-
1. 匿名 2017/05/10(水) 15:52:51
結局何も買わずに交通費が無駄になる+1158
-7
-
2. 匿名 2017/05/10(水) 15:53:26
福袋の中身ばっかり売ってる+254
-8
-
3. 匿名 2017/05/10(水) 15:53:32
子供とお父さんはベンチでぐったり。+729
-4
-
4. 匿名 2017/05/10(水) 15:53:40
フードコートがメイン(結果的に)+527
-6
-
5. 匿名 2017/05/10(水) 15:53:46
たいして
良いもの
売ってない+926
-6
-
6. 匿名 2017/05/10(水) 15:53:54
そんなに安く無い+964
-7
-
7. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:00
アウトレット用の服がある+793
-3
-
8. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:10
ワクワクして行った割には、何も買うものがない。
+792
-3
-
9. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:14
犬がたくさん+499
-4
-
10. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:15
やっぱりアウトレットだなと思う品々で大した買い物しない+532
-3
-
11. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:20
アウトレットで
割安感で
結局必要のないものを買ってしまう
必要のない出費多々あるから行かない。+291
-3
-
12. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:20
あれこれ品定めして、結局買わない+351
-2
-
13. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:24
出典:www.premiumoutlets.co.jp
+214
-4
-
14. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:28
欲しいサイズ
欲しい色は無い+446
-2
-
15. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:29
つい無駄遣いしちゃう+138
-3
-
16. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:40
本当に欲しいものは、サイズがない+340
-2
-
17. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:44
行くまでのワクワク感が着いたら一気に消える
なんでだろう+323
-5
-
18. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:45
服買わずに食べ物ばかり食べて帰る+252
-2
-
19. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:48
合わせにくい色の物が安い。+216
-5
-
20. 匿名 2017/05/10(水) 15:54:59
たくさん買い込んだ人は何を買っているのか気になる。
そんなに良いものあったかしら?+518
-2
-
21. 匿名 2017/05/10(水) 15:55:15
奇抜な色、デザインものが多い+148
-2
-
22. 匿名 2017/05/10(水) 15:55:20
元の値段が高いから得した気分になれない。+246
-0
-
23. 匿名 2017/05/10(水) 15:55:31
必ずコーチは見る+251
-45
-
24. 匿名 2017/05/10(水) 15:55:30
コーチがいつも入り口で割引券配ってる。実際買ってるのはアジア系の外国人と日本のオバちゃん。+357
-8
-
25. 匿名 2017/05/10(水) 15:55:37
そんなに安くない+185
-3
-
26. 匿名 2017/05/10(水) 15:55:45
珍しい犬がいたりする+227
-1
-
27. 匿名 2017/05/10(水) 15:56:06
意外と安くないからわざわざ行かなくても近場で充分なんだと気付く+182
-1
-
28. 匿名 2017/05/10(水) 15:56:22
なんでアウトレットに犬連れてくるの?+380
-33
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 15:56:35
そんなに安くはない+48
-2
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 15:56:43
ゴディバのドリンクが美味しい+259
-9
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 15:56:47
欲しいサイズ・色・デザインがない+64
-5
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 15:56:55
メーカーにもよるんだろうけど、何回も着てヨレヨレになったのを返品したのをまたそれにタグつけ直して売ってるブランドもあるから気をつけて…。+54
-12
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 15:57:01
ケーキの端くれや不揃いのカステラなどうれしい。+146
-2
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 15:57:21
決算時期の3月が狙い目
だけど、いわゆる
モールとつくところには
興味がない+25
-1
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 15:57:32
広過ぎて、帰る頃にはクタクタ+230
-1
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 15:57:50
欲しいものなくて雑貨だけ買って終わり+221
-1
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 15:57:56
たけーでざます+60
-5
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 15:57:57
せっかく来たから、と買って後悔
+184
-2
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:18
ソフトクリームでひとやすみ+104
-1
