-
1. 匿名 2017/05/19(金) 13:22:15
新婚2ヶ月目なのですが、未だに夫と暮らすのが緊張します。四半世紀親と暮らしてきたので親といるほうが断然気楽なのですが、これから夫といるほうが楽だと思う時がくるのか不安です。みなさんは結婚後いつから夫といるほうが気楽だなと思うようになりましたか?+28
-67
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 13:22:44
+108
-6
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:00
一緒に住んで3ヶ月経ったくらいかな??
ちなみに新婚7ヶ月です。+27
-20
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:24
最初から+542
-8
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:34
暴力夫だったら話は別でしょ
離婚したい切実に+13
-18
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:40
半年くらいしてからかな?+50
-6
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:46
同棲始めたくらいの時から+88
-4
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:52
同棲してる時から楽だったな
だから結婚した+224
-6
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 13:23:55
一緒に暮らし始めてから。+80
-2
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:10
+10
-42
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:22
13年目、気楽というかイライラすることがないので
親の方が断然安らぎます。+67
-45
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:23
1人が1番ラクです+209
-4
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:26
いや、実家のが楽。出産後は特に。
ぐーたらな私です。+95
-46
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:28
子どもできてから両親よりもダンナと一緒の方が何かと気楽になりました。+176
-4
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:35
私は毒親だったので最初から旦那といるのが楽で楽で、親と離れて住むようになったら気持ちもどんどん離れて行ったけど、いつまでも実家大好きの人も多いし、こればっかりは人によるとしか。+251
-2
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:41
出会って割と初期から
どっちも楽だけどね+38
-1
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 13:24:50
あれ、おかしいな?
もう10年経つけど旦那といるより親といる方が楽だわ。+120
-32
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 13:25:01
いつの間にか、気づいたら。
最初はよく帰ってたけど、いつの間にか早く帰りたいって思うようになった。+103
-3
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 13:25:10
甘えられる相手とか、どんだけワガママ言っても許してくれてた相手のほうが気楽なのは当然だよ+135
-1
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 13:25:11
最初から。とても気楽だから結婚した+147
-0
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 13:25:27
うちは あんまり良い親じゃなかったから すぐに旦那の方が気楽だからになったよ
実家より自宅の方が落ち着くし+186
-1
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 13:25:35
親が私を近くに置いておきたいような発言をしだしたので結婚して遠くに行くと狂ったようにヒステリになりました
今は落ち着いたけど、先の予定を詰め出してくると昔思い出す+13
-2
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 13:26:26
そんな時期があったけど、いつの事やら、、、+1
-2
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 13:26:34
初期の頃から。
親子でも相性ってあるし。相性の悪い人と夫婦にはならない+61
-2
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 13:26:47
旦那+30
-2
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 13:28:01
どっちも同じくらいかな…。あ、でも夫の前ではオナラとかしたくないから、まだ親の方が気を使ってないのかも。結婚7年目です。+4
-6
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 13:28:08
主さん、いい両親に育てられたんだね。
私は両親がまともじゃないから、一緒にいたら頭がおかしくなりそうです。
血は繋がっているけど、心が繋がらないです。
だから、夫といる方がいい。+137
-2
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 13:28:14
結婚8年経ったけど、フツーに親といるほうが楽だし居心地よい。(笑)+18
-9
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 13:28:28
結婚して半年くらいして新しい環境や生活に慣れてからは夫と暮らすアパートが一番落ち着きます。
+24
-1
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 13:28:53
夫くさい+3
-3
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 13:29:55
恋人同士だった高校時代から。
お互い両親が毒親だったので。+15
-1
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 13:29:56
出会った時からすでにラクでした。気づけば一緒に暮らしていて、結婚した今でも親よりラクチン。いや、親もラクだけどそれと同じかむしろそれ以上にラクです。波長が合うんでしょうね。+59
-2
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 13:30:19
え、結婚10年だけど親の方が気楽よ
夫とは仲良しだけど
比べるもんでもなくない?+12
-16
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 13:30:51
親とは全然気が合わない。
親だから付き合いはあるけど、血が繋がってなかったら友達にもならないタイプ。
旦那は一番気の合う相手。一緒にいると安心するし楽。
だから結婚した。
+96
-1
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 13:31:05
うちは母親が専業主婦なのに家事まったくしない人で私が働きながら一切の家事をしてたけどダメ出しだけされてたから、結婚した初日から旦那といる方が気楽だった。
旦那は最初は緊張していて3ヶ月くらいで素を出してくれて嬉しかった。+19
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 13:32:03
一人暮しした時点で親との生活よりも一人暮しあってる~って思っててそれもちょっと寂しくなってきた頃に結婚
一緒にすみ始めたその日からもう旦那との暮らし慣れた+6
-1
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 13:32:08
父が厳しかったから、夫とは気楽で自由~。厳しく育ててくれた父に感謝。+13
-4
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 13:32:40
わりと最初から。
親は年中ベラベラくだらないことを話しかけてきてやかましいんだけど、旦那はそんなにしゃべってこないのでゆっくり本が読めていい。+33
-1
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 13:32:41
うちの母は思ったことをすぐ口に出して相手を傷つけたりイライラさせたりするのでそういうことを言わない旦那は同棲1ヵ月くらいで一緒にいて心地いいなと思いました。
今では旦那もうちの母のことを理解してくれて私が傷ついてないか気にかけてくれます。+65
-0
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 13:33:20
旦那に緊張するって付き合い始めの頃しかなかった+6
-1
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 13:35:08
旦那もそうだけど、家が自分の住みやすいようになってきたら馴染んできました。最初は違和感がありましたが。+9
-0
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 13:35:24
親と居ても凄く楽です。ただ、親には頼りにされ過ぎてしまってプレッシャーを感じる時があります
私の弱い部分を旦那には、かなり見せることができるから親よりも楽です+11
-2
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 13:37:13
親も旦那もどっちも気楽です(*´ω`*)+2
-5
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 13:38:03
10年過ぎた頃から
実家から帰ってきた時、うちだぁ~
って思った+8
-1
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 13:38:05
どっちが気楽かでなきゃダメなの?
