ガールズちゃんねる

自分勝手な友人の対処法

116コメント2017/05/20(土) 20:10

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 21:11:14 

    学生の頃からの友人なのですが、とにかく自分主義なんです。
    例えば遊んでいる途中に急に片道高速で2時間かかるような所に行きたいと言い出したり(私の運転)、前から計画していたところを平気で変更したりしてきます。私もはっきり断ればいいのはわかってるんですが、性格上どうしてもできません。同じような友人をもつ方がいたらどう対処しているか教えて下さい。

    +79

    -8

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 21:12:18 

    自分勝手な友人の対処法

    +107

    -1

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 21:12:19 

    切る

    +160

    -0

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 21:12:20 

    はっきり嫌な事は嫌と言えば?


    +126

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 21:12:28 

    距離を置いてみる

    +140

    -0

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:12 

    関係を断つ
    合わない人とは関わらないようにした方がいいよ

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:19 

    自分勝手な友人の対処法

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:18 

    同じ事を相手にしてみる

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:25 

    徐々に距離を置く
    疲れるだけ

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:28 

    私が主さんの立場でしたら
    理由を相手に聞きます。

    +13

    -4

  • 11. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:37 

    言われるままだから、付き合ってくれるんだと思っちゃってるんじゃない?

    +121

    -0

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:51 

    嫌だと言えないあなたがちょっと心配。
    その友人以外には言えるの?
    練習だと思って自分の意見を言うようにしたら?
    そのままだとそのうちとんでもないトラブルに巻き込まれそう。

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 21:13:57 

    それでも付き合いたいと思うの?

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 21:14:01 

    無駄に多くお金がかかることについて、どうしてるの?
    それすら黙って支払ってモヤモヤしてるなら、対処すべきはトピ主の対応じゃない?

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 21:14:45 

    昨日のトピでは「イジメ」だと言われていましたが
    私なら極力関わらないようにします!

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 21:14:50 

    会ってしまったら最後断れない性格なのから、
    会わないか、言いなりになるかどちらかだよ。

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 21:14:54 

    そういう人は断れないの知ってて寄ってくるんだよ。

    ちゃんと自分で断る勇気を持たなきゃ利用されるだけ。

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:05 

    私も幼なじみでいる
    メンヘラでかまってちゃんだから本当疲れる
    遊ぼうと連絡きても返事しない

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:22 

    あなたがその友人以上に幸せになれば猛省すると思う。昔の私がその友人に似てるからなんとなくわかる。

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:35 

    私は徐々に距離をとったよ。
    仕事が忙しいとか言って誘いを全部断ったり。
    1度本気で話し合ったこともあったけど、私は悪くない!って主張ばかりで何の解決にもならなかったからあきらめたよ。

    +53

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:38 

    距離を置けばいいよ
    さり気なく

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:40 

    急に言わてもね…って濁してみては?

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:45 

    性格上どうしても断れないというなら、ワガママに付き合い続けるか、関係を絶つしかないと思うよ。

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 21:15:47 

    嫌と言えない気持ち、わかります。。
    切って問題ない関係ならバッサリ切る

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 21:16:08 

    主さんはNO!と言えない性格ですね。
    「急に予定変更とかナシだよ~」って
    笑顔で、何でもない時に前もって宣言するのはどうでしょう。

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 21:16:14 

    その人を自分勝手だと思う時点で友人ではない。

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 21:16:19 

    断れないなら文句言っちゃダメだと思う。相手に合わせといて裏で陰口って主が一番最低じゃない?

    +12

    -22

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 21:16:43 

    そういう奴に限って同じ事されるとブチ切れんだよ、私は似たような友達が居てフェードアウトして切った、当日ドタキャンとかザラだったから。

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 21:17:19 

    不満をぶちまけて距離を置く。

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 21:18:28 

    相手もなかなか強敵だけど、問題なのは相手の性格じゃなくて、主さんの性格じゃない??相手の性格変えるより、自分の性格変えたほうがいいと思う。がんばって!

