-
1. 匿名 2017/05/11(木) 09:13:37
甘酒をまた飲み始めました!
朝だけ置き換えダイエットします。
飲んでる方 効果を教えてください!+35
-3
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 09:14:42
そんなのがあるんですね…(;´д`)!!!+89
-3
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 09:14:55
えっ、甘酒ってダイエットになるの?
美肌効果だけかと思ってた+192
-3
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 09:16:20
飲む点滴とか美容液って言うから、化粧ノリや体調が良くなった
健康には良いと思うよ+97
-18
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 09:16:30
+30
-0
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 09:16:55
初めて聞きました!
甘酒作る時けっこう砂糖入れますが、甘酒にダイエット効果があるなんてびっくり。+33
-64
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 09:17:09
豆乳と合わせるとダイエット効果が高いとかじゃなかったかな?+57
-6
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 09:17:30
置き換えダイエットは成功するけどやめると必ずリバウンドすると医者が言ってました+114
-5
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 09:19:24
米麹から作って飲んでます。
酒粕から作る甘酒は砂糖を入れるのでオススメできません。米麹から作る甘酒は太りません+201
-20
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 09:19:35
甘酒ダイエットは朝に飲む事が最も効果的ですね。
これは甘酒を飲むことでエネルギーとなることから朝に甘酒を飲むことで基礎代謝を上げる事ができ、さらに甘酒を温めて飲むことでその効果は大きくアップします。
量は甘酒は一日にコップ1杯を目安にすると良いですよ(^^)+83
-2
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 09:20:43
主人が豆乳甘酒を半年飲んでます。
10キロ痩せたそうです!+80
-11
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 09:21:30
便秘にきくときいたので飲み始めました!
ほんとかな?+13
-5
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 09:22:56
>>4
これはダメ。砂糖が主成分の甘酒まがい。
ちゃんとこうじから作られたものの方がいい。
裏の成分表をよく見て買おう。+196
-9
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 09:23:16
寝る前に飲むのは虫歯になりやすいからNGらしいけど朝ならいいんじゃないかな+13
-3
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 09:24:38
過食症もみているお医者様が、置き換えダイエットは絶対にリバウンドするって言っていました。
炭水化物は、消化されると糖になり、それが脂肪を燃やしてくれるそうです。なので、夜も、少しはお米を食べた方がいいそうです。+95
-4
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 09:24:54
豆乳と混じったやつ飲んでます。
肌は白くなったけど、ダイエット効果は実感してません。+73
-3
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 09:25:49
>>11
それだけで痩せたんですか?
食事制限や運動もされて?
甘酒の匂いが苦手・・でも痩せるならやってみたい
+22
-4
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 09:26:00
糀からできてるのは、わたしはまずくて飲めなかった。
甘酒ダイエットしたかった。+33
-14
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 09:26:43
最近飲んでます。最低でも一ヶ月は続けないと効果は出ないとどこかで聞いた気がします。
市販の物は塩分も多いので、できれば手作りの方がいいのかな。+4
-1
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 09:27:37
>>3
麹で作る方+4
-3
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 09:27:45
ダイエットは、何を飲むか?なにを食べるか?
ではない。
何を食べないかです。+105
-8
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 09:28:22
ダイエット?
+4
-5
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 09:29:49
朝から酒の匂いさせて仕事行ったりしてるの?+2
-69
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 09:31:01
最近甘酒ブームで気になってます。味はどんな感じですか?+5
-3
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 09:31:04
効果を知らずに好きで毎日砂糖無添加の甘酒を飲んでいますが、飲んだだけでダイエットにはならない…ような。+41
-2
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 09:33:04
ダイエットになるんだね!
