-
1. 匿名 2017/05/24(水) 13:58:32
みなさんはどんなシーンがすきですか?
また感動するシーンなどもありましたら
回答よろしくお願いします。+172
-1
-
2. 匿名 2017/05/24(水) 13:59:04
ジジがかわいい+346
-1
-
3. 匿名 2017/05/24(水) 13:59:19
まじょこさーーーん!
てトンボがナンパするところ+303
-6
-
4. 匿名 2017/05/24(水) 13:59:23
魔女子さ~ん+48
-5
-
5. 匿名 2017/05/24(水) 13:59:45
このパイ嫌いなのよねー+341
-3
-
6. 匿名 2017/05/24(水) 13:59:47
リージュの伝言
やさしさに包まれたなら
よくカラオケで歌う+38
-72
-
7. 匿名 2017/05/24(水) 14:00:04
+428
-2
-
8. 匿名 2017/05/24(水) 14:00:11
キキを見送るシーンでただ1人微動だにしないピンクの服着た女の子がいるんだよね
すぐ次のシーン映る時にはもういない+193
-2
-
9. 匿名 2017/05/24(水) 14:00:13
いいねー
あたしそーゆーの好きよー+400
-3
-
10. 匿名 2017/05/24(水) 14:00:15
ジブリトピは腹一杯+7
-64
-
11. 匿名 2017/05/24(水) 14:00:22
キキ「あの、あたしキキです。魔女のキキ。こっちはレディのガガ」+333
-48
-
12. 匿名 2017/05/24(水) 14:00:27
まーじょこさーん!+29
-5
-
13. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:07
キキが飛べなくなった理由は初潮が来たからとかいう説が本当にキモイ。+490
-15
-
14. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:07
トーンーボぅ!朝っぱらからナンパかよ〜?
へへ〜んだ!ば〜か!…おっと☆+268
-0
-
15. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:20
トンボが買うクッキーおいしそー+282
-0
-
16. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:31
ジジがニャーしか言わなくなった時
こっちまで悲しくなった+769
-1
-
17. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:39
原作の本が元々好きでした。
ジブリのアニメとは少しキャラが違うけど、アニメはアニメで大好き!+72
-1
-
18. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:42
一人暮らしを始めたキキが言った「暮らすって物入りね!」の台詞
大人になってから本当にな!と思った+636
-1
-
19. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:50
おソノさんとその旦那さんめっちゃ好き!+404
-2
-
20. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:51
+356
-5
-
21. 匿名 2017/05/24(水) 14:01:54
モップで飛ぶシーン。+246
-0
-
22. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:01
わらのベットで寝てみたいかも。+220
-3
-
23. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:03
あの猫見たあ?ベー!+356
-1
-
24. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:05
実家を出て一人暮らし1年目
自分の生活と重ね
感情移入して号泣+224
-2
-
25. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:10
+40
-124
-
26. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:15
イケメンキャラが誰一人出てこないところが良い。+302
-4
-
27. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:18
キキがおしゃぶり届けるシーンが好き+298
-4
-
28. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:37
小さな時からの疑問。。
キキは何人なのかな?
日本語しゃべってるし(笑)
オソノさんって日本人っぽい名字だし。。(笑)+17
-46
-
29. 匿名 2017/05/24(水) 14:02:41
あれはワシのデッキブラシじゃよ!!!+313
-2
-
30. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:01
魔女の宅急便は、ジブリの中で一番音楽が良い気がする。
歌じゃなくて、何気ないシーンでかかってる曲が綺麗な曲が多いよね。+578
-0
-
31. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:04
デッキブラシでも飛べるなんて
魔女凄すぎ+146
-3
-
32. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:09
このシーン好き+689
-1
-
33. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:14
下着姿?みたいな格好のままベットの上でお金を数えるところも好き。+376
-1
-
34. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:15
トンボを空中で助けるシーン、受け止める一瞬そこだけ音無になるのがいい!+458
-0
-
35. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:30
なんだかんだで一番好きなジブリ作品+450
-0
-
36. 匿名 2017/05/24(水) 14:03:42
エンディングはいつも胸がグッとなる。
キキが色んなことがあるけれど、私この街が大好きですみたいなこと言うところ、成長に感無量にになる。+469
-0
-
37. 匿名 2017/05/24(水) 14:04:06
ジジ可愛い(ू•ᴗ•ू❁)+542
-1
-
38. 匿名 2017/05/24(水) 14:04:35
キキがホットケーキ焼くところ好き+342
-0
-
39. 匿名 2017/05/24(水) 14:04:38
コリコの街に行ってみたい!+166
-0
-
40. 匿名 2017/05/24(水) 14:04:39
トンボがオリラジの藤森に見えてくる+338
-14
-
41. 匿名 2017/05/24(水) 14:04:55
ちぇっ!ちぇっ!気取ってやーんの!+370
-1
-
42. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:05
黒猫飼ったらジジとつけがち+243
-2
-
43. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:05
前半は働くことの難しさや
お金の大切さ
後半は人との繋がり、思いやりで
信頼を得るキキの姿。
人間性って生き方に出ると感じた。
+382
-0
-
44. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:11
>>13
そうなんだ...+12
-4
-
45. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:18
トンボがうっとおしい以外は好き+22
-10
-
46. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:23
+236
-18
-
47. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:48
ジジ!
遅いよお〜!!!
あのひとが助けてくれたんだよ!
あの…お願いできますか?
犬「・・・パクッ」+392
-4
-
48. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:48
終盤デッキブラシ持って、真剣な顔して「飛べ! 」って言うシーンが好き!+279
-1
-
49. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:52
海が見える街、好きだな~+229
-0
-
50. 匿名 2017/05/24(水) 14:05:58
>>28
魔女の宅急便は原作があるよ。
良かったら読んでみて。+46
-4
-
51. 匿名 2017/05/24(水) 14:06:12
ちぇ、ちぇ!きっどってやーんの。+78
-1
-
52. 匿名 2017/05/24(水) 14:06:42
小さい頃は神様がいて~
不思議と夢をかなえてくれた~
優しい気持ちで目覚めた朝は~
大人になっても奇跡は起こるよ~+146
-4
-
53. 匿名 2017/05/24(水) 14:06:54
ウルスラのところに泊まりに行くシーン。
自分を取り戻す旅って感じ+186
-0
-
54. 匿名 2017/05/24(水) 14:07:13
ニシンのパイ+62
-2
-
55. 匿名 2017/05/24(水) 14:07:19
おばあちゃんに謝れ!( ´ ;ω;`)
でも可愛いから許すお(o´∀`)b+36
-75
-
56. 匿名 2017/05/24(水) 14:07:23
キキが飛べなくなったのは生理じゃなくて
自分と他人を比較して自暴自棄になったことらしい+228
-7
-
57. 匿名 2017/05/24(水) 14:07:30
+281
-6
-
58. 匿名 2017/05/24(水) 14:07:32
あの町にきて通りすがりの人に自己紹介したらほぼ無視されたとこ。+147
-2
-
59. 匿名 2017/05/24(水) 14:07:47
やたら暇だから今から見ようかな(^-^)+33
-1
-
60. 匿名 2017/05/24(水) 14:08:06
>>30
ウルスラが自作の絵について、語ってるシーンの音楽は最高!+119
-0
-
61. 匿名 2017/05/24(水) 14:08:43
宅配便じゃダメだったんだよね、
宅急便じゃなきゃ+74
-0
-
62. 匿名 2017/05/24(水) 14:08:45
キキはジジと話せなくなったままなのかな。一人前になったってことだろうけど複雑。+118
-1
-
63. 匿名 2017/05/24(水) 14:08:48
ジジが喋らなくなったのってキキが精神的に成長したからじゃなかったっけ?+192
-2
-
64. 匿名 2017/05/24(水) 14:08:50
ルージュの伝言の歌詞を理解した時、アニメと全然かけはなれててビックリ。でも魔女の宅急便に合ってるんだよな~+155
-0
-
65. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:10
ウルスラの絵の展覧会とかあったら絶対いくよね+78
-0
-
66. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:12
お父さんに高い高いされてぐるぐる回されてお姫様抱っこしながらぎゅーって。+181
-0
-
67. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:24
+8
-84
-
68. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:28
暮らすって物入りね〜
ってお買い物するシーン大好き(*^^*)+186
-0
-
69. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:30
おそのさんのコーヒーが飲みたい+155
-1
-
70. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:32
キキとウルスラが同じ声優って知った時はちょっとビックリした+237
-4
-
71. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:36
>>26
ほい。ジブリ素人は最低10回観て出直し。+17
-83
-
72. 匿名 2017/05/24(水) 14:09:58
あー、観たくなってきた!+107
-1
-
73. 匿名 2017/05/24(水) 14:10:10
オソノさんの旦那さんのさりげない優しさが好きです+270
-0
-
74. 匿名 2017/05/24(水) 14:10:21
何がいいって声優さんたちがすごく豪華だった+149
-0
-
75. 匿名 2017/05/24(水) 14:10:28
街並みが好き。ああいう街に住みたい+185
-0
-
76. 匿名 2017/05/24(水) 14:10:32
選曲がことごとく正解+168
-0
-
77. 匿名 2017/05/24(水) 14:10:44
ジブリの中で1.2を争う傑作だと思います。+296
-1
-
78. 匿名 2017/05/24(水) 14:11:44
+205
-0
-
79. 匿名 2017/05/24(水) 14:11:45
>>71
私は20回見たけど、セリフもないちょい役でしょ?
メインに男前がいないから名作と言われてるの。+139
-5
-
80. 匿名 2017/05/24(水) 14:11:48
キキが独り立ちするときにお父さんが「いつの間にこんなに大きくなっちゃったんだろう」って言うところが泣ける( ´•ω•` )+255
-0
-
81. 匿名 2017/05/24(水) 14:12:38
おそのさんの旦那さんの肉声
1度聞いてみたい。+74
-3
-
82. 匿名 2017/05/24(水) 14:12:59
>>74
コナンと犬夜叉だなw+21
-1
-
83. 匿名 2017/05/24(水) 14:13:05
大好き!ザ・ジブリ作品☆
パン食べたくなってきた。笑
あのパン屋さんでアルバイトしたいー+147
-0
-
84. 匿名 2017/05/24(水) 14:13:25
オープニングの草原に寝そべってラジオ聴いてるシーンが好き。
のどかで景色もきれいで癒やされる。+339
-1
-
85. 匿名 2017/05/24(水) 14:13:35
ここに決めた!ってこの街並みが見えた瞬間のシーンが1番好き!