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 21:19:04 

    主が優しすぎるから相手につけこまれるんだよ、
    嫌なことはビシッと言うことが大事!
    (…って言いながら それが出来るなら
    ここで相談しないよね…)
    勇気を出して頑張れ!

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 21:19:06 

    >>27
    みんながみんな断れる性格な訳じゃないから

    +16

    -10

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 21:19:23 

    欠点を指摘してあげるのも友達じゃない?

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 21:20:23 

    ◯◯したいって言われたら、私は◯◯がしたいと反対意見を言って同意しないようにする。
    コイツといても思い通りにならないから面白くないって思わせる。
    その友人は他の子に対してもそうなの?主さん優しそうだから調子に乗ってるのかも。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 21:21:00 

    自分勝手な友人の対処法

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 21:21:15 

    今日は予定があるからごめんね、を徐々に増やしていく

    そのうち、お金貸してっていーだします。
    経験上。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 21:21:47 

    私もそんな友人いました
    感謝やお礼もなく もうモヤモヤとイライラでいつも限界でした

    ある日そんな友人に彼氏が出来、彼氏も私を馬鹿にし始めました。

    もう限界で縁切りました
    切ってよかったです。悩みや私を大切にしない人は友人では無かったです

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 21:22:08 

    嫌なのに不満が言えない方も悪い

    自分が弱いのを相手のワガママのせいにしちゃ駄目

    +16

    -12

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 21:22:44 

    徐々にフェイドアウト
    こちらからはもちろん誘わない
    誘われたら、その日は約束があるとか何か理由つけて断りまくる
    LINEやメールも遅れて返信するか、スルーする
    返信もその人に飲み込まれず、どうでもいいような受け答えをする

    そのうちソチラ側も何かシックリ来なくなった、つまらないと思うようになって連絡しなくなると思うよ

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 21:24:01 

    悪気なくドタキャンする友人がいて遊ぶのやめた。
    あーその日実家帰ることにしたんだ!とか約束は元々仮だったかのように言ってきたりして本当に謝罪もなくビックリする。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 21:24:40 

    「じゃあ高速代とガソリン代お願いね。」

    サラッと言えるように練習しておこう
    もし何故かと問われたり、キレられたら

    「だって〇〇ちゃんがそこへ行きたいんだよね?」

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 21:25:42 

    主さんが嫌な気持ちになるなら距離をおく。
    誘いすら断れないなら主の性格にも問題あると思う。
    私は度々嫌な気持ちになる友達は友達じゃないと思うよ。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 21:26:04 

    友達やめりゃいいじゃん。笑
    相手は先輩?
    先輩なら切れないから、うまく使うしかないねー

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 21:27:13 

    そんな感じなら、ガソリン代とかお金も出してくれてないでしょ?
    会うと言いなりになってしまうみたいだし、会うこと自体を辞めるしかないんじゃないの。それができないなら我慢して付き合うか、どっちかだよね。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/19(金) 21:28:01 

    そういう風に書くって事は、それ以外は良い友人で本音話せる相手とかで距離をおいたり、切りたくないのかなという感じするので、

    まず、はっきり言わなきゃわからない相手なんじゃないかな。
    断れない、はっきり言えないのであれば、もう距離をおく、切るしか選択肢はないと思う。

    はっきり言ってなかなか改善しなくても、その都度いうしかない。

    そこまでする価値がある友達かどうかだと思う。

    人間誰しも欠点はあるし、仕事関係で人間関係上手くいくのは、相手が本音を出してないからっていうのもあるから、本音を出せる友達は大事だし、主も本音をある程度は出して擦り合わせるしかない。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/19(金) 21:28:27 

    >>32
    みんながみんな断れるなんて一言も言ってないよ。
    断れないなら文句言っちゃダメだと思うって言ってるの。
    この違いわかる?