義姉が美味しい酒粕をいただいたからって
甘酒つくって、毎晩飲んでたよ。
見事にブクブク太った…
米麹の甘酒ならいいのかな?+76
-5
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 09:33:50
市販の甘酒は
麹が死んでいるので
美肌にもダイエットにも
効果がないと聞きました
やるのなら
酒粕を買って自分で作るのが良いそうですよ!+13
-32
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 09:37:05
甘酒って朝から飲んだら臭くない?+3
-33
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 09:38:09
生姜を入れる+13
-1
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 09:38:56
+26
-5
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 09:38:58
>>27
自分で作ったら24時間でこうじ菌死にます。
市販は、密閉力があるので開封しない限り生きてます。
開封24時間で死にます。+14
-21
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 09:39:26
酒粕はだめ。米と麹で作る甘酒の方ですね。+68
-4
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 09:39:54
やってたけど苦痛になってきてやめた。
今はほどほどに美肌のためだけに少し飲んでるぐらい+9
-3
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 09:41:14
>>23
甘酒はアルコール入ってないんだよ+70
-4
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 09:42:06
昨夜飲みました。
見事に朝の肌の調子が違います。
続くてみようと思いました。+2
-5
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 09:42:17
朝から米麹の甘酒仕込んでた!
毎朝、甘酒豆乳にココア入れて飲んでる。
元々、便秘はしないけど顔も体も肌がスベスベになったよ。ダイエット効果は、甘酒だけではあまりないと思う。+16
-3
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 09:43:03
私は 甘酒メーカーを買い麹から甘酒を作ってミキサーにかけてます。+17
-2
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 09:44:28
米麹で自分で作って毎朝ヨーグルトと混ぜて食べてます。
炊飯器で8時間から10時間くらいかかるけど
日持ちするからたくさん作ってます。
冷凍もできるらしい。+10
-4
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 09:45:43
林真理子は甘酒で太ったって。多分違うと思う。+52
-2
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 09:46:53
ダイエットはしてないけれど、甘酒飲むようになってめまいせず気持ちも穏やかになって健康面で良かったです。+10
-1
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 09:48:20
1杯分のパウチになっている物(米麹製・砂糖不使用)に無調整豆乳混ぜて朝食代わりに飲んでます。
お正月にお寺とかで配ってるやつは飲めないんだけど(酒粕だから?)米麹はすごく美味しい!
お米の粒粒も入っててそれも大好き。
まだ初めて5日だから効果はあまり分からないけど、続けてみようと思ってます(^^)+35
-1
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 09:49:08
朝と夜どちらかに飲むとしたらどっちがいいんだろう?+5
-0
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 09:51:48
市販の甘酒はどうしても出荷時に加熱して発酵を止めないといけないから、熱で死んでしまうみたいです
密封されて賞味期限の短いものなら大丈夫なのかも?
簡単に作れるから私は手作りをおすすめします
もち麦や古代米で作るとさらに腹持ちいいですよ+8
-1
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 09:52:19
>>34
入ってないのもあるだけですよ!+2
-1
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 09:59:21
>>42
確か夜だった思う。
甘酒もトマトジュースも夜飲むほうがいいってきいた。+11
-5
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 09:59:37
栄養摂り過ぎる感じがして好きだけど避けてる+19
-1
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 10:02:37
>>17
時間がある時にはランニングに行ったり、泳ぎに行ったりしてました。
夜はお米を少なめに、野菜中心で食べるようにしてます。+4
-0
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 10:07:38
酒かすのは苦手だけど米麹のは好き!
しかも砂糖とか添加物一切入ってないやつを買っています。+26
-3
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 10:08:36
豆乳と混ぜて飲んでる+15
-1
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 10:09:36
>>45トマトジュースは朝が良いそうですよ
+8
-1
-
51. 匿名 2017/05/11(木) 10:12:12
朝スープポットに入れて作っています。
放置しておけばいいので、簡単に出来ます。
+2
-0
-
52. 匿名 2017/05/11(木) 10:15:32
どうせ続かないよ‼
飲みたい時に飲めばいい。
+26
-1
-
53. 匿名 2017/05/11(木) 10:16:22
濃いめに作った甘酒を冷凍して夏はアイス代わりに食べてる
美味しい+6
-0
-
54. 匿名 2017/05/11(木) 10:16:41
「○○(食べもの名)ダイエット」の類いは、全部ダメだと思ってる
バランスのとれた食事と運動が一番+37
-1
-
55. 匿名 2017/05/11(木) 10:16:48
>>42さんありがとうございます!
夜の方がいいんですね~
寝る前って事なんでしょうか?
ダイエット中で、寝る前5時間は水以外口にしないようにしてるので少し抵抗が…(><)
さすがに置換にするのは不健康ですよね。
朝でもokなら朝食代わりにいいなと思ってました~
+8
-0
-
56. 匿名 2017/05/11(木) 10:18:07
>>51
スープポットで出来るんですか?
詳しく教えて下さい♪+9
-0
-
57. 匿名 2017/05/11(木) 10:19:47
逆に太った
家で甘酒を作るけど
大量に作れるので飲み過ぎてしまう
+16
-1
-
58. 匿名 2017/05/11(木) 10:19:48
父に勧められて米麹の甘酒を飲んでいますが
これだけではダイエット効果も美肌効果も感じません。
父は血糖値は上昇して医者から甘酒禁止令を出されたそうです。+20
-2
-
59. 匿名 2017/05/11(木) 10:25:50
>>39
林真理子はいつ見ても太ってるから
甘酒は関係ないよねたぶん+60
-2
-
60. 匿名 2017/05/11(木) 10:27:42
甘酒は「飲む点滴」というけど、一般的に点滴ってどれほどの栄養がたくさん入っていると思われてるのか…
しかも、栄養素の種類がたくさん入っていると言うだけで、栄養素の量が多いわけじゃない
ブドウ糖たくさんなので飲みすぎは太っちゃうし
食事はバランスが大事ですよ~+12
-1
-
61. 匿名 2017/05/11(木) 10:30:31
牛乳か豆乳で割って飲んでる
米麹の甘酒だけど1日当たり100ml位にしてる+7
-0
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 10:30:45
甘酒はお料理にも使えますよ
砂糖の代わりに使ってます+13
-0
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 10:47:14
甘酒は美容健康目的で寝る前に飲んでた。
ダイエット効果はないと思うけど疲れにくく肌が綺麗になったよ+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 10:59:18
甘酒は良いとよく聞き興味はあるけど、匂いが苦手なのとクセがありそうで飲まずじまい、、
でも飲みたい気持ちはあるけど
美味しいですか?初めてでも飲める甘酒ありますか??+1
-3
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 11:03:17
>>64
他にも美容にいいものはたくさんあるんだから匂いが苦手なら続かないしやめといた方がいいと思う
嫌いなものを無理に食べてると、たとえそれが健康食品でも老化が進むって研究結果もありますよ+7
-0
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 11:06:30
ダイエットとか美肌に向いてる甘酒は米麹から出来てるからあんな美味しくないんだよな〜
酒麹のほうの甘酒が好きだからうまくいかない……+4
-1
-
67. 匿名 2017/05/11(木) 11:07:02
>>31
本当ですか?
麹は温度が低いと眠っているだけかと思ってました。
他の方がおっしゃるように、市販の物で高温で殺菌するものは麹菌が死んでしまってるんだと思って、手作りしてました。
何が正解かわからない(/ _ ; )+4
-0
-
68. 匿名 2017/05/11(木) 11:11:19
麹から作るやつは甘くて甘くて。。美味しくない。。
にせものだろーが何だろうが酒粕から作った甘酒のほうが断然美味しくて好きです。
だからダイエットは不向きだね+6
-5
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 11:12:05
>>65
確かに、、笑
嫌々飲んでも続かないかもしれませんね(°Д°)
ありがとうございます!!+3
-0
-
70. 匿名 2017/05/11(木) 11:12:10
結局、市販の甘酒ではどこのものがいいのですか?
楽天とかのお店教えてください。+6
-0
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 11:15:17
逆に太った。最悪〜+5
-0
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 11:15:25
米麹から作る甘酒、美味しいよね~生姜いっぱい入れて飲むの好きだわ。
甘いからほどほどにしないと太る。+8
-0
-
73. 匿名 2017/05/11(木) 11:15:35
近所のスーパーで米麹の甘酒で小分けになっててお湯で溶かすのが売ってたんだけど取り扱いなくなっちゃった。メーカー名もわからずネットで甘酒 米麹で検索かけたけどもわからず…。どなたかわかりますか?+3
-0
-
74. 匿名 2017/05/11(木) 11:50:48
普通に健康のために飲んでたらハマって普通に朝ごはんのかわりに飲んでる( Ꙩꙩ )咀嚼しなくて飲めて胃に負担がない!
今買ってる3袋入りの3杯分のあるメーカーさんの108円だし美味しいし、よく買う!
どこのか言うと買えなくなりそうだから言えないがw+2
-3
-
75. 匿名 2017/05/11(木) 11:54:14
あ、74だけど、ちなみに
48キロから43キロになりました( Ꙩꙩ )
痩せたのは朝ごはんパンから甘酒に変えたから普通にカロリー摂取量が減っただけかもだけどw
満足度と胃に負担減ったからなかなか良いし、お通じよくなり肌綺麗になり、わたしは満足です+14
-3
-
76. 匿名 2017/05/11(木) 12:02:27
>>67
醤油作りなんかは三日麹と言って三日かけて麹菌に呼吸させるので24時間で死ぬって事はないと思いますよ
麹菌が生きていられる環境かどうかが重要なんだと思います
甘酒も低温発酵だと数日かけるしね。もし途中で死んでるなら発酵が止まるはずですが、実際は冷凍するか火入れしないと発酵しすぎてヨーグルト風味になりますよ+4
-1
-
77. 匿名 2017/05/11(木) 12:46:18
酒粕じゃなくて、米麹の無加糖甘酒がいいそうです+6
-0
-
78. 匿名 2017/05/11(木) 12:47:20
甘酒って糖質が多いから、
食後の血糖値が急に上がるでしょう?
それに、一気に吸収されちゃいそうだけど…。+8
-1
-
79. 匿名 2017/05/11(木) 12:51:26
朝がいいのか夜がいいのかもわからないのか。
糖質はたっぷりだとは思う。
誰かまとめて!+4
-1
-
80. 匿名 2017/05/11(木) 13:10:47
>>79
ググって調べたら、ダイエットなら朝だって。
他力本願な感じじゃ甘酒飲んでも続かないだろうけど。+9
-0
-
81. 匿名 2017/05/11(木) 13:49:49
砂糖入れてなくても糖質多いのではないかと思うんだけど違うの?+6
-1
-
82. 匿名 2017/05/11(木) 14:27:49
糖質多いから、ダイエットにはならないよ。+3
-0
-
83. 匿名 2017/05/11(木) 14:35:04
これは?砂糖いっぱい?+10
-1
-
84. 匿名 2017/05/11(木) 14:53:35
甘酒ってこどもが好きだから飲ませてるけど、少量でもそこそこカロリーあるよね。あと、腹持ちは悪い。
置き換えてダイエットできたひとは、リンゴに置き換えても、プロテインシェイクに置き換えても、ダイエットできる人なんだと思うよ。
もちろん、便通が良くなったり、花粉症が軽くなったり、甘酒は健康効果高いけどね。+6
-0
-
85. 匿名 2017/05/11(木) 15:24:47
鍋いっぱいに米麹の甘酒作ってオヤツやデザート感覚でカップに注いでレンチンして飲んでる。残りは鍋ごと冷蔵庫入れてます。
無調整豆乳と生姜いれると甘いしポカポカするから甘い物欲求が減ったのと体が暖かくて痩せました。
あと、しっとりとした美肌に近づきつつあります。+3
-0
-
86. 匿名 2017/05/11(木) 15:48:19
八海山の甘酒が美味しい。
+5
-0
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 16:57:11
朝のすきっ腹に甘酒だけ飲んだら血糖値急上昇しそう
血糖値の乱高下は太る原因にもなるし老化も早まるよ
もうみんな言ってるけどなにごともバランスよくするほうが吉+6
-1
-
88. 匿名 2017/05/11(木) 17:26:15
造り酒屋さんが作ってる甘酒はアミノ酸たっくさん入ってますよ!!美容に良いと思う+4
-0
-
89. 匿名 2017/05/11(木) 17:56:29
甘酒飲むと高確率で具合悪くなって、最初甘いから胸焼けかと思ったけど調べたら低血糖の症状になる人もいるって書いてあった。+5
-0
-
90. 匿名 2017/05/11(木) 20:19:05
低血糖になる人は玄米で作った甘酒が良いよ。+4
-0
-
91. 匿名 2017/05/11(木) 20:33:21
米麹の甘酒を寝る前に一杯。
肌が白くなりました。あと気持ちすべすべした気がする。ダイエット効果は?です+2
-0
-
92. 匿名 2017/05/11(木) 21:12:50
>>73
これ小分けにされてて買ってみたけど違うかな?
