-
1. 匿名 2017/05/11(木) 14:22:41
30代前半くらいまでの年代にやっておかないと年取って後悔する。
そんなことあったらアドバイスください。+15
-16
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 14:23:15
30代前半!?それって「若いうちに」にはいる!?+91
-39
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 14:23:24
出典:mtomisan.cocolog-nifty.com
+16
-5
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 14:23:38
免許取る+79
-6
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 14:23:45
脚を出す
ビキニを着る
制服デート+116
-3
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 14:23:56
恋愛
傷ついても経験だよ+152
-0
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 14:23:57
日除け対策+108
-1
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:01
30代前半は若いうちに入らないかと…+30
-36
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:03
色んな男を見ておく+104
-2
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:15
恋愛+34
-0
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:19
30代が若いかは置いておいて、
30前半で子供欲しいなら圧倒的に婚活、妊活+106
-4
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:22
それに見合うだけの老後が無い長期入院減らし、在宅加速へ=25年の地域医療構想 厚労省girlschannel.net長期入院減らし、在宅加速へ=25年の地域医療構想 厚労省 長期入院減らし、在宅加速へ=25年の地域医療構想-厚労省:時事ドットコム厚生労働省は10日、各都道府県が2025年の医療提供体制を示した「地域医療構想」の分析結果を公表した。構想は複数の市町...
+1
-0
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:25
現在20代後半ですが...
独身の間に、しっかりと友達と遊んで、海外旅行とかも行って、お金を使った方がいい。
私は就職してすぐ同棲して結婚したから、お金の使い方がわからない。
世間一般よりは貯まってるけど、上手く使えないから意味がない。+76
-9
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:30
行きたいところに行く+66
-0
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:32
痩せること+21
-1
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:39
いろんな男を見ること
妊娠には気をつけろ+86
-3
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:41
社会に出て経験を積む+37
-2
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:47
アクティブな旅行!!+38
-0
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:48
みんな他人さんに厳しいな+9
-4
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 14:24:50
旅行しまくる+51
-0
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 14:25:06
AV出演+2
-30
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 14:25:08
資格取得
勉強は若くないと頭に入らない+71
-3
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 14:25:47
スキューバや、スカイダイビング、ロッククライミングなど、興味があれば、
子どもができる前にやっておくといいかなーと思います。
+18
-8
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 14:25:47
いわゆる20代~30代の若いときにやっておけばいいことって本当に気になる。
40以上の人教えて。+60
-2
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 14:26:08
いろんな人と出会う+26
-2
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 14:26:38
自分の着たい服を着る!満足したら、歳相応の格好するとか+62
-1
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 14:26:51
旅行行ったり、色々な人と接して外の世界にも視野を広く持つ+18
-3
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 14:27:01
若い頃に恋愛せず男見る目ないまま大人になると本当に苦労する
端から見たら一発でやめろっていうダメ男に入れ込んで時間と金をエネルギーを無駄にする
ソースは私+5
-1
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 14:27:03
青春っぽいことやってた事は大人になってもいつまでも忘れない+37
-1
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 14:27:13
マイナスだろうけどエッチ+19
-13
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 14:27:22
正直出産、子育て。
その前に結婚か+14
-0
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 14:27:49
絶対に日焼け止め!
痩せにくくなるから筋肉つけといたほうがいい!
生理不順はケチらないで病院に行って!+93
-1
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 14:28:03
殻にこもって男を遠ざけない。
割とすぐに寄ってこなくなるからね。+57
-0
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 14:28:08
他人の話に返答する力をつける
出来ない人は自己愛ばかり育つ+8
-0
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 14:28:22
貯金+26
-3
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 14:28:34
やってはダメなのはあるよ。
日焼けは絶対しちゃダメ。後々大変なんだから+63
-0
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 14:28:41
貯金もすごく必要だけど、沢山遊んでおいた方がいい。
貯めた貯金も結婚してから全部旦那と合算するんじゃなく、ヘソクリ感覚で内緒でとっておいた方がいい。+45
-2
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 14:28:50
「人生80年」だとしたら30代前半までが若いってのは正しいと思うけど
自分の勝手な感覚で若いとか若くないとか、おかしいやろ+58
-3
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 14:29:09
どれもピンとこない+1
-4
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 14:29:12
夜遅くまで遊ぶ+6
-4
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 14:30:44
>>38
そういうことじゃない。
「若い世代のうち」っていうトピタイからすると、学生時代とか、いって20台前半とかを思い浮かべるのよ。
トピタイを「若い世代」って言わずに具体的に言えば、たぶんここまで叩かれてない。+9
-16
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 14:31:40
+9
-0
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 14:31:49
いやいや、この場合の「30代前半」は「若い」でしょw
人生の生き方についてのトピなんだからさ
まだまだ30代前半なんて社会からしたら若造だよ
私が言えるのはとにかく運動!体のメンテナンス!
