-
1. 匿名 2017/05/26(金) 20:16:45
いつもデニムを好んで履いています。前はスキニーが多かったけど最近は少し緩めのものとかワイドパンツっぽいデニムなど。
職場がオフィスカジュアルとまでは行かないですが、デニムを履いている人がまったくおらず、ドレスコードは特に聞いたことないものの履いていけません。
デニムが履けないとなるとコーディネートの幅が狭くなってしまうので、デニムっぽい感じのデニムじゃないパンツ履いてる方がいたらどんなの履いているか教えて下さい。+15
-24
-
2. 匿名 2017/05/26(金) 20:17:33
紺のチノパン+111
-2
-
3. 匿名 2017/05/26(金) 20:18:42
ユニクロのレギパン愛用してます。
会社でも浮かないし、便利。+55
-2
-
4. 匿名 2017/05/26(金) 20:20:45
主はOLさん?
ふつう会社ってデニムはダメだよ。デニムっぽくないデニムってそんなのある?+164
-10
-
5. 匿名 2017/05/26(金) 20:21:55
タイムリー!
夏は暑いし風通しの良いデニムが欲しいです。+10
-1
-
6. 匿名 2017/05/26(金) 20:22:22
ユニクロのジョガーパンツ愛用。
みさえみたいになるという意見もあるけど、私の体型だと尻が小さすぎなので程よく女性っぽいラインになる。+63
-11
-
7. 匿名 2017/05/26(金) 20:22:35
最近デニムより履き心地のいいとろみ系ワイドパンツばかり履いてる。
ガウチョは職場ではルーズな印象だからNGだけどワイドパンツはOK出た。
+50
-4
-
8. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:28
ちょっとトピズレかもしれないけどGUのデニムパンツは色移り酷いからやめた方がいいよ
一回履いただけなのにカバンにもストッキングにも色移りして泣きたくなった+19
-5
-
9. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:33
今これだけボトムの選択肢があるのに
そんなにデニムにこだわるのが不思議。
デニムに替わるものはこれだよ、って限定するのが難しいほどオフィスで使えるパンツあるよね?+61
-5
-
10. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:47
え?会社に履いてく用なの?
そこはもうデニムっぽさに拘らず会社用にユニクロとかでいいから普通のパンツかスカート買おうよ。+100
-4
-
11. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:28
出典:img08.magaseek.com
+45
-14
-
12. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:21
黒とか白とかベージュのスキニーは?
そりゃジーンズはダメだよ+75
-1
-
13. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:26
+85
-5
-
14. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:52
+22
-26
-
15. 匿名 2017/05/26(金) 20:33:38
コーディネートの幅が狭まっても、会社にはデニムやデニムっぽいのは、そぐわないよ、TPOでしょ。
デニムじゃなくでも
フレアスカート
クロップドパンツ
ワイドパンツ
とかで十分コーディネート広がるよ!+61
-5
-
16. 匿名 2017/05/26(金) 20:34:17
私もGUのデニムばっかり、もう何年も愛用してるけど、色移りした事ないけどな??
購入した時期の問題なのかな?
仕事にはセンターラインのパンツとかスッキリ見えていいと思う。+13
-1
-
17. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:36
ネイビー、黒、ベージュ、白なんかのスキニーかテーパードは?+14
-0
-
18. 匿名 2017/05/26(金) 20:39:50
会社にドレスコードがなくてもデニムがNGなのは当たり前。
デニムがダメというのは、デニムに見えるものもダメということだよ。+104
-4
-
19. 匿名 2017/05/26(金) 20:42:08
>>16
私が購入したのはデニムウエストリボンパンツです
たまたま私が買ったやつだけ酷かっただけなんでしょうか( ; ; )+22
-6
-
20. 匿名 2017/05/26(金) 20:42:42
綿と麻素材の紺色ワイドパンツ。麻が入っているとハリがでるのできれい目に履けますよ。+10
-0
-
21. 匿名 2017/05/26(金) 20:42:45
パンツが得意な人は、パンツなんていろいろあるじゃん!ってなるんだろうけど、学生の時パンツはデニムしか履かなかった私も働きだしてデニム以外のパンツに悩みましたよー。
私は白いパンツが合わせやすかったな。
黒いパンツ、ベージュのチノパンはいまだに履きこなせない。+39
-2
-
22. 匿名 2017/05/26(金) 20:48:24
ラディーバ、めっちゃ楽でかわいいよ。+2
-0
-
23. 匿名 2017/05/26(金) 20:51:53
今これだけボトムの選択肢があるのに
そんなにデニムにこだわるのが不思議。
デニムに替わるものはこれだよ、って限定するのが難しいほどオフィスで使えるパンツあるよね?+12
-5
-
24. 匿名 2017/05/26(金) 20:58:31
>>19
ゴメン、私のはコレじゃないけどこういうタイプの普通のデニムでした!
流行り物は色々あるのかも!+11
-2
-
25. 匿名 2017/05/26(金) 21:03:53
オフィスにデニムなんてダメだろ、じゃなくて!主さんが聞きたいのは、デニムみたいにカジュアルで何でも合わせれるボトムスってことだよね?
こんな感じのイージーパンツはどうかな?+114
-9
-
26. 匿名 2017/05/26(金) 21:14:13
デニムっぽく見えるって、それNGだと思う。他の人にはデニムに見えてるわけだし。+15
-8
-
27. 匿名 2017/05/26(金) 21:16:24
オフィスにデニムNGって常識なんだ…。
私、デニム大丈夫な会社でしか働いたことない。
お堅い職場は大変だなあぐらいに思ってたよ。+84
-10
-
28. 匿名 2017/05/26(金) 21:19:31
そんな言葉尻を捕らえなくても…。
デニムの代わりにデニムに見えるってわけじゃなくて、デニムのように何にでも合わせやすいパンツを探してるってことでしょ。+62
-2
-
29. 匿名 2017/05/26(金) 21:27:13
トピ主です。
事務のオフィスワークですが、かなりカジュアルな人もたくさんいます。前職もオフィスワークでしたが、そこはデニムOKでしたので私も履いていくことがありました。
デニムの可愛さが好きなので、デニムじゃないけどデニムに見えるもの、という意味ではなく、色味とかでデニムみたいな感じのパンツはないかなーと思いました。+35
-10
-
30. 匿名 2017/05/26(金) 21:27:44
+53
-27
-
31. 匿名 2017/05/26(金) 21:32:30
リネン素材の紺チノパンはどうかな
画像はzaraのです。
ざらっと素材できちんとした形のパンツなら適度にカジュアルだけど職場もいけるのでは?+31
-5
-
32. 匿名 2017/05/26(金) 21:36:47
>>29
やっぱりよくわかんない。デニムも色々なカラーあるし。+11
-6
-
33. 匿名 2017/05/26(金) 22:49:03
+2
-3
-
34. 匿名 2017/05/26(金) 23:08:50
誰もおばさんを見ていない。気づいてますよね? だから好きなの履こう。
若い子はかわいくいてね。+3
-11
-
35. 匿名 2017/05/27(土) 01:16:53
デニムでもホワイトデニムなら仕事で着てても違和感ないと思うよ+3
-8
-
36. 匿名 2017/05/27(土) 01:21:25
デニム(ジーンズ)で事務仕事に行けるってハート強いよ…
この時期だと私はネイビーとかグレーの足首見える丈のパンツ履いてるよ。センタープレスがあるとよりオフィスにぴったりだと思う。
ユニクロだと気軽にたくさん試着できるから、仕事帰りにでも寄ってみては?良いのが見つかるといいね+9
-3
-
37. 匿名 2017/05/27(土) 06:12:14
薄いブルーのボトムってこと?
探せばあるでしょ
ゾゾタウンとかでブルーで絞ってごらん+1
-0
-
38. 匿名 2017/05/27(土) 06:14:57
こういうのにしなよ+4
-0
-
40. 匿名 2017/05/27(土) 17:20:32
カテゴリーを「パンツ」、フリーワードに「シャンブレー」、色味を「青」にして検索してみた。+2
-0
-
41. 匿名 2017/05/28(日) 08:13:55
うちの会社も服装自由だ〜
ほんとは男性もきれい目な格好、女性はOLみたいな格好がいいんだろうけど、男性もトレーナーにパンツとかかなり緩い。
営業さんとはスーツだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する