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:22
たまに掘り出し物もあるが、そこまでコスパが良いかというと?+137
-2
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:24
、+3
-12
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:35
せっかく行ったと気構えが大きく手ぶらで帰れない
駐車場の無料の金額ぶんはなんか買わなきゃいけない使命感+170
-9
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:47
結局はあまりお得感を感じない+123
-0
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:53
近くにあるので、逆に行かない+64
-2
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 15:58:54
一度行くと半年は行かなくていい気分になる。+179
-1
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:05
よく見ると正規の店の商品とタグが違う+168
-2
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:06
安いとかお得感を感じるものはあんまりない+29
-5
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:09
ハイブランド
安いんだけど高い
高いんだけど安い
金銭感覚が麻痺する…+183
-1
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:09
遠い+22
-0
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:13
あー、もう当分アウトレットはいいやと帰る頃思う+133
-2
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:16
ミルクレープの切れ端がパックにばんばんに入って200円ぐらいで売ってました。
生クリームがはみ出てて美味しかった。+91
-0
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 15:59:21
だいたい何処も入ってるお店が同じ+108
-1
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:04
駐車場が混むと引くほど遠かったりする+76
-0
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:07
ほとんど外のようなものだから、夏行ったら暑さでダウン、冬は寒さで早く帰りたくなる+110
-1
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:27
家に帰って買ったものを見て、激しく後悔+57
-1
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:40
近所にもあるのにソニプラやフランフランをとりあえず覗いてみる+143
-1
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:42
10回のうち1回良いものが見つかる+48
-2
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:51
間違ってスポーツ用品のテリトリーに入りがち+58
-2
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 16:00:58
とりあえず見回ったあと何も買わずアイス食べてかえる。+42
-1
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:16
ラルフローレンのポロシャツを襟立てて着てるおじさまが
犬連れて歩いてる+192
-2
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:30
せっかく買った物と同じのがドンキみたいなディスカウントショップに大量に売ってる
しかもそっちの方が安い+56
-1
-
62. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:41
せっかく購入したのに…
正規店舗からの品落ちではなく元からアウトレット用の品だと知りなんだかガッカリ+128
-3
-
63. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:51
次に行ったら店が変わってる+43
-1
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 16:01:57
服屋で働いてるけど、自分の売れ残りの服はアウトレットへ移動する。
アウトレットで買う気無くす。+46
-2
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 16:02:28
生地の薄い服やシワになりやすい服いっぱいある+41
-0
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 16:02:54
何にも買う物が無くて手ぶらで帰るのもなんだしGODIVA買って帰る+86
-2
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 16:02:55
安物買いの銭失い+68
-0
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:10
先週◯◯のアウトレットで買ったよ!と知人から情報を聞きつけ週末に行ってみるも…
ない…+79
-0
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 16:03:10
でも、楽しいけど+77
-0
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:30
外国人が多い+9
-2
-
71. 匿名 2017/05/10(水) 16:04:47
大阪のデパートで、チーズケーキの端が出る時ベル鳴らしてました。即効売り切れ。+19
-0
-
72. 匿名 2017/05/10(水) 16:05:15
外歩いている犬がかわいい。+22
-12
-
73. 匿名 2017/05/10(水) 16:05:35
そもそもアウトレットの定義がよく分かってない+51
-1
-
74. 匿名 2017/05/10(水) 16:05:50
まさか売ってるとは!
