-
1. 匿名 2017/05/13(土) 10:32:20
私はコロッケです。揚げ物の中でも手間がかかる方なのにそこまで美味しくないと感じます。クリームコロッケは好きです。
皆さんの好きじゃないおかずは何ですか?+148
-89
-
2. 匿名 2017/05/13(土) 10:32:55
きんぴらごぼう+48
-64
-
3. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:04
実はカレーライス
ドライカレーは好きなんだけど。。+138
-63
-
4. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:27
カレー+139
-58
-
5. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:46
肉じゃが
なんかご飯がすすまなくて…+266
-58
-
6. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:52
酢豚+139
-52
-
7. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:58
カレーならシチューがいい+34
-52
-
8. 匿名 2017/05/13(土) 10:33:59
煮豆かなあ+282
-23
-
9. 匿名 2017/05/13(土) 10:34:04
筑前煮+99
-51
-
10. 匿名 2017/05/13(土) 10:34:08
カレー+63
-46
-
11. 匿名 2017/05/13(土) 10:34:11
ひじき煮
嫌いではないけど食べたい!とも思わない+201
-28
-
12. 匿名 2017/05/13(土) 10:34:34
餃子
人気の理由が分からない+23
-102
-
13. 匿名 2017/05/13(土) 10:34:48
肉じゃが
筑前煮
甘い煮物はあまり得意ではないです+49
-33
-
14. 匿名 2017/05/13(土) 10:34:50
肉じゃが+100
-45
-
15. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:01
おかずじゃないけど、味噌汁があまり好きではない。+68
-59
-
16. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:02
>>5
じゃがいもでお腹 膨れるよね+105
-20
-
17. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:09
トマト
すっぱい…
口に入れるの苦痛+49
-52
-
18. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:15
カレイの煮付け
もさもさな食感が…+65
-40
-
19. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:21
ナース
セーラー服
ボンテージ+5
-52
-
20. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:24
酢の物+95
-27
-
21. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:26
酢の物
すっぱい笑+72
-22
-
22. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:29
煮物+17
-22
-
23. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:30
マイナス覚悟!
焼きナス…絶対無理。+35
-53
-
24. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:36
冷奴
逆に湯豆腐は好きなんだけど、冷たいのはあんまり好きじゃない+96
-34
-
25. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:45
切り干し大根の煮物+29
-35
-
26. 匿名 2017/05/13(土) 10:35:47
ひじきの煮物+30
-26
-
27. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:06
かぼちゃの煮物。単品なら食べるけどおかずではない+196
-24
-
28. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:11
定番かはわからんけど酢味噌和え
嫌いではないけども+38
-13
-
29. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:17
鯖の塩焼き+9
-38
-
30. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:41
ポテトサラダ
じゃがいもにマヨネーズっていうのがいまいち…+19
-44
-
31. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:45
意外とカレーが多いね。実は私も・・・
老舗の洋食屋さんで食べたカレーライスが、あまりにも美味しくて・・・家庭料理なんかより洋食屋さんで食べたいと思うようになってしまった。子供が好きだから定期的には作るけど、私はあまり食べたくはない。+41
-21
-
32. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:48
>>17
