ガールズちゃんねる

将棋棋士を語ろう

178コメント2017/05/11(木) 18:10

  • 1. 匿名 2017/05/06(土) 21:23:01 

    最近じわりじわりとブームが来つつある将棋ですが、棋士の方には個性的で面白い方がたくさんいます。
    棋士が好きな方話しましょう♪
    私の好きな棋士は佐々木勇気五段です!
    将棋棋士を語ろう

    +76

    -4

  • 2. 匿名 2017/05/06(土) 21:23:25 

    羽生さんしか知らない

    +93

    -10

  • 3. 匿名 2017/05/06(土) 21:24:04 

    女流が男性に合流できる日はまだまだ遠そうだよね

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2017/05/06(土) 21:24:17 

    +5

    -24

  • 5. 匿名 2017/05/06(土) 21:24:25 

    竹俣紅ちゃんかわいい

    +16

    -8

  • 6. 匿名 2017/05/06(土) 21:24:37 

    序盤、中盤、終盤
    隙がないよね

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/06(土) 21:24:38 

    将棋棋士を語ろう

    +134

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/06(土) 21:25:01 

    羽生さんは着物が本当似合う
    歳取ってもかっこいい

    +169

    -0

  • 9. 匿名 2017/05/06(土) 21:25:31 

    女流ってあるのおかしいよね
    スポーツなら
    体力差がありすぎるからわかるけど

    +13

    -21

  • 10. 匿名 2017/05/06(土) 21:25:41 

    ひふみんがキュート

    +119

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/06(土) 21:26:32 

    >>3
    そもそも女流なんて区分いる?
    女性差別じゃん
    スポーツならまだしも将棋は頭の競技なんだから

    +5

    -47

  • 12. 匿名 2017/05/06(土) 21:27:54 

    >>11
    女流つくらないと三段リーグを突破できないからそもそも女性棋士がゼロ

    +107

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:00 

    早速とてもガルちゃんらしい流れだな

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:15 

    人じゃないんだけど、Ponanzaの指し手を参考にしている
    横歩取り58玉型で結構勝っている
    あとGPS将棋が指したゴキ中超急戦の44角打とか

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:17 

    そうはいっても女流のプロでも、男性の強いアマチュアレベルくらいみたいだし
    どうしてなのかは知らないけどやっぱり何かしらの違いがあるようだ

    +113

    -1

  • 16. 匿名 2017/05/06(土) 21:28:23 

    >>11
    >>9

    むしろ女流プロって女性に考慮した制度だよ
    男性のプロ基準を女性に当てはめたら、日本の将棋界で女性棋士いなくなるから

    +124

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/06(土) 21:29:11 

    名前まで知らないけど
    強い男の子いるよね

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/06(土) 21:29:26 

    イケメンいるの?女性だとたまに微妙な顔の美人?が取り上げられてるけど

    +3

    -13

  • 19. 匿名 2017/05/06(土) 21:29:30 

    ひふみんがいれば将棋界にゆるキャラ不要。

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2017/05/06(土) 21:29:31 

    私は郷田九段が好き(*^^*)

    将棋棋士を語ろう

    +59

    -5

  • 21. 匿名 2017/05/06(土) 21:29:52 

    頭だけじゃなく体力も使うよね。対局が10時間超えたりもあるし。すごい世界だわ

    +110

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/06(土) 21:30:10 

    将棋は体力勝負だから女性はトップ棋士に成れないよ
    三段リーグ突破も今のところ無しだし
    里見さんが突破できなければ無理でしょ

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/06(土) 21:30:13 

    羽生さんの大ファンです。
    羽生さんの大局やイベントなどは
    テレビ、ニコニコ、アメーバ、
    すべてチェックしてます。
    後、山崎隆之 八段の解説が好きです。
    ひふみんのオペラ企画には涙流して笑いました。