    +10

    -11

  • 47. 匿名 2017/05/19(金) 21:29:12 

    平気でダブルブッキングして結局私じゃない方の約束に行ったママ友。
    下の子も幼稚園一緒だけどスルーしてます。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/19(金) 21:29:17 

    主、頑張って勇気だしなよ
    その嫌な状況に甘んじてるのは自分だよ

    自分が自分にやってることって結構残酷なことが多いんだよ

    もし、自分勝手な友達Aに振り回されて悩んでる友達Bがいたとして、あなたは友達Bに「Aを失ったら嫌だから笑ってごまかして耐えなさいよ」ってアドバイスする?

    あなたが自分にやってることってそういうことだよ

    相手の行動を修正させるんじゃなくて、私はそういうことされたら悲しいし嫌なんだって気持ち伝えるだけでいいんだよ


    +29

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/19(金) 21:29:48 

    元彼がそうでした、ただ運転するのは相手だけど、私は翌日仕事、彼は連休の初日。
    仕事面でも疲れていて少人数の職場で別の人の家族が大病みつかり、いつ出勤が変わるか分からないと伝えても、当日長距離で出掛けたりその時も出発まで本人の案なのに、ぐずぐず。
    今思い返しても元彼の気分次第でその頃は別に会社の女性と天秤かけられていたようで、仕事関係の人と泊まりだとか言ってた。
    もう、タヒね!
    心身疲れるから距離おいて離れるのが体の為にもいいよ、主を舐めてる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/19(金) 21:29:54 

    >>1
    おの、なんで自分勝手な人と友達なんかするの?
    寄り添うだけ無駄じゃない。
    離れるし、誘わないし、聞き流すようになるよ。
    まず、会おうとは思わない。
    この人と離れたいからこちらからは連絡しない。
    ワガママばっかの人でしょう。
    人に望んでばかり。
    やってもらうことしか考えない。
    目の前で冷たくしてもわからないで「急に冷たくされた。あなたのことを〜〜言ってたわ」とかもやってくるよ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/19(金) 21:30:53 

    車を店舗の近くに止めてよって言う人もいるくらいだよ。
    車出すわなんて言わないようになるよ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/19(金) 21:31:23 

    自分勝手な友人の対処法

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2017/05/19(金) 21:31:49 

    >>45
    まさにその通りなんです。
    自分も悪いのは分かっているのですが…
    でも勇気を出して言うことも大切ですよね!がんばってみます!

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/19(金) 21:32:01 

    アンカーの人達荒れてんなー。笑
    先輩じゃないなら嫌なら早く切りなよ。
    切れない年上ならうまく使いなよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/19(金) 21:32:03 

    >>1
    人のことなんだと思ってるの?って人でしょう。
    仲良くできないじゃん。めんどくさい。
    言うこと聞いてくれる人探してね〜。
    私は距離を置きますでいいじゃん

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2017/05/19(金) 21:32:10 

    主って他に友達いないの?
    他の友達のほうを重視したほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/19(金) 21:33:10 

    主に質問

    急に高速で二時間かかる場所まで主が運転すると書いていますが、身勝手な友人はガサリン代や高速料金は出す人なの?
    運転する代わりに彼女が全額or多めに負担するのか?
    折半なのか?
    主が全部負担するのか?
    身勝手な友人が金銭面でも主に丸投げならば、私ならば即縁を切るかな?身勝手というレベルじゃないよね。利用されているだけだもの。
    それ以外の答えならば、まだ彼女と歩み寄る余地ありかな?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/19(金) 21:33:19 

    人のせい素質な人じゃん。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/19(金) 21:33:37 

    >>53
    すみません、主です

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/19(金) 21:33:52 

    はっきり言えないならそういう友人とは距離おいた方がいいよ!
    主さんも楽だし必要以上に関わることはないよ。
    他の常識ある友人といた方が楽だからね(^^)

