-
1. 匿名 2017/05/20(土) 14:43:01
私は 昔住んでいたところは築60年の共同玄関共同作業トイレだったので 家賃23000円でした(笑)
他にも事故物件、隣が893、ゴミ屋敷等家賃が安い理由ってたくさんありますよね!
皆さんが住んでいるor住んでいた賃貸の家賃が安い理由を教えてください(=^ェ^=)+54
-0
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 14:43:46
+16
-21
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 14:43:59
階段がない四階建物の四階
買い物したとき辛かった+104
-9
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 14:44:05
+62
-3
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 14:44:06
共同作業トイレは嫌だな…+195
-0
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 14:45:24
耐震検査してないところだった。+6
-3
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 14:46:16
壁が薄い、1階、台所に給湯がない、お風呂とトイレ一緒、エアコンなし、ワンルームで狭い、日当たり悪いで都内で4万弱。+42
-1
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 14:46:25
訳あり物件。線路が真横。+68
-1
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 14:47:13
>>3
うちもでした。でも景色は、良かったな~( *´艸`)+7
-2
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 14:47:23
反則でしょうけど社員寮だったから23区内で2万円だった+40
-6
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 14:47:23
田舎かつ大家さんが地主+36
-0
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 14:47:31
>>3
え?どうやって上がるの?!+222
-5
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 14:48:06
レオパレス+19
-2
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 14:48:22
学生時のはたぶん学生街だから大屋さんの計らいかな?次の就職して独り暮らしのとこは単に田舎だったからかな笑 夜はうしがえるが鳴いてたよ!+9
-0
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 14:49:14
駅から徒歩20分
バス停はなし
路線廃止になってた+27
-0
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 14:49:56
>>3
エレベーターが無いじゃなくて?
どーやって上がるの?+188
-2
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 14:50:13
地方都市で三万。学生が多かったけど、風呂、バス別のワンルーム。窓が道路前でも一枚だったから、今だとうるさく感じたかも。当時は若さと金のなさで乗りきった。+20
-0
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 14:50:50
私じゃないし友人なんだけど(友人も土壇場で他の物件に変えたもよう)病院の搬送口の真横で救急車の音がひっきりなしだったから+37
-1
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 14:52:10
>>3
階段じゃなくてエレベーターですよね?+107
-2
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 14:52:51
>>3
エレベーターがないでしょうね+78
-3
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 14:53:34
>>3
階段がないって部屋までどうやって行くのですか?+68
-5
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 14:53:44
定期借家って安いですよね
物件見ていいなって思ったところことごとく定期借家でした
2年とか住めないから諦める+33
-0
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 14:54:37
実家のアパートが2階建てで3DKで35000円。
大家さん(個人でやってる大工さん)が建てたので安かったです!
もちろんトイレ、お風呂別。
約25年くらい住んでたけど、すごい良心的で釘打ってても10万の内8万円くらい戻ってきました(^^)
大工さんだから手入れされてるし、そこまで古くなかったのでよかったです(^^)+91
-1
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 14:56:13
築30年。( ´ ・_・`)でもいいんだ+30
-0
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 14:57:18
近所にあるマンションの一室がかなり長い間、貸しに出されてるけど一向に埋まらないみたいで気になる
間取りや広さ、立地もいいのにその一室だけ本当に埋まらない。某事故物件紹介サイトにも載ってない、悪い噂も聞いたことがない+28
-1
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 14:57:49
>>3エレベーターが無いんだよね?多分…。
5階建て以上からエレベーター取り付け義務?があるので、まぁ大丈夫ですね。
家は築100年以上の物件でした。3DKで3万の格安物件。お隣さんは、統合失調症で生活保護を受けていました。時々、精神病院へ入れられてた。
阪神大震災で、壊れました+67
-1
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 14:58:49
県内でもガラの悪さトップクラスの高校近くの物件の環境はさすがにひどかった+5
-3
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 14:59:44
>>3
階段なくてどうやって部屋行くの?
+10
-7
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 15:01:14
>>24
大丈夫、うち築40年だよ
いつ地震起きて倒壊するかわかんないから怖い+13
-0
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 15:01:42
市内でもあんまり柄がよくない地区
事故物件が何故か多い地区
+17
-1
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 15:02:43
最寄りの駅からも近くて2LDKで駐車場2台分込みで5万と破格だった。
でも、3と9の付く日はアパートの目の前で早朝から朝市(路上販売)がはじまるから車は前日に公民館前に停めなくてはいけない。朝から昼までワヤワヤうるさい。そういった事情込みだったなー。+16
-3
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 15:02:50
安いのとはちょっと違うけど
隣は893でも上の方(車のお迎えがくる)のご夫婦で
あいさつも丁寧で 全然いい方だった。+77
-4
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 15:07:22
>>4
何も無ぇ、部屋しか無え! ( ゜Д゜)+16
-1
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 15:07:26
大阪市内、会社が借りてるマンションで家賃3万円でした。+3
-10
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 15:09:34
郊外の駅遠でバス路線
バスは7分に1本とかで別に不便はないと思いきや
やっぱりちょっと遅れたり、たまに予定時間前に行ってしまうことも
駅についても急行電車が10分に1本とかだから
絶対に予定通りの時間に目的地につこうと思うと、かなり時間の余裕を持たなければならなかった
+9
-1
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 15:13:06
>>5
共同作業は確かに嫌
個室がいいわw+48
-1
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 15:15:09
昔ですが、埼玉県のあるアパートの物件の家賃が相場より安かった!
もしかして事故物件?って思ったら、目の前に
養鶏場、、、。
大丈夫かなーって思ったけど、いざ住んでみると臭いと鳴き声。
鶏肉が食べれなくなり3ヶ月後引越ししました。+69
-1
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 15:16:36
主です。共同作業トイレじゃなくて共同トイレです。すいません+66
-1
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 15:17:45
マンションなのに3万円
大家さんにあいさつしたいから電話番号をマンション、アパート紹介してくれるところに電話して聞いたら
「そんなものありません!あのマンションは頭のおかしい人しか住んでないので!」
安い理由が二重にわかりました。+39
-3
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 15:18:45
今の場所
綺麗なんだけど真横が墓地+16
-0
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 15:22:11
公務員宿舎なので、家賃やすいです…
ただ古いです(;´д`)築36年くらい+12
-6
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 15:23:54
>>3
梯子?+9
-0
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 15:24:14
雨漏りするから。+2
-1
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 15:25:19
田舎はもともと安い上に借り手がどんどん減ってるから激安だよ~
3LDKで40000円+44
-0
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 15:28:52
階段無しに突っ込み多数でわろたw
エレベーター無し、の間違いかな多分
私の経験では、
大学時代→奈良県内・1Kトイレ風呂別で二万ちょい、駅はやや遠いものの学校近くて便利。ただしそもそもが田舎な上築数十年の木造で壁激薄、痴話喧嘩や色んな音が筒抜け
社会人なりたての頃→大阪市内ユニットバスのワンルームで3万ちょい。ただし激狭で治安が悪く、朝鮮人街と部落が近くにあった+29
-0
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 15:44:31
>>38
共同作業トイレって本当に嫌だよね 笑
+6
-2
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 15:52:54
5階建て5階エレベーターなし、1階スナック、大家さんが個人のリフォーム会社、直接契約、元大家さんの自宅で都内ですが、すごく安かった!
登ってみると階段も思ったより少なめで若かったのもあり苦になりませんでした。+4
-1
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 15:53:07
彼氏のアパートが東京都内、2DKで30000円。
前に住んでた方がそこで亡くなったから。+11
-0
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 15:55:16
>>3
階段しかない
じゃない?+4
-1
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 16:01:39
お隣さん(男性)の騒音。夜中に帰宅してドアバターン!!!テレビ大音量。病んでる感じの大きな独り言。
先日は、夜中の2時くらいに「バカヤロー!!!!」て叫んでて目が覚めた。
今私が住んでる部屋は、そのお隣さんに耐えられずに、引っ越ししたそうです。^^;;
まー私は住めば都あタイプで、あーまた騒いでるなーくらいに思ってます。立地OK&家賃安いんだもん。+14
-2
-
51. 名無しの権兵衛 2017/05/20(土) 16:04:48
>>1 周囲に(生活に関わるような施設が)何もないからです。
東京23区内ですが終着駅で、周囲は住宅街と物流拠点、大型スーパーもホームセンターもありません。+5
-1
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:12
西武新宿線の急行駅から徒歩7分、1R家賃4万
室外洗濯機置き場の物件。
ベランダが半分しかないから洗濯機おけない。
ベランダの半分は共同ごみ捨て場。
ごみが臭くて週の半分は洗濯物が外に干せない
そのかわりコインランドリーが徒歩30秒だったので乾燥だけランドリーを使っていました。
ちなみに、ごみも部屋から手を伸ばせば捨てられるというずぼら向き物件でした。鉄コンだから部屋まではごみの臭いは入ってきません。+9
-2
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 16:15:13
>>50
それ、やばくね?w頭おかしい人って何するかわかんないよ。ストーカーに変わるかもよ。生きてる人間のほうが怖いこともある+24
-0
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 16:31:52
都内の家賃2.5万のワンルーム風呂トイレ別の鉄筋コンクリートの物件 駅から徒歩1分
ちなみに水道はタダ
取り壊し予定が来年なので格安+13
-1
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 16:34:19
都心、1DK、駐車場1台込築20年で3万5千。
外観が可愛くリフォーム済。即決めて住みましたが、怪奇現象が多々あり不思議な体験をよくしました。後々気付いたのが、リフォームしている部屋としていない部屋があり、知人が私の住んでいるアパート、霊が出るって聞いたよと言われました。大家が近くの寺の住職です。家は山際にたっていてあちこちにお墓があります。大島てるでは何も掲載されていません。これって…
①土地柄の問題で怪奇現象が起こるのでしょうか?
②寺の住職の持ち家ってことは昔そこもお墓がたっていたと言う可能性もありえますか?ちなみに家のすぐ裏に隠された祠も見つけました。+8
-1
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 16:45:44
都心ですが、新しい道路ができるため数年後には絶対に立ち退かないといけない物件だった。
立地上、取り壊しが確実なアパートなんだけど、なかなか計画が進まないので大家さんが安く貸したみたいだった。でも私はその事を知らずに入居し(古いので安いと思っていた)、1年位で区役所から立ち退き要請の連絡があったので驚いた。次の引っ越し先を決めるのに手間取ったけど、予想以上の立ち退き料が手に入った。+21
-0
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 17:34:22
若い頃、池袋の某デザイナーズマンションで家賃38万が家賃18万になりました。聞いたらやっぱり事故物件でした。ギリまで悩みましたが「お願いします!礼金ゼロにしますんで!」で決めた。で、半年足らずで出ました笑+19
-0
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 18:26:14
幼稚園小学校の目の前。お風呂トイレ一緒。エレベーターなし。
3万でした。
でも我慢できなくなり半年で引っ越しました。+6
-0
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 18:53:26
昔住んでた所
1階じゃないのに湿気が異常だった
家具の裏がカビて大変だった
マンション裏手が湿地?みたいになってた
急いで決めちゃったんだよね+9
-0
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 19:06:45
>>57
やっぱ出るの?+8
-1
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 21:37:59
住んでいた賃貸の家賃が何故安かったか
おわかりいただけただろうか?(←ここ強調、笑)+3
-0
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 22:22:07
築10年未満、ハウスメーカー建築、フルリフォームアリで2LDK35000円。駐車場付き。
隣が牛舎。それに伴い、野良猫多数。猫がベランダに扉を開けてくれるのを待っている+8
-0
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 22:57:56
錦糸町のアパートで2LDK、バス・トイレ別で四万円、二階の日当たり良しの角部屋だった。
一人暮らしなのに、ルームシェア状態。
自分の部屋から生活音がするんですよ。
食器を洗う音、掃除機をかける音、衣擦れの音。一番ビックリしたのは、トイレに入っていて突然ドアを開けられた時かな。
不動産屋に事前に聞いてはいたけど、さすがに耐えきれなくて更新しないで引っ越しする日に気が付いた。
2階のフロアには誰も入居者がいませんでした。夜の仕事していたから気付かなかったわ。
+6
-0
-
64. 匿名 2017/05/21(日) 00:27:31
大家さんが知り合いだったので、安く貸してもらえることになって引っ越したんだけど 2年後くらいに 元住んでいた住人が、自殺した話しを隣のおばあちゃんから聞かされた。住んでいた部屋で自殺したわけじゃないけど、気持ちが悪かった。+8
-0
-
65. 匿名 2017/05/21(日) 00:36:15
>>26 お隣さんの生活保護とか統合失調症とか一々書く必要ある?貴方に迷惑かけたの? 性格悪すぎ+1
-9
-
66. 匿名 2017/05/21(日) 00:37:42
>>57
20万も安くなるなんて!
安くなってもすごい高級マンションですね!!!+10
-0
-
67. 匿名 2017/05/21(日) 00:41:58
>>63
えっ、おばけってことですか?+8
-0
-
68. 匿名 2017/05/21(日) 02:05:38
都内京浜東北線沿線。目の前図書館、裏には銭湯、ほぼ南向き日当たり良好、3DK、2階立て一軒家。周りは静か。3駅利用可、家賃85000円。
訳ありは、家が傾いてる。台所が酷くてよろめく。そういう所住むと頭がおかしくなるって聞いたけど大丈夫。
平らな家に住みたいとは思うけど環境が良すぎて引っ越せない。+2
-0
-
69. 匿名 2017/05/21(日) 02:21:37
訳あり物件。
寺の敷地内にあるマンション。ドアの前がお墓。
でも怖い感じはなかったな。土日はお墓まいりに来る人たちで賑やかだったし。+6
-0
-
70. 匿名 2017/05/23(火) 21:13:55
>>67
ソレの全身を見た事はなかったけど、朝方に帰って来てドアを開けた時にスリッパを履いて歩く足は見ましたよ。
それだけなら単純に怖くないけど、歩く方向がドアから部屋に向かうのではなく、こちらに向かって歩いてきた事。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する