初めて見るメーカーだし150円くらいで安すぎて効果ある気がしないです笑+7
-0
-
93. 匿名 2017/05/11(木) 21:46:06
肌が綺麗になると言われているので気になってます。これとかでいいんですか?+8
-0
-
94. 匿名 2017/05/11(木) 21:49:30
皆んな聞いてくれよ。麹、米だけの甘酒をそのまま小さじ1くらい顔に塗って放置。5分くらいで洗い流す。スベスベだぞ!やってみてほしい+10
-1
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 00:03:11
麹から作ったら砂糖なんていらないくらい甘い!原液だったら喉が焼けそう。
普通に美味しいから飲んでたけどかわらなかったな…+2
-0
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 00:12:23
炊飯器で自作してるけど、
お粥を炊いてそこに麹入れるんだからカロリーはそこそこあるよ
ダイエットに良いとかなんでもかんでも鵜呑みにしちゃダメ!
でも美肌やお通じには効くと思う+6
-0
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 01:18:24
私は朝ごはんに生姜入れた甘酒置き換えして、4キロ痩せたよ
手軽で割と腹持ちも良いし、美味しいしオススメ+2
-0
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 07:23:56
>>59甘酒すら大量に飲んでそう(笑)+2
-0
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 13:44:45
>>21
そうですね、たしかに・・・+1
-0
-
100. 匿名 2017/05/13(土) 09:38:51
>>76
67です。
お返事ありがとうございます。
これからも、甘酒作って飲んでいきたいと思います。最近は玄米で作ってます。何より美味しいから好き♡+1
-0
-
101. 匿名 2017/05/14(日) 23:25:39
なんか、甘酒に関する
知識が、ぼろぼろ(笑)+2
-0
-
102. 匿名 2017/05/16(火) 17:14:28
最近疲れがとれないから手作り甘酒を飲もうかなって思ってる。
+1
-0
-
103. 匿名 2017/05/19(金) 21:22:36
確か森永が小分けの甘酒出してたよ+1
-0
-
104. 匿名 2017/05/19(金) 22:21:13
国菊ってメーカーの瓶に入ってる甘酒がつぶつぶも入っててすごく美味しい。無調整豆乳で割って毎日飲んでる。砂糖は身体を冷やすし太るから、必ず無添加を選ぶ。森永とか安価のものはほとんど入ってますね。国菊が近所のスーパーで品切れ起こしてたから通販でまとめ買い。肌の調子もいいし、白さが増してきた…と思い込んでる。+2
-0
-
105. 匿名 2017/05/29(月) 23:03:53
今 飲みました
甘酒飲むと安眠できるよ
おやすみなさい+1
-0
-
106. 匿名 2017/06/01(木) 16:00:53
お米3合食べたら55キロから167センチ47キロ凄く驚きっw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する