-
1. 匿名 2017/05/05(金) 00:51:34
出典:image.pia.jp
鶴瓶は「嫁はんができたら責任感できるわ! そっから先やがな」「そのこと(結婚)せえへんやったら、早よ別れたれ。(交際相手が)かわいそうに長いことズルズル」と力説したのだ。
続けて鶴瓶は「(男性は)年齢関係なく、この人(交際相手)の責任を持たなアカン年齢になってきたら、結婚したったらええねん」「それはもう、男の責任やねん!」と、持論を展開する。そんな鶴瓶の姿に、松嶋は思わず「良い顔してる…」とつぶやき、スタジオの笑いを誘っていた。笑福亭鶴瓶 結婚に踏み切らない男性に喝「せえへんやったら早よ別れたれ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com3日深夜放送の「きらきらアフロTM」(テレビ東京系)で、笑福亭鶴瓶が、男性の結婚に持論を展開した。
+1862
-22
-
2. 匿名 2017/05/05(金) 00:52:32
たしかに+2412
-16
-
3. 匿名 2017/05/05(金) 00:52:52
責任持たなくていい年齢ってあるの?+1023
-81
-
4. 匿名 2017/05/05(金) 00:52:53
わたしの彼に言ってほしい+2046
-15
-
5. 匿名 2017/05/05(金) 00:53:00
それ
+1168
-11
-
6. 匿名 2017/05/05(金) 00:53:27
そうだそうだ!+1486
-18
-
7. 匿名 2017/05/05(金) 00:53:36
最近無責任な人本当多いと思う!
そして女の方も見切る勇気を持つ事も必要だ+2635
-14
-
8. 匿名 2017/05/05(金) 00:53:42
そーだ!そーだ!+972
-11
-
9. 匿名 2017/05/05(金) 00:53:55
だ、誰に言ってるのw中居さん?
+1225
-26
-
10. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:16
年齢関係なく、この人(交際相手)の責任を持たなアカン年齢になってきたら、結婚したったらええねん」
その通り+1642
-14
-
11. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:17
よく言ってくれた+1012
-13
-
12. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:20
そやそや+727
-11
-
13. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:24
28からは責任重大だよね!+1353
-20
-
14. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:29
鶴瓶さんは奥さんが自分のために実家と絶縁して、財産放棄もして結婚したからね。
結婚のとき奥さんの実家に大反対されてたことを、ぬかるみの世界というラジオでお話されてました。+1415
-15
-
15. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:45
彼女が25過ぎたら、男性はある程度意識してほしい
いい時期捧げて30過ぎてから捨てられたらどうしたらいいの+2002
-28
-
16. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:13
29歳の時、1年以内に結婚する気がないなら別れます。と言ったら、まだ大丈夫だろうとのんびりしてた彼からプロポーズされました。+1371
-26
-
17. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:23
結婚すればいいってもんでもないけどね。本当に一生お互い大事にできるか分からないしね…+735
-51
-
18. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:27
女もズルズルしちゃ駄目だよね
結婚したいなら
見切りをつけるのも大事+1269
-9
-
19. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:31
よくぞ言ってくれた!!+513
-15
-
20. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:31
まぁ結婚する気もないのにセックスだけぱこぱこっておかしいよね+1421
-19
-
21. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:41
真っ先に中居に言ってやって+661
-18
-
22. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:54
言われてんぞ深瀬+668
-14
-
23. 匿名 2017/05/05(金) 00:55:58
30過ぎてて、交際歴10年以上とか結構聞くけど意味わからない。
責任は持ちたくないけど、離れたくはないって事?
もしくは
その後いい人がいたら乗り換えたいから、籍は入れないって事?+1593
-17
-
24. 匿名 2017/05/05(金) 00:56:38
べーさんいい事いいますな+617
-6
-
25. 匿名 2017/05/05(金) 00:56:57
>>22
深瀬はさおりちゃんがバツイチになるのを待ってるんだよ。きっと。w+67
-103
-
26. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:01
うん、ズルズル交際関係10年から
別れたばかり。
些細な喧嘩↓
どうする?↓
任せる↓
じゃあ別れよう+1000
-6
-
27. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:03
元カレに聞かせてやりたかったわ、その言葉。+646
-8
-
28. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:04
まさかこの方に…?
+578
-19
-
29. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:16
でも男性もお給料上がらなかったら結婚に踏み切れないと思う+80
-164
-
30. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:19
8年も9年も付き合って籍入れてない人見ると、男だらしないなと思ってしまう
もちろん女側にも何かあるのかもしれないけど+1309
-23
-
31. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:27
男に全て責任持たせるのは古い。
専業主夫が増えたら文句言いそう。+52
-166
-
32. 匿名 2017/05/05(金) 00:57:29
でも男って付き合って3ヶ月で同じ女とセックスするのにお腹いっぱいになるじゃん。
そこで女を切り捨てることが、男の優しさになるの?
いやいや、結婚しないならセックスするな!!
セックスしたいなら責任を持て!!!!
真実はこれでしょ?
だから結婚しない男が増え、出生率も上がらないのに。+687
-134
-
33. 匿名 2017/05/05(金) 00:58:35
結婚を望まない女性もいるから、
男性だけが悪いとは言いたくない。
付き合った時点で話し合うべきなのでは+478
-45
-
34. 匿名 2017/05/05(金) 00:59:03
>>17
でも結局それ、しなきゃわからないよ+229
-6
-
35. 匿名 2017/05/05(金) 01:00:48
>>32
女なのに、でも男って〜って話す人よくわからない
男だって色々いるんじゃないの?w+322
-18
-
36. 匿名 2017/05/05(金) 01:01:01
全くもって、その通り。
学生とかならまだしも、ある程度の年齢なら結婚する気がないなら付き合わないで欲しい。+731
-14
-
37. 匿名 2017/05/05(金) 01:01:19
それそのまま男友達に言ったことあるわ
女がいつまでも子供を産めると思ってるのかと+745
-13
-
38. 匿名 2017/05/05(金) 01:01:34
男が女養う前提の意見だね。
それはおかしいよ。+36
-192
-
39. 匿名 2017/05/05(金) 01:01:49
+651
-7
-
40. 匿名 2017/05/05(金) 01:02:22
男のコメントって分かりやすいな。文章を女性のそれに似せても内容がいつも同じだからな+448
-21
-
41. 匿名 2017/05/05(金) 01:02:45
>>16
私も全く同じパターンだ
8年付き合って、さすがにちょっとと思って覚悟決めた+464
-5
-
42. 匿名 2017/05/05(金) 01:02:50
松潤にも言ってやって欲しいわ。。。
+717
-28
-
43. 匿名 2017/05/05(金) 01:03:24
まちがいない!!
そろそろプロポーズしてくれ!!
もうすぐ30なんだけど!!+563
-21
-
44. 匿名 2017/05/05(金) 01:03:40
でも振られるのは嫌だな。
結婚する気ないなら別れる!って振る立場になる方がマシ。+500
-9
-
45. 匿名 2017/05/05(金) 01:04:33
>>32は多分ネカマだよねw+37
-30
-
46. 匿名 2017/05/05(金) 01:04:43
20半ばとかならまだしも30過ぎて別れ切り出されたり、結婚する気ないって言われた日には…ってかんじだね+620
-9
-
47. 匿名 2017/05/05(金) 01:05:33
>>38
共働きでしかも女が家事育児全部するの前提なんだよね。
それはおかしいよww+554
-15
-
48. 匿名 2017/05/05(金) 01:05:58
>>32
セックスセックスうるさいわね+305
-17
-
49. 匿名 2017/05/05(金) 01:06:03
捉え方によっては、やるだけやって結婚する気ないから申し訳ないから別れようって言うのを推奨してる。
ただのクズじゃない?+27
-61
-
50. 匿名 2017/05/05(金) 01:07:22
だよな
あとくれぐれも、家事育児協力への責任感も併せてよろしく
+308
-12
-
51. 匿名 2017/05/05(金) 01:09:53
俺は結婚しないよ、絶対しない
って付き合う前から断言してて、それでも付いていく女なら文句ないだろうけどね
でも、プロポーズまだー!ムキー!ってなってる人、なんでそんな自信あるんだろって思っちゃうな。結婚したいと思えない女性なのかもしれないのに+308
-27
-
52. 匿名 2017/05/05(金) 01:11:50
結婚する気がないのに性処理道具として彼女を利用してる男はクズだわ
それも長い間付き合ってポイする男はほんと外道
さっさと別れてあげた方がまだ良心的+400
-13
-
53. 匿名 2017/05/05(金) 01:11:52
そんな男とダラダラと付き合ってる人もおかしいけどね
結婚したければ結婚願望の無い男とは別れて次へいくしかないよ+324
-2
-
54. 匿名 2017/05/05(金) 01:13:10
>>52
えーでもそれって結果論じゃない?彼女側もいやいや性行為してるわけじゃないでしょ?+64
-37
-
55. 匿名 2017/05/05(金) 01:13:30
ホントそれ。
ダラダラ8年付き合ってようやく彼女の方から「結婚考えてくれてる?」と聞いたら、「は?お前と結婚なんてしないよ?結婚したかったの?8年もなんで黙って付き合ってたの(笑)」
と33歳であっさり振られて棄てられた子知ってる。
その後妥協しまくって在韓人と結婚…35歳過ぎて結婚出来たとしても相手の条件はかなり下げなきゃ無理なんだなー、と思った。+369
-40
-
56. 匿名 2017/05/05(金) 01:13:49
見る目がなかった自分にも責任があるんだよなぁ、これが+157
-15
-
57. 匿名 2017/05/05(金) 01:14:31
何で全ての女が結婚願望あると思われてるの?
何年付き合ってようが結婚願望ない人もいるし、お互いが納得してるなら別にいいじゃん。
+156
-57
-
58. 匿名 2017/05/05(金) 01:15:41
>>57
だったらこの鶴瓶の話はスルーだと思うよ
結婚したい皆さんは大変ね~ぐらいで気にもしないから+302
-5
-
59. 匿名 2017/05/05(金) 01:16:16
鶴瓶さんの発言には優しさが感じられるけど、「結婚してやる」とか、そんな上から目線の男、今時願い下げされちゃうよね。
+269
-12
-
60. 匿名 2017/05/05(金) 01:17:12
中居君に言ってるのかと思ったwww+91
-6
-
61. 匿名 2017/05/05(金) 01:17:58
若い頃、別の男と遊んできたんでしょ?
年取ったら、今の男に一生養えっていうの?+21
-74
-
62. 匿名 2017/05/05(金) 01:18:07
31歳。付き合って7年。胸に刺さる言葉。+317
-6
-
63. 匿名 2017/05/05(金) 01:21:11
30過ぎて長年付き合ってる人もどうかと思う(結婚&出産願望がある女性の場合)
自分の人生なんだから自分で見切りつけないと…
ギリギリになって相手に責任を求めた所で、逃げられたらおしまいじゃない+330
-4
-
64. 匿名 2017/05/05(金) 01:22:06
今時結婚しても共働き、でも女は家事育児よろしく!ってかんじなのになんでズルズル引き延ばすかね~。
責任責任っていうけど、付き合ってるときに責任がないとでも?
まだ遊びたいっていう男性多いけど、彼女いるのに遊ぶのか?いろいろ理解できん+250
-4
-
65. 匿名 2017/05/05(金) 01:22:25
養えるだけの収入がある男性が圧倒的に少なくなってきてるから別れたら別れたで行き場の無い女性が増えそう+158
-7
-
66. 匿名 2017/05/05(金) 01:22:27
10年前に行って欲しかったよ( ´Д`)y━・~~
今じゃ、お気楽おひとり様。
結婚どころか交際すらないです。
時間奪われて結婚ダメになり、次が決まらずババア罵られたら悲惨だからね。
だから皆、目が血走るんだよね。
兄弟も死んでるから特に。
そういう事を平気でやる相手をマスゴミが嫌がらせで持ち上げるようにするんだよね。
キリちゃんも美輪さんとか歌詞にもプロフにも出してて、知ってたのかと思うような事があるけど、無反応だから。自殺した弟の前日誕生日だし、ダルさん命日の一日前だし。
偶然かなぁ。
でも証拠や根拠ないから。+9
-56
-
67. 匿名 2017/05/05(金) 01:23:50
>>40
これは男が書いてるなってコメントがちらほらあるよねw
女のふりして書いてもすぐわかる+158
-9
-
68. 匿名 2017/05/05(金) 01:23:52
>>64
まぁ女も女で遊びたい人多いからね~
そうやって行き遅れたのが今のアラフォー独身世代でしょ+39
-32
-
69. 匿名 2017/05/05(金) 01:24:11
>>55
それ極端な例ですね
願望が無い子が30越えてて出会って結婚したけど趣味を仕事にしてるし男性も平均ぐらいの収入あるから
人それぞれですね+91
-3
-
70. 匿名 2017/05/05(金) 01:24:20
中居とか松潤とかアイドルはまた別でしょう。
相手だって結婚できないかもって覚悟の上で付き合ってるだろうにw
結婚したくなったら菅野美穂や上戸彩みたいに別れて次行くよー+314
-5
-
71. 匿名 2017/05/05(金) 01:24:27
もし鶴瓶の不倫が発覚したら何も信じられなくなる(笑)+35
-16
-
72. 匿名 2017/05/05(金) 01:24:53
長いこと結婚しない男友達に(彼女も友達)
彼女と結婚を考えてるのか子供を持つことを考えてるのか話したら
彼女は子供が欲しいのかと私に聞いてきたよ
30過ぎてるのにどういう付き合いしてるのかとイラッとしたわ+322
-13
-
73. 匿名 2017/05/05(金) 01:25:45
>>66
何のお話をされているのでしょう…+146
-0
-
74. 匿名 2017/05/05(金) 01:27:12
別れた途端に他の女とくっついてソッコーで結婚したらめっちゃ腹立つ
しかも結構な確率で有り得る話+465
-8
-
75. 匿名 2017/05/05(金) 01:28:41
鶴瓶は嫁さんしかしらないんだったっけ+34
-2
-
76. 匿名 2017/05/05(金) 01:28:57
>>47
清々しいブーメランww
共働きは賛成だけど
家事も育児も100こっちで、フルで復帰なんてマジでヤル気起きないわ+159
-5
-
77. 匿名 2017/05/05(金) 01:30:34
出産適齢期を過ぎての恋愛だったら誰も何も言わないんだよね
ああ、事実婚てやつかしら~ぐらいで
適齢期前後だと、結婚しないの?大丈夫なの?ってなるんだよ
女は出産のタイムリミットがあるからね+237
-5
-
78. 匿名 2017/05/05(金) 01:30:43
>>3
学生時代じゃないかな。親のすねかじり時代。まあ、そりゃ自立もせずに結婚はないでしょう。妊娠させたりは、論外。+17
-2
-
79. 匿名 2017/05/05(金) 01:31:58
>>74
彼女が30過ぎたら別れて若い女に乗り換え
あるあるだよね
ほんと酷い+304
-7
-
80. 匿名 2017/05/05(金) 01:32:09
交際が長いからって
女がみんな結婚したがっているって
思わないでほしいわ。
六年付き合ってしょうがなく結婚したけど
家事が嫌いだから結婚なんてしたくなかったし。+35
-56
-
81. 匿名 2017/05/05(金) 01:32:13
>>74
長年付き合って別れる→次付き合った人と数ヶ月~1年以内に結婚
すっごいあるあるwww+437
-3
-
82. 匿名 2017/05/05(金) 01:33:29
卒業したら、仕事が落ち着いたら、スキルアップしてから、なんてズルズル付き合ってて三十路過ぎてから浮気されてポイされて未だ独身の40歳の知り合いいます。+223
-3
-
83. 匿名 2017/05/05(金) 01:34:47
相手が結婚願望あって自分が無いなら男女関係無く解放してやれよとは思う
ただ、25とか30で~とか似たような呪文みたいな書き込みが続くと年齢に呪われてるの?さすがに引く
相手の条件を下げて…って、下げなくても高スペックなんて高学歴同士大手同士ぐらいだろう
知り合いで30越えて就職活動なんて引くよね~申し訳なくて~と言ってる人思い出した。ありえるでしょうに
今更~なんて言うからプライドがあるのか+39
-9
-
84. 匿名 2017/05/05(金) 01:35:41
>>31
つまり彼女から求婚したら
家事育児共働き全部してくれるんですよねw
+7
-46
-
85. 匿名 2017/05/05(金) 01:36:06
妊娠のリミットがあるからね
結婚というよりは子供が欲しいなら
ズルズルはしてられないかな
+234
-5
-
86. 匿名 2017/05/05(金) 01:36:38
適齢期の女性は二股三股かけても無罪
からだの関係なしで色んな男性とデートすればいい+238
-37
-
87. 匿名 2017/05/05(金) 01:37:22
そして、テメェの親の介護問題がチラつき出したら慌てて結婚結婚ってなるんだよね(怒)
まず、一回り年下世代にアタックして、ダメだったら同年代のモトカノに“久しぶり~元気ぃ!?”メールで妥協しようとする(怒)
もうウンザリ(怒)+363
-7
-
88. 匿名 2017/05/05(金) 01:37:43
>>80
ん?じゃあすんなよ
だが、断るで良かったんちゃう?+115
-6
-
89. 匿名 2017/05/05(金) 01:38:08
おい!今ガルちゃん見てる男共!この言葉をよーく胸に刻んどけ!+197
-19
-
90. 匿名 2017/05/05(金) 01:38:09
そうね
今日日本の平均年齢が46って聞いて仰天した
がるちゃんでも30才以下は珍しい感じだよね
多少トピずれかもしれないけど、少子高齢化は本当に深刻な問題なんだなあと感じている+149
-4
-
91. 匿名 2017/05/05(金) 01:38:41
責任取りたくないというか
単に都合のいい女が欲しい自己中男だろ
孤独死すればいいよ+257
-8
-
92. 匿名 2017/05/05(金) 01:40:30
女性側から結婚しないなら別れる期限決めて、それを伝えておけば良いんじゃないの?
