-
1. 匿名 2017/05/17(水) 11:26:27
語りましょう。
私は右側からの駐車はまだできるけど、
左側からの駐車がどうも苦手です。+337
-18
-
2. 匿名 2017/05/17(水) 11:27:05
はい、私も主さんと一緒(笑)+287
-11
-
3. 匿名 2017/05/17(水) 11:27:54
いつも ヒヤヒヤしながら、駐車してます(泣)+295
-12
-
4. 匿名 2017/05/17(水) 11:27:59
めちゃめちゃ得意!代わりにやろうか?+454
-26
-
5. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:23
苦手~
でも、モニター付いてるのでだいぶ楽です(慣れるまでちょっとかかったけど)+231
-10
-
6. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:27
縦列駐車はもっと苦手です+512
-8
-
7. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:30
得意だよ〜+112
-10
-
8. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:40
>>1
気にしたことなかった+42
-6
-
9. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:42
苦手すぎて少しくらい遠くても両サイドに車がないとこに止める(笑)+756
-7
-
10. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:49
>>4
素敵な人ね、お願いしたいくらいよ+213
-5
-
11. 匿名 2017/05/17(水) 11:28:59
後ろからの駐車より前からの駐車のほうが苦手なんだけど、分かる人いる?+954
-10
-
12. 匿名 2017/05/17(水) 11:29:14
1発で入庫できた時の達成感
バックモニター見ながらは感覚が掴みにくい
サイドトバックミラーの方が分かりやすい+387
-9
-
13. 匿名 2017/05/17(水) 11:29:30
ラインが真ん中にきたりしてめちゃくちゃです
何回も直す+362
-10
-
14. 匿名 2017/05/17(水) 11:29:31
バックモニターついてても何回かやり直す始末+192
-8
-
15. 匿名 2017/05/17(水) 11:30:27
苦手!
バックモニター無かったら今頃車体ガリガリのボコボコ 笑+270
-12
-
16. 匿名 2017/05/17(水) 11:30:39
アラウンドビューモニターいいよ。
それでも1回はきりかえししてるけどw+71
-7
-
17. 匿名 2017/05/17(水) 11:30:44
モニターついてるなら問題ないけど
ない車乗ったら確実にぶつける+129
-7
-
18. 匿名 2017/05/17(水) 11:30:55
>>6
あんまりやる機会ないから大丈夫じゃないかな?+9
-5
-
19. 匿名 2017/05/17(水) 11:31:02
苦手です!コツが掴めない。。。+97
-5
-
20. 匿名 2017/05/17(水) 11:31:15
+219
-97
-
21. 匿名 2017/05/17(水) 11:31:33
昔はバックモニターなかったでしょうよ+113
-4
-
22. 匿名 2017/05/17(水) 11:31:35
得意です+30
-0
-
23. 匿名 2017/05/17(水) 11:31:43
隣がヤクザだったらと思うとこわくて無理+106
-9
-
24. 匿名 2017/05/17(水) 11:31:48
どうしても斜める!
+211
-7
-
25. 匿名 2017/05/17(水) 11:32:08
たまに車から降りたらえ?!ってくらい斜めになってて驚く。
彼氏にすごいバカにされる。
+340
-11
-
26. 匿名 2017/05/17(水) 11:32:27
端っこの車が少ないとこで前から停める+113
-3
-
27. 匿名 2017/05/17(水) 11:32:45
>>20
あっ∑(゚Д゚)+188
-0
-
28. 匿名 2017/05/17(水) 11:33:14
バック駐車出来ないので前からそのまま停めてます+110
-21
-
29. 匿名 2017/05/17(水) 11:33:19
バックが苦手なのはサイドミラーの左右が非対称になってしまってるせいだと思ってる。+15
-9
-
30. 匿名 2017/05/17(水) 11:34:14
私も主さんと全く同じです。
駐車が苦手すぎてバックモニター+センサーも付けたのに、ぶつける事数回…
前から駐車のほうがらくだけど、出る時バックだし…苦手。
旦那が大きい車買うとか言い出してさ…
狭い所とか 斜めになってる所とか
私は停められないよ。
慣れだとか言ってるけど
無理なんですよ(´;ω;`)+225
-23
-
31. 匿名 2017/05/17(水) 11:34:20
車輪止めがないと恐怖
後ろとぶつからないように恐る恐る停めてる+216
-4
-
32. 匿名 2017/05/17(水) 11:34:21
練習あるのみ。私も最初苦手だったけど毎日運転して、両サイドに車がある所にわざと止めてたよ。上手くとめられなくて、後ろからきてる車に迷惑かけた事もあったけど、今ではだいぶ上手くなった+166
-14
-
33. 匿名 2017/05/17(水) 11:34:25
なんかこのトピかわいい+71
-18
-
34. 匿名 2017/05/17(水) 11:34:42
>>11
苦手っていうか、不安
バック駐車は後ろを人や車が通ることはあまりないけど、
前から駐車すると、駐車し直すときや出発するときに
視界が悪い後ろを人や車が通りそうで怖い+215
-2
-
35. 匿名 2017/05/17(水) 11:35:46
ハンドル左そのまま下がって!
ハンドル戻して!
駐車場の警備員や他の買い物客に誘導された事が何度かあります…恥+275
-3
-
36. 匿名 2017/05/17(水) 11:35:51
最初のうちはドアをすこーし開けて
後ろの角が枠内に入るのを目視しながらやって見てください
もちろんドアを開けるときは隣に他の車がいないのを確かめてからです+36
-3
-
37. 匿名 2017/05/17(水) 11:36:09
教習所でちゃんと教えて欲しかった!
なんで皆そんなにスムーズに駐車できるんだ!!+334
-8
-
38. 匿名 2017/05/17(水) 11:36:19
いつもこの向きで駐車してるから 、
逆のやり方に自信がないw+101
-16
-
39. 匿名 2017/05/17(水) 11:36:25
方向による右折バックなら得意とまで言わないが出来ますが左折バックは苦手。+11
-6
-
40. 匿名 2017/05/17(水) 11:36:45
たまに駐車場の白線?が斜めになってて
いくらまっすぐ止めようとしても変になることがある(笑)そういう時は右側の白線にあわせて駐車する+201
-2
-
41. 匿名 2017/05/17(水) 11:36:53
イオンなどの駐車場は車がほとんどいない中二階や屋上の両サイドに車がない所を選ぶ。
この前間違えて普通の階に行ってしまって、違う階に行けず、1つしか空いてなかったのでそこに停めるのにすごい時間がかかった。
軽い渋滞を起こしてしまって本当に申し訳なかったです。+179
-2
-
42. 匿名 2017/05/17(水) 11:37:46
駐車場から出る時に大変そうだから必ずバックで駐車するようにしてる。
たまにバックしてる最中に、自分の車の後ろから前向き駐車しようとしてくる人いる。+202
-2
-
43. 匿名 2017/05/17(水) 11:38:07
いつも頭から突っ込んじゃう+19
-24
-
44. 匿名 2017/05/17(水) 11:38:30
停めにくそうな駐車場はスルー
多少遠くても、広くて停めやすそうな所を選びます+263
-0
-
45. 匿名 2017/05/17(水) 11:38:31
絶対まっすぐ停めれたと思って、車から降りたら曲がってることがよくあるw
サイドミラーの見方をまだ分かっていない!+133
-6
-
46. 匿名 2017/05/17(水) 11:38:57
バックカメラのない車は運転できない
バックカメラあっても何度かやり直す+23
-15
-
47. 匿名 2017/05/17(水) 11:39:02
障害物ある方が変に意識していれるのか1発で入るけど、両サイド空いてるようなところで駐車すると全くトンチンカンな留め方になっちゃう(笑)
多分、目印がないからかなー+323
-1
-
48. 匿名 2017/05/17(水) 11:39:05
バック駐車が苦手なため、いつも前から駐車します。
なので出る時に、もっと大変になる。+52
-6
-
49. 匿名 2017/05/17(水) 11:39:11
練習して数こなさなきゃ上手くならないから頑張ってやろうとするけど、そういう時に限って後ろから車が来て焦って出来なくなる…人に見られて駐車するのは嫌だ+322
-1
-
50. 匿名 2017/05/17(水) 11:39:35
前後2台連なってて車止めがない駐車場
前から入って奥に停めるとバックで停めた事になる駐車場が好きです
説明下手だけどわかりますか?+366
-5
-
51. 匿名 2017/05/17(水) 11:39:42
旦那がいつも要求するからしかたなくやってるけど
苦手です
やっぱ、正常位が楽だし好きかなぁ+8
-73
-
52. 匿名 2017/05/17(水) 11:39:48
免許取り立ての頃は、白線にうまく入らなくて何回もやり直してたけど、最近1発で入ることが多くなった!慣れるまで半年かかった。+30
-2
-
53. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:05
自分の軽なら問題ないけど職場の普通車だとなかなかうまくいかない+8
-0
-
54. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:15
>>51
おい。。w+115
-2
-
55. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:16
バック駐車苦手だからセダンに乗ってる。
横幅広いから合わせやすい。+6
-17
-
56. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:32
バック駐車は得意だけど、縦列駐車が苦手…+33
-3
-
57. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:41
苦手と思ってる位がいいよ。
たまに後ろ確認しないでバックしてくる奴怖すぎ。
うちの母も二回ぶつけられたし
昨日前の車が確認せずバックしてきてあわや事故るとこだった。+80
-2
-
58. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:45
出庫の不安を考えると、前から駐車は無理。
なのでバック駐車は得意になった。+108
-0
-
59. 匿名 2017/05/17(水) 11:40:46
高級車の隣には絶対停めない、軽自動車とか安そうな車の隣を選ぶ。+29
-23
-
60. 匿名 2017/05/17(水) 11:41:04
ペーパードライバーで旦那を乗せて練習中ですが、駐車ができないので
まだ独り立ちできません。
いつも駐車のときはあわあわしています。
私は一度目のトライで失敗したら立て直しができません…+95
-0
-
61. 匿名 2017/05/17(水) 11:41:05
>>20
何回見ても笑っちゃう
+53
-3
-
62. 匿名 2017/05/17(水) 11:41:18
苦手だから白線の中に曲がってようが、ちゃんと入ってれば良いかと思っています。+26
-8
-
63. 匿名 2017/05/17(水) 11:41:58
>>43
前からとめると出るときめっちゃ怖い+100
-1
-
64. 匿名 2017/05/17(水) 11:42:00
周りに人や物が無いのをしっかり確認した後はアラウンドビューモニターをガン見+10
-1
-
65. 匿名 2017/05/17(水) 11:42:01
>>50わかるわかる
後ろに車がない時限定だけど 停めやすいよね+110
-2
-
66. 匿名 2017/05/17(水) 11:42:33
逆だ頭からいれる方が苦手、バックででるのも苦手
サイドミラー左右もチラチラ確認して、両方から下のライン見ていけば、なんとかなるかな
教習所でも、バックからいれて頭からでる方が事故少ないよって言われた
+51
-0
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 11:43:08
バック駐車苦手な人は前からした方が早いし安全かと
無理にバックで入れなくてもいいよ+4
-29
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 11:43:12
スーパーの駐車場で買い物から出てきて自分の車みたら
後ろがボコられてた
相手の車は逃げたみたいでほんとむかつく+113
-2
-
69. 匿名 2017/05/17(水) 11:43:29
バックモニターがついていて
しかも自分のクルマじゃないとできない。
バックモニター無しにスッと入れる人
尊敬する。+42
-1
-
70. 匿名 2017/05/17(水) 11:43:50
>>57
それはバック苦手関係ないような気がする。
そもそも運転に向いていない。+32
-2
-
71. 匿名 2017/05/17(水) 11:44:07
前から駐車してる人は下手くそなんだという認識なので、その横には停めないようにしている+99
-7
-
72. 匿名 2017/05/17(水) 11:44:21
駐車のとき後ろから車来ると、慌てて余計下手になる+120
-2
-
73. 匿名 2017/05/17(水) 11:44:21
バックモニターで駐車ができない
逆にドアあけながら、バックしたりする方が楽
旦那には、男みたいやな…と笑われます+100
-5
-
74. 匿名 2017/05/17(水) 11:44:29
地下の狭い駐車場で、葛藤していたら縦列駐車みたいになっちゃって出すにも出せなくなってガードマン呼んできて誘導してもらったよー┐(´д`)┌
一体どうやってこんな止め方したの?だとさっ。+13
-3
-
75. 匿名 2017/05/17(水) 11:44:40
バックモニターないと駐車出来ません!