30代前半までに筋力や柔軟性を作っておくと年取ってからのパフォーマンスが変わっていますよ+77
-2
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 14:31:50
苦労+4
-1
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 14:32:26
>>2
入ると思うよ
見た目の美しさとかそういう事じゃなくね
30代前半なんてまだまだ病気もほとんどなくて体も動くし、アクティブな趣味も余裕で始められる
そういう意味で言ったら40代ですら若いうちに入るよ、50代60代からすれば+25
-0
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 14:33:07
若いからこそ、がん検診や健康診断。
+8
-4
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 14:33:35
紫外線対策。
本当にやっといた方がいい。
今年30だけど無頓着だったせいかシミらしきものが出来始めてる気がする…。+32
-0
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 14:34:31
若いうちの苦労は買ってでもしろということわざは本当だなーと思った。+22
-4
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 14:37:00
見た目は30代前半は若くはない+2
-8
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 14:37:17
>>41
あなたは若い時って言われたら学生時代や20台前半を思い浮かべるかも知れないけど、その人の年齢によると思うよ
18歳からしたら、小学生の頃とか
80歳からしたら、50歳の頃の事でも若いと思うかもね
+19
-1
-
51. 匿名 2017/05/11(木) 14:38:06
10代の話かと思って開いたら30代まででちょっと驚いた
日焼け止め
着たい服を着る
積極的に恋愛+9
-1
-
52. 匿名 2017/05/11(木) 14:38:23
お金の使い方について アドバイス欲しいです
貯金もしたいのに コスメや服が欲しくてお金使ってしまいます+5
-1
-
53. 匿名 2017/05/11(木) 14:39:45
>>2
アラフィフになって思うけど、体力は十分ある。無理の限界もわかっててちょうどいい年齢だったと思う。20歳過ぎればお肌は曲がり角ばかりだけど、本格的に曲がる(いわゆる深刻に劣化する)のは40なかば過ぎてからではないかな。
もちろん個人差はあるだろうけど。同年代は男女とも同じ感じの事言ってるw+14
-1
-
54. 匿名 2017/05/11(木) 14:41:24
読書
それも色んなジャンルのを読んどくべし。
自分は学生の時、本読まなかったから、仕事するようになってから苦労した。+14
-0
-
55. 匿名 2017/05/11(木) 14:43:37
とにかく遊ぶ、警察のお世話にならない限り何でも遊ぶ、たくさん遊べばお金のありがたさも人間の良さも悪さもわかる、歳を取ってから遊ぶ気にならないくらい遊ぶ。+17
-0
-
56. 匿名 2017/05/11(木) 14:44:27
整形
矯正+3
-1
-
57. 匿名 2017/05/11(木) 14:45:00
「エッチしてみたい」男がいるなら
相手の反応を見た上で、チャレンジする。
若い時しか需要ないなら、尚更。
その人と、長く付き合いたい・結婚したいなら
さすがに慎重に行かないとダメだけど、
「自分がHしたい」意志があるなら、それが一夜だけでもいいじゃない。
「ヤリ捨てされそう」って、こっちがHしたかっただけなんだし
「ヤリマンと噂されそう」は、噂されそうな環境の相手を避ければいい。+27
-4
-
58. 匿名 2017/05/11(木) 14:45:04
ケアも大事だけど、体力がなきゃできない趣味(スポーツ系など)なんかは、興味あるなら早めにはじめておくといいと思う。アスリートなんかの引退時期を見ればわかるけど、経験があれば年取ってからでも、若いときのようにはいかずとも再開して楽しむことは可能だし。
+6
-0
-
59. 匿名 2017/05/11(木) 14:45:12
>>41
そこまで叩かれてないじゃん
30代前半は若くないって言ってるの>>2と>>8とあなただけじゃん+6
-0
-
60. 匿名 2017/05/11(木) 14:45:14
美容で言うなら日焼け対策と筋肉付けておく。
金銭面で言うなら遊ぶばかりではなくて貯金もしとく。独身35で貯金は最低でも300はあると良い。
いつか子どもが欲しいなら婚活は必須。+8
-1
-
61. 匿名 2017/05/11(木) 14:52:51
歯列矯正は若い時にやっておいた方がいいよ!結婚式の時に歯並びガタガタでリップが歯についてて悲惨な人って結構いる。+9
-4
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 15:01:29
どつしても手に入れたいものは手に入れておきな+5
-0
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 15:07:38
ガルちゃんを見る時間を減らす
くだらないトピは滅多に見ないようにする
特に30代前半までは大事+5
-0
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 15:10:15
何かに真剣になること、情熱を傾けることかな。毎日がみずみずしくなる。+9
-0
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 15:10:55
整形
挫折
勉強+2
-1
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 15:12:09
結果を出しておくと自分が信じられる存在になるよ+13
-1
-
67. 匿名 2017/05/11(木) 15:13:16
遊ぶって例えばどんな事ですか?+3
-0
-
68. 匿名 2017/05/11(木) 15:16:55
若いうちって10代でしょうか?
私は26なので6年前にやっていた方が良かった事と言えば…
好きな洋服着たり髪型にしたりですかね
今はとても年齢的に無理なのでポニテやカラコンやフリフリの洋服とか一度は挑戦してみたかったです+11
-0
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 15:19:33
友達作り。
将来、最低3人はちゃんとしたまともな大切な友達作っておけばよかった。今は表面だけの軽い薄い関係の友達だけだし。
+9
-1
-
70. 匿名 2017/05/11(木) 15:23:03
お金を貯めること
この先なにが起きるかわからない
いざ、転職や失業、リストラ
災害が起きるかわからない
やりたいことがあっても
お金がないと、諦めなければ
いけない
そのためには、貯金すること
もうひとつは、普段から
人間関係マイレージを
貯めておくことも大切+4
-0
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 15:28:32
勉強、得意なスポーツを見つけること、たくさん遊ぶこと。+3
-1
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 15:47:12
何気なくてもよいので勉強だけでなく音楽も聴くこと
流行してる曲、自分でいいなと思って発掘した曲、両方だとベター
年重ねて聴くと楽しかったり切なかったり色々思い出されて良いです+8
-0
-
73. 匿名 2017/05/11(木) 15:53:00
旅行+2
-0
-
74. 匿名 2017/05/11(木) 16:01:32
自分なりの日常的な小さな気晴らし(例 散歩、カフェ、読書 他)を何パターンかみつけておく
大人になって多忙すぎたりで八方ふさがりになったときに、楽しみわかってると自分を追い詰めたりせずに済むと思うよ+5
-0
-
75. 匿名 2017/05/11(木) 16:06:23
挫折とか失敗すること!恋愛でも勉強でも何でもいいんだけど、若いうちの失敗はいくらでもやり直せる。失敗するということは挑戦してる証だと思う。大人になると失敗することを恐れるので…+5
-2
-
76. 匿名 2017/05/11(木) 16:10:16
やっぱ恋愛
当時 彼氏よりコミケをとってしまったことを今頃くやんでいる(行き遅れアラサー)+6
-1
-
77. 匿名 2017/05/11(木) 16:11:19
年金も保険料もなんも払わなくてよかったのに、バイト代全額使ってたのバカみたいだ‥
ほんま貯金しとけ…+2
-0
-
78. 匿名 2017/05/11(木) 16:40:40
古い世代が言う「結婚するまで処女でいる」価値はない。
結婚したらもう他の人とは出来なくなるんだから、むしろ経験しておくべき。
だけど妊娠と病気には絶対に気を付けてね!
+11
-5
-
79. 匿名 2017/05/11(木) 16:48:20
接客業の経験
世の中には良くも悪くもいろんな人がいるって知ることと、
コミュニケーション能力はどんなところでも役に立つから
性格的にすでに身に付いてる人はいいけど、苦手だからと避けちゃって
若いうちに恥かいとかないと年いってからどうにもならなくなる+9
-0
-
80. 匿名 2017/05/11(木) 16:48:27
若いうちに色々挑戦すること。
年取ったらやらなくてはいけない生活の雑務みたいなのに追われるし、
やりたいこと・挑戦したいことを潰していけば、本当にやりたいこと・やらなくてはいけないことが見える。色んな分野で見てきた視点は、中途半端に終わった分野でもなにか現状を打開する意外なきっかけになったりもする。+4
-0
-
81. 匿名 2017/05/11(木) 16:57:45
人前で話すことに慣れる
人にわかりやすく説明できるようになること
社会人になるとそういう機会がとても多いです+6
-0
-
82. 匿名 2017/05/11(木) 17:06:03
まだ30歳なら若いでしょうな。+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/11(木) 17:30:11
アラフォーだけど、体が20代、30代半ばとは全然違う。明らかにスタイルが崩れてきて、自信無くなった。肌も老化してる。
そうなる前にもっと積極的に恋すれば良かったと思うよ。体に自信あるうちに。
年齢もあるし、今はもう気軽に恋→肉体関係、はできないもん。+5
-2
-
84. 匿名 2017/05/11(木) 17:37:55
今しか出来ない可愛い格好沢山して
綺麗な自分を写真で残しておきなよ〜
若いキラキラを楽しんでヾ ^_^♪+8
-1
-
85. 匿名 2017/05/11(木) 17:42:15
運動して体力つけておいた方がいいです
体力ないので育児きついし、体調不良が多い+3
-0
-
86. 匿名 2017/05/11(木) 17:54:18
今の時代は効率、合理的なのが良いと言われがちだけど、時には無駄、回り道すると楽しみが見つかり良いと思います!+5
-0
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 18:45:03
30前半って、、若くないよ。
もう定職について結婚もして子供もいるのが女の理想でしょ。
20代前半で海外留学だな。+1
-8
-
88. 匿名 2017/05/11(木) 18:47:20
脱毛かなー+2
-1
-
89. 匿名 2017/05/11(木) 19:08:40
>>67
色んな友達と旅行に行ったり、たくさん恋愛して男をみる眼を養う!