嫌われたくなくてそれも言えないようじゃ、惚れたほうが負けと言われても仕方ない。
+180
-4
-
93. 匿名 2017/05/05(金) 01:40:43
ジャニーズ+27
-6
-
94. 匿名 2017/05/05(金) 01:41:31
6年付き合って26歳の時に結婚する気がないと振られたけど、この世の終わりみたいに辛かったな〜。その気がないからさっさと別れてくれた方なのかな。
今となっては責任とるギリの歳だったのか?+270
-3
-
95. 匿名 2017/05/05(金) 01:41:44
中居さんのことでしょ
友だちの奥さんて誤魔化してた彼女いたねw
もうアイドルじゃないから嫁にするよね?+54
-9
-
96. 匿名 2017/05/05(金) 01:41:51
長く付き合ってる人ってドレスで披露宴やる夢を見てるからいつまで待たせんだと発狂するのでは?
結婚しても大体パート主婦やってる同級生達は、夢とか転職とかしたのに転勤や遠距離で辞めて行ったけど、養って貰ったら諦めがつくという子と愚痴ってた子がいる。
納得いってない姿を見ると結婚はギャンブルだとは思う。+2
-30
-
97. 匿名 2017/05/05(金) 01:42:10
もっとみんなの給料あげて税金やすくすれば解決だよ
金銭的な面で踏み切れない人いっぱいいると思う
+230
-10
-
98. 匿名 2017/05/05(金) 01:42:25
>>91
となればいいんだけど、そんな男からプロポーズはいつかと待ち望んでいる女性がいっぱいいるのよね+30
-3
-
99. 匿名 2017/05/05(金) 01:42:59
責任が重い、ATMになりたくないとか言うけど
夫の給料だけで家族を支えられる人なんて一握り
大体は共働き前提でしょ?
女性の方は、家事に育児に同居に介護に
親戚付き合い…女性の方が今の時代結婚の負担が大きい気がする+339
-10
-
100. 匿名 2017/05/05(金) 01:44:13
>>86
そんな気力ないわ…無罪とか言いきれないwww+29
-3
-
101. 匿名 2017/05/05(金) 01:46:12
すきだねー男叩き
2ちゃんでまーんwとかいってる男共とレベル変わんないね笑
金銭面でもたついてるカップルもここにいるんですよーーーー笑笑
彼氏の給料上げてあげてーーーーーー+15
-69
-
102. 匿名 2017/05/05(金) 01:47:14
>>86
体の関係なしで適齢期の女性に何人も男ついてくるかなぁ、、てかそんなアクティブになれない+81
-4
-
103. 匿名 2017/05/05(金) 01:47:29
金ないのに子供作って責任とって籍入れよう!みたいなクズ男より結婚する気ないんだっていわれて別れた方が全然まし+171
-2
-
104. 匿名 2017/05/05(金) 01:50:48
そうそう!結婚する気がないなら別れるべき。女を自由にさせてあげるべきだよ。ずーっと離さない男は本当に最低。
+215
-7
-
105. 匿名 2017/05/05(金) 01:52:52
>>101
金銭面でもたついて結婚留まるようじゃやってけないよ
みんなそれでも働いて頑張ってんだよ+127
-3
-
106. 匿名 2017/05/05(金) 01:53:00
結婚する気ない同士ならうまくいくけどね
どちらかが結婚したい場合は結婚したくない方は引っ張っちゃいけない+156
-3
-
107. 匿名 2017/05/05(金) 01:53:11
結婚したいけどズルズルなら、男のせいばかりにしないでさっさと別れたらいいのにね。
お互いに結婚しないでこのままがいいってんなら話は別だけど、昔じゃないんだからいつまでも男からのアクション待ってないで次に行けばいいのに。+164
-5
-
108. 匿名 2017/05/05(金) 01:54:39
鶴瓶さん奥さん大切にしてそうで好感もてる+105
-8
-
109. 匿名 2017/05/05(金) 01:55:43
責任は男女に降りかかってくるじゃん。結婚って二人だけの問題じゃないから面倒臭いよね。+98
-0
-
110. 匿名 2017/05/05(金) 01:57:17
>>87
結婚相談所って共働き希望かつ自分の親との同居希望のおじさんが多いと聞くもんね
独身を謳歌してても自分の親が年老いてくると介護要員が欲しくなり慌てて婚活するんだろうなあ+191
-4
-
111. 匿名 2017/05/05(金) 01:57:21
適齢期で焦って結婚して失敗したデータはどれくらいだろう
隣人主婦1は20代で結婚し40才ぐらいで不倫され離婚して隣人主婦2は相手借金100万代33才出来婚からスタートして2人作って数年後に家建てた(共働き)という正反対の事が近くで起きた
最初から子供が欲しい・・・ってなら妥協も分かるけど、1番好きな人が結婚願望0でも一緒にいるなら居心地良いんだろうな+13
-9
-
112. 匿名 2017/05/05(金) 01:57:36
条件が下がる云々も不景気だし早く結婚したって環境が似た所で出会うから庶民は庶民で引っ付くよ+74
-0
-
113. 匿名 2017/05/05(金) 01:58:18
男にそういう教育してほしい!
AVじゃない性教育と一緒に!+108
-11
-
114. 匿名 2017/05/05(金) 02:01:20
結局は子供問題だよね
いつまでも妊娠出来るわけじゃないのに男はあんまり考えてない
高齢出産が母子に与える影響とか危険とか考えたら結論先延ばしにするのは罪+170
-5
-
115. 匿名 2017/05/05(金) 02:02:01
ほんとそれ。
女は年齢重ねるにつれ妊娠の問題とかあるんだし、真剣に向き合うべき。
男はいくつになっても結婚できるし~とかいう考え捨てて欲しいわ。
30そこらの女捕まえて結婚する気ないとか最低すぎる+185
-5
-
116. 匿名 2017/05/05(金) 02:02:03
私の友達は中学から付き合ってます
もちろん初めての彼氏
33歳の時点で未婚...
2年経ったけどどうなったんだろう
もう聞くのが怖い+185
-2
-
117. 匿名 2017/05/05(金) 02:03:46
自分からプロポーズしてダメだったら次いけば+140
-3
-
118. 匿名 2017/05/05(金) 02:05:21
確かに時間がもったいないというのも
いえてるけど
それよりも、未婚者が
多いのは、男女とも草食系が
多くなったせいです
日本のくだらない
恋愛映画のCMみたら
わかるでしょう?
男性だけに問題がある
のではないのです+34
-19
-
119. 匿名 2017/05/05(金) 02:05:40
好きな人に大変な思いさせたくないじゃん!2年間フルで貯金して500万たまってよし、プロポーズしようって矢先にもう待てないっていわれて一方的に振られた私の兄…
あたしゃあなんて声をかけてやりゃいいんだ…+206
-18
-
120. 匿名 2017/05/05(金) 02:06:00
サイトウさんだろw
ついでに矢部彼女のひとみちゃんは何で矢部を振ったんだろ
不倫アナ青木がしゃしゃり出る事も無かったのに+137
-3
-
121. 匿名 2017/05/05(金) 02:08:08
ゴ○ブリが何億年も前から生き残ってる理由がわかったよ
ヤツら、メスだけでも繁殖できるらしいから
オンナがどんどん強くなって、生物的にも社会的にも自立を極めたら、“タネを出す”しか能のない“オトコ”って存在価値無くなるね+10
-44
-
122. 匿名 2017/05/05(金) 02:11:05
>>121
それってオトコにもいえることじゃない?
なんで女だけ自立を極めると思うの?+75
-1
-
123. 匿名 2017/05/05(金) 02:13:00
する人は何回もするのに出来ない人は1回も出来ない不思議
お見合い番組に出てくる×1とか×2の人は他の人に譲ってあげなよって思う
ちょっとは遠慮すればいいのに図々しい+73
-30
-
124. 匿名 2017/05/05(金) 02:13:53
>>121
貴方ってゴキブリになってでもしぶとく生きていたいの?
変わった人なのね+41
-7
-
125. 匿名 2017/05/05(金) 02:13:54
結婚考えてるならはっきり伝えなきゃダメだよ。プロポーズされない…○歳までには子供産みたいのに…ってウジウジしてる時間が勿体ない。
いつかプロポーズしてくれるはずってのんきに待つのもちょっと間抜けだよ。+175
-3
-
126. 匿名 2017/05/05(金) 02:15:28
岡田准一も5~6年付き合ってない?何年たっても結婚しないし、イラついたからV6のファンまで辞めた。もし、結婚しても誰も歓迎しないはず。+78
-13
-
127. 匿名 2017/05/05(金) 02:15:32
別れてと言っても泣かれるし、別れてくれと言っても自殺すると言う。
自殺させとけば良かったと思う。+85
-12
-
128. 匿名 2017/05/05(金) 02:16:07 ID:EwgH8oYz4z
>>123
譲られてまで結婚したいんだね…
×持ちの人に譲られて結婚するなんて惨めな思い私は嫌だけどね+23
-10
-
129. 匿名 2017/05/05(金) 02:16:24
>>121
そこまでいくともう女も生きる為だけに生きてるような+12
-6
-
130. 匿名 2017/05/05(金) 02:16:43
>>119
それは彼女とのコミュニケーションが足りてないからでは
結婚資金を貯めてる話をするとか彼女との将来設計の話とかをしていれば
結婚する気が無いと見切りをつけたりしない+238
-2
-
131. 匿名 2017/05/05(金) 02:19:23
>>128
お一人様1パックの卵を何回も買いにくる人みたいねあなた+2
-21
-
132. 匿名 2017/05/05(金) 02:19:51
プロポーズは男性から、にはこだわるんだね+75
-5
-
133. 匿名 2017/05/05(金) 02:19:53
>>63
マツコの声で脳内再生されたwww+11
-4
-
134. 匿名 2017/05/05(金) 02:19:59
アラサーババアと結婚するくらいなら独身の方がマシっていう男を2ちゃんでよく見るけど
こっちだって共働き家事育児介護全部押し付けようとする男なら独身の方がマシなんだよと言いたい+286
-6
-
135. 匿名 2017/05/05(金) 02:20:17
そもそも男が結婚したくなるほどの魅力ある人は、そんな悩みも無く結婚してるんだよね
そこまで結婚迫られないのは結局その程度の魅力だってこと+94
-28
-
136. 匿名 2017/05/05(金) 02:21:18
長年付き合ってるなら何でも言えそうだと思うんだけどそういう事は話し合わないのかな+95
-1
-
137. 匿名 2017/05/05(金) 02:21:32
>>131
ん?どういう意味かな?+9
-0
-
138. 匿名 2017/05/05(金) 02:23:19
そもそも結婚する気がないなら最初から付き合うな!割りきったセフレでも作ってろ!!!!!+133
-5
-
139. 匿名 2017/05/05(金) 02:23:37
バス釣りじゃないんだからキャッチ&リリースすんなよ+60
-2
-
140. 匿名 2017/05/05(金) 02:25:37
結婚したい旨を伝えて、子供も欲しいのに、結婚してくれない人に無償の愛を注ぐ必要があるだろうか。お母さんじゃあるまいし。+191
-2
-
141. 匿名 2017/05/05(金) 02:28:16
芸能人と一般人を比べるのもどうかと+53
-3
-
142. 匿名 2017/05/05(金) 02:30:42
付き合うなら結婚前提でって言えば?
無理です嫌ですって言われても、それはしょうがないんだから次。
待ってるだけじゃなーんにも起きない。+97
-0
-
143. 匿名 2017/05/05(金) 02:41:11
30過ぎて付き合って半年1年で結婚を考えてくれる人しか嫌と思って結婚前提考えたけれど
執着して相手の行動伺っちゃうよりそれを見せずに、陰の努力とタイミングもあるし、その気にさせる女の器量もあるのかな
芸能界は別として+62
-2
-
144. 匿名 2017/05/05(金) 02:43:57
>>114
高齢出産については、ババアも知らないし無責任だよ。
高齢出産の大変ささえ知らない人もいる。
+13
-16
-
145. 匿名 2017/05/05(金) 02:46:55
結婚に執着したけれど女の器量や視点で東京カレンダーのアプリ恋愛参考になるし小説が面白いから恋愛の参考になる+2
-16
-
146. 匿名 2017/05/05(金) 02:49:55
22歳からもう10年同棲してる。。+11
-23
-
147. 匿名 2017/05/05(金) 02:55:59
>>32
結婚しない男が増えてるのは、女性の本音が知れ渡ったからでは?
+17
-16
-
148. 匿名 2017/05/05(金) 02:57:27
オセロをめちゃくちゃにしたお前が何を言う
コンビのことを考えてるなら、なぜ松嶋だけ事務所移籍させるようなことしたんだよ。
+22
-21
-
149. 匿名 2017/05/05(金) 02:58:20
男女平等とは+20
-3
-
150. 匿名 2017/05/05(金) 03:04:37
今ってどっちかっていうと、結婚以前に相手がいない人のほうが多いと思うけど。
20代後半だけど周りは、結婚候補すらいない状況
どうしてこうなった+117
-2
-
151. 匿名 2017/05/05(金) 03:07:48
>>43
自分からすればいいじゃん。
まさかプロポーズは男からされたい女からはあり得ないとかメルヘン夢見てるわけじゃないよね?+29
-14
-
152. 匿名 2017/05/05(金) 03:10:08
結婚生活ってある程度妻が夫をコントロールすることも必要だから女もプロポーズずっと待たず何らかの行動はした方がよい
責任感あったらサクッと結婚するよ
ポケーッとした男はなかなか大変+106
-5
-
153. 匿名 2017/05/05(金) 03:16:59
結婚したい男には、結婚してくれるように頑張って、ダメだったら長い期間かけないでとっとと、次次いけたらいんじゃない。
キープやら乗り換えとか、別にそこまで軽蔑することとは思えないし。
やったら人目を気にして、自分の人生妥協するくらいならビッチ扱いうけてもいいわ。
何が世間の目だ、ネットの意見だ、ばかみてぇ。+105
-6
-
154. 匿名 2017/05/05(金) 03:18:55
適齢期で結婚について具体的に話さない男性と2年以上付き合う意味は何だろう?