付いていても、うまく停められなくて旦那に馬鹿にされて怒られて毎回プチストレスです。
仲間がたくさんいて安心!!w+34
-3
-
76. 匿名 2017/05/17(水) 11:45:00
>>11
すっごくわかります!
バックはサイドミラー&バックモニター&感覚があるからわかるんだけど、前進で駐車することがほとんどないから、いま、わたしは駐車枠のどのあたりにいるかいまいちわからない…
バックのほうが簡単。+53
-0
-
77. 匿名 2017/05/17(水) 11:45:07
沢山練習したので得意
大抵一発
苦手な人、申し訳ないけど何分もかかるなら先に通して欲しいし、渋滞してる時に簡単なところで何度も何度も切り返されると迷惑だと思ってしまう
+22
-49
-
78. 匿名 2017/05/17(水) 11:46:10
大型トラックの運ちゃんとか マジでリスペクト。
一体どうやって停めんの?!後ろ見えないよね?!と思う
免許取って10年、運転は好きだけど 駐車が絶望的+187
-3
-
79. 匿名 2017/05/17(水) 11:47:06
>>56
縦列駐車するくらいなら、停めない+114
-2
-
80. 匿名 2017/05/17(水) 11:47:22
我が儘を言うと、バック苦手な人はちょっと店から離れた遠いところに停めてほしい。
とにかく邪魔だ。
何回やり直すんだよ!?ってイライラする。
あと、白線内に入ってれば良いってもんでもない。こっち運転席から降りられませんけどって位斜めに接近してたりするのもムカつく。+67
-55
-
81. 匿名 2017/05/17(水) 11:47:32
たまに前向き駐車指定のとこあるけど慣れてないからそっちの方が難しい+47
-0
-
82. 匿名 2017/05/17(水) 11:47:34
>>77
ハザードつけなかったり何分も待たせといて頭も下げない人いるよね
あれは迷惑だよ+83
-5
-
83. 匿名 2017/05/17(水) 11:47:58
何回もやり直してるとハンドルの向きが分からなくなって余計に下手になるw
だから最近は歪んでても気にしないようになった+101
-1
-
84. 匿名 2017/05/17(水) 11:48:31
何分とかなら待ってやりなよ
上手くてもそういう人が運転してるのってすごく嫌+108
-21
-
85. 匿名 2017/05/17(水) 11:49:11
家の駐車場が狭いからバック駐車はできるほうだけど、スーパーの駐車場とか子供がいて気づかなかった時に怖いからモニター付けました
扉開けてバックするくらいならモニター付けた方がいい
+28
-3
-
86. 匿名 2017/05/17(水) 11:49:55
何回も切り返すわけじゃなく、普通に一回で駐車しようとしてるのに、グイグイ来る車が苦手です。
少しくらい待てないのかと。
+191
-5
-
87. 匿名 2017/05/17(水) 11:50:13
>>59
軽トラのじいさんの隣もぶつけられるから危ないよ。+48
-0
-
88. 匿名 2017/05/17(水) 11:50:54
>>1
私は右が苦手~+7
-1
-
89. 匿名 2017/05/17(水) 11:50:58
頭から突っ込むのはいいけど
出るときバックで出るの怖くない?
コンビニとかスーパーの駐車場だと
人いっぱい通るし車いっぱいくる+128
-2
-
90. 匿名 2017/05/17(水) 11:51:13
>>77
それやられたよ
大きいワンボックスカーのおばちゃん、何回やってもダメw
結局、関係ない男の人にやってもらってたww+25
-0
-
91. 匿名 2017/05/17(水) 11:51:26
マンションの立体駐車場に入れてるのでめちゃくちゃ得意。
絶対当てないぞ!と思って入れると大丈夫。
逆にスカスカの平面駐車場だと、目指すものがないので、
線からはみ出さずに停めるのが難しい(´・ω・`)+41
-2
-
92. 匿名 2017/05/17(水) 11:51:36
主さんと一緒!!
左からだと見えにくいから苦手なんだよね+17
-0
-
93. 匿名 2017/05/17(水) 11:51:38
苦手です!
自分ではまっすぐ止めたと思って 外に出てみるとほぼ曲がってる(T-T)+47
-0
-
94. 匿名 2017/05/17(水) 11:51:38
>>84
すみません>>77へのコメントです
+5
-2
-
95. 匿名 2017/05/17(水) 11:51:49
後ろの壁にぶつかりそうなくらいギリギリで停めたつもりが降りて確認すると1メートル以上離れててビックリする
+118
-0
-
96. 匿名 2017/05/17(水) 11:53:04
都内の駐車場はキチキチの幅しかない上に高級外車が多くてプレッシャーが凄い+84
-1
-
97. 匿名 2017/05/17(水) 11:53:04
私は頭から突っ込み、バックで出ようとして後ろにいた車にぶつけたので
それからはバックで駐車するようにしてます。
警察呼んだときもそう注意されました…+47
-1
-
98. 匿名 2017/05/17(水) 11:53:18
>>80
そうならないように止め直してるし、待ってる人がいたらとりあえず駐車スペースに入れて通り過ぎるのを待つ
遭遇した人は駐車が下手とか関係なく、周りが見えてない人だから運転向いてないね+21
-1
-
99. 匿名 2017/05/17(水) 11:54:47
>>47
わかる!
私も両サイドに駐車されてると、なんとなくどのタイミングでハンドル切るかとかわかるから、一発で駐車スペースの真ん中に停められるけど、
両サイド空いてると左右どっちかに寄りすぎて何度かやり直してる(^^;+43
-0
-
100. 匿名 2017/05/17(水) 11:55:11
団地の駐車場でバックで入れようとしてわけわかんなくなったのか
車をそのまま放置
奥の駐車場にはいれない私はそのまま待つしかない
旦那を呼びにいったみたいだけど
私には一言もわびずじまいでした+47
-3
-
101. 匿名 2017/05/17(水) 11:56:20
バックモニター様々+15
-2
-
102. 匿名 2017/05/17(水) 11:56:41
開店したばっかりの時に車がないからって、駐車スペース走ったり突っ込んでくる車が迷惑
運転下手そうだし自己中な感じがするから避けて止める+13
-0
-
103. 匿名 2017/05/17(水) 11:58:11
車がでかいから駐車場が狭いと諦める場合もある(;o;)+7
-4
-
104. 匿名 2017/05/17(水) 11:58:18
>>80
分かる
白線内に入ってりゃ良いって問題じゃない
こっちはきちっと真ん中に停めてるのに出にくかったり服汚れたりすごく迷惑+50
-4
-
105. 匿名 2017/05/17(水) 11:59:27
>>57
私もスーパーの駐車場で轢かれそうになった
前向きに止めてた車で、私達がスーパーの入り口に向かってるのに、後ろ確認しないでバックしてしきて倒れそうになった
運転手はおじさんでビックリしてたけど、もし子供だったら確実に車の下だったわ+19
-0
-
106. 匿名 2017/05/17(水) 11:59:32
女の子で駐車苦手〜って子はまだ良いけど、男で下手だとイラッとする
そんな私は駐車は一発で決められます+30
-18
-
107. 匿名 2017/05/17(水) 11:59:35
たった今、スーパーで買い物して駐車場に戻ったら私の車の隣に停めようとしてる人がめちゃくちゃヘタで切り返せば切り返す程どんどん私の車の方に寄ってきてヒヤヒヤした!+61
-2
-
108. 匿名 2017/05/17(水) 12:00:15
下手なのに旦那さんの車か知らないけどワンボックスに乗ってて、何回もやり直してる人よく見る。
たいてい頭下げたりせず、何が悪い!ってドヤってる。
+83
-1
-
109. 匿名 2017/05/17(水) 12:01:43
とにかく、女は運転しないでほしいわ
迷惑だ+5
-50
-
110. 匿名 2017/05/17(水) 12:02:01
>>47
>>99
停めるつもりでいたスペースより右寄りのほうが半分以上枠に入ってるから…このまま右に幅寄せしようってなる…+1
-0
-
111. 匿名 2017/05/17(水) 12:02:23
軽だけどバックモニター付ければよかったと後悔中+11
-4
-
112. 匿名 2017/05/17(水) 12:02:32
私も出来なかったけど、
100均でミニカー買ってバックの動きシミュレーションしてたらハンドルの切り方理解できてすんなり駐車出来るようになったよ
あと空から見て車の動きイメージするのもいいかも+52
-2
-
113. 匿名 2017/05/17(水) 12:02:35
+56
-1
-
114. 匿名 2017/05/17(水) 12:02:52
>>109おまえ通報な+19
-4
-
115. 匿名 2017/05/17(水) 12:03:31
バックモニターは後ろにカ何もないかしかみないな。何回もやり直してる人を見ると代わりたくなる!+7
-1
-
116. 匿名 2017/05/17(水) 12:04:07
車庫入れが苦手な原因はどこに?攻略のコツを探る。【JAFユーザーテスト】 - YouTubewww.youtube.com「車庫入れ」が苦手なドライバーとJAFインストラクターで、車の走行軌跡、駐車に要した時間の違い、切り返し回数を比較し苦手とする原因を検証。
+8
-0
-
117. 匿名 2017/05/17(水) 12:04:16
>>106わかるw私にやらせろ!って思う+8
-4
-
118. 匿名 2017/05/17(水) 12:04:57
横からの駐車ができない。
車を正面に立て直してからなら駐車できる。
最近の駐車場は通路広いから立て直し駐車しやすい。
+10
-0
-
119. 匿名 2017/05/17(水) 12:05:26
>>105
私は実際に轢かれたw
大した怪我じゃないけど、ブレーキとアクセル間違えたらしい
それからは自分が運転しててもしてなくても、前向きに駐車してる車には注意してる+14
-0
-
120. 匿名 2017/05/17(水) 12:05:38
>>109
えっなにその女性差別。
まるで世の男性は全員運転が上手いとでも
言ってるよう( ̄▽ ̄;)+55
-1
-
121. 匿名 2017/05/17(水) 12:06:49
>>108
いるよね
下手なのにでかい車乗ってる人
苦手なら苦手なりに小さいの乗れよって思うわ
家庭の事情とか知ったこっちゃない+60
-17
-
122. 匿名 2017/05/17(水) 12:08:22
バックモニターに頼りきりだと逆に危ないから気をつけてね
それとバック苦手だからって前向き駐車しても結局出る時上手く出られなかったり周囲見れてなかったりする人多いと思う
+53
-0
-
123. 匿名 2017/05/17(水) 12:09:33
免許取って3カ月ですが、両隣車が停まってない時じゃないとバック駐車できない。
隣に車がある所に停める勇気がなかなかでません。
+52
-1
-
124. 匿名 2017/05/17(水) 12:10:37
スーパーとか混んでる場所で間に駐車するのがほんと怖い
ぶつけはしないけどどうしても斜め寄りになってしまう+13
-0
-
125. 匿名 2017/05/17(水) 12:12:13
>>109
女じゃない方が、いつでもどこでも代わりに運転してくださるならありがたいことですわ。+9
-0
-
126. 匿名 2017/05/17(水) 12:12:46
駐車する時、駐車スペースから45度の角度から入れるって意識するだけで大分上手くなる
言葉じゃ伝わらないかも……+32
-0
-
127. 匿名 2017/05/17(水) 12:13:55
駐車下手なのって女性に多いのはなんでなんだろう+14
-3
-
128. 匿名 2017/05/17(水) 12:14:11
バックカメラをつければ解決じゃん。後付けもできるんだし。+2
-9
-
129. 匿名 2017/05/17(水) 12:15:14
セックスもバックは苦手です+2
-21
-
130. 匿名 2017/05/17(水) 12:15:25
前はバックモニターもないセダンが愛車でした。きちんととめようとドアを少し開けて、後ろのバンパーを見ながらしてた。
ななめになる事もなかった。
今の車はバックモニターもフロントモニターもあって狭いところも止めやすい。
バックモニターに頼ってる人、ハンドル切ったら前の車にぶつかる!でいう人よくいる。
こればかりは慣れですね。+8
-2
-
131. 匿名 2017/05/17(水) 12:15:38
>>126
あっ。>>113この画像の2番目の図を45度の角度にするって教習所で習いました。
+6
-0
-
132. 匿名 2017/05/17(水) 12:17:33
>>11
わかります
前から停めてしまうと出る時が憂鬱
混んでいたりするとなかなか出せないし、動き出してもゆっくりだから待たせてしまうことがあるし
絶対後ろ向きに駐車して前向きに出発の方が楽なんだけどなぁ+32
-0
-
133. 匿名 2017/05/17(水) 12:17:34
郵便局で隣に駐車しそうな車がいたから待ってたら、何分もかかった挙句ぶつけられた
出勤前に大迷惑だったな…
修理すると結局何週間とその人の所為で時間取られるし
この人苦手っぽいと思ったら早く離れるのが得策
巻き込まれて事故になったら大変
走ってても、ん?って思ったら必要以上に車間開けたらするし+46
-0
-
134. 匿名 2017/05/17(水) 12:17:47
>>127女性だから下手って訳じゃない
右脳が発達してない人は男でも女でも下手+19
-0
-
135. 匿名 2017/05/17(水) 12:17:54
女は駐車場で事故っても逮捕されないから安心・・・千野志麻(チノパン)+1
-12
-
136. 匿名 2017/05/17(水) 12:19:02
共感できることが多すぎる!
私もバック駐車苦手で毎日やってる割にはなかなか一発で駐車できない…。
ハンドルを切りすぎるし、戻しすぎるしで頭の中が混乱する。ちゃんと理解してない自分が恥ずかしい(T_T)+37
-0
-
137. 匿名 2017/05/17(水) 12:20:22
免許取ったばかりで、今まさにスーパーの広い駐車場で練習してきたばかりです(>_<)
切り返し切り返しで、ハンドルと私がパニックです(/≧◇≦\)+47
-1
-
138. 匿名 2017/05/17(水) 12:21:14
ドアは開けない方が良いよ!
窓を開けてが正解!+39
-1
-
139. 匿名 2017/05/17(水) 12:21:19
バックも苦手だけど、前からの駐車も苦手…。縦列駐車なんてもっての他。+9
-1
-
140. 匿名 2017/05/17(水) 12:21:47
男の方が車要らなくない?子供、買い物、仕事
親がらみなど女の方が必要だバカ。男は走っとけ‼+14
-9
-
141. 匿名 2017/05/17(水) 12:23:09
みんな頑張れ!
練習あるのみだ!+45
-0
-
142. 匿名 2017/05/17(水) 12:25:32
苦手な人にイライラしちゃう人もいるんだね…
私は苦手じゃないけど、苦手な人の後ろについちゃうと「あ~ごめん、催促してる感じで余計パニクってわけわからなくなるよね笑」って変に申し訳なる
なるべく見ないようにしてるよ+100
-1
-
143. 匿名 2017/05/17(水) 12:25:54
>>140男は走っとけww笑った+22
-3
-
144. 匿名 2017/05/17(水) 12:27:27
女性は男性に比べると空間認識能力が劣ってるからバック駐車が苦手な女性が多いらしい…
わたしも苦手です( ;´Д`)+23
-0
-
145. 匿名 2017/05/17(水) 12:28:06
大型トレーラーの運転手です!
毎日2台の大型車を連結してバックしてます!
コツはタイヤの位置を把握することですよ!
あとは、慌てないこと!+92
-0
-
146. 匿名 2017/05/17(水) 12:30:12
私もダメ。教習所では一発で出来たのに。免許持っていない高校生の息子の方が「ハンドル戻して〜真っ直ぐにして〜」と車内でナビしてくれて一発で停められる。男の子の不思議。+67
-1
-
147. 匿名 2017/05/17(水) 12:30:38
逆にバックモニター見ながらの方がやりづらいけどな。+30
-1
-
148. 匿名 2017/05/17(水) 12:30:53
>>11
分かる!!
前向き駐車大嫌いです…
‟前向き駐車”って書いてあると、げっ…ってなる。
自車が、車の先端がストンと落ちてる車なので、車の端っこが見えないから、両側に車停まってた場合は特に前向き駐車ヤダ。
教習車みたいな、コーナーポール欲しい笑
だっさいけど笑
バック駐車のトピで前向き駐車の話をしてしまってすいません。+18
-2
-
149. 匿名 2017/05/17(水) 12:31:00
運動神経悪いのに、なぜかバック駐車も縦列駐車も得意です。
教習所に通っている時も、クランクやS字カーブで一度も脱輪したことがなくて
教官の指示で無理やり脱輪させられたことがある。+16
-1
-
150. 匿名 2017/05/17(水) 12:31:00
>>77
苦手な人のトピとかで必ずこういう上から目線のが現れるよね
アドバイスするならともかく+29
-2
-
151. 匿名 2017/05/17(水) 12:31:02
>>142優しいね
私は忙しい時には、この野郎チッってなっちゃうよ+18
-8
-
152. 匿名 2017/05/17(水) 12:31:14
駐車すら出来ない人、ほんと運転やめて欲しい
こっちに傷でも付けられて逃げられたんじゃたまらないよ+17
-26
-
153. 匿名 2017/05/17(水) 12:31:26
すえぎりはタイヤに良くないけど、すえぎりしないとまっすぐ出来ない。+4
-4
-
154. 匿名 2017/05/17(水) 12:33:42
アルファードを障害物ギリギリに止める女友達。
男前や。。+49
-3
-
155. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:05
混んでるときに後ろから車きてる状態での
バック駐車は早くしなきゃってめっちゃ焦る。
上手くなりたい。+46
-0
-
156. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:21
バックモニター付いてても、ハンドルの切り具合が下手だったら同じ気がするけど
ハンドル操作を指示してくれるわけじゃないんでしょ?+31
-1
-
157. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:13
>>127脳の違いです。
空間認識能力が男性より劣るから
逆に、会話能力は女性が上。+11
-2
-
158. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:24
両サイドに車が停まってるとできない。てかやるつもりもない怖すぎてw鏡だと距離感がまったくわからない。車線変更も苦手だ…。免許一発で取れたのが自分でも信じられない。+46
-0
-
159. 匿名 2017/05/17(水) 12:37:22
自動で駐車してくれる機能の付いた車(ボルボ)が欲しいけど
高くて無理すぎる+12
-1
-
160. 匿名 2017/05/17(水) 12:38:24
>>142
元彼が若い女の子のモタモタ駐車イラついて、ガン見してたらその子壁にぶつけたよ。
だから見るなと‥
いや、かなり下手だったからガン見関係なく自爆してたかもだけど。+20
-2
-
161. 匿名 2017/05/17(水) 12:39:11
>>145
なんか男前やなあんた(*´ェ`*)ポッ+52
-2
-
162. 匿名 2017/05/17(水) 12:39:50
バックで駐車してるときに横から車が来て止まって入庫を待ってたら焦る+35
-0
-
163. 匿名 2017/05/17(水) 12:40:11
左側から入れるのは出来るけど右側からは苦手です
家の駐車場に入れる時前に乗用車と後ろはパトカーで焦り失敗
はじにより停止しましたが乗用車もパトカーも待っていてくれて再チャレンジ
余りのモタモタさに父に「警察から注意されるかと思った」と言われました
駐車は苦手なので空いている遠くに必ず停めてぶつかる事を回避します
混む場所には早めに行く様にしています
+17
-0
-
164. 匿名 2017/05/17(水) 12:40:54
>>160
そんな男嫌やな。+29
-2
-
165. 匿名 2017/05/17(水) 12:41:28
私も苦手な方だけど…
駐車間際にちょこちょこ切り返した駐車は、降りると大抵ちょっとナナメになっている(・_・;
何回も切り返すうちに、真っ直ぐの感覚がずれるのかな?
バックで入れる前にしっかり角度とって、なるべく一発で止めたほうが綺麗に停められることが多いです。+28
-0
-
166. 匿名 2017/05/17(水) 12:41:57
混んでる時、苦手な人は前から入れて下さい
皆バックで入れてるからって無理に時間のかかるやり方しなくていい+1
-22
-
167. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:27
>>162
それも焦るけど、すきあれば狭いスペースでも横すり抜けてく人が苦手。+15
-0
-
168. 匿名 2017/05/17(水) 12:43:12
>>166
出るときもっとモタつくやろ+26
-0
-
169. 匿名 2017/05/17(水) 12:44:12
皆免許とってどれくらい?
私は5年だけどバックモニターなかったらいまだに怖い。
慣れって言われても怖いものは怖い。+7
-0
-
170. 匿名 2017/05/17(水) 12:44:58
>>113
保存しました!+9
-1
-
171. 匿名 2017/05/17(水) 12:46:39
苦手だったけど練習したら上手くなったよ
パニクってハンドルどっちに切って良いか分からなくて何回もやり直してたくらい下手だったけど、親に教わりながら毎日練習したら今では得意になった
苦手苦手っていっても毎日30分一ヶ月でもやればなんとかなるよ+24
-2
-
172. 匿名 2017/05/17(水) 12:49:32
バック駐車専門の塾みたいなのがあったら良いのにな
教習所に行くのも恥ずかしいしお金かかるし+25
-1
-
173. 匿名 2017/05/17(水) 12:50:32
>>168いや、バック駐車苦手な人はこっちの方が効率いい+6
-3
-
174. 匿名 2017/05/17(水) 12:51:06
左バック全然出来ない!