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/06(土) 21:30:53 

    羽生さん可愛い

    +145

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/06(土) 21:30:56 

    【「番長」は将棋界のアイドル(1)】強気な性格のせい?愛称はなぜか「番長」 女流三段、香川愛生さん(1/3ページ) - 産経WEST
    【「番長」は将棋界のアイドル(1)】強気な性格のせい?愛称はなぜか「番長」 女流三段、香川愛生さん(1/3ページ) - 産経WEST www.sankei.com.2-t.jp

    【「番長」は将棋界のアイドル(1)】強気な性格のせい?愛称はなぜか「番長」 女流三段、香川愛生さん(1/3ページ) - 産経WEST | topicon【「番長」は将棋界のアイドル(1)】強気な性格のせい?愛称はなぜか「番長」 女流三段、香川愛生さん(1/3ページ) - 産経WESThttp://...



    この人可愛い

    +10

    -7

  • 26. 匿名 2017/05/06(土) 21:31:19 

    藤井聡太四段の勢いがすごい

    +144

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/06(土) 21:31:21 

    ハッシー8段

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/06(土) 21:31:20 

    >>16
    女流プロって男子のアマレベルだからね

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/06(土) 21:31:40 

    羽生さん大好き♡

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/06(土) 21:31:58 

    林葉直子が不倫相手に
    「突撃しまーす」とか言われてたやつ
    小学生のとき
    ワイドショーで見て衝撃だった

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/06(土) 21:32:06 

    やっぱりこの人
    将棋棋士を語ろう

    +180

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/06(土) 21:32:12 

    写真映りが壊滅的に悪いんだけど
    千田翔太!23歳
    高校卒業と同時にプロ入りして地味に強い!
    地元のラジオで淡々と話す彼がおもしろい
    応援してますチダショーーーー
    将棋棋士を語ろう

    +74

    -3

  • 33. 匿名 2017/05/06(土) 21:32:12 

    ヒカルの碁の佐為

    あの漫画良かった

    +9

    -29

  • 34. 匿名 2017/05/06(土) 21:32:45 

    つつかなと戦ったふなえもん

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/06(土) 21:33:00 

    >>33
    将棋ちゃうやん
    囲碁や~~~~ん

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2017/05/06(土) 21:33:22 

    男の方が地図よく読めるじゃないけど、将棋一つとっても男女で思考力の差がかなりある
    スポーツと違って遠くからだと実感しにくいけどね
    圧倒的に男性の方が強い傾向がある

    男性の棋士は四段からなれる一方
    女流棋士は三級からなれる
    それだけでもかなり実力差がある

    女流でトップクラスの人でも、男性棋士の平均クラス相手に数度に一回勝てれば良いくらい

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/06(土) 21:33:49 

    囲碁は男女とも同じフィールドで戦っているけどね。
    囲碁は経済、将棋は戦争とよく言われる。囲碁は陣地取り、将棋は王様を取ったものが勝ち。
    だから、女性は最期のトドメを刺すところでぶれやすい、ときいたことがある。

    +28

    -4

  • 38. 匿名 2017/05/06(土) 21:33:54 

    なにを語るんだ

    +3

    -15

  • 39. 匿名 2017/05/06(土) 21:33:57 

    3月のライオンに出てくる棋士(離婚しそうな人は除く)

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/06(土) 21:34:07 

    >>10

    この間やってたドキュメンタリー?みたよ。本当にスゴい人なんだけど、何かこうクスッとしてしまうキャラだよね。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/06(土) 21:34:22 

    ワイドナショーに出てたひふみんが可愛かった。歌も歌ってたw

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:11 

    米長邦雄名人の数々の逸話が大好きです
    兄弟は馬鹿だから東大に行くしかなかった
    僕は頭がよかったから棋士になったとか(笑)

    +109

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:24  ID:goyitFStnp 

    14歳に見えない(笑)
    将棋棋士を語ろう

    +142

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:25 

    着物で悩むしぐさが溜まらない

    +93

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:28 

    将棋の棋士は意外と遊び人が多い。

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:41 

    序盤中盤終盤 隙がないよね

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:58 

    >>20
    わたしも郷田九段!
    棋風も好きです。
    JT杯で握手してもらったことあるけど、手ふわふわでした…
    駒より重いもの持ってなさそうな(笑)
    将棋棋士を語ろう