私なら自分は結婚したいので、する気がないなら別れると明確に伝える。+147
-3
-
155. 匿名 2017/05/05(金) 03:21:51
奥さん、食わず嫌い王に苦手というよりアレルギーのサバが出て、食べた鶴瓶をテレビで見て抗議したんだよね。+63
-0
-
156. 匿名 2017/05/05(金) 03:22:10
うちの彼が見てる番組でも言って欲しい
毎日言って欲しい+100
-7
-
157. 匿名 2017/05/05(金) 03:27:25
ほんとそれ!
よく言った!+24
-6
-
158. 匿名 2017/05/05(金) 03:31:12
私なんか10年以上よ
大きくニュースに取り上げて欲しいわ+110
-5
-
159. 匿名 2017/05/05(金) 03:35:24
>>50
女も経済的責任を負わないとね。自分が専業もしくは、低収入の女が旦那の稼ぎが悪いとか言えないよね。+69
-3
-
160. 匿名 2017/05/05(金) 03:36:48
男女平等どこ行った‥‥笑
結婚って強要されてやるものなのかなぁ?
結局、長く続かないと思うけどね。
ついでに責任って一方的に男だけに発生するものでは無いよ!+76
-16
-
161. 匿名 2017/05/05(金) 03:39:31
>>66
トピずれなのか、合ってるのか。
それすら分かりません(*_*)+5
-1
-
162. 匿名 2017/05/05(金) 03:42:01
>>101
2ちゃんと一緒にするな。
2ちゃんはIDつくし、disるにしてもヒネリがないと相手されないよ。
+9
-12
-
163. 匿名 2017/05/05(金) 03:44:44
>>132
だから男女平等にはならないんだよね。一番大変なことを男にさせてるんだからね。
大変じゃないと言う人は、プロポーズして、ダメだった次に行けばいいだけだよね。
+16
-13
-
164. 匿名 2017/05/05(金) 03:44:52
こういう発言は女を下に見ている
女にも選ぶ権利はある+24
-24
-
165. 匿名 2017/05/05(金) 03:47:29
べーちゃん。。。結婚がゴールみたいな考え方...古いわ(笑)
結婚した夫婦=幸せな人の方がすくねーぞ(^_^;)+8
-36
-
166. 匿名 2017/05/05(金) 04:01:42
俳優は30歳前位に結婚して家庭を築いた方が良さそう
後になると歳とるしヲタも高齢独身になると痛くなるし
+90
-6
-
167. 匿名 2017/05/05(金) 04:04:58
>>134
2ちゃんねるは「アラサーババア」としか言ってないのに、なぜ、それに対応するのが「共働き家事育児介護全部押し付けようとする男」なんだよね。
+6
-26
-
168. 匿名 2017/05/05(金) 04:37:24
>>167
バカだから仕方ない。+5
-20
-
169. 匿名 2017/05/05(金) 04:42:39
女は5年以上も付き合ったからそろそろ結婚てなるけど
男にとっては5年以上付き合っても結婚する気にはならない女なんだよ+160
-5
-
170. 匿名 2017/05/05(金) 05:02:46
2番手の女か性欲処理としての都合のいい女に
なってるかもね+26
-1
-
171. 匿名 2017/05/05(金) 05:20:30
なんかナイナイの矢部思い出した
一般人のひとみちゃんと長く付き合ってて結婚するんだろうなぁと思ってたけど結局しなかったもんなー+114
-1
-
172. 匿名 2017/05/05(金) 05:20:47
これ鶴瓶の関西弁を活字にしたら岡村となんら変わらない感じ
岡村がコレ言ってもおまえが言うな!になるんだろうけど+19
-4
-
173. 匿名 2017/05/05(金) 05:31:02
38の男友達が彼女は欲しいけど結婚願望ないと言い切っていた。
イケメンで性格も良いんだけど、私含め結婚した女は強くなるのを目の当たりにして、結婚というものに夢を持てなくなったとか。
女のせいにするなよ..
こども産んだら嫌でも強くならなきゃだめでしょうが。+187
-5
-
174. 匿名 2017/05/05(金) 05:33:06
女は妊娠出産のタイムリミットあるからね
男は健康体であればある程度の年取っても
若い女性となら子供は望めるけどね
+45
-5
-
175. 匿名 2017/05/05(金) 05:37:20
そのうち…って期待は、「そのうち」の期限設定しないとダメ。でないと結局ずるずるになる。
私は「この先結婚が無いなら別れる」って宣言したよ。今、結婚5年目。+42
-2
-
176. 匿名 2017/05/05(金) 05:44:23
ちょうど三十路の時に当時付き合ってた人から振られて別れたけど本当に絶望感が半端なかったよ
その後すぐ旦那と知り合って結婚したけどあんな無責任な奴と別れてよかった+135
-5
-
177. 匿名 2017/05/05(金) 05:49:49
男は結婚願望ないって言ってる人でも相手がピンとくる人ならさっさと結婚したりする
ニ年以上付き合ってて結婚の話が出ない場合は結婚相手として見られてない場合が多いと思うから見切りつける勇気も必要だよ+115
-0
-
178. 匿名 2017/05/05(金) 05:54:02
そもそも結婚を視野に入れない男と3年以上付き合うものじゃないよ
男なんて子供ですぐ甘えてくるんだから甘えられっぱなしになっちゃうじゃん
きれいで健康な時期を大切にしてほしいわ+104
-2
-
179. 匿名 2017/05/05(金) 05:54:22
でも最初から女は結婚する気のない男にやらせるべきでないと思うけど。
責任は取りたくない。
でも欲望だけは満たしたいっていうばか男多すぎ。
男にとっては安上がりの風俗と同じだと思う。
昔は遊郭があって、欲望は金を出して満たし、結婚する相手は家柄の釣り合った相手と見合いでったいうのが普通だったけど、いまは恋愛という名のもと素人の娘が遊郭の女の役割を果たしている。
しかも安価かただで。
男にとってはいい時代だよね。
+155
-4
-
180. 匿名 2017/05/05(金) 05:55:34
そうや、そうや。
よう言うた。+24
-2
-
181. 匿名 2017/05/05(金) 06:02:12
数年付き合って20代後半とかなら
男ちゃんとしろって思うけど
8年とか10年付き合って30いくつとかになると
さすがに女側も・・って思う+61
-6
-
182. 匿名 2017/05/05(金) 06:03:45
>>179
とはいっても
お花畑ポジティブシンキングになるからね
もう子孫繁栄的なDNAなんだよ+3
-2
-
183. 匿名 2017/05/05(金) 06:22:38
友達の彼氏の耳に入れたい。+47
-4
-
184. 匿名 2017/05/05(金) 06:27:30
友達が学生時代から10年付き合ってる彼となかなか結婚できないと悩んでる。
アラサーで、子供が好きだから子供3人欲しいって言ってるけど……
結婚できない理由は彼氏がフリーター
別れなよと言ってるけど、別れたら出会いがないと言ってます。+96
-1
-
185. 匿名 2017/05/05(金) 06:29:18
不倫している既婚者男に聞かせたいw+22
-2
-
186. 匿名 2017/05/05(金) 06:32:22
結婚のスタートですら、グダグダではっきりしない男なんて、
結婚後も決断を迫られるあれやこれやも、決められずにグダグダして頼りない旦那になるよ。+112
-1
-
187. 匿名 2017/05/05(金) 06:43:07
私はとにかく子供が欲しかったから、年内に結婚しないなら別れるって言って数ヶ月後に入籍したけど、子供が欲しいなら女側もダラダラしてないでハッキリ言わないとダメだと思う。+88
-2
-
188. 匿名 2017/05/05(金) 06:46:57
>>119
それをあらかじめ彼女に伝えてたんならお気の毒だけど、何も言ってなかったのならなんとも言えないなー。
結婚は二人でするものなんだから、将来の話し合いは大事。+37
-1
-
189. 匿名 2017/05/05(金) 06:53:01
>>74
あるあるだ…!
今は結婚は考えられない、とか言ってたのに。
まあ、わたしとの結婚は考えられない、ってことだったんだろうけど。+29
-1
-
190. 匿名 2017/05/05(金) 06:53:24
旦那と付き合ってる時にこのトピ見たかったー+5
-2
-
191. 匿名 2017/05/05(金) 06:53:36
私の友達も10年以上同棲してきた彼氏に結婚は考えていないと言われて悩んでる。昔は彼氏が結婚したいのに友達が踏ん切れなかったのに今は逆に。タイミングと気持ちの盛り上がりのズレ。ズルズル行くか別れるかよく相談される。+94
-2
-
192. 匿名 2017/05/05(金) 06:57:06
31のときに26のことつきあいたてのときに他のひとの結婚話のながれで俺は30すぎるまで結婚するきはないなー(仕事転職したばかりで忙しいし、貯金ももう少ししたいからという理由)と言ってて、私はバツイチなので全く結婚に焦りもなかったし、逆にちゃんと考えてるなーと思ったけど、
お前私じゃなく独身の31だったら35まで待たせる気か??とあとから思った+41
-6
-
193. 匿名 2017/05/05(金) 07:01:32
職場の男、もうすぐ40歳だけど髪は明るく染めてパーマかけて見た目若作り
若い女の子が好きそうなキャラ物とかブランド品に詳しくて積極的に話しかけるんだけど
やっぱりおじさんだからか、ちょっと情報が微妙だったりする。
一応彼女もいるらしいけど、自分は一生独身で孤独死するかもと冗談を言ったり
恋人募集中なんすよ良い人いないっすか〜?と触れ回り、女の子なら誰にでも好意を示す。
たまに本気にしたおばちゃんがお節介焼いて自分の知り合いの女性を紹介し、まんざらでもないような態度取っておきながら
「めんどくせーな、写真見たけどブスだし32歳ってのもキツいわ」とボロクソ。
今の彼女はまだ20代だけどそろそろ結婚しようかなと言ってみたり、他にもっと条件の良い人がいれば乗り換える気満々のような態度
何がしたいんだろうと、思う。+172
-1
-
194. 匿名 2017/05/05(金) 07:02:33
適齢期とか出産にリミットある、ってのは影でこそ言えるけど教育現場でそんなこと言ったら批判殺到だから難しいと思います
以前に年齢と妊娠できる確率書いた手帳を配ったら、大批判起きて撤回されたし
また、男性はもちろん、女性も年齢で妊娠できる確率変わるの知らない人いるし
また適齢期と呼ばれる歳は男女ともに仕事上ではひよっこで、男性にとってはキャリアアップの遅れ、女性にとってはキャリアそのものの喪失というデメリットを超えてまでする価値があるのか、みんなが疑問持つのは当然と思います
はっきり言ってここまでの書き込みみてると、時代遅れのノーテンキなこと書いてる人が多いなという印象です+29
-9
-
195. 匿名 2017/05/05(金) 07:03:10
男友達が元カノと別れた原因が、結婚詰め寄られたから って言ってた。
親や友達も巻き込んで周り固めて結婚詰められたらしく、無理だったらしい。
元カノ31だったから焦ってたんだろうけど、周り固めるのは良くない。+65
-19
-
196. 匿名 2017/05/05(金) 07:05:32
子供欲しいならタイムリミットあるから焦って当然。+55
-1
-
197. 匿名 2017/05/05(金) 07:09:36
11年付き合った元彼に性欲処理としてキープされてるのを分かっててどこかで信じたくてつき合ってた。相手は何をしても私がいかくならないと思ってた。
30過ぎて耐えきれなくて別れたけど、でもすぐ出会った人とお互い惹かれて1ヶ月で結婚決まった。
もう諦めてたから自分でもびっくり。
やっぱり女性のタイムリミットのこととか神経に考えてくれない男性はダメですね。
元彼と結婚しなくて本当に良かった。+135
-8
-
198. 匿名 2017/05/05(金) 07:11:34
遊び感覚でいいのは20代前半くらいまででしょ
それからは周囲に利害関係のない異性も減るしいい大人なんだから
いつまでも学生気分の友達の延長線上の恋愛もないでしょうに…+65
-4
-
199. 匿名 2017/05/05(金) 07:15:07
責任を押しつける側は結婚したがり
押しつけられる側は結婚したがらない。+11
-3
-
200. 匿名 2017/05/05(金) 07:18:21
20年以上付き合ってて、結婚してない別れてないカップルが友達に2人いる
男の方が煮え切らないらしい
20年やぞ?
子供も家庭も諦めてるけど、別れられないんだって
自分の娘なら訴えるレベル+134
-2
-
201. 匿名 2017/05/05(金) 07:19:09
>>82
それ、私の事ですわ
お知り合い?+14
-0
-
202. 匿名 2017/05/05(金) 07:19:48
うちの妹今年28歳
彼氏と付き合って10年
結婚する結婚すると言いながら3年ほど…
結婚する気向こうにないなら、いい加減別れたら?と言っても聞く耳持たない
+103
-1
-
203. 匿名 2017/05/05(金) 07:22:36 ID:2JpEgk6IJV
>>107
その強気な発言、自分もその立場になったらよく分かるわ!
無責任な事を言うな!+8
-15
-
204. 匿名 2017/05/05(金) 07:28:34
周りは無責任だから、自分の人生の責任は自分で取らなきゃだよ。+69
-2
-
205. 匿名 2017/05/05(金) 07:30:46
釣瓶もなかなか悪人だけど
善人に見せる術はうまいと思う。+72
-7
-
206. 匿名 2017/05/05(金) 07:31:20
恋愛したら結婚って結局は何がなんでも結婚したい人の都合だからね。
相手はその都合に合わせる意味も義理もないから。
なぜか相手と立場が同じと勘違いしてるは多いけど。
そんなに困ってるなら自分からプロポーズにするなり
別れればいいだけ。
+17
-11
-
207. 匿名 2017/05/05(金) 07:31:55
鶴瓶さんありがとう
このニュースの記事をうちの彼氏(4年付き合ってる)が見てればいいな+61
-3
-
208. 匿名 2017/05/05(金) 07:36:00
結婚前のSEX禁止にしたら結婚率上がると思う。+156
-4
-
209. 匿名 2017/05/05(金) 07:36:47
同棲するなら入籍だろって思う
だらしない男女ばっかり+102
-6
-
210. 匿名 2017/05/05(金) 07:37:28
別れたれと言ってるけどしがみついてるのは彼氏じゃなくて彼女じゃない?+32
-4
-
211. 匿名 2017/05/05(金) 07:38:13
自己責任だよね。
タイムリミットがあるなら自分から行動すればいいだけ。
楽しんだのはお互い様でしょ。+69
-9
-
212. 匿名 2017/05/05(金) 07:40:40
結婚=男が責任をとる、なのかな?
男女の合意と契約だと思うが。
交際のゴールが結婚ではないし。
結婚願望があるのに、ズルズル付き合う女もどうなの?結婚願望あるなら意思表示しないと。
男側が真剣なら結婚するし。+40
-4
-
213. 匿名 2017/05/05(金) 07:41:58
>>208
冗談!明治時代か!+3
-12
-
214. 匿名 2017/05/05(金) 07:45:12
結婚適齢期はまだ男の方が精神年齢が低いから、ある程度は女が動かないとだめなケースが多い。
年の差があれば別だけど。
サプライズでプロポーズ!な夢を見てたら、ダラダラと時間が経っちゃうよ。+66
-2
-
215. 匿名 2017/05/05(金) 07:47:26
同棲したての時は金銭的の厳しさもあってプロポーズ断ってた姉。何年かたって余裕が出てきてもうそろそろ籍入れようと思ってたら彼の気持ちが煮えきらない。別れも考えてるけど腐れ縁みたいになってる。まわりが思うより長く一緒にいればいるほどスパッと別れるのは難しいと言ってる。女遊びや浮気されても一緒にいれるぐらいだから結局このままズルズルいきそう。私は時間が勿体ないと思うんだけどね。+75
-0
-
216. 匿名 2017/05/05(金) 07:52:35
>>61
その「散々遊んできた売れ残り」にすら相手にされない男が何を言うかw
+72
-2
-
217. 匿名 2017/05/05(金) 07:55:32
>>68
おっさんおつ+18
-4
-
218. 匿名 2017/05/05(金) 07:56:00
何もかも男のせいにするの?
付き合ったら結婚考えろ!って思う人は
お見合いがいいよ。
人のせいにばっかりする女は
お見合いでも上手く行かなそうだけどね。
+10
-32
-
219. 匿名 2017/05/05(金) 07:59:00
責任が片方にしか発生しない、と思ってる時点でその相手は結婚相手ではないよ
お互いに結婚したいなら自分のことばっかりにはならないから
むしろ責任を取る形で結婚するのは相手に失礼だし責任感がない
それで上手く行くかどうかはその後の努力次第だから別だけどね+30
-2
-
220. 匿名 2017/05/05(金) 08:00:23
お互い結婚の話もしてるのになかなかしないのと、全くそういう会話をしてなくてなかなか結婚しないのとではまた全然違ってくるよね+67
-2
-
221. 匿名 2017/05/05(金) 08:00:39
こういうのみてると男女平等といいつつ責任は男だけなんだねと感じる。平等なんだから被害者ぶるなよ気持ち悪い。+15
-33
-
222. 匿名 2017/05/05(金) 08:04:24
実際のところ、プロポーズするのは男って認識が強いもんね…女の人からのプロポーズもありだと思うけど、自分がしたいかって聞かれたらしたくない人が大半だよね
+40
-4
-
223. 匿名 2017/05/05(金) 08:07:37
むしろ「彼氏が結婚してくれない」なんていってる彼女持ちの
彼氏は見る目あると思う。そんな彼女と結婚したら絶対苦労しそうだしね。+25
-18
-
224. 匿名 2017/05/05(金) 08:07:55
>>118
したり顔うざいよ、おっさん。+13
-5
-
225. 匿名 2017/05/05(金) 08:10:10
大体、5年までだね
遅くとも
あとは別れた方がいいよ+65
-3
-
226. 匿名 2017/05/05(金) 08:10:16
二十歳で付き合って26で結婚した。高卒、貯金0年収300万の彼と結婚したけど不安はなかったよ。好きだったから。結婚一年半後、妊娠してからはずっと専業主婦してます。
今年で結婚17年。家も建てました。
とりあえず飛び込んでみる時も人生には必要なのでは。+117
-9
-
227. 匿名 2017/05/05(金) 08:15:03
>>148
同郷ではなさそうだけど松嶋と鶴瓶は同和地区の出だからじゃない?
ああいう人たちは仲間内での結束が強いというし+16
-10
-
228. 匿名 2017/05/05(金) 08:15:13
>>17
一生大事にするとかかつてお互いめちゃくちゃ好きあってても別れる人は別れるよ。それこそ子供いても
私の姉がそうだったから
生活能力の無い男と結婚してしまい(金出さずに口出し、家事やらず休日は寝こけて子供の面倒を見ない)好意も底突き抜けてマイナスになりそれが底辺知らずの大樽になったわとか言ってた+25
-0
-
229. 匿名 2017/05/05(金) 08:16:43
結婚したい方が自分との結婚のメリット提示して求婚すれば良いじゃん+6
-9
-
230. 匿名 2017/05/05(金) 08:20:56
>>198
そういうことも含めて男は20代前半までの女が好き+36
-4
-
231. 匿名 2017/05/05(金) 08:23:05
こういう形で理不尽に一方的に男を叩くと
ますます結婚(女)離れするよ+6
-18
-
232. 匿名 2017/05/05(金) 08:24:14
結婚の話が出ないって悩む人達。
重いかもって中々切り出せないのはわかる。やはり勇気がいる事だし…
でも絶対言ったほうがいい。私も8カ月の時に話してそれから話が進み、来年入籍になりました。案外何でこんなに悩んでたんだろ(^_^;)ってなりましよ(^^)+85
-4
-
233. 匿名 2017/05/05(金) 08:25:28
結婚前提で付き合ってくれる男性を探した方が早そう+59
-1
-
234. 匿名 2017/05/05(金) 08:26:03
>>208
そのぶん離婚率も急激に上がると思うw+54
-1
-
235. 匿名 2017/05/05(金) 08:28:52
>>119
そういうこと、話し合える相手を次は見つけないとダメだね。
お兄さん、いい人なんだね。
+11
-1
-
236. 匿名 2017/05/05(金) 08:33:43
私の姉は逆プロポーズするも拒まれて結婚してもらえなくて故意にでき婚に持ち込んだよ
男側も自信ないってのが結婚拒む理由ででき婚ならオッケーって意味不明な理由で結婚
我が姉ながら可哀想だなと思う
+91
-6
-
237. 匿名 2017/05/05(金) 08:35:49
生活能力のない男と付き合って10年。
親が別れさせて他の人と結婚。
5年で離婚、元の男のところに戻る。子供なし。
そんな人が近所にいます。
妹さんは普通に結婚して子供も2人いるんだけどねえ。+46
-0
-
238. 匿名 2017/05/05(金) 08:36:54
結婚したいと思わない女もいるからね
男も今更ながらどうやって別れようかと考えてる奴もいるよ
+12
-3
-
239. 匿名 2017/05/05(金) 08:38:00
なんで男ばかり責めるのかわからん
女にも問題あるでしょ
+24
-9
-
240. 匿名 2017/05/05(金) 08:39:54
これはどっちもどっちじゃないかな?
私の友達にもTVでも見るけど、この人と結婚するつもりないけど付き合ってるって人結構多くない?
結婚するつもりはないけど、フリーは嫌だから付き合ってるパターン。
彼氏もいない私からしたら贅沢で失礼なことですわ。+30
-4
-
241. 匿名 2017/05/05(金) 08:42:55
結婚出来ない事情が有るかもしれないし、今のままが本人同士にはいい場合も有るので余計な口出しはしないで欲しい。+18
-1
-
242. 匿名 2017/05/05(金) 08:46:07
私の周りにも10年付き合って同棲して既に30代後半の人が2人いる。
子供も欲しいし結婚したい意思表示はしているけど、彼が煮え切らないらしい。
他人事ながらその彼氏に腹が立つけど、そんな状態を10年も続けている彼女らも呆れる。
子供が欲しいなら1回の排卵すら無駄に出来ない年齢なのに、、、
+86
-1
-
243. 匿名 2017/05/05(金) 08:53:17
>>7結婚する気が見えなくて私から見切って別れを告げたのに、「結婚するから別れないで」とすがってきた元彼は、結局2年かけて「何で結婚したいの?」とほざいた。
マジでその2年分の慰謝料を支払ってほしい。
別れた後1年くらいで別の女と結婚しやがってマジクズ。
無責任野郎多すぎ!+81
-2
-
244. 匿名 2017/05/05(金) 08:59:50
結婚願望がない彼氏とずるずる付き合うなら婚活平行でやってたほうがいいと思う
婚活は浮気じゃないし+105
-2
-
245. 匿名 2017/05/05(金) 09:07:25
なんで男に決定権がある前提なのかな
女の側だってこれくらいの期間でプロポーズされなかったら別れるか自分からプロポーズするとか主体的になればいいだけの話じゃない
釣瓶大嫌いだわ+19
-9
-
246. 匿名 2017/05/05(金) 09:07:59
>>207
そうやって相手任せだからだめなんだよ+16
-0
-
247. 匿名 2017/05/05(金) 09:11:55
結婚しようと話してた彼が既婚者
二重結婚するつもり?
+16
-1
-
248. 匿名 2017/05/05(金) 09:15:39
いや、これ結婚するかどうかではなく、結婚する気がないならきっぱり別れろと言う、普通の話でしょ。
男女ともに、あやふやな態度で振れない人がいるから。好きな側は、相手がただ受け身でいるだけではなかなか離れがたいよ。「結婚する気がないので別れて欲しい、他の人と幸せになって」くらい大人ならきちんと言えって事だよ。+73
-4
-
249. 匿名 2017/05/05(金) 09:17:16
見切りをつけて別れますと言ったら
ようやく覚悟が固まって結婚してくれました。
本当こんなずるずるな人とで大丈夫かと思いましたが、仕事はするし、
ご飯は作るしで夫としてはよかったかなと。+26
-3
-
250. 匿名 2017/05/05(金) 09:19:49
でも、女も恋愛と結婚は別っていってるじゃん
全く説得力が無い
まぁ俺は結婚する気が無いことをちゃんと言ってからエッチするけどね+6
-16
-
251. 匿名 2017/05/05(金) 09:22:20
結婚できない独身女とそんな娘を抱えた親が文句言ってるイメージしかない。+3
-28
-
252. 匿名 2017/05/05(金) 09:26:24
3年付き合ったら慰謝料取れるから色々記録付けておくといいよ+75
-6
-
253. 匿名 2017/05/05(金) 09:28:20
男の20代って不安定だよね。稼ぐようになって遊びや買い物の幅も広がるし、車好きな人は全額つぎ込む人もいるしね。
フラフラしてて、将来が見えないなら女から見切りをつけないとね。30過ぎてもアニメやゲームや趣味につぎ込んで精神年齢低い独身男、沢山いるからね。+82
-3
-
254. 匿名 2017/05/05(金) 09:29:07
>>242
そういう女達の大半は何かやってると言えばただの意志表示だけなんだね。
自分の願望を主張するだけ。
自分が相手に何ができるか何をしてあげるられるかは一切表示しないで
享受することばかり考えてる。
+12
-3
-
255. 匿名 2017/05/05(金) 09:31:03
惚れたほうが負けってことでしょう+10
-2
-
256. 匿名 2017/05/05(金) 09:31:31
女にも家庭的なしっかりした魅力があれば結婚すると思うけどね。+24
-7
-
257. 匿名 2017/05/05(金) 09:40:11
私はお付き合いを始める段階で「先の無いお付き合いをしている時間的余裕は無い」と伝えました。
彼も「自分も良い歳だし、結婚を視野に入れたお付き合いをしたいと思っている」と言ってくれて、
付き合って半年でプロポーズ、お付き合い1年後に結婚しました。
やはり最初からお互い結婚を意識してお付き合いした方が、価値観の擦り合わせなど早い段階で出来るし、
どうしても合わない決定的なものがあれば、傷の浅いうちに別れられる。
元カレとは10年付き合って結局別れて、その時点でもう30過ぎだったので、時間を無駄にしたくない気持ちが余計強かったです。
今更ですが元カレに鶴瓶の言葉を聞かせたいです。+93
-5
-
258. 匿名 2017/05/05(金) 09:46:28
>>257
婚活じゃなくて、自然に出会った男性に交際する時に「先のない付き合いをする気はない」って言ったの?いい意味ですごい度胸。男性から声かけられてからの返答ならあり得るし、言いやすいね。
+7
-13
-
259. 匿名 2017/05/05(金) 09:50:55
>>258
もちろん、彼からお付き合いしたいと言われた時に伝えました。
自分から告白した立場でそんな事は言えません。+30
-1
-
260. 匿名 2017/05/05(金) 09:52:05
付き合ってる期間なんて一切意味ないと思う。
その彼氏にとって結婚しても負担が少なくメリット多いなら
すぐ結婚したがってプロポーズするし逆に結婚しても負担が増えて
メリット少なそうなら結婚したがらずにいつまで経っても
プロポーズはしない。物事はシンプル。+42
-3
-
261. 匿名 2017/05/05(金) 09:53:22
>>259
それじゃあ、このつるべの話とは事情が変わってくるね。
片方が相手を好きなとき、その気がないのにはっきり断らないでなんとなくダラダラ付き合う人の話題だからねー。+7
-2
-
262. 匿名 2017/05/05(金) 09:53:44
みんな中居中居言ってるけど、真っ先に香取が浮かんだわ。
20年て。
なんちゅー無責任男。+7
-11
-
263. 匿名 2017/05/05(金) 09:55:20
たしかに!けど男にとっても女にとっても結婚というシステムが
魅力的にうつらなくなってきたのも一つの原因だと思う
税金で得をする。手続きがスムーズにいきやすい…以外何かメリットあるかな?+31
-2
-
264. 匿名 2017/05/05(金) 09:59:25
ここにも非婚化効果が出てる。+9
-1
-
265. 匿名 2017/05/05(金) 10:01:35
真剣にお付き合いしてれば一年で相手の事、大体分かるはず。
私は好きでも約一年で見切りをつけるよ。じゃないと、良い人を逃してしまう。+58
-1
-
266. 匿名 2017/05/05(金) 10:01:52
中居くんって結局別れたのかな。
無責任な男だな。+13
-3
-
267. 匿名 2017/05/05(金) 10:02:14
>>263
結婚は保険みたいなもの。
既婚と未婚ではなぜか寿命がかなり違うんだよね。
というか、税金で得して各種手続きがしやすくなるならそれだけでかなりのメリットだと思うけど。+10
-1
-
268. 匿名 2017/05/05(金) 10:03:28
そう考えると、キムタクって良い男だったのかな。
まぁ、相手が静香でアレだけど。
もっとジックリ考えれば良かったのにね!+40
-2
-
269. 匿名 2017/05/05(金) 10:03:38
26歳だけど、彼氏と付き合い始めるときに結婚願望ないなら付き合えないから、ということを伝えて結婚前提でお付き合いを始めてあと1年半くらいで結婚します。
痛い目に遭いたくなかったら自分も勇気を出して伝えることも必要かも。+22
-8
-
270. 匿名 2017/05/05(金) 10:04:50
>>261
ダラダラ10年も付き合って結婚しなかった「元カレ」に聞かせたい、と書きました。+1
-2
-
271. 匿名 2017/05/05(金) 10:07:43
相手の女性、親、将来の家族や子供の事を考えれる人はダラダラせず、見切りをつけるか結婚するかだよね。人間性の問題でもあるからさっさと別れるべき。+27
-1
-
272. 匿名 2017/05/05(金) 10:08:13
>>169
説得力ある言葉だと思い、胸が痛い。
学生時代から付き合ってなら5年越えもわかるけど、お互い社会人で5年付き合って一度も結婚の話出ないってことは、そういうことですよね。
周り見ても大体2年くらいで婚約しているパターン多い。
5年付き合ってもプロポーズをしない男性から見たら大切にしたい女性でなくて、結婚持ち出さない都合のいい女なんでしょうね。+63
-0
-
273. 匿名 2017/05/05(金) 10:10:31
うちの兄が独身の時に、
結婚は自由も金もなくなるし、良いこと一つもない
って言ってた。
そんな兄は直ぐに結婚して円満に何とか暮らしてるよ。+36
-0
-
274. 匿名 2017/05/05(金) 10:11:02
結婚できないくせにゴム無しでヤりたがるクソ男にも直で説教してもらいたい+57
-2
-
275. 匿名 2017/05/05(金) 10:12:35
>>273
そういう相手ならすぐ結婚するってことだよね。+10
-1
-
276. 匿名 2017/05/05(金) 10:12:45
グラフがあったと思うけど男の上位20%が女の上位50%を
独占してる状態。
男からしてみれば結婚してもらえない女は彼女ではなく
性欲を満たす為だけのエッチ要員に過ぎない。
年々若い新しい娘が社会に出てくるのでアラサーくらいで
お役目御免とばかりに捨てられるよくある光景。
女も自分は価値ある女と大きな勘違いを起こし
真面目な男はそんな女を汚れとしか見てないから
余る男女が多くなる。
これが今の日本。
+22
-7
-
277. 匿名 2017/05/05(金) 10:14:44
私が22才の時、1年半付き合ってた彼氏にプロポーズされて、それがキッカケで別れたよ。
+10
-6
-
278. 匿名 2017/05/05(金) 10:22:35
絶対結婚したい人は最初から婚活しましょう。
早いうちに始めた方がいいよ。だって婚活で知り合って向こうも結婚を考えてるとは言え、しばらくお付き合いしなきゃ人となりはわからないでしょ?