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/19(金) 21:34:50 

    学生時代の頃、そんな友達いなかった。
    ママになってから、トピのような変な友達?に出会って嫌な気持ちになった。

    あんな人居ないよ。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2017/05/19(金) 21:35:46 

    >>57
    だいたいは折半しています。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/19(金) 21:36:56 

    >>1
    そんな人と友達関係は成立しない。
    交わしてしまえ。

    はっきり言うと被害者ヅラで周りに話すよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/19(金) 21:38:36 

    私も学生時代からの微妙な距離の友達が、お互い同じ時期に子供を産んだので仲が深まったんだけど、はじめは良かったのが、段々とアレ?と思うようになりました。

    2歳の頃にボウリング連れていきたい!と言うので行くと、相手の子供が途中で嫌になったらしく『もう帰らない?』と言われ、1ゲーム終わるまではやろうと言うと、そのへんで遊んでるから残りは適当にやっといてと言われたり

    うちの子が玩具貸してと言っても他ので遊びなと言うのに、その子がうちの子に貸してと言った時は『貸してって言われたらいいよって言うんだよ』って無理矢理持っていったり

    とにかく自分勝手が目立ち嫌になってしまい、徐々に距離を置き疎遠にしました。

    私も主さんと同じでなかなか言い出せず言いなりっぽくなってしまい、相手もそれに甘えてしまっていたのだと思うので、私は結果これで良かったと思ってないます。

    直してもらってまで一緒にいたい存在ではなかったのかもしれません。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/19(金) 21:39:05 

    なんでそんな変な友達と連絡取り合ってるの?
    だんだん離れて行くよ。
    主さん、合わないんだから。そんな相手は違う人に乗り換えてあっちでもこっちでもやるよ。
    人との距離なんてない人なんだよ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/19(金) 21:39:36 

    >>53
    頑張れー(^-^)
    距離をおく、切るのは簡単にできるんだけど、一度してしまうと相手とは二度と戻れなくなる可能性が高いからね。

    良いところある友人なら、だんなのごとくビシバシ嫌なところお互い言い合って良い関係をつくってください(^-^)

    言い合って駄目ならまた、考えればいい。たぶん、主が切りたくないと感じる相手なら意外に言い合ったらなが~いお付きあいになるやもしれないしね。

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2017/05/19(金) 21:42:12 

    主さんて人の役に立ちたい人なんじゃない?
    利用されてポイされるわよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/19(金) 21:42:32 

    >>62
    そっか!ご友人は最低限のマナーはある人なのね。
    これは主の頑張り次第かなと。
    知らず知らずに彼女がワガママな態度になっているパターンもあるからね。
    主にとって大切な存在ならば、まずは彼女に思い切って気持ちを伝えるしかないかな?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/19(金) 21:43:19 

    そんな不愉快な人と友達?
    友達って、そんなに嫌な圧迫感ないよ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/19(金) 21:50:45 

    そういう人嫌だ。

    仲良くなれません。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/19(金) 21:52:00 

    先月に仲良しグループでBBQがあって、友達は被せて他のBBQの予定も入れてた。
    片付けもせず、清算もせずで、途中で抜けて行きました。
    お金は私が立て替えました。後日、友達の予定に合わせてお金を取りに行った‥
    どう思いますか?

    自分勝手ですよね?➕

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/19(金) 21:53:08 

    ハッキリ断わるか、付き合わない以外に対処はないんだよ?あなたの性格につけ込んでワガママ言われてるんだろうし。
    本当の友達なのか、本当に付き合っていくべき相手なのか、真剣に考えて見たら?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/19(金) 21:57:03 


    断ってるのにわからない人もいるからね
    嫌がられてるとか、嫌われてるとか、全くわかろうとしないのが自己中なんだと思う。
    嫌がってるのにグイグイすればいい。押せばいいって勘違い。
    相手した人が「なんなの!」ってブチ切れるんだよ。
    友達なのに、そんな扱いしてくるんだよね、友達じゃないよ。
    見下してるし、都合よく使われてるだけだよ。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/19(金) 21:58:01 

    >>72
    やんわりが通じない人もいるからね。
    やんわり言うと「なんで?」だから。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/19(金) 21:59:25 

    >>53
    頑張れ〜
    私は自己中な友達と親友だけどボロクソ言ってるよ
    嫌だとか1人で行けとか
    それで相手が不機嫌になるって事は利用出来るあなたが好きって事だから付き合いとか考えたら良いんじゃないかなー

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/19(金) 21:59:50 

    合わせるだけ無駄だから、みんな距離を置くんだよ。
    それでも相手が追ってくるし、いつまでも言ってくるから、周りからシツコイ人って認定されてるよ。
    人に近寄るな!って人なんだと思うけど、自己中はわからないよ。
    人の顔色、行間とか読めない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/19(金) 22:01:15 

    対処なんてしてないかもよ。
    みんな近寄らない。
    自分中心な人が「仲良く〜〜」と近寄るから、離れても離れてもなんなんだ?と首傾げてたりするわ。

    そんな人に合わせない方がいい。どっちもどっち。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/19(金) 22:04:18 

    案外はっきり言うと関係がすっきりするよ
    私の友達にもいたけど、彼女曰く「〇〇ちゃん(私のこと)をそんなに困らせているとは思わなかった」だそうです
    お互いにはっきり言えるようになったら付き合いやすくなった

    その辺りを言えないままだと対等な友達じゃなくて主従関係みたいになるかもよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/19(金) 22:04:19 

    >>1
    なぜそんな人と付き合ってるの?
    そんな人なら節目で切り捨てない?
    相手も気付いて距離置くと思う。離れもしないで寄ってくるの?
    こっちからは節目で連絡しなくなるよ。
    する必要がない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/19(金) 22:05:27 

    >>71
    私の友人関係だと、そういう事があったら手数料は向こう持ちで銀行口座に振り込んでもらっているわ…

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/19(金) 22:07:59 

    不思議。
    私そんな人と友達だと疲れる。
    友達でいようが無理。

    そんな人にはっきり言っても無駄なことが多いよ。
    周りに傷つく事言われたって話して歩くよ。
    相手はワガママなところは押さえてこっちが悪者で言われるだけでした。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/19(金) 22:10:22 

    そんな人と距離が保てれば楽チンだよ。
    完全に切っても別にいいくらいだけど、自己中なので、すぐに相手(コッチ)のせいにしてて、バカじゃない限りわかるのです。さようならって人

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/19(金) 22:10:43 

    >>80

    それいいですね!!
    旦那に家に持って来てもらえばいいじゃんって言われたけど、可哀想かなと思ってしまった自分に後悔してます。。
    結局は電車賃もかかったし。
    友達はランチついでに来たんでしょって感じでした。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/19(金) 22:13:47 

    >>1
    人は自分主義だと思うけど、そんな無謀なこと言うくらいの人と友達関係しないほうがいい。
    ある程度相手に合わせることもあるんだけど、なにそれ。
    そんな友達要らん

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/19(金) 22:17:00 

    自分勝手な意識もなく勝手なことをする人いるよね
    気を使わない関係を履き違えてる

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/19(金) 22:17:44 

    いるいるー
    私結婚して都内から静岡に嫁いだんだけど、
    飲み会に誘われて断ると、いや近いんだから頑張れって言ってくる。何回も。
    一度行ったけど、割り勘だし、お金の無駄すぎて縁切った。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/19(金) 22:21:28 

    友達だからって、何から何まで合わせたり、受け入れなくてもいいんだよ。
    自分を犠牲にしても、相手なんてしめしめって思ってる程度で、主さんは自分が困った時の為〜〜と思って媚びてるならやめたほうがいい。
    相手は「嫌だったら断ってくれればいい」とか言いますよ。
    友達の無謀な要求は棚に上げてますね。それか都合よく消えてるよ。
    周りみてください。その友達の仲良かった人たち、何かの拍子に離れていってませんか?