んなもん決まってないよ。
+1
-11
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 13:38:24
実家帰ってもすぐに自宅に帰りたくなる
自分の居る場所は夫と暮らすこの家なんだと実感する+71
-1
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 13:38:57
父がお酒を飲むと大声で暴言しか言わない人で、毎日夕飯の時間が苦痛でしかたなかった。結婚して旦那は穏やかで夕食も楽しく過ごせてあぁ幸せだなと気付きますます旦那が好きになった(^^)+7
-0
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 13:39:01
毒親や変な夫など
人格障害でないなら
どっちがどうとかないでしょ
+4
-6
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 13:39:02
初めから両方共に楽だったけど、結婚してから1年後くらいに数日実家に帰省した時に居場所がなくて親にも気を使ってた。
自宅に戻ったらホッとしたのを覚えてる。
その時に「あ~ここが自分の家になったんだなー」って思った。+27
-0
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 13:39:27
1年くらい経ってから+2
-0
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 13:40:10
>>45
どっちが気楽かでなきゃダメなの?
んなもん決まってないよ。
毒親とか変な夫とか
人格障害でないならどっちごどうとかないでしょ
変な概念+5
-1
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 13:40:16
親と居た方が気楽なのは普通なんじゃないかな?
主さんは親御さんと仲良しなんですね!
うらやましいです~
うちはいわゆる毒親なので1日一緒に居るだけで心身ともに疲れます
今は遠方に住んでるので1年に1度しか帰省しませんが1週間滞在したら戻ってから1週間寝込むぐらい疲れます(笑)
結婚して最初はお互い気を遣ったりギクシャクしたけど3ヶ月もしたらお互いのペースが分かって1年四季折々過ごしたらすっかり家族になりました+15
-1
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 13:41:42
たまに実家に帰ると、無言の時間が苦痛でとにかく何か話さなきゃ!と思って疲れる。旦那とだったら全然そんなこと思わないし、一番素の自分でいられる気がする。結婚当初からそうかも!+9
-1
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 13:43:01
結婚9年目。
結婚して1年経った位からかな。
実家は他人任せなところがあるから自分自身がしっかりしなきゃと思って気疲れをしちゃうけど主人は頼りになるし多少ワガママ言っても融通利かせてくれるから気楽。+2
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 13:43:39
付き合って半年くらいかな?まだ学生時代だったけど。
その後5年くらいで結婚しました。+2
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 13:44:50
旦那とも両親ともすごく円満だけど、それでも一人が好きだわ。
子供の頃からそうだった。+6
-1
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 13:47:05
親よりも…ってことはないよ。
両親も旦那も同じくらい居心地が良いよ。+3
-6
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 13:47:09
半年くらいしてからかな?+1
-1
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 13:49:25
親といて気楽なんて思ったことは多分ないなぁ。まぁ幼少期は別として。だんなともやっと3年目くらいから。と思ったら引っ越して環境もガラリと変わって振り出しに戻った感じ。今は楽しいけどね。+4
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 13:51:58
付き合っている時からかな。
こんなに楽な人いるんだ~素でいいんだ~
って、思った。+7
-0
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 13:53:00
気楽という意味では一人暮らししてた時が一番気楽だったよ 笑。夫といても緊張はしないけど、一人よりは「人の目」があるから、あんまりだらしなくもできないしね。+2
-1
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 13:53:04
親といても気楽じゃない
過干渉だし+6
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 13:54:50
>>15
私も実家大嫌いで早くに結婚した。
主人とは歳も近いし何でも話せる。
初めて会った時から話がはずんだ。
子供達とも仲良いし親が好きだと言ってくれてる。
+2
-0
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 13:58:46
子供が生まれてからです。
自分がしてきた子育てと重ねて、私の育児にも色々と口出ししてくるので、最近は母に会うと疲れる。
夫はなーんにも言わないから気が楽。
+3
-0
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 14:03:17
愛情深くはあるけど、暴君みたいな常に言いなりにならないといけない親だったので
新婚当初から穏やかで優しい夫といる方がよかった。
+4
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 14:04:42
私は親が毒で一緒にいることに限界を感じ、一人暮らしをしたのちに結婚して旦那と暮らしてるけど、結婚一年経ってもまだ旦那との暮らしは緊張するわ。
結局一人が一番居心地が良く、自分が結婚に向かない人間なんだって気付いた。
まあこんな理由じゃ離婚したりはしないけどね。+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:11
最初から
一緒にいて落ち着くし気楽でこの人となら一生一緒にいれるなって思って結婚したから+4
-0
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 14:09:19
親より彼氏といるほうが楽だったから、その人と結婚した+4
-0
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 14:09:22
結婚式の準備の時から。
夫よりも実の家族の方がいろいろ結婚式に関することで無遠慮に言いたい放題だったから精神が病みそうになった。+2
-0
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:49
親が毒だったので旦那の方がラクだった
でも子供出来たら旦那はいない方がラクだった
子供が幼稚園に入園したら1人がラクになった
結果 1人サイコー+8
-0
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:42
うちの家族は父親を除いてみんな性格がキツいからまるっきり正反対のおおらかな性格の旦那との方が最初から楽だった。+2
-0
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 14:16:17
最初から。
親は支配的で、常に「だからお前はダメだ」というスタンス。
学費を出してくれたし、家事も仕込まれたので、独立してからはできなくて困ったという事がなくやってこれたことには感謝している。
でも親と一緒だと安らがない。+2
-0
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 14:18:56
結婚して11年、親と居るより旦那といた方が断然ラク!
毒親だったんだと、結婚してわかった。
そして、義実家にいる方が楽しい!こんな温かい家庭で育った旦那が羨ましい!+8
-0
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 14:26:57
付き合い出してから、夫といるのが一番心地良い
両親不仲で、家族はみんなマイペース(というか自己中)。
いつも家の中はピリピリしてた。
だから夫と暮らして、とても穏やかで幸せです。
+4
-0
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 14:27:41
親といてラクだったことがなかったから家を出て自立したので、最初から夫の方がラクだった。+4
-0
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 14:31:38
毒親だったから夫といる方が楽だった。
爪でささくれガリガリやったり爪を噛む癖がなくなった。+2
-0
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 14:34:21
同棲初めから。
親より旦那との方がより親密になんでも話せる。+4
-0
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 14:35:06
出会った頃から。
親とあまり気が合わないので旦那といる方が何倍も楽だし落ち着く。+5
-0
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 14:35:56
付き合っている頃から…かな。おかげで?スピード婚でした。
1人目出産してから実家に帰っていたけど居心地悪くて、1週間くらいで夫がいる自宅へ帰りました。+5
-0
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 14:39:22
付き合ってすぐに一緒にいるのがラクですごく楽しく心地よい感じですね。なので2人で貯金して3年後に結婚して一緒にいるのが落ち着く+0
-0
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 14:42:00
>>79 わかります。産後の里帰りが落ち着かないと思ったら、うちの方が会社に近いので、旦那がうちに来てた。3日目から1ヶ月旦那までうちの親にお世話になってた。+2
-0
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 14:42:09
最初から。
毒親だったから結婚前も親と長年一緒に暮らしてなかったし結婚後はほとんど会ってない。会いたくない。+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 14:42:14
出会った時から+0
-0
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 14:42:15
付き合ってるときから家に帰りたくなくて一人暮らしの旦那んちに入り浸っていたよ(笑)
+3
-0
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 14:45:40
一人暮らしが長かったから結婚前から実家はたまに遊びに行くとこって感覚になってた。
旦那と愛犬がいる我が家が一番落ち着きます。+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 14:46:11
結婚することが決まって半同棲していた頃から。
親と暮らすよりも一人暮らしが心地良すぎたけど、夫と一緒にいた方が一人暮らしよりもずっとずっと心地良かった。
結婚して2年、里帰り出産で実家に帰ってきているけど、夫と暮らしていたほうがずっと心地良い。たまに会いに来てくれると心の底から安心するよ。+2
-0
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 14:47:32
旦那の方が楽。
実家は気を使う。
疲れる+5
-0
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 14:48:12