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/06(土) 21:36:19 

    藤井さんこれからもっと凄い人になりそう

    +114

    -3

  • 49. 匿名 2017/05/06(土) 21:38:16 

    >>16
    前に女性権利団体の人が「女流棋士制度は女性差別だから男女合併すべき!!」みたいなの言ってたけど
    それ実現して一番困るの女流棋士なのではって思った
    男女区別と差別を履き違えてるよね

    まぁその人も、ボードゲームに性差があるとは思ってなかったんだろうけど

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/06(土) 21:38:43 

    子供の将棋界が熾烈。
    母親がムキになっている。

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/06(土) 21:39:34 

    将棋強い人は数学がよくできるイメージがある

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/06(土) 21:40:41 

    >>30

    中原誠棋士だよね。私も将棋詳しくなくて会社で話題になった時「気持ち悪」みたいに言ったら、詳しい人に「あの人の強さは伝説だったんだぞ」と説明された。

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2017/05/06(土) 21:41:29 

    将棋も最後は体力勝負みたいなところあるから、
    女が男と互角以上に戦うのはハードなんだよね。
    里見さんに期待したい。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/06(土) 21:42:12 

    かんべさんだっけ?なんか面白いかたがいたような…

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/06(土) 21:42:26 

    >>1
    この方知りませんがカッコイイですね。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/06(土) 21:43:06 

    月曜から夜ふかしの桐谷さんが元プロで結構闇のある人という

    +82

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/06(土) 21:43:34 

    棋風っていう所まで分からないけど、試合における癖(食べるものとか着るものジンクス)が皆個性的で面白いなぁと思う。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/06(土) 21:45:55 

    >>39
    島田開さんが好き。
    もちろん桐山も。
    映画面白かった。

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/06(土) 21:46:21  ID:goyitFStnp 

    かっけー
    将棋棋士を語ろう

    +140

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/06(土) 21:46:34 

    >>54
    神吉さんですね!

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/06(土) 21:46:35 

    >>7
    この人面白いよね(笑)
    カメラ目線しすぎで前にダウンタウンの番組で取り上げられてた(笑)
    将棋棋士を語ろう

    +103

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/06(土) 21:46:56 

    >>39
    離婚しそうな、て誰?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/06(土) 21:47:00 

    >>44
    無茶苦茶同意です。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/06(土) 21:48:52 

    >>56
    婚約者を寝取られたんだよね
    だから私は、米長邦雄を素直にすごい!って思えない…ごめんね、米長ファン。

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/06(土) 21:48:56 

    >>59
    カッコイイ、羽生さん。

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:33 

    これを見たとき羽生さんが鬼畜眼鏡と言われる理由がわかった
    あと中村さんがツイッターでうさぎおじさんと当たりませんようにと呟いてて笑ってしまった


    +67

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:34 

    >>47

    郷田九段と握手とか羨ましい(≧∀≦)
    最近JT杯優勝にはご縁がないみたいですね…(;_;)
    私は、豊島さん、三浦九段、渡辺九段とJT杯で握手してもらったのですが、棋士の方は皆さん手が綺麗ですよね(*^^*)

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:40 

    渡辺明、コイツ大嫌い。キモい。そして何より性格が最悪な人間。
    スマホでカンニングしてるとうそはったりを週刊誌に吹き込んで、三浦さんを陥れた。無実の三浦さんは出場停止にまで追い込まれた。タイトル戦の相手が大の苦手の三浦さんだったから、出場させないように策略した。不正をした三浦さんが相手なら自分は差さないなんて吹聴したりもした。ほんとに人間は性格が顔に現れるというけど、コイツはまさにその典型。三浦さんがほんとに気の毒。

    将棋棋士を語ろう

    +52

    -21

  • 69. 匿名 2017/05/06(土) 21:51:18 

    嫌い(天敵?)なのは藤井猛
    私居飛車党で対振りには普段天守閣美濃やるんだけど、藤井システムにやられることが多い
    相手が8二玉入るまで8六歩突きづらくなった