一度でいいから行ってみたい+209
-2
-
86. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:00
ウルスラみたいなお姉さん欲しかったな(´._.`)
わたしの姉なんか意地悪だし…+41
-2
-
87. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:04
この姉ちゃん友達になりたいわ+224
-5
-
88. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:19
私、魔女の宅急便の影響で
13歳になったら魔女になれると思ってました。
数年前からソワソワしてて13歳になったと同時に
学校に用務員室にあるそれっぽい箒をちょっと拝借して
またがって一人で飛ぶ練習してた
+206
-9
-
89. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:26
ジジってツンデレだよね
かんたもハクもツンデレ
ジブリ、ツンデレ多いな+113
-2
-
90. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:28
>>62
ジジはジジで子供ができて家庭を持ったから、お互いが自立して一人前になったってことなのかもね+145
-1
-
91. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:56
がるちゃんで見つけたww+326
-6
-
92. 匿名 2017/05/24(水) 14:15:01
>>56
そうなんだ‼
恋をしたからだと思ってた~‼
子どもの時は分からなかったけど、今大人になってから見るとキキとトンボの関係が青春だなぁって思う。+148
-0
-
93. 匿名 2017/05/24(水) 14:15:18
>>79
よー観とんなーw+12
-4
-
94. 匿名 2017/05/24(水) 14:16:22
ジブリで一番大好きな作品!
キキとウルスラが同じ声優と知ったとき、雷に打たれたような衝撃だった。
キキが旅立つ前にお父さんの前でクルッと回ったり、高い高いしてもらうシーンが好きです。+162
-0
-
95. 匿名 2017/05/24(水) 14:16:26
>>61
いやいや、
宅急便は先にヤマトが商標登録してたのに
映画化してから気づいたらしい。+24
-1
-
96. 匿名 2017/05/24(水) 14:16:32
フクオがクルクルっとかる〜くパンの鉄板を回すシーン
普段クールなのにここぞとばかりに技を見せつけるのが可愛くて好きw
小学生が自転車乗ってるとき、人がいるところだけ両手手放し運転をするみたいなw+250
-0
-
97. 匿名 2017/05/24(水) 14:17:02
言い方悪いかもしれないけど、おっさんがよくこういう夢のある作品作れるよね。天才+204
-1
-
98. 匿名 2017/05/24(水) 14:17:25
これをつくってキキの帰りそわそわ待ってるパン屋の旦那さんが可愛かった+418
-0
-
99. 匿名 2017/05/24(水) 14:17:38
おそのさんの豪快で懐の大きな所好きだな
+333
-0
-
100. 匿名 2017/05/24(水) 14:17:43
キキが仮住まいしてる部屋に憧れてた。
なんだか隠れ家みたいで子供心に残ってる+173
-1
-
101. 匿名 2017/05/24(水) 14:17:47
ニシンのパイ関連で
年齢を重ねるごとに感想が変わってきた。
10代→孫はやな奴だな!せっかくおばあちゃんがニシンのパイ作ってくれたのに
「あたしコレ嫌いなのよね(ハア)」じゃねーよ!
既婚アラサーの今→嫌いって言ってるのに話聞かないばあちゃんだな。
お洒落なパーティーにダサいニシンのパイなんて誰も食べないよ~。
それじゃミヤゲモノならぬイヤゲモノになっちゃうよ。
宅配便の人が全身びちょぬれだったら、確かに眉をひそめたくなるw+58
-77
-
102. 匿名 2017/05/24(水) 14:18:40
>>3トンボは私の中で、オリラジ藤森になってる(笑)+49
-17
-
103. 匿名 2017/05/24(水) 14:18:50
終わり方が、少年漫画誌の
俺たちの旅はこれからだ!
みたいだな〜と思って、
当時「え?これで終わり?」って思った。
ストーリーの起承転結より、
途中途中の設定や成長していく姿を観るものだって
大人になってからやっと理解した。+81
-1
-
104. 匿名 2017/05/24(水) 14:19:35
当たり前かもしれないが、本業の声優さんだけでやってるのが評価高い+271
-4
-
105. 匿名 2017/05/24(水) 14:21:09
>>92さん
56です!
根本はそれみたいですけどね!
トンボに恋をしたけどトンボがつるんでる子たちが都会のおしゃれな女の子たちだから、
自分とその子たちを比べたってことみたいですよ~
+84
-1
-
106. 匿名 2017/05/24(水) 14:21:29
少女の自立と成長の物語だよね。
共感する人多いと思う。+92
-0
-
107. 匿名 2017/05/24(水) 14:22:41
>>57
私はこのパイ嫌いな子もおばあちゃんも両方可哀想だなと思う。
誕生日にわざわざ嫌いなパイを贈られるのも嫌だろうし、嫌いになってしまったことを恐らく知らない良かれと思って作るおばあちゃん。このすれ違いがなんとも言えなく現実的で、悲しい。
もちろん配達人であるキキにとってはイヤな配達先でしかないけれど。+247
-1
-
108. 匿名 2017/05/24(水) 14:22:53
バーサがこっそり使ってたとこ笑う
+392
-1
-
109. 匿名 2017/05/24(水) 14:23:07
ウルスラの名前は、みなさんどこで知ったのですか?私はここで初めて知りました。映画の中でも呼ばれてないし、エンドロールにも出てきませんよね?+107
-1
-
110. 匿名 2017/05/24(水) 14:25:38
本場イギリスでニシンのパイ食べたことあるけどマズかったw
スズキパイは美味しいのにね+28
-1
-
111. 匿名 2017/05/24(水) 14:25:40
>>109
原作本。+34
-1
-
112. 匿名 2017/05/24(水) 14:25:52
>>71
何者か知らないけど偉そうだなおまえ+76
-2
-
113. 匿名 2017/05/24(水) 14:26:28
忙しくなったので値上げてす
時間指定と再配達はゴメンナサイ+71
-0
-
114. 匿名 2017/05/24(水) 14:26:35
結局、ジジとまた会話ができるようになったのかどうかがずっと気になってる。+128
-0
-
115. 匿名 2017/05/24(水) 14:26:55
以前はトンボはさえないし彼氏としてイマイチだったけど
婚活年齢になると優良物件だと気づいた+157
-4
-
116. 匿名 2017/05/24(水) 14:27:13
+140
-2
-
117. 匿名 2017/05/24(水) 14:27:43
>>113
時間指定は便利です。
配達頑張ってください。+73
-0
-
118. 匿名 2017/05/24(水) 14:28:02
>>105
なるほど、すっごくスッキリしました‼
ありがとう~‼
子どもの頃は風邪ひいたから飛べなくなったと思ってました笑
92より+24
-2
-
119. 匿名 2017/05/24(水) 14:28:33
旅立った晩ずぶ濡れのまま干し草の上にいいにおーいって寝るけど痒くなりそう。なぜかさわやかだけど。
+122
-2
-
120. 匿名 2017/05/24(水) 14:28:59
ジジはしゃべらない、あれは、キキの心の声ってここでしって冷めた。+6
-17
-
121. 匿名 2017/05/24(水) 14:31:16
何回観ても、キキと一緒に嬉しい気持ちや悲しい気持ち甘酸っぱい気持ちになれる。
小さい頃から好きだったけど、大人になってから改めて観たらまた違った楽しみかたができるよね+133
-0
-
122. 匿名 2017/05/24(水) 14:32:23
主です(о´∀`о)
コメントありがとうございます
小さい頃初めて見た映画が魔女の宅急便でした
今でも大好きな作品です!
私は、キキが飛べなくなって、気晴らしに友人の家に泊まりに行くシーンが印象的です+113
-0
-
123. 匿名 2017/05/24(水) 14:32:42
ニシンのパイはググると閲覧注意だよね。
前は孫酷いなぁと思ってたけど、ググってみたら不覚にも、え...マズそう...と思ってしまった。笑+72
-1
-
124. 匿名 2017/05/24(水) 14:32:59
ケーキをキキという子に届けてほしいの。
この間とてもお世話になったから。
誕生日も聞いてくれるとありがたいのだけれど。
またケーキを焼く楽しみができるでしょ?
セリフをはっきり覚えてないけど、このシーン。
心が弱っている時にこんなサプライズがあったら、キキでなくても泣いちゃう。+310
-2
-
125. 匿名 2017/05/24(水) 14:33:21
宮崎駿の解説みないほうがいいかも+15
-0
-
126. 匿名 2017/05/24(水) 14:33:39
ドゥンチャチャッチャ♪ドゥンチャチャッチャ♪+39
-1
-
127. 匿名 2017/05/24(水) 14:34:22
原作ではジジ話すとか?+8
-0
-
128. 匿名 2017/05/24(水) 14:36:29
おばあちゃんとニシンのパイを焼くシーンが
好きです!
あんな釜を家に付けたいと、昔から思ってるけど
日本じゃ難しいよね?笑
+128
-2
-
129. 匿名 2017/05/24(水) 14:37:28
>>84
私も大好き。
キキの服が淡い優しい色のワンピースで、それもまた可愛い。
+75
-0
-
130. 匿名 2017/05/24(水) 14:37:33
ラジオつけた瞬間音楽流れる演出
何度見てもうわっすごっ!ってなる
宮崎さんがニヤニヤする顔が浮かぶ
お洒落やわ~
+207
-0
-
131. 匿名 2017/05/24(水) 14:38:10
宮崎駿は女性に好かれる女性、男性を描くからすごいと思うわ。ただのオタクじゃ描けない。天才オタク。+138
-1
-
132. 匿名 2017/05/24(水) 14:38:18
>>26
ぼうとうの街についた時のホテルマンがイケメンだよ+8
-5
-
133. 匿名 2017/05/24(水) 14:38:28
アップルパイにしてあげたら喜んだかもね+119
-0
-
134. 匿名 2017/05/24(水) 14:38:34
>>125
なぜ?+4
-0
-
135. 匿名 2017/05/24(水) 14:38:44
ジジとキキ名前が似てるからどっちが魔女で猫なのか分からなくなる+5
-20
-
136. 匿名 2017/05/24(水) 14:39:31
小5のとき劇場でみたから印象深い。やっぱり声優はいい+48
-0
-
137. 匿名 2017/05/24(水) 14:39:41
最初の方のキキが出家を決めて
荷物まとめるシーンが好き!