結婚前から。
モラハラと言うのかな、傷つくことを平気で言う親だったので実家は今でも近寄りたくないよ。夫は優しいし甘えさせてくれるし安心する。+4
-0
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 15:04:09
14年も付き合ってたので最初から楽でした。
親の前よりも自分を解き放ってます(笑)
+0
-1
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 15:06:29
うーん、 結構最初から。
親との相性がそう良くなかったからなぁ。+1
-0
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 15:06:51
いつの間にかだった。今はお互いに親と一緒に住んだ年数を、夫婦で住んでる年数が超えてる。自分の家と家庭がいちばん過ごしやすい。+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 15:23:34
旦那って、楽だよね(笑)
めちゃくちゃ好きとか仲良いとかじゃないけど波長が合うからなのかな?親より親友より誰よりも居心地は良い。+6
-1
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 15:29:02
一人暮らしが長かったからか、他人と一緒に生活するのが慣れなくて同棲して半年くらいは、たまにわざと数日間顔合わせないように生活時間ずらしてた
結婚しようって決めてから徐々に慣れてきて、違和感がなくなったのは一緒に暮らしはじめて1年半くらい経ってからだった+0
-0
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 15:40:26
ぶっちゃけ、子供がいないなら、実家に帰りたい+1
-0
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 15:59:24
すごい仲良し親子だったけど、結婚したら夫との方が落ち着くというか、居心地よくなったかな。親とは今でも仲良いけど、そんなに長居せず帰る。+3
-1
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 16:00:59
結婚して10年目になりますが、慣れてきたのは、ここ2~3年です。元々人付き合いが苦手で友人もいなく、結婚できたのが奇跡に近い人間なので…。+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 16:04:11
別に毒親じゃなくても、旦那のほうが気楽って人、普通に多いでしょ。+6
-0
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 16:28:14
旦那の仕事が忙しいこともあって里帰り出産した。
その間実家に住んだけど息が詰まった。
夫といるほうが気が楽+1
-0
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 16:34:50
私は一人が楽だな。
安い寒いアパートで、一人暮らしを8年してた。
あの時が一番幸せだった。+4
-0
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 16:50:27
実家にいた方が緊張するし嫌だった
一緒に住み始めたときからずっと旦那といるほうが楽+0
-0
-
101. 匿名 2017/05/19(金) 16:53:49
機嫌の良い悪いを露骨に態度に出す姉がいたので、姉から逃げたくて結婚した。
なので最初から。親は存在感なしww
心の安定した人との暮らしはこんなにも安らぐのかと嬉しかった。+6
-0
-
102. 匿名 2017/05/19(金) 17:36:00
毒親だったので、お付き合いが始まった頃から
現夫といる方が気楽でした。機嫌うかがってしまうのは
相変わらずなんですけど、自分の気持ちを言える、
笑い話に笑ってくれる、それだけで凄く幸せです。
+5
-0
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 19:00:01
小さな事でもキーキー騒いでうるさいからもう暫く実家に帰ってないや
なんでも自分達でやらなきゃいけないけど自分のペースを崩されないのがいい
+2
-1
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 19:19:07
毒親育ち多すぎないか…?+6
-0
-
105. 匿名 2017/05/19(金) 19:27:38
最初から
優しい両親ですが、なぜか一緒に暮らすのが苦しかった。うまく甘えられない反動で冷たくしちゃう。
夫には甘えられるし、素直に謝ることもできる。
+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/19(金) 19:33:24
実家も気楽で楽しく過ごせるけど、旦那との時間のほうがリラックスできるかな。
要は、親離れ出来てるかどうかでは。+3
-0
-
107. 匿名 2017/05/19(金) 20:34:18
実家にいても召使いなので、付き合ってる時から夫といるほうが断然楽しいしラクちんだった。
実家でくつろげる人がうらやましい・・・。+4
-0
-
108. 匿名 2017/05/19(金) 21:39:33
一緒にいて楽な人を好きになって結婚した人いいなー。私は元カレに一緒にいて楽な人はいたけど結局は刺激を求めてしまって楽では無いけど本気になれた今の旦那と一緒になりました。結果今でも親の方が楽です。+1
-0
-
109. 匿名 2017/05/20(土) 00:02:23
夫と20年以上一緒にいるけど、いまだに同じ空間にいると緊張するし上手く話せないし、年々悪化してる気が…。
親ともそんな感じだった。
馴染めない私に問題があるんだろうけど、
結局親といえど夫といえど、他人なんだな…って思う。+1
-1
-
110. 匿名 2017/05/20(土) 07:48:25
>>5DVは離婚しました、はい終わりはなかなかだよ、元配偶者からのDVって多いんだから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する