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2017/05/06(土) 21:51:47 

    まあ、将棋士は皆さん変わっている。
    ずっと将棋の世界だけだからね。

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/06(土) 21:52:05 

    男女で考え方が違うのと同じで将棋についての能力は圧倒的に男性の方が強いよね
    対局に何時間もかかるから体力や集中力も必要だし(まぁ男性の棋士にも明らかに体力なさげな方多いけども)

    女流も頑張ってるけどもうスポーツが男女分けしてるのと同じ認識で良いんじゃないかと思う
    チェスとかでも男女分けてるし

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/06(土) 21:52:05 

    ハッシーは面白キャラかと思ったらただのチンピラだったのがものすごく残念
    もめごと起こしすぎ

    +25

    -3

  • 73. 匿名 2017/05/06(土) 21:52:21 

    >>60さん
    名前間違ってたのにわかっていただけて嬉しいです!ありがとうございます!どうりで検索しても探せなかったわけです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/06(土) 21:54:43 

    藤井四段は連勝記録をどこまで伸ばすのか
    楽しみです。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/06(土) 21:57:37 

    >>61
    有吉反省会にも出てたよ
    将棋棋士を語ろう

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/06(土) 21:58:24 

    年齢差関係無く、ガチンコの
    頭脳対決が面白い。
    自分から、負けましたと言わなければいけない
    部分も将棋ならでは。

    +70

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/06(土) 21:59:45 

    女流棋士制度に関しては差別じゃなくて区別でしょ
    むしろ無かったらもっと悲惨なことになると思うわ

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/06(土) 22:01:34 

    神吉宏充七段。
    派手派手棋士として知られる。
    将棋棋士を語ろう

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/06(土) 22:02:24 

    はっしーも三浦九段の件のとき
    ツイッターでぶちかましてた。
    「やつは完全にクロ」みたいな。
    あの件は羽生さんも巻き込んだし
    谷川さんは辞任しちゃったし、
    良いことなかったね…。

    +83

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/06(土) 22:05:01 

    佐藤和俊六段が好きなんです。
    昨年度のNHK杯、惜しかったなー。
    将棋棋士を語ろう

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/06(土) 22:05:52 

    亡き方ですが村山聖さん。
    90年代は東の羽生・西の村山と言われた位のホープでしたが、後天性の病気を抱えながらも唯一羽生を追い詰めた将棋士。無冠のまま病に倒れ、亡くなった後に9段に昇段。
    その軌跡を松山ケンイチが演じ、聖の青春が映画化されました。
    将棋棋士を語ろう

    +105

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/06(土) 22:05:55 

    男は出ていってね

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2017/05/06(土) 22:07:08 

    リアルじゃ無いけど三月のライオンの島田さん、地元の人に好かれてて子供の頃みんなに応援されて棋士になったって設定が好き。

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2017/05/06(土) 22:07:34 

    現在のところは、将棋というゲームがあまり女性向きではないとしか言いようがない。女性は最後に王を取れないことが多い。
    また、女性から見ても将棋に魅力があまりないことも原因だろうね。

    +5

    -12

  • 85. 匿名 2017/05/06(土) 22:11:20 

    >>81

    小説で知り、その後テレビの特集でもみた。本人の情熱はもちろん、師匠の森?棋士はじめ周りで支えてる人達もすごかったなぁと思う。
    一度リアルタイムで将棋をみたかったな。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/06(土) 22:11:25 

    今夜深夜1時50分からNHKでノーナレの再放送やるね!
    ひふみんがでてるやつ!

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/06(土) 22:13:03 

    知的というと棋士が浮かぶ。その元祖が谷山さんだったのに残念だな。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/06(土) 22:13:42 

    山崎さんの解説は聞きやすくていい〜
    声が高めだからかな?

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/06(土) 22:14:00 

    羽生さんて女性にいまだに人気なんですね
    ビックリしたー
    今や、くたびれたオッサンなのに
    あ、私もファンですよ?