後、スーパー?で買い物シーンとか。
音楽も素敵だし大好きな作品。+124
-1
-
138. 匿名 2017/05/24(水) 14:40:14
先輩魔女さんとキキってあの後仲良くなってるといいよねー+74
-1
-
139. 匿名 2017/05/24(水) 14:41:33
>>53
ウルスラの家に行くまで道のりもバスやヒッチハイクで乗り継いで
ようやく辿りついたのもまたいいですよね
どこにでもホウキでひとっ飛びだったキキが自分の足で歩いてる所が+116
-0
-
140. 匿名 2017/05/24(水) 14:42:16
キキが成長するとウルスラになり
さらに成長するとオソノさんになる
3人とも同一人物
という裏設定があると聞いたけど、ほんとかな!?+6
-23
-
141. 匿名 2017/05/24(水) 14:42:18
おそのさんの豪快さが好き
+89
-0
-
142. 匿名 2017/05/24(水) 14:42:27
いまだにトンボの真意がわからない。
私がキキでもわからない。+0
-6
-
143. 匿名 2017/05/24(水) 14:43:51
ジジと話せなくなって、
ホウキで飛べなくなる所がとても辛い。+78
-0
-
144. 匿名 2017/05/24(水) 14:44:08
+129
-4
-
145. 匿名 2017/05/24(水) 14:44:20
>>124
きっとその子もおばさまの誕生日を知りたがるわ!
プレゼントを考える楽しみができるから
キキの返しもまた素晴らしい+269
-2
-
146. 匿名 2017/05/24(水) 14:44:48
ジブリの中でも風を吹き具合が好き。+10
-1
-
147. 匿名 2017/05/24(水) 14:45:45
留学するときにdvd持っていったな
どのシーンもわくわくするけど、
やっぱり一晩貨物列車に寝泊まりして、
勢いよくほうきで飛び出ていく瞬間とあのテーマ曲が流れるのは好きかなぁ
海と景色に高まる
漁師さんに手を振り返すのも可愛いよね+143
-0
-
148. 匿名 2017/05/24(水) 14:45:51
>>142
真意??
そんなに意味深な言動あった??+8
-1
-
149. 匿名 2017/05/24(水) 14:47:08
>>135
さすがにそれはない+22
-1
-
150. 匿名 2017/05/24(水) 14:48:02
ジジってイケメンかどうかわかんないけど優しそうだよね
なんか藤井隆みたいな感じに思ってるのは私だけかな
たまに毒のあるコメントとかw+12
-6
-
151. 匿名 2017/05/24(水) 14:49:24
>>30
公開当時は
映画というよりミュージックビデオみたい
みたいな言われ方してたんだよね
松任谷由実のおかげ
リバイバルブームに上手くのれただけとか
みたいな批評だった+45
-0
-
152. 匿名 2017/05/24(水) 14:49:43
おソノさんの計らいで
歩きでコポリさん家に配達するシーン
道の突き当たりで、風がわーっと吹いて、
トンボがひょっこり現れる
あんな町を散歩してみたいな+129
-0
-
153. 匿名 2017/05/24(水) 14:51:32
>>142
トンボの真意?
初めは好奇心。それから田舎から出てきたキキを仲間に入れてあげたくて、誘う。
なぜ急に機嫌が悪くなったのかわからないトンボ。
普通にいい奴だと思うよ。
外国の映画に出てくる男の子みたい。+112
-3
-
154. 匿名 2017/05/24(水) 14:52:00
ウルスラが食べてるガムが好き+135
-0
-
155. 匿名 2017/05/24(水) 14:52:29
>>152+153
-0
-
156. 匿名 2017/05/24(水) 14:52:44
わたしもオソノさんちで働きたい+180
-0
-
157. 匿名 2017/05/24(水) 14:53:37
>>101
失礼ながらすごく悪い年の取り方してませんか?+53
-14
-
158. 匿名 2017/05/24(水) 14:53:45
>>102
それわかる
キミかわうぃ〜ねぇ〜⤴︎☝︎☝︎+42
-5
-
159. 匿名 2017/05/24(水) 14:54:00
>>134
『ジジの声は元々キキ自身の心の声(小さい子どもが“お人形遊び”で2役自演しているようなもの)で、キキ(の心)が成長して一人前になったので、ジジの言葉が必要なくなった』という話もされていたそうです。宮崎駿談
えー?ってなったから+69
-1
-
160. 匿名 2017/05/24(水) 14:54:10
子供の頃は何とも思わなかったけど、
大人になってから見ると、
キキの成長が微笑ましくて仕方ない。
親元から離れて頑張ってるね、偉いねと言いたくなる。
トンボの友達とも最終的にちゃんと仲良くなってるとこも好き。
+107
-1
-
161. 匿名 2017/05/24(水) 14:54:35
タイムリー!!
この前急に観たくなって、一人でDVD観たところ!
好きなシーンは、キキがオソノさんの計らいでトンボにお届けものするために路地裏を歩いていると、誰かの家の門から、綺麗な花いっぱいの庭が見えるところです☆
あと、街中で、またまたしつこく声かけて、キキに「~~それに女の子に声をかけるなんて失礼だわ!!」みたいに怒られた後のトンボの表情が…めっちゃ嬉しそうでワクワクしてて…「ト、トンボ…ドM!?」と思ってしまった(*´-`)
+61
-1
-
162. 匿名 2017/05/24(水) 14:55:23
>>126
あの人のママに会うために+18
-0
-
163. 匿名 2017/05/24(水) 14:56:00
宮崎駿の復帰且つ、本当に最後と言われている作品は下手に難しいものではなくて、魔女の宅急便みたいな作品で締め括ってほしいです。
無理かなぁ…
+169
-2
-
164. 匿名 2017/05/24(水) 14:57:01
スキルを身に着けておくことって大切なんだなって、大人になった今思う。
キキは苦労してたもんね。
薬だか香水だか作ってた子は、お洒落して裕福そうにしてた。+80
-0
-
165. 匿名 2017/05/24(水) 14:57:49
>>146
たしかに!
ジブリは空を飛ぶ話がめちゃくちゃ多いけど
その中でもいちばんファンタジーな空の飛び方の作品だからか
風の描き方にすごく力が入ってるのかも!+24
-0
-
166. 匿名 2017/05/24(水) 14:59:28
>>137+125
-1
-
167. 匿名 2017/05/24(水) 14:59:57
>>164
薬が作れるのはキキのお母さん
旅立った後出会った魔女の子は占いができるって言ってたよ+122
-0
-
168. 匿名 2017/05/24(水) 15:00:59
>>108
バーサって名前だったと知ったときの衝撃たるや。
あの見るからにお上品な貴婦人がなぜ「ばあさん!ばあさん!」と下品な呼び名を使うのだろう?と子供心に違和感があったけどだいぶ大人になってから真実を知ったわ笑+198
-0
-
169. 匿名 2017/05/24(水) 15:01:01
>>166
この時のキキの服可愛いよね
そりゃ真っ黒な服なんか嫌だよなあって子供ながらに共感したわ+76
-2
-
170. 匿名 2017/05/24(水) 15:01:04
原作重視してもらいたい+2
-1
-
171. 匿名 2017/05/24(水) 15:01:27
>>168
わたしマーサだと思ってた笑+67
-1
-
172. 匿名 2017/05/24(水) 15:01:37
>>65
いいね
あのペガサスの絵
どっかの施設にに飾ってあるよね?+19
-0
-
173. 匿名 2017/05/24(水) 15:02:59
>>108
このおばあちゃんとこのお手伝いさん、
顔がラピュタのドーラに似てたから、
生まれ変わりなんだって子供の頃勝手に信じてた。
まともな職業になってよかったね~って(笑)
+108
-0
-
174. 匿名 2017/05/24(水) 15:03:49
キキがデッキブラシで飛んで、おそのさんが「あの子飛べたわ‼」って涙ぐんだ時+174
-1
-
175. 匿名 2017/05/24(水) 15:04:05
キキとトンボ
コナンと新一+60
-4
-
176. 匿名 2017/05/24(水) 15:06:26
ウルスラの絵がシャガールみたいで素敵
養護学校の子が描いた絵を宮崎監督が気に入って使用したんだよね+134
-0
-
177. 匿名 2017/05/24(水) 15:06:26
>>89
『ただの水たまりじゃないか』+49
-0
-
178. 匿名 2017/05/24(水) 15:06:58
魔女だから空飛べて、猫と話せるなんてかっこいいって思ってた。+37
-0
-
179. 匿名 2017/05/24(水) 15:07:34
>>91
gif見つけたんだけど、貼れなかった+4
-0
-
180. 匿名 2017/05/24(水) 15:08:17
>>96
猫に見せつけてからのドヤ顔+11
-0
-
181. 匿名 2017/05/24(水) 15:08:30
キキの服の色使い参考になる
赤リボンと紺のワンピース、キャメルの靴の組み合わせが可愛い+104
-0
-
182. 匿名 2017/05/24(水) 15:08:49
>>66
高い高いしてって頼んだ時、お父さんが抱き上げようとして一度では持ち上がらなかったところ
「子どもの成長」をあんな一瞬で、なんの説明もセリフも無しにさらりと表現したシーンが好き+159
-0
-
183. 匿名 2017/05/24(水) 15:08:50
オソノさんの旦那が無口なんだけどすごくいい人なんだよね
これ作ってくれた時には画面のこっちも胸がいっぱいになった
キキはいい人と出会えたよ(;_;)+171
-0
-
184. 匿名 2017/05/24(水) 15:10:48
>>181
エンディングロールでキキがいつものようにショーウィンドウの服覗いてる時に
後ろをキキのコスプレした小さい女の子が通るシーンすごく好き!+215
-1
-
185. 匿名 2017/05/24(水) 15:10:48
出発のシーンで、鈴の音に耳をすますお父さん
音が聞こえなくなって無事に旅立ったのを確認
もうこの鈴の音も聞けなくなるのね
って、お母さんがぽろっと涙を拭うシーンも好き
+134
-0
-
186. 匿名 2017/05/24(水) 15:11:11
こんな家に住むのが憧れ
サンルーム必須+167
-0
-
187. 匿名 2017/05/24(水) 15:11:30
パン屋の客か誰か忘れたけど、赤いネイルした指でお金数えてる女の人のシーンなかったっけ?子供の頃かっこいい!って思ってすごい憧れたんだけどw+35
-1
-
188. 匿名 2017/05/24(水) 15:12:10
>>18
ずっとパンケーキっていわれても
ジジと同じようにパンケーキ好きだからありだよ!って思った笑+18
-0
-
189. 匿名 2017/05/24(水) 15:12:12
>>168
うちの妹も小学生の時、「ばあさん!ばあさん!だってー!」って笑ってた!!+52
-0
-
190. 匿名 2017/05/24(水) 15:13:45
今でもあんな風に飛べたらって思う!夢と現実の狭間の素敵な作品
あの魔女感って日本独特じゃないかな?