それはおかずではない
あなたがトマト嫌いなだけw
+106
-5
-
33. 匿名 2017/05/13(土) 10:36:59
ブリ照り+8
-27
-
34. 匿名 2017/05/13(土) 10:37:06
カレーはおかずとは違う+75
-3
-
35. 匿名 2017/05/13(土) 10:37:12
さつまいもの天ぷら!さつまいもはおやつ+134
-17
-
36. 匿名 2017/05/13(土) 10:37:18
カレーっておかずじゃないよね?+48
-6
-
37. 匿名 2017/05/13(土) 10:37:42
切り干し大根の煮物。
身体にいいから食べるだけで、そうおいしいもんじゃない。
女性は身体にいいかどうかを考慮するからそう好きじゃなくても食べるけど、男性はそこまで考えてないから好みがハッキリしてるよね。
子どもメニューが好きっていうか。+46
-21
-
38. 匿名 2017/05/13(土) 10:37:45
かぼちゃはごはんに合わないよね。
単品で食べたい+102
-15
-
39. 匿名 2017/05/13(土) 10:37:56
かぼちゃの煮物
ご飯に合わないから+93
-17
-
40. 匿名 2017/05/13(土) 10:38:20
煮魚
義両親がいるから作るけど、結構大変だよね。
魚の下ごしらえも、片づけも。
いざ食べるときになっても細かい骨をとるのがめんどいとか文句言われる。
食べたいっていうから作ったのに、魚だから骨があるにきまってるだろう?+93
-9
-
41. 匿名 2017/05/13(土) 10:38:22
ロールキャベツ
味が地味+32
-28
-
42. 匿名 2017/05/13(土) 10:38:31
おでん
嫌いではないけどご飯すすまない。おでんの日はおでんが主食+169
-14
-
43. 匿名 2017/05/13(土) 10:38:48
大豆と昆布を煮物
ほんのり甘くて苦手です。+28
-8
-
44. 匿名 2017/05/13(土) 10:38:57
>>31
幸せなのかそうじゃないのかわかりかねる理由だねw+7
-5
-
45. 匿名 2017/05/13(土) 10:39:58
スパゲティのサラダ
マカロニサラダは好き+16
-19
-
46. 匿名 2017/05/13(土) 10:40:18
結局、和食がほとんどじゃん+32
-5
-
47. 匿名 2017/05/13(土) 10:40:19
すきやき。かぼちゃの煮物や大学芋。甘いおかずが苦手。+15
-21
-
48. 匿名 2017/05/13(土) 10:40:20
ひじき、煮豆、きんぴら
若い頃は苦手だったからわかる!でも30過ぎたらめっちゃ美味しく感じる。+16
-8
-
49. 匿名 2017/05/13(土) 10:40:53
煮魚
+13
-14
-
50. 匿名 2017/05/13(土) 10:41:25
みんなに大人気の
ポテサラ
マカロニサラダ
があまり好きじゃないです。
サラダはさっぱりなのが好き。+40
-14
-
51. 匿名 2017/05/13(土) 10:41:26
てんぷら。
ご飯に合わない気がする。天丼も苦手+7
-21
-
52. 匿名 2017/05/13(土) 10:41:33
ほうれん草のゴマ合え
あじフライ+4
-15
-
53. 匿名 2017/05/13(土) 10:41:40
レバニラ炒め
レバーの匂いが苦手+40
-12
-
54. 匿名 2017/05/13(土) 10:41:51
炒め物
煮物が1番好きだけど煮物ばかり出すと文句言われるw+2
-10
-
55. 匿名 2017/05/13(土) 10:41:57
焼き魚+4
-10
-
56. 匿名 2017/05/13(土) 10:42:00
確かにジャガイモやサツマイモって、炭水化物でドーンとお腹にたまってごはんが進む感じではないね 単体ではおいしいけど+34
-5
-
57. 匿名 2017/05/13(土) 10:42:26
肉じゃが+5
-7
-
58. 匿名 2017/05/13(土) 10:42:28
カレー、ワンパターンで美味しくない+10
-12
-
59. 匿名 2017/05/13(土) 10:43:01
お弁当のプチトマト。
飾り? 栄養のバランス?
入れると綺麗だけれどね(^^;+16
-9
-
60. 匿名 2017/05/13(土) 10:47:28
おでん!ご飯に合わない。
おでんだけでお腹いっぱいにしないといけないところがきらい+32
-5
-
61. 匿名 2017/05/13(土) 10:47:51
>>59見た目の色合い+3
-2
-
62. 匿名 2017/05/13(土) 10:47:53
おでん+16
-3
-
63. 匿名 2017/05/13(土) 10:48:00
さかな系全般。
テンション下がる(笑)+9
-12
-
64. 匿名 2017/05/13(土) 10:48:14
同じ人がたくさんいるのを初めて知った
私も砂糖と醤油を使った甘塩っぱい煮物全般が苦手
肉じゃが、かぼちゃの煮物、筑前煮、煮魚など+14
-6
-
65. 匿名 2017/05/13(土) 10:48:39
鯛のあらだき
親は好きでたまにでてた。
食べるのがめんどくさい。+9
-5
-
66. 匿名 2017/05/13(土) 10:48:56
+26
-21
-
67. 匿名 2017/05/13(土) 10:49:44
+16
-17
-
68. 匿名 2017/05/13(土) 10:51:36
焼き魚
骨を気にせず食べたい。+6
-11
-
69. 匿名 2017/05/13(土) 10:52:22
シチュー
歯の裏につくし 主食なのおかずなの?って+12
-12
-
70. 匿名 2017/05/13(土) 10:58:00
おでんって言う人!鍋もそうじゃない?