    +33

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/06(土) 22:14:02 

    聖の青春読んだ
    活躍してる姿を見てみたかった

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/06(土) 22:15:08 

    >>88
    映画「聖の青春」見たら山崎棋士がしれっと出演してるから目を疑ったよ(笑)

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/06(土) 22:16:11 

    >>84
    将棋は女性から見ても魅力的ですよ〜!
    私は見る方で楽しんでますけど
    職場(学童)で子どもの相手したり
    指すのも好きです弱いけどw

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/06(土) 22:16:29 

    3月のライオンの監修?してる先崎学さんのエッセイ面白い。昔の将棋界のエピソードとかも知ることが出来て。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/06(土) 22:20:10 

    アラサーですけど羽生さんは今の方が雰囲気が柔らかくて好きです。
    お若い頃の鋭さももちろん素敵でしたけど。

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/06(土) 22:21:54 

    >>79
    羽生さんも、嫁のツイッターアカウントで、まさかの怒りの反論ツイートしたしね…

    竜王戦繰り上げ挑戦になったときの、丸山九段のコメントが、かっこよすぎたね
    連盟の決定には承服しかねますが、竜王戦はしっかり戦います
    みたいな。
    あの時は衝撃的すぎてみんなが三浦九段を疑っていたのに、丸山九段は、この早急な決定はおかしいって言いたかったわけでしょ?

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/06(土) 22:23:41 

    村中さん

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/06(土) 22:24:58 

    渡辺さんはホントにホントに変わってる人だと思う。
    奥さんが描いた漫画(将棋の渡辺くん)読んだけど。
    悪い人だとは思わないけど、とにかく変わってるんだよね…。
    三浦さんの件でブログもやめちゃったし
    これからは将棋の成績で注目されてほしいなと思います。

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/06(土) 22:27:16 

    はっしーなんだかんだ好きだよ。
    いろいろあると思うけどこれからもユーモアで将棋界盛り上げてほしいです。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/06(土) 22:28:58 

    >>64
    知らんかった…!!
    恋人寝取られたのは聞いたことあったけど
    相手が米長さんだとは…!!

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/06(土) 22:30:52 

    藤田彩さんの声が好きー。
    藤田さんと羽生さんが解説してる動画見て癒されてるー。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/06(土) 22:39:29 

    タオルか手ぬぐいを犬みたいに口にくわえながら将棋指してた人がいるんだけど、誰か知りませんか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/06(土) 22:39:46 

    >>79
    将棋バーも閉店だしね
    個人的には将棋界を盛り上げようと頑張ってる姿が大好きなので、将棋でかっこ良いところが見たいです
    あんな感じなのにゴリゴリの正統派の将棋を指すんですよね

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/06(土) 22:46:37 

    こないだ色んな人を天使にするトピにこれ貼られててワロタw佐藤名人です
    将棋棋士を語ろう

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:30 

    ここまで木村一基の話題が無いのが不思議
    解説名人でラブリーな木村八段
    将棋棋士を語ろう

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/06(土) 22:48:06 

    >>102
    将棋bar閉店しちゃったんだ?
    一回行ってみたかったのになー残念

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/06(土) 22:48:37 

    女流棋士は、地味なブスが多いね!

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2017/05/06(土) 22:49:05 

    >>103
    天彦www

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:26 

    ここまでにわか
    まぁ女は流行りに便乗するだけのにわかが多いからね

    +4

    -15

  • 109. 匿名 2017/05/06(土) 22:52:55 

    森内さんが引退してしまったのも衝撃だったー

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/06(土) 22:58:10 

    >>108
    14だけど、私はにわかじゃないよ
    小学生のころ将棋覚えて以来30年くらいやっている
    本格的に定跡や手筋勉強してからは3-4年くらいだけど、町道場だとアマ三段格あるよ

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/06(土) 22:58:11 

    三浦さん例の件で年下の奥さんに尻に敷かれてるエピソード引っぱりだされてて気の毒だった

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/06(土) 22:59:33 

    羽生さんは素敵な歳の取り方を
    されてますよね。
    あれだけの天才の中の天才なのに、
    最初の礼の時に、相手より絶対に先に
    頭を上げないところに、人格が見えます。
    実るほどこうべを垂れる稲穂かな。

    +76

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/06(土) 23:06:47 

    >>81
    聖の青春をみて村山聖さんの命を燃やして将棋を指し続けた生き方に感銘を受けました。

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/06(土) 23:08:15 

    豊島強いよねーの被害者で、対戦相手が来なくても1時間正座をしていた真面目な豊島さんを応援しています
    握手して貰った人が羨ましい
    将棋棋士を語ろう

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/06(土) 23:10:05 

    >>108
    いや、全然にわかじゃないけど。
    たまたま藤井四段と三浦さんの件で
    話題があっただけで、にわかがつくほど
    なんかあったっけ。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/06(土) 23:11:41 

    >>109
    順位戦ね…
    ほかの棋戦のトーナメントなどは普通に戦うとはいえ、寂しいですね
    ひふみんみたいにC級になっても指し続けるか、A級落ちたら引退するか…
    どちらも、それぞれの美学ですね。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/06(土) 23:18:12 

    >>116
    ほんとにね。
    人それぞれ考え方があるから、
    他人がどうこう言える立場じゃないけど、
    森内さんには、まだまだ頑張ってもらって
    またA級に返り咲いて欲しかったけど、
    長年、張りつめてたものがプツっと切れてしまったのかもね。
    また羽生さん対森内さんの名人戦が見たかった。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/06(土) 23:21:00 

    >>114
    これ確か、対局相手の久保棋士が時間間違えてて来なくてトヨピーが一時間正座して待って二人分の駒を片付けてかえって行ったんでしょww

    チックショーとか思ってたかな

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/06(土) 23:22:46 

    ともかく、読める手数が違いすぎるよ。速度もね。
    将棋教室で強い子だと50手以上の詰将棋でも数秒で解く。
    それでも奨励会の子相手だと、飛車角落ちでも10戦して9~10敗。
    終盤になってなんでこの手を指さないのと思うけど、実際にはそれだと83手目に詰みがあるというのがしょっちゅう・・・今は序盤から15~20手目で指し違えると終盤まで一挙に持っていかれる。AIだとこれが序盤から5~10手だからね。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2017/05/06(土) 23:31:23  ID:H6yQPza442 

    昔、club 紳助に林葉直子が
    ゲストに来て例え話で
    紳助「趣味は何ですか?」
    「将棋です」
    紳助「ドテっ!」
    将棋棋士を語ろう

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/06(土) 23:35:44 

    林葉さんのブログいぜん見たらなかなか面白かった

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/06(土) 23:43:06 

    やっぱり、若いころはエキゾチックな美人だったんだよね…
    林葉直子。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/06(土) 23:48:42 

    丸山さんの頭頂冷えピタ…
    将棋棋士を語ろう

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/06(土) 23:48:59 

    >>118
    久保さんの駒を並べている姿も面白かった〜
    白いワイシャツ着てるのに、ジャケットから見える袖が何故か黒いのもツボです
    後日組まれた再試合で、華麗に負けるオチ付きなのも豊島さんらしくてwww


    将棋棋士を語ろう

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/06(土) 23:51:26 

    天野よしもとさん。
    3段リーグで敗退してプロになれなかったけど
    30歳舌がんで亡くなるまで、骨だけになって将棋をうっていた
    あの生き様が忘れられません。
    半年くらい前のノンフィクションで見て衝撃を受けた。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/06(土) 23:52:47 

    この人も元プロだったね
    将棋棋士を語ろう

    +43

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/06(土) 23:52:59 

    >>124
    すごいVネックのセーターを重ね着してたとか?笑

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/06(土) 23:53:21 

    おやつ気になるよねー

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/06(土) 23:53:47 

    羽生さん、後、竜王を一期とって
    永世七冠になってください。
    応援してます。

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/06(土) 23:56:28 

    >>1
    スイス・ジュネーヴ生まれというのが、かっこいいですよねー!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/06(土) 23:57:28 

    >>123
    冷えピタというと永瀬さんを思い出す。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/06(土) 23:58:52 

    一度、羽生さんを大阪の将棋会館そばで見かけました。羽生さんもわたしも会館行くところで、周りに誰もいなくて、思わず声かけました。
    なんていうか、透明感がすごかった。将棋がんばってねって言ってくださって、嬉しかったです。

    あれだけ将棋の神に愛されてて社会性なさそうに見えるのに、先日の超ニコ生会議?とかの中継見ると、ひふみんをうまいこと乗せて転がして(笑)、トーク回しててすごいと思った。

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/07(日) 00:00:29 

    日曜日には必ず、テレビで将棋フォーカスとNHK杯を観ています!

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/07(日) 00:00:38 

    >>129
    ほんとそれ。わたしも願ってる。

    藤井四段、高校生くらいでタイトル取り始めたら、永世七冠いけるかなあ…?!

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/07(日) 00:00:49 

    >>123
    丸山さんは、朝からフグチリとか、冷やし中華チャーシュー3枚増し2つ、飲むカロリーメイト3本とかの将棋メシの方に目がいってしまう

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/07(日) 00:03:36 

    私は中村太地六段が好きです。
    話し方も人柄も穏やかで、解説を聞くと癒されます。
    ルックスも好きです。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/07(日) 00:04:32 

    >>135
    からあげ増量 とかもあったよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/07(日) 00:08:26 

    >>127
    Vネック着てそう
    自分で私服ダサいと言っていた豊島さんの最新私服画像でも、謎のVネック着てた
    将棋棋士を語ろう

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/07(日) 00:09:59 

    聖の青春、観に行きました。

    客層が異様に高齢で、一番後ろの席だったので目の前にはハゲ•ハゲ•白髪•ハゲという光景…

    +6

    -8

  • 140. 匿名 2017/05/07(日) 00:17:32 

    >>134
    藤井さんなら永世七冠もありえるかもしれないですね。
    ただ、七冠独占はやはり難しいともおもいます。
    もうそこは実力を超越した何かの領域だったのだと思います。
    上手く言えなくてすいません。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/07(日) 00:20:44 

    >>105
    まだ閉店していないですよー。あと一か月くらいで閉店です。
    機会があれば、ぜひ行ってみてくださいね!

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/07(日) 00:21:54 

    米長さんが好きでした。
    米長さんとひふみんのやりとりは本当に面白い!

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/07(日) 00:23:28 

    >>140
    やはり七冠を制した羽生先生は、将棋の神の子ですね。
    素晴らしい!

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/07(日) 00:48:41 

    羽生さんだけ、タイトル数が
    圧倒的にずば抜けてる。
    もう天才というより
    前の方もいってらっしゃるけど、
    将棋の神様の子だと思う。
    永世7冠、絶対になれると信じてる。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/07(日) 01:19:22 

    将棋ウォーズっていうアプリが楽しい。
    完全に素人じゃないだろって人も時々現れる。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/07(日) 01:21:54 

    羽生さん、チェスの日本ランキング1位じゃなかった?
    あと、英語もペラペラだよね

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/07(日) 01:22:37 

    全然関係ないんだけどやっぱりガルちゃんの管理人って人の履歴調べてるのかな?最近将棋と国民健康保険について調べまくってたらトピが立った…あんまり注目されるネタでもないのに。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/07(日) 01:32:07 

    藤井四段、素晴らしいですね。

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2017/05/07(日) 01:41:57 

    ひふみんと羽生さんしか知らない。
    なんか最近強い子いるらしいね。
    その子が幼い頃に使っていた玩具とかが売れているとか。
    同じ物を使ったからといって、子供の頭が良くなるわけでなし。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2017/05/07(日) 01:44:37 

    >>108
    相撲もだよね。
    スー女とか言われたりして。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/07(日) 01:50:14 

    >>68
    容姿のことまで叩くのは不快
    こんなに可愛い竜王が悪人のハズが無い!!

