ガールズちゃんねる

ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです 茨城県日立市の動物園

63コメント2017/05/15(月) 10:26

  • 1. 匿名 2017/05/14(日) 17:41:55 

    ハリネズミの代役を務めるたわし

    展示されているハリネズミ

    動物園:ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです - 毎日新聞
    動物園:ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです - 毎日新聞mainichi.jp

     「ごめんなさい。ハリネズミはおやすみしています」  茨城県日立市のかみね動物園の飼育員が、休んでいるハリネズミの代役にたわしを置く展示が「ユニークすぎる」と話題を呼んでいる。


    ハリネズミは夜行性のため覆いを掛けた箱に入れており、客は覆いをめくって観賞する。ところが覆いをめくってみると、現れるのは家庭でよく見かける茶色のたわし。

     ハリネズミは寒さが苦手で、飼育に快適な温度は20~25度とされる。屋外に展示していることもあり、天候や気温によって展示できない日もある。

     そこで担当飼育員の中本旅人さん(31)が「来園者に空の箱を見せるよりは」とひらめいたのが、ハリネズミと形状が似ているたわしを代役に立てるアイデアだった。

    +208

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/14(日) 17:42:54 

    雑!

    +216

    -5

  • 3. 匿名 2017/05/14(日) 17:42:57 

    面白いw

    +379

    -3

  • 4. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:12 

    おもしろい

    +164

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:20 

    ふざけてない?
    入園料払ってるのにがっかりだ。

    +14

    -159

  • 6. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:40 

    だれがかんがえたの笑笑

    +230

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:50 

    いやいやいやwww

    +138

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:56 

    このアイデアは好き!

    +229

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/14(日) 17:44:11 

    ユーモアだねww

    +159

    -1

  • 10. 匿名 2017/05/14(日) 17:44:29 

    代役いがぐりでもいいんじゃない

    +332

    -3

  • 11. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:19 

    たわしの解説書いてあるw

    +215

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:24 

    どうせ見れないならこれくらいユーモアあった方が面白いじゃん!

    +270

    -3

  • 13. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:30 

    私は嫌だな

    +4

    -67

  • 14. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:30 

     
    ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです 茨城県日立市の動物園

    +204

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:34 

    お休みも必要だもんね

    +136

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:43 

    つまんねーなー
    ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです 茨城県日立市の動物園

    +3

    -93

  • 17. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:01 

    展示されてるハリネズミの写真もうちょっといいの無かったの?

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:09 

    こんなの見たら笑うわwww

    +116

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:25 

    どうせなら

    針で作ったネズミを置けばセンス良いのに

    ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです 茨城県日立市の動物園

    +40

    -60

  • 20. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:38 

    こういうトピ好き笑笑

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/14(日) 17:47:20 

    何回もある事ならぬいぐるみ準備!

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/14(日) 17:47:48 

    ハリネズミの代役は…ワタシ、タワシです 茨城県日立市の動物園

    +290

    -0

  • 23. 匿名 2017/05/14(日) 17:48:01 

    なんか、ほっこりする(^-^)

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/14(日) 17:48:24 

    >>5
    別にハリネズミだけを見に行くんじゃないし
    (苦笑)

    +147

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/14(日) 17:49:26 

    嫌いじゃないww
    ちょっとみてみたいw

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2017/05/14(日) 17:50:23 

    タワシでも仕事してるのにワタシったら

    +110

    -1

  • 27. 匿名 2017/05/14(日) 17:50:47 

    こういうユーモア好き!

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2017/05/14(日) 17:50:59 

    うーんこの出オチ感

    +3

    -25

  • 29. 匿名 2017/05/14(日) 17:52:01 

    触ってもいいですか?(^^;)

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/14(日) 17:59:47 

    茨城県民です!
    多分、入園料510円なので許してくださいっ!

    +176

    -3

  • 31. 匿名 2017/05/14(日) 18:00:29 

    担当飼育員の中本旅人さん(31)

    たびと??
    そっちのが気になる

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/14(日) 18:02:24 

    >>14
    笑った

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/14(日) 18:02:39 

    >>19
    タワシっていう雑さがいいんだよ

    +106

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/14(日) 18:08:29 

    >>33
    生き物扱ってる動物園に雑さは求めてない

    +2

    -40

  • 36. 匿名 2017/05/14(日) 18:13:48 

    この動物園行ったことある!
    工夫されてて面白かった!
    でも、坂道多かった!

