- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/20(土) 19:33:59
出典:i1.wp.com
「一生働かなくていい代わりに、寿命が10年縮むボタン」があったら押す? | BUZZmagbuzzmag.jp52.8 (@kussy_tessy)さんがTwitter上で行った、とあるアンケートに注目が集まっています。 「一生働かなくていい代わりに、寿命が10年縮むボタン」があったら?学生でも社会人でも、「押す」派が圧倒的多数!! 何より、社会人の「押す」が最も多い点に、現代日本の抱える深刻な問題が垣間見えます。 なお、質問を見たTwitterユーザーからは、回答に添えて、様々な意見が寄せられていました。
皆さんは、押しますか? 押しませんか?+1647
-37
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 19:34:54
押す!+4698
-60
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 19:34:55
押す+2860
-46
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:09
押す+2355
-41
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:10
押す!+2094
-40
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:11
押しまくる+2133
-34
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:14
押さない!+801
-464
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:19
家事もしてくれるのかな?+794
-24
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:20
平均寿命80でしょ、70まで生きられたら十二分だわ+2758
-26
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:22
押します+1261
-22
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:27
押す
働き疲れた+1526
-18
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:33
押すに決まってんだろーw+1638
-26
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:35
押す+926
-16
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:35
死にたいボタンです→+
死にたい人は押してください。+1859
-309
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:39
押さないかな。
働かないって…暇すぎて辛そう(笑)+645
-450
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:39
長生きしたくないから
迷わず押すよ+1466
-19
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:41
押すばかりw+877
-8
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:43
おす、働かなくていいでしょ+906
-11
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:54
迷わず押す!+726
-9
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:55
押す(´ε` )♥+676
-11
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:57
収入はいくらなんだろうw+615
-9
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 19:35:58
楽した分、リスクは当然つきもの+302
-48
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:00
押さない
多少のストレスが無いと生活にメリハリなし
自分自身がダレる+304
-210
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:04
押す!長生きなんてしたくない!+710
-8
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:17
+625
-6
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:22
押さない
子供がいるから
+373
-224
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:35
今後望める年収程度の金が使い放題なら押す+540
-9
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:38
元々の寿命を知らないから、押した後の寿命を自分の寿命として受け入れるから全然押す。+746
-9
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:40
長生きしたくないしお金欲しいから迷わず押します。一石二鳥+582
-7
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:41
押さない!!
働かなきゃ働かないでかなりつまらない人生だと思う+93
-127
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:44
私も押す!
穏やかな人生の方がいいや!
未来に希望なんてないしっ+607
-6
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:48
あくせく働かなくていいなら人生にゆとりを持てる。
長く生きるばかりが人生じゃない。
押します。+661
-8
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:56
押すよ!そりゃ押すでしょたった10年だもん
20年でも押すな+683
-17
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 19:36:59
自分の寿命なんか知らないし、押すに決まってる+430
-9
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:16
>>25
それは
押忍、オラ悟空+324
-3
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:16
押す
そんなに長生きしたくないし。+308
-7
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:41
長生きしたくなるような日本じゃないから
当然押すよ!+419
-7
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 19:37:42
迷わず押す
そして旅に出る
人生は長さより濃さ
+447
-5
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:00
押すよ長生きしても子供に負担かかるだけだ+370
-7
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:00
仕事してて寿命を全うする間の自由時間よりも
仕事せずに10年寿命縮まった自由時間のほうがたくさんあって色々できたら充実した人生になりそう+494
-3
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:14
>>25
オッスね…+136
-0
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:15
薄給だし、激務だし押すわな。+292
-4
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:17
押さない
今、すでに、働かずに楽しく生活してるので+22
-78
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:42
デスノートの眼の取り引きかよ+120
-6
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:50
太く短く! ってか(^^)?!
是非押そうじゃないか!!!+241
-3
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:50
すぐ押す。なんなら旦那の分も押すwww
2人でのんびりしたーい+314
-14
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:51
110歳まで生きるとして、マイナス10年だから100歳かー
押します
+273
-7
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:52
働かなくてもいいけどどれくらいお金に余裕があるのかによる+203
-1
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:55
連打!+181
-3
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 19:38:57
押すかな
もういいや+192
-3
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 19:39:09
今すぐ押させて!!!+67
-1
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 19:39:23
押してた後、働いたらいくらか寿命が取り戻せるって設定したら意外と働き出す人が増えそうだから
そっちのほうが面白いんじゃないかと思う+39
-8
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 19:39:28
アラファフの場合、押した瞬間、その時が来るかもよ+102
-5
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 19:39:34
超早押し+53
-0
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 19:39:40
余裕で押す!!+49
-0
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 19:40:25
30年分くらい削ってくれてる良いよ!
長生きはしたくない!+67
-2
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 19:40:30
押すに決まってるわ!!+54
-0
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 19:40:40
いかに日本人が働き疲れてるかってことよ・・+116
-2
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 19:40:48
絶対押す+50
-0
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 19:41:19
>>53 一応この先5年の寿命保証って書いてある+104
-1
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 19:41:19
5億年ボタンは押したくないが、これは押す
デメリットに対してメリットが良すぎるもの+79
-1
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 19:41:29
全身全霊を込めて必殺の一撃で押すな。+65
-3
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 19:41:36
長生きしたくない。連打するわ
安楽死制度はよ+106
-0
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 19:41:36
1日の大半職場にいるけど押さないわ
自由時間が少なからずあるから
その自由時間×10年だと結構な期間になるもん
失いたくない+7
-19
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 19:41:58
押さない人多いんじゃない?
だって専業主婦のトピとかで
仕事にやりがいを感じてる兼業主婦
いっぱいいるじゃん。+18
-23
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:06
迷うことなく押す+56
-2
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:12
押した瞬間死ぬ可能性もあるよね(笑)+66
-15
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:24
寿命が何歳か分かるなら押す
寿命がもし50歳だったら40歳で死にたくない+36
-7
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:29
押さない
結婚して働いてないし、旦那からも働いてくれと言われてないから。余裕ないけどね(笑)
それに33.36で子供産んだから、私にとっての今後の10年は大きい。+27
-19
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:46
押す
どの占い師にも異常な長生きと言われたし家系的に女はみんな100近くまで生きてるので10年減っても平均以上だし+59
-1
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 19:42:55
仮定の話に過ぎないけど、誰かがそれ押して間髪入れずに絶命したら何とも言えない気持ちになりそう+17
-6
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 19:43:28
>>71
働かなくてよかったやん+18
-1
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 19:43:35
旦那の分だけ押す+13
-7
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 19:43:42
>>30
働いていた時間を趣味に使えばいいし、煩わしい職場の人間関係を考えなくて済むなら、十分に有意義な人生だと思う。+67
-1
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:03
むしろ押さない人とかいんの?wwww+67
-7
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:04
絶対押す!
迷わず押す!+52
-0
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:18
現実は働かなきゃいけないかつ過労で寿命も縮まってる感じだよね+77
-0
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:19
普通に押すわ+49
-1
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:32
押すっ!!+29
-1
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:37
押忍+25
-1
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:37
生命線長いし
普通に押すわ+32
-1
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:39
おす。
私は今、40半ばだけど、うちの女系はみんな80後半から90半ばまで生きてるんだよ。
正直、あとまだ40年あるかもと思ったらうんざりなんですけど。+79
-1
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:42
絶対押さない
働かないとか苦行でしかない
+10
-18
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 19:44:52
不良債権よサヨウナラ~♪+14
-0
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:04
押す
おばあちゃんになって長生きしたいと思わない。
+74
-0
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:06
押す!
長生きするより金に困らず働かずに済むほうがずっといい!+63
-0
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:17
押した上でバイトはする。笑
一生遊んで良いと言われても暇そうだし。+32
-2
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:29
健康を保つ範囲の働き方をすればいいだけだと思った+11
-2
-
89. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:45
仕事なんか自分の精神を殺す事だから
迷わず押すね!+55
-2
-
90. 匿名 2017/05/20(土) 19:45:56
押す
その寿命が明日だったとしても全く悔いなし
それくらい今の自分には守るものや、生きたいという気力がない+60
-0
-
91. 匿名 2017/05/20(土) 19:47:27
>>53
アラフィフだけど、迷わず押すよ+29
-2
-
92. 匿名 2017/05/20(土) 19:47:53
アラフィフだから、あと15年働く予定だけど、その分遊んでいいなら、押す。
急いで遊び倒して死ぬわ。+59
-1
-
93. 匿名 2017/05/20(土) 19:48:17
押した瞬間死んだら怖いから押せない
+6
-10
-
94. 匿名 2017/05/20(土) 19:48:44
>>72
一生働かなくても良い、楽しい未来が待ってるって思った矢先に死んだら私なら成仏できないw+8
-1
-
95. 匿名 2017/05/20(土) 19:48:58
押しまくって死にたい+30
-0
-
96. 匿名 2017/05/20(土) 19:49:44
押す!
生きていくために働いているから
働かないでいいなら、早死にしてもいい+41
-0
-
97. 匿名 2017/05/20(土) 19:49:46
死に方が選べるボタンなら押すけどなぁ。
働かずに暮らして何歳でどうやって死んでいくんだろう。+12
-0
-
98. 匿名 2017/05/20(土) 19:50:56
押す!
押さない人の気持ちがわからないほど、絶対押す!+34
-3
-
99. 匿名 2017/05/20(土) 19:50:56
>>25
それはオッス!+10
-1
-
100. 匿名 2017/05/20(土) 19:51:33
押す。
年金もほとんど帰ってこないだろうし
足腰動かずに老人ホーム入るくらいなら
70位で死んでも構わないよ
子どももいないから孫の楽しみもないし。
働かなくていいなら、有意義なボランティアとかする。+46
-1
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 19:51:40
押す、
ばっかりじゃないかーーーっっ!!