コツ教えてほしいわ+9
-0
-
175. 匿名 2017/05/17(水) 12:52:15
駐車が苦手すぎて、軽自動車に変えようと思ってる。エクストレイル?は自動操縦でパーキングできるときいて、それもいいなーと思ってるけど、どうなんだろ+5
-4
-
176. 匿名 2017/05/17(水) 12:52:18
>>172広くて空いてる駐車場で練習すればいいじゃん+8
-0
-
177. 匿名 2017/05/17(水) 12:54:08
旦那の車はバックモニターがあるからなんとか停めれてたけど、軽を買って節約のためにモニターつけなかったらやっぱりあわあわしながら駐車してます。
前にも書いてる人がいたけどハンドル回してたらどっちに動いてるかが分からなくなってきてこんがらがってしまいます。まっすぐにも戻せないしタイミングが難しい。
子供が幼稚園に行ってる間にイオンの広い駐車場でたまに練習してます。+29
-0
-
178. 匿名 2017/05/17(水) 12:57:17
バック駐車苦手な人って窓じゃなくてドア開けるよね?元々空間認識能力が低いんだからドアなんか開けたらそのドアが当たりそうなんだけど!
おばちゃんが下手なのはまあわかるけど男で下手ヤツはもう車乗るなって思う+18
-7
-
179. 匿名 2017/05/17(水) 12:57:46
得意中の得意!殆ど一回で入れる!+8
-1
-
180. 匿名 2017/05/17(水) 13:04:43
教習所の時からバック駐車苦手。私は何故か縦列駐車はできた。卒検も縦列駐車だったから受かったようなもの…。+9
-1
-
181. 匿名 2017/05/17(水) 13:06:11
>>166
前から駐車が禁止の所とかあるんじゃないかー。+8
-0
-
182. 匿名 2017/05/17(水) 13:08:12
私自動車学校以来してない⋯
できるようになりたいけど練習するとこないし⋯+3
-6
-
183. 匿名 2017/05/17(水) 13:08:17
>>20
大爆笑‼︎涙
最後もう一回間違えてゆっくりコツンって当たってるのがつぼる。+17
-0
-
184. 匿名 2017/05/17(水) 13:10:00
去年新車買う時に、普通のバックモニター機能が最初からついてたけど、そんなんじゃ全然安心できないから、料金追加してオプションで真上から見れる機能もつけた。
失敗してぶつけてかかる修理代と、毎日の精神的苦痛を思えば安いもんよ!…って、自分に言い聞かして、貯金少ないけど追加でお金払った。おかげでバック駐車するストレスから、かなり開放された!+22
-1
-
185. 匿名 2017/05/17(水) 13:11:41
>>181そりゃそれだったらちゃんとバックでとめるしかないでしょ+2
-1
-
186. 匿名 2017/05/17(水) 13:12:19
前向きに駐車しても、必ずバックで出なければならないんだから、同じ事。
私は、そう思って練習したよ。
恥ずかしい事なんかあるもんか。
あと、ミニカーでシミュレーションして、客観的に見る(想像する)といいよ。
車がどう動くとか。
必ずしも、一発で入れなきゃならない決まりはないんだから。
+37
-1
-
187. 匿名 2017/05/17(水) 13:17:13
こんなの見つけたよ+17
-0
-
188. 匿名 2017/05/17(水) 13:20:56
>>11
ミラーで線を確認できないから
前からだと斜めになる!
コンビニとか、皆が前向きに停めていても
バックで入れてる
前向きにまっすぐ駐車するには、どうしたらいいのー?+7
-0
-
189. 匿名 2017/05/17(水) 13:21:55
>>80
そこはしょうがないと思う。よほどの事でないかぎり、苦手な人のことも受け入れてあげたい。+9
-0
-
190. 匿名 2017/05/17(水) 13:28:22
自分的にはまっすぐ停められたと思ったのに、降りて見たら曲がってることが多々ある(*_*)+24
-0
-
191. 匿名 2017/05/17(水) 13:29:17
初心者の時に、近くの公民館で誰もいない時間帯狙って練習しました。
練習しすぎて酔ったwwwおかげで少しはマシになった。+10
-0
-
192. 匿名 2017/05/17(水) 13:29:39
窓開けて後ろ確認しながらじゃないと出来ない。
雨の日とかはなかなか手間取るよ。+6
-0
-
193. 匿名 2017/05/17(水) 13:32:13
私はバック駐車するやり方とかイマイチ理解してません。
なので車と車の間なんかは絶対とめられない。
ぶつけちゃいそうで怖い。
初めて免許取ったら時にバック駐車しなきゃダメって夫にめっちゃ言われて、毎晩練習させられて。
どうしても何回やっても斜めと思ってた場所と違うところに駐車したりして泣きながら練習しました。
それから5年、今は駐車するときはほとんどガラガラの駐車スペースにバックでとめるようにしています。
買物行っても近くは混むからちょっと歩かないとだけど空いている場所にとめます。
正面で駐車する方がやりやすいけど、出るときはバック駐車しておく方が出やすい感じがします。+14
-0
-
194. 匿名 2017/05/17(水) 13:34:41
普通の駐車はゆっくりやれば大丈夫!
私は縦列は出来ないので無理してやりません!+5
-0
-
195. 匿名 2017/05/17(水) 13:36:09
バックで出るのがコワいからなるべくバックで入れるようにしてる
店頭に近いところが空いてても停めやすさ重視で離れた位置に駐車することが多い+14
-0
-
196. 匿名 2017/05/17(水) 13:38:27
私も苦手…
スーパーの駐車場でバック駐車しようとしたら、待ってた車が遅いー!ってめっちゃクラクション鳴らして来て、さらに焦ってぶつけそうになった…トラウマです。泣。
さらに「女はヘタクソ!」って捨てゼリフ…
泣いた…(T_T)+58
-1
-
197. 匿名 2017/05/17(水) 13:44:20
バックモニターとか見るほうがやりにくい気がする。片方に寄せて止めるとすんなりいい感じに止めれる、+13
-1
-
198. 匿名 2017/05/17(水) 13:47:02
得意な方、コツとかあります?
ここがポイント!みたいな…+8
-0
-
199. 匿名 2017/05/17(水) 13:47:25
後ろから車来てるとちょっと焦ってずれるけど、普段は問題なく停められる。
イオンとかの広い駐車場で、人がいない時間に練習してました。+6
-0
-
200. 匿名 2017/05/17(水) 13:48:56
>>198
サイドミラー見て白線に車体を平行にする。
バックモニターは、枠にハマってバックするときだけ見る。+25
-0
-
201. 匿名 2017/05/17(水) 13:51:00
広くて空いてる駐車場で練習しまくりました。お陰でできるようになりました!
己への挑戦として高級車の隣に敢えて駐車したりしました。できましたけど何でこんなことしたんだろう?とおもいました。+21
-1
-
202. 匿名 2017/05/17(水) 13:52:31
>>177
まじめな話、なんで分からなくなるのかが分からない。
ハンドルまわす方にタイヤも回るでしょ?ハンドルを真っ直ぐに戻せば真っ直ぐに進むorバックする。
+5
-18
-
203. 匿名 2017/05/17(水) 13:56:29
なんとかバックで入れられるけどほぼ曲がってる
まっすぐ入れられる事があんまりない
まっすぐ入れられるコツありますかね?+6
-0
-
204. 匿名 2017/05/17(水) 13:58:21
探偵ナイトスクープで苦手な人やってたね。
何でそんなに出来ないんだ?って思ったけど、まさにハンドルとタイヤの動きが頭の中で連動されていない感じだった。
おもちゃみたいな車に乗って目視しながら練習したら上達してたよ。
+23
-0
-
205. 匿名 2017/05/17(水) 13:59:48
隣の車が線からズレて停めてるとき、こっちが線ピッタリに停めるとドアが開けられないから隣に合わせてずらして停めると、先に隣が帰ってて、こっちが駐車下手くそみたいな感じになってるときあって、あれめっちゃ嫌や(笑)
分かる人いる??+101
-0
-
206. 匿名 2017/05/17(水) 14:07:35
>>205
分かる!物凄く分かる(笑)+50
-1
-
207. 匿名 2017/05/17(水) 14:07:37
>>25
ちゃんと直しといてね+3
-1
-
208. 匿名 2017/05/17(水) 14:09:23
>>175
エクストレイル試乗したよ!
自動で駐車してくれるのは前のスペースがけっこうないとダメで、なおかつ操作が面倒なので自分でやった方が早いと思ったよ。+12
-1
-
209. 匿名 2017/05/17(水) 14:11:57
>>203
私も。
だから、最後にまっすぐバックするときに窓を開けて、様子を見ながらハンドルで微調整
特にわしの車は窓の下辺が斜めなので、それを基準にすると斜めになっちゃう+6
-0
-
210. 匿名 2017/05/17(水) 14:13:05
>>209
わし → わたたし+16
-2
-
211. 匿名 2017/05/17(水) 14:16:39
私が沢山いて嬉しい。
もうマジで上達したい。
+23
-0
-
212. 匿名 2017/05/17(水) 14:16:57
カメラついてても全然できません
田舎なのでどこの駐車場も広いので助かってます
どんなに遠くなっても前から駐車して前から出て行きます+27
-2
-
213. 匿名 2017/05/17(水) 14:24:47
左からの駐車難しいよね。
最初は時間かかるかもしれないけど落ち着いてゆっくりやるに限る。空いてる駐車場で練習しよう。
後ろの車気にして焦るとぶつけるからゆっくり落ち着いて。私は自分ちの駐車場でぶつけたわ。+9
-1
-
214. 匿名 2017/05/17(水) 14:26:28
>>210
落ち着いて!(笑)+39
-0
-
215. 匿名 2017/05/17(水) 14:29:09
とにかくプレッシャーに弱いので、後ろから誰も来てなければ何回か切り返すけど停めることはできる
後ろから来てたら停めずに逃げて他の場所探す
+25
-0
-
216. 匿名 2017/05/17(水) 14:31:12
初めて行く目的地は駐車場がどんなか気になりすぎてストリートビューで念入りに見る。
そして難易度高そうだったら車で行くの諦める。+48
-0
-
217. 匿名 2017/05/17(水) 14:41:39
私の地元のイオンの屋外駐車場、真ん中に芝生があり両サイドにアスファルト、そのアスファルトの部分に車止めがある異質な駐車場で、初めて来た時はどこに車置けば良いのか分からず、四苦八苦した。
+3
-0
-
218. 匿名 2017/05/17(水) 15:00:45
走るの早い、字を書くのが得意と一緒だと聞いたことがある
バックになると方向を頭で考えられなくなるって
やれば上達するものでもなく生まれ持っての感覚の違いだと
地図が苦手な女性が割りと多いらしくて、その思考回路はどうにもならない感覚なんだよね、確か
+21
-0
-
219. 匿名 2017/05/17(水) 15:00:48
まず、どっちにハンドルを切るかが分からない
+12
-1
-
220. 匿名 2017/05/17(水) 15:06:41
>>20
直前で止まってるのに何でわざわざぶつけてるんだ?これ+18
-0
-
221. 匿名 2017/05/17(水) 15:09:21
どうやって免許取ったの?って言いたくなるコメントがチラホラあるね。+14
-9
-
222. 匿名 2017/05/17(水) 15:09:23
バックモニターの有り難みは常に感じています。
+17
-0
-
223. 匿名 2017/05/17(水) 15:11:19
空間認識なんて一々してるつもりないけど、たまに斜めるのがよく分からない
ハンドルを切ったとき、どのくらい自車がどう動くか感覚と目視で車庫入れするけど、今より大きい車は本当にムリ・・・
後ろ長いセダンやワンボックス怖い+11
-0
-
224. 匿名 2017/05/17(水) 15:16:15
+0
-0
-
225. 匿名 2017/05/17(水) 15:17:20
>>20
あり得ない!こんな人運転しちゃならん!+15
-1
-
226. 匿名 2017/05/17(水) 15:18:08
+2
-1
-
227. 匿名 2017/05/17(水) 15:20:30
>>220
これ、バックしたらスピードが出てパニックになったね。
ブレーキを踏んだはいいけど、パニックで次にどう操作すればいいか混乱したと思う+10
-0
-
228. 匿名 2017/05/17(水) 15:22:31
バックじゃないとヤダ。前から突っ込んだら出る時メンドクサイもん。
+19
-0
-
229. 匿名 2017/05/17(水) 15:28:36
既に車が停まってる隣に入れる方が楽じゃない?