私は鍋。
寄せ鍋とかあっさり系のつゆだとご飯進まない。
鍋自体は好きだしあったまるんだけどお腹空いててガッツリご飯食べたいなぁと言うときには鍋だとがっかりする。+25
-8
-
71. 匿名 2017/05/13(土) 10:59:26
甘く煮た豆+18
-4
-
72. 匿名 2017/05/13(土) 11:01:20
>>34>>36
じゃあカレーは何?
+0
-5
-
73. 匿名 2017/05/13(土) 11:02:51
天婦羅‥です
なんだか昔からご飯がすすみません。+4
-13
-
74. 匿名 2017/05/13(土) 11:03:23
カレー
うどんは好きだけどライスは無理なので+5
-4
-
75. 匿名 2017/05/13(土) 11:03:41
煮物全般+3
-6
-
76. 匿名 2017/05/13(土) 11:04:11
味噌汁
あんまり好きじゃない
豚汁は好き+12
-7
-
77. 匿名 2017/05/13(土) 11:04:43
あんかけ+6
-6
-
78. 匿名 2017/05/13(土) 11:07:46
だし巻き玉子
もう少し甘い玉子焼きが好きなんです+7
-11
-
79. 匿名 2017/05/13(土) 11:09:52
南蛮漬け
酸っぱくてご飯に合わない。うちの母親の味付けが良くなかったのかもしれないけど。+19
-12
-
80. 匿名 2017/05/13(土) 11:13:46
カレー。匂いが嫌い。カレー=みんなが好きな食べ物 のイメージを払拭したい。+9
-5
-
81. 匿名 2017/05/13(土) 11:14:58
とんかつ。鶏のからあげ。
豚肉のぶつぶつしたところや、脂身が嫌いだから。
脂身のない場所だけならかろうじて食すけど、食べたいか食べたくないかで言うと、食べたくない。+7
-10
-
82. 匿名 2017/05/13(土) 11:15:28
おかずかどうか分からんけど…きゅうりの浅漬け以外の漬物全般が苦手です。
あとコンビニサラダでよくあるキャベツの千切り。キャベツ自体は嫌いじゃないのに、千切りにするともさもさ?感があって苦手。
似た理由で大根おろし。これも大根は好きなのにおろしにすると途端に食感が嫌いになる。+3
-3
-
83. 匿名 2017/05/13(土) 11:15:55
>>81
間違えた、鶏肉のぶつぶつしたところや、豚の脂身だった。+9
-2
-
84. 匿名 2017/05/13(土) 11:16:13
冷奴
麻婆豆腐、湯豆腐、肉豆腐、味噌汁とか大丈夫なんだけど冷奴は嫌いじゃないけど わざわざ食べたいと思えない+7
-6
-
85. 匿名 2017/05/13(土) 11:16:55
日本食が嫌いなのはあちらの国の方?