もち、押すけど ☆⌒(*^∇゜)v+34
-2
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 19:52:02
潔癖症だから、指の第二関節で押す。+14
-2
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 19:52:26
みんなたぶん自分の寿命が70〜90あると思ってると思うんだけど、
あと5年しか生きられないとしても押すの??+78
-2
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 19:53:30
5年保証あるなら、余命宣告された人は逆に寿命延びるのかな?と、ちょっと考えてしまったw+50
-0
-
105. 匿名 2017/05/20(土) 19:53:35
フライングゲット並みにスライディングして押す+32
-0
-
106. 匿名 2017/05/20(土) 19:54:23
押す人がこんなにもいるって事はやっぱりみんな病んでいて生き辛いのかな?
まぁ自分もおすんですけどねwwwww+51
-1
-
107. 匿名 2017/05/20(土) 19:54:26
働いてたらストレスや寝不足で寿命縮むんだし、10年程度で働かなくていいなら安いもんです+37
-2
-
108. 匿名 2017/05/20(土) 19:54:34
押さない理由が見当たらないわ。
押すを連打連打連打します。+36
-1
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 19:55:16
押すよ!
仕事しなくていい事よりも、寿命が縮まるのが魅力的なんですけど。
10年といわず20年でも30年でも短縮希望です。
なんなら働いてもいいから、寿命縮めたい。
+52
-1
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 19:55:55
日本では仕事による過労、ストレスで働いてる方がスイッチ押した場合より早死にしそう。+24
-0
-
111. 匿名 2017/05/20(土) 19:56:02
>>103
押します+15
-0
-
112. 匿名 2017/05/20(土) 19:56:22
でも、自分の元々持ってる寿命が短かったら?
後10年以下なら即死だよね?+11
-7
-
113. 匿名 2017/05/20(土) 19:56:23
押した瞬間即死する可能性もあるのか。
ハイリスクハイリターンだな
とりあえず身辺整理してから恐る恐る押す。+8
-6
-
114. 匿名 2017/05/20(土) 19:56:31
+40
-0
-
115. 匿名 2017/05/20(土) 19:57:23
押す!
長生きしたところで悠々自適な老後なんて送れそうにないし。+40
-1
-
116. 匿名 2017/05/20(土) 19:58:15
押す。長かろうが短かろうが即余生で良いわ+16
-0
-
117. 匿名 2017/05/20(土) 19:58:20
>>103
そもそもあと5年しか生きられないなら
仕事しません…+27
-1
-
118. 匿名 2017/05/20(土) 19:59:07
一生働かなくていいけど**病院とか*ム所に収監され死ぬまで出られないとかだったら嫌だなぁ(笑)+5
-0
-
119. 匿名 2017/05/20(土) 19:59:22
ただ、今の70歳は元気だからいざ70歳で死ねと言われてもその時になると発狂すると思いますよ
+9
-7
-
120. 匿名 2017/05/20(土) 20:00:02
半年後に死にたい。半年間、友達に挨拶して回って終わりで良い。
でも血圧が200/120を超えても、不正脈になっても、貧血になっても、細かい検査をし その都度何万も払っているのに 大した事なく終わる。+7
-0
-
121. 匿名 2017/05/20(土) 20:00:38
>>117
押さなかったら15年生きるよ。+4
-1
-
122. 匿名 2017/05/20(土) 20:00:52
こんなん連打するわw+11
-1
-
123. 匿名 2017/05/20(土) 20:00:53
>>113
5年の寿命は保証って書いてあるよ。最短でも5年は生きられる。+37
-1
-
124. 匿名 2017/05/20(土) 20:01:04
朝から終電まで毎日毎日働いて、、
休みの日はたまった洗濯、掃除、買い物、料理、、ついに過労で重度の鬱に。
生きるために働いても心と体が死んでしまったのだから、意味ない。
働かなくていいなら喜ばしい。+42
-0
-
125. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:01
押して即死だとしても迷わず押すよ+20
-3
-
126. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:18
女性の平均寿命まで生きるのはキツいわ+30
-1
-
127. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:21
絶対押す
願ったり叶ったり+19
-1
-
128. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:43
5年保障ってかいてあるのに読んでないやつ大杉+47
-1
-
129. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:43
自分が今30で寿命が40だったら押さないかなぁ+10
-9
-
130. 匿名 2017/05/20(土) 20:02:53
連打。連打でポックリ逝きたいわ。
+25
-0
-
131. 匿名 2017/05/20(土) 20:03:08
>>124
本当だよね…
何の為に働いてるのか分からない。
休みも少ないし労働時間長いし…+27
-0
-
132. 匿名 2017/05/20(土) 20:03:12
食い気味で押す+23
-0
-
133. 匿名 2017/05/20(土) 20:03:32
日本働き過ぎ・・・
生保外人は国へお帰り下さい+41
-1
-
134. 匿名 2017/05/20(土) 20:03:51
長生きしたくないから押す
連打するわ+18
-1
-
135. 匿名 2017/05/20(土) 20:04:23
半分になるなら悩むし押さない人多いだろう。10年ならほとんどの人が押すよ。+17
-1
-
136. 匿名 2017/05/20(土) 20:04:29
迷わずに押します!!!
裕福に暮らせるなら20年縮んでもいいよ〜〜+22
-0
-
137. 匿名 2017/05/20(土) 20:04:37
独身で独り身で長生きしたくなーい。
押すよ+20
-0
-
138. 匿名 2017/05/20(土) 20:05:00
連打するわ+12
-0
-
139. 匿名 2017/05/20(土) 20:05:14
押さない人いるんか?+21
-3
-
140. 匿名 2017/05/20(土) 20:05:48
押さない。
仕事なかったら引きこもりになると思う。+9
-14
-
141. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:06
どうせ最後の10年なんてヨボヨボなんだからむしろ無いほうがいい+31
-0
-
142. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:31
即押し!+14
-0
-
143. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:33
押す!+12
-0
-
144. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:48
長生きして老害になるくらいなら早く死んでしまいたいもん
押します+23
-0
-
145. 匿名 2017/05/20(土) 20:06:53
>>135
リスクになってないよねあんまり+13
-1
-
146. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:08
専業主婦なんだけど
これ押したら家事しなくていいのかな
しなくていいなら押す+15
-1
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:09
押さない。
夫と長生きしたい。
子供達の幸せそうな家庭もみたい、手伝ってと言われたら病気の孫預かったり幼稚園のお迎えも行く。+11
-10
-
148. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:18
10歳老いるなら押さない
今のままで未来の10年がなくなるなら押す+22
-0
-
149. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:25
即押す!+12
-0
-
150. 匿名 2017/05/20(土) 20:07:48
孫を 1人は抱きたいので
孫 が産まれたら 押します+2
-7
-
151. 匿名 2017/05/20(土) 20:08:04
60で死にたいと思ってるから、働かなくていい上に60で死ねるなら今すぐ押します!+13
-0
-
152. 匿名 2017/05/20(土) 20:08:11
平均寿命から10年引いても70代。
もし90まで生きるなら80才。
病気に苦しんでるかもしれない、身体の自由もきかないかもしれない。
そんな10年はいらないから押します。
でも、自分の寿命が40才までだったらと思うと押せない。
今すぐ死んでしまうわ。
本来の自分の寿命が知ってから選択出来るのなら最高だな。+23
-0
-
153. 匿名 2017/05/20(土) 20:08:16
一回押すごとに10年削られていく仕様なら5回くらい押す+18
-1
-
154. 匿名 2017/05/20(土) 20:10:23
ちゃんと読んでない人多いけど、寿命が10年以内でも5年は保証されるから、即死することはなく最低でも5年は働かずに生きられる。+44
-0
-
155. 匿名 2017/05/20(土) 20:12:30
押さない。
今専業で実際働いてないみたいなものだし。+6
-7
-
156. 匿名 2017/05/20(土) 20:12:34
押します
国も福祉も年金も削って国民を殺すなら、いっそ稼げない人の内で希望者には国家で安楽死(自殺幇助)をして欲しいくらい+27
-0
-
157. 匿名 2017/05/20(土) 20:13:28
連打する!+11
-0
-
158. 匿名 2017/05/20(土) 20:14:19
押すね!必ず!!+13
-0
-
159. 匿名 2017/05/20(土) 20:14:37
押すことによって死ぬ=働かなくてよくなったねよかったね!
みたいな世にも奇妙的な騙しボタンじゃないだろうなと一瞬疑ってしまったw+20
-0
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 20:16:13
押して明日死ぬとしても迷わず押す+15
-2
-
161. 匿名 2017/05/20(土) 20:16:30
押しまくる!
貧乏暇なしでムダに長生きなんて生き地獄じゃん。さっさと死にたい。+28
-0
-
162. 匿名 2017/05/20(土) 20:16:42
押す。景色のいい所引っ越して猫飼って、本読んだり散歩したりのんびりしながら余生を過ごす。+15
-0
-
163. 匿名 2017/05/20(土) 20:16:57
押すんだろうなぁ。
押した瞬間死んじゃったりして+8
-0
-
164. 匿名 2017/05/20(土) 20:17:06
>>103
もちろんですっ+7
-0
-
165. 匿名 2017/05/20(土) 20:17:40
>>163
それもそれでアッサリしてて良いかもね。+13
-0
-
166. 匿名 2017/05/20(土) 20:17:44
迷わず連打!+10
-0
-
167. 匿名 2017/05/20(土) 20:17:50
連打+10
-0
-
168. 匿名 2017/05/20(土) 20:18:45
押す
10年縮んだって婆さんに変わりないし、子供もいないから悲しむ人もいない+18
-0
-
169. 匿名 2017/05/20(土) 20:20:26
「一生お金に不自由しない」ボタンなら迷わす押すけど。「働かなくてもギリギリなんとか生活できて、10年早く死ぬ」だったら嫌だな。+47
-1
-
170. 匿名 2017/05/20(土) 20:21:43
もう専業主婦なので、押さない。
働かない主婦が何だかんだ叩かれてるのは羨ましいって事の裏返し。+10
-13
-
171. 匿名 2017/05/20(土) 20:22:03
がるちゃんの共働きの人って
社会と繋がっていたいから働いてるっていう
コメントよくみるけど
押すのー?
+17
-0
-
172. 匿名 2017/05/20(土) 20:24:30
たった10年なら押すわwww+14
-1
-
173. 匿名 2017/05/20(土) 20:25:30
全然究極の選択になってないじゃん+13
-1
-
174. 匿名 2017/05/20(土) 20:26:57
一生働かなくていいけど
50歳で死ぬってアンケートだったら悩むなぁ。
戦国時代の人生50年が今もだったら
多分、もっと何かに一生懸命だったかもなぁ。
人間には80年は長すぎる。+18
-1
-
175. 匿名 2017/05/20(土) 20:28:01
働かなくても充分な暮らしが保証されるなら
押すかも。
+8
-0
-
176. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:22
>>119
それよく聞くけど普通は40、50辺りで色々とガタがくるもんよ+14
-0
-
177. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:23
私の親は50代で死んだからそれ考えると押すかどうか悩む
気持ち的には押したいけどね+11
-0
-
178. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:52
押すけど
習い事とか外で活動して
社会とは関わっていたい+6
-0
-
179. 匿名 2017/05/20(土) 20:29:55
働かなくていいってのは、寿命が来るまでの生活やお金は保証されてるのかな
だったら押す!+12
-0
-
180. 匿名 2017/05/20(土) 20:30:09
やっぱりガルちゃんって変な人の集まりだね。+17
-3
-
181. 匿名 2017/05/20(土) 20:32:02
一生働かなくていいレベルが月10万円支給(副職も不可)
それでもボタンを
押す +
押さない -+3
-16
-
182. 匿名 2017/05/20(土) 20:32:24
寿命と健康寿命には差があるので押すこと自体は多分違和感ないとは思う
現実は長生きすると普通に寝たきりになります(骨折特に脊椎圧迫骨折普通にある)+8
-0
-
183. 匿名 2017/05/20(土) 20:33:35
働かなくても生きていけるお金
支給されるのかな?
迷わず押す+18
-0
-
184. 匿名 2017/05/20(土) 20:35:11
ガルちゃんは働くのが生き甲斐の人が多んだからもちろん押さないよねv+12
-1
-
185. 匿名 2017/05/20(土) 20:37:23
「働かなくていい」なので押します。
けど、働きます。(正社員からパートにして貰える)
正社員だった頃の給料+パート代だったら二十年でもいいから押します。
理由としては、現在の正社員の給料では遊んでは暮らせないから、暇だとお金は使うから、ある意味「労働」は「節約」だと思ってます。
+11
-0
-
186. 匿名 2017/05/20(土) 20:37:52
>>170
あ、確かに。
あれだけ専業主婦批判凄かったのは、やっぱり嫉妬なのかー。
専業羨ましいなーってコメントしたら凄い勢いで叩かれたから、私が怠け者なのかと思ったけど安心した。
やっぱり、みんな、働かなくて良いなら働きたくないよねー+34
-0
-
187. 匿名 2017/05/20(土) 20:38:54
おすわけないわ
なにより健康体がほしい+11
-5
-
188. 匿名 2017/05/20(土) 20:38:57
押さない
+7
-6
-
189. 匿名 2017/05/20(土) 20:39:15
実はナマポ受給者が羨ましいというガルチャンの本音が明るみに+22
-0
-
190. 匿名 2017/05/20(土) 20:39:21
病気の親の面倒を見るとかも労働に含まれてるとするなら今すぐにでも押したい
寿命なんてどうでもいいし+7
-0
-
191. 匿名 2017/05/20(土) 20:39:33
>>15
貰った上で働くんだよ+5
-0
-
192. 匿名 2017/05/20(土) 20:39:49
>>140
これが普段のガルちゃん民の意見なのに、なんでマイナスついてるんだろう?+5
-0
-
193. 匿名 2017/05/20(土) 20:40:28
下手したら押した途端死ぬよね笑+6
-3
-
194. 匿名 2017/05/20(土) 20:40:31
>>189
な、ナンダッテー⁉︎+3
-0
-
195. 匿名 2017/05/20(土) 20:41:11
押すよ。+6
-0
-
196. 匿名 2017/05/20(土) 20:41:23
>>189
いっしょにされたくないw+7
-0
-
197. 匿名 2017/05/20(土) 20:41:32
働かなくていいってどーゆー意味?
働かなくてもいいくらい充分なお金がもらえるなら絶対押すけど、働かなくててもいいけど生活保護受給者程度なら押さない。+22
-0
-
198. 匿名 2017/05/20(土) 20:41:47
むしろ寿命を縮める為に押したい。
老後が不安すぎて。+19
-0
-
199. 匿名 2017/05/20(土) 20:42:22
押す!+5
-0
-
200. 匿名 2017/05/20(土) 20:42:32
迷わず押します。今の日本、長生きしても良い事なんて無い!+14
-0
-
201. 匿名 2017/05/20(土) 20:43:25
みんな勇気あるなあ。もし残りの寿命がわずかだったら、このボタンを押した途端にあの世行きでしょ?こんな私でもいなくなると困る人がいるのに、そんな賭には出られない。残りの寿命がある程度あるとしても、死ぬ時に「ああ、あのボタンを押さなければ良かった、後10年あったのに。◯◯を残して死ぬなんて」なんて後悔したくない。+17
-11
-
202. 匿名 2017/05/20(土) 20:44:18
そんなもの押さないで
専業主婦になればいいのに+6
-8
-
203. 匿名 2017/05/20(土) 20:44:39
国民の半分押したら国が潰れるw+21
-1
-
204. 匿名 2017/05/20(土) 20:44:42
私30だけど定年になる前に死にたい。
介護職だけど、定年後老後の保証ないもん、年金だって安いし、退職金もない+19
-1
-
205. 匿名 2017/05/20(土) 20:45:53
迷わず押す‼️+15
-1
-
206. 匿名 2017/05/20(土) 20:45:55
9年後が寿命の人は押した途端死ぬのか(笑)+10
-4
-
207. 匿名 2017/05/20(土) 20:46:38
まあ、ナマポは皆様の税金から楽しんで生活させて貰ってるけど、この場合は寿命を売ったお金で生涯分の楽しい生活を買ってるからね。
ナマポ言ってるアホよ。+12
-0
-
208. 匿名 2017/05/20(土) 20:47:51
>>202
稼ぎある男性に見向きもされない方なのよ。
+8
-0
-
209. 匿名 2017/05/20(土) 20:49:00
押す!
子供が成人したらぽっくり逝きたい。+7
-1
-
210. 匿名 2017/05/20(土) 20:49:24
>>202
そんな事を言うから、専業主婦が叩かれるのではないでしょうか?
なんとなく「専業主婦の私勝ち組」って感じで、鼻につくんですよ。
羨ましいとか嫉妬とかプラス思考は羨ましいですけどね。
+8
-9
-
211. 匿名 2017/05/20(土) 20:49:25
押す。老後の生活不安だし、願ったり叶ったり。+18
-0
-
212. 匿名 2017/05/20(土) 20:49:36
押します!+11
-0
-
213. 匿名 2017/05/20(土) 20:51:43
押す!
お金欲しいとか働きたいとかじゃなくて、最低5年生きられる!
医者に2年生存率が17%って言われたし。
5年も生きられるなら押しまくる!+20
-0
-
214. 匿名 2017/05/20(土) 20:52:24
バァちゃんになっても働き続けなきゃならない方が地獄だよ。
迷わず押す!老後の生活心配しなくて良いから気が楽!+25
-0
-
215. 匿名 2017/05/20(土) 20:53:26
早く!早く死なせてくれ。
ゆっくり寝られるのは死んでからだもん。+15
-0
-
216. 匿名 2017/05/20(土) 20:53:41
>>211
老後かー年金75歳から支給言われそうだしね……。+6
-0
-
217. 匿名 2017/05/20(土) 20:55:53
押す選択した人はニート馬鹿にできないね
自分も職場の人間関係でウンザリしてるから押したいわ+22
-1
-
218. 匿名 2017/05/20(土) 20:56:27
>>210
私は専業主婦ではありませんよ。
主婦ですが在宅で翻訳の仕事をしています。
ちなみに私はこの仕事が好きなので
押しません
+4
-5
-
219. 匿名 2017/05/20(土) 20:56:37
押す!
30年短くなってもいいから、ボタンください+9
-2
-
220. 匿名 2017/05/20(土) 20:56:42
10年どころか20年でも押す!!+15
-0
-
221. 匿名 2017/05/20(土) 20:57:44
「一生働かなくていい」じゃなくて「一生働いてはいけない」だと、すっごくニュアンス変わるし押さないよね。
ずっと働かないって、絶対に暇だと思うもん。+12
-6
-
222. 匿名 2017/05/20(土) 20:58:05
>>60
5年ノンビリできるなら押す(´・∀・)+10
-0
-
223. 匿名 2017/05/20(土) 20:58:28
働かなくてもお金はあるの?+6
-0
-
224. 匿名 2017/05/20(土) 20:58:37
働きたくないし長生きしたくもないからお金払ってでも押す。+8
-0
-
225. 匿名 2017/05/20(土) 20:58:46
このご時世、色々見てきて、もうこの歳 (40代後半)になったらそんなに長生きじゃなくてもいいかなって思えてきた。
10年位寿命縮まっても変わらないかな〜って…
なので押す。+18
-0
-
226. 匿名 2017/05/20(土) 21:00:00
貧乏性な私は押した上で働く(笑)
貯金なんて100億ぐらいなきゃ落ち着かないよ+7
-2
-
227. 匿名 2017/05/20(土) 21:03:27
働かなくても、趣味や旅行三昧で生活できるお金があるなら押す
不労所得とかあるといいね+12
-0
-
228. 匿名 2017/05/20(土) 21:03:28
押す。
ペットと一緒の時間が増やせるし
ペットのボランティアも出来る。
今働いてるのは生活の為だから
働かなくていいなら、何かの役に立つ事したい。+9
-0
-
229. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:33
押さない。ほどほどには仕事したい。
理想は、好きな仕事を週3して、高収入、連休は旅行三昧!…って人生。笑+3
-3
-
230. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:05
今働かなくていい環境だけど安らかに苦しまないぽっくり行けるボタンならすぐにでも押すかも、子供まだ?発言に長年疲れた。昨日も顔見知りのレジのおばさんに店に響く声で責められた。
子供産むこと本当に幸せなのかな?結局産まれても誰も不満だらけで疲れてる毎日でしょ。
ボタン押す前に義弟嫁ぶん殴りたい、初孫ですから初孫ですからうるせーんだよ。金だけせびって、何にもしてないくせに。+3
-2
-
231. 匿名 2017/05/20(土) 21:17:06
子供がいない私からしたら障害とか持病持って90とか100とかまで生きるのは地獄。子供が居たら孫の成長みたいとかあるかも知れないけど、その年になったら兄妹も亡くなってるだろうし、思い残すことは何もないよ。
要介護で子供に面倒見てもらおうなんてサラサラ思ってないけど、子供とか面会に来る人がいるいないで介護職の人の対応全然違うと思うから怖くて長生きなんか出来ない。身内がいないと何されるかわかんない。訴えられる人が来てくれないんだから。+14
-0
-
232. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:39
押さない。
今も専業主婦でのんびりしてるし。
マイナスだろうなぁ。+6
-4
-
233. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:54
遊んで暮らせる金がもらえるなら押すけど、
かろうじて生活出来る程度なら押さないわー+1
-0
-
234. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:59
押すに決まってんだろ
押す一択だね+21
-1
-
235. 匿名 2017/05/20(土) 21:23:25
押す訳ない。
専業主婦やってるしこれからもそのつもり。
同じような例えで大金とのやつあるけど
そっちなら押すけども。+7
-4
-
236. 匿名 2017/05/20(土) 21:23:32
押したいところだけど、自分の寿命が50才とかだったら10年はでかい。
なので、ビビりの私はなんだかんだで
【押さない】+10
-3
-
237. 匿名 2017/05/20(土) 21:23:35
迷わず押す!押す一択!!!+10
-0
-
238. 匿名 2017/05/20(土) 21:25:36
お金持ちと結婚する方がよくない?+4
-2
-
239. 匿名 2017/05/20(土) 21:26:37
どれくらいのお金があって働かなくていいかによるけど押すわ。そんな長生きしたくもないし。+6
-0
-
240. 匿名 2017/05/20(土) 21:27:57
押した瞬間に死んでしまうかもしれないよね。
寿命を教えてもらえるなら、
いや、知らない方が良いか。
ビビりで慎重派の私は押せないな
+7
-2
-
241. 匿名 2017/05/20(土) 21:30:04
押す!!働き続ける方がストレスやら何やらで体壊して10年以上寿命削りそうだもん+15
-0
-
242. 匿名 2017/05/20(土) 21:31:21
押す!! 長生きなんてしたくない!+10
-0
-
243. 匿名 2017/05/20(土) 21:31:43
どの程度もらえるのかな。親へ仕送り出来て親が先に亡くなるのをみとどけられるならいいけどな+5
-0
-
244. 匿名 2017/05/20(土) 21:32:07
話がうますぎる+6
-0
-
245. 匿名 2017/05/20(土) 21:32:59
5年の寿命保証とは書いてあるけれど、十分な生活費保証とは書かれていませんね。押すかどうかは、そこを確かめてから。+16
-0
-
246. 匿名 2017/05/20(土) 21:35:15
働かない代わりに月10万の
生活費 +
働いて月30万の生活費 -+8
-4
-
247. 匿名 2017/05/20(土) 21:36:32
そもそも自分の寿命なんて解らんからなぁ、押したところで縮んだかどうかなんてなぁ…死んだらそこが寿命だし+8
-0
-
248. 匿名 2017/05/20(土) 21:45:18
押した瞬間死ぬ可能性だってあるのに
ここは馬鹿ばっかだなwww+0
-16
-
249. 匿名 2017/05/20(土) 21:51:23
押します、押します!
迷わず押す!+7
-0
-
250. 匿名 2017/05/20(土) 21:53:07
夢のようなボタン。迷わず押します。
誰かに寿命分けてあげたいぐらい。
自分の容姿も中身も大嫌い。+9
-2
-
251. 匿名 2017/05/20(土) 21:53:21
押す、押しまくる。人間関係めんどくさい。客もめんどくさい。好きなように過ごして人生を終えたい。+12
-0
-
252. 匿名 2017/05/20(土) 21:53:56
>>248
ちゃんと寿命が5年保証されるって書いてあるから。恥ずかしい人だねw+24
-1
-
253. 匿名 2017/05/20(土) 21:53:58
最後の10年なんて老衰で苦しむだけだろうから躊躇なく叩き売れる+17
-1
-
254. 匿名 2017/05/20(土) 21:56:40
寿命が分かってるかにもよるなー。
90歳くらいの寿命だったら押すかな。+12
-0
-
255. 匿名 2017/05/20(土) 21:56:49
>>169
それでも、ちょっとしたバイトやパートで月数万円稼げばそれなりの生活が出来るから、迷わず押す!
だって今、週50時間働いててブラック企業だから残業代も出ない生活だもん(;_;)+15
-0
-
256. 匿名 2017/05/20(土) 21:57:01
絶対押す
子どもを色んなところに連れていってやりたいし、本もたくさん買いたいし
働かなくていいってだけで、働きたくなれば働けばいいわけで
でも80くらいまで生きるんだろうなーと思ってるからこその答え
元の寿命が50とかだったら辛いな+10
-0
-
257. 匿名 2017/05/20(土) 21:57:16 ID:X3sXOqWWku
その金で延命治療+0
-0
-
258. 匿名 2017/05/20(土) 21:58:08
余裕で押す
早く死にたいしお金お金考えながら働きたくないし一石二鳥でしかない
月50で50歳で死にたい+10
-0
-
259. 匿名 2017/05/20(土) 21:58:32
>>114
顔wwww
かわいいいwwww+13
-0
-
260. 匿名 2017/05/20(土) 22:00:09
マニアックだけど曽祢まさこの呪いのシリーズ思い出したわw+2
-0
-
261. 匿名 2017/05/20(土) 22:02:03
実際に押すか押さないか迷うラインは30年くらいだと思う+9
-0
-
262. 匿名 2017/05/20(土) 22:05:43
お酢!+0
-0
-
263. 匿名 2017/05/20(土) 22:13:36
働かなくてもお金入ってくるなら押す。+8
-0
-
264. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:30
病気持ちだか押したら死ぬかも
でも押すな+2
-0
-
265. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:53
30歳縮んでも押す!
て、独身だから言えるんだわ+16
-0
-
266. 匿名 2017/05/20(土) 22:24:22
今、日本女性の平均寿命が87歳だって。
絶対押すわ笑+8
-0
-
267. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:01
孫の顔見たいし働くのも生活にハリが出て大好きだから絶対押さない!私は押すメリットまるで無しだわ(笑)+4
-1
-
268. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:11
100億もらえるなら押すよ
+2
-1
-
269. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:59
押す
寿命10年縮まっても、仕事に割く時間を考えたら全然得
老後の問題(お金、健康等)も、最後の10年分減るのわかってるだけで気が楽になれるし
いいことづくめに見える+17
-1
-
270. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:20
普段、しにたいしにたい言ってるけど
自分と同じ意見の方がたくさん出てくると
天邪鬼発揮して、嫌になるから
押さない+1
-1
-
271. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:42
普通に押すけどw+5
-0
-
272. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:35
働かないでいいけども
簡易な宿舎に
毎日ご飯を2合と塩少々を支給だったら・・。+1
-2
-
273. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:43
子供居るけど押しちゃう。
なにかと生きにくいので…+4
-2
-
274. 匿名 2017/05/20(土) 22:32:21
アラフィフなので、押した瞬間に寿命も尽きそうなので怖くて押せない…+5
-3
-
275. 匿名 2017/05/20(土) 22:32:23
連打する+3
-0
-
276. 匿名 2017/05/20(土) 22:34:09
残りの寿命が残り10年なかったら、押した瞬間に死んでしまうのでは…。だから、押しません。+4
-8
-
277. 匿名 2017/05/20(土) 22:35:53
押すよ!
むしろ寿命が10年縮むだけのただのボタンでも押す。
60代で死にたい。+11
-0
-
278. 匿名 2017/05/20(土) 22:35:57
押す。
独身仕事だけができて恋愛ホント苦手。結婚このままできなかったらもう死んでいいと本当に思ってる。
追い討ちをかけるように聞こえなくなりもうね、
まさにこのボタン押したい。+5
-0
-
279. 匿名 2017/05/20(土) 22:45:50
>>25
ウマイ‼+1
-1
-
280. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:38
押すでしょ。
むしろ短くなってほしい、働かないとしても。+8
-0
-
281. 匿名 2017/05/20(土) 22:48:28
人生80年ってどう考えても長すぎない?
独身でいるなら50くらいまでで充分。
まだ30だけど早くも人生に飽きた。+17
-1
-
282. 匿名 2017/05/20(土) 22:51:48
押したにも関わらず90歳の誕生日とか迎えてしまったら、「あの時ボタン押さなければギネスにも挑めてたかも...!」と思うかもw
ま、押しますけどね+9
-0
-
283. 匿名 2017/05/20(土) 22:52:33
連打したいw+6
-0
-
284. 匿名 2017/05/20(土) 22:56:28
喜んで押させていただきます‼+4
-0
-
285. 匿名 2017/05/20(土) 22:57:10
働くのは好きなので押さないけど
寿命はみじかくなってほしい+2
-1
-
286. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:29
連打!!