+21
-1
-
230. 匿名 2017/05/17(水) 15:42:41
そうそう、隣に車停まってる方が断然停めやすいですよね。
線だけあるより、車という立体物がある方が感覚的に停めやすいんですよね。
>>218
そうなんですかね??
私はそんなに運転上手ではないと思ってますが、ほぼ毎日運転してバックで停めるようにしていたら、結構上手になりましたよ。
特別誰かに教えてもらったわけじゃないんですが、毎日だとさすがに少しずつは上手くなるような気がするんですが…まぁそうとは限らないとも、もちろん思いますけどね。
混んでいない駐車場で、時間かかっても良いからバックで駐車する練習をするのが一番だと思いますが。
モニター使ったことないから、逆にモニターで感覚掴める人がすごいなと思っちゃいます。+16
-2
-
231. 匿名 2017/05/17(水) 15:46:25
免許取って約10年。そこそこ乗ってるし、上手いとも言われるけどバック駐車はいまだに苦手。後ろに車がいるときは焦っちゃう。駐車スペースが斜めになってるとワケわからん。前向きに駐車して、両隣がトラックだと出るとき怖すぎる。トラックが出るまで待ちたいけど、大抵寝てる(^^;長くてすみません。+11
-0
-
232. 匿名 2017/05/17(水) 15:50:04
駐車場の入り口が狭くて、なおかつ駐車スペースが斜めだとか
しかも都会で、前の車通りも激しいとか
そういう所に停められる人すごいと思う+24
-0
-
233. 匿名 2017/05/17(水) 16:09:06 ID:m6bECQBKx3
両隣りに車とまってたらバック駐車する勇気なくてその場合は前から停めてる。両隣り空いてるか、片側だけ車とまってたらホッとする。+4
-0
-
234. 匿名 2017/05/17(水) 16:12:15
10年余りのペーパードライバー期間を経て、運転再開して一年経つけど駐車苦手…、まぐれで1回で停めれる時あるけど、だいたい毎度きりかえし。
コツがつかめません。+20
-0
-
235. 匿名 2017/05/17(水) 16:12:19
後ろで待ってる人いると焦る
警備員さんがいて順番に駐車するところとか凄いプレッシャー!+24
-0
-
236. 匿名 2017/05/17(水) 16:16:07
バックモニター欲しい…
駐車ももちろんだけど子供とかが居ないかとか確認できるのがいいな+7
-0
-
237. 匿名 2017/05/17(水) 16:20:23
前は運転怖いし、駐車も下手くそだったのですが、自分の車を持つようになってからは、バックで駐車出来るようになりました
慣れるとハンドルのキリ具合が分かるようになります(^-^)+5
-1
-
238. 匿名 2017/05/17(水) 16:21:11
逆に前からつっこむ方に抵抗がある
バックで出すのがこわいので
今はバックモニターがあるから
随分楽になったよ
+9
-0
-
239. 匿名 2017/05/17(水) 16:21:43
駐車が絶望的に出来なくて 1人で運転したいけど、怖すぎて旦那が隣にいるときじゃないと無理…駐車練習しても、できなくて焦ってイライラしてきて もう嫌っっ!!ってなって終了…笑 自分の思ってる方向にいかないよー。+12
-0
-
240. 匿名 2017/05/17(水) 16:22:57
嫁いで田舎住みになったんだけど、みんな駐車上手でサクサク停めていく。自分以外で駐車手こずってる人見たことない。+16
-0
-
241. 匿名 2017/05/17(水) 16:27:05
今日は自分の駐車下手さに情けなくなって少し落ちこんでたから、このトピ読んで私だけじゃないんだ〜と癒されました。ありがとう。+19
-0
-
242. 匿名 2017/05/17(水) 16:29:25
普通のバックはどこでも大丈夫。
でも田舎だから縦列駐車する機会が1年に1回もない。+19
-0
-
243. 匿名 2017/05/17(水) 16:37:39
基本バック駐車は苦手じゃないんだけど、自分のなかである法則があることに気が付いた
コンパクトカーみたいな真上からみて角が丸くなったタイプの車だと、バックする時、白線との平行感覚がつかみにくくなって若干斜めになる時があることに。四角ばった車だと大丈夫
たぶん、ボンネットの先の横一直線ラインでバックの感覚つかんでるんだと思う
+4
-1
-
244. 匿名 2017/05/17(水) 16:42:02
バック駐車、特に苦手ではないんだけど、急いでる時とか面倒でさっと前から駐車する時もある。
でも、そうすると出す時にかなり気を使うんだよね。人がさっと横切るとかありそうだもの。
+7
-0
-
245. 匿名 2017/05/17(水) 16:42:47
前から駐車せざるを得ない場所に停めた時、両隣空いてたんだけど出る時にちょーいかつい黒塗りの車に挟まれてた時は震えたw
この車が出るまで待とうと思ったけどなかなかこなくてちょろちょろちょろちょろと無事出て行きました。+6
-1
-
246. 匿名 2017/05/17(水) 16:44:17
私も駐車も運転も苦手。
うまい人はそういう人みてイライラしてるけど私はがんばって!(自分を見てるようで)と思う。上手い人だってはじめから上手かったわけじゃないんだしもう少し心を広くもってほしい。+26
-2
-
247. 匿名 2017/05/17(水) 16:48:16
>>229
>>230
そうですよね、両サイドに車がすでに停まっている方が、バック駐車はしやすいですよね!
ガラガラだと目標物がなくて逆にどこ入れていいかわからなくなる(笑)+7
-2
-
248. 匿名 2017/05/17(水) 16:49:35
毎日のようにやるのに、出来ない。
出かけ先では、頭から入って頭から出られるタイプのところを狙う。なければとにかく他の車がいないところまで離れて、最低3台分空いてるところの真ん中に、ゴリゴリ何度も前後して停める。前後してる途中で他の車来たらまた逃げて遠くへ(待ってもらってて停めるなんて無理。ぶつけを披露するわ)。本当にガラガラで帰りも大丈夫そうなら頭から駐車。
出かけ先は必ず下調べして自分が停められる駐車場か見て、無理なら最寄りのスーパーとかに停めて、歩いて行く(帰りに買い物するよ!(´人`;)ゴメンナサイ)。
それだけ苦労してるんだよ(;ω;)
帰って来て借りてる駐車場にこれまた何度も前後して停めるんだけど、たま〜に一発で入ったりなんかしたら「私うまくね?うまくね?」て誰もいないのに言って、上機嫌で家に入るよ!(≧∀≦)
+15
-2
-
249. 匿名 2017/05/17(水) 16:58:46
空間認識力が男性よりないんだってつくづく感じる
もちろんすごく上手い女性もいるし下手な男性もいるんだけどさ+4
-0
-
250. 匿名 2017/05/17(水) 17:03:14
煽られてもゆっくりやればいいよ
事故起こす方が大変だから!+14
-0
-
251. 匿名 2017/05/17(水) 17:26:56
>>20
こんな人は、車、乗らないでーッ‼️
+16
-0
-
252. 匿名 2017/05/17(水) 17:33:51
バックモニターってやっぱり駐車ラクになりますか?
今回初めて車につけてみる事にしました。+7
-2
-
253. 匿名 2017/05/17(水) 17:49:39
>>252
あまり見すぎると、酔うかもです。
あくまで、だれかいないか確認する程度にして、あまり頼りすぎない方がいいかも。(雨で曇る、雨粒が映る恐れあり)
バックモニターなどは、サポート的に使い、やはり、目視が一番です!
+16
-0
-
254. 匿名 2017/05/17(水) 17:51:13
人に見られてると緊張してうまくいかないことが多い。
1人の時は割と成功するのに!+20
-0
-
255. 匿名 2017/05/17(水) 17:59:22
バックモニター付きの車に乗ってるけど、先日シフトを「R」にしてもなぜかバックモニターに切り替わらないという不可思議な現象が起きた。しかも次の車がうしろで待っていて、メチャクチャ焦ってパニクりながら、初めてミラーをたよりに車庫入れしたよ。
バックモニターが付いていても、そういうこともあるから皆さん気をつけて!+19
-0
-
256. 匿名 2017/05/17(水) 18:05:09
免許とって12年。ほぼ毎日運転するのにいまだに苦手。
+20
-1
-
257. 匿名 2017/05/17(水) 18:05:12
駐車得意な人にどこまで車を前に出すのか(どこからバックし始めるのか)、どのタイミングでハンドルを回してどのタイミングでハンドルを戻すのか聞いても「感覚だから分からない」と言われ参考にならない。
助手席に乗せてアドバイスしてもらっても、言われた通り動けずお互いイライラ。
1人で落ち着いてやった時のほうが案外すんなり出来たりする。
+23
-0
-
258. 匿名 2017/05/17(水) 18:25:49
バック駐車得意!とまではいかないけど1回でできます
免許取り立ての時に、夜中の公園の駐車場とかで練習してました(´・ω・`)+6
-0
-
259. 匿名 2017/05/17(水) 18:31:56
幅が車幅+20㎝くらいのギリギリサイズで両側壁という自宅の駐車場に入れてたので、駐車テクは凄い上がった(笑)
どんな場所でも一回、もしくは切り返し一回で停められる。
やっぱり練習しかないよ。+25
-0
-
260. 匿名 2017/05/17(水) 18:51:03
いつもサイドミラーで駐車スペースの白線が見えないんですけど、これでは駐車できなくて当たり前ですか?
下向きにしておくと走行時見えづらいし、駐車の時だけ下向きにするのも面倒だし、急いでる時やってられない。。+3
-3
-
261. 匿名 2017/05/17(水) 18:54:14
>>260
サイドミラーとか使わないで窓から顔をだして目視が一番。
駐車苦手な人に限ってバックミラーやモニターとかで確認してる人多い。
まず窓開けて自分の目で確認、それからサイドやモニターをサブで使う。+14
-3
-
262. 匿名 2017/05/17(水) 19:03:13
>>20
爆笑ww+1
-0
-
263. 匿名 2017/05/17(水) 19:05:52
>>260
え、極端ですね。
丁度いい角度を見つければいいのでは?+10
-0
-
264. 匿名 2017/05/17(水) 19:07:39
教習所ではポールが立っているからそれを目印にしたけど、実際の駐車場だと目印にできるものが見当たらないときに困る+9
-0
-
265. 匿名 2017/05/17(水) 19:31:16
ずーと何台もセダンを乗ってきたから、ミニバン(エスティマ)に乗ってると斜めに止めてしまう。
セダンというか普通は、車の真ん中に自分が座っている感覚なんですよね。
後ろが長い車はバック難しいわ〜〜
モニターなかったらバックしませんよ。
+1
-3
-
266. 匿名 2017/05/17(水) 19:34:54
普段ミニバンに乗ってて、そっちのバック駐車は問題ないけど、旦那が乗ってる軽自動車にたまに乗ると、横幅があまりすぎて難しい!斜めになったり、どっちかに偏ってしまう…+3
-0
-
267. 匿名 2017/05/17(水) 19:40:06
>>20
何をしようとしてるの?
