-
1. 匿名 2017/05/13(土) 20:52:33
今度私の結婚式のお礼に親戚を招いて食事会をします。
親戚に1人だけアラサー独身の方がいます。
お礼を兼ねてなので絶対に失礼な事はしたくないのできまづくなってしまう話題を教えてください+46
-438
-
2. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:16
結婚の予定、相手の有無+766
-12
-
3. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:21
+252
-17
-
4. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:25
そう考える事が失礼+1263
-57
-
5. 匿名 2017/05/13(土) 20:53:43
食事会ではおとなしくして、自分から話題を振らない+522
-9
-
6. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:01
アラサー独身だと腫れ物扱いさせちゃうの…?
嫌だなぁ
結婚だけが幸せなの?+1375
-56
-
7. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:05
+263
-13
-
8. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:31
失礼な女+841
-50
-
9. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:35
結婚式のお礼の食事会で結婚の話題だすなってのも無理な話だし、仕方ない。+619
-2
-
10. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:35
アラサーでそんなに気を使われたらアラフォーの場合はどうするよw+946
-6
-
11. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:36
特別話していけないような事ないと思うな。
主さんがその人にだけ構えてる雰囲気がかえって失礼に当たりそう。+753
-3
-
12. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:37
沙也加のこと+14
-41
-
13. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:52
何も気にしなくていいと思う。
独身者が気の毒どころかきっとその独身者は何も考えてないから。
みんながみんな独身であることを恥じてるわけじゃないし。+617
-13
-
14. 匿名 2017/05/13(土) 20:54:52
わざわざそんな質問しなくても。
性格悪そう+690
-32
-
15. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:01
結婚式のお礼ということは、主さんも最近まで独身だったんですよね?
自分が言われたくなかったことを言わなければいいと思う。+743
-2
-
16. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:01
子供は?+108
-3
-
17. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:09
>>1
こんなトピ立ててる主さんはきっと知らないうちに地雷踏むタイプ。+708
-10
-
18. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:20
別に、普通に話せばいいんじゃないですか。+286
-3
-
19. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:20
>>6 結婚式の話を大きく話題に出すと、空気が固まることもあるじゃない?実際。+13
-48
-
20. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:24
がるちゃんでこの話題をすること+138
-3
-
21. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:40
アラサーだったらまだ結婚を意識してないかもよ
変な気を遣われる方がイヤかも
「行き遅れなくてよかったですー」とか
「高齢出産にならないよう早く産みます」とか
KYすぎること言わなきゃいいんびゃないの+627
-6
-
22. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:41
主さんよりも回りの親戚が
早く結婚しなさいよ!誰かいないの?と
言わなきゃいいんだけどね
+286
-2
-
23. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:51
そんなこと事前に考えたりするんだ。
完全に見下してるよね。+529
-18
-
24. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:57
○○までに結婚できて良かったー❗とか。
ほら、今から妊娠しても○○歳で産むことなるじゃんキツいよね~、焦るよね~。とか。
まだ結婚すらしてない私がいるんだよって思われると思う。+387
-3
-
25. 匿名 2017/05/13(土) 20:55:59
気をつけてたって親戚が余計なこと言うからなあ+162
-0
-
26. 匿名 2017/05/13(土) 20:56:08
アラサー独身だけじゃなくて、その場に来る人みんなに失礼のないようにしてくださいよ。
+418
-5
-
27. 匿名 2017/05/13(土) 20:56:19
その人が何を失礼と思うかでワードは違うから何とも・・。
結婚願望なく独身を満喫してらっしゃる人かもしれないし。
変に気を遣われてる方が嫌かと思うよ。+164
-1
-
28. 匿名 2017/05/13(土) 20:56:26
凄い上からだね。+374
-9
-
29. 匿名 2017/05/13(土) 20:56:35
主さんがそんな質問する時点で結婚至上主義なんだろうなとしか思わないよ。
+349
-5
-
30. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:04
「彼氏は?」「結婚は?」って聞かなければそれでいいと思う+105
-2
-
31. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:04
はいはい、アラフォー独身が通りますよ。+216
-11
-
32. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:11
嫌な女だねー+271
-16
-
33. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:19
とりあえず年齢の話
あと恋愛の話
でもあなたが言わなくても親とか年齢が割と上の人がいれば悪気なく、主さんは結婚したのに〜ちゃんはまだなの?って聞いたりするからそちらを心配したほうがいいと思う。
+127
-0
-
34. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:22
どうせ結婚の話とかいうんでしょ?
そう思われててその話題に触れないなとわかってますよ
+87
-1
-
35. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:28
話しかけるな+79
-0
-
36. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:33
>>1
噛みつくようで悪いけど主さんさ、結婚するくらいのいい大人なのにそんなのもわからないの?
アラサー独身に聞いてはいけないことは?とか聞いてる時点でアラサー独身を見下してバカにしてる気持ちがあるんだろうね。+451
-13
-
37. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:34
え?親戚の集まりでしょ?
ワイワイやればいいじゃないの。+154
-1
-
38. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:42
何だか滑稽なトピ笑+135
-2
-
39. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:44
でも私の友達(40代)、彼氏も結婚もめんどくさい~って言いながら他人の結婚や主婦友の盆暮れ正月の予定にメチャ嫉妬して怒る。主義一貫してない独女居るよ。+39
-49
-
40. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:47
私そんなこと考えたこともなかったよ。
普通にしてればいいじゃん。何だよその思考+233
-2
-
41. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:50
「結婚は早い方が綺麗なドレスが似合うしいいですね」とか
「子供は若いうちに生んだ方がいいみたいですね」とか
若くして結婚した関連をアゲる話題は避けたらいいんじゃないですか+194
-5
-
42. 匿名 2017/05/13(土) 20:57:52
かんじわるー+215
-7
-
43. 匿名 2017/05/13(土) 20:58:22
40過ぎで独身ですが何か?
+169
-10
-
44. 匿名 2017/05/13(土) 20:58:24
主は気を付けて考えすぎて余計な言葉発しそう。+174
-0
-
45. 匿名 2017/05/13(土) 20:58:26
マジレスでいいかな
お願いなので彼氏いるの的な話題と、結婚考えているの的な話題は振らないで欲しい+171
-4
-
46. 匿名 2017/05/13(土) 20:58:40
その方は結婚されてない?
そんなに親しくないなら、
恋愛とか結婚の話題は向こうから話してくるまで、
自分からは聞かない。
親戚が集まるなら、おじおばは気にせずに、
次は◯◯ちゃんねーいつ結婚するの?とか
聞くかもしれないけど!
わたしも30歳だけど、
晩婚化でアラサーでも結婚してない人多いし、
そんなに気を使われても困るな~
そんなに気にせずに、
仕事の話とか、子供の頃の話とかで
いいんじゃない?
+109
-4
-
47. 匿名 2017/05/13(土) 20:58:48
結婚とか子供に関する質問しなければいいんでない?
気を使って主さんがそういう話を避けすぎるのもかえっておかしい+30
-1
-
48. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:16
誕生日の話。
泣かれたことある。+4
-28
-
49. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:18
でも私何も考えずに結婚式で既婚、赤ちゃんがいる人にあれこれ聞いてしまったよ。
あとで考えたらその既婚者の幸せ自慢を独身の同世代に聞かせて空気微妙にしてしまっていた原因は私だった。
私の話題の振りが悪かったと今でもやり直したい気持ちになる。+24
-20
-
50. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:25
主さ、答えわかってるんでしょ?
いちいちこんなとこで質問すんな+176
-6
-
51. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:25
花畑女w+83
-2
-
52. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:36
>>17
分かってて踏むタイプだと思う+91
-1
-
53. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:36
自立したキャリアウーマンなら恋愛話も主婦の子供の話題もなんでも話してOKな気がする。
30過ぎの実家暮らし彼氏なしのフリーター女は正直話題に気を使う。+98
-8
-
54. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:44
言ったら言ったでこんなこと言われた!トピとかよく立ってない?
子どもは?に対する返しトピとかすごいじゃん
何も考えず無礼なこと言うよかましだと思うんだけどなぁ+30
-7
-
55. 匿名 2017/05/13(土) 20:59:44
>>10
逆に、もう気を使う必要もなくなる+12
-12
-
56. 匿名 2017/05/13(土) 21:00:03
アラサーって26歳からですか?
20代後半なんて全然結婚とか考えてなかったよ!
気にしすぎ!
気楽にいきましょう!+92
-2
-
57. 匿名 2017/05/13(土) 21:00:26
みんな主が見下してる失礼だとか言うけど気をつけないといけないのは事実だと思うけどな
まぁ呼んでる時点で相手によってはなんなのって思ってる場合もあるし。結婚のお祝いの席なのに結婚の話避けるのは不自然だし、周りの年重ねたおばさんとかおじさんは無神経にズカズカ聞くし、正直どれだけ気をつけても、その方が結婚したいのにできない人の場合どれも地雷で不快にさせないほうが無理だと思うよ。
+16
-36
-
58. 匿名 2017/05/13(土) 21:00:29
そんな話題ないよ!
そう考えるのが失礼だわ。
見下してんなよ!
って逆に怒らせるかもしれないから
気にしなくていいと思うけど…
アラフォー独身より+71
-6
-
59. 匿名 2017/05/13(土) 21:00:30
主は親戚の集まりに出なけりゃいいよ。
感じ悪いだけだわ。
+84
-4
-
60. 匿名 2017/05/13(土) 21:00:41
わたしは逆にアラサー独身の人にも結婚しないんですかって聞いちゃいます。
ダメなんですか?+10
-48
-
61. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:02
主、よくそんなことも自分で人に聞かないとわからないのに結婚してくれる男性がいたね。+147
-5
-
62. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:13
別に結婚してるの?彼氏いるの?とかなら
聞いてもいいけど
何で結婚しないの?とかは余計なお世話+61
-2
-
63. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:13
別に相手がアラサー独身女性じゃなくても、人付き合いなんて、その時々相手によってなんとなく共感できる話題を探すと思うけど。
そんなに準備が必要なの?
下手くそ+77
-1
-
64. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:16
主さん、見てるかな。
答えわかってるのに性格わるっ+125
-3
-
65. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:19
主はお礼の気持ちなんて微塵もないね+118
-4
-
66. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:20
考えなくても普通わかるでしょ。
+78
-1
-
67. 匿名 2017/05/13(土) 21:01:46
・結婚
・出産
・子供
あたりのワードを避けておけば大丈夫
+54
-2
-
68. 匿名 2017/05/13(土) 21:02:00
「今まで男と付き合ったことないでしょ」
↑デブスに言われたことある言葉
口にした当人は地雷だとまったく分かっていない様子だった
+62
-1
-
69. 匿名 2017/05/13(土) 21:02:01
初対面でしょ?普通に無難な話題だけでいいのでは?