生理的に無理な凄く嫌な癖があるかもしれないし。
+34
-1
-
279. 匿名 2017/05/05(金) 10:23:59
トピ開けたら、凄い鶴瓶の笑顔にツボったwwwwww+9
-0
-
280. 匿名 2017/05/05(金) 10:24:54
昔付き合ってた年収400万弱の彼氏
いつまでもプロポーズしてこなかったし、向上心もなくて昇給も望めなさそうだったから別れたけど、後日そいつの実家が大地主で金融資産だけでも10億以上あると知った
内縁の妻にでもなっとけばよかったわ+4
-23
-
281. 匿名 2017/05/05(金) 10:24:57
結婚匂わす女重いわ~と逃げる言い訳作ってるからですね+57
-0
-
282. 匿名 2017/05/05(金) 10:27:18
>>278
婚活がもっとずっと一般的になって欲しい。
普通に結婚したい人が集まって来る場所だとなかなか思われないんだよね。
いまだに、婚活するのは普通の社会生活ではパートナーが出来ない不良品とか、売れ残りのごみ同士が集まる吹きだまりとかがるちゃんにもかかれるもんなぁ。+30
-1
-
283. 匿名 2017/05/05(金) 10:29:24
この意見&みんなの反応見ると男って責任めっちゃ持たされるね!
じゃあ逆にこのタイミングで女に発生する責任てどんなんでどの程度だろう。
正直責任の重さが違いすぎるのに、
無責任すぎとか言ってるのすごいなって思う。
逆に、男性が持つことになる責任の重さを全部自分が受けると想像してみたら?
なかなか不安で踏ん切りつかないのも分かるよ。
まして昔ほど女性は支える覚悟要らないし、
なんかあれば相手悪者にして権利主張しまくれる時代だから、男性は不安と恐怖しかないでしょ!
まぁマイナスくらいまくるだろうけど。+24
-12
-
284. 匿名 2017/05/05(金) 10:33:15
うちの旦那もこれ言うわ
給料が少ないなら増えるように資格取得など頑張ればいいのにそれさえしない、時代なのかなって+16
-5
-
285. 匿名 2017/05/05(金) 10:35:51
>>280
自分が支えるぐらいの覚悟と責任感持ててたら、
もしかして、、だったのにね!
でも結局男の責任感って言って誤魔化してるだけで、苦しい時も支える責任感から女性が逃げてる現代だよね!
男性に責任感、責任感って言ってる割に、
女性は最初から楽することを狙いすぎでしょ!
同じぐらい責任あったら決断迷うくない?
↑
同じぐらいあるわ!みたいな反対来そうだけど、
現実男性のが責任大きいからハードル違うけどね!+12
-3
-
286. 匿名 2017/05/05(金) 10:38:06
>>284
彼女、嫁側がやるって思考はないの?
甲斐性とか責任感って言葉で上手く誤魔化されるけど、要するに責任丸投げしちゃってるのが今の時代に思えるけどなー+11
-2
-
287. 匿名 2017/05/05(金) 10:39:00
10年付き合って結婚しないカップル見ると、なんで結婚しないんだろう?って思う。+40
-5
-
288. 匿名 2017/05/05(金) 10:41:19
母から、男性と付き合うときは自分(私)に結婚願望あるなしに関わらず、結婚を見据えて付き合う人にしときなさいと言われていて、付き合う前に男性にそう伝えていたら、いい加減な人は去っていくし、真面目な人としか付き合ったことない。
今の夫も、誠意を持ってくれていて、付き合って二ヶ月くらいで結婚の話をしてくれて、一年で入籍。
母には感謝している。+68
-2
-
289. 匿名 2017/05/05(金) 10:41:21
>>283
昔はね~昔なら男の責任がのしかかってきていた
今の時代、そんな人いる?共働きが当たり前、子育ては母親のほうに負担がかかる
みんな女性は解った上で結婚したいと思っているんでしょ?責任から逃れたい男より頼りになるよ女のほうが+22
-6
-
290. 匿名 2017/05/05(金) 10:43:08
>>267
確かに女性にとっては保険の位置づけぴったりだわ!
何よりこの先の金銭面での生活保障ってのは
半端ない保険だね!
男性が結婚避けがちなのは保険の価値がないからかもね、、。
今時家事やご飯なんて何とでもなるし、
独身でお金余るならセックスもできるし。
このメリットの差は結婚への意識の差に直結するかもね!+13
-2
-
291. 匿名 2017/05/05(金) 10:45:30
これと同じような事をマツコも言ってたよね。
男は女を待たすな、きちんと責任とれ!って。
女は出産考えたらボヤボヤしてらんないのにね。
自分のレベルも把握せずもっといい女がいるんじゃないかと夢見てる男や自分1人の自由を手放せない器の小さい男が結婚を先延ばしにするんだよ。
+45
-5
-
292. 匿名 2017/05/05(金) 10:48:02
>>274
そういう人とは付き合っちゃだめだよ。会社の同期が妊娠したけどおろしてたことあるらしい。ゴムしない人とはSEXしちゃだめなんだと思う。デキたら結婚してもらえると思ってたけど、デキたら、おろしてほしいとか別れを切り出されたって人、あとシングルマザーの道を選んだとかって人、同期に2人いる…。
+31
-1
-
293. 匿名 2017/05/05(金) 10:48:26
結婚したくないけど(旦那とかいらん)子供だけほしい。+2
-4
-
294. 匿名 2017/05/05(金) 10:55:23
結婚する気ないなら別れる!
ダラダラは嫌だしちゃんとそこまで考えてくれる人と居たいから!
って別れた人いた!
でも、、、
周りから見ると正直次が見つかる容姿、性格じゃなく、その男性がよく一緒に居てくれたよ!って感じ。
甘やかしてもらってたから自信過剰なったのかな?
別れて誰からも見向きもされず、今や年齢的にも一生独身コース、、。
復縁も迫ったらしいが瞬殺とのこと(笑)
だって結婚って形も子供も嫌だって言うめっちゃ可愛い子とマンション隣部屋に住んでるし復縁しないでしょ(笑)
身の程知ることも大切だと思った。+6
-12
-
295. 匿名 2017/05/05(金) 10:55:24
>>282
婚活っていいことだと思います。相談所に登録して半年以内に好みの人にプロポーズされました。婚活して相談所に登録してる人ってダサい人はもちろんいるけど、普通の人、かっこいい見た目で年収が高い人もいます。実生活と同じだなと思いました。実生活と同じだけど、結婚の意識が高い人って感じ。+23
-2
-
296. 匿名 2017/05/05(金) 10:58:31
20代前半まではいいと思うけど、結婚する気ないのに5年以上付き合ってるって、セフレだよね。+28
-0
-
297. 匿名 2017/05/05(金) 11:01:58
>>282
そうなんだよね。この画像みたいな高望みババアが群がるイメージが付いちゃってるから、婚活したいとか婚活に興味あるって言いにくいと思う。+36
-2
-
298. 匿名 2017/05/05(金) 11:02:29
だから男はってここでは言えても
今日彼に引導渡せるか?って言うとなかなかハードル高い
そんなに良い男でもないけど、一緒だと楽だし関係壊したくない+3
-2
-
299. 匿名 2017/05/05(金) 11:05:30
22歳の頃、就活中に彼氏ができた。私は地元で就活中、旦那は遠く離れた会社から内定もらってた。一年もしないうちに遠距離になることがわかってたので、彼からは、大学卒業までに結婚する気にならなきゃ別れたい、と言われていました。
最初は、なんでそんなこと言うわけ?って怒ったりしていましたが、今考えてみれば遠距離をぐだぐだ目標もなく続けるより良かったと思う。+22
-2
-
300. 匿名 2017/05/05(金) 11:07:02
>>291
一応女性は出産のタイムリミットがあるから、結婚出産願望がある女性は早くから行動しなきゃだめ。
30歳から慌てて婚活初めても、まずその人を知るにはまず付き合ってみなきゃいけないしそれで合わなかったら次を探さなきゃいけない。
そんなことしたらあっという間に一年たっちゃう。
ゆくゆくは子供が欲しい人は、20代から意識しなきゃダメ。
ってのは言ってたね。+28
-1
-
301. 匿名 2017/05/05(金) 11:08:21
男もそうだけど女も「別れて一人になるのも寂しいしー」
ってずるずる付き合ってたら男はそりゃそっちの方が
責任伴わないし楽だしまぁいいかーってなっちゃうかもなぁ
私も友人も30歳を勝手にリミットと決めてて
それまでに結婚の話が出なかったら見切りつけようと
思ってたら29歳になった時点で相手から結婚の話が
出たけど、両方とも「30歳までには責任とらないとと
思った」って言われた
多分、明言してなくても「このままズルズル行くくらいなら
次探します」オーラが出てたのかもしれん+42
-1
-
302. 匿名 2017/05/05(金) 11:12:07
旦那が車買いにディーラーに行ったら30歳の営業さんにお小遣いいくらですか?って聞かれたらしい。五万って正直に答えたら少ない!やっぱり結婚するとそうなっちゃいますよね…って。
実家暮らし身の回りは母親、自分のお金全額使って遊んでるんだから月五万は無理だろうな。+45
-0
-
303. 匿名 2017/05/05(金) 11:13:30
>>302
月に5万の小遣いとか多いほう!!!+110
-4
-
304. 匿名 2017/05/05(金) 11:16:27
うちの旦那が同じようなこと言ってた。
どうしても女性には出産というタイムリミットがある。それを考えてあげれてない男とは付き合ってる意味あるのかな?って。まぁ、子供を女性が望んでたらの話だけどね。+49
-4
-
305. 匿名 2017/05/05(金) 11:20:06
女でも結婚の利点て子供と生活の安定くらいしかないし
まして男にとって結婚て子供と社会的信用と親への義理でしょ
そこそこ良い男良い女で経済的に安定してる人でも結婚しない人は、そもそも結婚に魅力を感じないんだと思う+18
-2
-
306. 匿名 2017/05/05(金) 11:23:44
結婚願望のない男性は、最初から彼女作らないか、同じ価値観の女性と付き合うべきだよね。
女性側が子供を持ちたいのを分かっててズルズル付き合うのはひどいと思う…。+62
-4
-
307. 匿名 2017/05/05(金) 11:35:04
人付き合いが多い、飲み会が多い、趣味にお金がかかるような人は、結婚願望なさそうなイメージ。
夫は無趣味で友達いないからすんなり結婚の話出たし、結婚してもお小遣い少なくても何にも文句言わない。
お金や時間が自由になるかならないか、我慢出来るかどうかがなのかな。
それは女性でも同じか。+31
-2
-
308. 匿名 2017/05/05(金) 11:39:08
女性の場合、出産のタイムリミットがあるけど
男性みたいにそこまで経済力を求められないから
結婚のハードルは男性よりスタートが早く有利。
子供が欲しい人は小金持って遊んでる場合ではない。
早いうちから行動あるのみ。
アラフォー女性の悲惨な独身人生を反面教師にして
最近の若い女性は賢く行動してる人が多い。
+33
-7
-
309. 匿名 2017/05/05(金) 11:43:05
まとめサイトからだけど、こんな屑男もいるから
皆さんお気をつけて【悲報】ワイ、社内恋愛で33歳の女と付き合ってるがもう逃げられない:ハムスター速報hamusoku.com【悲報】ワイ、社内恋愛で33歳の女と付き合ってるがもう逃げられない:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースTOP > 会社 > 恋愛 > 【悲報】ワイ、社内恋愛で33歳の女と付き合ってるがもう逃げられないTweetカテゴリ会社恋愛1...
+27
-2
-
310. 匿名 2017/05/05(金) 11:56:26
>>253
女も似たようなもんでしょ。いい年こいて恋愛にしがみついて仕事疎かになってるのは明らかに女の方が多いしね。男から見れば女の方が子どもっぽいみたいよ。+19
-6
-
311. 匿名 2017/05/05(金) 11:58:04
わかりました、お金がないので、別れてきます+16
-0
-
312. 匿名 2017/05/05(金) 12:10:52
私の失敗例だけど
12年付き合ってた男に
このままズルズル付き合うだけで
結婚しないつもりなら
私は次を見つけるから
別れてほしいと告げたら
別れたくない結婚すると言われたので
籍を入れたけれど結婚してからの生活も
独身の頃とは変わらないような
自分勝手自由気ままな生活を続けて
子供が産まれても
父親の自覚もなく
色んな事から逃げてばかり
挙句の果てには若い女と不倫してた
自分第一のケジメのない男だから
長くズルズル付き合うような男は
やめたほうがいいよ
結婚しても苦労するだけ
+82
-1
-
313. 匿名 2017/05/05(金) 12:10:52
>>311
その方がいいよ。旦那のために。+8
-0
-
314. 匿名 2017/05/05(金) 12:14:57
惚れた弱みに付け込んで、結婚するやしないやはぐらかし、同棲すること5年。
さすがに見切りをつけて同棲解消し別れたら、1ヶ月で泣き言言ってきた。
あきれたことに調子よくまだ付き合ってると思ってるようで、"◯◯(相手の名前)の誕生日は仕事休みじゃないんだ"とか言ってきやがった。
はぁ?
まだ責任取らずに美味しいとこどりでズルズル行くつもりですか?
私婚活してますけど?
あなたと付き合ってるつもりないですが。
+67
-3
-
315. 匿名 2017/05/05(金) 12:17:52
2年付き合ってる彼に結婚の話したら、好きだけど私とは結婚まだ考えられないって言われました…お互い30歳。
まだだらだら付き合ってるど、婚活始めます。+88
-2
-
316. 匿名 2017/05/05(金) 12:22:51
別れればいいじゃん。
その責任を果たすのが40とか50の時だったらどうすんの。
もっと時間感覚の早い男と付き合いなよ。+37
-1
-
317. 匿名 2017/05/05(金) 12:36:48
>>171長年、同棲してて、矢部の節税対策の個人事務所の役員扱いでお手当も貰ってた、内縁の妻状態だったけど、
矢部がじゃあ結婚しようか〜って付き合いの流れ上、空気を読んで言った台詞がどうしても許せなくて別れたんだよね。
別れた時にもリスタートできるくらいの資金は工面してあげたとは思うけど。
若い時期に尽くした時間は二度と戻らないですからね。
幸せに過ごしてるといいなと他人ながら思う
矢部は成金趣味だから、ミス慶応の長身アナウンサーと結婚は納得。
+45
-1
-
318. 匿名 2017/05/05(金) 12:42:33
1年経って振られそうですが、これはやっぱりわたしに魅力がないからでしょうか?
32歳です。+18
-0
-
319. 匿名 2017/05/05(金) 12:45:26
「早よ別れたれ」と男性側に言ってるのが新鮮。
ズルズル彼女の若い時間を奪うのは犯罪並みにひどい事だと思う。+68
-1
-
320. 匿名 2017/05/05(金) 12:48:13
芸能人カップルでも長いこと付き合って別れたら「あ~あ」と思う。
20代前半までならいいと思うけど30歳近くだとだったらサッサと別れてあげればよかったのにと思う。+32
-0
-
321. 匿名 2017/05/05(金) 12:48:40
10年以上付き合ってアラフォーでこっちから催促してやっとプロポーズされたよ
10年前に結婚してれば…+19
-1
-
322. 匿名 2017/05/05(金) 12:53:09
ここ読んでてこれ思い出した数年付き合った彼女と別れ、別の女とすぐ結婚するハイスペモテ男にインタビューしてきた - 妖怪男ウォッチpapuriko.hatenablog.com爽やかな五月晴れに『東京タラレバ娘』5巻が発売され、世の中の不倫女子とセカンド女子が千年王国から追放されたかのごとく阿鼻叫喚しているようで何よりです。ですが、彼女たちのような不安定な立場にいるアラサー女子だけがこのような胃が痛む思いをしているわけで...
+13
-1
-
323. 匿名 2017/05/05(金) 12:54:26
>>317
素人女が矢部から手当貰ってそれなりに贅沢させてもらって
本人も満足してただろうから若い時期に過ごした時間とは相殺でしょ。
むしろプラスの人生過ごしてきたと思う。
その上、責任とる発言してるのだから矢部だけが一方的に悪いとは思わない。
真実だとしたら女の歪んだプライドに問題あり。
+14
-12
-
324. 匿名 2017/05/05(金) 12:55:14
5年前から毎年、今年プロポーズなかったら別れるから!って言ってる友達いるけど、毎回彼氏はちゃんと考えてるとか、指輪探してるとか、なんか色々言っては延び延びになってるけど、まだ付き合ってる友達がいる。
私の方が遅くに付き合ったのに、友達より早く結婚したから色々言われるけど、自業自得だと思うわ。+40
-2
-
325. 匿名 2017/05/05(金) 12:59:36
友達が子供は3人欲しいって彼と言ってると言ってたけど、もうすぐ30なのに結婚のけの字も出てないらしい。
たぶん彼氏の方は現実的な話とは捉えてないね。+35
-0
-
326. 匿名 2017/05/05(金) 13:02:39
>>260
うん、だからプロポーズする気がないんだったら「早よ別れたれ」と鶴瓶さんは言ってるんでしょ?
女の方もプロポーズされないんだったらサッサと悟らなきゃいけないけどね。+37
-1
-
327. 匿名 2017/05/05(金) 13:05:02
>>32
この人男だよたぶん
男側の意見だし、論点が意味不明
セッ◯スして満足したらすぐ別れろって事じゃないでしょ?
30代って結婚や出産が厳しくなって来る年代だから、その気がないなら早く別れた方がいいって事でしょ?+7
-8
-
328. 匿名 2017/05/05(金) 13:06:56
>>322
このコラム面白いよね。
メンヘラが寄ってくるって自慢する男こそ地雷って説も面白かった。
メンヘラメンヘラ言うわりに、自殺未遂繰り返すとかリスカしてるとかいう本物じゃなく、ちょっと寂しがりの女を振り回してすこし精神崩壊させて偉ぶってるって男もおおいよね。+31
-1
-
329. 匿名 2017/05/05(金) 13:08:41
書いてるかたも居るけど婚活が一般的になればいいよね。
「結婚相談所に登録するのは売れ残りのワケあり物件」
「普段の生活じゃパートナーが見つからないブス」みたいな言い方してる人をネットで見たこと私もある、Twitterとか結構ひどいよ。
女ばかりの職場だと出会いないし、結婚するする詐欺で結局結婚しなかった彼氏と付き合ったりしてれば
アラサーになって結婚相談所に登録するのも婚活するのも行動力があって良いことだと思う。
+32
-1
-
330. 匿名 2017/05/05(金) 13:10:30
同い年、大学生の頃に出会った彼と
21歳から30歳まで付き合って今年の秋に結婚します。(二回別れた経験あり)
付き合って2年目から遠距離恋愛。
途中彼が資格勉強のために仕事を辞めたり転職したりしていてこんなに時間がかかった。
遠距離でうまく意思疎通ができず途中2回ほど別れちゃったり、28歳の時のプロポーズを私が断ったりして結構ウダウダしてしまった。
付き合っている最中は何度もお互いに「将来のない関係なら続けない」と確認しあったりはした。
もう少し早く結婚できたかもしれないけど、仕事や距離のことを考えると今がベストかなと思います。
ただ運がよかっただけかも!
飽きたら別れるような彼氏じゃなくてとりあえずよかった。+17
-1
-
331. 匿名 2017/05/05(金) 13:14:24
>>317
矢部の元カノ、ひとみちゃんは矢部が結婚する前にすでに別の人と結婚してたよ。
付き合ってる最中に、当時なんの芸もなかった矢部の唯一の鉄板ネタ「ひとみちゃん」として使われたり、合コンに行きまくられたり、浮気されまくったり、その割には結婚もしないうちから亭主気取りでムカついてたんだろうなと思った
幸せになっていて良かった+66
-1
-
332. 匿名 2017/05/05(金) 13:17:36
矢部と前の彼女(というか実質奥さんだよね)は、別れたことは双方納得してると思うけど、はたで見ててイヤーな気持ちになるよね。+32
-1
-
333. 匿名 2017/05/05(金) 13:19:37
>>319
若い時間。30過ぎには当てはまらないということ?+6
-0
-
334. 匿名 2017/05/05(金) 13:20:14
私の友達、「何も言わずに待つのがいい女」「彼が大変な時に結婚とか持ち出したくない、仕事が落ち着いたら考えてくれるはず」とか言い続けて、もう35歳。彼を彼女に紹介したのは私だから、責任を感じてしまう。彼は20代のころから結婚願望が強くて子供好きだったから、2年も付き合えば結婚するか彼女の将来を考えて別れるかだと思ってたのに、今は結婚とか全然考えてないみたい。もう別れたらいいのに。+42
-0
-
335. 匿名 2017/05/05(金) 13:36:38
女が結婚を焦り出す年齢って、27〜かな?それに対して、男は10代後半〜25くらいまでだと「彼女大好き、結婚したい、一生こいつだけ」とか何も考えずに言ってるけど、20代後半〜30代後半くらいだと「彼女欲しいけど結婚面倒だわ、お金も時間も自由にしたいし、このままでいいし」とか言ってて、40になると焦り出す人が周りに多い気がする。
女と男の「結婚したい年齢」がズレている。+56
-1
-
336. 匿名 2017/05/05(金) 13:37:03
まあいろいろあるよ。
そんなに簡単なことでもない。+12
-0
-
337. 名無しの権兵衛 2017/05/05(金) 13:37:49
>>1 お互いに結婚する気がないのならいつまでも恋愛を楽しめばいいけど、女性に結婚したいという気持ちがあるのなら鶴瓶氏の言う通りですね。
煮え切らない男性に女性から迫って外堀を埋めるというのも、何か違う気がします。+21
-1
-
338. 匿名 2017/05/05(金) 14:01:12
>>329
昔のお見合いじゃん+8
-2
-
339. 匿名 2017/05/05(金) 14:01:21
おそらく、そういう男は同性からのアドバイスも聞かなさそう
身を固めて一人前がもう世の中から消えたのかな
残念なことだ+15
-1
-
340. 匿名 2017/05/05(金) 14:04:59
友達カップル、21から付き合い始めてもう29
女友達は子ども3人ほしいと前から言ってた
嫌われてもいいとおもって、2年くらい前から子どもたくさんほしいなら早く結婚しないと!って言ってるんだけど男が渋っているらしく結婚までいかない…
女友達も、結婚する気がないやつとはさっさと別れた方がいいとわかってるのに、好きだから離れられないとこの歳になった
最近は私から何も言わないし聞かなくなった
+29
-0
-
341. 匿名 2017/05/05(金) 14:15:18
>>340
そういう友達カップルって、もうどう接したらいいのかわからないよね。付き合い始めからずっと知ってるから、余計に。外野がとやかく言うことではないから、黙って見てるけど。
+23
-0
-
342. 匿名 2017/05/05(金) 14:26:08
男は別れたって年下狙えばいいんだし楽なもんだよ。だからダラダラ付き合うなんて時間の無駄。友達は結婚願望ないんだよねって言われたら即別れてたけど別れた人みんなやり直したいと復縁希望してたなぁ。 女が振り回すくらいがいいよ。本当時間の無駄だから+39
-2
-
343. 匿名 2017/05/05(金) 14:27:43
相手がアスペだと、結婚する勇気が。。。+7
-3
-
344. 匿名 2017/05/05(金) 14:33:55
私の姉が中学生から社会人まで付き合ってた人に結婚の話をしたら振られて呪う勢いで恨んでた。青春全部持ってかれたって。
だから、私は25くらいには子供考えたら結婚したい、無理なら別れるからと言って最初から期限をつけて付き合ってたからか約束通りに結婚できた。でも結婚して正解だったかは別。笑+19
-1
-
345. 匿名 2017/05/05(金) 14:42:23
>>23
確かにいい歳して無責任でだらしないよね+9
-1
-
346. 匿名 2017/05/05(金) 14:45:56
そもそもプロポーズを男側に任せっきりにしてるのもおかしくない?
女からガツンと結婚しようと言えばいいのに。
だるだる〜+8
-8
-
347. 匿名 2017/05/05(金) 15:02:54
>>268
いやあれも出来たからだからなぁ
ジャニーズや俳優、芸人ってダラダラ長く付き合ってる人多いよね
一般人より結婚のハードル高いのかもしれないけど彼女が可哀想+11
-0
-
348. 匿名 2017/05/05(金) 15:06:14
私35 彼43 付き合って1年半。
付き合う前に子供欲しい結婚したいって言ってた彼。
私から結婚したいと話したら、連絡が徐々に減り自然消滅。
まぁ私と結婚したく無かったんだろう、ヤリたかっただけかバカ野郎。+41
-1
-
349. 匿名 2017/05/05(金) 15:09:33
高校の同級生カップル。
今年37歳。未だ、婚姻関係にならず。
パートナー主義とかいう訳でもなく、ただ単に男がだらしない。プロポーズなんて出来ないよ〜とか言ってて、初老が何を言っているのかと引いてしまった。+42
-1
-
350. 匿名 2017/05/05(金) 15:18:38
プロポーズは男性からしてほしい!って希望あるかもしれないけど、女性側からリードしたりプロポーズするのも必要だよー。結婚生活も、妻側がリードしたり色々決めたりしなくちゃいけないことって色々あるし。30歳までに結婚してる子は、結構自分から彼氏に結婚について切り出してる子が多いかな。結婚してないのは、彼氏の有無にかかわらず、何かにつけて言い訳してる子とか不倫してる子とか。+7
-7
-
351. 匿名 2017/05/05(金) 15:20:40
>>347
鶴瓶さん中居くんに「45歳のおっさんがアイドルづらすな!」と言ってた。
鶴瓶さんだけじゃなく不自然だとみんな思ってるよね。
+62
-1
-
352. 匿名 2017/05/05(金) 15:26:49
「男の責任」って何を時代錯誤な事いってるの、このじいさん。
高度経済成長期は終わりましたよ?+8
-29
-
353. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:57
男の方は責任を取りたくないから、女の方は彼が好きだから別れられずズルズル付き合うパターンが多い。
女の方が「好き」という気持ちに引きずられやすいから〇年付き合って結婚しないなら責任取ると決められたらいいのにと思う。
さっさと別れた方がお互いのためというカップルは結構いる。+62
-2
-
354. 匿名 2017/05/05(金) 15:41:36
結婚する気がない人は、一生プロとだけやってればよいのよ。+72
-1
-
355. 匿名 2017/05/05(金) 15:53:33
6歳下の男性と付き合い始めた友達がいるんだけど、その子は今年30歳。相手は学生、来年から新天地(九州から関東へ)で社会人。こういう場合もあるから、一概に男性にばっかり考えろというのも…。友達は結婚なんてまだ考えられないって言ってるけど、経済力があるわけでもなし、もうちょっと自分の人生を真剣に考えたほうがいいんじゃないかって、正直思ってます。+13
-7
-
356. 匿名 2017/05/05(金) 15:54:08
私は学生時代から彼氏に女の妊娠出産のタイムリミットと人生設計について話してた。笑
うわ、めんどくさい女って思われたらそれでいいと思って。
社会人になったら「いつでもプロポーズして。絶対断らないから」と伝えてた。
そしたらすぐプロポーズしてくれたよ。
教育して、そして自信を持たせてプロポーズに持ち込むのがいいと思う。
私がプロポーズしても良かったけど、そこはやっぱり向こうにしてほしいという古い(?)考えがあって。+40
-11
-
357. 匿名 2017/05/05(金) 15:57:19
20半ば過ぎたら1年付き合って、まだ一緒にいたいと思う相手だったらすぐ結婚するべき!だらだら付き合うより、スピード婚?ぐらいの方が絶対いいよ!+27
-3
-
358. 匿名 2017/05/05(金) 16:17:30
>>46
20代半ばでもやだ
+13
-0
-
359. 匿名 2017/05/05(金) 17:12:24
>>355
知人の24歳男性が同じ様な状況だったわ。相手の女性は30いってるか、いってないか。
男の就職を機に遠距離。でも男の方は、遠距離からの自然消滅を目論んでた。+21
-1
-
360. 匿名 2017/05/05(金) 17:41:06
期限決めて結婚しても、結婚がゴールじゃない。結婚して生活してから相手が豹変、本性を見せてどんな人間か分かるのもある。自分が想像していた生活と全く違う事もあるし。よく付き合う前に分からないの?ってあるけど本当分からない人っている。でも、さすがに五年、十年で結婚してくれないならそれが本音って事だよね。男は本気だったら関係なくプロポーズする。+33
-0
-
361. 匿名 2017/05/05(金) 17:43:33
男がズルズル結婚しないは他も品定め、キープしてるのもある。自分も他も見る。+34
-0
-
362. 匿名 2017/05/05(金) 18:04:08
経済的に問題なくて、子供も欲しくないなら男性の存在だってお荷物。要らない。+10
-7
-
363. 匿名 2017/05/05(金) 18:16:08
50代バツイチの男性と結婚を前提に付き合って三年、やっぱり金がないから友達としてなら会ってやってもいいよ。とラインが来た。+26
-0
-
364. 匿名 2017/05/05(金) 18:16:39
状況が安定しなくて、でも先が見えてきたから、プランだけでも聞いておきたくて切り出したら、あと1〜2年先だと言われた。
3年前にもあと2〜3年先だねと言われた。
待って待って…やっと、今だったら少しは先行き考えられるかなって…気持ちだったから。残念だ
悲しんだり、嘆くほどの気持ちの強さもなくて、意地張るしかできなくて
言い争いになったら、最初から状況も気持ちも分かってたでしょう?何の約束もしていないでしょう?と。
そんな見切り発車で考えないでくれよ、無理に決まってるだろう的な言い方されて終わった。
いつも私優先でいてくれていた寛大な人で、だからこそ様々な心理的・身体的な苦労も支え合って乗り越えてこられた。
でもノープランで4〜5年目突入!とか高齢出産間近の自分には考えられなかった。その辺も考慮してくれる人だと信じていたので
終わりは呆気ないね。
過ぎた時間は戻らない。何にもなくなっちゃった+32
-4
-
365. 匿名 2017/05/05(金) 18:23:05
結婚を先延ばしにされるのはキツイ。
なんで今じゃなきゃダメなの?
いくら貯金ができたらするの?
してても同じじゃんって思うけど。
結局、責任取りたくない!が根本にも目の前にもあるんだと思う。
女だって旦那が病気や怪我になったら大黒柱の覚悟だけどね
どんな風になっても俺が責任を持つ、持ちたいと思われなかったってところかなと自省してます+43
-1
-
366. 匿名 2017/05/05(金) 18:37:40
24歳の時に付き合っていた彼氏(今の旦那様)に26歳までに結婚したいから、2年たってもプロポーズ無かったら別れます。と伝えたら1年半後にプロポーズされました!
後に聞いたら2年がリミットだったから、1年以上付き合って大丈夫だと確信してプロポーズに踏み切ったそうです。(私に逃げられたくなかったそうです)
付き合うときに将来のビジョンは伝えた方が絶対に良いですよ!+33
-3
-
367. 匿名 2017/05/05(金) 18:44:20
悲しい事だけど現実問題年齢的なリミットがのしかかってくるのは女性側だと思う。子供欲しい場合も段々厳しくなるし。男性側は年下見つければ子供持つ事も可能だもん。40歳になり真剣に悩んでる人がいた。結局別れて地元に戻って行った。新しい彼氏が出来たとは聞いた。+33
-1
-
368. 匿名 2017/05/05(金) 18:44:59
意味がわからない。どうして男に責任を押しつけるの?
結婚したいなら自分からプロポーズすればいいし、断られたら別れればいいだけ。
こんなんだから男女平等にならないんだよ。+9
-20
-
369. 匿名 2017/05/05(金) 18:47:03
>>368
「男からプロポーズすべき」って考え方が性差別的でキモい+13
-18
-
370. 匿名 2017/05/05(金) 18:54:00
最近は、結婚する気ないから、
彼女いらんって人増えてるからなあ。
たしかに結婚する気ないのに、
付き合う人よりはマシなんだけど。+53
-0
-
371. 匿名 2017/05/05(金) 19:00:38
男なら責任を〜というのはちょっとひっかかるけど、実際にいい年齢なのに捨てられて結婚できなくて困ってる女性の話を聞くからねぇ…逆はほとんど聞かない。やっぱり結婚という話になるとどうしても女性の方が不利になるんだよね、年齢も関係してくるし。
どっちからプロポーズしてもいいけど、男も女もある程度の年齢にいったら結婚する意思があるのかないのかキチンと確認した方がいいと思う。
そういう意味では、女性も結婚するつもりがあるのか自分から聞いてダメならサクッと次行くみたいな強さが必要とされるかもね。+26
-2
-
372. 匿名 2017/05/05(金) 19:02:26
>>369
バレンタインを思い出すんだ
なぜ、女から告白しなきゃならないのか
どんだけ勇気がいることなのか+9
-4
-
373. 匿名 2017/05/05(金) 19:05:56
人間を作った創造主とやらが頭悪いんだと思う。+5
-4
-
374. 匿名 2017/05/05(金) 19:09:59
>>202
そういうのも結局は妹さん自身が気付くしかないからなあ(ソース私)
つい最近まで妹さんと似たような環境で、これじゃいけないと思ってようやく「私はあなたと結婚したいな。でも、あなたに結婚する気がないなら別れて下さい」みたいな事をと言うことが出来ました
妹さんにそれとなくこのトピ見せるとか誘導してみるのは無理かな?+12
-1
-
375. 匿名 2017/05/05(金) 19:13:58
すんなり結婚できて出産しても世の中、じゃあ何故離婚してる人も多いの?私は結婚して子供いるから安心って余裕かましても、男ってのは身勝手で無責任だから所帯染みた生活に嫌気をさして独身気分が甦り、刺激を求めて不倫やら平気で妻子を裏切る奴もいる。結婚したら価値組、ギリギリセーフとも思わない方がいいよ。皆いつどうなるか分からないんだから。+22
-2
-
376. 匿名 2017/05/05(金) 19:14:37
姉の彼氏が無精子病かも〜男
両親には伝えていない
検査結果も不明
今すぐにでも変なやつと別れさせたい
だらだら付き合って子どもを持つ機会をなくされちゃたまったものじゃない
+16
-2
-
377. 匿名 2017/05/05(金) 19:19:56
キープ、二股三股するくらいのずる賢さも時には必要
もちろん結婚してからはダメだけどw
+28
-4
-
378. 匿名 2017/05/05(金) 19:27:03
他もアンテナはった方がいい。+21
-1
-
379. 匿名 2017/05/05(金) 19:28:29
セフレがいるだけでもいいじゃん。
私なんてずっとひとりよ。+4
-10
-
380. 匿名 2017/05/05(金) 19:30:38
>>364
気の毒だとは思うけど、
>いつも私優先でいてくれていた寛大な人で、だからこそ様々な心理的・身体的な苦労も支え合って乗り越えてこられた
ここがちょっとひっかかる
相手にばかり一方的に我慢させていたんじゃないの?
そこを反省して、互いに思いやりを持ってあなたの方も我慢ってものをしていかなきゃ次も同じ目に遭うよ+9
-1
-
381. 匿名 2017/05/05(金) 19:47:32
20代から付き合ってて親同士も挨拶して結婚の話も出てて。仕事の関係で結婚はまだ先、というのも納得してた。
で、32歳でようやく結婚したけど、後になって「俺やっぱ子供いらない」だってさ。
欲しい欲しい言っといてこのザマよ。本当騙された気分。20代を返して欲しい。+38
-0
-
382. 匿名 2017/05/05(金) 19:50:58
女は子供を産むタイムリミットがあるからね~
期待させといて時間を無駄にするのは犯罪よ+37
-0
-
383. 匿名 2017/05/05(金) 19:52:03
>>364
酷だけど最初付き合った時から彼のプランにあなたはいなかったと思う。優しい人はたくさんいる。それは楽しく付き合ってヤりたいからだけだよ。
将来考えてくれてるか直感で付き合ってたら最初からなんとなくわかると思う。+17
-0
-
384. 匿名 2017/05/05(金) 19:56:10
自分の人生の責任を他人に期待するから日本の女性は精神的に幼いって言われる+13
-7
-
385. 匿名 2017/05/05(金) 19:58:27
ズルズル付き合ってる相手に、私は結婚したい、する気がないなら他の人を探すから別れたい
と言ったら、すぐに「結婚しよう!」と言ってくれた。
だけどその後も、○○円貯まったら…仕事の区切りがついたら…年が明けたら等グダグダ言ってたから別れました。
追いかけてはこなかったわw+28
-0
-
386. 匿名 2017/05/05(金) 20:02:05
>>384
しょうがないよね、他国と比べても。
言い出したらキリないことよ。+16
-3
-
387. 匿名 2017/05/05(金) 20:04:09
>>384じゃあよその国の女性はどんな感じなの?
各国と日本の詳しい比較データを教えてwww+13
-4
-
388. 匿名 2017/05/05(金) 20:07:10
どのトピも中盤から後半にかけて、偏ったこと言い出す奴と検討違いなこと言う奴が湧くのよね・・・
日常の欲求不満を自分と考え方の違う人にぶつけるのやめようね+9
-3
-
389. 匿名 2017/05/05(金) 20:07:50
結婚に踏み切らない男って、
結婚したら全ての責任を背負う事になるって意識があるからだと思う。
女の側も、何があっても支えるとか、必要なら私も働くとか、そういう事を言葉と行動で示さないで求めるばっかりじゃプロポーズしてもらえないよ。+10
-13
-
390. 匿名 2017/05/05(金) 20:08:18
終了。+4
-2
-
391. 匿名 2017/05/05(金) 20:09:59
>>389
プロポーズされない人はこんな人って決めつけんなよ
ま+9
-4
-
392. 匿名 2017/05/05(金) 20:19:21
>>23
経済的な事情や仕事の都合じゃないかな?
学生時代から付き合ってるけどお互い転勤の多い仕事なので一緒に住めない時期が長すぎたので、付き合い始めて12年目にやっと結婚できたカップルが知り合いにいる。
それぞれの奨学金完済まで結婚しないとお互い決めていて、付き合って10年目にやっと結婚したカップルも知ってる。+11
-0
-
393. 匿名 2017/05/05(金) 20:32:30
私の場合逆なんですよね。
相手は年上で結婚したがってるけど、私が一歩踏み出せない。
いつも女が結婚したいパターンが多くて、、
私みたいな人いますか?+15
-2
-
394. 匿名 2017/05/05(金) 20:32:45
知り合いが同じ人と15歳から付き合ってて今29歳だけど、お互いの家族親戚知り合いに25歳ぐらいまでは彼女の方が料理しないとかだらしないとかちゃんとしないと貰ってくれないとか散々言われてたけど25歳過ぎたら特に何も状況は変わってないけど男の方が無責任とかヘタレとか言われ出してて、年齢でそんな見方変わるんだ。と思った。+12
-0
-
395. 匿名 2017/05/05(金) 20:38:25
要は結婚に対する意識が、2人の間で一致してるかどうか。お互いに独身のまま付き合っていきたいんだったら、結婚しなくても何ら問題ないと思うけどね。
女性が「真剣に付き合う=結婚を望む」とも限らない。結婚してないと責任感が生まれないというのもステレオタイプの偏見だなあ。+12
-0
-
396. 匿名 2017/05/05(金) 20:48:09
私10年付き合ってるよ〜もう31だよ~ そろそろプロポーズしてほしい。子どもはいらないけど、結婚はしたい。+17
-2
-
397. 匿名 2017/05/05(金) 20:52:08
お情けで結婚してもらっても嬉しくないわ+25
-1
-
398. 匿名 2017/05/05(金) 21:03:52
たしかに。
でも結婚を選択しないカップルだっているだろうから絶対とは言えないけど。+9
-0
-
399. 匿名 2017/05/05(金) 21:05:28
いま私にアプローチしてきてる人が40半ばなんだけど、元カノとは10年以上も付き合って結婚もせまられたけど無理だと思って40くらいの元カノ捨てたらしい。
それで今更老後に焦って子供欲しくて結婚したいって話されて、サイテーだな!って思った。
正直に話してくれたことは偉いけどさ、+43
-1
-
400. 匿名 2017/05/05(金) 21:07:27
男が女に甘え過ぎなんだよ。
全てにおいてさ。
7年付き合って30で結婚したけど、
結婚て形にとらわれなくてもいいやって
腹くくったら結婚しようといって来た。
結婚してやったわ(笑)+20
-4
-
401. 匿名 2017/05/05(金) 21:25:25
自分がモテる自覚のある男は簡単に結婚しないよ。
今の女を引っ張りながら、もっといい女が来たら乗り換える気満々+25
-3
-
402. 匿名 2017/05/05(金) 21:35:37
書いてあること一通り読んだ。
ズルズル付き合ってる事実に涙がでてくる
+50
-0
-
403. 匿名 2017/05/05(金) 21:40:41
ほんとに結婚して子供産んでほしい女性には
30歳までズルズルは絶対ないからね+37
-2
-
404. 匿名 2017/05/05(金) 21:44:13
20代前半の恋愛市場でまだ女性の方が強いうちに調子乗りすぎるとプロポーズは絶対ないから。
若い20代以下の女性は付き合い始めてから調子に乗りすぎて
男性に失礼のないように気を付けよう
調子に乗りすぎると男性の怒りを買って
プロポーズは絶対ないよ
仕返しにわざと女性が30越えるまで引きずる男性の話も聞く+11
-12
-
405. 匿名 2017/05/05(金) 21:45:13
子供は欲しいけど結婚したくない+5
-6
-
406. 匿名 2017/05/05(金) 21:49:08
私の友人20半ばで付き合い始めて、40歳になりました"(-""-)"
それでいいのか?+34
-3
-
407. 匿名 2017/05/05(金) 21:51:03
どんなに好い人でも、何年もグズグズ悩んで結婚渋ってるような人は止めた方が良いと思う。要は、優柔不断で大切なことすら自分で決められない人だから、例えその人と結婚できても後々苦労すると思う。
そういう意味では、早婚のヤンキーの方がまだマシかも。+25
-6
-
408. 匿名 2017/05/05(金) 21:51:58
私なんて自分から逆プロポーズしたわ(^^;
7年付き合ってるのに明らかに言う勇気が無さそうだったから。「そろそろ結婚しない?」即「そうしよう!」という流れで結婚した。とても恥ずかしくて身近な人に話していない。でも脈がありそうならもう自分から言っちゃうのも良いかも。案外そういうところで失敗恐れて女々しくなっている男っているから。+17
-4
-
409. 匿名 2017/05/05(金) 21:52:12
8年目、31歳で結婚した
途中5年ほど遠距離恋愛
最初から結婚を意識して付き合って、「25歳になって結婚しなかったら別れる!」と言いつつも、その直前の微妙なタイミングで遠距離になった
当時は私自身もまだ早いと思って躊躇してしまった
一番いい時期に近場の男とほとデートもせずに月1の現夫とデートだけで満足していた
お互い結婚できる環境が整うまでは・・というのはあると思う
+13
-1
-
410. 匿名 2017/05/05(金) 21:54:12
私は38でフラれた
もうすぐ39
+20
-0
-
411. 匿名 2017/05/05(金) 22:01:12
アラサーで捨てやがってひどい男
って言ってる女性はすごく多いけど
原因は実際はほとんどが女性の方に問題があることが多い+20
-18
-
412. 匿名 2017/05/05(金) 22:08:20
>>81私まさにそれ。
元彼に無駄にされた2年があったら、今頃はこども一人くらいいたのかと思うと、もう人生悔やまれる。+14
-0
-
413. 匿名 2017/05/05(金) 22:09:12
3年付き合ってて結婚話も出てたから、相手の勤務地に合わせて転職までしたのに捨てられた
その時は辛すぎたけど、転職先で出会った人とトントン拍子に話が進んで、別れて4年、今は娘も生まれた
今から思えばそんな勝手な男より、優しくて家事も得意な主人の方が格段に毎日が楽しい
あの時しがみつかなくて本当に良かったわ
彼は別れた時二股掛けてた彼女とも別れ、悪いことが起きる度にツイッターで○○(私)の呪いとか言ってるらしい笑+41
-1
-
414. 匿名 2017/05/05(金) 22:09:44
6月で2年だからはっきりさせようと思ってる…
でも出産のタイムリミットに焦ってるだけで
結婚したい訳じゃないのが本音…
+25
-2
-
415. 匿名 2017/05/05(金) 22:10:37
>>411アラサーを棄てることには、何も問題はないよ。つきあったからといって、必ず結婚しないといけないわけではない。男にも選ぶ権利はある。結婚するすると言って何年も先延ばしたあげくに棄てることが悪いと言ってるんだよ。
+20
-1
-
416. 匿名 2017/05/05(金) 22:29:12
10年以上ズルズル付き合ってる
アラフォーに
恋愛云々語られたくない
相手がいたのに
出産の適齢期逃して
どうするの+10
-4
-
417. 匿名 2017/05/05(金) 22:34:56
元KAT-TUNの田口くーん
聞こえてますかあ?+13
-1
-
418. 匿名 2017/05/05(金) 22:36:54
昔は、付き合うとセフレに一線があったけど、
今は曖昧になったというのもあると思う。
付き合ってる=sex=セフレを都合よく解釈してるんじゃない?
結婚したいけどしてくれない男は、セフレじゃなかったら付き合えてないんじゃない?
葵つかさの事をバカにしてるけど、同じ穴のムジナ。+8
-6
-
419. 匿名 2017/05/05(金) 22:38:32
鶴瓶何様?
皆が皆結婚したいと思ってると思うな!
男が貰ってやれ!ってなんで女性が見下されなきゃいけないの?
結婚したくない人もいるんだよ!+4
-17
-
420. 匿名 2017/05/05(金) 22:52:18
面と向かって言えんが、いい年で何年も同棲してるのはほんとにどうするのかと思う
+18
-2
-
421. 匿名 2017/05/05(金) 22:56:29
まぁ、中居に言ってるよね。
8年だっけ?
彼女もうすぐ30歳だっけ。
ぶっちゃけ酷いよね…+25
-3
-
422. 匿名 2017/05/05(金) 23:13:51
男は責任よりもいつでもやらしてくれる彼女がいるという
優越感と性欲解消の方を大事にするからね。
イケメンとか大企業勤めとか上辺だけで一気に
好きになって男に媚びるタイプってほとんど
都合良い女扱いされて結局最後はやり捨てされてるよ。+12
-3
-
423. 匿名 2017/05/05(金) 23:15:17
結婚したいと思われない女にも責任があると思うが。
こういうのはどっちが悪いとかない。
本当に離したくない女には男は責任取るよ。
+17
-4
-
424. 匿名 2017/05/05(金) 23:17:30
>>4
自分の彼にちゃんと言えないから、責任もたれないんだよ+10
-1
-
425. 匿名 2017/05/05(金) 23:18:43
受け身のまんまズルズルつきあって男に不満タラタラの女も大概だと思うけどなぁ+9
-1
-
426. 匿名 2017/05/05(金) 23:24:57
こういう意見男側からもっと出していただきたい。
女側からじゃ聞かないんだよ。+18
-1
-
427. 匿名 2017/05/05(金) 23:26:16
私の場合逆なんですよね。
相手は年上で結婚したがってるけど、私が一歩踏み出せない。
いつも女が結婚したいパターンが多くて、、
私みたいな人いますか?+6
-6
-
428. 匿名 2017/05/05(金) 23:26:57
男が女に「早く結婚しろ」と言えばセクハラって騒ぐくせに男には言いたい放題+6
-6
-
429. 匿名 2017/05/05(金) 23:27:38
29で、だらだら結婚するする詐欺の彼氏をふりました。
それからすぐ出逢った現夫と結婚。
働かなくていいよ~と言われ、専業主婦してます。
こんな幸運な事もあるので、女性のみなさん行動しましょう…
無責任男とはサヨナラです。
別れたとたん、良いことあるかも!+36
-2
-
430. 匿名 2017/05/05(金) 23:36:27
最近馬鹿で軽い男も増えたけど、
女も同じくらい馬鹿で軽い人がいる。
結局は似た物同士がくっついてる。
まともな同士はしっかり幸せな結婚生活送ってるよ。+13
-2
-
431. 匿名 2017/05/05(金) 23:37:55
>>429
自ら不幸になっている女性っていますよね。
変わるきっかけはいつでも自分発信だと思います。
男が幸せにしてくれる、結婚すれば幸せになれる。
こういう人に依存するタイプって結局結婚相手には選ばれない。+7
-4
-
432. 匿名 2017/05/05(金) 23:42:29
2ちゃんのこの記事は案外女性に優しい意見が多かった。
ガルちゃんは手厳しい意見ばかりw
やはり女は女に厳しいのかな。
女のねらー、男のガル民もいるかもしれないけど+11
-1
-
433. 匿名 2017/05/05(金) 23:43:20
中居香取田口に赤の他人が結婚しろだの無責任だの 男女逆ならガル民発狂してる+5
-2
-
434. 匿名 2017/05/05(金) 23:48:07
ここの人たち、
結婚したければ、自分からまず男性に結婚したいことを伝えましょう。
女性はプロポーズを待ってるってのがオカシイ。
あと、結婚したければ、きちんと仕事して自立した女性になること!
これからは夫婦とも正社員で共働きがあたり前ですよ。
+12
-8
-
435. 匿名 2017/05/05(金) 23:50:37
>>35
自分の中の世界にいる男の話をするんだよね
んで男ガー男ガーって勝手に憤慨してるっていうw+2
-3
-
436. 匿名 2017/05/05(金) 23:51:48
女も待ってるだけじゃなくて自分からプロポーズするぐらいじゃないとダメだよ!+4
-4
-
437. 匿名 2017/05/05(金) 23:57:10
>>402さん
と同意見です。
10年以上ズルズルと…。
踏ん切りがつかない自分に涙が出ます。+8
-2
-
438. 匿名 2017/05/05(金) 23:57:55
>>399
女だけじゃなくてこういう風に急に老後が心配になって慌てて婚活してるけどやっぱり結婚できない男がうじゃうじゃ増えてるんだろうね。それこそ自分の責任なんだから若い女を巻き込もうとするなよと思う。+6
-4
-
439. 匿名 2017/05/06(土) 00:02:48
20代後半にさしかかったときに付き合った5歳くらい年上の彼。
付き合う前に私は結婚を考えて付き合うけどいい?と聞いたら、わかった、一年くらいしたら仕事も軌道に乗るから一年後は結婚できるとの返事。
でも一年後には女は急いで結婚するもんじゃない、30過ぎてもいい女はいい女とかわけのわからんこと言いはじめた。
彼はフリーターだったし仕事の関係上周りも若くても中卒の育ちも良くない女ばかりだったみたいだから、私みたいな有名大の大卒で正社員で普通のお嬢さんが今手放したらもう同じレベルの女性を相手にできないと思ったみたいで、結婚は先延ばしにしても一緒にいてお互い全く楽しくなくても彼は別れようとしなかったよ。自分で言うのもあれだけど顔もちょっと自信ありました。
彼は言うことも普通じゃないことが多かったから別れたらストーカーになりそうだったので慎重にタイミングをみた。口だけは達者だったから結婚しないなら別れると言ってもいいくるめられたり、逆切れされたりしたから。
私も口では結婚は30歳以降でいいかなと彼に言ってたけど、内心では友達が先にどんどん結婚していくのは嫌だったので、彼のご機嫌をとりつつ早めに行動起こして別れたよ。
未練を完全に捨てることが大事。+7
-8
-
440. 匿名 2017/05/06(土) 00:04:46
幸せになれる女性は正直優しい女性ではなくて、図々しい女性だと思う。
世の中では反対のように言われているが、図々しいくらい計算高くて生命力が強い女性の方が幸せになれてる。相手を振り回すくらいで丁度いい。+20
-6
-
441. 匿名 2017/05/06(土) 00:05:11
男が年下女を好むのが生物学的に正しいのなら
女が優秀な遺伝子を残すために、色んな男から選ぶのだって生物学的に正しい。
ってのを思い知らせてやろう。
+12
-5
-
442. 匿名 2017/05/06(土) 00:09:27
でも全ての女性が結婚したいわけじゃないからね。
責任とか重くていやだ。
お互いに好きな時は付き合って、どちらかが嫌になったら別れればよいと思う。+2
-3
-
443. 匿名 2017/05/06(土) 00:09:51
>>439
要するに責任取ってもらえなくて残念だったってことね。+4
-2
-
444. 匿名 2017/05/06(土) 00:14:51
彼に相談せずに、地方への転勤を決めてしまい、彼に事後報告したら、すごく怒ってしまった。
寂しいのだろうか?
最近、ちゃんと会ったりしてなかったし、言いそびれたんだよ〜。
ちなみに、以前からプロポーズしてくれというプレッシャーは感じていました。
自分からプロポーズできない男性もいるようです。
女性相手にしてるみたい。+1
-4
-
445. 匿名 2017/05/06(土) 00:16:00 ID:UF9aGHgkrt
俺さー将来どうなるかわからんし
今の仕事も結果契約社員だからいつまで続けられるかわからないし
そんな状態で結婚とか難しいと思うわけよ
安定したらっては考えるけどね
彼38歳
私40歳
付き合って4年
これ見て思った
別れた方がいいなって
どこかで期待してた
でもこうやって字に書き起こすとわかるね
こんな男一生同じこと言うんだろうなって
はあ...
いいトピ見たわ+41
-3
-
446. 匿名 2017/05/06(土) 00:17:12
40過ぎて結婚焦る男の人めっちゃ多いけど
ほんと遅すぎるよね…+14
-6
-
447. 匿名 2017/05/06(土) 00:19:46
>>444
結婚以前の問題。
気持ち冷めてんじゃん。
好きなら事前に相談するよね。+3
-2
-
448. 匿名 2017/05/06(土) 00:23:14
>>404
>>男性に失礼のないように気を付けよう
これ、逆効果だからね。
男は、なびかず自分のものにならない女を好きになるんだよ~
そうじゃなけりゃDV予備軍だから逃げるべき。
+3
-5
-
449. 匿名 2017/05/06(土) 00:27:22
>>447
やっぱり一人で決めてしまったから起こってるのか…。
コメントありがとう。
なんかネチネチと文句を言われて気持ちが冷めそうになった。
でも、いいとこもあるんだよね。
とりあえず、謝るべきか…。+4
-2
-
450. 匿名 2017/05/06(土) 00:31:47
義務感からプロポーズとか嫌だな。
結婚するときくらい、ラブラブでいたい。+3
-3
-
451. 匿名 2017/05/06(土) 00:32:29
鶴瓶さん ええこと言うなあ。
女性は、賞味期限というか妊娠する期間があるから 責任とって結婚するべきです。男は、金が稼げる時嫁子供養う義務がある。古いようだがこれが漢の生きる道です。+23
-1
-
452. 匿名 2017/05/06(土) 00:32:33
3年同棲してた彼氏が跡継ぎで実家に戻らなくてはならなくて県外について行った友達。行く行くは結婚する予定だったがあれから10年ぐらいなるけどまだ結婚してない。迷いながらもズルズルしてる。彼の方が結婚したい気持ちが薄れていったみたい。結婚が全てじゃないけどここまで一緒にいてそれはないよと私は思う。+17
-2
-
453. 匿名 2017/05/06(土) 00:36:18
>>449
謝って、遠恋(?)
流れに身を任せ結婚
めんどくさかったら別れる
の3つしか道はないよね。
がんばってください。+3
-1
-
454. 匿名 2017/05/06(土) 00:36:55
世間一般では、結婚って男性が決心するもので女性がせっつくものというイメージがあるが、女性にだって、この人と結婚しても、まぁ、いいかな?という覚悟が必要なのだ!+9
-2
-
455. 匿名 2017/05/06(土) 00:43:43
>>453
遠距離恋愛ってやったことないし、大変そうだな〜。
結婚に持って行くのが一番自然なのだろうか…。
って、向こうと相談しないとわからんw+4
-2
-
456. 匿名 2017/05/06(土) 00:49:53
女は男に選ばれなければいけないって考え方嫌い。
これからの男性は、対等に自分の意見を言える中身のある女性を選びますよ。
結婚したければ、女性から話し合いの場を設けること。
あと、間違っても専業主婦になろうなんて思わないこと。
今は出産後も育休を取って職場復帰が当たり前。
仕事にプライドを持つ女性の方が絶対に魅力的です。
+3
-13
-
457. 匿名 2017/05/06(土) 00:57:10
35歳になって当時の彼に結婚したいと伝えたら、「結婚?するわけないじゃん。」と言われ、すぐ別れたわ。
今の夫と出会ってかわいい子供二人に恵まれ、本当に感謝です。
結婚の意思は、確認しておかないと人生狂うよ。+24
-2
-
458. 匿名 2017/05/06(土) 00:57:15
>>456
仕事にプライドがあるからこそ、両立は厳しいと考えて、結婚や出産で辞める人もいると思うよ。
+6
-1
-
459. 匿名 2017/05/06(土) 00:58:15
ホントこれ!好きなときにヤれるからってキープするな!+17
-1
-
460. 匿名 2017/05/06(土) 00:58:23
元彼に聞かせたい。
そして皆さんの意見に、わたし自身耳も心も痛いです。。。+14
-2
-
461. 匿名 2017/05/06(土) 00:58:48
何よりもクソなのが、独身女を狙う既婚男性だけどな
こいつらも女性の晩婚化に一役買ってる
下手したら一生独身+28
-1
-
462. 匿名 2017/05/06(土) 01:07:41
男の言葉を信じないほうがいい
彼女から聞かれて
結婚したいと思ってるよーは
=(いい人が出来たら誰かと)結婚したいと思ってるよー ってこと。
次できるまで一応めんどくせぇから言っとこうの心理が隠されています。
男は決めたら早いですよ。
行動で相手を判断しないと
あっという間に年増です+22
-1
-
463. 匿名 2017/05/06(土) 01:36:29
>>461
そういう人周りにいるわ…
今もう40半ば+5
-1
-
464. 匿名 2017/05/06(土) 01:36:44
婚活アプリやパーティーでも、結婚したいではなく彼女やヤれる女を探してる人が多いから、婚活のやり方も気をつけたほうがいい。+15
-1
-
465. 匿名 2017/05/06(土) 02:41:12
>>443
30過ぎのフリーターに責任とって結婚されても将来確実に困るんではないかな+4
-2
-
466. 匿名 2017/05/06(土) 05:52:18
>>451
なんでも男の責任にしてれば人生楽でいいですねえ。+4
-1
-
467. 匿名 2017/05/06(土) 06:03:28
わかるわー。今どきの適齢期男性はお金ないから、結婚して責任取れないって思ってる人が多いだろうから、女は大変だよね。
うちは交際4年アラサーで結婚したけど、結婚後に言われたよ、
「お金がないし、こんな自分で結婚していいのかと思ってたらなかなか結婚できなかった」って。+8
-0
-
468. 匿名 2017/05/06(土) 08:56:29
>>467
でも、親がかりというか、どちらかの親が資産家でしっかりバックアップするから結婚しなさい!と言える家庭ばかりではないでしょ。
多少の援助は有るかもしれないけど、兄弟がいれば、差をつける訳にもいかないし、援助にも限界ある。+3
-0
-
469. 匿名 2017/05/06(土) 11:03:36
こうやって結婚に踏み込めない男性が少子化を嘆いていたら笑えるね。
自分も原因の一端なのに。+2
-1
-
470. 匿名 2017/05/06(土) 12:36:02
さんまとかのお笑い芸人と違って鶴瓶師匠は女性の価値観を分かってくれてるなあ……。
変な男尊女卑おじさんじゃなくて鶴瓶師匠みたいな男性がもっと増えて欲しい。+4
-1
-
471. 匿名 2017/05/06(土) 12:55:06
>>462
わかります。
男は言葉より行動です。
口先だけなら甘い言葉をポンポン吐くけど、全く行動が伴わない…………そんな男は早めに棄てるべき。
重要なことを先伸ばしにするようなヤツはダメです。
男は本気になると、この女を誰かに取られてはならない!と思いそく行動に出ます。
そうでないならそこまでは思われてないのです。
残念だけども。
+8
-0
-
472. 匿名 2017/05/06(土) 12:58:53
>>465
そもそも、男性で30過ぎのフリーターなんてあり得ない。
結婚以前に近づきたくない。
近寄ってきたら砂かけて追っ払うレペルでは??
でも、そーいう男に限って無責任に結婚しよっか~と言いそう!
気持ち悪っ!+6
-1
-
473. 匿名 2017/05/06(土) 13:52:28
>>472
たとえそういう男性でも結婚してから間違えるように出世した人いるよ。逆に超エリートだったのに結婚してからみるみる転落して貧乏になった男性も知ってる。あげまん、さげまんとか言うけど、本当にそういうのあると実感する。女性の影響力って良くも悪くも強い!+5
-2
-
474. 匿名 2017/05/06(土) 13:57:13
>>473
間違えるようにじゃなくて「見違えるように」w
+5
-1
-
475. 匿名 2017/05/06(土) 23:20:51
>>473
30過ぎのフリーターが結婚後に見違えるように出世する確率はあってもとてもとても低いと思うよ
それを出世させることができる影響力を持った女性はほとんどいなさそうだし、いたとしても別の素敵な男性を選ぶと思う
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する