そうしないと、結婚相手選びに失敗する。
あと、自由に使えるお金があるうちに、好きなものに使う。
体力がある内に、オールで夜通し遊ぶのだ。
40代入ると、気力体力財力がなくなってしまう:(T-T):
若さは偉大だ!
+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/11(木) 19:17:28
>>52
お給料から毎月決まった額を天引き預金する!!!
こうでもしないと、絶対に貯まらない(経験者談)
2万でも3万でもいい。
そうすば嫌でも貯まる!
私は少ない給料で鬼の天引き預金して結婚するまでに
500万貯めた+2
-0
-
91. 匿名 2017/05/11(木) 19:30:39
体型維持
日焼け対策
スキンケア+0
-0
-
92. 匿名 2017/05/11(木) 21:04:31
>>2
年齢で決めるから25越えたら色々諦めるんだろうね+0
-0
-
93. 匿名 2017/05/11(木) 21:06:39
今の年齢主義で、免許も資格もそうだけど
プライドが邪魔して勉強をやめるという記事があったのは、なるほどなと思った+1
-0
-
94. 匿名 2017/05/11(木) 21:08:50
全力で、夢を追う!!+0
-0
-
95. 匿名 2017/05/11(木) 21:12:32
好きな事があればそれをすれば良いんじゃない?好きでないと続かないし
仕事だと年齢制限がある所だとして焦って入ったのに大手でもリストラされるからその都度考えるでしょ
主婦で社会から離れてても離婚して臨機応変に生きてる
資格は一応取ってみたものの仕事が合わなくて結局違う仕事で暮らしてるとかね+1
-0
-
96. 匿名 2017/05/11(木) 21:16:33
これだけは言える
メイクとファッション
着る形が違ってくるだろう
ついでにさんまの番組で50歳ぐらいで鬱になる人が多くて
もっと色んな人と付き合いまくれば良かった(性的な意味で)という内容らあしい+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/11(木) 21:23:06
>>1
これからもいろんな風潮に流されるんだなと思った
右も左も分からず一応聞きたいという事ならともかく未成年なら>>2みたいな事も思うだろうけど
もし社会人ならもう何歳だから~と色んな事を諦めて晩年後悔するタイプにならない様にね
夢があるか知らないけど晩年から見たら30代とか夢でも副業で出来そうならキッパリやめるなんて事勿体無くて出来ないし
もし年齢で引っ張り下げたい人が周りにいたら本気にしない様に
因みに1ケタぐらいまでにコメントする人は否定とかインパクト目当ての人が多いから+0
-0
-
98. 匿名 2017/05/11(木) 21:25:29
>>2
人による☆
美形なら得+0
-0
-
99. 匿名 2017/05/11(木) 21:34:15
1番したい事をやり始める。自分は30代から始めたから
きっかけは周りの体験で、ある人が亡くなる時に「何も無い人生だった」と言って、その人は会社を経営してた人で後悔の無い人生だと思ってたけど違ってた
妥協とか逃げとかあるけど、生活のために最初から諦めて資格とか取ろうとしてた知人も途中から1番好きな事をし始めてそれが生活基盤になったよ
でもまあできる事とやりたい事が違う事もあるから辛いんだろうけど+1
-0
-
100. 匿名 2017/05/11(木) 21:46:08
結婚、出産
+2
-0
-
101. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:07
学生時代の友達は大切に
+1
-0
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 13:06:25
転職とかして、いろいろ回りに馴染む力も必要かと思った。。
ずっと同じ会社で一筋で働いてきた、おばちゃんが、とても仕事は出来ても、空気が読めない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する