アラサー独身とか気にしない方がいいよ。
自分がされたら嫌な話題があるように相手もあるって事を意識してたら大丈夫だと思う。周りが変な話題に持っていこうとしても悪ノリしないように。+23
-0
-
70. 匿名 2017/05/13(土) 21:02:07
一人って単語は使わないようにする+4
-10
-
71. 匿名 2017/05/13(土) 21:02:12
このトピをソッ閉じする主であった…+69
-0
-
72. 匿名 2017/05/13(土) 21:02:15
年齢の話、結婚の話+14
-5
-
73. 匿名 2017/05/13(土) 21:02:49
わざわざ足を運んでくれる親戚に失礼すぎるわ+113
-2
-
74. 匿名 2017/05/13(土) 21:03:02
>>60 あえて聞くな 空気読め+27
-0
-
75. 匿名 2017/05/13(土) 21:03:06
>>61
似たような、、、。+18
-0
-
76. 匿名 2017/05/13(土) 21:03:34
結婚しないで惨めな生活で死にたくないって言われたけど、惨めではない。+70
-0
-
77. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:12
次、結婚する人の話題はタブー
誰々さんももうすぐ結婚するんだってーとか+13
-6
-
78. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:17
がる民が一丸となって主を叩く様子が容易に想像でき、
むしろその一体感を求めて採用されたようなトピである。+35
-13
-
79. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:28
35の独身なんだけど、本当に結婚出産願望がないから腫れ物扱いが却ってキツい。子供は好きだから甥っ子姪っ子の話もっと聞きたいのに+81
-4
-
80. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:29
彼氏いそうですねー+5
-4
-
81. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:33
>>60
そんなこと聞いたらガルちゃんで後日
無神経に聞いてきやがった!ムカつく!って書かれるよ+11
-4
-
82. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:35
管理人の釣りトピかな?+32
-1
-
83. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:35
アラサー独身の私からすると、結婚のお祝いで行って「あなたはどう?」って言われるのは想定済みだよ。
親戚とかがその話題出したとしても受け流せるし、「ちょっと!失礼だよ!」みたいな気遣ってますって空気出される方がウザいから気をつけて。+112
-1
-
84. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:51
気にしすぎがかえって失礼だし
内心バカにしてるでしょ?+80
-4
-
85. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:53
主さん性格悪いよ。
結婚できてよかったね。+106
-9
-
86. 匿名 2017/05/13(土) 21:04:58
いやぁ気にしないのは相手方の意見なわけであって主は気を使うべきではあるんじゃない?+20
-0
-
87. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:03
自虐でも、「もう00歳だから、純白は無理かなって思ってキナリにしましたー」とか、「私なんかをもらってくれて主人に感謝してます。行き遅れなくてよかった」とか言わない方がいいよ。
結婚式のお礼ってことは、親戚の皆さんは旦那さんの事や結婚式の事褒めてくれたりするけど、あまり謙遜しすぎると思わぬところで地雷踏むかも。+84
-0
-
88. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:14
歳も歳だからウェディングドレスとか迷ったよ~とか。あんまりかわいいの選べないよ~とか。
独身だったら悲しくなりそう、私なんてまだ独身なのにーって。+42
-2
-
89. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:16
飲み会の話とか。+0
-0
-
90. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:23
バカにした態度って口に出さなくても透けてみえるのよ。
気を付けても無駄。
感謝してないならやめたらいい。+84
-1
-
91. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:29
家族旅行の予定とか?
FBなんかの家族で楽しい系のUPも実際独身女性が
本当のいいねを押してるかも微妙+3
-5
-
92. 匿名 2017/05/13(土) 21:05:37
結婚式のお礼の食事会自体が面倒くさい
親戚の結婚式だけでも面倒なのに
休みの日ぐらいゆっくりしたいと思ってるよ+106
-1
-
93. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:21
結婚式のお礼に読んで食事なんだから
結婚式の話だとか
出産のこととか
赤ちゃんの予定とか
ズカズカ聞かれると思うし、
避けようがないと思うよ。
まだおばさん世代には
無神経に聞いてくる人普通にいるし+27
-2
-
94. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:28
未婚か既婚ぐらいは聞かれてもかまわない。私36歳の未婚。未婚の理由はあえて聞かないで欲しい。そんなの私自身が知りたい。+78
-4
-
95. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:30
>>1
主みたいな性格悪い女の為に貴重な時間を使って、わざわざ食事会に来てくれる親戚アラサー独身さんが気の毒だわ
+108
-4
-
96. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:31
>>1
そこはかとなく、漂う優越感+72
-0
-
97. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:32
このトピおかしくない?完全に釣りでしょ。
アラサー独身の人に失礼がないようにって主はアラサー独身に対して惨めだなって思ってるってことでしょ。
つまり、結婚しないんですか?とか、彼氏は?とか聞いたら失礼かもって分かってるってことよね。
+105
-0
-
98. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:33
結婚=幸せとは限らないから別に何言われても気にしない+23
-0
-
99. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:40
主さんのこと性格悪いとか、嫌な女ってコメントあるけど、そのアラサー親戚が結婚願望ある人だとしたら、言葉に気をつけようって思うのは自然だと思う。
結婚願望なく1人で謳歌してる人だったら、そもそもこんな質問しないだろうし。+14
-42
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:47
主に厳しい言葉もあるけど、
さすがに、
「結婚しないんですか?」
「子供は早く産んだ方がいい」
とか、当たり前の発言はわかってるでしょ。
嫌な思いした方の体験談とか、
自分では気づかないような、
些細な言動で不快な思いをさせたくないから、
聞いてるんじゃない?
でも、色々考えすぎると、余計ぎくしゃくしそう!
+36
-2
-
101. 匿名 2017/05/13(土) 21:06:52
売れ残らなくてよかったーは言っちゃダメ+49
-8
-
102. 匿名 2017/05/13(土) 21:07:00
そこまでボロクソに言わなくても笑
ここの人たちみたいにひねくれてる人なら招待された時点で嫌味?とか思ってると思うよ
そうじゃないなら親戚だしそこまで気にしなくていいと思う
もちろんあまりにも失礼な発言はなしだけど、そのくらいはわかるでしょう+19
-31
-
103. 匿名 2017/05/13(土) 21:07:43
結婚しているかと思ってましたと言われたけど、結構グサッときた。独身36歳+41
-13
-
104. 匿名 2017/05/13(土) 21:08:23
そのアラサー独身が結婚に超焦ってて婚活パーティー行きまくってるなら気にした方がいいけど
主さんが思い込んでいる以上に焦っていないアラサー独身もいると思いますよ
主さんはよっぽど結婚したかったのが叶って今有頂天なのかもしれないけど+63
-6
-
105. 匿名 2017/05/13(土) 21:08:50
37歳です。
バツ1ですか?と聞かれた。+27
-10
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 21:09:02
私アラサー独身
友達に1人ガッツリ結婚妊娠出産の惚気自慢アピールしてる奴がいてウザすぎる
程よくの結婚話なら良い思います
+53
-0
-
107. 匿名 2017/05/13(土) 21:09:03
>>87
でも普通に受け応えても
相手方が"結婚したくてもできない"人の場合
不快になるだろうし
もうどうしたって無理だと思う。
相手がそういうのに興味なくてできたらするかもくらいな人なら何も気にしなくていいだろうけど
まぁでもそもそも結婚式のお礼の食事会ってなんだよっ!て自分が呼ばれたら思うような気もする+29
-13
-
108. 匿名 2017/05/13(土) 21:09:05
もしかしてトピ主は20代前半で親戚は5歳くらい年上なんじゃないの?
年上の同性(しかも久しぶりに会う)と失礼なく話したいってトピかなと考えた
そうすると確かにどんな内容の会話をすればいいのか分からない場合があるよね
+3
-20
-
109. 匿名 2017/05/13(土) 21:09:08
>>99
こんなとこで聞かなくてもわかるよね普通は。+32
-1
-
110. 匿名 2017/05/13(土) 21:09:47
アラサー独身のわたしの戯言暴言です。「なんで主みたいな人が結婚出来てるのにわたしはできないんだよーーーーー!!!!!((T_T))」+70
-7
-
111. 匿名 2017/05/13(土) 21:10:43
>>31
はいはいも寒いしアラフォーが通りますよって寒い寒い。だから結婚出来ないのよ(笑)○○が通りますよって本当寒いし痛い+16
-25
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 21:11:09
「つぎは○○ちゃんの番だよ☆」(肩ポン)
はやめたほうがいい+64
-0
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 21:11:31
結婚して有頂天なんだね。
周りよく見なね。+73
-5
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 21:11:38
結婚式に参列した時点で、親戚からの結婚まだか攻撃はきてるはず。
私も親戚集まる度に、同じ事言われ続けてたから、返しは慣れてるし、いちいち傷ついたり、
不快になったりしないよ。
気にせず感謝の気持ちでおもてなししたら、
伝わるよ(^^)+22
-1
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 21:11:49
>>99
見下してるの丸出しだから叩かれてるのわからないかな?+53
-3
-
116. 匿名 2017/05/13(土) 21:12:13
そのアラサーの人も主さんの相手についていろいろ感想があっても気を使って負の要素は言わないと思うよ。
人付き合いなんてそういう空気の読み合いだから。
主さんが気を使ってるつもりで実は気を使われてる方かもしれない。
まあ上手くやって下さい。+46
-0
-
117. 匿名 2017/05/13(土) 21:12:17
>>110
そーゆーところだろうね。+6
-16
-
118. 匿名 2017/05/13(土) 21:12:19
主さん、いないの?+23
-0
-
119. 匿名 2017/05/13(土) 21:12:20
会話に悩むぐらいならそもそも食事会なんかやらなけりゃいいのに
食事会じゃなく、親族の家にお礼状出せばいいだけ
出席する人も都合つけなきゃいけないわけだし+47
-0
-
120. 匿名 2017/05/13(土) 21:12:26
アラサー独身がウヨウヨいるここで聞くの間違いだよ~人それぞれなんだから。+34
-14
-
121. 匿名 2017/05/13(土) 21:13:07
性格悪過ぎwww
ガルちゃんの鏡って位のクソな主だなww+65
-5
-
122. 匿名 2017/05/13(土) 21:13:20
こんなこと考えなくても普通ならわかるよね。
主さん、気の利かない馬鹿な女なのによく結婚してもらえたね。良かったね。
ご主人に馬鹿さ加減がバレないように頑張りなよ。+52
-9
-
123. 匿名 2017/05/13(土) 21:13:36
別に何聞かれても構わないが+8
-0
-
124. 匿名 2017/05/13(土) 21:13:38
>>1
「一人だけ」
「アラサー独身」
↑普通に未婚で伝わるけど?+45
-8
-
125. 匿名 2017/05/13(土) 21:14:35
結婚式の後にお礼の食事会?