意味不明…。+7
-0
-
268. 匿名 2017/05/17(水) 19:42:34
>>35
こういう教え方する人いるけど、言われるがままにやるだけじゃコツがわからないからいつまで経っても上達しないんだよね。+5
-0
-
269. 匿名 2017/05/17(水) 19:44:45
>>37
逆にどんな教え方されたの?
私は最初に窓を全開にして最後の方でドアを少し開けて白線を確認するやり方とサイド・ルームミラー見ながらやるやり方両方教わったよ。+3
-0
-
270. 匿名 2017/05/17(水) 19:47:21
>>49
じゃあ車の少ない夜中に練習しなよ。
施錠しない、白線がしっかり引いてある所探してみて。+5
-0
-
271. 匿名 2017/05/17(水) 19:51:38
>>105
このおじさんみたいになるから、いくら苦手だからって前向き駐車はやめた方がいい。
出る時バック駐車以上に視界悪くなるから(特に両サイド車が停まってる場合)危険だよ!
苦手な人は上手な人に教えてもらうなり教習所通うなりして克服してほしい。+5
-0
-
272. 匿名 2017/05/17(水) 19:52:00
バックで入れるのはできるんだけど、でられないときない?めっちゃ切り返して切り返して。入れる時はこんなに大変じゃなかったぞ、みたいな。+7
-1
-
273. 匿名 2017/05/17(水) 19:52:44
>>20
最後の一押しが…どうして+5
-0
-
274. 匿名 2017/05/17(水) 19:52:50
車止めのない駐車場に停めるときは、他の車の隣に入って
隣の車に反射する自分の車体を見て、下がる位置を確認しながら駐車するといいよ+6
-0
-
275. 匿名 2017/05/17(水) 19:55:03
免許取りたてで苦手な頃なんとなくHONDAの公式サイトをみていたらバック駐車のコツが載ってて実践してみたら本当に上手く駐車出来た。
HONDAありがとう。+11
-0
-
276. 匿名 2017/05/17(水) 19:58:54
苦手って言ってる人、ちゃんと目視してる?
ミラー見ても感覚が掴めないなら窓開けるなりドア開けるなりしてちゃんと白線見てしよう。
あと、余裕がある時はちょくちょく降りて車がどうなってるか確認すること。
教習所で教わらなかったのかな?+14
-3
-
277. 匿名 2017/05/17(水) 19:59:03
>>11
私も前からのほうが苦手です。
バックは後ろの車とか壁とかがバックモニターで見えるから出来るけど、前からだと車や壁の距離感が分からなくて怖いし、バックで出るのも怖いです。+8
-0
-
278. 匿名 2017/05/17(水) 20:00:00
ディズニーの駐車場が苦手
前進で一発で決めないといけないから
首都高走るのは大丈夫だけど、ディズニーの駐車場が嫌で仕方がない+5
-0
-
279. 匿名 2017/05/17(水) 20:00:27
>>148
後付けできるんじゃなかったっけ?
車種によっては付けられないのかな?+0
-0
-
280. 匿名 2017/05/17(水) 20:07:12
駐車が苦手すぎて車で出掛ける時はまず駐車場が広いかどうかを優先して決めちゃう:((;´ `;)):w
左右に車がある場所に一発で停めれた日は良い事がありそうな気さえしてしまう\( ˙▿˙)/
遠くても車が無い場所を探して駐車場ウロウロして余計焦ったりもする(笑)+11
-1
-
281. 匿名 2017/05/17(水) 20:09:47
>>150
アドバイスしてもアドバイスはいらない、苦手な話をしたいだけって逆ギレする人もいるよね。
克服する気ないんなら乗らないでほしい。+5
-5
-
282. 匿名 2017/05/17(水) 20:12:22
いつも、全然車がないところに適当に入って幅寄せで駐車して歩いてる笑
そのおかげで幅寄せだけは上手くなった笑+2
-0
-
283. 匿名 2017/05/17(水) 20:12:28
>>158
ミラー見てもわからないなら目視しようよ。
窓を全開にして、白線見ながらやればぶつけることはない。
下がり過ぎでぶつける可能性が心配なら同列の車と頭が揃うようにすれば大丈夫。+12
-0
-
284. 匿名 2017/05/17(水) 20:14:46
>>166
前から駐車すると出る時見にくいんだよ。
事故に繋がりかねないからやめて。+12
-0
-
285. 匿名 2017/05/17(水) 20:17:52
>>172
克服しないままいつか隣の車にぶつけでもしたら持ち主に迷惑だし修理代の方が高くつくよ。
保険?
あんなの利用して支払ってもらったら次年度からの保険料跳ね上がるからね。
元のランクに戻るのに何年かかるか…。
恥ずかしいとか変なプライド捨ててちゃんと習いに行って。+5
-1
-
286. 匿名 2017/05/17(水) 20:19:09
>>175
自動操縦なんかに頼ったら他の車乗れなくなるよ。
車検で代車借りた時どうするの?+8
-1
-
287. 匿名 2017/05/17(水) 20:19:32
わたしも苦手だったけど、仕事で毎日運転してたら得意になった!慣れだと思います。あとは焦らないこと!窓開けて必死アピールしたら誰も煽ってこない!+13
-0
-
288. 匿名 2017/05/17(水) 20:20:05
普通車だと感覚つかめないので、軽自動車で良かったなと思った。それでも切り返したりはしているけど汗+4
-0
-
289. 匿名 2017/05/17(水) 20:20:14
私も苦手…けど、前から入ってバックで出るのは大丈夫。バックする時、緊張するしハンドルの向きがどっちだっけってなる。+1
-2
-
290. 匿名 2017/05/17(水) 20:21:03
>>177
タイヤの向きがわからないなら窓を全開にして身を乗り出してタイヤの向きを見たらいいじゃん。
周りに車いない場所なら時々降りたりしてどっちにハンドル切ったらどう動くのか、目でちゃんと見て覚えよう。+11
-1
-
291. 匿名 2017/05/17(水) 20:23:03
>>183
最後コツンって当たるのはギア変え忘れたんだろうね。
ギアチェンジする時にちゃんと習いに確認しないからそうなる。
周りに他の車が待ってるわけじゃなし、焦らず落ち着いてやればいいのに。+3
-0
-
292. 匿名 2017/05/17(水) 20:27:28
>>196
イライラぶつけたってスッと入れられるようになるわけじゃないのにね。
女だと思ってナメてかかってるね、その男。
もしいかにもな強面の男性だったらイライラしても絶対文句なんか言えないと思うよ。
気にしない、気にしない!+12
-2
-
293. 匿名 2017/05/17(水) 20:35:36
バック駐車苦手で1人で車で出かけられない・・・
いつも両親どちらか助手席に座らせてる+5
-4
-
294. 匿名 2017/05/17(水) 20:39:29
>>264
これよく言う人いるけどポールのある所でしか練習しないの?
教習車の駐車場に駐車するまでが教習じゃないの?+3
-8
-
295. 匿名 2017/05/17(水) 20:59:25
このトピ見てたらお父さんに怒られてたのはよかったんだって思えた
免許とって助手席にお父さん乗せてたけど乗せるたびに喧嘩になった
ペーパードライバーになろうかと思ったけど悔しいから毎朝4時に起きて車の通り少ない時間に走行と駐車の練習してたのが懐かしい
免許取って2年だけど今のとこ困ることなくなった
駐車は練習したらすぐできるようになるよ+10
-0
-
296. 匿名 2017/05/17(水) 21:04:54
>>78
大型トラックとか箱物のおおきいのは
バックモニターついてるよ+1
-3
-
297. 匿名 2017/05/17(水) 21:12:49
大きい車でも車庫入れ全然大丈夫(^-^)/でも正面からは逆に出来ない(汗)+2
-1
-
298. 匿名 2017/05/17(水) 21:15:39
バック駐車が得意(笑)
バックモニターは無しで駐車場のふちの狭い所とか
かなり燃えます(笑)
最初からバックで入ってって一発で入れた時の
嬉しさを1人噛みしめる
ちょっと変な自分です+6
-2
-
299. 匿名 2017/05/17(水) 21:17:08
旦那が園のイベントで駐車場係りになって、
「楽そうで良かったぁ」なんて言ってたんだけど、
「マジやばい」って慌てて帰ってきた。
誘導すれば良いと思ってたら、
運転操作まで教える始末だったらしい。
「そこで右にハンドル回す」っていっても、
なぜか左に回してて、
隣にぶつけるんじゃないかとマジ冷や汗もんだよっていってた。
+7
-0
-
300. 匿名 2017/05/17(水) 21:17:18
バック駐車苦手な人が語ろうってトピなのに、やたらイライラして噛みついてる人いるね。
こういう人が懸命にバック駐車しようとしてる人にクラクション鳴らすのかしら。+11
-1
-
301. 匿名 2017/05/17(水) 21:19:12
>>20
笑っちゃダメなんだろうけど、笑ってしまうww一回止まってるのに何故ぶつかったww+12
-0
-
302. 匿名 2017/05/17(水) 21:23:11
え、教習所で教えて貰った人っていつ免許取りましたか?
数年前に取ったんだけど、教習所内にあるポールの何本目が見えたら左に全部切って~みたいな教え方しかされてないから、教習所内でしか駐車できなかった。別の教習所に通った周りの人に聞いてもそんなんだったみたいなんだけど地域とかの問題?+51
-1
-
303. 匿名 2017/05/17(水) 21:26:46
どこに行くにも駐車場空いてる時間帯に行き、多少遠くても空いてる駐車場に行き、前から入ってそのまま前方の駐車スペースまで進み、バック駐車で停めましたよ的なとめ方してる。
縁石とかあったらそれができないから、そのときはどうにかバック駐車をジリジリがんばる。
駐車場が混みそうなときは、公共交通機関を使って行く(笑)+17
-0
-
304. 匿名 2017/05/17(水) 21:27:53
焦ると、とっちらかって駐車に
時間がかっちゃうから、焦らなくて良いんだよ
苦手な事なら落ちついて、後ろで待ってる車が
いるなら、斜めにでも入って、その車先に通らせて
真っ直ぐに直したりしたら良いやん
、それか、止めたい場所にハザード出して
ふちに止まって、後ろの車を先に行かせてから
バックすれば良いんだよ
+12
-0
-
305. 匿名 2017/05/17(水) 21:35:17
>>294
教習所の駐車スペースには毎回前向き駐車でした。駐車の仕方の説明もなく横からハンドル操作される所から始まり、慣れてきたら自分の判断でやるくらい。あと駐車として習ったのは縦列駐車のみで、普通の駐車は方向変換っていうので教わったのでポールのある所でしかしませんでした。+18
-0
-
306. 匿名 2017/05/17(水) 21:39:53
バック駐車苦手でも頭から入れた場合結局バックで出すんだよね?そっちの方が難しいし危ないと思うのですが。+18
-0
-
307. 匿名 2017/05/17(水) 21:44:17
仕事で大きい車運転してたときは
前進でつっこんで、バックで出てた
狭いとこで時間かけてバック駐車するより
バックで車道出るほうが早かったから。
入れたときと同じ切り返し方で出れるわけだからね。+3
-4
-
308. 匿名 2017/05/17(水) 21:44:55
斜めとかそういうレベルじゃない
合わせてるのに入れると2台分のど真ん中になる!