ってモノに出会うとちょっとサイズが合わなかったり、欲しかった色じゃなくても買いそうになってしまう
冷静さを取り戻し買わずに帰る+67
-1
-
75. 匿名 2017/05/10(水) 16:05:52
高速乗って行くほどのことか?ってぐらい遠い+77
-1
-
76. 匿名 2017/05/10(水) 16:06:31
滞在時間より移動時間のが長い。+78
-1
-
77. 匿名 2017/05/10(水) 16:07:28
それでも淡い期待をもって、忘れた頃にアウトレット。
ご唱和ください
淡い期待をもってアウトレット+191
-1
-
78. 匿名 2017/05/10(水) 16:08:03
インポートのかっこいいタグがオシャレ。+1
-1
-
79. 匿名 2017/05/10(水) 16:08:32
結局雑貨買っておしまい。+27
-1
-
80. 匿名 2017/05/10(水) 16:08:47
秋田住みだから宮城まで行かないとアウトレットが無い。+21
-0
-
81. 匿名 2017/05/10(水) 16:09:12
何も買えずつまんない気持ちでとりあえずサービスエリアに寄って帰る
こっちのが楽しいね!キャハ+90
-4
-
82. 匿名 2017/05/10(水) 16:10:36
もはやAmazonのが安かったりする+72
-0
-
83. 匿名 2017/05/10(水) 16:13:14
二度行って、三度目はない+10
-2
-
84. 匿名 2017/05/10(水) 16:13:24
最近アウトレットが糞に見えてきた。
coachとか70%の投げ売りに
虫みたいに人が集ってて
気味が悪い。
PRADAとか
あーなんか終わった感がするし。
そして百貨店に行くと
やっぱ 違うわ♡てなる。+99
-22
-
85. 匿名 2017/05/10(水) 16:16:38
中国人のバス団体がいる+22
-1
-
86. 匿名 2017/05/10(水) 16:17:12
子ども連れて行くと普段全然興味ないのにレゴかシルバニア買ってしまう。+25
-0
-
87. 匿名 2017/05/10(水) 16:19:55
ノリノリノリカが好きそうなUGGばっかり置いてる+51
-1
-
88. 匿名 2017/05/10(水) 16:21:16
親と帰省の帰り道に一緒に行って現地では別行動。
結局、人の多さどっと疲れてどの店舗にも入らずにずーっとベンチで休んでたな〜。
歳だわねww
+5
-2
-
89. 匿名 2017/05/10(水) 16:26:18
軽井沢のアウトレットが1番好き。+42
-3
-
90. 匿名 2017/05/10(水) 16:29:19
スポーツブランドはかなりお買い得( ´∀`)+32
-1
-
91. 匿名 2017/05/10(水) 16:32:08
行くたびに「掘り出し物ないな。きっと来た時期が悪いんだな」って思う。
+83
-1
-
92. 匿名 2017/05/10(水) 16:32:27
ビームスのアウトレット用商品はほんとイマイチ。+116
-2
-
93. 匿名 2017/05/10(水) 16:32:48
ど田舎のイオンで服買うより街のアウトレットで買う方がマシ。
+10
-8
-
94. 匿名 2017/05/10(水) 16:33:36
コストコに行った時のような
不思議なマジックがある。
何かは買って帰らなきゃ感。+67
-0
-
95. 匿名 2017/05/10(水) 16:35:59
アウトレットのコーチはアウトレット専用商品。素材が正規店の正規品とは違う。60%オフ!の値段が本当の値段くらいの価値。
田舎でコーチ持ってる人はほぼアウトレットだと思われるから、正規品お持ちのかたは田舎では使わない方が良いかも…。+63
-2
-
96. 匿名 2017/05/10(水) 16:36:01
栃木です。佐野と那須にアウトレットがありますが、どちらもなにげに遠いので意を決して行きます。買いたい物がなかった時はガッカリしますが、好みの物が安く買えた時は本当に嬉しい。+45
-1
-
97. 匿名 2017/05/10(水) 16:36:54
中国?アジア系の客が多い。そしてショッキングピンクや赤などの原色の服を着ている。+50
-2
-
98. 匿名 2017/05/10(水) 16:38:44
アウトレット専用で作られてる服がある
犬をバギーに入れた犬飼いさん率高い+24
-0
-
99. 匿名 2017/05/10(水) 16:41:14
札幌です。
三井アウトレットが近くにあるけど、ほんと変な服しか無い!
正規の店で買う方がいいって最近気付いた。+26
-0
-
100. 匿名 2017/05/10(水) 16:41:26
アウトレットのイメージが強いcoachのシグネチャーなんて、もうダサくて使えないね+28
-3
-
101. 匿名 2017/05/10(水) 16:42:11
なんでアウトレットって必ず犬連れてる人いるの?どこのアウトレット行っても必ずいる不思議。+76
-4
-
102. 匿名 2017/05/10(水) 16:42:56
いいかも!と思う服を見つけても、そのブランドの新作で定価。アウトレットですらない。+58
-0
-
103. 匿名 2017/05/10(水) 16:43:13
洋服は大したのがなくて、結局ワコールやトリンプで下着を買って帰る。+50
-0
-
104. 匿名 2017/05/10(水) 16:44:16
アウトレットで買っても 気に入って買った訳じゃないと タンスの肥やしになる
+4
-0
-
105. 匿名 2017/05/10(水) 16:44:17
型落ち,B品,売れ残り
犬の散歩コースみたいになってる
安売りモール。
そこへ入ってしまった
高級ハイブランド。
どうして入ってしまったかしら。
悲しいわ~残念だわ~。
一気に値打ち下がって安モン臭いわ。
他の歴史あるハイブランドさん
意地でもアウトレット出店しないで欲しい。
+10
-9
-
106. 匿名 2017/05/10(水) 16:44:56
高速の入口の近く( ̄▽ ̄)+26
-0
-
107. 匿名 2017/05/10(水) 16:45:06
>>93これは本当。田舎は流行りも遅れるし、そもそも店員のセンスが違いすぎる。田舎イオンは店員か買い物客かわからないレベルで、悩んだときに合わせを聞いてもしっくりこない提案しかしてくれないけど、街へ行くと店員もオシャレだし、相談したら次々といくつも提案をしてくれるから楽しい(買いすぎる)
+26
-1
-
108. 匿名 2017/05/10(水) 16:45:35
ビルケンシュトックで、みるからにB級品なのに二万ちょっとが一万九千円にしか値下げされてなくて、売る気がないな、と思った。+43
-1
-
109. 匿名 2017/05/10(水) 16:46:03
ハイブランドはアウトレットでも手が出せない(笑)+78
-1
-
110. 匿名 2017/05/10(水) 16:46:36
入間アウトレットのマツキヨ、いいよ(笑)
アウトレット品で洗剤や制汗剤や化粧品が地味に安く売ってる(笑)+28
-0
-
111. 匿名 2017/05/10(水) 16:49:34
ユニクロ、GAPのセール、GU、その他タイムセールに慣れてるから全然安いと思えない。売れ残り感ある数年前の商品、もっと値引きしていいと思うんですけど。+60
-1
-
112. 匿名 2017/05/10(水) 16:49:38
わーみんなそうなのか。+15
-0
-
113. 匿名 2017/05/10(水) 16:49:50
(今はどうか知らんが)外国人観光客が多い+8
-0
-
114. 匿名 2017/05/10(水) 16:52:41
アウトレット空白地帯に住んでいるので、アウトレットへ行くと頭に血が上ってしまう
結果、帰宅後に冷静になるとなんだこりゃ?ってモノが…
+16
-0
-
115. 匿名 2017/05/10(水) 16:56:39
地元のセールで買ったものが、アウトレットでセールより高く売ってた時は、もう行かないと思った。
行くけど。+22
-1
-
116. 匿名 2017/05/10(水) 17:01:31
中国人の観光バス来てたらイライラする。+29
-1
-
117. 匿名 2017/05/10(水) 17:03:11
東京が近い店舗ほど、掘り出し物が少ない。
関西の三田などはハイブランドでもサイズがあり、びっくりしました!+24
-0
-
118. 匿名 2017/05/10(水) 17:03:33
もう、しばらく行ってない+17
-1
-
119. 匿名 2017/05/10(水) 17:04:02
買うものなくてゴディバを買って帰るけど、ゴディバも高い!+38
-1
-
120. 匿名 2017/05/10(水) 17:05:03
買った後の、所詮アウトレット感+23
-0
-
121. 匿名 2017/05/10(水) 17:11:08
三田と佐野は行って良かったと思える買い物が出来たけど、他は本当にドライブがてらで終了だった。
本来のアウトレットにして欲しいなぁ。+25
-1
-
122. 匿名 2017/05/10(水) 17:12:41
アウトレット行くとだいたい下着買ってる。こだわり無いし売れ残りでもサイズあるとラッキー!