    相手した人たちは嫌だったんだよ。そのグループにいることやその友達と接してると疲労する。
    みんなでいないひとの陰口を言いあわなくても、そばにいることが苦痛だから、周りにいた人たちが離れるんだよ。
    逃げ遅れると悪者扱いになるから、「いまがチャンス」を狙ってたりするよ。
    だから、そんな友達には、仲良しだったメンバーが誰一人いないになるよ。仲良かった人たちは自主的に離れる。
    残ってても表面の付き合いしてるし、個人的な付き合いはない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/19(金) 22:23:17 

    主じゃないけど私も断る勇気出てきた。疲れることがわかってる旅行には行きたくない。
    みんなありがとうm(_ _)m

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/19(金) 22:24:26 

    もう同じ意見たくさん書かれていると思うけど、
    主さんの優しさにお友達は甘えているのだと思います。
    私も同じで、嫌なことを伝えられずに相手のワガママを聞いてしまうタイプ。職場でも友人関係でもそう。

    小学校からの友人が、就職してから仕事のグチしか言わなくなって、私がなんでも話を聞くからだんだん傲慢になっていって、一緒にいてもつまんなくなってきたので徐々にLINEの返信をしなかったりして距離を置きました。

    そしたら自然と何も連絡してこなくなったので、それを機にLINEから削除。

    何年かしてFacebookでつながって、そしたら向こうから「何か気に触ることしたかな、と気になってた。ごめんね。」と謝ってきました。
    そのときは一応返信をしたけど、また仲戻したら同じことの繰り返しな気がして、結局それっきり。
    でも私は今の方が楽しい生活送れてます。

    不満がたまってきたらいくら付き合いが長くても切るのが1番な気がします。。。
    ダラダラ長文ごめんなさい。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/19(金) 22:26:43 

    >>1
    人ってみんな自分主義だけど、ある程度は友達に合わせたりしてるよ。
    車出してもらうのも悪いと思うし、そんなに遠いのをリクエストしない。
    車出すよなんて言わなくなる。
    友達、自分主義より我が儘だと思う。
    女王さまタイプ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/19(金) 22:27:02 

    対処?
    徐々に距離を置きましょう。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/19(金) 22:30:11 

    腐れ縁の友達
    会って話すと自分勝手に会話を遮るから、ラインで会話する方が楽。
    誰にでもああなのかな。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/19(金) 22:30:13 

    主さん、そんな扱いされてたら、断るより会おうとしなくなるよ。
    距離を置く、無視をするとは違うよ。ノラリクラリとあたりさわらずにさる。
    断るだけ。
    連絡しないよ。
    トラブルになるよ。
    相手「私は仲良しの友達だと思って話してたのに!」ると仲良しの友達にそんな横着しないよ。
    親しき間にも礼儀ありなんだよ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/19(金) 22:33:12 

    主さんと同じ事あったよ!
    ガソリン代とか運転手の気持ちとか考えないんだよね
    私はガソリン代が掛かるし運転も辛いから無理!って言ったよ
    案の定ノリ悪いと言われた
    大抵集団行動出来ない空気読めない子だよ
    6人で遊びに行こうと約束して待ち合わせ場所に行くと勝手に知らない子連れてきて周りを混乱させたり平気でする
    こんな事ばかりだから当然友達いなくなってたよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/19(金) 22:35:04 

    >>1

    ✖️自分勝手な友人
    〇自分勝手人間は友人じゃない

    自己中さんはNoと言えない人にだけ、無茶な要求を出します。格下だと思っているので、ズバッと断られると被害者面します。予定変更を提案されたら…
    ・じゃ、解散って事で!
    ・一人で楽しんでらっしゃ〜い!
    ・おっと、私はタクシーの運ちゃんか?
    ・予定変更料はいくら払ってくれるの?

