-
1. 匿名 2017/05/27(土) 19:42:02
美容院のシャンプー、ヘッドスパの時に必ず体がビクン!ってなってしまいます
友達の美容師の子にされても同じくなってしまい
バレないように必死ですがいつも恥ずかしくて美容院行くのが苦手になってしまいました。
同じような方居ますか?対策聞きたいです
+80
-20
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 19:43:24
首が痛い それだけ+138
-9
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 19:43:34
わかる。くすぐったいよね。
+80
-8
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 19:43:40
わかる
耳元とか触られるとゾワゾワするよね
ごく稀にものすごくうまい人が
抱え込むように髪を洗ってくれる+133
-3
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 19:43:51
苦手だからカットオンリーのお店に変えた+31
-2
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 19:43:57
触られるのに慣れてなくて感じてるんじゃないの?w+16
-43
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:07
感じやすいお年頃?
「私、40過ぎてるけど・・・」だと話は別+15
-35
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:11
必ず温度とかゆいとこが無いかを確認されるからその返事が面倒
それが無ければ気持ちいい+182
-6
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:54
持ち上げられるときに力入れないでってよく言うけどどうやっても力入る+146
-5
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 19:44:59
シャンプーの時にタオルを絶対にかけてほしい。タオル無しですごく嫌だったことがある。+127
-3
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 19:45:41
またこのトピ どうせまた美容師叩くんでしょ+15
-7
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 19:45:42
私もです!
特に後頭部とかされてるときゾクゾクします。
シャンプーしてもらってるときはこれは気持ちいいんだ気持ちいいんだと暗示をかけながらいつもがんばっております。+80
-0
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 19:45:53
タオルずれるから話しかけないで+64
-2
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 19:47:46
シャンプーを丁寧に丁寧に時間かけてやってくれるのは嬉しいんだけど、首が痛すぎて全然リラックス出来ない(´・ω・`)
だから頭の力抜いてガクンと下げればいいんだろうけど目眩する気がしてあまり下げたくない(;´_ゝ`)
+50
-3
-
15. 匿名 2017/05/27(土) 19:49:04
主です!
同じ方が居て安心しました!みんな平気そうにシャンプーされてるので(*_*)
耳の後ろ辺りが特に危ないゾーンです。
気を引き締めるんですがやっぱりなる時はなるのでシャンプーの椅子のひじ掛けを握りしめてます。
女の人ならまだ気持ち的にマシなんですけど男の人だと余計恥ずかしいですよね+87
-1
-
16. 匿名 2017/05/27(土) 19:49:33
シャンプーが苦手なのでナシでお願いしますって言えばいいですよ。行く前にシャンプーしてきてください+35
-2
-
17. 匿名 2017/05/27(土) 19:50:29
私は気持ち良くて眠くなるタイプだけどな~。
でもシャンプー下手ヤツに当たったら不快。+105
-1
-
18. 匿名 2017/05/27(土) 19:50:32
ビクビクするのは苦手だけどやってもらうのは好きwww
+6
-0
-
19. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:22
首痛いし嫌い
セルフでしたい+17
-2
-
20. 匿名 2017/05/27(土) 19:51:45
顔にのせるプチタオルが何度もずれて、その度にタオルを元の位置に戻す作業が気まづいなーと思う。かゆいところはないですか?って聞かれても、そこかゆいですとは言えないし。+21
-1
-
21. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:06
>>16
カラーリングの時は避けられないよ+50
-1
-
22. 匿名 2017/05/27(土) 19:52:09
私はカット後のマッサージがヤバイ!頭は平気なんだけど肩周りがゾクゾクする。
でも顔は無理して平常心を装ってる。+11
-0
-
23. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:29
顔にかけるタオルで顔がむず痒い+7
-3
-
24. 匿名 2017/05/27(土) 19:53:32
最近行った美容院は首が全く痛くなかった!台みたいになってて美容師さんに痛くないこと伝えたら最新のやつは痛くないらしいですよ!