何それ?面倒くさ。+68
-3
-
126. 匿名 2017/05/13(土) 21:14:37
特に結婚に焦ってなかった26歳の頃。
祖母の葬式で田舎に帰省した時に、独身・彼氏なしだと知った親戚・ご近所さん一同シーンっとなったのは気まずかった…。
自分は結婚に対して何も焦りや特別な思いはなかったけど、嫌な気分になったよ。+42
-0
-
127. 匿名 2017/05/13(土) 21:14:59
主さん性格悪いのに結婚してもらえてよかったね。
まず相手に感謝と自分の為に時間つくってきてくれる人に感謝して。
きてもらってる人に対する態度がわからないならやめたら?+51
-6
-
128. 匿名 2017/05/13(土) 21:15:04
大漁だね。+21
-7
-
129. 匿名 2017/05/13(土) 21:15:59
>>101
中島美嘉おつ
+18
-5
-
130. 匿名 2017/05/13(土) 21:16:15
結婚式のお礼のお食事会って面倒だろうね。それは主の地域では風習なの?大変そう。+36
-0
-
131. 匿名 2017/05/13(土) 21:16:31
主、自分の文面をもう一度読み返してごらんよ+38
-1
-
132. 匿名 2017/05/13(土) 21:16:47
私24だけど
次はあなたねとか言われたりとか、新婦さんな立場の人が気を使ってる素振りされたら、ひええぇぇ…と思っちゃうww
まだですとか普通に応えるか、これからこれからーとおどけ笑いに走るか、結婚に興味ないですとか結婚してる人の前で言えないしw
どんな反応したらいいのか私でもわかんない。とりあえずおいしいごはんとお酒たくさん食べて帰ろうって思う。
主さんの場合たぶんどうやってもボロ出るから無理じゃない?相手が大人の対応してくれるといいね
+32
-2
-
133. 匿名 2017/05/13(土) 21:16:58
主さん性格悪いというコメがいくつかあるけど
>>122みたいなのはいくらなんでも叩きすぎ+16
-27
-
134. 匿名 2017/05/13(土) 21:17:05
早く主さん側へ行きたいわ…笑+7
-22
-
135. 匿名 2017/05/13(土) 21:17:46
批判コメント書いてる人こっわwww+16
-29
-
136. 匿名 2017/05/13(土) 21:17:48
親戚の誰かが独身女性に失礼なことを言ってもすぐには口を出さない方がいいです。腫れ物扱いにムッときます
あんまりしつこいアレな人がいた場合だけフォローを入れたり話を変えたら良いと思います+31
-5
-
137. 匿名 2017/05/13(土) 21:18:16
>>67
主じゃないけどこれらを言われるの想定外だから気にしてないとか親戚が言うだろうしとか言ったり避けろと言ったりどっちなの…+8
-7
-
138. 匿名 2017/05/13(土) 21:20:27
そのアラサー独身親戚も、結婚しないの?彼氏は?子供は?なんて聞かれ慣れてると思うよ。+22
-6
-
139. 匿名 2017/05/13(土) 21:20:35
結婚のお礼の食事会よくわからんけど
結婚の話、赤ちゃんの予定、出産について
の話題避けるのなんて無理でしょ。
アラサーどころかアラフォーに差し掛かってる方が多いっぽいのはどのトピ見ても明らかなのに、よくここで聞いたなとも思うけど、批判コメントも怖すぎw…だからだろうなと思われるよww+19
-14
-
140. 匿名 2017/05/13(土) 21:21:18
20歳の時から思ってたけど結婚したいと決めつけられるのが嫌+33
-0
-
141. 匿名 2017/05/13(土) 21:21:35
同席した高校生とか若い子が
「やっぱ30歳までにできないと詰みますよねー」
みたいに
無邪気に地雷踏み込むパターンあるから
話題がそっちに行きそうになったら
舵を切るテクニック大事
+42
-14
-
142. 匿名 2017/05/13(土) 21:21:55
でも、実際アラサー独身女に言わない方がいい言葉はあるよね。+28
-11
-
143. 匿名 2017/05/13(土) 21:22:13
主が私の身内や職場の同僚じゃなくてほんとに良かった。
アラサー既婚の私でも腹が立ったよ。
性格悪すぎ。+50
-1
-
144. 匿名 2017/05/13(土) 21:24:43
>>67
独身女だけど、主の結婚のお礼に関するものなんだからそこらへんのワードを変に避けられたら気を使われてる感じでやだよ。
アラサーの人に次はあなたねーみたいな事をしつこく言わなきゃいいんじゃないの?
あとは新居の事とか、親戚の普通の話題や仕事の話題を混ぜたら?+23
-0
-
145. 匿名 2017/05/13(土) 21:24:44
>>137
ごめん、想定内ね+10
-2
-
146. 匿名 2017/05/13(土) 21:25:26
「何で結婚しないの?」+7
-11
-
147. 匿名 2017/05/13(土) 21:25:34
28歳と32歳では男性の評価は全然違うこと+13
-21
-
148. 匿名 2017/05/13(土) 21:25:53
卵子の老化+6
-24
-
149. 匿名 2017/05/13(土) 21:26:02
その日は思いっきり幸せですありがとうございます!でいいと思う
気にしてもしなくても相手の受け取り方によるから考えても無駄。常識の範囲内で失礼なこと言わなければいいよ。+27
-3
-
150. 匿名 2017/05/13(土) 21:26:03
主を叩いてる人も、ちょっとキツく書きすぎじゃね?
+17
-32
-
151. 匿名 2017/05/13(土) 21:26:08
招待する親戚の中でも主賓格というかリーダー的な人がいると思うから、会話を発信したりするのはその人と旦那さんに任せておけばいいんじゃない?
主さんは、受け身スタイルでいれば地雷踏んだりしないでしょ。
その時に、他のコメントにもあるけどいき遅れ〜、とか若くないとドレスが〜、とか自分以外の人も当てはまるような自虐は避けるように気をつけてね。
2時間ぐらいでしょ?大人しくしてれば大丈夫。+22
-0
-
152. 匿名 2017/05/13(土) 21:26:23
一番妊娠出産に適した母体年齢は22歳である事+7
-11
-
153. 匿名 2017/05/13(土) 21:27:10
子供ってすごくかわいいよ
なんで結婚しないの?
子供欲しくないの?+24
-9
-
154. 匿名 2017/05/13(土) 21:28:11
独身のままだと29歳からの一年一年がすごく重くなってくるよ+20
-7
-
155. 匿名 2017/05/13(土) 21:29:11
主の未熟さを諭すように、優しく的確に書いてる方に、大人の余裕を感じて素敵だなぁって思う。+35
-3
-
156. 匿名 2017/05/13(土) 21:29:42
彼氏いないの?綺麗なのにもったいない、
って定番。綺麗でなくても綺麗や可愛いって
一応褒めて気を使っているつもりらしい+25
-2
-
157. 匿名 2017/05/13(土) 21:30:07
釣りじゃなく素でこんな質問してるなら普段からそういう性格なんだろうし、親戚だったらそれも分かってるだろうし
もういつも通りで良いんじゃない?
失礼なこと言っても、あの子だから仕方ない、いつものことだ、で流してもらえるよ+35
-5
-
158. 匿名 2017/05/13(土) 21:30:20
とりあえず、主の人間性だけは良く分かった。+38
-4
-
159. 匿名 2017/05/13(土) 21:31:05
主とアラサーの親戚の年齢が知りたい。
アラサーだったら~34歳でしょ。
独身でも全然OKだよ。+31
-5
-
160. 匿名 2017/05/13(土) 21:32:02
とりあえずこのトピ立てたことだけはバレちゃいけない
+36
-2
-
161. 匿名 2017/05/13(土) 21:32:51
>>39
そんな書き方するって事は、39は一切後悔したり迷ったりしないんだね。
結婚ってよくも悪くも人生が変化するものだから、しなくてよかったのか迷いも後悔もあるだろうから一貫性なんてものはないでしょうよ。
まあ、当たり散らされたりしたら鬱陶しいだろうけどねえ。+12
-9
-
162. 匿名 2017/05/13(土) 21:33:19
>>68
こういうことこのトピで言うのとかこの人もだいぶ性格悪いと思うわ+5
-20
-
163. 匿名 2017/05/13(土) 21:33:25
アラサー独身の事ばかり気にして他の親戚への気遣い忘れないようにね
+32
-0
-
164. 匿名 2017/05/13(土) 21:33:46
で、主はどこ行ったの?ここまでのコメント見てどう思った?+30
-8
-
165. 匿名 2017/05/13(土) 21:34:05
ちらほら主さん自分でかばってます?+36
-10
-
166. 匿名 2017/05/13(土) 21:34:26
ここのアラサーアラフォー独身の反応が一番わかりやすいと思う。+30
-6
-
167. 匿名 2017/05/13(土) 21:34:35
実際あんまり何も言わない方がいいと思う。悪く言えば腫れ物扱いぐらいに思っといた方がいいかも。
もちろん相手にはそんな印象与えないように淡々と。+10
-4
-
168. 匿名 2017/05/13(土) 21:35:11
え、えー……
アラサー独身なんだけど、そんな事気にされちゃうのか
申し訳ないなー
こっちこそどう振る舞ったらいいのやら…
+40
-2
-
169. 匿名 2017/05/13(土) 21:35:47
すごい勢いで叩かれててビックリ!
わたしは結婚→妊娠ですが、普通にしてたらみんなきっと可愛がってくれますよ!
空気が読めれば大丈夫!
変にフォローしないのも大事かも?
主さんが主役の会なんだから考えすぎずにね
ヾ(*´▽`*)ノ+14
-35
-
170. 匿名 2017/05/13(土) 21:36:03
>>162
同じ穴のムジナ
君も一緒に性格悪い+6
-14
-
171. 匿名 2017/05/13(土) 21:38:03
余裕のない独身相手だと面倒。
特に結婚なんてと言いながらも完全に諦めきれてないタイプの人は特に。+15
-10
-
172. 匿名 2017/05/13(土) 21:38:33
子供はいいよ!結婚はいいよ!の押し付け。+32
-0
-
173. 匿名 2017/05/13(土) 21:38:51
そんなアラサー独身ってやばい存在だったのか。
気にしてなかった…
彼氏いてもだめですか?+36
-2
-
174. 匿名 2017/05/13(土) 21:39:21
>>165
あまりにも主叩きが目に余るから、擁護コメを書いたよ+14
-14
-
175. 匿名 2017/05/13(土) 21:39:21
彼氏は?結婚は?妊娠は?
妊娠は期限があるからね??
って質問責めと妊娠に関する誰でも知ってる事を念押しする事。
アラサーじゃなくても嫌だと思うけど、私が過去に言われたフレーズはこれら。+27
-2
-
176. 匿名 2017/05/13(土) 21:39:35
ざーっと読んだけど誰か「きまづく」に突っ込んだ?
+13
-7
-
177. 匿名 2017/05/13(土) 21:39:43
てか主性格…悪くね?普通に話せばいいじゃん+32
-9
-
178. 匿名 2017/05/13(土) 21:40:59
>>150
だよねぇ
アラサー独身の人たちが烈火のごとく怒ってそうだ+13
-16
-
179. 匿名 2017/05/13(土) 21:41:05
その考えからして見下してる感じがもうね+36
-5
-
180. 匿名 2017/05/13(土) 21:41:28
今度私の結婚式のお礼に親戚を招いて食事会をします。
そもそもこの食事会自体が謎+71
-0
-
181. 匿名 2017/05/13(土) 21:41:44
今はアラサーアラフォーで独身なんてざらにいる。
結婚したくてもできない人と結婚する気がない人がいるから、振っちゃいけない話なんて人によると思う。+18
-6
-
182. 匿名 2017/05/13(土) 21:42:12
そのご親戚の方も、どうしても嫌なら結婚式のお礼の食事会なんてよくわからない会はなんだかんだ理由つけて欠席するだろうし、正直眼中にないんだよ。+26
-0
-
183. 匿名 2017/05/13(土) 21:42:19
普通に話しても何が地雷か人それぞれだからなぁ
幸せですと感謝の言葉言って変に話振らないのが無難かも+7
-3
-
184. 匿名 2017/05/13(土) 21:42:27
早く結婚しないと+5
-6
-
185. 匿名 2017/05/13(土) 21:42:44
このトピに書き込みしている人、ほとんどが性格悪いんだが+19
-10
-
186. 匿名 2017/05/13(土) 21:43:01
そんな気持ちなら招待しなきゃいいのに+28
-1
-
187. 匿名 2017/05/13(土) 21:43:12
あー女に生まれてよかったー!+8
-6
-
188. 匿名 2017/05/13(土) 21:43:22
>>176
頭も、、、+6
-2
-
189. 匿名 2017/05/13(土) 21:44:10
>>174
私も
気を使おうとしてるのは良いことなのにアラサー独身が気にくわないのか叩きすぎだと思うと同時にやっぱ気を使わないとだめなんじゃんと改めて思った+6
-18
-
190. 匿名 2017/05/13(土) 21:44:16
子どもの人口、36年連続減=15歳未満1571万人-総務省girlschannel.net子どもの人口、36年連続減=15歳未満1571万人-総務省 子どもの人口、36年連続減=15歳未満1571万人-総務省:時事ドットコム総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は1571万人で、前年の1588万...