海外の作品に出てくる魔女ってミステリアスでセクシーな存在だと思うけど、キキは普通の女の子がホウキで飛んでるだけ
華やかな魔法も使えないし、魔女としては地味かもしれないけど、かわいいキキが大好き+76
-0
-
191. 匿名 2017/05/24(水) 15:14:37
中学1年で一人で修行の旅ってすごいよね
地方の田舎から都会にきて誰も知ってる人いないとか
ペットのネコだけ連れてきてとか私無理・・
そりゃあんだけ不安定な精神状態になるよねって+87
-0
-
192. 匿名 2017/05/24(水) 15:15:01
>>184
はじめは、知り合いもいなくて、
警察には注意されるし、
街行く人に初めましての挨拶をしても
素っ気なくされて、寂しい思いをしたと思う。
街の人気者になったなーって暗示させるニクい演出だよね。+120
-0
-
193. 匿名 2017/05/24(水) 15:15:08
>>187
んー…スーパーの店員さんじゃなかった?
+11
-0
-
194. 匿名 2017/05/24(水) 15:15:41
せめてコスモス色ならいいのにね
コスモス色のがどうかと思う+22
-8
-
195. 匿名 2017/05/24(水) 15:15:49
疲れた時はこれを思い浮かべる
風の音がいいよね+126
-0
-
196. 匿名 2017/05/24(水) 15:16:17
金曜ロードSHOW!になかなか登場してくれなくて、去年放送したときに
やっとBlu-rayに録画できた。(VHS(笑)はあったんだけどね)
やっぱり何度観ても感動する。ジブリ作品で一番好きかもしれない。
+96
-0
-
197. 匿名 2017/05/24(水) 15:17:48
なんでジジの声が聞こえなくったか意味不明+1
-0
-
198. 匿名 2017/05/24(水) 15:17:57
>>158+67
-1
-
199. 匿名 2017/05/24(水) 15:19:12
>>147+79
-0
-
200. 匿名 2017/05/24(水) 15:19:35
>>166
この無造作になんでも鞄に詰め込むのを真似したことがある!笑+61
-0
-
201. 匿名 2017/05/24(水) 15:19:46
>>184
お母さんが作って着せてあげるシーン見たい+5
-0
-
202. 匿名 2017/05/24(水) 15:20:56
>>172
青森の県立美術館でウルスラの絵の元になった作品が飾ってあります芸術の青森みどころ紹介1 あの「魔女の宅急便の絵!?」 | 青森県立美術館www.aomori-museum.jp芸術の青森みどころ紹介1 あの「魔女の宅急便の絵!?」 | 青森県立美術館ホーム来館案内展覧会・イベントコレクション美術館の概要ブログ教育普及プログラム刊行物サポートシップ倶楽部プレス向け情報ホーム > 青森県立美術館ブログ > ...
+41
-0
-
203. 匿名 2017/05/24(水) 15:21:30
アメリカの魔女宅見た時、
ルージュの伝言が別の曲に差し替えられてたのと、ジジの声がメチャメチャ低かった、、、萎えた
ぜひ日本のバージョンで見て欲しいと思った
+48
-1
-
204. 匿名 2017/05/24(水) 15:22:10
+79
-0
-
205. 匿名 2017/05/24(水) 15:23:41
ホウキに乗った時、勢いで、木や壁をキックするのがまたなんともキキらしくて好きだなぁ
デッキブラシをパシッと叩いたりして
+85
-1
-
206. 匿名 2017/05/24(水) 15:25:14
待ちぼうけになったのに、次にキキに会った時「君こそ雨の中大変だったね」って言えるトンボがすごく素敵だと大人になって気付いた。+209
-1
-
207. 匿名 2017/05/24(水) 15:25:26
>>155
このキキ神木くんに似てるw+10
-7
-
208. 匿名 2017/05/24(水) 15:27:09
トンボを空中キャッチした
キキの握力すげーって言いながら
何回見ても 毎回ハラハラしてる自分+24
-1
-
209. 匿名 2017/05/24(水) 15:28:43
トンボ救出は息を飲むよね
トンボが落下して、キキが掴むまでの瞬間
効果音がなくなって、その場で見ているかのような演出もさすが宮崎さんのなせる技だよ
自信をなくして、ホウキに乗れなかった溜めの気持ちが大きかったから、あのシーンはとっても感動する
+123
-0
-
210. 匿名 2017/05/24(水) 15:29:17
>>206
トンボって優しいよね+107
-1
-
211. 匿名 2017/05/24(水) 15:30:35
キキがトンボの自転車に乗って、
坂を下る時の躍動感と音楽
夏のヨーロッパ行きてぇぇって思う
体を倒してー
カーブ曲がれないんだー
のシーンも好き
なんか起こりそうでヒヤヒヤする+60
-0
-
212. 匿名 2017/05/24(水) 15:31:12
これもヒヤヒヤ+107
-0
-
213. 匿名 2017/05/24(水) 15:42:08
奥さーん!忘れ物ー!奥さーん!!
あーぁ、困ったわね。これが無いとあの子、大泣きするのよ
ほとんどのセリフを一緒に言えるくらい、何度もビデオを見た
一番 大好きなアニメ+112
-3
-
214. 匿名 2017/05/24(水) 15:46:36
+57
-1
-
215. 匿名 2017/05/24(水) 15:52:37
部屋でパンケーキ食べる朝ごはんのシーン好き
4年前に拾った黒猫の赤ちゃんはジジと名付けた
もう大人に成長したけどずっと可愛い+76
-0
-
216. 匿名 2017/05/24(水) 15:52:57
女児を出産した後、TVで観てたら最初のキキとお父さんのシーンで夫が隣で泣いてた(笑)
女の子を持つ父親にもぐっとくる映画だね。+89
-0
-
217. 匿名 2017/05/24(水) 15:53:37
>>147
わぁー!好き〜✨
『貨物列車から勢いよくほうきで飛び出ていく』
↑この文章で、絵が浮かんだ
+23
-0
-
218. 匿名 2017/05/24(水) 15:58:33
飛行船に乗ったトンボが、窓から手を振りながら
電話をくれた時のキキの落ち込み具合が
切ない
トンボは夢を叶えて、飛行船はスイスイ進んでいくのに、キキは停滞
それが切なかった
+26
-0
-
219. 匿名 2017/05/24(水) 16:01:12
キキには魔法の力が備わってて、危篤な存在じゃんって羨ましくなるけど、
心の葛藤や悩みが等身大だから、いつも胸に響くよ+18
-1
-
220. 匿名 2017/05/24(水) 16:02:36
犬のジェフがいい奴+99
-0
-
221. 匿名 2017/05/24(水) 16:03:27
息子が0歳のとき、
オソノさんが笑うシーンで爆笑してた+27
-1
-
222. 匿名 2017/05/24(水) 16:03:49
たくさん買い物して、大荷物を抱えたキキが2階の部屋に戻ったとき、テーブルに置いた衝撃で、フライパンの柄が袋を突き破ることに最近気づいた。
買ったばかりの地図を持ってキキが部屋を飛び出していくシーン。
もう30回くらい見てて、ドラマCDも持ってるけど、まだまだ新しい発見があるなんてすごい!!+51
-1
-
223. 匿名 2017/05/24(水) 16:03:58
GIF連投いつもの人かな。残念ながらギガ制限+3
-7
-
224. 匿名 2017/05/24(水) 16:08:30
トンボのピンチにキキが奥様の家から飛び出して途中葉っぱで足が滑るのとか細かいなぁ+52
-0
-
225. 匿名 2017/05/24(水) 16:10:28
最初配達頼まれた重そうな箱に「IMO」って書いてある(笑)+103
-3
-
226. 匿名 2017/05/24(水) 16:11:09
>>145
>>124
主です
私もこのシーン好きです
大人になってみてこのシーンの偉大さがわかりました+10
-1
-
227. 匿名 2017/05/24(水) 16:11:09
大人になってから見ると、おソノさんの「あの子飛んだわっ」ってシーンで必ず泣いてしまう!
子供の時とは全然違う印象になった作品+80
-0
-
228. 匿名 2017/05/24(水) 16:21:29
原作は6巻まで続いてキキととんぼのその後が最後まで描かれてる。
あと、おソノさんの過去話も描かれてるんだけど
あんなドラマチックな人生送ってるとは想像もできなかった
フクオさんもがっつり出てくるし児童文学だけどすごく読み応えがあった。
ちょうど今日キキとジジの子供時代の特別編が発売された。これも面白そう
+66
-1
-
229. 匿名 2017/05/24(水) 16:23:14
主です
皆さま回答ありがとうございます
ブルーレイおすすめですよ
本当に綺麗にみれます(^-^)+47
-1
-
230. 匿名 2017/05/24(水) 16:24:20
ウルスラに再会してバスの中でキキがガムをもらうシーンめっちゃ好きw+35
-0
-
231. 匿名 2017/05/24(水) 16:30:14
大好き!
昔は、魔法使いに憧れて大好きだった。
今は、成長物語としてなんか泣けるのよ。
音楽も最高!
+18
-0
-
232. 匿名 2017/05/24(水) 16:33:56
電車の中で音漏れしてる人がいると「その音楽とめて下さらない?」が浮かぶ+79
-1
-
233. 匿名 2017/05/24(水) 16:36:47
>>18
同感!子ども時代にも大好きだったけど、大人になってから見ると「そういうことだったんだ~!」という発見がいろいろありますよね。+18
-0
-
234. 匿名 2017/05/24(水) 16:51:01
+52
-0
-
235. 匿名 2017/05/24(水) 16:53:23
>>228
わー特別編発売!知らなかった~早速買ってこよう
+30
-1
-
236. 匿名 2017/05/24(水) 17:00:53
キキは結構気が強いほうだよね
同年代の中じゃかなりしっかりした性格っぽい
部活とかならバスケ部のイメージ+73
-1
-
237. 匿名 2017/05/24(水) 17:02:56
魔女の宅急便好きには今度のメアリ気になるが、期待せずに待ってよ…+11
-1
-
238. 匿名 2017/05/24(水) 17:05:56
私も
「おとーさん!高い高いして!小さい時みたい」
「いつの間に、こんなに大きくなっちゃったんだろう、、、。」
で、もう泣きそうになる。+80
-0
-
239. 匿名 2017/05/24(水) 17:06:22
実写は名作だから仕方ないとしても
キキ役が映画も舞台も
全体的にもっさりしてる子なのがなんか嫌。+8
-0
-
240. 匿名 2017/05/24(水) 17:08:28
ここまで実写ばんの話題なし
そりゃ、そうよね・・・+12
-0
-
241. 匿名 2017/05/24(水) 17:13:55
>>156
ミルク粥〜♡!+28
-0
-
242. 匿名 2017/05/24(水) 17:16:06
>>233
私も同感!