+5
-0
-
287. 匿名 2017/05/20(土) 23:10:17
他の人も書いてるけど、一石二鳥だもの押すわ+7
-0
-
288. 匿名 2017/05/20(土) 23:11:38
働きたいけど、押すと思う。
うちの家系は女は90オーバーで生きてるので、バチあたりだけも、私はそんなに長くなくていい。+6
-0
-
289. 匿名 2017/05/20(土) 23:12:24
いつ死ぬのか分からないままずーっと孤独で生きていくかと思うと生き地獄。不謹慎だけど寿命がもっと短くて死ぬ期限も分かれば色々頑張れるのにって思う。生きたい人には申し訳ないけど、私は10年と言わず40年でも50年でも良いよ。+8
-0
-
290. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:38
速攻で押します
なんならあと5年位の寿命でもいい
旦那(5歳年下)よりは早く死にたいし子供もいないのでもう思い残すことはないから+8
-0
-
291. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:24
>>26
でもさ、働かずに子供が小さい時にそばにいれるよ。
私はキャリアじゃなくてお金の為だけに働いてるから
平均寿命で考えていいなら押したいな。+8
-0
-
292. 匿名 2017/05/20(土) 23:15:02
困窮せずに普通にのんびり暮らせるんなら押すよ。認知症のリスクも減るし、ムダに長生きなんかしたくない。+6
-0
-
293. 匿名 2017/05/20(土) 23:15:41
めっちゃいいやん押しちゃうよ〜
そんでいいことがあったら報告するトピで報告〜!
って思ったけど報告殺到しそう+3
-0
-
294. 匿名 2017/05/20(土) 23:15:51
私は働くの好きだから押さない
理想は好きな時に道楽で仕事する人生+2
-3
-
295. 匿名 2017/05/20(土) 23:24:08
90才までとんかつ食べるのが夢なので
押しません。
とんかつ大好き!+5
-1
-
296. 匿名 2017/05/20(土) 23:24:45
押す!
ボタンは押して、趣味として仕事をするかな!+4
-0
-
297. 匿名 2017/05/20(土) 23:24:53
押さない。
もし寿命が70なら60歳とか早すぎる。+8
-3
-
298. 匿名 2017/05/20(土) 23:44:40
やっぱり皆押すにするって事は、やっぱり専業主婦叩きは僻みだからだね。
ちなみに私は、一生働かなくても、あんまり節約しなくても生きてけます!やっぱりストレス無いから病気知らずで、趣味に美容に楽しんでます!+3
-6
-
299. 匿名 2017/05/20(土) 23:51:01
絶対押すっ!!って思ったけど、
40くらいまでしか生きられないなら押さない。
子供の成長は見たいし、
60〜70くらいまでは生きたい。+5
-1
-
300. 匿名 2017/05/20(土) 23:51:12
絶対押すだろ
そんな長生きしたい人いるの?+5
-0
-
301. 匿名 2017/05/20(土) 23:51:54
仕事が楽しいとか言いながら
専業主婦が羨ましいんじゃん+15
-1
-
302. 匿名 2017/05/20(土) 23:53:22
押さないよ
押した瞬間死ぬかもしれないでしょ+4
-10
-
303. 匿名 2017/05/20(土) 23:55:28
あっちこっち痛くなって、目も見えない耳も聞こえなくなる前に死にたいから、押す押す!!
でも、じーっとしてるの無理だな。
お金沢山あるなら出掛けられるからいいけど。+7
-0
-
304. 匿名 2017/05/20(土) 23:57:55
押した瞬間、あと5年だったら辛すぎる…。
怖くて押せない。+10
-7
-
305. 匿名 2017/05/21(日) 00:07:52
押す
健康な長生きでいられる自信も保証も無いし人様に迷惑かけたくない。なのでのんびり生活してサクッと死にたい。+15
-0
-
306. 匿名 2017/05/21(日) 00:10:11
もちろん押すに決まってる。
長生きしたくない。
ってかあと5年ぐらい生きられれば満足。+13
-0
-
307. 匿名 2017/05/21(日) 00:15:20
でもさ、寿命が自分が思ってたより短くて、実はもう10年無かったら、押すと同時に死亡よね…
それは嫌だな。
+4
-11
-
308. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:41
押した後の5年保証が逆に怖いんだけど。
明日死ぬ運命だったら5年間意識もなく寝たきりで家族に迷惑だわ。+8
-0
-
309. 匿名 2017/05/21(日) 00:17:36
いい事ずくめじゃないか!絶対に押します+8
-1
-
310. 匿名 2017/05/21(日) 00:20:47
絶対に押さない。
仕事して、仲間ができて、辛いこともありながら、家族のことやくだらないことで笑いあったり、楽しいこともたくさんあり。職場って、ただ働いてお金を稼ぐ場ではないと思う。
最後は、たくさんの人に参列してもらいたい。
そして、こんなことあったよねー(笑)って、笑いあってほしい。
そんな人生を生きたい。
+5
-16
-
311. 匿名 2017/05/21(日) 00:22:08
絶対押すわ 働くの嫌いじゃあない?けど人間関係がね、、。 娘のために生命保険だけかけて押しますわ。w+8
-0
-
312. 匿名 2017/05/21(日) 00:24:56
この制度が実際にあったら日本の未来が変わるかも。
医療費削減、少子高齢化対策、経済効果も期待できそう。
世にも奇妙な物語だ。+7
-1
-
313. 匿名 2017/05/21(日) 00:27:17
押す。
働かない人生憧れる+13
-0
-
314. 匿名 2017/05/21(日) 00:37:28
働かなくていいって言っても、どれくらいの生活レベルを保てるかによる。
だって底辺な生活してるのに、働きに出ずに専業主婦してる人もいるんだし。
いまの生活レベルが保たれるならボタン押して、そして働く。それを全て貯金に回す。+10
-1
-
315. 匿名 2017/05/21(日) 00:53:26
マジで安楽死を認める法律作って欲しいわ
押します+9
-0
-
316. 匿名 2017/05/21(日) 00:53:26
寿命があと10年だったとしても押す
生きていてもしんどいだけ+9
-1
-
317. 匿名 2017/05/21(日) 00:57:35
押す派が多いね。もとの寿命が70〜80ぐらいまであるなら良いけど。50前後でそこから10縮むとなると嫌かも
+6
-2
-
318. 匿名 2017/05/21(日) 00:57:55
働かなくていいって言っても、どれくらいの生活レベルを保てるかによる。
だって底辺な生活してるのに、働きに出ずに専業主婦してる人もいるんだし。
いまの生活レベルが保たれるならボタン押して、そして働く。それを全て貯金に回す。+2
-4
-
319. 匿名 2017/05/21(日) 01:00:16
押しまああーーす♩♬♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪+4
-0
-
320. 匿名 2017/05/21(日) 01:00:51
ここは子供がいない人が多いの?
みんな潔すぎる+7
-5
-
321. 匿名 2017/05/21(日) 01:04:40
押す!+6
-0
-
322. 匿名 2017/05/21(日) 01:06:46
仕事に捧げる時間考えたら10年くらいになるんじゃないかな...+5
-0
-
323. 匿名 2017/05/21(日) 01:09:56
押す!
会社辞めて、ジャニーズの舞台やライブがある期間は全部東京に行っていけるだけ行く。
そしてライブの途中でぽっくり死ぬとかいいなあ・・
+8
-0
-
324. 匿名 2017/05/21(日) 01:10:09
ベーシックインカムかな+0
-0
-
325. 匿名 2017/05/21(日) 01:10:33
>>320
将来介護の負担減らせるし+4
-0
-
326. 匿名 2017/05/21(日) 01:11:13
押した瞬間、死ぬかもしれないんだよね。+2
-2
-
327. 匿名 2017/05/21(日) 01:11:58
>>326
最低5年は保証するって書いてあるじゃん+9
-0
-
328. 匿名 2017/05/21(日) 01:14:45
>>327
なんだーつまんないなー+1
-0
-
329. 匿名 2017/05/21(日) 01:16:11
>>39
生きるはずの残りの10年ボケて子供に迷惑かけるなら、それまで働かずにのんびり快適ライフで、ボケて迷惑かけるときにリセットして終えられるなら確かにいいのかもね〜+11
-0
-
330. 匿名 2017/05/21(日) 01:17:08
押した瞬間いなくなる人もおるんやろな+2
-5
-
331. 匿名 2017/05/21(日) 01:20:28
>>306
何歳か知らないけど、結構早くないw?+1
-0
-
332. 匿名 2017/05/21(日) 01:23:49
長生きいい事なさそうだから押す
+3
-0
-
333. 匿名 2017/05/21(日) 01:24:26
押した瞬間に死んだらどうしよう+2
-5
-
334. 匿名 2017/05/21(日) 01:24:36
>>277
結構早くしにたいひとっているんだね
この人みたいに寿命だけでもオス人がいるんだね
なんかいろいろこのトピ深いよね
+11
-0
-
335. 匿名 2017/05/21(日) 01:24:57
10年くらいくれてやる!
+6
-0
-
336. 匿名 2017/05/21(日) 01:28:35
押さない。
寿命が後10年だったら今すぐ死ぬってことでしよ?+1
-8
-
337. 匿名 2017/05/21(日) 01:30:56
みんなで押したら結構介護問題減るかもね
だってこんなにみんな押すんでしょw?
一人につき10年減るから…+7
-0
-
338. 匿名 2017/05/21(日) 01:35:49
変な話になるけど
介護殺人とかで本来は残りの10年で殺されるはずの人も、ボタン押してたら殺されないし子供を殺人者にもしなくてすむんだよね
もちろんかなりの例外だけど…
残りの人生が壮絶の人は使った方がいいと思うけど、
これって死因が前倒しされるんじゃないんだよね??
最後なにでしぬの?+4
-0
-
339. 匿名 2017/05/21(日) 01:39:48
押した瞬間に死ぬかもしれないよね+2
-5
-
340. 匿名 2017/05/21(日) 01:41:25
それなら生活保護受ける+1
-2
-
341. 匿名 2017/05/21(日) 01:44:54
一生働かなくていいなら、10年くらい寿命縮まってもどうってことない、どうせ暇を持て余すんだから+8
-1
-
342. 匿名 2017/05/21(日) 01:49:36
絶対働いちゃ駄目なの?働きたい時には働いてもいいんなら迷わず押すけど。+2
-1
-
343. 匿名 2017/05/21(日) 01:54:45
押さない。
妹が、一番上が小学生の子ども3人残したまま亡くなってその後のこと見てるから、5年寿命が保証されてるとは言え恐くて押せないな。
実際妹自身も子どものこれからが見れなくて無念だったと思うし…。
確実に長生きできることが分かってるなら押すけども。
+4
-0
-
344. 匿名 2017/05/21(日) 02:01:48
働くうんぬん抜きにしてもこのボタンは押す価値十分あるよ
後期高齢者まで無駄に長生きするメリットって一体何?て思う
何もない
+7
-0
-
345. 匿名 2017/05/21(日) 02:07:50
働かなくていいって年間いくらまで使えるのかによる+5
-0
-
346. 匿名 2017/05/21(日) 02:11:02
押すけど押した瞬間、死んだら嫌だなぁ…+1
-5
-
347. 匿名 2017/05/21(日) 02:11:28
子供がいなかったら連打だったなー。+3
-0
-
348. 匿名 2017/05/21(日) 02:11:43
今すぐ死んでいいから押したい+4
-0
-
349. 匿名 2017/05/21(日) 02:11:47
5年保証だったら、明日死ぬはずだった人は滅茶苦茶お得だな笑+13
-1
-
350. 匿名 2017/05/21(日) 02:12:46
押さないな。
何故なら、ここ10年ほぼ働いてなくて、遊んで暮らしてるから
人には雇われたくないけど、そろそろ次の段階に進みたい。+3
-2
-
351. 匿名 2017/05/21(日) 02:43:03
絶対押す!長生きする意味がないから。+10
-0
-
352. 匿名 2017/05/21(日) 03:09:51
逆に5年保証なら、5年後が恐すぎる
元々の寿命が15年以内の人はここでロウソクの火が消えるんでしょ+8
-0
-
353. 匿名 2017/05/21(日) 03:30:06
10年くらいの寿命が縮むような思いをしてでも専業主婦の座を勝ち取ればこのボタン押したのと同じ感じになるね。
現実にはボタンはないから。+10
-2
-
354. 匿名 2017/05/21(日) 03:33:06
>>349
確かに!
みんな寿命が縮む心配をしてるけど、延びる可能性もあるよね。+13
-0
-
355. 匿名 2017/05/21(日) 03:38:54
余裕で押すわw
スイッチ持って来てよwはよw
+11
-0
-
356. 匿名 2017/05/21(日) 03:45:43
太く短くがいいよね+4
-0
-
357. 匿名 2017/05/21(日) 03:56:39
寿命があと9年だったら即死か…+4
-8
-
358. 匿名 2017/05/21(日) 03:59:31
2回押して20年取られてもいいから、カツカツよりは余裕のある生活したい。
年に一度は旅行とか行きたいな。+7
-0
-
359. 匿名 2017/05/21(日) 04:07:59
皆同じ思いで働いてるんだなぁって
コメ読んで安心しました
私もあと会社に20年以上在籍しなくてはならないから‥‥辛いわ
ボタンあれば即決で押すに決まっ目てる!(笑)+9
-0
-
360. 匿名 2017/05/21(日) 04:08:13
押さない!一日も長く母親と家族と居たいから。それが、私の幸せ。+2
-4
-
361. 匿名 2017/05/21(日) 04:11:24
そんな働きたくないもの?
金持ち子ナシ専業最強ってこと?
確かに楽だけど、、暇だよー
ないものねだりだね。+1
-17
-
362. 匿名 2017/05/21(日) 04:42:24
旦那と一緒に、せーので押すかな。
寿命は縮むけど、嫌なことして長生きするより
好きなことして楽しい時間を長く持ちたい。+9
-1
-
363. 匿名 2017/05/21(日) 05:23:39
みんな、すごい自分の寿命に自信があるんだね。
最低で保障されているのは5年しかないんだよ?
私は現在、息子が2歳。
もし5年しか生きられないなら死んでも死にきれないわ。+13
-3
-
364. 匿名 2017/05/21(日) 05:43:51
押さないやついんの?
20年でも押す+8
-1
-
365. 匿名 2017/05/21(日) 05:51:38
旦那と一緒に押す!+2
-3
-
366. 匿名 2017/05/21(日) 06:02:10
もう農家の嫁で一生分働いた!+1
-1
-
367. 匿名 2017/05/21(日) 06:29:55
押す。
働かなくてもいいけど、働いてもいいんだよねー。
外に刺激を求める為にパートやったり、飽きたら辞めればいいし。
+5
-0
-
368. 匿名 2017/05/21(日) 06:42:25
今の私なら迷うことなく押します。+7
-0
-
369. 匿名 2017/05/21(日) 07:06:00
押す。
仕事にもいきることにも疲れた私にはぴったりですわ+9
-0
-
370. 匿名 2017/05/21(日) 07:07:18
押した瞬間に死ぬかもしれないよねって書き込みたくさんあって笑える
5年保障ってかいてあるのに読んでないやつバカじゃないの+17
-1
-
371. 匿名 2017/05/21(日) 07:10:20
とりあえず30くらいまでは働いてみて、
結婚相手見つかりそうもなくこりゃ一生自分で働いて食べてかなきゃダメだなって悟ったら押す。
あーでもそしたら、30歳まで働い地ちゃったの勿体無いか。
うーん。どうしよ。まじで悩む。笑
好きな人とかできたら仕事がんばれちゃいそうな気もするんだよなー+0
-0
-
372. 匿名 2017/05/21(日) 07:12:17
絶対押す
子どもを色んなところに連れていってやりたいし、本もたくさん買いたいし
働かなくていいってだけで、働きたくなれば働けばいいわけで
でも80くらいまで生きるんだろうなーと思ってるからこその答え
元の寿命が50とかだったら辛いな+6
-0
-
373. 匿名 2017/05/21(日) 07:15:32
押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す押す+8
-0
-
374. 匿名 2017/05/21(日) 07:16:45
毎年10分の一ずつ押してくのはあり?
今年とりあえず10分の一まで押して、
仕事量10%減って、寿命1年縮まる。
来年も健康に自信持てそうだったらまたちょろっと押して仕事量+10%減って寿命+1年縮まる。
みたいな 笑+1
-3
-
375. 匿名 2017/05/21(日) 07:17:52
押さない!
宝くじ当たるかもしれないし、
玉の輿乗れるかもしれないから!w+2
-5
-
376. 匿名 2017/05/21(日) 07:27:28
働かなくてもいいの意味がわからないw別に押さなくても働かないことは出来るし(お金には困るけど)
働かず裕福に暮らせる代わりに10年縮むだったら押す!+3
-1
-
377. 匿名 2017/05/21(日) 07:29:09
>>47
強欲w+2
-0
-
378. 匿名 2017/05/21(日) 07:57:22
長生きせずに済むわ働かなくて済むわなら
押さない選択肢は自分にはない+6
-0
-
379. 匿名 2017/05/21(日) 08:05:07
10年以内に死ぬ運命の人は、押した瞬間消えてなくなっちゃう・・・
押したいけど、いざ本当に押すかといわれるとためらいそう。+0
-10
-
380. 匿名 2017/05/21(日) 08:14:39
じゃあ、保険としてとっておいて、今にも死にそうだけどまだ死にたくない!って感じた時押すことにする(笑)+1
-0
-
381. 匿名 2017/05/21(日) 08:17:11
両親がどっちも50そこそこで死んでるから自分も万が一それくらいの寿命なら押したらあと10年も生きれないから微妙だわ。
寿命生まれた時に解ればいいのにー計画して生きれるし、お金貯め込むばかりじゃなく使う計画も建てやすい。+1
-0
-
382. 匿名 2017/05/21(日) 08:22:04
諭吉大好きだから押すよ。
私がみんなのために経済回してあげるね+2
-0
-
383. 匿名 2017/05/21(日) 08:24:21
寿命が10年縮むだけで、あと10年で死亡ってわけじゃないんだよねー。
元々寿命がすっごい長かったら長生きしちゃうんだもんね。複雑。
でも押すけど。+2
-0
-
384. 匿名 2017/05/21(日) 08:28:17
押す‼
長生きしたないし
+5
-0
-
385. 匿名 2017/05/21(日) 08:47:14 ID:jRutuLtmKt
がるちゃんって
だれの書き込み禁制だっけ?+0
-0
-
386. 匿名 2017/05/21(日) 08:48:06
ひいじいちゃんが99ひいばあちゃんが103まで生きて
おじいちゃんは今80後半でピンピンしてるから私も長生きしそうで怖い。私は100まで生きなくていいよ...。よって押す。+3
-0
-
387. 匿名 2017/05/21(日) 09:04:22
押さない理由がない+6
-0
-
388. 匿名 2017/05/21(日) 09:16:07
こんなボタン勇気出して押すよりも
まあまあお金ある人と結婚して
専業主婦になる方が簡単じゃない?+2
-2
-
389. 匿名 2017/05/21(日) 09:29:06
ずっとニートしてらるんでしょ?押すよ+2
-0
-
390. 匿名 2017/05/21(日) 09:32:59
貰える額は人によって違うんだよね。
パート主婦だから押しても知れてるはず。
旦那に押させなきゃ!+3
-0
-
391. 匿名 2017/05/21(日) 09:36:29
長生きしたくないから押す!+4
-0
-
392. 匿名 2017/05/21(日) 09:50:55
さらにプラス10年寿命を縮められてもいいからすぐに理想の旦那と結婚して子ども2人授かりたい
このまま事故にでも合わなければ80くらいまで医療の力で延命させられそうだし60歳まで仕事もせず幸せな家庭を築けて生きる方が最高に幸せ!
今のまま自分の力で80まで生きるなんてほぼ仕事をして生きていく訳だし嫌だ 死んだ方が楽かもとさえ思うのに 長生きが幸せという考えは戦後すぐまで+0
-0
-
393. 匿名 2017/05/21(日) 09:51:07
むしろ押すやー+5
-0
-
394. 匿名 2017/05/21(日) 10:02:17
もしかして雅子さま押しちゃったやつなんじゃないの?+0
-2
-
395. 匿名 2017/05/21(日) 10:11:40
皆、そんなに働くの嫌なんだ(^^; 私も朝から夜中まで働くとか人間関係のストレスで異に穴が空いても続けないといけないとかなら考えるけど…押さない派かなぁ+1
-1
-
396. 匿名 2017/05/21(日) 10:16:55
押さないって思った自分はかなり変わり者なのかなぁ?もう少し人生について深く考えてみるか…+0
-0
-
397. 匿名 2017/05/21(日) 10:17:03
押します。
でも収入が気になるなー
別に働いても良いなら、気分転換&小遣い稼ぎ気分でバイトしたい。+3
-0
-
398. 匿名 2017/05/21(日) 10:17:16
子供が産まれる前なら、絶対に押す
だったと思うけど今は押せないや
普通の子供だったら押すけど
結婚とか無理なレベルの障害児だから
子供より長生きしなくては+4
-0
-
399. 匿名 2017/05/21(日) 10:18:17
10年位だと押す人の方が多いんじゃない?
30年だと考えるよね+2
-0
-
400. 匿名 2017/05/21(日) 10:20:41
あ、素敵な旦那と子供で5年の寿命"なら押すかな+2
-0
-
401. 匿名 2017/05/21(日) 10:27:14
>>14
なにこれ詐欺でしょ?
死にたくはないよw+2
-3
-
402. 匿名 2017/05/21(日) 10:28:06
>>15
働かなくて良いってだけだから、暇なら働いたら?
しかもお金たくさんあるんだし習い事するわ+4
-0
-
403. 匿名 2017/05/21(日) 10:37:46
むしろ押すだけで死ねるボタンだとしても押す+7
-0
-
404. 匿名 2017/05/21(日) 10:40:32
押さない!夢だった仕事に就いているし、我が子がいるので。+2
-2
-
405. 匿名 2017/05/21(日) 10:41:51
くいぎみで押す+6
-0
-
406. 匿名 2017/05/21(日) 10:46:23
押さない
生きているって素晴らしい+6
-6
-
407. 匿名 2017/05/21(日) 10:46:41
高給取りではないけど、今の給料が保証されるなら年金貰うよりいいよね。
もし寿命が5年になったら、家族の為に生命保険入るわ。+5
-0
-
408. 匿名 2017/05/21(日) 10:50:38
専業主婦&兼業主婦 論争では、働くことが美徳みたいに言ってるのにね。
ただの嫉妬だということが判明したね。+9
-2
-
409. 匿名 2017/05/21(日) 10:58:22
一回10年とかまだるっこしい
死ぬまで押すわ+5
-0
-
410. 匿名 2017/05/21(日) 10:59:24
押せるだけ押します!+5
-0
-
411. 匿名 2017/05/21(日) 11:01:45
押さない。
もともと自分が早死にの運命の可能性もあるじゃん。
まったく仕事しないっていうのもかえって嫌だ。+5
-4
-
412. 匿名 2017/05/21(日) 11:27:14
60になっても年金もらえない、働けなんて冗談じゃない!!だったら遊んで暮らして早く死にたい+9
-0
-
413. 匿名 2017/05/21(日) 11:27:28
押した瞬間死んじゃう可能性があるよね。
それでも、押すけど。
+2
-3
-
414. 匿名 2017/05/21(日) 11:27:47
6連打くらいしてそのまま死ぬ+3
-0
-
415. 匿名 2017/05/21(日) 11:28:23
地面にめり込むぐらいに押す+7
-0
-
416. 匿名 2017/05/21(日) 11:28:56
10年縮むもなにもナマポになればいいんじゃね?
扶養は除外でしょこのの条件?+1
-2
-
417. 匿名 2017/05/21(日) 11:29:40
ユンボで押す+6
-0
-
418. 匿名 2017/05/21(日) 11:31:17
バンジージャンプをしながら着地手前、バンジーのロープが伸び切った状態で押す+3
-0
-
419. 匿名 2017/05/21(日) 11:31:48
ブリッジしながら押す+4
-0
-
420. 匿名 2017/05/21(日) 11:32:43
足の小指でソフトに且つ上品に押す+2
-0
-
421. 匿名 2017/05/21(日) 11:34:01
道路を平らにするローラー車でひいて押す+4
-1
-
422. 匿名 2017/05/21(日) 11:36:22
ボタンの上に地雷を置いて足で踏んだ時の爆風を使い押す+1
-0
-
423. 匿名 2017/05/21(日) 11:37:18
>>363
独身・子無し・子供もう成人な人が多い。
+1
-1
-
424. 匿名 2017/05/21(日) 11:37:56
ボタンの上をまたぎ、オナラの風圧を用いて押す!+3
-2
-
425. 匿名 2017/05/21(日) 11:39:38
20年でも押す
自分が年金貰うような年になった時、年金貰えないかもだし+5
-0
-
426. 匿名 2017/05/21(日) 11:40:32
仕事で5日潰れてる40年…30年
無駄にするより10年寿命潰して若い30年自由時間にするかな。+3
-0
-
427. 匿名 2017/05/21(日) 11:45:00
こんなに早く死にたいって人が大勢いるんだから、死にたくなくて病気と闘ってる人に寿命あげられたらいいのにねぇ+11
-1
-
428. 匿名 2017/05/21(日) 11:45:15
お尻で踏んで押す+1
-0
-
429. 匿名 2017/05/21(日) 11:45:44
自分の寿命が縮む代わりに親や友人の寿命が延びる機能がもしついていたとしたら喜んでボタンを連打をして死ぬことを選びます+1
-0
-
430. 匿名 2017/05/21(日) 11:47:07
3階くらいから飛び降りて脳天で押す+2
-2
-
431. 匿名 2017/05/21(日) 11:59:07
今の仕事がいやだから、やりたい仕事が出来て寿命が5年縮むならすぐ押す。+0
-0
-
432. 匿名 2017/05/21(日) 12:05:29
押す
押さなくても仕事に自分の時間取られてるし
もう疲れた働きたくない+3
-0
-
433. 匿名 2017/05/21(日) 12:11:41
押さない.........わけないじゃん!!
押さない理由が1ミリも感じない。+7
-1
-
434. 匿名 2017/05/21(日) 12:17:18
働きたくないからって
専業主婦を叩くのはやめてくださいねー+5
-0
-
435. 匿名 2017/05/21(日) 12:40:50
>>370
でも押した瞬間死ぬかもしれないよね…+0
-5
-
436. 匿名 2017/05/21(日) 12:41:28
孤独老人になるなら押す+1
-0
-
437. 匿名 2017/05/21(日) 12:42:17
専業主婦は対象外のトピですからお引き取りください+4
-0
-
438. 匿名 2017/05/21(日) 12:44:33
>>388
なんでみんな高収入イケメンと結婚して専業主婦しないんだろうね。
すればいいのに。+1
-4
-
439. 匿名 2017/05/21(日) 12:56:03
押す!
押しまくって、保証されてる5年だけ好きなことして過ごす。
長生きしたくないし生きてるのしんどい。+4
-0
-
440. 匿名 2017/05/21(日) 12:58:08
10年縮んだら家族の誰よりも先に死ぬかもしれない
残った家族のことが不安で仕方ないし、結局押せない気がする+2
-1
-
441. 匿名 2017/05/21(日) 12:58:10
押さない。
仕事楽しいし充実してるから。+4
-4
-
442. 匿名 2017/05/21(日) 12:58:46
押した瞬間死ぬかもね+1
-4
-
443. 匿名 2017/05/21(日) 13:01:31
自分は無趣味だから、いざ働かなくてよい、好きなように過ごすってなっても結局たいして充実した時間なんて過ごせない+2
-1
-
444. 匿名 2017/05/21(日) 13:05:01
なんで、みんな自分の寿命が90とか思ってるの!?
50歳かもしれないよ!?+9
-1
-
445. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:34
このボタン押したら病気や障害をおって働けなって国や家族の世話になるパターンになりそうで怖い…
一生寝たきりとか植物状態とか…
友人が占いで将来苦労することなく誰かがあなたを食べさせてくれると言われた翌年に、若年性アルツハイマーになって進行も早く施設に預けられたの思い出す…彼女は何も分からなくて幸せかもしれないけど…+4
-0
-
446. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:39
年金とか将来不安なことだらけだけど、10年寿命縮めたいとは思わない
今ニートになりたいとも思わない
よって現状維持のため押さない+4
-1
-
447. 匿名 2017/05/21(日) 13:13:36
元の寿命が短くて押した瞬間死んだりして(笑)+0
-4
-
448. 匿名 2017/05/21(日) 13:24:14
どうせ老後に希望なんてない。
押す。+6
-0
-
449. 匿名 2017/05/21(日) 13:25:13
ただ働かなくていいのか、
十分な資金があって好きなことを何でもできるのか、
後者なら迷わず押すね。
+5
-0
-
450. 匿名 2017/05/21(日) 13:27:04
押さないって言う人はリア充な人なんだろうなぁ~!
速攻で押す派の私には羨ましい限り(笑)+1
-0
-
451. 匿名 2017/05/21(日) 13:32:47
>>1にこの先寿命の5年は保証って書いてあるから押しても最低5年は生きられる設定でしょ。
もし残り寿命本当は3年だったのに知らずに押したら2年長く生きれるね(笑)+14
-1
-
452. 匿名 2017/05/21(日) 13:36:38
一生働かない = 何も生産しない
の代償が寿命10年はあまりにも軽いね
寿命30年削られるくらいじゃないと釣り合いの取れないアンケート+3
-5
-
453. 匿名 2017/05/21(日) 13:36:48
押したいけど、10年ってけっこう長い。
働ける体なら10年頑張りたい。+5
-1
-
454. 匿名 2017/05/21(日) 13:44:51
押します。連打です。+5
-0
-
455. 匿名 2017/05/21(日) 13:46:47
押すに決まってる+5
-0
-
456. 匿名 2017/05/21(日) 13:52:43
押す
日本人はもともと寿命長いし10年くらいなら別にいいや+5
-0
-
457. 匿名 2017/05/21(日) 13:55:29
喜んで押すよ!笑
日本人は本当に働きすぎ
生きる為に働くのを通り越して、働く為に生きてるようなもんじゃん
やりたい事の資金を貯める為に職についたはずなのに、いつの間にか来る日も来る日も仕事に追われてやりたい事がどんどん遠ざかってく
もはや希望とか何にもないわ+10
-0
-
458. 匿名 2017/05/21(日) 13:59:52
私も迷いなく押すなー
日本人の真面目で規律正しい性格が、今のこの日本人働きすぎ問題を生んでしまったんだろうね
なんか複雑な気持ち+11
-0
-
459. 匿名 2017/05/21(日) 14:11:16
これ、人生の終わりからの10年が消えるならいいけど、現在からの10年(10年分体が衰えます)ってことなら、押さない人が増えそう。+11
-0
-
460. 匿名 2017/05/21(日) 14:17:27
働かなくても今と同じ給料がもらえるなら押す。
独身だし。
働いたからといって、働いた分給料が増えるわけでもなく、評価が変わるわけでもない。
今日も休日出勤してきた。
録画したテレビが見れない日がいつまで続くのかな。洗濯物がたまらない日がくるのかな。
疲れたなー。
私は何歳までこの生活を続けるのかな。+12
-0
-
461. 匿名 2017/05/21(日) 14:24:47
働かなくていい(お金が貰えるとは言ってない)+6
-0
-
462. 匿名 2017/05/21(日) 14:25:47
そうそう、寿命も延びてるから10年ぐらい縮んでもね…長生きしても年金貰えるか分からないから、無駄に生きても意味がない+8
-0
-
463. 匿名 2017/05/21(日) 14:36:00
モラハラ夫と結婚すれば働かなくても大丈夫みたいだよ。
家の事は妻がやるのが当然。俺は飯、風呂、寝るだけ言えばいいってやつ。+0
-2
-
464. 匿名 2017/05/21(日) 14:56:09
絶対押す!
専業主婦になればいいって言ってる人いるけど、他人に食わせてもらってる人生と自由に生きて働かなくていい人生は違うでしょ(笑)+9
-0
-
465. 匿名 2017/05/21(日) 15:46:34
※ただし削られる寿命は「今から」10年とし、選択した瞬間10年老けるものとする
これでもみんな押すのかな?
死ぬ前の老人期の10年が減るなんて、都合良すぎるしそりゃ押すからね笑+1
-6
-
466. 匿名 2017/05/21(日) 15:50:22
専業になれそうにないなら押す。+1
-0
-
467. 匿名 2017/05/21(日) 16:02:53
3回押すので30年寿命縮まらないかなぁ+2
-0
-
468. 匿名 2017/05/21(日) 16:08:15
押さない、今専業だし家事くらいしかしてないから。将来孫とあそびたいしね。+0
-1
-
469. 匿名 2017/05/21(日) 16:25:35
押さない
苦痛な労働で何の楽しみもない人生になる代り時間が永遠になるボタン喜んで押します+2
-0
-
470. 匿名 2017/05/21(日) 16:35:45
笑顔で押す
どうせ死ぬなら趣味だけして生きたいに決まってる
出来れば死ぬときはデスノートみたいに即死で死なせて欲しい+6
-0
-
471. 匿名 2017/05/21(日) 16:43:53
押しまくる+1
-0
-
472. 匿名 2017/05/21(日) 16:46:50
18歳です。
将来、好きな音楽を仕事にしたい。
だから押さない。+5
-0
-
473. 匿名 2017/05/21(日) 16:51:44
もし私の寿命が60歳で10年縮んだとしても押す
50歳まで20年やりたいことやりきったら人生に後悔ない
今は仕事が忙しくてやりたいこと出来なすぎ+2
-0
-
474. 匿名 2017/05/21(日) 16:54:22
仕事はしたいけど、寿命は縮めたい!+2
-0
-
475. 匿名 2017/05/21(日) 17:04:22
押すに決まってる!
一生働かないでいいなんて最高の贅沢だよ+2
-0
-
476. 匿名 2017/05/21(日) 17:08:34
押す。
長生きしたくないし、一石二鳥だと思う。+3
-0
-
477. 匿名 2017/05/21(日) 17:23:52
押すよ。
今一人暮らしで働いているからペット飼えない。
日中寂しくお留守番させるのがかわいそうなので。
ボタン押してワンコと一緒にのんびり幸せに暮らしたい。
10年削られても最期までお世話してワンコを看取ることできそう。
自分の本来の寿命わからないけど同時期に天国に行けたら幸せ。+3
-0
-
478. 匿名 2017/05/21(日) 17:28:59
働かなくていいってのはどの程度の保証なのかにもよる
今の年収のままとか最低限の生活を保証だったらそんなに毎日遊べないしやることなくて暇死しそう(お金がドーンと入って悠々自適ならもちろんOK)+3
-0
-
479. 匿名 2017/05/21(日) 17:37:16
絶対押す!+2
-0
-
480. 匿名 2017/05/21(日) 17:45:22
むしろ押さない人に理由聞きたい
働きたいから!とか?
働きたければ働けるんだったら押す+4
-0
-
481. 匿名 2017/05/21(日) 17:47:33
仕事でどれだけ頑張っても報われるどころか、足を引っ張られるようなことをされたり、人間関係で心療内科のお世話になってる私は、一生働かなくても良いんであれば迷わず押します!
+4
-0
-
482. 匿名 2017/05/21(日) 17:53:25
働くのが嫌いなので押す
ニートをしたことあるけど
時間が自由に使えるのって最高だよ
今の時代、仕事以外の楽しみや生きがいってあふれているしね+1
-0
-
483. 匿名 2017/05/21(日) 18:04:18
押すかも。空きが出来た時間で大好きな音楽を学ぶ。+1
-0
-
484. 匿名 2017/05/21(日) 18:05:02
押す人多いけど、短くなった10年があれば、って後悔しないとは言いきれないと思うけどね+3
-0
-
485. 匿名 2017/05/21(日) 18:10:45
・働かなくていいというのは10億ぐらいの現金がもらえるのか?
・自分の寿命はあと何年あるのか?
これがわかったら判断しやすい+3
-0
-
486. 匿名 2017/05/21(日) 18:11:18
子供作る予定ないから押す+0
-0
-
487. 匿名 2017/05/21(日) 18:11:35
あー一億ほしい+5
-0
-
488. 匿名 2017/05/21(日) 18:12:17
大金が入るってことなら押す+0
-0
-
489. 匿名 2017/05/21(日) 18:13:33
押さない
一生健康なかわりに寿命が10年縮む、なら考える
ピンピンコロリな+3
-0
-
490. 匿名 2017/05/21(日) 18:38:22
そもそも私の寿命あと何年か知りたいw
+5
-0
-
491. 匿名 2017/05/21(日) 18:43:54
日本の女性の平均寿命は87.5歳。
うちの母は現在87歳と3ヶ月。お風呂は大分前から補助、2月から完全に車椅子になってしまい、トイレも一人では行けなくなってしまった。施設にお世話になっている。自分では何1つ出来ない、世話になってばかり、迷惑をかけてばかりで生きてる意味がない、早く死にたい、とばかり言う。さぞかし辛いだろうなー、とつくづく思う。なので自分の場合は…押します‼️
+2
-0
-
492. 匿名 2017/05/21(日) 18:50:45
押すわ
子供に老後の面倒みさせたくないし長生きしても金かかるだけだし
それより寿命があと9年の人が押したら即死するんだろうか+1
-0
-
493. 匿名 2017/05/21(日) 18:52:32
収入ゼロになるんだったら押さない+1
-0
-
494. 匿名 2017/05/21(日) 18:57:50
収入によるよ。
かなり贅沢できる額が貰えるなら押すけど、
今の収入位なら押せないかなぁ。
働かない時間が増えると絶対に支出が増えるだろうし。+0
-0
-
495. 匿名 2017/05/21(日) 18:58:33
押したとたんに死ぬかもだけど押す+0
-2
-
496. 匿名 2017/05/21(日) 19:03:21
明日死んでもいいから押す+1
-0
-
497. 匿名 2017/05/21(日) 19:05:34
押さない
今は結婚して専業主婦だけど
独身で働いていた時
仕事適当にやっていたから
働くことってそんなに辛くなかったよ?+0
-0
-
498. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:51
今の年齢がいくつになるかでもかわるね。
今20歳でこれから働く人は、これから40年働くわけだし、
残りの人生も長く10年削られたところであまり気にならんかもしれんけど、
あたしゃ、もうアラフォーで既に20年働いているし、残り20年の労働年のために、
残された寿命10年削られるのは辛いから、悩むところ。
今、50歳の人は、更に余生と残りの労働年数加味したら、働き続けるかもね。
+2
-0
-
499. 匿名 2017/05/21(日) 19:15:58
押す❗
だって、1日の大半=人生の大半 殆ど仕事場だから、何のために生きてるかわからない+4
-0
-
500. 匿名 2017/05/21(日) 19:18:38
押す。
そしたら、やりたいことがおもいっきりできる。
結局働き続けるより、自分の時間が増える。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する