+28
-0
-
123. 匿名 2017/05/10(水) 17:13:49
アウトレットは雰囲気を楽しみながらお散歩する場所ですw+50
-0
-
124. 匿名 2017/05/10(水) 17:19:44
意味ない+2
-0
-
125. 匿名 2017/05/10(水) 17:22:39
アウトレット商品ばっかりでつまらなくなった。
昔は質のいい掘り出し物があって楽しかった。+22
-0
-
126. 匿名 2017/05/10(水) 17:23:01
神戸マリンピアの近くに住んでるが、コーチのアウトレットがあるので、シグネチャーを持ってるママさん率が高い。
ただ、おしゃれなママさんは持っていない!
私はずっと前にデパートで買ったコーチのレザー のものは愛用しているが、新しく買う気はおきない…。+23
-3
-
127. 匿名 2017/05/10(水) 17:26:12
私もゴディバやリンツで賞味期限切れ近くなって安くなってる商品目当てに行ってるよ
アソートセットとか半額位になってるのもあってかなりオススメ!
でも本当に期限ギリギリだから人にはあげられない+29
-0
-
128. 匿名 2017/05/10(水) 17:27:11
最近初めてアウトレットに行ったけど
昨年のセールで買ったのと同じシャツが
山のように積まれててガッカリー+9
-0
-
129. 匿名 2017/05/10(水) 17:35:45
買い物というよりプチ旅行な感覚でアウトレットに行くかも+24
-1
-
130. 匿名 2017/05/10(水) 17:35:49
御殿場に気軽に行ける距離に住んでるんですが、まめに行ってるのでアウトレットを回るコツ、選び方のコツを習得してきた。
遠方からいきなり来ても歩くだけになっちゃうよね。
広いから、やっぱあれ欲しいなーって思っても戻るのだるくなるし。
中国人も多すぎて視覚的にも話し声もかなりうるさい!+37
-0
-
131. 匿名 2017/05/10(水) 17:44:53
結局買う物ない+3
-1
-
132. 匿名 2017/05/10(水) 17:44:58
車で30分の所なので、ドライブがてら見に行くかな。サービス業なので平日しか行かないし、絶対買わないと行けないという意味がわからない。気に入れば買うし、何もないなら買わない。ただそれだけ。フードコートではなく、別の中華屋さんが美味しいので、そこで食事が楽しみで行ってる。+6
-4
-
133. 匿名 2017/05/10(水) 17:57:04
買い物だけならネット通販が充実してるからね~+1
-2
-
134. 匿名 2017/05/10(水) 17:57:09
中国人ばかりいる+8
-1
-
135. 匿名 2017/05/10(水) 18:02:47
滋賀竜王は西日本最大と言う割には大したこと無い。倉敷も。
三田は1店舗の敷地が他のアウトレットより広くて見ごたえがあるし、隣にイオンがあるから往復して品定めできる。似たようなデザインの物は安い方で買う!
三井アウトレットよりプレミアムアウトレットの方が好きだな。+29
-0
-
136. 匿名 2017/05/10(水) 18:03:54
平日、全然人がいない。+24
-0
-
137. 匿名 2017/05/10(水) 18:04:38
私にとってアウトレットは、ご飯食べてからリンツのチョコレート買いに行く場所。
リンツおいしくて好きだけど、もう少し安ければ嬉しいな…(^^;+6
-0
-
138. 匿名 2017/05/10(水) 18:04:56
グリニフのTシャツは
正規品と同じだった。
種類 サイズ豊富。
Tシャツ欲しい時は
アウトレットへ
行く。
1年くらい前 アウトレットで
トリンドル玲奈を見た。
細くて グレープルルーツ並の
顔の大きさだった。
お肌は 荒れてたけど
とにかく桁違いの細さ。+7
-4
-
139. 匿名 2017/05/10(水) 18:11:42
犬連れて来るのは飼い主のエゴだよ。
私の犬可愛いでしょって、、、
私、某アウトレットで働いてるけどマナーの悪い飼い主が多い!
店先でオシッコしたりウ○コしたり中にはその汚物を片付けない飼い主もいる。
アウトレットの外の柱は犬のオシッコだらけでマジ汚いよ、子供とか平気で抱きついたり登ろうとしてるけど…
あとネコ、ウサギ、イグアナ、など犬以外の動物をリード付けて散歩させてる人もいる。+39
-4
-
140. 匿名 2017/05/10(水) 18:13:42
つい最近木更津のアウトレットに行ってみた
GW明け直後で品薄とかあるのかな?
洋服が欲しくて行ったけどいいのがなく…
ちょっと気になったものは大して安くないし…
最近流行りの服が好みじゃないのもあるけど
(ダボダボしたものばかりで小柄な私には合わせにくい)
みんな紙袋たくさん持ってて、どこで何を買ったの?って思った
母の日のプレゼントで雑貨を買って、デザート食べて帰ってきた
小旅行としては楽しかったよ+9
-0
-
141. 匿名 2017/05/10(水) 18:14:43
中国人がわんさか!
通路で、荷物を広げる……邪魔!!+9
-0
-
142. 匿名 2017/05/10(水) 18:16:49
イオンモールの方が好きなものある+8
-4
-
143. 匿名 2017/05/10(水) 18:19:56
コーチがアウトレット専売品なのに強気な値段。割引後でも六万って...。昔は2、3万で買えたイメージだったんだけどな〜+17
-2
-
144. 匿名 2017/05/10(水) 18:21:54
小矢部のアウトレットは
全部屋内なので
犬がいない。
フードコートは 結構充実してるし
広いよ。
食べ放題のお店もあり。+24
-0
-
145. 匿名 2017/05/10(水) 18:22:16
アウトレット店に配属になった店員さんは、やっぱりちょっと嫌だったりするのかなぁ+16
-1
-
146. 匿名 2017/05/10(水) 18:46:53
日焼けして汚肌になる。
足を酷使し疲れ果てる。+3
-0
-
147. 匿名 2017/05/10(水) 18:53:59
ハイブランドの直営店があるから田舎に見合わないぐらい時給が高い。+4
-0
-
148. 匿名 2017/05/10(水) 18:57:11
バギーに乗った犬。
別に迷惑とは思ってないけど、そうまでして連れてくる意味あるのかなとは思う。+50
-11
-
149. 匿名 2017/05/10(水) 19:06:47
合うサイズが少ない。やっぱりって思う柄がいっぱい売ってる。+10
-0
-
150. 匿名 2017/05/10(水) 19:10:18
バーゲンセール期間が街の百貨店と異なるから、時期によっては百貨店に行った方が安いときもある。
先日木更津アウトレットで下着たくさん買ったんだけど、翌日渋谷109の同じショップの前を通ったら、こっちのほうが安くてがっかり。+7
-0
-
151. 匿名 2017/05/10(水) 19:13:08
木更津のアウトレット好きだけど、新規オープンしてがんばってたお店が次行ったら閉店してて悲しかった…。大手ブランド以外の小さな雑貨屋とかは入れ替わり激しいよね。+10
-0
-
152. 匿名 2017/05/10(水) 19:13:54
百貨店に入っている、ハイブランドのショップは、入るのにちょっと緊張するし、店員に値踏みされている気がするから、安っぽい服装のときは、入れない雰囲気。
でもアウトレットのハイブランドショップは、気軽に出入りてきるから楽。+28
-0
-
153. 匿名 2017/05/10(水) 19:16:05
たっくさん人がいる割には、ショップの紙袋を引っさげて歩いている人が少ない。
買わないでただ遊びに来でいる地元の人たちも多いのかも。+18
-0
-
154. 匿名 2017/05/10(水) 19:18:27
往復の高速代が高いので、せめてその分は、割引価格で買いたいと思う。
帰りの車の中で、得したかどうか計算しちゃう(笑)+11
-0
-
155. 匿名 2017/05/10(水) 19:24:04
フードコート激こみ。
結局すごい疲れるだけ。+13
-0
-
156. 匿名 2017/05/10(水) 19:24:26
若い両親の買い物に付き合わされ
まったく楽しくない(疲れたお腹すいた眠い)
2、3歳児くらいのギャン泣きに
毎回遭遇する。
気持ちはわかるけど子ども可哀想……+28
-0
-
157. 匿名 2017/05/10(水) 19:31:17
一応買うつもりで行くけど買いたいものが見つからない。
周りを見渡すとショップの大きな紙袋を何個も持ってる人たちがいて
自分は掘り出し物を探しきれてないのでは…と思ってしまう。+20
-0
-
158. 匿名 2017/05/10(水) 20:08:50
COACHとかハイブライドとは言われてるけど
アウトレットのイメージがついたら
デパートで定価で買おうと思わない
アウトレットに意地でも出店しなかった
シャネルやヴィトンが
本当のハイブライドだなと
アウトレットの客層を見て思う+35
-4
-
159. 匿名 2017/05/10(水) 20:09:06
やはり売れ残りだなと感じる。
欲しいサイズや色に限って売ってないし、流行から少し遅れた感じ。
掘り出し物があればラッキー。+8
-0
-
160. 匿名 2017/05/10(水) 20:42:41
>>135
確かに三井のアウトレットはダメだわ。
関西の某地域にある三井のアウトレットは店舗がすぐに撤退するし買えそうな店がほとんど無い。+12
-0
-
161. 匿名 2017/05/10(水) 21:10:38
買う物ない時は本当にないんだけど、欲しい物ありすぎて困る時があるw+5
-0
-
162. 匿名 2017/05/10(水) 22:28:52
アウトレットは
所詮アウトレットだと思う
普通のセールのほうがワクワクする+9
-0
-
163. 匿名 2017/05/10(水) 23:15:16
ハイブランドの大きいショップ袋持ってるのはほぼ中国人+8
-0
-
164. 匿名 2017/05/10(水) 23:20:54
GWに木更津のアウトレットのアフタヌーンティーに行って、バスタオルを2枚買ったんだけれど、ひどかったなぁ~。小さめの袋にギュってつめてセロテープも片方折って貼らないし、バスタオルは上からはみ出してるし、汚れたらどうすんだよ!買った商品にも愛着がもてなくなり、ホームセンター以下の店だな。もう二度と買わない。+4
-8
-
165. 匿名 2017/05/11(木) 00:07:54
コーチ。半額のさらに30%オフ。
やけに安いと思ったら、財布は合皮、中はビニールかと思うほどの質。
以前より品質が悪くなったような気がします。+9
-1
-
166. 匿名 2017/05/11(木) 01:41:57
私も犬連れでした。
かわいいでしょ?とは思ってないで
デパートには連れていけないけど アウトレットは一緒に行けるので、なんとなく楽しくて。
ご迷惑を最小限にするように、おトイレは済ませてから・リードは短く持っています。
新しい所に出かける時 うちの犬は いそいそしてて嬉しそうです。
大目に見ていただければ有り難いです。
+27
-9
-
167. 匿名 2017/05/11(木) 02:46:55
楽しいんだけど、せっかく来たしと無理に買って着ないものばかり…
そして全体的になんとなくダサい雰囲気が漂ってるよね。+1
-1
-
168. 匿名 2017/05/11(木) 05:49:06
UGGだけ入場制限かけてて大行列!+0
-0
-
169. 匿名 2017/05/11(木) 11:27:06
アウトレットに仕事で結構行ってたけど、
マークbyマークジェイコブスとかアニヤハインドマーチ、ロンシャンとかは
アウトレット専用品ではなかったので
よく買ってた。
あと、ル・クルーゼとかフィスラーとか
キッチン用品は、型落ちで十分だから
買ってた。
セレクトショップのオリジナル商品は
アウトレット専用品多い。+9
-0
-
170. 匿名 2017/05/11(木) 11:29:56
>>135
倉敷は、しょぼいって
みんな言うから行ったことない。
やっぱそうなのか。+2
-0
-
171. 匿名 2017/05/11(木) 11:57:00
大して安くもない
変なデザインのものが残ってる+2
-0
-
172. 匿名 2017/05/11(木) 11:57:43
旅行のついでに行く所。
アウトレットだけが
目的では行かない。+7
-1
-
173. 匿名 2017/05/11(木) 13:22:58
そもそも人気のあるものはアウトレットには出ない
出る理由がない+4
-0
-
174. 匿名 2017/05/11(木) 14:56:13
御殿場アウトレットはお寿司を食べに行くところ!+1
-0
-
175. 匿名 2017/05/12(金) 08:34:50
通路でリードをつけないで、トイプードルを歩かせている人がいた。驚いた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する