    +73

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/14(日) 18:13:49 

    タワシだけに絶妙な落ち具合。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/14(日) 18:16:01 

    地元です。
    こないだ行ったばっかり。その時はハリネズミいたけど、これもある意味見たかったかもw

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/14(日) 18:16:09 

    >>30
    許します。
    というか、支持します。

    +102

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/14(日) 18:22:53 

    これ、リアルで見て来た‼︎
    カーテンかかってて、書いてある通りそぉっと開けたのに…
    って、おーいってなった‼︎笑

    +124

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/14(日) 18:25:26 

    動物にエサを与えないで下さい。
    とか貼ってあったらなおよし。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/14(日) 18:26:35 

    かみね公園、エンリッチメント大賞受賞したよね。
    動物のことを考えて飼育する姿勢がとてもいいなと思いました。

    +78

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/14(日) 18:27:31 

    日立市かみね動物園には、志村どうぶつ園のパン君のお母さんのヨウと妹のゴウちゃんがいる。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/14(日) 18:41:19 

    飼育員さんも、ハリネズミはたわしに似てるなって思ってるんだねw

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/14(日) 18:48:12 

    >>10
    見た目は最高だけど季節ものだからね

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/14(日) 18:51:59 

    >>10  >>14  >>22

    キレッキレですやん(尊敬)

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/14(日) 18:54:53 

    >>34
    まじめかw

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/14(日) 18:55:02 

    >>5
    ここ安いよ!
    安いわりに色んな動物に餌やれたりするからイイよ~
    いつも行くたび、ペンギンやって~カピバラやって~くまやって~キリンやって~トラやって~って一日中いれますよ~♪

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/14(日) 18:59:20 

    面白いけど雑すぎなw
    せめて等身大の写真でも貼ってあげてください

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/14(日) 19:10:52 

    ユムシの代わりに白っぽいウィンナー展示してほしい。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/14(日) 19:23:09 

    水曜日のダウンタウンでウニの水槽に栗入れても気づかない説思い出したw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/14(日) 19:32:10 

    >>10たわしと並べて親子に出来るじゃん!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/14(日) 20:28:19 

    知らずに見た人ビックリだねw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/14(日) 20:29:39 

    くだらない

    +0

    -16

  • 56. 匿名 2017/05/14(日) 20:52:51 

    ものすごい地元です。
    先日、日本最高齢のカバが亡くなったんですが献花台が設置されています。
    28日はお別れ会です。
    派手ではありませんが、春には桜がきれいで海が見える動物園です。
    年パスも1200円くらいだし、ほんとにいいです!

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/14(日) 21:05:23 

    このゆるさ大好き笑 変にハリネズミの模型とかいれるよりよっぽど面白いw

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/14(日) 21:40:58 

    たわしって束子って書くんだ
    勉強になった笑

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/14(日) 22:19:07 

    近いので子供連れて良く行きます。そう、とにかく安い!子供3人と大人の私入れても、千円札1枚で入園も、園内で象とキリンに餌やりも体験できます。
    そしてさすが田舎の動物園。
    とにかく、動物との距離が近い!ペンギンも柵が近い!ライオンの柵も近い!5メートル近くある大蛇との触れ合いタイムもあって子供は大興奮!
    トピずれ申し訳ないけど、行った事無い方は是非!(笑)

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/15(月) 07:29:01 

    この近くで育ちました。
    遠足やら、日曜日のお出かけやらで定番。
    あまりにも身近すぎて意識してなかったけど、
    こんな洒落たことができるなんて、やるじゃん‼️
    山に向かって作られているので、坂が多くて立体的な動物園。
    併設の遊園地も小さくて可愛いものだけど、ジェットコースターが山から降りて来るので、なかなかの爽快感!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/15(月) 07:31:35 

    手作り感たっぷりだし、ゆるーい感じが子供向きかも。カピバラ触れるし。ペンギンの餌やりは平日ならやり放題だし(笑)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/15(月) 10:13:54 

    怒りのコメントチラホラ見るけど、こんなほのぼのした話題にもクレームいっちゃったりするのかな?

    息苦しい国だわ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/15(月) 10:26:58 

    >>62
    いろんな意見があるのは当然かと。
    賛成はしないが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。