でも洗う方は大変とは言ってました+8
-4
-
25. 匿名 2017/05/27(土) 19:56:54
シャンプー終わってタオル巻きされ
全輪郭を道路側の席からさらけ出すという拷問!+98
-1
-
26. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:20
たまに機械任せの全自動シャンプー台があるけどあれこそくすぐったくて気持ち悪い。+69
-0
-
27. 匿名 2017/05/27(土) 19:59:54
>>24
ごめん、よくわからないww+8
-3
-
28. 匿名 2017/05/27(土) 20:00:04
全自動シャンプー台とかあるんだ!今まで当たったことないから逆に気になる+43
-1
-
29. 匿名 2017/05/27(土) 20:02:31
今のバックシャンプーはサイドシャンプーより水圧が弱いから余計くすぐったく感じるのかもね+4
-1
-
30. 匿名 2017/05/27(土) 20:03:09
後頭部のすすぎの甘さがいつも気になる。+97
-0
-
31. 匿名 2017/05/27(土) 20:03:16
あの首だけ支えるタイプのシャンプー台は持病持ちの人とか危ないってね。首の血管止まるらしい+43
-1
-
32. 匿名 2017/05/27(土) 20:04:01
>>25 大丈夫誰も見てないから+3
-3
-
33. 匿名 2017/05/27(土) 20:04:24
仰向けだと頭に血がのぼって気分が悪くなるので、いつも前屈みでやってもらうようにしてる+11
-1
-
34. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:19
すごく分かる。
最近はそうでもないけど、10代の頃なんか最悪だった。
一回だけ自動洗髪機を体験したけど平気だったから人の手がダメなのかなぁ。
それと完全に仰向けの状態じゃなく、斜めに倒れた状態でシャンプーしたことがあるけど、これは良かった。
首も疲れないしくすぐったくなかった。
あの椅子が普及して欲しいな。+16
-0
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:26
私も悩んでたから皆おなじで良かったww
無意識に反応しちゃうよねースイッチあるみたい+21
-0
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:55
なぜかいつも爪を立てて洗われる…
爪立てちゃダメって一番理解してるんじゃないの?って思う+20
-1
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:12
安い美容院行った時に、人でなく、機械…ヘルメットみたいなのを被され洗われた時はゾワゾワして気持ち悪かった…!
今は主人の友人の所で切ってますが、紙無しで旦那の友人に洗われると、自意識過剰だけど恥ずかしくて…+8
-3
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:00
専門学校出たてのアシスタントの方が恐る恐る基本通りで丁寧で気持ちいい。
それが一年も経つとすっかり慣れちゃって雑になってゆく。+50
-0
-
39. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:10
「かゆい所ありますか?」って聞かれて、あるって答える人いるの?+17
-1
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 20:14:13
シャンプーしてもらうのは大好きなんだけど、
ストレートネックなので椅子型のシャンプー台は辛くて死にそうになるので、フラット型のシャンプー台じゃないと無理。+10
-2
-
41. 匿名 2017/05/27(土) 20:14:43
耳に泡が入ったり、額とか頬とかファンデーション塗ってる部分までガシャガシャする人本当にイライラする。男性のアシスタントに多い!
化粧落ちるしほんまテンション下がる。+37
-3
-
42. 匿名 2017/05/27(土) 20:18:01
わたし新人さんにシャンプーしてもらうの好きなんだよね。あのゆっくりのたどたどしい手つきが丁寧で好き。+26
-3
-
43. 匿名 2017/05/27(土) 20:18:37
イケメンのお兄さんにシャンプーしてもらうの超恥ずかしいんだけど
+36
-1
-
44. 匿名 2017/05/27(土) 20:21:05
こないだ太った巨乳のお姉さんに洗って貰ったけど胸が顔に当たっててなんか恥ずかしい気持ちになった
+3
-6
-
45. 匿名 2017/05/27(土) 20:27:26
こういうゴツいシャンプー台は寝心地がよくて好き!+43
-3
-
46. 匿名 2017/05/27(土) 20:29:45
シャンプーの最中に手を握られたことがある!+3
-7
-
47. 匿名 2017/05/27(土) 20:35:13
サッパリするしありがたいんだけど、本当こそばしいのに耐えるのは大変(笑)
脇をくすぐられたりとか、足の裏をくすぐられたりするのと似たような感じなんだよなね+2
-2
-
48. 匿名 2017/05/27(土) 20:40:49
髪の毛長いからなのか、柔らかくて細いからなのか、シャンプー中に指に引っかかって痛い場合がある。苦痛でしかないけど言えないヘタレです。+4
-1
-
49. 匿名 2017/05/27(土) 20:43:59
たまに「すすぎ足りないんちゃうの!?」
って時、ありませんか?
特にうなじ辺り。+67
-2
-
50. 匿名 2017/05/27(土) 20:45:55
+54
-4
-
51. 匿名 2017/05/27(土) 20:46:26
>>28
全くサッパリしないよ。気持ちよくもないし。
改善の余地ありまくり。+0
-0
-
52. 匿名 2017/05/27(土) 20:48:20
基本シャンプー好きだけど、タオル最近かけないとこ多いよね。
私はタオルしてほしい。水が顔にかかって、化粧崩れるし美容師サンの顔を見ながらor見られながらだと気が散る。
タオルかけたら目を閉じてリラックスできるのに・・。+19
-1
-
53. 匿名 2017/05/27(土) 20:55:21
かゆいところはまだしも、「すすぎたりないところはございませんか?」って聞かれるけど、それはそっちで確認してくれよと思う。大人しく、ないですって答えるけど。+36
-1
-
54. 匿名 2017/05/27(土) 20:57:13
シャンプー後のマッサージの力が強すぎて痛かったけどその時は言えず。家に帰ったら今まで感じたことのない頭痛を感じて大げさだけど私死ぬのかな…って思った。調べたらマッサージで血行が良くなりすぎたのが原因だったらしい。それ以来マッサージ恐怖症で断っています(´・ω・`)+9
-1
-
55. 匿名 2017/05/27(土) 20:58:21
猫か!!!!ってくらい爪立ててシャンプーしてくる女美容師が今でも忘れらない!マジで何だったんだあれ…+10
-0
-
56. 匿名 2017/05/27(土) 21:02:45
わかる!!!!!
シャワーの圧が弱くてゆっくり耳の後ろを流れた時には
ゾクゾクして大変。
+33
-0
-
57. 匿名 2017/05/27(土) 21:03:06
この前行った美容室のシャンプー台の頭を置くところがフラットでした!
(実際見て確認してはいないのですが、寝心地が硬い陶器の枕で寝ているような…)
もう硬くて痛くて…何でこのお店は普通のものを入れなかったんだろう??購入する時、実際自分たちで寝心地確かめたりしないのかな?とシャンプー中ずっと考えてました。
あれ、襟足あたりのすすぎが物足りなくて心配です。+14
-1
-
58. 匿名 2017/05/27(土) 21:04:01
私も!はじめてレディースシェービングとかやったときもビクビクなって笑われたくらい。最近は手をお腹の上で握って足はクロスさせてる!足組むのと組まないとじゃ結構違いましたよ!+11
-0
-
59. 匿名 2017/05/27(土) 21:04:46
私も主さんと全く同じです!
ずっと嫌で、一度入院した時に、看護師さんに髪を洗ってもらった時も同じだったので、自分でやりますって・・
今まで友達に1人だけ同じ感覚の人がいましたが、あのゾクッとするのってなんなのか、本当にわかりません。+13
-0
-
60. 匿名 2017/05/27(土) 21:05:01
シャンプーしながらお店のシャンプーの営業するのはやめてくれ+14
-0
-
61. 匿名 2017/05/27(土) 21:29:17
流し終わった後、「流し足りない所はないですか?」と聞かれるけど分かるわけない!見えないんだから(笑)+26
-1
-
62. 匿名 2017/05/27(土) 21:29:46
いつもシャンプー担当の若い女の子、雑で顔にしぶきはかかるし毎回ものすごく我慢している。
シャンプー終わった後は分け目を適当にされ、担当がくるまで放置されるからその隙にササッと自分で分け目を直すのが恒例。+8
-0
-
63. 匿名 2017/05/27(土) 21:34:09
顔がでかいから、上にかけられてるティッシュ?タオル?が収まらない(笑)
ぜったいに顔デケーなこいつって思ってるに違いない+10
-0
-
64. 匿名 2017/05/27(土) 21:36:12
いつも行く美容院でシャンプー時に顔に掛けてあるガーゼが苦しくなり過呼吸になったことある。
閉所恐怖症で考えれば考えるほど苦しくなってしまって我慢できなくなってしまった。
それ以来、シャンプーの時は私の場合は目だけ隠されています。+14
-1
-
65. 匿名 2017/05/27(土) 21:44:52
「痒いところはありませんか」はシャンプー終了の合図です。+8
-0
-
66. 匿名 2017/05/27(土) 21:50:27
自動シャンプーのお店に行ったら、くすぐったすぎて10秒で止めてもらったw+3
-0
-
67. 匿名 2017/05/27(土) 21:59:34
>>45
こういったタイプのシャンプー台なのにシャンプーからトリートメントまで長時間寝たままだと首が凝って凝って辛い
髪の毛の為にはトリートメントした方が良いのか、首の為にはトリートメント我慢してしない方が良いのか悩む+5
-0
-
68. 匿名 2017/05/27(土) 22:01:15
シャンプー終わって、椅子が元に戻るとき頭をきちんと支えてくれない美容師さんだと、顎二重顎になって腹筋使う感じになるんだけど、気になるの私だけ?
すっごい苦手で、洗ってるときから、腹筋に力入れて備えてる。+9
-2
-
69. 匿名 2017/05/27(土) 22:21:24
行きつけの美容院に新人の金髪男子が入ってきたけど、シャンプーの時にまじで血出てるんじゃないかと思うくらい爪立てて洗われて、帰ってからも頭皮がヒリヒリ痛かった。7年通ってたけどやめました。+8
-0
-
70. 匿名 2017/05/27(土) 22:28:08
タオルをかけてもらわないと、人見知りなので気まずいんだけど、閉所恐怖症で息苦しくなるという…。+6
-0
-
71. 匿名 2017/05/27(土) 22:32:14
普通のシャンプー台は首も腰も痛くなる。
そもそも体格違うのに男女共に同じシャンプー台使うことが間違ってると思う。
今はヘッドスパ用の全体が倒れるシャンプー台のところでやってもらってるからストレスフリー+5
-0
-
72. 匿名 2017/05/27(土) 22:36:43
>>24
私の行ってるとこもそれだわ。
楽だよね〜
もう普通のシャンプー台には戻れない!!+2
-0
-
73. 匿名 2017/05/27(土) 22:42:08
>>31
そうなんです!前回の美容院で具合悪くなりました!首や腰の椎間板ヘルニアもちで、シャンプー台で圧迫されて身体がどんどん熱くなり汗が止まらず意識が飛びそうになり途中でストップしてもらいました。ブローもしてもらわずにグッタリして帰りました。美容室脳梗塞症候群でしたっけ?ちょっと怖かったです。+9
-0
-
74. 匿名 2017/05/27(土) 22:52:23
行きつけの美容室に
体重100キロはあるだろうという美容師さんがいる。初めてシャンプーしてもらった時に、普通は
「かゆいところないですか?」と聞かれるけれど
その人には「力加減どうですか?」と言われたw
吹き出しそうになるのを堪えて、大丈夫ですとは言ったものの実は、ゴッシゴッシとものすごい力で
髪が全部無くなっちゃうかも…というくらい痛かった。なかなか言えないものですね。
トピずれですみません。+5
-2
-
75. 匿名 2017/05/27(土) 23:09:07
>>61
美容師です。
その質問の訳は
私は完璧に流したつもりですけど、もっと念入りに流して欲しい所はありませんか?です。
実際もっと流して‼︎というお客様は結構いらっしゃるので。
無視してくれても大丈夫ですよ。
その場合は寝てるのかな、と思ってそのまま終わります。+8
-1
-
76. 匿名 2017/05/28(日) 00:07:36
私もビクッってなります
恥ずかしいからならないように必死です
シャンプー時だけじゃなくて耳らへんに霧吹きされたりドライヤーも苦手で足と手に力を入れて我慢してます
終わる頃にはクタクタに疲れてる´д` ;+9
-0
-
77. 匿名 2017/05/28(日) 00:20:24
わかる!!私はシャワーの『シャー』って音もゾクゾクします。あと耳の後ろをゴシゴシされると体がビクン!って動きます。+11
-0
-
78. 匿名 2017/05/28(日) 00:42:58
サイドシャンプーの時
ずっと身体が当たってるんだけど
男性美容師だし
どこが当たってるのか気になってるけど見る勇気がない
あれ当たらずに洗えないのかな+1
-2
-
79. 匿名 2017/05/28(日) 00:53:32
>>53
これほんとにそう!いつも思う!
すすぎ足りない所なんてこっちでどう判断すればいいの?+3
-2
-
80. 匿名 2017/05/28(日) 00:55:34
耳の中の水を拭いたタオルで髪の毛をワシャワシャ拭かれるの嫌…+12
-1
-
81. 匿名 2017/05/28(日) 01:28:44
>>68
わかります、その時の顔は誰にも見られたくないw+1
-0
-
82. 匿名 2017/05/28(日) 01:42:15
シャンプー終わったら小さいタオルかガーゼか貸して欲しい
耳自分で拭きたい
いつも気持ち悪い+8
-0
-
83. 匿名 2017/05/28(日) 01:47:25
>>81
68です。
ですよねw
この美容師さんは、頭支えてくれる人かな?
って、ずーっと警戒してます。
ぶっさいくな顔になってると思いますw
+2
-0
-
84. 匿名 2017/05/28(日) 02:25:04
頭に血がのぼったのか具合が悪くなってからはシャンプー断ってる
どうしてもやらなきゃいけない時はめちゃくちゃ素早くやってもらってる
本当はトリートメントとかやってもらいたいんだけど、未だにちょっと怖い+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/28(日) 08:12:37
私は右耳周りを洗われたり触られると、右の腰がビクッとなります。左側は何ともないのに・・。+1
-0
-
86. 匿名 2017/05/28(日) 09:19:44
体がビクってなるなんて初めて聞きました!
くすぐったい感じなんですか?
私は美容室でシャンプーしてもらうのが大好きです。
特に男の人の方が力があるので、頭のマッサージしてる感覚でとても気持ちいい。
耳の穴まで拭いてくれるのも気持ちいい。
うなじの洗い足りなさは同感です笑+1
-1
-
87. 匿名 2017/05/28(日) 09:25:07
私も特に右側耳周辺にシャワーあてられるとビクッとしてしまいます。。シャンプーのゴシゴシされてる時は全く平気なんですが、シャワーの水が当たったり、頭皮に水を溜められたりするのが本当に慣れません(T_T)あと、美容室だけでなく、フェイシャルエステを受けてるときも右側を施術されているとビクッとしてしまいます。今まで誰に話しても分かってくれなくて、ここで同じような方が居て嬉しいです…笑
ビクッてなってしまうの、どうしてですかね…いつも恥ずかしいです(T_T)+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/28(日) 10:07:51
>>36
爪なのかシャンプーブラシなのか分からない時があるけど、爪だと血液感染する可能性あるのかなって今考えた。前例聞かないから平気かな。+1
-0
-
89. 匿名 2017/05/28(日) 13:13:59
「気持ち悪いとこありませんか?」の意味が分からない。+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/28(日) 15:38:22
乾かすまでの前髪上がってる間が本当に嫌!!顔大きいんだもん!!シャンプーの時も「うわーうわー大きい人だなー」って思われてそう!!
昨日からがるちゃんの新着トピがいろいろと私とリンクしてるw(昨日美容院行ってきた)
このトピ以外にもいろいろとタイムリー…+1
-0
-
91. 匿名 2017/06/04(日) 01:57:35
流されてるとき身体がゾクゾクってします。
対策は、耐えるしかない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する