きんぴらが嫌いなんて日本人としてありえない+2
-17
-
86. 匿名 2017/05/13(土) 11:19:20
>>82
わかる!キャベツの千切りのもさもさ食べにくいよね。
いくらほそーーーーく切っても集合体になるともさもさ。
マヨネーズとかドレッシングがないと食べられない。
若い頃はそれでもよかったけど最近は千切りキャベツはしない。
コールスローでいいって。
+11
-2
-
87. 匿名 2017/05/13(土) 11:19:24
子供の頃からカレーが好きじゃない。カレーが好きじゃないって言うとみんなにえーって言われてきたから、カレー苦手な人がけっこういて嬉しい。+10
-5
-
88. 匿名 2017/05/13(土) 11:20:06
料理上手は煮物上手と言いますよね。+9
-1
-
89. 匿名 2017/05/13(土) 11:20:30
母の作る八宝菜、ロールキャベツ、カレーのルーを、入れる前みたいなスープが苦味でした。
鶏ガラスープ、コンソメなどの
出汁が入ってなかったような気がします。
+0
-3
-
90. 匿名 2017/05/13(土) 11:20:43
私はシチューよりカレー派。+6
-2
-
91. 匿名 2017/05/13(土) 11:22:37
>>85
あちらの方とか失礼。私は食べられるけど、ごぼうって土みたいな匂いするから、ごぼうが苦手な人はかなり濃い目の味付けにしないときついと思う。今は好きだけど、子供の頃はあんまり好きじゃなかったよ。好みは人それぞれだよ。+19
-2
-
92. 匿名 2017/05/13(土) 11:27:54
ポテトサラダ
嫌いではないんだけど、サラダってくせに炭水化物じゃん…と考えると食べる気がしない。+4
-5
-
93. 匿名 2017/05/13(土) 11:28:28
自作限定で、こんがり焼いたりカラッと揚がってるものをそこから煮たりスープにつけたりする料理はなんか勿体無い感じがするのであまり作らない。
こんがり、カラッの時点で食べたい。+8
-0
-
94. 匿名 2017/05/13(土) 11:28:42
白身魚のフライ
お弁当とかお昼の定番だけど何が美味しいのかわからない。+0
-8
-
95. 匿名 2017/05/13(土) 11:29:29
子供の頃は、酢豚、黒酢あんかけ何とか、南蛮漬けなどの酸っぱい系が苦手だった。大人になった今は大好きだけどね。+2
-1
-
96. 匿名 2017/05/13(土) 11:29:43
麻婆豆腐
私も子供達もあんまり好きじゃありません。
旦那は大好きなんですけどね。+3
-9
-
97. 匿名 2017/05/13(土) 11:29:44
>>85
ある程度大人になって初めて食べてびっくりしたんじゃない?+2
-2
-
98. 匿名 2017/05/13(土) 11:30:21
お刺身。
お酒のつまみであっておかずにはならない。+9
-10
-
99. 匿名 2017/05/13(土) 11:31:10
>>96
たぶん、麻婆豆腐のもとが美味しくないんだと思う。
本格的な中華料理店で熱々を食べると、麻婆豆腐の印象変わる。+8
-0
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 11:32:34
困る
出てるメニュー嫌いなのがない…
だから デブッチョなんだ…な〜+7
-0
-
101. 匿名 2017/05/13(土) 11:33:32
おでん。
おでんっておかず⁇
義実家でおでんとご飯が出てきたけど私はおでんをおかずにご飯は食べられなかった。+11
-4
-
102. 匿名 2017/05/13(土) 11:49:41
>>101
そうだよね。みんなも言ってるけどおでんってご飯のお供じゃないよね。
おでんの時は炊き込みご飯なんかにしないとどうも間が持たない感じで。
サブおかずにも困らない?浅漬けだけじゃ足りない、
でもがっつりおかずを作るにもこちらのパワーが不足する、
お味噌汁もつけるべきかどうかですごく悩む。
結局一年に2,3度しか食卓に並ばない。+12
-4
-
103. 匿名 2017/05/13(土) 11:50:23
肉じゃが、ポテトサラダ、コロッケとか
ジャガイモを使ったおかず全般が重くて苦手。+2
-2
-
104. 匿名 2017/05/13(土) 11:52:05
鯖の味噌煮
食べられるけど、甘ったるくてしつこい感じがするので一口食べればもういらないってなる+4
-1
-
105. 匿名 2017/05/13(土) 12:06:00
さつまいも煮
オカズにならない+8
-0
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 12:06:17
おでん
飽きるなー+6
-1
-
107. 匿名 2017/05/13(土) 12:10:32
おでん
おでん好きだけどご飯とは合わない。練り物系とか野菜とか具沢山でおでんだけでお腹いっぱいになるからおでんの日は我が家ではお米を炊かない。+7
-1
-
108. 匿名 2017/05/13(土) 12:14:04
黒豆とか甘い煮豆+8
-1
-
109. 匿名 2017/05/13(土) 12:28:04
芋やかぼちゃの入ったおかずはおかずじゃなくて主食に感じるから白ごはんと合わない様に思う+2
-1
-
110. 匿名 2017/05/13(土) 12:30:06
ひき肉は好きなんだけれど
なぜかハンバーグやミートボールになると
食べられない。
メンチカツも嫌い。
そぼろ状なら好き。+2
-4
-
111. 匿名 2017/05/13(土) 12:36:42
すき焼き。北海道なので牛肉ではなく豚肉で食べるので、けっこう食卓に出てくる頻度は高めでした。
あの独特な甘さが好きじゃなかった事と生卵に浸けて食べるとくどくなるので子供の頃、苦手でした。
ちびまる子ちゃんとかで「ごちそう!」と言う意味が理解できなかった。+3
-1
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 12:43:55
私も肉じゃがです
シチューやカレーの出来損ないのような感じしてあまり好きでない+0
-2
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 12:54:53
よくお弁当の中に入ってる、甘ダレの肉団子+4
-2
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 13:11:45
ビーフシチュー
高級品なのに デミソースが苦手+3
-4
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 13:29:38
おからはそんなに得意じゃない。
同じカテゴリーのひじきや切り干し大根なんかは割と好きなんだけどな〜+4
-0
-
116. 匿名 2017/05/13(土) 13:36:54
市販めんつゆで味付けしてるカボチャの煮物や肉じゃが。おひたし、和風ドレッシング。
くっそマズイ。匂いも味も「市販めんつゆ!!」「蕎麦つゆかけました!!」って主張が強くて。個人的に受け付けないんだけど、めんつゆ煮物って定番みたいね。「主婦の知恵レシピ(ドヤッ)」って人、周りに多いから。+4
-5
-
117. 匿名 2017/05/13(土) 13:41:30
オムレツ。
卵で包んであるけど、くるんではないから中のひき肉出てきて食べにくい(^_^;)
面倒だろうに母はちょくちょく作ります。
いつも全部食べるけど、オムレツかぁってちょっとテンション下がる(^o^;)+5
-2
-
118. 匿名 2017/05/13(土) 13:56:46
麻婆豆腐+1
-3
-
119. 匿名 2017/05/13(土) 14:16:11
みそ汁!+3
-2
-
120. 匿名 2017/05/13(土) 14:26:16
お腹すいた…+5
-0
-
121. 匿名 2017/05/13(土) 14:29:09
湯豆腐を主食に米を食べられる?
食べられる プラス
ムリ マイナス+10
-10
-
122. 匿名 2017/05/13(土) 14:30:49
>>121
あ、ごめん。主食じゃなくて主菜だ。+2
-0
-
123. 匿名 2017/05/13(土) 14:42:27
貧乏とか毒親家庭の定番おかず、「ツナ缶」。容器のままだし、味つけもなし。勝手に醤油でもかけて食えって感じで食卓に出されて、1個のツナ缶を兄弟でつつき合う。すごい嫌い。
+1
-1
-
124. 匿名 2017/05/13(土) 15:07:35
>>85
ごぼうよりも、れんこんのきんぴらが好きです+6
-1
-
125. 匿名 2017/05/13(土) 15:15:46
卯の花は下手な人と上手な人が別れると思う。
下手な人のはもっさりし過ぎで美味しくない。+2
-0
-
126. 匿名 2017/05/13(土) 17:51:33
豆ご飯
でも塩味のついたごはん部分は好き+4
-0
-
127. 匿名 2017/05/13(土) 20:16:11
定番のおかず苦手な人意外と多いんですね(゚ω゚)
私は何でも食べられるんですが、幼馴染がカレー、からあげ、ハンバーグ等がダメで、うちに泊まりに来るとき何出したらいいんだ‥って母が本気で困ってたの思い出しました。+0
-0
-
128. 匿名 2017/05/13(土) 21:08:05
麻婆豆腐+1
-1
-
129. 匿名 2017/05/13(土) 21:54:44
野菜炒め
食欲ある日に出されると、ガックリ
食欲ない日に出されると、あっさり消化の良いものを・・・となる+2
-1
-
130. 匿名 2017/05/13(土) 22:55:02
カレー系は好きじゃない
家族が好きだから仕方なく作るんだけどね
出来れば食べたくない+0
-1
-
131. 匿名 2017/05/14(日) 00:34:26
おでん
練り物が苦手+0
-1
-
132. 匿名 2017/05/14(日) 08:34:15
かぼちゃの煮物…
口の中もっさもっさになるから
あんまり…
肉じゃがは好きなんだけどね!笑+0
-1
-
133. 匿名 2017/05/14(日) 09:20:02
グラタン
どのポジションなのかよく分からない
クリーム系って冷めてくると美味しくない+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する