ハンドルを何回回してるのかも分からなくなっちゃう。+14
-0
-
309. 匿名 2017/05/17(水) 21:46:28
私ペーパーだったのに、結婚して、車が旦那のヴォクシーしかないから、練習中だけど。。どう頑張ってもデカすぎてハードルが高い(T_T)+23
-1
-
310. 匿名 2017/05/17(水) 21:49:35
サイドミラーで障害物との空間確認と前方部と後方の確認すればうまくいきますよ。+2
-1
-
311. 匿名 2017/05/17(水) 21:55:59
原宿から表参道にある300円払う路上パーキング、あれは
玄人以外至難のパーキングだね
+2
-0
-
312. 匿名 2017/05/17(水) 21:56:38
ここに止めるぞ!って決める→車の頭を振る→白線見えなくなってどこに停めたかったのか分からなくなる。゚(゚^ω^゚)゚。+16
-0
-
313. 匿名 2017/05/17(水) 21:57:56
>>182
河原の空き地に目印置いて練習出来るよ、閉店後のスーパーの駐車場とかもお勧めです。+2
-0
-
314. 匿名 2017/05/17(水) 22:01:06
下手な人はサイドミラー見てないんじゃないの?+10
-1
-
315. 匿名 2017/05/17(水) 22:02:52
今日どうしても行かないと行けない場所があって右にデッカイ車が止まってるところしか空いてなくてビビりながらも周りにバレぬように平然を装いながらバックして見事真っ直ぐに止められた!っと思ったら凄い右寄りになってて左だけメッチャ空いてた。逃げるようにして車降りました。斜めになるか寄るかどっちかは必ずなんだな+7
-0
-
316. 匿名 2017/05/17(水) 22:06:26
本当できない。合宿でばばばーっとやって追い出されるように卒業したからバック駐車ほんとダメ+1
-1
-
317. 匿名 2017/05/17(水) 22:09:46
>>315
それこそ慌てないでやり直せばいいじゃん
窓開けてやり直せばいい+12
-0
-
318. 匿名 2017/05/17(水) 22:27:43
>>302
>>264です。
私が免許取ったのは15年以上前です。
駐車のポイントとか細かく教わりました。
かなり時間割いた記憶があります。
だから苦労したことはない。
今は詳しくやらないのかな?
だから苦手な人多いの?
運転するからには駐車は絶対つきもなのに。
私の住む地域は1人1台が普通なので、初心者マーク貼ってても運転うまい人たくさんいます。
何回も切り返したりして苦手そうなのはおばちゃんが多い。
+0
-1
-
319. 匿名 2017/05/17(水) 22:29:43
>>312
じゃあ頭振った時点で降りて見てみたらいいんだよ。+5
-0
-
320. 匿名 2017/05/17(水) 22:31:15
>>314
サイドミラー見ても感覚掴めない人もいる。
ミラーでわからなければ目視すればいい。
白線と車体が平行になるように、見ながらゆっくりハンドル回せばできると思うけど…。+6
-0
-
321. 匿名 2017/05/17(水) 22:33:10
>>315
急ぎでないなら時間かけてもちゃんとやり直した方がいい。
自分の為でもあるし、何より片寄り過ぎると隣が乗り降りしにくいんだよ。
それでドア当てられたら嫌じゃない?+11
-0
-
322. 匿名 2017/05/17(水) 22:48:49
免許取って2ヶ月くらいになります
教習の時は駐車はほぼやってないし、免許取っていざ自分でやるとなるとめちゃくちゃ下手くそで車1人で乗るの怖いので、隣に誰か乗ってくれる時しか運転してません笑
ひとり立ちできるのはいつになるやら(´・ω・`)+6
-0
-
323. 匿名 2017/05/17(水) 22:55:32
ドライバー歴11年。普通の駐車場ならバックも得意になったけど、なぜかこういう斜めに白線引かれた駐車場は苦手。
なんだろう…線より壁に向かってまっすぐバック駐車してしまう。+24
-1
-
324. 匿名 2017/05/17(水) 22:57:20
バックで入れる直前の、スタート位置が分からないのです。+15
-0
-
325. 匿名 2017/05/17(水) 22:59:02
義母は軽でもバック出来ないのですが
皆さんもそうですか?
悪い意味では無く、義母だけかと思っていたので聞いてみました+5
-2
-
326. 匿名 2017/05/17(水) 23:13:45
私も10年くらい毎日運転してるけどいまだにバック駐車苦手だわ。絶対斜めになってしまう。
でも駐車の達人っていうひたすら駐車場に車を停めるだけのアプリにハマったら、実際の駐車(特に縦列)がちょっと上達したよ(笑)+5
-0
-
327. 匿名 2017/05/17(水) 23:17:39
そんな人は運転しないで下さい。+3
-7
-
328. 匿名 2017/05/17(水) 23:18:09
こうすればいいんじゃない?ってアドバイスしてる人いるけど出来るならやってると思うけど+9
-4
-
329. 匿名 2017/05/17(水) 23:23:23
バックモニターあるけど全然見てない(というかライン設定がよくわからない上に使いこなせないw)
結局サイドとバックモニターと後方目視で駐車します+4
-0
-
330. 匿名 2017/05/17(水) 23:24:46
さっき野球のニュースで、投手交代成立できずリリーフカーが戻っちゃうっていう映像見たんだけど
後部が車体デザインの都合で見えにくいタイプの車なのに、
バックで狭そうなゲートに見事に引き返していった運転手のお姉さんすごすぎww+4
-0
-
331. 匿名 2017/05/17(水) 23:25:18
私は40で免許取ったので
(一応、全て一発合格ですが)、
初めての運転で
旦那に田舎のローソンで
バック駐車の練習させられて
(30分位)
その後、いきなり夜の峠を通って
引っ越し先まで
運転させられた。
自宅の駐車でも
二台停めれるように
一台分空けて停めないといけないし、
時間かかっても
前から突っ込むな
バック駐車頑張れって言われた。
まだ上手い人みたいに
窓を閉めたままでの
バックの駐車は難しいけど
初心者の頃に、嫌でもバックで
頑張ってたお陰で
今は大概の所は
大丈夫。
でも、縦列はきっと無理。
+3
-4
-
332. 匿名 2017/05/17(水) 23:28:01
私は運転自体が苦手だし、バックも3台空いてる所にしか停めれないんだけど、頭から駐車が出来ない。。。
頭から入って、結局ズレてるからバックでやり直す。+1
-0
-
333. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:06
苦手だったけど今は大丈夫になりました。
頭で考えず感覚でとアドバイスをもらったことがあるけど本当にそうだと思います。+1
-0
-
334. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:46
>>328
言われたアドバイス実行してみた?
決めつけはよくないよ。+5
-0
-
335. 匿名 2017/05/17(水) 23:49:27
自動車学校卒業して免許持ってるのにバック駐車が苦手はともかくできない人が多いことにビックリする。
何の為に高いお金払って学校通ったんだろう?
卒業=路上で1人で運転できるだけの知識と技術を身につけた、じゃないとおかしいよね?
今時の自動車学校ってそんないい加減な指導してるの?
また実技試験も合格してるってことは公安もいい加減なの?
嫌味じゃなく純粋に疑問。+5
-11
-
336. 匿名 2017/05/17(水) 23:58:53
バックで縦列駐車なんてできないから頭から突っ込むw
でも大変な事になるから基本縦列駐車はしないw
2台分くらい空いてる所探して結局止められず、そのまま代官山を諦めた事あるw+2
-0
-
337. 匿名 2017/05/18(木) 00:02:13
私は他の車とか背が高めの障害物があれば問題なく駐車出来るけど、線だけだと分からなくなってしまう。空間認知が低いみたい。
だから駐車するときはいつも左右に車がいる所を選んでる。+5
-0
-
338. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:10
>>28
同じ人が居て良かった。゚(゚´Д`゚)゚。
私もいつも前から突っ込んでる、、、+0
-0
-
339. 匿名 2017/05/18(木) 00:07:45
最初は後ろ見ながらしてたけど今ではミラーだけで駐車出来るようになった+0
-0
-
340. 匿名 2017/05/18(木) 00:16:33
動画見てると笑っちゃうくらい面白い人もいるし、尊敬しちゃうくらいうまい人もいるよね。
私、バックより前進で駐車する方が苦手だなー。+1
-0
-
341. 匿名 2017/05/18(木) 00:22:28
バックモニターは後方に人がいないかを(特に背の小さい子ども)確認するためだけに使ってる。
ちゃんと窓開けて目で実際に見て駐車する様にしてる。バックモニター頼りの駐車なんて怖くてできない。+6
-0
-
342. 匿名 2017/05/18(木) 00:23:55
みなさんかわいい。
慎重に運転する人の方が事故も起こさないと思います。
お互いに安全運転しましょうね。+7
-1
-
343. 匿名 2017/05/18(木) 00:34:00
>>20
爆笑だわwww+0
-0
-
344. 匿名 2017/05/18(木) 00:51:31
まっすぐ入れたつもりなのに輩な停め方になってる+1
-0
-
345. 匿名 2017/05/18(木) 00:57:52
バックになるとハンドル操作がわちゃわちゃになる。結局車体が真っ直ぐになる前に後ろがいっぱいになっちゃって、また前に出てやり直す。+0
-0
-
346. 匿名 2017/05/18(木) 01:07:27
車の運転って自信があるかないかだから
バック駐車じゃないといけない決まりはないし
右脳も左脳も関係ないし
男も女も関係ないよ
慎重な人は無事故無違反だよ+4
-2
-
347. 匿名 2017/05/18(木) 01:09:20
免許取って半年目。
白線が一本線の駐車場では右側に寄ってしまう事が多いが、U字白線の駐車場だと難易度低くて安心するw+3
-0
-
348. 匿名 2017/05/18(木) 01:13:30
>>342
かわいい?
違うでしょ笑+3
-1
-
349. 匿名 2017/05/18(木) 01:38:59
ペーパー15年だったけど、必要に駆られミニバンを運転する羽目に。夫のスパルタ教育受けて独り立ちして1週間、よく停めなきゃな駐車場が砂利とロープの駐車場…雨の日とか自信無さすぎる。慣れて来た頃が1番ぶつけ易いと聞いてるから、このトピをこのタイミングで見れてよかった!気を引き締めて頑張ろう!+3
-0
-
350. 匿名 2017/05/18(木) 01:45:42
苦手です
お店の駐車場はいつも前向き駐車してます+0
-1
-
351. 匿名 2017/05/18(木) 02:07:24
教習所で駐車のコツとか叩き込んでほしかったわ
+3
-0
-
352. 匿名 2017/05/18(木) 02:39:13
これ、すごく参考になるよ!車庫入れが苦手な原因はどこに?攻略のコツを探る。【JAFユーザーテスト】 - YouTubewww.youtube.com「車庫入れ」が苦手なドライバーとJAFインストラクターで、車の走行軌跡、駐車に要した時間の違い、切り返し回数を比較し苦手とする原因を検証。
+3
-0
-
353. 匿名 2017/05/18(木) 03:50:54
最初はめちゃくちゃ苦手だった!でも、バックじゃないと停めにくい駐車場もあったからどこに行っても駐車する度必ずバックで停めて練習しましたwおかげで今はバック駐車めっちゃ得意ww+3
-0
-
354. 匿名 2017/05/18(木) 03:57:26
役に立ちそうなサイトあったけどリンク貼れないので…
図はまとめてみました!
↓
ピボットを必ず使う!
ピボットエリアってご存知ですか?
駐車スペースの白線ってありますよね。あの先端の部分を「ピボットエリア」って言うんです。
これの便利さに気づけないと、いつまで経っても駐車は上達しません!