    まあ、ちょっと悪いこと考えてそうかな……
    騒動後も言いたいことが沢山あるだろうに、将棋で結果を出してるの凄いと思う。
    将棋棋士を語ろう

    +7

    -13

  • 152. 匿名 2017/05/07(日) 01:55:52 

    私も佐々木勇気くんが好きです。
    小学4年生で小学生名人になったときも見てました。
    才能満点で名人になる器だと思います。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/07(日) 01:59:01 

    中村太地六段と斎藤六段は高身長イケメンで一般にも人気出そう。
    もっとメジャーになって欲しい。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/07(日) 03:00:07 

    羽生さん世代はキセキの世代。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/07(日) 03:06:31 

    ズラの人いたよね?はっしーに真似されてた人
    名前忘れちゃった

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/07(日) 06:41:26 

    桂(かつら)さん

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/07(日) 07:23:33 

    加藤一二三さん、元気かな❓

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/07(日) 09:24:41 

    >>157
    最近ワイドショーでめっちゃ見るよw
    元気だよw

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/07(日) 11:42:49 

    >>155
    佐藤紳哉さんです。
    今、nhkで解説されてます。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/07(日) 12:02:33 

    来週のNHK杯は、今話題の藤井聡太四段と千田翔太六段!!
    楽しみです。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/07(日) 12:17:13 

    >>149
    ごめん、キュボロ買っちゃった
    うちの三歳の娘は、喜んで集中して遊んでるよ。
    藤井くんみたいになるなんて、誰も思ってないでしょ。
    いい積木を教えてもらえてよかった、くらいなもんだよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/07(日) 12:50:04 

    この羽生さんがカッコよくて、一時期スマホのホーム画面にしていました♡
    将棋棋士を語ろう

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/07(日) 13:04:46 

    女性は周囲の目を気にするから将棋みたいな地味な世界に向かない。自分が興味ないためそういった世界で自己研鑽する人たちを気味悪がりますます距離が離れる。理系に女性が少ないのもこのため。

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2017/05/07(日) 13:58:17 

    1局で3キロくらい痩せるそうです

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/05/07(日) 14:00:21 

    囲碁もそうだけど、将棋も人工知能の方が強いんだよなあ!

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2017/05/07(日) 14:21:55 

    藤井四段
    「羽生さんに勝ったことは
    望外だった」とコメントしてたね。

    『望外』なんて言葉を使う14才の少年
    初めてお目にかかりました。

    将棋だけじゃなく
    色々な知識を身に付けるよう
    勉強してるんだなぁと感心しました。

    将棋は何百手も先を読む競技だから
    バランス感覚も大事なんだろうと
    想像しました。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/07(日) 15:22:23 

    >>54
    カンキ(神吉)です
    将棋棋士を語ろう

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/07(日) 17:08:52 

    久保さんのファン

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/07(日) 18:03:59 

    羽生さんの美少年っぷり。

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/07(日) 18:05:00 

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/07(日) 19:04:22 

    村田英雄の『王将』って、ええ歌やねぇ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/07(日) 22:39:19 

    私も小さい時の羽生さん始めて見た時
    (リアルタイムじゃないよ)
    可愛くて驚いた。
    今でも綺麗な二重の目をしてるよね。
    最近は白髪染めしたけど、
    グレーの髪の毛も色白だから不思議な雰囲気が出てよかった。
    特に着物の時は。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/07(日) 23:12:00 

    あじあじの解説は癒されます

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/07(日) 23:13:31 

    >>169

    か、か、可愛いーーねーー!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/07(日) 23:15:09 

    トピ画の人、めっちゃイケメンじゃん!!
    今度何かのタイトル戦出るよね
    じっくり実況見よう・・

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/10(水) 01:26:07 

    自分では指せないけど棋士が好き。こんな天才集団他にないし、愛すべき奇人変人の集まりだと思う。
    特に山崎八段が好きです。
    去年の順位戦は惜しかった…A級になってほしいなぁ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/11(木) 18:09:03 

    >>65
    渡辺明って朝鮮顔だね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/11(木) 18:10:19 

    >>68
    渡辺明って朝鮮顔だね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード