよう、といわれて派遣元終了して行ったのに、働き始めたら思ってたんと違うからとクビになりました。これって何か訴えられますか?知恵のあるかた教えて下さい。+9
-1
-
115. 匿名 2017/05/28(日) 15:08:26
唇の皮が年中むけてしまう
口コミやネットでイイとか言われる市販リップは全て試しました
リップを塗ると次の日には赤くなり、できものができて汁が出てひどくなります
皮膚科も行きましたがその場しのぎでした+14
-0
-
116. 匿名 2017/05/28(日) 15:22:17
手にイボが出来ます
治しても、何年か後にまた出来ます
免疫力が低下したときにできるみたい…+5
-0
-
117. 匿名 2017/05/28(日) 16:07:30
>>114
自主退職仕向けられたのじゃなく、解雇なら失業保険すぐ出るんじゃないの?
不当解雇だと思うなら労働組合、労働基準監督署に相談した方がいいかな+13
-0
-
118. 匿名 2017/05/28(日) 16:11:13
>>112
ありがとうございます。
エアコンはまだつけてないです。
羽毛布団を冬から一回も干してないのでそれが原因かなと思うんですが、調べると、洋服干すだけで着ることはないと同じで、ただ干してもダニは死なない、意味ないとあって…水洗いして干さないと意味がないとありましたなかなか干せない大きさなので当然洗うことも難しく…
掃除機かけてみましたがなかなか難しいですね。+5
-0
-
119. 匿名 2017/05/28(日) 18:21:20
髪抜く癖を治したい+5
-0
-
120. 匿名 2017/05/28(日) 18:26:20
>>61
わかる!うちの隣も臭い!
耐えられなくて、管理会社に言ってもらっても駄目。
お願いの手紙を入れたら、管理会社から電話がかかってきて、気持ちの悪い手紙を入れられた!って苦情の電話がかかってきたらしい。。
もう、あきらめて洗濯は部屋干し。
隣が洗濯干したら窓を閉める。
それでも換気扇から強烈な臭いが。。
なんであんなに香りを強くしなければいけないんだれう。。
引っ越したい(>_<)
アドバイス出来なくてごめんね。+7
-0
-
121. 匿名 2017/05/28(日) 19:52:36
>>116
ハトムギ(ヨクイニン)がいいですよ。
お茶や粉末、DHCでもサプリがあります。
イボにも効くそうです。+3
-0
-
122. 匿名 2017/05/28(日) 19:58:30
>>23
水仕事のときは
ゴム手袋使っていますか?
あとヤシの実洗剤に替えたら治りました+3
-1
-
123. 匿名 2017/05/28(日) 20:02:58
>>71
漢方は?
私はちょれいとうが効きました+1
-0
-
124. 匿名 2017/05/28(日) 20:06:10
>>20
私結局
不整脈でした+1
-0
-
125. 匿名 2017/05/28(日) 20:56:52
>>42
排卵してない可能性は?
とりあえず基礎体温計ったほうがいいかも。
排卵してなくて今後妊娠したければ病院に行く方がいいですよ。
排卵してるようならとりあえずビタミンE食材をとって様子をみる。+3
-0
-
126. 匿名 2017/05/28(日) 21:43:18
主です
>>92
この貼り薬気になっていました!
食事中も痛くないのは素晴らしいですね!!
もしまた口内炎ができてしまったら買いに走りたいと思います、ありがとうございます!
>>102
母は口内炎予防に効果があるとは思っておらず、ただ体にいいから飲みなさいとすすめてくれてたんですが、私の中で「豆乳=まずい」という思い込みがあって中々素直に聞くことができなかったんです…
早く言うことを聞いていれば良かったと思いました(;ω;)
みなさんまたまた沢山ありがとうございます!
健康に関することから生活のお役立ち知識まで…目から鱗です!
主からももう一つオススメを…
>>115
以前どこかのトピでも書いたんですが、唇の乾燥や荒れには手作りのリップクリームがオススメです!
私も年がら年中唇が乾燥して荒れて皮向けに悩まされていたんですが、リップクリームを手作りするようになってから嘘のように改善しました。
たまに乾燥しても手作りリップクリームを塗るとすぐに治ります。
レシピは「手作り リップクリーム」と検索すると出てくるんですが、材料は蜜蝋とホホバオイルなどの植物オイルだけで余計な香料や保存料が一切入っていないから優しいんです。
作り方もとっても簡単。材料を湯煎で溶かして用意しておいたリップクリームケースに入れるだけです!
よかったらお試しくださいね(*´ω`*)+7
-1
-
127. 匿名 2017/05/28(日) 21:48:08
仕事とかでも履けるシンプルなズボン探してる人におすすめしたい!
しまむらで売ってる スリムラボ っていうシリーズ。ウエストがゴムで楽なのに、やりすぎ、短すぎじゃないテーパードで痩せて見える。私はお腹~太ももが太いけど、パツッとならない。
去年秋に2色買って1日おきに交代で履いてるけど、しっかりしてる。さすがに少し色落ちしてきたから今日新しく2色買ってきた!
とにかく楽だから飲食とか動き回る仕事の人におすすめ!
無くなってほしくないからぜひ知ってもらいたい。+19
-2
-
128. 匿名 2017/05/28(日) 21:48:40
顔が脂ギッシュで困ってます
乾燥肌ではないです。
親と似て毛穴バカでかくて脂湧いてきます
セザンヌの皮脂テカリ防止も
効果ないです
いいアイテムありませんか?
+7
-0
-
129. 匿名 2017/05/28(日) 22:14:14
足の爪(特に親指)が妊娠中から横線ができ、今はそこが二枚爪?のように剥がれて薄い。
ただの栄養不足?それとも水虫とか?
足の爪は伸びるのが遅いから困ってる…+4
-0
-
130. 匿名 2017/05/28(日) 22:20:56
>>99
保冷剤をミニタオルでくるんで、
首筋とか肘の内側とかの皮膚の薄いところにあてたらどうでしょう+3
-1
-
131. 匿名 2017/05/28(日) 22:47:22
寝てるうちに目をこする癖があるのか、寝起きの目がすごく腫れています
二重の線も消えかかってることが多く、、午後になってやっと戻る感じです。
夜中に目をかかないようにするにはどうしたらいいでしょうか+2
-2
-
132. 匿名 2017/05/28(日) 22:48:20
>>46
文章の中に、
「卵子の製造スピードが早まるから」
とありますが、産まれた時点で既に卵子の数は決まっており、新たに卵子が作られることはありません。+6
-1
-
133. 匿名 2017/05/28(日) 23:37:22
>>111
デトランスっていう海外製品のデオドラント商品が脇汗止めてくれたよ!でも日本の製品より強いから肌が弱い人は痒くなることもあるから気をつけて!合えば1週間塗り続けて寝るだけで、その後数ヶ月間脇汗おさまるよ!+1
-0
-
134. 匿名 2017/05/28(日) 23:58:51
>>133お返事ありがとうございます(ToT)
早速購入してみます!
効果ありますように…
ありがとうございます!+1
-0
-
135. 匿名 2017/05/29(月) 07:48:14
>>131
それは「むくみ」ではないですか?
午後からは塩分強い食べ物食べないようにしたりカリウムの多いバナナやアボカド食べると余計な水分が尿で出てくれてむくみ予防になりますよ!
味に癖がありますがドクダミ茶もおすすめです。+0
-0
-
136. 匿名 2017/05/29(月) 07:51:04
>>131
すみません、もう一つ忘れてました!!夜のお手入れ(スキンケア)の時に顔のリンパマッサージしてみてください、効果あると思います(^^)+0
-0
-
137. 匿名 2017/05/29(月) 17:30:56
>>128
私、脂とは無縁のサラサラ肌だったのが
妊活用に粉末のマカを飲み始めたら
二週間で朝起きた時に顔が脂でべっとりするようになりました。
日中も油田のように脂がわいてきて
生まれて初めてあぶらとり紙の存在意義を理解しました。
マカをやめたら一カ月ほどで治りました。
マカは男性ホルモンを活発にする働きがあるようなので、予想ですが、
男性ホルモンが優位だと脂が出やすくなるんじゃないかと思います。
男性ホルモンを活発にする牛肉などの食材を食べる量を控えて、
代わりに豆乳やザクロジュースなど、女性ホルモンのような働きをするものを飲んでみたらどうでしょうか?+2
-0
-
138. 匿名 2017/05/29(月) 19:16:39
>>132
成長ってことじゃない?(治療してると、いま卵胞何ミリですねーとか言われる)+1
-1
-
139. 匿名 2017/05/30(火) 22:44:56
>>63
>>67
ミューズは中国製だからおすすめしません。
有効成分イソプロピルメチルフェノールとある日本製ハンドソープやボディーソープを使って下さい。
あとは、柿渋は消臭効果強いので、イソプロピルメチルフェノール入った柿渋ボディーソープ探してみてください。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する