子供の頃は、「クラスってものいり?」って正直意味不明だった。笑+46
-0
-
243. 匿名 2017/05/24(水) 17:17:18
>>222
あなたのせいで今から観直すことにしたよ〜!
いや、いいのだけどね(*^^*)笑+18
-0
-
244. 匿名 2017/05/24(水) 17:18:50
>>212
大人になってから観ると、色んな気持ちが入り混じるとんでもないシーンだねw+13
-0
-
245. 匿名 2017/05/24(水) 17:19:42
これの実況の時だったか猫にミルクはダメって初めて知った
動物ってみんなミルク飲んでる印象なのにへーって思ったのと
母ネコのお乳は大丈夫なんだとか頭こんがらがった
まあ猫飼ってないからいいんだけど+37
-2
-
246. 匿名 2017/05/24(水) 17:28:01
小学生の時、ミュージカルの魔女の宅急便に母親が連れてってくれました。
キキが工藤夕貴で、トンボが元SMAPの森くん。
森くん格好良くてファンになったの覚えてる。
ただ、やっぱり実写よりジブリの映画が最高。+16
-0
-
247. 匿名 2017/05/24(水) 17:43:49
最初の頃に出会った占いできる先輩魔女の態度にうわって思うけど、最後にあなたも頑張ってねの言い方が優しくて救われる+88
-0
-
248. 匿名 2017/05/24(水) 17:48:07
ヒゲがピリピリするよおぉおお!!+49
-0
-
249. 匿名 2017/05/24(水) 18:01:24
オキノって名字だと思っていたらお父さんの名前だったんだね!日本人なんだとずっと思ってたわ。+18
-0
-
250. 匿名 2017/05/24(水) 18:02:16
苦手な虫を退治する時頭の中で「ゴーゴーキーキ
!」と唱えている+15
-0
-
251. 匿名 2017/05/24(水) 18:08:07
先輩魔女はツンデレ
1番魔女らしい方だと思う+42
-0
-
252. 匿名 2017/05/24(水) 18:12:27
みんなのコメ読んでたら、あれ目から水が…
『魔女の宅急便』見るたび、泣いてしまう
最初にこのシーンでまず涙+73
-0
-
253. 匿名 2017/05/24(水) 18:22:31
>>109
DVDのキャラと声優さんの一覧に載っていてウルスラと知りました。+4
-0
-
254. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:55
大人になるまで、ウルスラとキキが高山みなみの二役ってことを知らなかったです
ブルゾンが声似てるってどこかで言われて、なんた嫌だ笑+33
-1
-
255. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:31
子供の頃ビビりだったから豪快なオソノさんがちょっと怖かった。大人になった今は付き合い易そうな人だなと思う。+40
-0
-
256. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:34
おばあちゃんのパイ嫌いって言った子のシーン。
なんか身に覚えあるなー。。って。小さい頃好きだった好物をいつまでも覚えいて大量に送ってくれるおばあちゃん笑
そしてもう味覚が変わって好きじゃなくなってるんだよねー。。+63
-0
-
257. 匿名 2017/05/24(水) 18:55:04
喧嘩売ってるとかケチ付けたいとかじゃなくて、昔からウルスラが苦手。外見も性格も問題ないのに、何故だか苦手なんだ。
何故なのかいくら考えを巡らせても、答えが出ない。幼少の頃からの違和感。(T_T)
好きな方本当ごめんね!悪気ないの。+14
-6
-
258. 匿名 2017/05/24(水) 18:58:13
誰か教えてください、何回も見てるけどなんて言ってるかわからないセリフがあります。キキが旅立つ夜、友達が「いいな〜」とか言ったあとキキが、ても修行だから?みたいに言ったら友達が、「でもリスクあるんでしょ?」なのか「でもディスコあるんでしょ?」とか言うんですが、正しくはなんでしょうか?+14
-0
-
259. 匿名 2017/05/24(水) 18:59:26
>>258
私はそれ、ディスコだと思って観てたよ!
その後も、みんなでクスクス笑ってたし(^-^)+51
-0
-
260. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:29
最初、興味本位で近づいてくるトンボが嫌いだったけど
トンボは飛べなくなっても、それでも変わらずキキに興味を持ち続けて
空飛ぶ自転車に乗せたんだよね
飛べなくても、飛ぶことに夢見る少年と、飛べたのに飛ぶことに絶望を感じた少女
結局、トンボが作った飛行機がぶっ壊れて、二人で笑い合うんだよね
+25
-8
-
261. 匿名 2017/05/24(水) 19:03:25
エンディングあたりに出てきたキキと全く同じ格好してる小さい女の子。チビキキ可愛い!チビジジも可愛い!+92
-0
-
262. 匿名 2017/05/24(水) 19:06:01
魔女だからジジと話せるんじゃなく、キキはジジと喋れるっていう妄想を現実だと勘違いしてしまっていた
立派な魔女になるために
色んなことを経験していく中で
心もちゃんとした大人になったことがきっかけで話せなくなってしまったと監督自身が語っていたと思う+31
-3
-
263. 匿名 2017/05/24(水) 19:09:33
キキが熱も下がってホットケーキ焼いてるシーンで、ホットケーキミックスの箱に、
「JIBURI NO HOT KEKI」
って書いてあるのが好き(*^^*)+68
-1
-
264. 匿名 2017/05/24(水) 19:16:52
映画館には3日続けて通ったくらい大好き!
セリフ全部言える~と友達に言うと、「じゃあ一番最初のセリフ何?」と聞かれるんだけど、「ジジ、今夜に決めたわ、出発よ!」だからなんか恥ずかしくて言いよどんでいると、「覚えてないんじゃん」 みたいな雰囲気になってツラかった(笑)+45
-5
-
265. 匿名 2017/05/24(水) 19:22:03
風邪で寝込んだキキ、おそのさんが心配で見に来てくれた帰り、きっと「お母さん」って呼んでみたくなったんだろうな…とか思って涙ぽろり。+18
-3
-
266. 匿名 2017/05/24(水) 19:38:06
千と千尋も女の子の成長物語だけど、私は魔女の宅急便の方がすきだなぁ。なんか爽やかで可愛くて。+77
-0
-
267. 匿名 2017/05/24(水) 19:41:15
リリーかわいいですよね+102
-0
-
268. 匿名 2017/05/24(水) 19:48:11
>>57
おばあちゃんも(実際に対面するシーンはないけど、おそらくこういう性格の孫娘より)素直でひたむきなキキが可愛くなっちゃって、名前入りのケーキを焼くあたり、上手く人間を描いてるなぁと思って観てる。+48
-0
-
269. 匿名 2017/05/24(水) 19:50:37
新生活の不安、新社会人の不安、ぶち当たる壁、素直になれない時、もどかしい気持ち、何もかもうまくいかない時、自信無くす時。
人生で社会で出くわすこと全部詰まってるアニメ。+55
-0
-
270. 匿名 2017/05/24(水) 19:51:41
ジジっていいヤツ 笑
冷や汗で、カーペットに汗が染み込む様にニヤニヤしてしまうよ+61
-0
-
271. 匿名 2017/05/24(水) 19:52:06
>>257
ウルスラは私はまだまだこんなもんじゃない!って自分の力を試したいだけの現実が見えてない夢追い絵描きのお嬢様だよ。世間の厳しさとか生きることの過酷さとか差し迫る苦悩がない、ただの放蕩娘。
+3
-14
-
272. 匿名 2017/05/24(水) 19:54:51
ニシンのパイのおばぁちゃんって
サリマン先生と同じ声だよね
お上品なおばあちゃん役が似合うよね+25
-1
-
273. 匿名 2017/05/24(水) 19:57:01
私も小学生の頃、キキみたいな気分屋だった
トンボに優しくなったり、急に冷たくしたりして、なんか子どもだったな 笑+11
-2
-
274. 匿名 2017/05/24(水) 19:58:11
20年くらいニシンのパイの子の誕生日パーティーとトンボの誘ってくれたパーティーは一緒だと思ってたよ
場所が違うってこの間気づいた+61
-0
-
275. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:11
チラチラとこの話ししてた人がいたから
見つけて来た+103
-0
-
276. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:37
飛行クラブ…オシャレじゃない??
+30
-1
-
277. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:37
ジジの声はキキの心の声って聞いてから見てみたら確かに先輩魔女の猫ちゃん、高飛車な感じは出しつつもしゃべらないんだよね。
それに気づいたとき宮崎駿スゲーってなった(笑)+28
-0
-
278. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:32
【さてクイズです】
みなさんならお分かりでしょう
これはどのシーンでしょうか?+60
-0
-
279. 匿名 2017/05/24(水) 20:03:59
世間の厳しさを知って大人になっていくキキによく励ましてもらってました^_^
+15
-0
-
280. 匿名 2017/05/24(水) 20:04:50
妊娠して太って、髪型もこんなんだからリアルおそのさんな私+60
-1
-
281. 匿名 2017/05/24(水) 20:06:56
>>209
『な・なんなんだあれは!!鳥!?いや違います!少女です!魔女です!!』
『あの子飛んだわ!』
ーがんばれ、がんばれ、がんばれー
まごつくこのシーンっっっ
手に汗握るよぉ
あと、車が落下した時、水ばしゃーんなったけど、
下の人達無事だったかなぁ、、、+34
-0
-
282. 匿名 2017/05/24(水) 20:08:26
いいなぁ〜〜
こういうデート+83
-1
-
283. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:42
トンボと打ち解けたのに、パイの子たちがトンボを誘いにきて飛行船見に行く流れになってキキが拗ねるシーン。「行かない。私には仕事があるの」
自分も急に面白くなくなって白けさせるとこがあるからなんか気持ちが分かるし切なくなる。相手はなんも悪いことしてないのにな。+88
-2
-
284. 匿名 2017/05/24(水) 20:29:04
>>259
ありがとうございます!ディスコなんですね☆+6
-0
-
285. 匿名 2017/05/24(水) 20:29:26
この二人って、
22歳で結婚して、双子が産まれるんだよね。
原作の小説が全部で6巻くらいあって、
そのうちの初期の巻の内容がジブリで映画化されたものだったような。
(原作だとキキが35歳、子供が13歳くらいになる頃まで続いてたはず。)
それでいうと、
ナウシカも原作が7巻くらいあるうちで、
映画化されたのは2巻の途中くらいまでだけど。+28
-2
-
286. 匿名 2017/05/24(水) 20:32:16
>実家を出て一人暮らし1年目
>自分の生活と重ね
>感情移入して号泣
そもそもこの映画は、
就職1年生へのエール的な思いを込めて作られた映画らしい。
+60
-0
-
287. 匿名 2017/05/24(水) 20:42:18
うちの3才の娘、魔女の宅急便にはまっててセリフかなり覚えてる。
気分がのってる時には、私がどこか別の部屋に行って姿が見えなくなると
「おーくさ~ん!わーすれーもの~!おーくさあぁ~ん!!」
って大声で呼び掛けてくるから、ちょっと恥ずかしい…
この間宅配の人来て、ピンポンの対応してたら後ろから大声でこれやられて、宅配の人に笑われてしまったわ…+61
-3
-
288. 匿名 2017/05/24(水) 20:52:39
子供の頃から何十回も見てます!
今は子供がはまってて毎日のように見てます。
そしてまさに昨日、エンドロール見て初めておそのさんの声がアンパンマンと一緒なことに気づいた・・・
四半世紀気づかなかった・・・戸田恵子恐るべし。+34
-0
-
289. 匿名 2017/05/24(水) 20:54:24
黒は女を美しく見せるのよ。+90
-0
-
290. 匿名 2017/05/24(水) 21:00:23
あの、ニシンのパイを持って行ったパーティーがトンボに誘われていたパーティーだと思うんですけど
みなさんどう思いますか?+1
-18
-
291. 匿名 2017/05/24(水) 21:00:39
ウルスラ「今日落ち込んでるキキの顔見たらこれだ!って」キキ「いじわる!」
なんだこの二人付き合ってんの?+33
-2
-
292. 匿名 2017/05/24(水) 21:11:15
>>290
トンボとニシンのパイの女の子は顔見知りっぽいけど、キキが誘われたのは飛行クラブのパーティー。女の子は誕生日パーティーなので違うみたいよ。+47
-0
-
293. 匿名 2017/05/24(水) 21:21:25
>>64
そぅ思ってた(*^^*)+0
-0
-
294. 匿名 2017/05/24(水) 21:25:53
小さいころ、おそのさんが妊婦だとわからず太った人だと思ってた。おそのさん、ごめん、、、+72
-1
-
295. 匿名 2017/05/24(水) 21:27:19
最後、トンボたすけたキキの肩にジジがやってきて、にゃーって鳴いてるようなシーンで、もうそのシーンには音楽流れてるから、なんて言ってるかも分からないんだけど。
キキが一瞬驚いたように顔の後に安心した頬ずりするんです。
私の中では、魔法がもどってジジの言葉も分かるようになったんだろうなぁと、勝手に解釈してます。。。
そこが、なんとも言えず好き。
そして、うちの猫と会話したい、魔法つかいたーい!!と思う(笑)+34
-1
-
296. 匿名 2017/05/24(水) 21:41:23
パン屋の旦那さんフクオ!?
ウルスラはだいぶ前に名前があったって知ったけど、作中で名前呼ばれてなくてもちゃんと名前考えてあったんだね!+21
-0
-
297. 匿名 2017/05/24(水) 21:44:15
暇ねえ~…
の姿勢の悪いキキが好きです。可愛いw+55
-0
-
298. 匿名 2017/05/24(水) 21:45:16
>>123
スターゲイザーは勘弁だけど作中のやつはちゃんと身をほぐして骨とって味付けしてパイで閉じてあるんじゃない?
ミートパイの魚版みたいなのなら美味しそうだと思った。+6
-0
-
299. 匿名 2017/05/24(水) 21:47:24
>>287
娘さんかわいいー!
大人になって結婚して娘さんと、一緒に魔女の宅急便を見られるって、なんかステキ。+33
-0
-
300. 匿名 2017/05/24(水) 21:51:20
>>278
最初の仕事で地図で、あの岬ねって確認したあと?+6
-1
-
301. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:24
キキがトンボを助けるシーンで、それまでデッキブラシが言うことを聞かずにフラフラしてたのにトンボが落ちていく時にはスッとトンボに向かっていったのはなぜなんだろう。
+9
-0
-
302. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:40
>>301
恋の魔力+29
-0
-
303. 匿名 2017/05/24(水) 22:04:01
細かいけど、居候始めたばかりのキキがフクオさんを気にしてるのかソワソワと急ぎながらトイレ行ってるシーンが「わかるわー」ってなる(笑)+75
-0
-
304. 匿名 2017/05/24(水) 22:04:28
実写の魔女の宅急便って面白かったのかな。+4
-4
-
305. 匿名 2017/05/24(水) 22:09:30
>>168
わたし今の今まで「ばあさん」って呼んでると思ってたわ…
奥さまも婆さんの年齢なのに変だとは思ってたんだけど+28
-0
-
306. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:44
上品な老婦人につかえているバーサ。
ずっと「ばあさん」と呼ばれているのかと思っていたけど
名前が「バーサ」だったのね。+62
-1
-
307. 匿名 2017/05/24(水) 22:13:35
僕 明日には白猫になってると思うよ+68
-1
-
308. 匿名 2017/05/24(水) 22:14:41
最初に怒られたおまわりさんとも、エンディングでは仲良くなってるんだよね。
キキの成長には本当の親のように感動する。+70
-0
-
309. 匿名 2017/05/24(水) 22:19:36
キキが最初に地元から飛び立つ時、友達との会話で、
キキ「海が見える街を探すつもり」
友達「いいな~」
キキ「私修行に行くのよ。よその街で一年頑張らなきゃ魔女になれないんだから!」
友達「でも〇〇〇あるでしょ!」
皆で笑う
というシーンで、ずっと〇〇〇が、リスクに聞こえて、なんでリスクなんだ?なんで笑うんだ?と疑問でした。
ディスコか!+40
-0
-
310. 匿名 2017/05/24(水) 22:24:42
あの箒が欲しい+3
-0
-
311. 匿名 2017/05/24(水) 22:24:46
>>278
ラストシーンじゃない?
「落ち込むこともあるけれど、私この町が好きです」
この終わりかたも好きー!+92
-0
-
312. 匿名 2017/05/24(水) 22:25:41
クライマックスで空から落ちて来るキキをトンボが受け止めるシーンなかったっけ?ステキな恋の予感がしてとってもよかった。宮崎駿モノでこの作品は戦闘シーンや戦争がなくて平和なので一番好きです。+10
-4
-
313. 匿名 2017/05/24(水) 22:28:11
トピズレだけど、昔好きだった人にキキに似てるって言われたの思い出した。
元気かな……+8
-4
-
314. 匿名 2017/05/24(水) 22:33:12
毎夜、娘がこの映画見ながら寝るから
セリフほとんど覚えたわ。+9
-0
-
315. 匿名 2017/05/24(水) 22:37:24
海外でDVDか何かを見かけた時タイトルが、「キキズデリバリーサービス」になってた。
変な想像してしまいました。。+36
-2
-
316. 匿名 2017/05/24(水) 22:40:13
トンボを片手で握って助けてたときのキキの体がおかしかった。箒にたいして体が平行になってたよね。普通重力で足の先が地面に向かないといけないのに。魔女の力ってキキ自体が無重力みたいになるのかな。+9
-0
-
317. 匿名 2017/05/24(水) 22:46:44
ジジの口から電球を外す音がかわいい。その後のシーンでビリビリしてるジジ+28
-0
-
318. 匿名 2017/05/24(水) 22:50:42
>>311
正解でーーす!!!
やっと答えてくれたあなたさまに感謝✨
海の見える街までの、旅行券プラス宿泊券プレゼントです+11
-6
-
319. 匿名 2017/05/24(水) 22:51:18
小学生時代に見た時はトンボが友達とつるんで遊んでいるのを見てキキがツンケンしていた意味が分からなかった。
他の女の子とも仲良くすればいいのにって思っていた。
泣いたり怒ったり張り切ったり、キキの情緒が分からなかった。
キツい女の子だなあっていう印象しかなかった
いざ自分が独り立ちした時はじめて面白さや共感ができた。あーこれかー!ってw
年頃の女の子なんだから本当はトンボの女友達みたいに遊びたいし可愛い服も着たいよね。羨ましいよね+56
-0
-
320. 匿名 2017/05/24(水) 22:52:15
>>139さん
56です!
そうなんです!!
大冒険ですよね〜。
+3
-0
-
321. 匿名 2017/05/24(水) 22:54:41
>>300
答えてくれてありがとう!!!
惜しいです!
エンディング曲と お・わ・りの合間のシーンです。
答えてくださったので、
グーチョキパン店の詰め合わせプレゼント✨
+9
-4
-
322. 匿名 2017/05/24(水) 22:55:33
おそのさんは26歳+11
-0
-
323. 匿名 2017/05/24(水) 22:56:53
知らない街に来たときみんな冷たく見えたな~+6
-0
-
324. 匿名 2017/05/24(水) 23:01:13
>>287
読んでて笑ってしまったw
かわいいね+10
-0
-
325. 匿名 2017/05/24(水) 23:04:27
ジジみたいに猫や犬が喋ったらいいのにな〜って本気で思った。+19
-0
-
326. 匿名 2017/05/24(水) 23:06:57
>>318
ありがとうございます!
宿泊場所はキキが断られたホテルかしら( *´艸)+5
-5
-
327. 匿名 2017/05/24(水) 23:12:53
この頃のジブリはちゃんと声優さんを使ってて好き!
+27
-4
-
328. 匿名 2017/05/24(水) 23:13:45
大好きDVD欲しい
ジブリですきなのこれしか無い+2
-1
-
329. 匿名 2017/05/24(水) 23:18:01
ジジのステンドグラスタイプのジグソーパズル
パチパチやってる♪間接照明 後ろから
当てると雰囲気出るらしい。完成楽しみ♪+6
-1
-
330. 匿名 2017/05/24(水) 23:25:33
>>307
ジジのこういう言い回しほんとかわいい!笑+22
-0
-
331. 匿名 2017/05/24(水) 23:28:27
+54
-0
-
332. 匿名 2017/05/24(水) 23:30:38
オソノさんのパン屋さんで
レジのとこのバスケットにおいてある
チョコがかかったお菓子が美味しそうで!
トンボが食べるやつ
あれなんてお菓子なんだろうと未だに気になってる+34
-1
-
333. 匿名 2017/05/24(水) 23:32:06
この二人を後ろからヒューヒュー冷やかしたい+32
-4
-
334. 匿名 2017/05/24(水) 23:34:20
小さい頃はトンボちゃらくて嫌い!って思ってたけど
意外と良いやつなんだって大人になって分かった+28
-1
-
335. 匿名 2017/05/24(水) 23:34:43
オソノさん出産間近で忙しくなるだろうに、よく見ず知らずの子を居候させようと思ったな。
現実的には厳しいなぁ。+56
-0
-
336. 匿名 2017/05/24(水) 23:50:24
パン屋さんのお隣だったか綺麗なお姉さんだったよね
おしゃれで上品なのが都会の女性って感じだった
魔女宅は出会う人がみんないい人なんだよね~
実社会じゃこうはいかないw+30
-0
-
337. 匿名 2017/05/24(水) 23:55:24
このパイ嫌いなのよね。の女嫌い!+4
-3
-
338. 匿名 2017/05/25(木) 00:06:20
>>285
魔女の宅急便・原作一部紹介sizen.yamagomori.com魔女の宅急便・原作一部紹介×[PR]この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。■トップページへ魔女の宅急便の原作を読んだので、ジブリ版とちょっとだけ比較。原作は流し読み、ジブリ版も数回しか見...