    ええい!めんどくさい!誘われたら「友達と用事がある」と断るのじゃ!理由を聞かれても「ふふふ、またね〜。」と、話を噛み合わせずに消えよう。振り回されるのは卒業して、自分主義で人生楽しもうよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:54 

    そんな人の心を踏みにじるような友達はいなかったよ。

    ママ友にはいた。
    対処なんてしようと思うから相手の思う壺。
    答えは負担になるような友達関係を要求する人なんか、相手にしないほうがいい。
    人それぞれ違うでしょう。
    友達なら心地よい関係でいたい。友達でなくても人とは心地よい関係だよ。嫌じゃん。仲良くなくても負担になる付き合いってさ。
    あたりさわりなくね。
    そんな要求してくる人が変

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:58 

    本心を言わないと友達は主の気持ちに気づかないし何も変わらない
    言えないならもう会わないしか対処法はない
    そんな自分勝手な友達必要?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/19(金) 22:43:02 

    >>95さんの書いてる通り。
    友達なんかになれません。
    自分中心のあなたの親ではないので、近寄るな!って人ですね。
    最初から友達にはなれない。
    利用されるだけの人になんで近寄るの?って思う

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/19(金) 22:47:30 

    運転手とか思われてない?
    主さんの優しさを都合よく使って、用がなくなると冷たいくらいになると思う。
    相談にのったことあるけど、共通点は自分に「嫌な扱いしてくる相手に合わせるのはなぜ?」「他のメンバーは連絡してないのになぜ連絡してるの?という矛盾」「人から必要とされたい人?」でした。

    誰もそんな友達に連絡してないよ。
    誘われたら断る。こちらからは誘わない。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/19(金) 22:49:42 

    変な友達に本心なんか言わないほうがいいって。
    そんな年齢は過ぎてるはず。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/19(金) 22:50:15 

    主さんほどじゃないけど、自己中気味の友達いたよ

    その友達が自分にとってどのくらい大事かで決めたらいいよ
    別に縁切れたっていいなら電話もメールも一切返信しなきゃいい

    私の友達は、自己中だけど悪気は無いのも彼女なりの良いところがあるのもよく知っていたので、今後付き合ってく為に、モヤモヤを言えるようにしてったよ

    いつも10〜15分とか遅刻してくるので、今までは、いいよいいよ〜、とかだったのが、遅いわ!待ったわ!、とかにしたり
    彼女も、だーってぇーとか言いつつ段々遅刻しなくなった

    頑張っていい関係になるといいね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/19(金) 23:24:26 

    同じような友達いました。
    私も言えない性格だったのですが、勇気を出して、何度か言い返したら、相手のキャラが変わりました。
    上から人を馬鹿にする人だったのが、私弱い人間なのキャラに変わり、甘えてくるようになり、不愉快で縁切りました。

    そういう人って相手選んでます。こちらが強気にでると脆いですよ。頑張れ!

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/19(金) 23:34:24 

    指摘や要望、疑問を伝えると決して本人を否定したり拒絶したりしてるわけじゃないのに、「わかった、もういい」ってなる。
    歩み寄る気ゼロってことなんだろうけど、それにしてもこういう答え方されるとこっちが悪いみたいになってすごい感じ悪い。何様だよ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/19(金) 23:58:22 

    >>103
    まさにそうですね。こちらの指摘要望、疑問を伝えると、相手が馬乗りになってボコってくるよ。
    上から言ってくるし、周りに話して攻撃してくるよ。
    相手にしないほうが良いんだよ。
    ほんと、何様?って思った