+0
-7
-
191. 匿名 2017/05/13(土) 21:44:18
羊水腐るまでには産んどかないと+4
-18
-
192. 匿名 2017/05/13(土) 21:44:26
その日は受け身で
「ありがとうございますー!」
これでええやないか。+33
-0
-
193. 匿名 2017/05/13(土) 21:44:51
「30歳〜34歳の女性が結婚できる確率は31%だよ」
+10
-10
-
194. 匿名 2017/05/13(土) 21:46:01
意外と話さないほうがいいのは仕事やキャリアの話。
アラサーぐらいになると成功者とそうじゃない人の差がはっきり
しだすから。相手が独身なら生涯独身の可能性もあるからなおさら。
実際にキャリアウーマンになれる人もなりきれる人も少ない。+38
-3
-
195. 匿名 2017/05/13(土) 21:46:56
しかし、気をつけるべき話題はあるんじゃないかい?
考慮せず話せば、それはそれで叩かれそう。+10
-4
-
196. 匿名 2017/05/13(土) 21:47:49
>>164
酷く叩いてる人がたくさんいるのに来づらいにきまってるでしょ?
こういうこと言う人いろんなトピで見るけどこういうこと書く人こそ性格悪いわ
見てるー?イェーイみたいな+20
-12
-
197. 匿名 2017/05/13(土) 21:48:47
>>195
こんなとこで聞かなくてもわかるし、がるちゃんできるならググれってこと。
いっぱい出てくるよ。+10
-1
-
198. 匿名 2017/05/13(土) 21:49:29
結婚しているだけで上から目線なのって、昔はただの「性格悪い人」で済んだけど、今の時代はプラスして「視野が狭い(頭が悪い)人」と思われるから気をつけたほうがいいよ。+47
-1
-
199. 匿名 2017/05/13(土) 21:49:40
>>175
妊娠は期限あるからね系は主も親戚から言われうるからねぇ+8
-5
-
200. 匿名 2017/05/13(土) 21:49:46
>>196
いやいや。主さんの性格の悪さには勝たれへんよ。+30
-8
-
201. 匿名 2017/05/13(土) 21:50:14
ここ読めばわかったんじゃない?
まずアラサーってワードがおそらくNGだよね。
だからどんな気をつけても無理なのよ
何も話せないと思う
ガルちゃんではアラフォーで独身のフリするとプラスがたくさんもらえるし、
女性は若いだけでムカつく
幸せならなおムカつく
そういうもんなんだろう
+51
-21
-
202. 匿名 2017/05/13(土) 21:50:30
>>200
性格悪いんじゃん+11
-20
-
203. 匿名 2017/05/13(土) 21:50:55
>>202
ん?(笑)+13
-5
-
204. 匿名 2017/05/13(土) 21:52:29
>>201
これだろうなぁ
あと、どこかで見下してた人が自分より先に結婚したら気にくわない、も追加
女はこわいねぇ
特にアラサーからは
気にしてないんだからって言う人もこのトピに書き込んで説教してる時点でね+36
-25
-
205. 匿名 2017/05/13(土) 21:53:14
なんか、最近のガルちゃん個人的な話のトピ多くない?
答えわかりきってるから話の広げようがないし
案の定トピ主叩きになってるし
小町か知恵袋でやってほしい
+51
-0
-
206. 匿名 2017/05/13(土) 21:53:18
私アラサー独身なんだけど、結婚の有無や相手のことを訊かれても全然不愉快じゃないよ。おそらく少数派だろうけども。
なんでだろ?人生ひとそれぞれだと思ってるから、人を羨ましいとも思わない。
たま~に「えっ、男性と付き合ったことないの!じゃあ処女なの!?」って訊かれるけど、普通にはいと答える。+34
-3
-
207. 匿名 2017/05/13(土) 21:53:22
主がもし24以下なら馬鹿な振りして
お花畑全開でいいと思うよ
相手もある程度は覚悟してくるでしょ。
気を使うと余計に面倒そう
若いから空気読めないアホな振りが一番ラクだと思うよ。もちろん失礼なことは言わないようにくらいは気をつけて、あいつはまだ若くてアホだから仕方ないわ…って思われたほうがラクだよ+25
-16
-
208. 匿名 2017/05/13(土) 21:54:19
>>201
ここの叩き具合みるとやっぱり結局はアラサーは腫れ物なんじゃん+24
-22
-
209. 匿名 2017/05/13(土) 21:54:35
>>196
で、どう思った?主さん?+14
-5
-
210. 匿名 2017/05/13(土) 21:56:31
>>209
私主じゃないからね
こわすぎだわこのアラサー独身女+14
-26
-
211. 匿名 2017/05/13(土) 21:58:05
アラサー独身じゃなくても気分悪いよ。
+43
-4
-
212. 匿名 2017/05/13(土) 21:59:10
>>170
性格悪いの認めるだけで良いのに一言多いねーこじらせアラサー独身+6
-22
-
213. 匿名 2017/05/13(土) 21:59:32
過剰に気を使って「あ‥ごめんね?」みたいな雰囲気出されるより
多少鼻につくような発言しちゃっても気を使わない態度のほうがマシな気がします+30
-8
-
214. 匿名 2017/05/13(土) 21:59:57
以上、アラサー以上の独身女性がファビョるトピでした+4
-26
-
215. 匿名 2017/05/13(土) 22:01:32
アラサーだけど何でも自分で考えてるから
アドバイスが嫌いかも。
逆に言わせてくれ!!
「老後」とか言ってる人、生き急ぎ過ぎ。
家事料理育児やりたくないんだ。
+17
-3
-
216. 匿名 2017/05/13(土) 22:02:41
>>212
もしかしてデブス本人?+8
-0
-
217. 匿名 2017/05/13(土) 22:04:37
主の肩持つと八つ当たりされるんだ
こわいわー+14
-25
-
218. 匿名 2017/05/13(土) 22:04:47
親戚の中には他にも気を使わなきゃいけない方たくさんいるでしょ。
なぜアラサー独身の人だけ気にするの?+37
-2
-
219. 匿名 2017/05/13(土) 22:05:18
絡んでくんなデブス独身+2
-27
-
220. 匿名 2017/05/13(土) 22:08:26
誰をデブスと煽ってるの?
もっと上手く煽ってごらん+20
-2
-
221. 匿名 2017/05/13(土) 22:08:28
主の質問トピなのに主不在だから不毛な叩き合いトピにしかならないね。
なんだったんだ。+32
-0
-
222. 匿名 2017/05/13(土) 22:14:47
>>191
倖田來未おつ
+8
-2
-
223. 匿名 2017/05/13(土) 22:20:19
私はやりたいことやり遂げるため結婚はできないと思ってるし、結婚願望がそもそもない。
結婚の話題になっても説明するよ
イタイと思われても痛くも痒くもない
結婚がステータスとかゴールとは思ってないし
考え方によっては色んな男性と出会えるし遊べるよwww世界は広いんだぜ?笑+20
-5
-
224. 匿名 2017/05/13(土) 22:25:24
なんか結婚にミソついたね+12
-2
-
225. 匿名 2017/05/13(土) 22:26:22
>>220
このしつこさ、ババアで独身こじらせてますねぇ
おつでーすぅ+7
-26
-
226. 匿名 2017/05/13(土) 22:27:13
>>223
うわぁ…早口マシンガントークしそう+6
-18
-
227. 匿名 2017/05/13(土) 22:33:05
感じ悪わる。
その考え自体失礼だし、あなたごときの結婚式にいちいち何も考えてないと思う+37
-6
-
228. 匿名 2017/05/13(土) 22:37:23
つぎは〇〇ちゃんの番だね!とか?
大きなお世話+16
-4
-
229. 匿名 2017/05/13(土) 22:37:49
その考え方の時点でもう失礼だから何言っても失礼だと思う+25
-4
-
230. 匿名 2017/05/13(土) 22:38:02
それぞれ自分の人生だから どう生きようと勝手なんだけどねー。
人生経験豊富な親戚オバは、実は1日でも早く子産みがその後人生を充実できるのを知ってるから、ついつい地雷発言してしまうのさ。
先読み出来ない娘 = アラサー、アラフォー...
学ばなきゃね。+11
-20
-
231. 匿名 2017/05/13(土) 22:57:29
正直主みたいなやつにはお祝い出したくない
非常識な感じで一万くらいしか出したくない
食事会のごはんだけ食べて赤字にして帰ってやりたい
特に妙な会話は振らず適当にお天気の話でもしてればいいのに+33
-11
-
232. 匿名 2017/05/13(土) 22:59:26
来てくれてありがとうございました!
またゆっくりランチでもしましょう!
くらいでいいんじゃないのー?+15
-1
-
233. 匿名 2017/05/13(土) 23:11:49
何もしゃべらず空気になるんだ
できないなら参加するな
何を言ってもこのトピックのようにたたかれるぞ+7
-14
-
234. 匿名 2017/05/13(土) 23:18:33
姉は婚約中で弟も恋人がいて、私だけ恋人も居ないけど兄弟や家族に変に気を使われる方が嫌だし、内心傷つく。。+11
-5
-
235. 匿名 2017/05/13(土) 23:23:15
ところで、主は結婚式は既婚者しか招待してないのかな?+11
-4
-
236. 匿名 2017/05/13(土) 23:24:13
さては、23か24歳だな+6
-14
-
237. 匿名 2017/05/13(土) 23:25:44
>>234
すごーいわかる!+9
-2
-
238. 匿名 2017/05/13(土) 23:27:30
あの新郎と結婚するくらいなら独身の方がマシだわとか思ってても、新婦さんには素敵〜うらやましい〜と言ってあげるのがマナーなように、色んな人に対してマナーがある。
普通に生きていれば普通にわかることなのにね。
学歴に重きを置く人は「低学歴の人にこの話題大丈夫かな」と思うだろうし、外見に重きを置く人は「美人じゃない人にこの話して大丈夫かな」と思うだろうから、トピ主は年齢や既婚か否かを重要視する人なのかな。+40
-1
-
239. 匿名 2017/05/13(土) 23:29:23
しょうもない女だな、お前は。
+20
-2
-
240. 匿名 2017/05/13(土) 23:32:28
そんな質問するのがもうね、、
普段から人を思うやる気持ちがあればわかる事だし
そもそもそんな考えないよ+25
-4
-
241. 匿名 2017/05/13(土) 23:40:23
多分何も話せないんじゃない?
来てくださりありがとうございますくらいしか主は言えないだろw+16
-9
-
242. 匿名 2017/05/13(土) 23:42:21
私もうしゃべりませんわ。+1
-10
-
243. 匿名 2017/05/13(土) 23:45:41
彼氏がいるとか結婚してるってだけで
勝ち組目線の女っているよねぇ。
余裕ぶっこいてるとひっくり返されるよ。
人生なんてどうなるか分からない。+33
-2
-
244. 匿名 2017/05/13(土) 23:53:32
このトピのっけから突っ込みだらけで大爆笑したw!主ってぜったい性格悪いか、時代錯誤甚だしいタイプよねw 今どきアラサーくらいで気を使うことなんてないって!むしろ、主はいろんな場面で失言してそうだから、主が何も発言しないことが一番いいのでは?
私は既婚者だけど、今はいろんな生き方があって当たり前だと思ってるから、主みたいな人っているんだなーと驚愕したw+20
-5
-
245. 匿名 2017/05/14(日) 00:13:24
自分、アラサーでも未婚でもないけど。そんな知り合いと話すなら、こちらからふった話題で周りも興味を示して質問攻めになったり、それでその人が困ったり追及されたり責められたりするような質問はしないかな。
どうしても知りたきゃ二人きりの時に聞けばよし。皆の前での話題というなら、当たり障りのない仕事や趣味のこととかじゃない?+7
-3
-
246. 匿名 2017/05/14(日) 00:13:48
そもそも結婚式のお礼に食事会って必要?