ここにダイジェストが載ってるよ。結構本格的な恋愛するのにびっくり
+6
-0
-
339. 匿名 2017/05/25(木) 00:07:04
高山みなみと山口勝平がそれらしくないのが好き
2人とも声を聴くとすぐわかるけど、キキとトンボはいい意味で2人らしくないというか・・・
意味わかるかな?(^_^;)
(ウルスラは高山みなみらしさが出てる)
+29
-0
-
340. 匿名 2017/05/25(木) 00:09:28
小さいころ、オソノさんをエンディング間近までただのデブだと思ってた
なんか妊婦の体型に見えないんだよなー+14
-0
-
341. 匿名 2017/05/25(木) 00:14:44
>>319
監督が言ってたけど、キキがあのままじゃ可哀想だからって、エンドクレジットで同世代の女の子と店で話すシーン(同世代の女の子の友達ができた)を入れたんだって。+22
-0
-
342. 匿名 2017/05/25(木) 00:22:38
パイの子も最後応援してるから嫌いじゃない。
悪い人が居ないよね、ちょっと分かり合えてないだけ。+58
-1
-
343. 匿名 2017/05/25(木) 00:33:56
>>124
その後キキが黙りこんでしまって、
優しい声で「キーキ?」って
聞き返す所もグッとくる。
大好きすぎて、もう何回見たか分からない。
嫌な事や落ち込んだ時に魔女宅かトトロを良くみるなー
+45
-0
-
344. 匿名 2017/05/25(木) 00:34:17
>>342
キキの自己紹介に反応してくれた唯一のオバハンも応援してるんだね!笑+40
-0
-
345. 匿名 2017/05/25(木) 00:42:17
オソノさん、子供心に、あの体系と性格で親しみやすくて安心感があったなー。
妊娠していたこと大人になって知りました。
エンディングでご主人がかいがいしく子育てしてて、いい夫婦で微笑ましいし羨ましい(^-^)+14
-0
-
346. 匿名 2017/05/25(木) 00:43:26
魔女の子供って男だったらただの人間なのかな?+3
-0
-
347. 匿名 2017/05/25(木) 00:57:05
キキが飛べなくなるところ。何回も土手の坂道を走っても飛べない。
どうしよう?っていう絶望感。
社会人になって何度も感じた。その度キキみたいだなって思う。いつか形を変えてデッキブラシでも飛べるはずだって思う。
この映画は社会に出てる女性への応援映画だと思う。+41
-0
-
348. 匿名 2017/05/25(木) 01:00:48
この作品で雁という鳥を覚えたw+3
-0
-
349. 匿名 2017/05/25(木) 01:16:46
私の街は明石市なんだけど、海も見えるし(瀬戸内海)、時計台もあるし(天文科学館)、
たぶん妊婦のパン屋もいるだろうし、ドンピシャだわ。+10
-2
-
350. 匿名 2017/05/25(木) 01:19:24
おそのさんが、初めて会ったキキにコーヒー入れるとこ、なんか好きなんだよなぁー+14
-1
-
351. 匿名 2017/05/25(木) 01:23:14
バーサをずっとバーサンと思ってた。あんなお上品マダムがばーさんって呼んでるって小さい時から疑問でいた。+33
-0
-
352. 匿名 2017/05/25(木) 01:26:15
これがないとあの子、大泣きするんだよー+7
-0
-
353. 匿名 2017/05/25(木) 01:27:51
飛べなくなったキキとウルスラが話してた、絵描きの血や魔女の血の話し。
小さい頃は自分にはどんな血が流れてるのかと思ったけど、凡人の血だった…+39
-1
-
354. 匿名 2017/05/25(木) 01:33:36
トンボの飛行クラブを非行クラブだと思っていた。「真面目な集まりなんだよ」って言ってて、非行クラブでまじめって…と混乱した少女時代。+41
-0
-
355. 匿名 2017/05/25(木) 01:35:13
お婆さんの家でにしんのパイを作る件が好き。
離れから薪を持ってきて、釜に入れて火を起こして、器を釜の中に入れる音とか。
ついでに電球替えてあげて、ジジがビリビリしちゃったり。
ジブリはそういう普遍的なシーンのが好きだったりする。+28
-0
-
356. 匿名 2017/05/25(木) 01:35:30
サントラに、歌詞を付けて井上あずみが歌っているバージョンもあるよね。
飛ぶシーンで流れる歌は「鳥になった私」とか、「めぐる季節」とか。
キキの気持ちを歌っていて、小学校の時合宿で歌った。+9
-0
-
357. 匿名 2017/05/25(木) 01:47:19
+21
-2
-
358. 匿名 2017/05/25(木) 01:51:31
ジジそっくりのネコのぬいぐるみを届けられる側のお宅が、まさによそんちの子 って感じしたw+8
-1
-
359. 匿名 2017/05/25(木) 01:57:32
子どもの頃金ローでやってたのを父親がビデオに録ってくれてた。で、その間にお風呂に入ることにして「チャンネル変えないでよ!」って念を押してから居間を離れた。その後お風呂上がってテレビの前に行ったみたら、NHKでやってるような淡々とした映像が流れてて、キキの姿なんて見当たらなかった。
「チャンネル変えないでって言ったのに!!」って怒ったら「変えてねえよ!」って父に言われ笑
…たまたまお風呂上がりに見たシーンが、ウルスラの絵のドアップのシーンで、一定時間キャラが現れず音楽も静かに流れてるだけのシーンだった。
あん時は父親ごめん笑+5
-3
-
360. 匿名 2017/05/25(木) 02:19:02
ゴーゴーキキ!!の旅立つ時に、ホウキをパシッて叩くとこ!息子が真似してて、確認したらちゃんと叩いてた(笑)+17
-0
-
361. 匿名 2017/05/25(木) 02:44:42
魔女の宅急便を見ると部屋の掃除をしたくなる
リフレッシュして、仕事頑張れる大好きな映画です+11
-0
-
362. 匿名 2017/05/25(木) 02:58:43
ニシンのパイのおばさま の優しさのおしつけ?みたいなのにゾワゾワするのは私だけ?
孫もニシンのパイが好きだと信じこんでるあたり。
キキにケーキ焼いたのよ ドヤって感じてしまって。
キキの立場なら、うれしいんだけど、喜ぶことを演じてしまうのがしんどい私はきっとひねくれてるんだろう+7
-16
-
363. 匿名 2017/05/25(木) 02:59:41
なんやかんや、時計台の掃除のじいさんが、ええ人な件+39
-1
-
364. 匿名 2017/05/25(木) 03:02:26
高度をあげろ~~
あの状況で落ち着いてたトンボ 男らしいぞ+38
-0
-
365. 匿名 2017/05/25(木) 04:21:56
物心ついたときから、変わらずずっと1番好きな映画
小さいころは、ニシンのパイ嫌いな女の子いけ好かないなーと思ってたけど、
あれはあの子なりにおばあちゃんに気を遣っていらないって言えないんだよね。
そういうことに大人ってから気付くと切なくて胸がキューってなる。
ここみてブルーレイ買うことにしました!トピ主さま良トピありがとう!!!+46
-1
-
366. 匿名 2017/05/25(木) 04:51:23 ID:87MWhM4aYV
この時間に、なだぎ武がパン屋の男の人のモノマネするのが思い浮かんで仕方ない(笑)ちょっとYouTubeで見てくるわ!!+13
-0
-
367. 匿名 2017/05/25(木) 05:02:52
中1の時に初めて友達とお小遣いで観た映画だった。
キキと同じ13才だった。
+6
-0
-
368. 匿名 2017/05/25(木) 05:05:39
その音楽とめてくださらない?の魔女と日本テレビ版のアダムスファミリーのウェンズデーは同じ声優さんなんだよね
コケティッシュな声が役にぴったり
+12
-0
-
369. 匿名 2017/05/25(木) 05:50:33
そろそろ見たいなあって時にいつも金曜ロードショーで放送されるイメージ。大きな盛り上がりがないんだけどなんか見入ってしまう。大人になってからさらに好きになった。小学生の時に初めて見たけどその時からトンボがかっこいいと思ってた。+3
-1
-
370. 匿名 2017/05/25(木) 05:50:40
ウルスラがすき!
あんな風にかっこよくて優しい女性に
憧れます。+5
-2
-
371. 匿名 2017/05/25(木) 06:06:41
>>365さま
主です トピを喜んでいただき嬉しいです。
ブルーレイは本当におすすめです
幼いころからすきならなおさら+8
-0
-
372. 匿名 2017/05/25(木) 08:07:18
+10
-1
-
373. 匿名 2017/05/25(木) 08:28:00 ID:jdlJPSnckP
3歳の息子が最近ドはまり中です(^^)
トンボが出てくると爆笑する(笑)+7
-0
-
374. 匿名 2017/05/25(木) 08:31:52
雨のなか待ってたトンボとキキを気遣って、キキに配達を頼む おソノさんがいい
静かな裏路地をくだって
風にあたりながら海をみおろす、
このシーンが特に好き
そこにトンボが現れて二人で自転車に乗るんだよね
「この間はごめんね」って一生懸命言うキキと、詰るどころか「君こそ大変だったね」と労うトンボの心の広さにキュンとした+21
-1
-
375. 匿名 2017/05/25(木) 08:45:32
小さい時は単純にホウキで空飛ぶ姿に憧れて、
思春期にはキキの気持ちに気付きながらキュンとして、
大人になったら、人とのつながりに感動して、
母になったら、娘とキキを重ねて観ちゃって号泣。
どんな年齢でも違った感じ方があるからすごい。+17
-1
-
376. 匿名 2017/05/25(木) 08:47:01
>>260
キキが空飛べなくなったと自覚したのはその自転車デートのあとだよ〜
そのときトンボが今どきの女の子と親しそうに話してるのを見てキキが拗ねてジジの声も分からなくなる。
トンボとはあれ以来最後の飛行船シーンまで電話はすれど会ってる様子は描かれてなかった気がする
+5
-0
-
377. 匿名 2017/05/25(木) 08:47:02
菅田将暉❗待ち受けキキ❤+4
-0
-
378. 匿名 2017/05/25(木) 09:14:28
+2
-0
-
379. 匿名 2017/05/25(木) 09:31:18
グーチョキパン店のパンが食べたい!!!+18
-1
-
380. 匿名 2017/05/25(木) 09:40:31
オソノさんがトンボに送った手紙はどんな内容だったのかな。
キューピッド役になった訳だから推測はできるけど、全文知りたい!とずっと気になっていた+9
-0
-
381. 匿名 2017/05/25(木) 09:51:55
>>124
読んだだけで、泣いてしまった。
本当にあったかくて大好きなシーンです。+7
-0
-
382. 匿名 2017/05/25(木) 10:03:29
私は個人的に、作品的評価が高くても、ややグロテスクなシーンや、戦いの場面が出てくるジブリ作品がちょっと苦手なので、
「魔女の宅急便」が一番好きです。
難しい理屈抜きで、明るく分かりやすいストーリーに浸って泣き笑いできるし、
きれいな絵柄で、登場人物も魅力的ですよね。+15
-0
-
383. 匿名 2017/05/25(木) 10:16:45
壊れた箒を治すシーンが切ない
頑張れって思う
+11
-2
-
384. 匿名 2017/05/25(木) 10:30:37
>>212
バスのロゴ、スタシオジブリって書いてあるね+11
-0
-
385. 匿名 2017/05/25(木) 10:31:50
おととい、録画したのを観ていました!