ぜひ活用しましょう。
さて、具体的な方法ですが、ピボットエリアに車の前輪が差し掛かったタイミングで、ハンドルを切ります。左から右へ進んだのなら左へ、右から左へ進んだのなら右へハンドルを切ります。
【バック駐車のポイント】
①サイドミラーを見てバックする
②ピボットエリアに前輪(後輪)が差し掛かったらハンドルを切る
③ハンドルはバックしている最中には切らない
+19
-0
-
355. 匿名 2017/05/18(木) 03:58:51
この前ぶつけた(>_<)+2
-0
-
356. 匿名 2017/05/18(木) 04:27:44
セダンからミニバンに乗り換えたら、死角が多すぎて左折や車庫入れに気を使うわ+3
-0
-
357. 匿名 2017/05/18(木) 04:29:27
>>302
10年くらい前に取ったけど、そんな習い方でしたね。懐かしい。
免許取ってしまったら、後はもう慣れしかないですよね。あとはバック駐車に限らず、やっぱり運転のセンスってあると思う。+7
-0
-
358. 匿名 2017/05/18(木) 05:07:15
駐車場で1人で駐車してる時に前に車が通りかかったんだけど、早く入れなくちゃって焦りで余計下手くそになって相手の運転手さんの顔がポカーンとしてた+18
-0
-
359. 匿名 2017/05/18(木) 05:39:20
コンビニでバック駐車してる人ホントに迷惑だからやめて欲しいわ
なんで普通に頭から突っ込めないんだろう?+0
-13
-
360. 匿名 2017/05/18(木) 06:38:49
バックは得意+0
-0
-
361. 匿名 2017/05/18(木) 07:00:05
>>323
あかん
見た瞬間Uターンする駐車場だこれ+13
-0
-
362. 匿名 2017/05/18(木) 07:04:19
必ず窓明けて後ろみながらする。
窓あけずに、スムーズにやれたらいいな+9
-0
-
363. 匿名 2017/05/18(木) 07:36:07
>>359
は?
そもそもコンビニでもどこでもバック駐車だけど、コンビニなんて特に前から入れたら出るときに歩行者自転車や車などあらゆる物が出入りしてくるから危険だからだよ。
バックでも大概1発で入れられるから…ご容赦を。+7
-2
-
364. 匿名 2017/05/18(木) 07:42:25
免許を取った後、ずっとバック駐車が下手でした。その後6年程ペーパーの時期があり、子どもが生まれたので、また運転しなければ!と一念発起して、ペーパーの人向け講習を受けました。すると教え方がとても上手な方だったのと、車にバックモニターを付けたのも合間って、一発で駐車できるようになりました。免許取り立ての時は母とよく練習しましたが、駐車が下手な母と練習しても上達しませんでした。。^^;上手な先生に教えていただいて本当に感謝してます。+9
-0
-
365. 匿名 2017/05/18(木) 07:58:37
難易度高い駐車場は逆に燃える♪(笑)
+6
-0
-
366. 匿名 2017/05/18(木) 08:17:42
バック駐車は出来るけど、逆に頭から突っ込んで出る時のバックは苦手。
車は通るし、人は来るしで苦労する。+9
-0
-
367. 匿名 2017/05/18(木) 09:07:44
>>352
お~参考になった!
早速今からイオンで試してくる!
でも右側に駐車する時はどうするのかなw
+4
-0
-
368. 匿名 2017/05/18(木) 09:21:20
>>359
ごめんなさい。
なぜ、コンビニでは、頭からの駐車がいいのかな?
よく事故りそうになっている車を見かけるもので…+9
-0
-
369. 匿名 2017/05/18(木) 09:27:27
>>302
うちも、そんな感じ。
五年前だったけど、
教習所のコースごとに、目印があったし、車の窓ガラスの、ここを見ろとか…
卒業したら、私が乗る車は軽トラ(笑)だったから、教えてもらったことは役にたたず、1から道の駅の駐車場で練習したよ。+6
-0
-
370. 匿名 2017/05/18(木) 09:27:56
車の幅があれば入れることはできる!!
停めてみたらドアが開けられないってことも、よくあります(^_^;)+4
-0
-
371. 匿名 2017/05/18(木) 09:28:55
>>303
それ、いい方法!+0
-0
-
372. 匿名 2017/05/18(木) 09:29:47
左右盲というやつでとっさの左右の判別が苦手なのに、サイドミラーを見ながら右に左にハンドルを切るなんてお手上げ。
一発で車庫入れしている人とか神業。
一応免許は取れたんだけど、走れても駐車できないのが致命的でペーパー。+8
-0
-
373. 匿名 2017/05/18(木) 09:36:02
うちの車自動でバック駐車してくれるやつだからなんとかバック駐車できてる。自動だから遅いけどバック駐車苦手な人にはオススメします。+2
-6
-
374. 匿名 2017/05/18(木) 09:40:25
時々ドア開けて確認しながらバックする人いるよね?私はあれ無理だ。出来ない。
自分の車にはバックモニター付いてないし、バックミラーとドアミラーでしちゃう。+6
-0
-
375. 匿名 2017/05/18(木) 09:58:29
>>198
私はバックよりも前面ツッコミの方が難しいとおもってます。
混んでる時は絶対バックです。
出るときも安心だしね。
で、コツは運転席のサイドミラーだけ見てます。
バックする時にサイドミラーをいつもより少しだけ下に下げます。
重要なのは縁石(車止め)が見える事。
左からでも右からでもどちらでもいいので、
駐車する位置までバックしたらハンドルを戻し、
リアタイヤが縁石の3分の一、もしくは半分見えるくらいになるよう
そのまま真っ直ぐ後ろへ。
これならあちこち見ないでサイドミラーだけ見れば慌てないですみます。
いちいちドア開けたり、バックミラー見てキョロキョロしたり、
顔を振り向く必要もないです。
ただし、駐車する際必ず障害がないか目視して。
隣の車に邪魔者がないか、子供がウロウロしてないかの上でお願いします。+4
-1
-
376. 匿名 2017/05/18(木) 10:04:44
頭から突っ込むほうが苦手です。+3
-0
-
377. 匿名 2017/05/18(木) 10:04:55
>>366
実際、前向き駐車してバックして出る時の事故が多いんだよね。
駐車場での事故は大抵これだから、警察官の夫に前向き駐車はするなと言われたわ。
近隣が民家で前向き駐車お願いされている時は仕方ないけどね。+10
-0
-
378. 匿名 2017/05/18(木) 10:08:40
>>368
よこだけどコンビニに出入りする時に排気ガスがあたる向きだから嫌なんじゃないのかな?
でもバック駐車の方が事故率少ないし歩きで来る人も多いコンビニはバック駐車が安全だよね。+3
-1
-
379. 匿名 2017/05/18(木) 10:15:39
セダンに乗ってますが狭い駐車場で端に停めるとなると諦めます。切り返しを失敗して前後に動けなくなると焦る…+2
-0
-
380. 匿名 2017/05/18(木) 10:34:36
なんか右に切るか左に切るか
ごちゃごちゃになる(笑)
白線の上とかになるときあって
もう自分で失笑(笑)+7
-0
-
381. 匿名 2017/05/18(木) 11:26:17
マイナス覚悟で。
そもそも道路状況や周辺状況に応じて『バック駐車か前向き駐車』が選択出来ない人は運転そのものを遠慮して欲しい。『下手だから遠くに停める』が出来て、その場所とかにいくならともかく。
そして『急かされたりすると焦る』タイプの人は高確率で年寄りになったらアクセルとブレーキ踏み間違えるタイプだと思う。
もっと酷いのは『バック駐車苦手だから前向き駐車しちゃう』って人。こういう人は『バック駐車、前進出庫』と『前進駐車、バック出庫』のどちらが危険度が高いかが判断出来てない。おそらく総じて普段から『自分の運転だけに集中して他者(他車)の動向を見てない』運転をするタイプだから、事故率が高いか、他者に迷惑をかける運転をしてると思う。+9
-5
-
382. 匿名 2017/05/18(木) 11:51:44
バックで駐車したいけど、コンビニなど出入りの多い場所は前から入れざるをえない。出るとき苦労します。自転車や人が死角に入ると恐いです。+0
-2
-
383. 匿名 2017/05/18(木) 12:01:53
バックは得意だけど前向き駐車はホント苦手
両隣に車あったらぶつけそうで出れない
あとモニターないから子供とか確認してから乗るけど、シートベルトしてる間に子供が登場してたらどうしようって不安になるから前向きはやらない+0
-0
-
384. 匿名 2017/05/18(木) 13:12:28
>>368
コンビニの駐車場って店のすぐ前に駐車するから、排気ガスが店内に入らないようにって聞いたことがある。
うちは田舎だからどこのコンビニの駐車場もだだっ広いし、みんな前から停めてるよ。
出るときもスペースがあり余ってるからバックも楽々できる。
ただ都会とかの狭い駐車場だと出るとき大変だよね。+3
-0
-
385. 匿名 2017/05/18(木) 14:49:56
>>381
同感。あと車によって車高も違うから、車止めの高さ次第では前駐車するとバンパーやられるし、乗ってる車のことも把握しといてほしい。+2
-0
-
386. 匿名 2017/05/18(木) 16:31:46
旦那と二人で人気のない公園とかないってひたすらバック駐車の練習したー!
バック駐車が苦手な人へのレッスン動画も何回もみみてミラーの見えかたを学んだり。
我が家の車は古い車なのでなミラーを見るしかなかったけど、それで良かった。
今では毎朝保育園の送迎戦争でメキメキと上達!+3
-0
-
387. 匿名 2017/05/18(木) 18:04:26
たまに駐車場ですんごいトロトロゆっくり駐車してる人がいて、頑張れーと待ちながら眺めてるんだけど、あれって自動だったのか!
愛車がモニターもない昔ながらのセダンだから、知らなかったよ!
うちの娘は運転苦手っぽいから就職して車買う時はモニターつきを薦めるわ。
でも全て機械に頼るのも怖いからちゃんと出来るようにさせとかないと。
+3
-0
-
388. 匿名 2017/05/18(木) 22:37:33
>>377
ホントそれ!
保険屋のおじさんに口酸っぱく言われるよ。
前から突っ込んで駐車して出る時に後ろが死角になりから事故が多いらしい。+0
-0
-
389. 匿名 2017/05/18(木) 22:42:19
>>381
おっしゃる通り!
それで開き直って克服する努力もせずここでマイナスつけてる人はいつか事故するよ。
誰かを傷つけてからでは遅いのにね。
ちなみにうちの妹、10年以上ほとんど乗ってなくて最近父親がドクターストップかかって乗れなくなったのを機に通院の送り迎えで運転するようになったけど、実家の車庫、すごい入れにくい向きだけどがんばって練習して車庫入れできるようになったよ。+4
-2
-
390. 匿名 2017/05/18(木) 22:52:46
>>296
荷台で後方が見えないからね。
何でマイナス?+1
-0
-
391. 匿名 2017/05/19(金) 10:54:01
バック駐車は得意です。
縦列駐車も得意です。
頭から駐車してる車の横には駐車しないようにしてます。
彼氏のほうがバックは下手で、バックモニターついてるのに何回か切り返してます。
でも横から口出しされるのは嫌やろうなと思って黙ってます。
練習して行けば上手くなりますよ。←多分…+2
-0
-
392. 匿名 2017/05/19(金) 17:21:33
出るときもっと大変なことになるから、苦手でもバックで停めるしかない
バック駐車苦手だからって頭から止めるのって…隣に自分が停めてたらと思うとめちゃめちゃ迷惑なんで、やめてくださいな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する