そんなに悩むくらいならしなけりゃいいのに。+30
-0
-
247. 匿名 2017/05/14(日) 00:14:49
私、小学校から女子校だったんだけど3年前数十年振りに同窓会あって当時の男性担任も来たわけさ。
そしたらその担任「一昨年と昨年に娘と息子が結婚しました。30歳までに二人共結婚してくれて安心しました。」と挨拶。
翌年からその担任に年賀状を送る人間は居ないし同窓会委員も解散したwww
女子校の担任を何年やっても分かってないんだよね。+28
-5
-
248. 匿名 2017/05/14(日) 00:31:22
誰か紹介してーって冗談で言ってきた36の子居るけどいい慣れてた。
こうやって場を上手くかわしてるんだなぁって。
+16
-8
-
249. 匿名 2017/05/14(日) 00:50:02
地方でも都市だとアラサーで結婚してない人とかゴマンといるけどトピ主は相当田舎の人かな?
どこにでもいる普通の女性に気を使う意味がわからない。+22
-3
-
250. 匿名 2017/05/14(日) 01:04:22
アラサー、アラフォーの独身女性はいつもピリピリしてるから主さんが気になるのも分かるよ
彼女たちの顔付きが怖い。+7
-22
-
251. 匿名 2017/05/14(日) 01:07:46
>>1みたいな人が大嫌いだから。
リアルでは空気読めてないから嫌われてそうだね。+38
-5
-
252. 匿名 2017/05/14(日) 01:09:29
えっ別に主さん悪気なくない?!(笑)
気を付けることはありますか?って
質問してるだけじゃん(笑)
ごめんマジでこの質問のどこに非がある
のか分からない!
私23歳で年少の子供居るけど
年上の友だち小梨さんには
気を使ってますよ(^^)
いくら親しくても気を使う所は
大事なのでは?
だから子供の話題になっても
笑ってごまかして他の話題にすり替えるもん
また子供の話になってもあえてしないようにしてるのに!とかイライラしながらも子供のいる人にしか分からないということをやんわり伝えていますよ(^^)
腫れ物に触るようになるかもしれませんが
それは先にママになったから仕方ないのかなと
割りきってもらうしかないですよ。
でないと本音のみだと友達付き合いなんて
出来ませんからね(^^)+13
-51
-
253. 匿名 2017/05/14(日) 01:12:48
ガルちゃんで、こういうこと言えちゃう>>1 の勇気が凄い
今時アラサーどころかアラフォーで独身ってのも別に珍しくないのに
周りから空気読めないって思われてそう+38
-5
-
254. 匿名 2017/05/14(日) 01:14:22
>>1
ネットの見過ぎ、ガルちゃんの見過ぎだと思う
普通に他人と接するのと同じようにしていたら大丈夫
人によって態度を変えるのは正直微妙だし、変な感じだと相手も勘づくよ
+33
-2
-
255. 匿名 2017/05/14(日) 01:17:40
>>252
多分実生活ではかなり嫌われてそうだね。
本当に気遣い出来る人って自ら気を使うとは言わないんだよ。
私は優しいと思ってるタイプでしょ?+43
-6
-
256. 匿名 2017/05/14(日) 01:39:08
結婚だけが幸せだと思ってるお前はかわいそうだな笑笑+26
-5
-
257. 匿名 2017/05/14(日) 01:57:18
私の親戚にもアラサーアラフォー未婚女性いたけど、特別身構えたりしなかったよ。
未婚とか既婚とか関係なく、人と人として普通に接してれば大丈夫!+21
-0
-
258. 匿名 2017/05/14(日) 02:08:34
>>252子どもの話題になっても笑って話をすり替えるってのは感じ悪くない?小梨の理由には色々あるだろうから、子どもの予定は?とか直接的な内容や、子どもがいない人生なんてあり得ないみたいな決めつけがよくないんだと思うよ。過度に子どもの話を避けるのはやり過ぎ。+23
-6
-
259. 匿名 2017/05/14(日) 02:09:12
私、結婚したいけど出来ないアラサー独身女だけど、主が性格悪いとは微塵も思わないし、見下されてるとも思わないけど。やっぱりまわりに親戚とかが大勢いる前で嫌な思いしたくないし、主さんみたいに考えてくれる人だったら嬉しいけどな。たまに気を使われ過ぎて居心地悪い時あるけどもね。まぁ仕方ないのかなと諦めてる。+25
-9
-
260. 匿名 2017/05/14(日) 02:12:04
結婚前に向こうの親戚と食事する機会があって
そのとき私25で、アラサー独身女性数人いました。
実際会うまではちょっと緊張しましたが
とても良い方たちで普通に祝福してくれて、ギスギスとした空気なんて全然流れませんでした!
まあ正直相手次第かな?とも思いますが
そんな場で負の感情を露わにするような人も
そんなにいないのではないかと!
共通の趣味やら仕事やらの話で盛り上がり
仲良くなれて楽しかったですよ。
その後子供が産まれても、よく可愛がってくれますし、一緒に旅行に行ったりと関係は良好です。+16
-0
-
261. 匿名 2017/05/14(日) 02:24:52
特に構えたりしなくても大丈夫だよ、相手も大人の女性なんだから。
色んな意見あるけどあまり落ち込んだり恐れたりしないでね。
+7
-0
-
262. 匿名 2017/05/14(日) 02:34:49
他人の芝生は青いって言葉あるけど
その通りだなーと思う今日この頃。
私は26で結婚して仕事も辞めちゃったけど、アラサーバリキャリの友達見ると、
あー仕事辞めなきゃよかったまだ結婚早かったかなーって思うことあるし。
子育てキツいとき、子どもいない人が飲み歩いてるの見ると羨ましくなったりもする。
結婚=勝ち組なんて幻想だと言い切れる。
誰の人生もいいこともあれば悪いこともあり、心から100パー満足なんて人そういないよ。
だから心の隙間を埋めたくて、こんな夜中にがるちゃんとか見ちゃってます。ここで叩き合ってる人もそんな人が多いんじゃないかと勝手に想像してる。+25
-6
-
263. 匿名 2017/05/14(日) 03:19:43
職場の休憩時間、アラサー独身の私と20代前半の女の子と一緒に時々恋愛の話をするんだけど
今の彼氏と早く結婚したい30までには結婚したい!子供早く作らないと子供できにくなるし、子供ができなかった時不妊治療も早くしなきといけないし女は時間が無いのって話を彼氏としてるんだけどなかなかプロポーズしてくれないと、30独身の私に言ってくる
一応私にも彼氏はいるけどなんか辛い...+7
-3
-
264. 匿名 2017/05/14(日) 03:24:13
結婚して子ども産んだら大人、独身は苦労を知らないからまだ子どもって発言。「主婦は本当に大変だから」とか「子どもいないとわからないだろうけど」って上から目線な言い方。
悪気はなくても独身がいる前で言ったらダメだと思う。+11
-3
-
265. 匿名 2017/05/14(日) 03:28:05
アラサー位ならそんなに気にしなくていいと思う。+9
-0
-
266. 匿名 2017/05/14(日) 03:33:00
てかアラサー、アラフォーっていう
年齢のくくり いらないよね、本当に
アラサーだからこんな服もう着れない とか
アラフォーなのに独身 とか
年齢に縛られる感じ、、
誰がいつ使い始めたんだっけ+21
-3
-
267. 匿名 2017/05/14(日) 04:53:11
アラサーなら気を使わなくていいんじゃない?
アラフォーだったら色々地雷あるけど+6
-5
-
268. 匿名 2017/05/14(日) 05:14:03
アラサー独身で年下の従姉妹が何人か既婚だけど、彼氏や結婚の予定くらいならテキトーに笑って受け流せると思う。
でもその子たちが若いうちに結婚できて良かった~とか30までに結婚できないと~とか「なりたくないと思ってる」状態に今まさになってる人間がいる場で言われたらグサッとくるかなぁ~+19
-1
-
269. 匿名 2017/05/14(日) 07:00:36
ざっと読んで…やっぱりピリピリしていて怖いわ
+7
-9
-
270. 匿名 2017/05/14(日) 07:01:18
>>252
デキ婚と学歴には触れられないっと。+18
-0
-
271. 匿名 2017/05/14(日) 07:17:10
アラフォー独身はどうなるの?+5
-3
-
272. 匿名 2017/05/14(日) 07:24:01
>>252
聞かなくてもわかってますけどねってのが透けてみえる文章でしょ。
例えば、お礼の食事会に来てくださった方々に何かお土産をお渡ししたいけど、日用品か記念品的なものかお菓子がいいか相談のってくださいとかならわかるけど、アラサー独身女性がいるから言ったらいけないこと教えてなんて失礼以外の何?
悪気しかなさそうだけど。+23
-3
-
273. 匿名 2017/05/14(日) 07:39:23
アラサー独身と言っても30歳以上かどうかで事情が変わる。+9
-4
-
274. 匿名 2017/05/14(日) 07:54:02
30過ぎても独身の友達
彼氏の欠点ばかり挙げて
結婚できないとグダグダ
ちゃんと正規雇用なんだしその人で十分なのに!
と思うけど言えない+6
-13
-
275. 匿名 2017/05/14(日) 08:39:47
>>274
デリカシーねぇなぁ。喧嘩するのが怖くてみすみす黙ってるような奴は、友達でも何でもないじゃん。
本当にその人でいいと思ってたら、正しいやり方で背中押してやれよ。
バカにして、だから結婚できないとかここで言うってことは、もう友達じゃないんだよ。+7
-2
-
276. 匿名 2017/05/14(日) 08:43:54
>>275
結婚離婚については言えないでしょ。
兄弟姉妹だって気つかうよ。
恨まれちゃうよ。+4
-5
-
277. 匿名 2017/05/14(日) 08:53:08
主だって、結婚や恋愛の話はやめた方がいいってわかってるでしょ
念のため他にもあるか聞いてるだけじゃない?
それを上からとか優越感とか、悪くとらえすぎ
結婚できなくて焦るとか、親戚からの発言に傷ついたとか
そういうのよく聞くじゃない
独身アラサー、アラフォーは何言っても怒る
そりゃ腫れ物扱いされるよ
+7
-11
-
278. 匿名 2017/05/14(日) 08:54:09
>>277
聞かなくてもわかるでしょw
+4
-5
-
279. 匿名 2017/05/14(日) 08:55:11
>>275
ん?デリカシーの意味大丈夫かな?+3
-5
-
280. 匿名 2017/05/14(日) 08:57:14
主、性格悪っ!
わざわざアラサー独身って書いてあるあたりが( 笑 )
食事会なんだし、いや、そうじゃなくても、親戚みんなと和気あいあいしたらいいし。
+15
-6
-
281. 匿名 2017/05/14(日) 08:59:23
>>252
小梨?
結婚して子供がいるから幸せってわけでもないよ。
あなたも気を付けないと捨てられちゃうよ。
不倫なんて日常茶飯事なんだから。+19
-0
-
282. 匿名 2017/05/14(日) 09:08:26
他人なら、当たり障りない話して、深入りしない、おせっかいしない、愛想笑い、でいんじゃない?他人の人生なんて、他人が勝手に決めるし。何も言わなくていいよ。
口出ししていいのは親兄弟親友のみだと思ってます。
話さない方がいい話題なんて沢山あるから、天気とかニュースとか季節とか食べ物の話をしておけば大体大丈夫だよ。
アラサーに限らず、全世代にね。+6
-3
-
283. 匿名 2017/05/14(日) 09:13:29
このご時世、確かに結婚しない子供いらない的な独身主義者はいても全然おかしくない。
が、やはり世間の風当たりはアラサー、ましてやアラフォー独身に対しては面と向かっては皆大人だから言わないだけで絶対「何で?」とか、「結婚出来ないんだねー」「よかったー私は結婚できてー」って思ってるし言われてる。
逆に私の周りでそういう風に言われてない人を見たことない。
これ現実でしょ?
まっ、いろんな考えの人がいるのはわかるけどね。
やはり結婚至上主義な日本ですよ。+4
-9
-
284. 匿名 2017/05/14(日) 09:26:09
>>252
小梨さん だとか、
子供がいない人には分からない話題は笑って話をすり替えるだとか、
腫れ物に触るようだとか、
全てが失礼だと思うけど、、
多分、周囲によく思われてないと思うから、その考え直した方が良いと思うよ。+21
-2
-
285. 匿名 2017/05/14(日) 09:27:49
>>252
周りの人は、デキ婚について言っちゃダメなんだろうなって思ってるよ(笑)
+19
-0
-
286. 匿名 2017/05/14(日) 09:52:45 ID:mWvKzohVah
お礼の食事会って面倒だよな‥
お中元の時期にメッセージカードと品物を贈った方が喜ばれそうだ。
20代独身の勝手な意見なんで参考にならないだろうけど(^^;)+7
-1
-
287. 匿名 2017/05/14(日) 10:04:15
馬鹿にするわけではないけど、主は山奥の田舎の人なのかな。田舎だとまだ独身=恥ずかしいという認識の人が多いみたいなので…。+19
-3
-
288. 匿名 2017/05/14(日) 10:04:17
アラサー独身彼氏なしだけど、年齢も結婚の話題も別に聞かれたらするよ。聞かれて嫌じゃないし、むしろ相手に勝手に気を使われてる方が嫌だな。
+10
-0
-
289. 匿名 2017/05/14(日) 10:14:55
その集まりで、そのアラサー独身さんが「実はこの前プロポーズされて…」と左手薬指の指輪をキラキラさせて親戚一同の話題をかっさらうという展開も有り得るよね。
+25
-3
-
290. 匿名 2017/05/14(日) 10:17:31
>>289
いいねぇ!
+16
-0
-
291. 匿名 2017/05/14(日) 10:35:37
252です(^^)
未婚や小梨なんて本当は生きる価値も無いのに、友達でいてあげて、イライラしながらも気を使ってあげてるのに文句ばっかりなんですね。
もう死ねばいいのに(^^)
少子化の日本で子供を産んであげたんだから、気を使ってもらいたいのは本当はこっちなのに。
これ以上気を使わせないで(^^)
イライラさせないで(^^)
ママたちはただでさえ子供のことでたいへんなんだからさ。
ってわかんないよね。
産めないクズには(^^)+1
-27
-
292. 匿名 2017/05/14(日) 10:37:22
主、性格悪いと思う。
アラサー独身を見下してるからそういう考えになるんでしょ。
+13
-5
-
293. 匿名 2017/05/14(日) 10:38:47
>>283
その通り。
結婚出来ない女はクズだし、死ねばいいとみんなが思ってる。
既婚者の総意(^^)
それが現実(^^)+2
-22
-
294. 匿名 2017/05/14(日) 10:40:35
しかし、男って本当に主みたいな性格悪い女が好きだよね。+16
-4
-
295. 匿名 2017/05/14(日) 10:42:45
>>289
しかし残念だけど、まだその時点で負け脱出は確定してないからな。
指輪を自慢げにキラキラさせてるその瞬間に、その相手がどこぞで車に轢かれて死んだり、通り魔に刺されて死んだりしてる可能性もあるんだし。+0
-11
-
296. 匿名 2017/05/14(日) 10:48:35
主さん答えわかってるよね?
再認識して「あーやっぱりwww」とか思ってるだけでしょ?+11
-4
-
297. 匿名 2017/05/14(日) 10:49:15
寂しいし不安です
だれかだれか(泣)
って、かんじ+0
-6
-
298. 匿名 2017/05/14(日) 10:50:11
>>295
そ~れはちょっと僻みすぎかなぁ(笑)
+8
-3
-
299. 匿名 2017/05/14(日) 10:56:35
>>291
子供は3人以上ですか?
1人だけじゃ国の役に立ててないですよ!
それに、独身の人たちに自分達の生活を支えてもらっていることをお忘れなく!+23
-1
-
300. 匿名 2017/05/14(日) 10:57:09
そもそも何で結婚してなかったら負け組なの?
私は、大企業の正社員で本社勤務だけどアラサー独身。彼は商社勤務で海外赴任中。もうすぐ帰ってくるけど。負け組とは思ってませんが、、
私の勝ち組の前提は、大企業勤務して、相手もエリートで結婚したら世帯年収2000万超えなんだけど。底辺の生活してる既婚が勝ち組とは思ったことないよ。。+10
-18
-
301. 匿名 2017/05/14(日) 11:08:14
いっそのこと呼ばなければいい。+1
-1
-
302. 匿名 2017/05/14(日) 11:10:06
>>300
あらら。痛いとこ突かれたの?+17
-13
-
303. 匿名 2017/05/14(日) 11:12:47
>>302
やめたれw
さすがに気の毒だよ。+11
-12
-
304. 匿名 2017/05/14(日) 11:53:52
結婚しなくても自立できてて人生楽しんでる相手なら、主も悩まないと思う。現実はそうではないから、、。本音でそう思うんだから失礼もなにも、仕方ない。+3
-8
-
305. 匿名 2017/05/14(日) 11:57:48
アラサー独身だけど、別にしてほしくない話題なんかないよ
ネットに毒されすぎじゃない?+23
-0
-
306. 匿名 2017/05/14(日) 11:59:16
腫れ物に触るように、結婚の話題を敢えてしないようにされる方が嫌。気を遣ってその話題を避けてるって空気が漂うくらいなら、まだ「結婚まだなのー?」ってぶっ込んで来てくれる方がマシ。+3
-2
-
307. 匿名 2017/05/14(日) 12:05:56
アラサー。
まず最初にお子さんいらっしゃる?と聞いてくる人がいる
いない、結婚もしていないと答えると、あっごめん…みたいな対応されることがあるけど、
こっちは別に謝られることじゃ…と微妙な気分になる(笑)
こういう人の中ではアラサーは結婚して子供がいないのは異常という認識なのかもしれない
田舎だとこういう人多い+10
-7
-
308. 匿名 2017/05/14(日) 12:06:09
アラフォーの私はアラサー時代からなんでもござれ。
結婚しないの?等のプライベート根掘り葉掘り攻撃を上手に交わす術くらい身につけとります。+6
-2
-
309. 匿名 2017/05/14(日) 12:08:37
いま繊細チンピラとやらが蔓延る世の中らしいんで、気をつけるに越したことないかもね
イギリス人みたいにとりあえず天気の話してりゃいいんでね?+9
-8
-
310. 匿名 2017/05/14(日) 12:25:49
アラサーで独身って今の時代珍しくもないと思うけど…
主さんは逆になにをそんなに気を遣ってるんだい?+25
-1
-
311. 匿名 2017/05/14(日) 12:26:48
当時アラサー独身だったとき、親族(私より6つくらい年下)が結婚したの1年近く知らなかったと言うか知らされてなかった。
可哀想だからって。
黙ってるつもりだったけど結婚式でご祝儀もらわなきゃいけないから言わなきゃと思って~って言われたよw
だから、私2年前結婚したけど言ってない。+12
-11
-
312. 匿名 2017/05/14(日) 12:46:10
私生活に踏み込みすぎた質問をしない
相手が親戚だろうが同僚だろうが誰だろうがこの当たり前のことを踏まえとけばいいんじゃない?+5
-0
-
313. 匿名 2017/05/14(日) 12:51:40
大丈夫、ほっといてもジジババの昔話がスタートするから
その話で笑っときゃいい+19
-2
-
314. 匿名 2017/05/14(日) 12:55:32
主婦だし、独身で働いてる友達相手に、お互いの近況も話せないとなると、何も共通の話題がなくて困る。+8
-10
-
315. 匿名 2017/05/14(日) 13:00:54
主さんが何歳かはわかりませんが、そのアラサーの親戚の方より先に、結婚できたのが嬉しいのかな?
って、思ってしまいました。
気まずくなる話題って言うより、そうゆう考え方が失礼です。+30
-3
-
316. 匿名 2017/05/14(日) 13:01:18
独身の子一人に、あとは既婚子持ちの私ともう一人の友達と会った時(学生時代の友達)
既婚子持ちの友達が、独身の子に「結婚しないの?」って直球で聞いていた。
でも独身の子は普通に「お見合いしたけど失敗した」とか淡々と話していて、ネットで言われるより普通に会話としてはありなのかなって思ったけど。
でも、ウザイって思う人もいるみたいだし、やっぱり難しいよね。+6
-5
-
317. 匿名 2017/05/14(日) 13:03:48
主性格悪いねー
どんだけ上からなの+22
-4
-
318. 匿名 2017/05/14(日) 13:05:11
女って結局、立場同じ人とじゃないとうまくいかないよね
前に男と張り合うためか「女だって独身や既婚、キャリアウーマンや専業主婦で立場違っても友達だし仲良いよ」ってコメントに➕いっぱいあったけど、ウソだと思う。
友達だとしても話題かなり厳選されるし気を使うことが半端なくありそう。+10
-13
-
319. 匿名 2017/05/14(日) 13:07:16
子供いなくて子供関連にイライラする人って歳とっても次は孫の話でイライラするよね
もう気にしないタフな心じゃないと疲れてしまいそう+7
-10
-
320. 匿名 2017/05/14(日) 13:10:11
独身の友達とは疎遠になったなぁ。
初めは思い出話で盛り上がってもそれをずっと続けるのは無理だし、こちらの近況といえば子供の話しても相手はつまらないだろうし。
あれだけ仲良かったのに、なんかぎこちなくなった。+10
-9
-
321. 匿名 2017/05/14(日) 13:11:33
本当に、天気の話しかないよねマジで+7
-9
-
322. 匿名 2017/05/14(日) 13:11:42
がるちゃん知ってます?+3
-10
-
323. 匿名 2017/05/14(日) 13:12:22
>>322
一番ダメなやつw+9
-7
-
324. 匿名 2017/05/14(日) 13:17:05
オバサー独身だけど、見下されてる気もしないようなするような、何の配慮なしにずけずけ結婚どーふんの?とか言われるより考えてくれてる方がいいや
嫌な年頃よほんとに。自分でもよくわかってるし、ささいな言葉に無駄に過敏なっちゃう自分も嫌なんです。荒んでるなとか思わずに温かく見守ってください笑+6
-8
-
325. 匿名 2017/05/14(日) 13:20:10
・旦那とのノロケ話
・子供何人欲しいか話
基本的に学生時代の話でもするのが無難+4
-9
-
326. 匿名 2017/05/14(日) 13:20:19
全く気にしたことなかった、みんななんら気を使わず好きな話題をしてる、気を悪くしている人も見当たらない
うちは親族一同ゆるい親族だったんだな
+8
-2
-
327. 匿名 2017/05/14(日) 13:25:21
気にしなくていい
地雷踏んだら謝ればいいだけ
根に持つような方なら仕方ない、相性が悪かったってことで
いちいち気にしてたら身がもたないし、なによりその気の遣い方こそが恐らく失礼に当たるかと+2
-2
-
328. 匿名 2017/05/14(日) 13:34:50
主が心配しなくても無神経な親戚のジジイが凍りつくようなことを言うからノーリアクションすることを心がければ良い。+11
-3
-
329. 匿名 2017/05/14(日) 13:38:58
女なんて、既婚同士でも地雷があるよ
専業か働いてるか、から旦那さんの職業(年収)や、子供の性別に子供の成績、習い事や塾関係。
旦那さんの年収違ったら生活レベル違うし付き合いもかわる。
既婚でも会話に気を使う。+15
-0
-
330. 匿名 2017/05/14(日) 13:42:30
>>329
本当これ。
結婚したからアラサー独身女性に妬まれる~なんて甘い甘い。
子どもが着てる服、乗ってる車から長期休暇どこ行ったとか本当面倒だよ。+11
-4
-
331. 匿名 2017/05/14(日) 13:43:40
主さん叩かれてるけど、結局女子というのは結婚子供に反応する人が多いんだね+11
-8
-
332. 匿名 2017/05/14(日) 13:50:09
結婚してても、隣をちょっと見れば専業主婦なのに子供それぞれに習い事3つはやらせてて服もオシャレ、お金に余裕ありそうなママとかいるもんね。
本当に人間なんて色々だよ。
傷つくこと言うのはアウトだけど、何が地雷になるかなんてわからない。
あまり気にしすぎなくてもいいと思うよ。
それでも、気になるなら天気や食べ物の話しかない。
+3
-7
-
333. 匿名 2017/05/14(日) 13:55:46
こんな叩かれトピ久々みたわw+15
-1
-
334. 匿名 2017/05/14(日) 14:02:43
別にある程度のことは話していいんじゃない?
ただそれが個人を特定する嫌味で言っていたり、言った後にあっ…とかにならなければね。+2
-5
-
335. 匿名 2017/05/14(日) 14:04:10
アラサーだけど、欲しくても努力してもフラれたから、彼氏いないの?は聞かないで欲しい
あと仕事と実家の話も嫌+7
-5
-
336. 匿名 2017/05/14(日) 14:07:24
私同性の兄弟の子供がいるけど、友達に「男の子と女の子両方生めて良かった~」って言われたよw
思ったこと相手の立場なんて考えずにぽろっと出ちゃう人って、案外多いと思う。
主さんが何のつもりでトピ立てたかわからないけど禁句みたいなのは独身に限らずいっぱいあるよ。
もし、主さんにお子さんできたら、子供についても周りから色々言われるかもしれないし。+4
-3
-
337. 匿名 2017/05/14(日) 14:11:59
私は結婚について言われても気にならないとか、主は非常識とか仕事の話も地雷はあるとか色々意見あって、主さん混乱してないかな?w
無難なのは、すでに出てるけど天気や食べ物しかないよね。
ニュースとかは政治関連だとケンカや溝になったりもあるし。+3
-1
-
338. 匿名 2017/05/14(日) 14:14:44
一概に、アラサー独身がみんな同じじゃないし。
結婚、妊娠コンプレックスないのに
「35過ぎたら結婚できる確率知ってる?」
「35過ぎたらダウン症が産まれる」
とか、やたら35までに焦らせたいのか
毎日毎日、話し掛けて来た、既婚子持ち貧乏。
そんな人が職場にいたから
労基に名指しで内容を言って記録に落として
もらった。セクハラ認定してくれた。
現実で、アラサー独身にネチネチすると
私みたいな裏で動く人もいるから
気を付けて下さいw+13
-5
-
339. 匿名 2017/05/14(日) 14:44:40
>>291
うまくいってないの?
ネットで死ねとか言ってる人に子供がいるとか・・・さらに産んでやったみたいな言い方・・・お子さんかわいそう。
お相手にホントに逃げられるよ。+15
-1
-
340. 匿名 2017/05/14(日) 14:46:30
ここみたら仲の良い友人5人の中で1人だけ結婚した私は、みんなが結婚するまで会うのとかやめようかなと思った。ここの書き込み怖すぎるよ。
先に結婚しただけで、結婚の話とかしたらもう嫌なやつなの?いままで散々婚活一緒にしててそんな話ばかりだったのに。+4
-17
-
341. 匿名 2017/05/14(日) 14:47:12
>>1
うわぁ…+10
-1
-
342. 匿名 2017/05/14(日) 14:50:50
>>340
うわぁ…+14
-5
-
343. 匿名 2017/05/14(日) 14:54:13
>>340
どう思うかはあなたの友人の性格次第でしょ。+10
-3
-
344. 匿名 2017/05/14(日) 14:54:21
ついこないだまで10代だったのにすでに22歳、、、アラサーももうすぐか+4
-3
-
345. 匿名 2017/05/14(日) 14:58:48
>>1が言わなくても親戚の誰か
「アラサーちゃんは彼氏いるの?」「次はアラサーちゃんの番よね」「アラサーちゃんもがんばらないと」
的なこと言うだろうから、>>1が気を使ったとしても無駄無駄。+7
-8
-
346. 匿名 2017/05/14(日) 15:04:40
アラサーの私は親戚にそんな攻撃を受ける年齢なのは承知だよ。
だから出来るだけ耳をシャットアウトして聞き流す。
子供は相手がいないと欲しいとも思わないし。
ただ、仕事仲間には言われたくない。
そこまで突っ込まれるほどの中じゃないくせに止めて欲しい。+6
-4
-
347. 匿名 2017/05/14(日) 15:17:37
変な気使われると、なんか逆に失礼なんだよね。私は結婚の話題とかなんとも思ってないんだけど。+6
-5
-
348. 匿名 2017/05/14(日) 15:31:06
結婚すると友達と疎遠になるって聞くけど、ここみてるとわかるね。それで自分も結婚したら素知らぬ顔で友達に戻るの?なんかそれっと元々友達だったかわからない…+8
-8
-
349. 匿名 2017/05/14(日) 15:38:01
人によるけど、結婚したら離れて行っちゃった友達もいるし、変わらず仲良い人もいる。
結婚出産でライフスタイルが自分とは変わったからなんとなく疎遠になっちゃぅた友人でも自分が結婚出産したら子供同士遊ばせたり、先輩ママさんとしてアドバイスしてくれたりでまた仲良くなる時もある。+5
-0
-
350. 匿名 2017/05/14(日) 15:38:32
張り付いてる同じ人が1批判してる感じだね。おー怖。+7
-14
-
351. 匿名 2017/05/14(日) 15:40:31
まさか処女じゃないですよね?
不倫してたんですか?+2
-11
-
352. 匿名 2017/05/14(日) 15:52:16
法令線やシミの話
+3
-11
-
353. 匿名 2017/05/14(日) 16:05:51
主さん、見てるかな?+8
-8
-
354. 匿名 2017/05/14(日) 16:07:44
>>351
何を言ってるの?
あなたね中ではアラサー独身者はみんな処女か不倫経験者なの?+12
-3
-
355. 匿名 2017/05/14(日) 16:24:15
結婚した途端、独身の人を見下す人っているよね。優越感、感じてるんでしょうか+13
-5
-
356. 匿名 2017/05/14(日) 16:24:45
何でも早く結婚すれば良いと言う考えやめない?結婚だけが全てじゃないんだからさ。+12
-3
-
357. 匿名 2017/05/14(日) 16:24:51
なんかさ、もう感覚というか感性の問題なんじゃない?
どこにでも結婚したら勝ちだと思ってる人っているし。そういう感覚がない人もいる。
感覚の違いで話が噛み合わないことはよくある。
私も独身だと言ったら爆笑されたことあるけど、こっちは ??? 状態だったし。
変に気を使われても困るし普通にしてて欲しい。+7
-2
-
358. 匿名 2017/05/14(日) 16:29:07
>>313 >>328
www+5
-4
-
359. 匿名 2017/05/14(日) 16:38:50
一応トピに沿った回答を…
35歳独身。結婚は?子供早くうめ、相手はいないのか、いたら相手はなにしてるか、何歳か。
など聞かれたくないです。絶対言ってくるやなジジイがいるので、その時は話をそらすとかしてくれたら助かります。+7
-2
-
360. 匿名 2017/05/14(日) 16:48:55
すごい見下してるんだなぁ。独身者を。
アラサー独身なんて今どきゴロゴロいるんだし、そうやってわざわざ気をつかってやるみたいな考えがそもそも性格が悪いと思うけど。+27
-4
-
361. 匿名 2017/05/14(日) 16:57:22
43歳主婦子どもは5歳女の子
子どもはかわいいけど、毎日とても疲れます。
気の合わない人たちと付き合っていくのはとても大変。子どもがいなければこんな思いしなくてもなんて考えてしまうこともしばしば
他人が幸せかどうかなんて分からないです+7
-6
-
362. 匿名 2017/05/14(日) 17:11:56
結婚したら既婚だか子持ち同士の
マウンティングあるからって、
独身の人をつかまえて優越感浸って
嫌われたら終わりじゃない?
・・・結局、ひとり。
子持ちの知人は、そんな状態。
+11
-6
-
363. 匿名 2017/05/14(日) 17:25:57
そりゃあ、恋愛と結婚に関することでしょう。以前4人程、その世代の年下の同性
に怖い目にあったから、流石に警戒するようになった。
こっちが年上だから、浮いた話なんてあるわけないと思って、聞き役に最適とばかりに
寄って来てはモテ自慢。私に婚約者が居ると知ると態度が急変して、驚く程に攻撃
してくる。一人は警察呼ぶ騒ぎにまで発展した。
えっ、モテてるって自分で散々言ってじゃん?って毎回思うわ。本当不思議な人達。+1
-10
-
364. 匿名 2017/05/14(日) 17:35:34
結婚したくても出来なくてキーキーしてる人がいるのは事実だからね。見下すとか優越感じゃなくて、仮にそういう人だった場合に備えて気を使うのは仕方ないよ。どちらかなんて他人には分からないんだから。+4
-14
-
365. 匿名 2017/05/14(日) 17:47:17
結婚したブサイクが、良い気になってたな。そういえば+17
-1
-
366. 匿名 2017/05/14(日) 17:47:57
「絶対30歳までには結婚したいと思ってたんで良かったです(*^ω^*)!◯◯さんは彼氏いるんですか?」とかは言わない方がいい。
でも自分の結婚関連の集まりなら、周りから聞かれたことはトゲのない範囲で幸せそうに話してて大丈夫だよ。
逆に変に謙遜して
「いえいえ、私なんてたまたま結婚できただけですし、旦那さんには本当に結婚してくれて感謝してます。旦那さんに出会わなかったら死ぬまで独身で孤独死してましたよー!笑」とかも嫌味だからNG!+8
-8
-
367. 匿名 2017/05/14(日) 17:49:24
老後はどうするんですか?+4
-13
-
368. 匿名 2017/05/14(日) 17:51:50
>>361
高齢出産までして望んで産んだ子にそんな事思いますか?
子供がいなければ…なんて考えるならうまなきゃいいのに。+4
-11
-
369. 匿名 2017/05/14(日) 18:00:19
>>368
そこ絡むとこじゃなくない?+8
-2
-
370. 匿名 2017/05/14(日) 18:03:49
時代が時代だし結婚しない人生でもいいとは思うけれど、
何か結婚そのものを否定し始めたら末期だなって思う。
そんなにコンプレックスなのかな?+4
-15
-
371. 匿名 2017/05/14(日) 18:13:45
>>367
そこそこ稼いでるから問題ないですよ。
+11
-2
-
372. 匿名 2017/05/14(日) 18:20:22
離婚が多いとか言うけど結婚が良いと思ってる人のほうが多いから未婚者に対しておせっかい焼くんだよ。
優越感に浸りたいとかじゃなくてなんで結婚しないの?
って感じ。
+4
-14
-
373. 匿名 2017/05/14(日) 18:23:56
>>307
田舎だとバリキャリにはなれないから結婚して子供産むのが当たり前の発想だよね。
そうじゃないと変人扱い。
+7
-3
-
374. 匿名 2017/05/14(日) 18:27:56
かといってほんとに何も考えずに結婚した友達とするような会話しちゃうとそれはそれで『空気読め』ってなるよね
例えば、高齢出産にならないよう早く産まないと!とか結婚した友達よく言ってるけど、そんなのもきっとタブーなんだろね+6
-9
-
375. 匿名 2017/05/14(日) 18:34:30
わたしの場合、プライドというより自分の父親の前で彼氏の有無を聞かれるのがつらい。+3
-0
-
376. 匿名 2017/05/14(日) 19:04:45
結婚適齢期過ぎてるけど親戚から結婚しないの?彼氏は?系のこと聞かれたことがない
男女ともに同じくまだ独身が多いのと、親戚はみな東京もんか神奈川もんで構成されてるのも関係あるのかな
静岡出身の友達は親戚が集まればそれ系ばっか聞かれてウザいってよく言ってる
そういう親戚の間でもタブーな話題はないし、主さんもあまり気にせず気楽に接したらどうかな
親戚なんだし、楽しんできてね
+5
-3
-
377. 匿名 2017/05/14(日) 19:12:29
>>348
どんなに仲良しでも、お互いどちらかの環境がガラッと変われば話や時間が合わなくなり、自然と疎遠になっちゃうもんだよ。
気を遣って話題を選ぶせいで疎遠にというのは、ほんの一例。
女性は結婚するとやらなくちゃならないことが増えるから仕方ない。+4
-9
-
378. 匿名 2017/05/14(日) 19:19:47
私がオタクなことをバラされるの以外ならどんな話題もOK
どんとこい+7
-0
-
379. 匿名 2017/05/14(日) 19:22:07
結婚や出産の話題より仕事の話のほうが嫌+6
-0
-
380. 匿名 2017/05/14(日) 19:27:29
親戚の年寄りにさばけた感じでいってもらえたら良いんだけどね
「私らの時は○○歳までに結婚しなきゃーだったけど、今の若いひとはバリバリ働いて
自分のやりたいことをきちんとしてから
結婚するものね。ほんと羨ましい」といったことを。主と親戚のアラサーを同列に扱ってもらうのがポイント。
主が何歳か知らないけど、年配のひとから見れば実際、大差ないだろう。+7
-3
-
381. 匿名 2017/05/14(日) 19:31:10
本人が一番気にしてるかも知れないから話しかけるまで黙っておく!!結婚、出産、子どもの話題には触れないこと!!+1
-8
-
382. 匿名 2017/05/14(日) 19:44:45
そう思うのがないわー
2年まで独身アラサーだったけど親戚の年配にまだかとか言われてもへーへーて感じだったよ笑
よっぽどなんか言われたら別だけど
やだねーその考えが!
ぶっちゃけ性格悪いけどこんな所帯じみるんだって思ったわ!笑
まぁこれから私もそう見られるのかもだけど主は優越感なの?笑+3
-0
-
383. 匿名 2017/05/14(日) 19:48:51
アラサー男子でも「結婚しないの?」は地雷だって!!+8
-2
-
384. 匿名 2017/05/14(日) 19:55:53
つうか、余計なお世話
結婚したあたくしが気に入らず気分を害すであろう独身者に気を配ってあげたいですってことでしょ?
余計なお世話でしかないよ
主の結婚なんか結構どうでもいいと思ってるかもしれないのに+6
-0
-
385. 匿名 2017/05/14(日) 19:58:33
既にガルちゃん民をイラつかせている主さんなので、考えるだけ無駄かと
人をイラつかせる天才の前で我々の助言など役に立たないさ+8
-1
-
386. 匿名 2017/05/14(日) 20:07:46
高齢出産のリスクや卵子の劣化について資料配布してたけど、余計なお世話だったかも(-_-;)+4
-12
-
387. 匿名 2017/05/14(日) 20:19:51
>>386
え!?誰に⁈笑
頼まれたならまだしもやばいやばい+4
-4
-
388. 匿名 2017/05/14(日) 20:29:24
>>375
適齢期の娘の恋愛にウジウジ言う父親は駄目。
+4
-2
-
389. 匿名 2017/05/14(日) 20:31:16
結婚式のお礼に食事会しなきゃいいのに。
その会のメインテーマはあなたの結婚と結婚式の話になるんでしょ?
一人一人に礼状を出すので十分では?
+5
-0
-
390. 匿名 2017/05/14(日) 20:31:36
>>386
こわっ。+8
-0
-
391. 匿名 2017/05/14(日) 20:32:51
>>376
過ぎてるからじゃない。
言っても無駄な人には言わない。
それか完全にタブー。
言われるうちが華。
+2
-12
-
392. 匿名 2017/05/14(日) 20:57:57
>>386
余計なお世話どころか嫌がらせでしかない。+9
-0
-
393. 匿名 2017/05/14(日) 21:06:34
こんな失礼な女と、それと結婚する程度の男の結婚なんて興味ないんじゃない?
+11
-3
-
394. 匿名 2017/05/14(日) 21:59:35
パートで28歳のアラサー独身をバカにしてた31歳アラサー既婚いたけど
28歳がグー◯ル社員とデキ婚してからの妬みが凄い
31歳は妊活しててそれも焦ってるから
アラサーってまだ結婚しやすい範囲だし子供もできるし主もバカにしてるとバカにされる側にすぐなるよ+8
-2
-
395. 匿名 2017/05/14(日) 22:01:09
ここまで読んで、いろんな考えはあるけど私は結婚できて本当に良かったと思った。
いろんな意味でねwww+4
-14
-
396. 匿名 2017/05/14(日) 22:08:58
>>395
匿名だから言えるけど私も。
でもいろんな意味でって何?+3
-11
-
397. 匿名 2017/05/14(日) 22:35:21
主だって、結婚や恋愛の話はやめた方がいいってわかってるでしょ
念のため他にもあるか聞いてるだけじゃない?
それを上からとか優越感とか、悪くとらえすぎ
結婚できなくて焦るとか、親戚からの発言に傷ついたとか
そういうのよく聞くじゃない
独身アラサー、アラフォーは何言っても怒る
そりゃ腫れ物扱いされるよ
+2
-14
-
398. 匿名 2017/05/14(日) 22:37:39
>>396
世間体とか?お金とか?子供とか?+2
-2
-
399. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:18
>>397
結婚できなくて焦るとか、親戚の言葉に傷ついたって確かに聞くけど念のための確認なんていらないだろってーの。
常識の範囲で普通はわかる。
+5
-5
-
400. 匿名 2017/05/14(日) 22:45:57
>>397
傷つけるような言葉って、もはや定型文みたいなもんじゃないですか?
突飛なのってないですよね。
よって確認の必要なし。+5
-3
-
401. 匿名 2017/05/14(日) 22:49:11
>>398
なんだ普通じゃん+0
-1
-
402. 匿名 2017/05/14(日) 23:40:49
>>395
結婚できたって事は、認められた存在ということだから本当に良かったよね。
結婚すら出来ない、誰にも愛されない女なんて生きてるだけで資源の無駄だし、早く死んでほしい。
私もそう思う。+5
-16
-
403. 匿名 2017/05/15(月) 00:01:52
男くさいのがわいてきたら終了の予感w+10
-1
-
404. 匿名 2017/05/15(月) 06:43:02
>>395
>>402
性格悪いと離婚されちゃうぞ☆
+9
-6
-
405. 匿名 2017/05/15(月) 08:32:07
>>404
ないない(笑)
あなたじゃあるまいし(笑)
あ。ごめんなさい。m(_ _)m+1
-13
-
406. 匿名 2017/05/15(月) 08:36:23
>404
いや、性格悪いのはわかってるw
でもやっぱり結婚至上主義な日本では、「行き遅れ」にならなくて本当によかったとおもっている。
皆表立って言わないだけ。
結婚しない独身主義の人も確かにいるだろうけど、私にしたら強がりや負け惜しみにしか聞こえない。
「あぁ、あの人独身なのねwww」みたいな。
そうです。悪いけど見下してます。
仕事の場でもやはり既婚者と独身では社会的信用も違う。◀️そんな事ないと独身に限って言うが、現実はそうです。
+4
-14
-
407. 匿名 2017/05/15(月) 08:39:46
私も結婚できてほんと良かった。
自分の家族ができて、仕事も扶養内パート。
のんびり二度寝や昼寝の時間があり、パートの身分だから正社員ほど責任ないし。
独身の頃はもちろん正社員でバリバリ働いていたけど、今は独身に戻りたいなんて微塵も思わない。
はい、私も独身者に対して優越感・見下し感かなりあります。
人には絶対言わないけどね。
+6
-12
-
408. 匿名 2017/05/15(月) 09:05:34
見下すとかはないなぁ。別に。
下品だよね。
人様を見下すなんてさ。何様w+13
-2
-
409. 匿名 2017/05/15(月) 09:59:05
>>408
男は品のない女が好きなんだよ。+2
-9
-
410. 匿名 2017/05/15(月) 10:01:34
>>409
えー。そうなの?
でもsnsとかで間接自慢してる品のない主婦とかいっぱい見かけるしそうなのかな。+8
-0
-
411. 匿名 2017/05/15(月) 10:02:14
>>407
パートはさせられてるんだねw+15
-2
-
412. 匿名 2017/05/15(月) 11:51:23
マイナス覚悟だけど、私も独身の人はどこか見下してる。
よかった、あんなふうにならなくて。とか、だからあの人は結婚できないんだーとか。
今年34だけど、周りは未婚者がまだまだいる。
アラフォー独身の人もいるだろうが、私の年代でも充分行き遅れ感はある。
+4
-13
-
413. 匿名 2017/05/15(月) 11:55:08
私も独身に戻りたいなんて微塵も思いません。
同じ有給取るにしても、独身の時は既婚にどれだけ気を使って譲って来た事か。独身=予定はずらせる的な暗黙のルールがあるし。
30すぎて独身の人が職場などにいると、あぁ残念な人と思ってしまう。
性格悪いとは思うけど、そっち側の人間にならなくてよかった。
訳あり人間みたいに陰で絶対言われてるもん。それが女の世界。+5
-12
-
414. 匿名 2017/05/15(月) 13:06:44
そっかー。
でも相手次第じゃない?
モラハラとかDVなら未婚の方が。+4
-1
-
415. 匿名 2017/05/15(月) 20:31:33
自分より稼ぎの悪い男のために家事と仕事の両立とか面倒。
稼げない人は結婚して男にすがるしか生きていけないから、結婚しないとね。離婚したら生きていけないね。
パートしないと生活できないとか、旦那の稼ぎもしれてるけど。+4
-2
-
416. 匿名 2017/05/15(月) 22:28:37
>>1
結婚の話し出した途端切れます。ただ私はアラフォーです。いい男がいないから結婚しないだけで結婚出来ない訳ではありません。
偏見言う人はタジタジになるまでいい続けます。+3
-0
-
417. 匿名 2017/05/15(月) 22:29:04
うちは世帯年収1000万だけど、パートしてますよ。
なぜならお金が好きだから。+2
-10
-
418. 匿名 2017/05/15(月) 22:30:37
出た出た。
自称・結婚しないんですwww
だ か ら。出来ないの。
アラフォーで、堂々とそんなこと言えるなんて相当ですね。+4
-11
-
419. 匿名 2017/05/17(水) 14:22:23
一回も結婚式出来なかったくせにw+3
-4
-
420. 匿名 2017/05/17(水) 16:56:34
聞きもしないのに結婚願望ないだの充実してるとアピールが痛々しい
+2
-4
-
421. 匿名 2017/05/17(水) 17:30:44
アラサーでも男性ならまだ若い。+1
-4
-
422. 匿名 2017/05/17(水) 19:18:23
売れ残りは生きてるだけで感謝したらいいよ
少しは済まなそうにしたらいい
まったく図々しい+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する