音楽で泣きそうになる。
胸の奥がぎゅ〜っとなります。+6
-0
-
386. 匿名 2017/05/25(木) 10:35:31
魔女の宅急便てなんだか泣いちゃう
ここ読んでても涙でてしまう+10
-0
-
387. 匿名 2017/05/25(木) 10:37:26
台風の日はキキの真似して飛ぶ練習してたな~懐かしい。本あるんだね。図書館にあるかな~探してみよ。+6
-0
-
388. 匿名 2017/05/25(木) 10:48:53
ジブリで一番好きだな
黒い服しか持ってないキキがショーウィンドウに飾られた服だか靴だか見てるシーンが女の子っぽくて好き
+15
-0
-
389. 匿名 2017/05/25(木) 10:49:58
グーチョキパン店、日本のどこかにあったよね?
テレビで見て魔女宅の真似だなーって思った記憶が+5
-0
-
390. 匿名 2017/05/25(木) 10:53:06
大人になってみると
オソノさん妊婦だけど旦那さんとの夜の営みが想像できなくてなんか複雑+0
-1
-
391. 匿名 2017/05/25(木) 10:56:54
>>23あの猫の飼い主の魔女さん、ツンケンした子かと思ったら良い子だった!+5
-0
-
392. 匿名 2017/05/25(木) 11:01:23
小学校低学年の時箒に乗って真似してたw
ちなみにその時飼っていた猫の名前もジジにしたw
魔女になってこんな冒険したいものです
箒で飛べなくなったりジジと話せなくなったり葛藤してるとこ切ないけど好きだったな~+5
-0
-
393. 匿名 2017/05/25(木) 11:17:46
最初は街の人に相手にされないし
仕事でもトラブルがあったりして
新しい生活に苦戦するけど
トンボを助けた件で街のヒーローになったというか
キキが街の人たちに受け入れられた姿に感動した
キキはどんな時も一生懸命な子だから
キキ、良かったね!って気持ちになる
パン屋の夫婦も良い人で旦那さんは静かな優しさがある
風景もきれいな街だし
子供の頃キキに憧れたな
+8
-0
-
394. 匿名 2017/05/25(木) 11:48:43
あたしゃ、電気は嫌いです。+8
-0
-
395. 匿名 2017/05/25(木) 12:35:46
ここのコメント読んでるだけで泣けてくる!わたし、弱ってるな〜+5
-0
-
396. 匿名 2017/05/25(木) 12:58:39
ユーミンの曲がすごく合っていた。+5
-0
-
397. 匿名 2017/05/25(木) 13:03:21
マゾの宅急便というパロディーAVありましたね。
懐かしいですわ。+1
-1
-
398. 匿名 2017/05/25(木) 13:09:33
>>102
もうさ、コント、魔女の・・・で、
ちゃらいトンボとアメリカンなパンややればいいよ。+1
-0
-
399. 匿名 2017/05/25(木) 13:33:17
実家を出て1ヶ月。
キキは13歳で修行の為に一人暮らしを始めたんだよね…
立派だな。
なんだかこのトピ読んで久しぶりにDVD見て元気を出そうと思いました!!+6
-0
-
400. 匿名 2017/05/25(木) 13:34:25
キキが風邪をひいた時、オソノさんがミルク粥を作ってくれたんだよね。
それを見て、私も小学生の頃、母にミルク粥作ってもらいました(о´∀`о)+4
-1
-
401. 匿名 2017/05/25(木) 13:44:11
妊娠8ヶ月
今日美容院で髪バッサリ切って
帰りにパン屋よって
ふとガラスに映った自分をみて
『おソノさん!』ってなった(笑)+17
-1
-
402. 匿名 2017/05/25(木) 13:48:11
おそのさんの ご主人いいよね。口数少ないけどおいしそうなパンせっせと作りながら何気にキキのこと見守ってる。
あとキキと仲良くなった絵をかいてる女の子大人っぽいなあ。+13
-0
-
403. 匿名 2017/05/25(木) 13:50:50
>>173さん
私もラピュタのドーラの生まれ変わりだと思ってました笑。
+4
-0
-
404. 匿名 2017/05/25(木) 13:53:23
たった13歳で、行く先も決めずに独り立ちしていく娘を見送るなんて、子どもを持って親の立場になってから観たら、つらすぎる。+10
-0
-
405. 匿名 2017/05/25(木) 13:54:16
ウルスラの描いた絵が好き!あとそのシーンの音楽も!!+1
-0
-
406. 匿名 2017/05/25(木) 13:55:28
キキの旅立ちのシーンが好きでした。
箒に乗って旅立った後に、ラジオを付け松任谷由実の曲がかかり、キキが故郷から遠ざかっていく演出。分かるかな~。
でもキキは別れよりもむしろ楽しんでる雰囲気があって、子供心を掴みました(笑)
「ラジオ」ってとこがちょっと時代を感じる!+15
-0
-
407. 匿名 2017/05/25(木) 13:59:58
>>183
近所の美人デザイナーさんから
初めての依頼があって、プレゼントのぬいぐるみを無くして、運良くウルスラが拾ってくれて、ジジが身代わりになったあの日だよね??
キキの帰りを、お店の窓の側を
行ったり来たりしながら、待ってたよね?(^_^)
本当にいい人+8
-0
-
408. 匿名 2017/05/25(木) 14:03:39
エンディングの初めに、
トンボの飛行機のプロペラの音がブーーーンって聞こえるのいいよね
泣きたくなる
+4
-1
-
409. 匿名 2017/05/25(木) 14:10:19
ウルスラって
リトルマーメイドのアースラーとスペルが同じだね+1
-0
-
411. 匿名 2017/05/25(木) 14:18:03
キキがおソノさんに宅急便を始める相談をするシーン。
「わたし、空を飛ぶしか取り柄がないでしょ?」(若干うろ覚えのセリフですが)
いやいや、空を飛べるだけでとても凄いと思います。+11
-0
-
412. 匿名 2017/05/25(木) 15:15:47
このトピすごく楽しい!
見てたら「そうそう!」「あーその場面いいんだよねー」みたいに共感するコメばっかでプラス押しまくりw
私もジブリアニメの中で耳をすませばと一、二を争うぐらい好き。
多分ほとんどのセリフそらで言えるぐらい何回も何回も見た。
でもこのトピ見てたら今まで気づいてなかった細かい遊びがまだまだあったみたいで
また見直したくなってきたよ。今から見てくる。笑+17
-0
-
413. 匿名 2017/05/25(木) 15:25:02
キキがジジと話せなくなったのは、実は最初からジジは話せない普通のネコなんだと思う。
キキの家族がジジと話してたりキキの家族の前でジジとキキが話してるシーンもないから、ジジの声はキキの心の声というか不安な大人になりきれてないキキの心情なんだと思う。
最後話せなくなったのは、キキがこの旅でいろんな人に助けられながら大人に成長したし、トンボに恋をしたりして、ジジと話さなくてもいい大人になったからだと思う。+9
-5
-
414. 匿名 2017/05/25(木) 15:25:38
こないだ飲み会で1番すきな好きなジブリ映画を答えてったんだ
わたしゃ、もちのろんで魔女宅
男性はやはり、ラピュタか紅の豚
女性は耳すま
魔女宅は私だけだったな+8
-2
-
415. 匿名 2017/05/25(木) 18:20:40
>>397あなた様は野郎ですか?+0
-0
-
416. 匿名 2017/05/25(木) 19:09:30
>>406
こういったオープニング好きな人は、アニメそこまで知らないので、最近見たことあるのでは「ズートピア」もお奨めです。
トンネルを抜けると雪が降っていたりはリアルでもあるし、移動最中のジュディのワクワクした雰囲気が上手いなあと。子供と一緒に。
スレ違いだけど一応「ズートピア」ジュディの旅立ち - YouTubewww.youtube.comSubscribe to our channel: http://goo.gl/Etb1I3 日本映画の予告編&クリップ: https://goo.gl/z7qfOP 立派な警察官になる夢をかなえるため、ウサギのジュディが大都会・ズートピアへ― ジュディが聞いているのは、本作主題歌「トライ・エブリシング」(ガゼル...
+3
-3
-
417. 匿名 2017/05/26(金) 02:57:03
>>416
おすすめありがとう
でもごめんCD苦手なんだ+2
-0
-
418. 匿名 2017/05/26(金) 02:57:33
>>417
CGの間違い
オート変換されてしまった+2
-0
-
419. 匿名 2017/05/26(金) 08:24:47
>>417 同じく特にディズニーが苦手+2
-1
-
420. 匿名 2017/05/26(金) 21:26:47
>>419
うん
クラッシックプリンセスは好き+0
-0
-
421. 匿名 2017/05/27(土) 00:54:31
コメント見ていて見たくなったけど録画リストになくて、でもジブリが見たくて結局かなり前に録っておいた「耳をすませば」を今見終えたところ。。。なんでこう、ジブリ作品は切なさを残すんだろう。これじゃあ寝られないよ。
魔女宅も終わりの先が生きてる、けど見られない終わり方で寂しい。中の人たちは明るいんだけどそれがまた寂しさを助長させて、、私もその中に入れてほしいわぁ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する