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/20(土) 00:33:33 

    友達と言えるのか分からないけど、付き合ってない男との関係が切れました。
    何かと金出してって言ってくるわ、会う約束してた日を変更しまくるわで頭にきた。
    なんで私にばかり自分の欲しいの買わせて、私には同じような事してくれないのか聞いたら、何も話さずブロックするとの返事。
    確認したらブロックはまだされてないようだけど、最後に思ってる事ブチまけた長文のラインをした。
    楽しみにしてた約束なしになって悲しいけど、貯金も出来るしこれで良かったのかな。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/20(土) 01:11:21 

    >>105

    友達でも恋人でもない人の財布役を卒業できて良かったです。
    お金は命と同じ位大切。簡単に貸したりあげたりしたら見下されます。次からは目の前の人物が善人かどうかを確認して、心を開いて下さい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/20(土) 01:19:55 

    片道二時間、思い付きで?
    無理だな、車はタダではない!今時期は自動車税、その他ガソリン代、駐車馬代、維持費…
    何より時間のムダ!片道二時間以上に、その子に関わる時間がムダ
    ここからは私の愚痴になるんだけど、知り合い(レベルに落とした)は自分の都合の良い場所ばかり指定してくる、自分が静岡に出向になったらライングループ抜けて、なぜかブロックまでしてきた(私たちグループは関東住み)
    何度かわけわからん行動してきて、さすがに引き留める気もおきない

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/20(土) 03:41:38 

    主さんの「自分勝手だけど、他はいい所もある」っていう気持ち分かります。でも、今回挙げた件以外にも主さんが不信感を抱くエピソードがあったはずです。そして、それはこれからも起こると思います。

    もし、主さんにとって今1番身近な友人がその人なら、他の友人たちと遊んだり、新しい友人を作ってみてもいいかなと思います。優しい主さんなので、きっと本当の友人たちができるはずです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/20(土) 04:01:37 

    主さん、あなたからは毅然としてハッキリ言えないんだよね?
    もうね、会わない方が良い!
    勿論こっちからは連絡しない方が良いし、あっちから誘いの連絡がきても断り続けて。
    LINEやメールのやり取りだけにして、電話がかかってきても絶対出ないこと!
    あのね、友達を平気で利用する人って、治らないから。持って生まれた性格だからね。
    どっちにしろ、あなたがハッキリ言えば、向こうから距離を置くかもしれないから。
    自分勝手な人ってそんな人なんだよ。
    真面目に付き合うだけ損なの。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/20(土) 05:52:40 

    >>104 「あの人ひどいの~」って泣きついた相手にはそういうこと要求しないんだよね。
    醜い姿を見せてもいい相手をちゃんと選んでる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/20(土) 09:34:57 

    わたしの友達は優柔不断ではっきり言ってくれないからなかなか決まらないことが多いよ。いつも私が決めちゃう。主がちょっと羨ましいかも…。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/20(土) 13:16:01 

    伊藤俊人さんという故人の俳優に、昔、街中でみかけて声をかけたら、冷たい態度をとられました。
    ”お前みたいなブスが握手できるほど俺は小物じゃねーんだよ、”と言われ、そのまま行ってしまいました。ファンの方は伊藤さんは腰の低い人間と言ってましたが私はそうは思いません。亡くなったから美化されたものだと思います。対応の悪かった芸能人トピがないのでここに書きました

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2017/05/20(土) 15:20:42  ID:hivhp5Zcjz 

    ひたすら無視。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/20(土) 16:52:02 

    友人じゃない知り合い程度の人でも、迷惑をかける人や依存する人、距離感がおかしい人、自己中やわがままな人は大嫌いですね。
    嫌って関われない人は、それなりの原因がある。迷惑をかけるような、そういう人とは関わらない。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/20(土) 18:05:55 

    距離を置くか、自分でノーって言えるようになんらないと駄目。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/20(土) 20:10:22 

    >>35
    いきなりの山本梨沙にびっくりした。
    確かに自分勝手代表みたいな人だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード