-
1. 匿名 2017/05/01(月) 20:10:50
ゴールデンウィークに栃木の那須にいきたいと思っております!
いろいろ調べたのですが、リアルな口コミをお聞きしたいです^ ^+82
-1
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 20:12:20
いろは坂!
運が良ければ鹿に会えます+70
-4
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 20:12:41
日光東照宮
ちょっと渋いけど感動するよ+268
-3
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 20:12:54
子供がいるかいないかにも寄ります!+41
-1
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:15
那須のショウゾウカフェ
カフェ好きの聖地「SHOZO CAFE」那須高原の山奥にある行列必至のカフェとは | TABIPPOtabippo.net那須高原の爽やかな自然の中にとても素敵なカフェがあります。そのお店の名前は「SHOZO CAFE」。 今回はカフェを営む経営者達を虜にし、全国から連日多くの人が訪ねてくるSHOZO CAFEの魅力をご紹介します。
+110
-9
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:20
いろは坂‼‼
ウチ走り屋でハチロク乗ってまーす(*>∀<*)+26
-114
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:54
道の駅もてぎのゆず塩ラーメン+82
-4
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:59
インターパーク‼︎+21
-47
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 20:14:13
那須+50
-2
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 20:14:27
乳幼児連れて東武ワールドスクエアに行きましたが子供達は飽きてました(^^;+46
-11
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 20:14:35
この時期は絶対、あしかがフラワーパーク!
と思ったら那須なのですね…+253
-3
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 20:14:45
+23
-19
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:03
日光江戸村
入場料が結構高いけど、なかなか面白かった
タイムスリップした気分になれる+169
-3
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:12
GWにいきます!鬼怒川温泉スポットは食べ歩きとかできる感じなんですか??
+13
-7
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:39
+50
-5
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:11
那須のラスク屋さんが美味しかった。
あと、お菓子の城+107
-2
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:15
あしかがフラワーパーク!!!
+78
-1
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:20
今の時期ならいちご狩りとか?+30
-2
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:21
>>15です。
>>5さんと被っちゃった。+5
-0
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:42
>>6
藤原豆腐店(笑)+25
-1
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:50
子供が居るならリンドウ湖ファミリー牧場
いないなら道の駅めぐりつつ美味しい物を求めての散策が楽しい+88
-1
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:05
大谷石資料館!
ものすごく寒いけど、行ってよかったと思える場所!
大谷資料館 - 大谷石の歴史と巨大地下空間www.oya909.co.jp石の町「大谷」 大谷石に育まれ発展した大谷。現在では、大谷石採掘も手堀りから機械堀りへとなり、昔と大きく変わってきています。この変わり行く大谷石採掘の姿を、手堀り時代と機械化になった現在の道具などを通して展示しております。 また、地下30mの「大谷石地...
+130
-1
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:11
子供連れならサファリパークからのチーズファクトリーとかお菓子の城とか。+27
-0
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:55
ペニーレインっていうパン屋さんおいしいですよー^_^+152
-7
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:59
那須と言えば、やっぱり那須ハイランドパークかな+136
-3
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:14
>>14
3年ぐらい前に行きましたが廃墟が多くて何もないイメージでした。今は違うのか、それとも私が行ったところだけなのかな?+5
-15
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:34
ショウゾウカフェ、都会人がロハス気分を味わうところで正直いまいち。+72
-2
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:35
栃木人しか知らないだろうけどレインボーアイス食べて欲しいな~めっちゃ美味しいよ+71
-3
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:36
温泉好きならば奥日光の湯元温泉。
気持ちいい濁り湯です。+25
-1
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:48
那須からはちょっと離れるけど…
栃木市の蔵の街を散策するのもいいですよ。今の時期は巴波川(うずまがわ)に鯉のぼりが泳いでるよ。+100
-2
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:56
お昼は今市のあずまというとんかつでお土産は小林という超田舎の有名な武平饅頭で!←+33
-1
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 20:20:21
那須から少し離れますが、中禅寺湖畔の浅井精肉店はおいしいです!
安くて量が多い! そしておいしい!+31
-1
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 20:21:30
栃木市の岩下の新生姜ミュージアム。
子供がいるなら楽しいかも。
入場無料です。那須から離れますがぜひ。+74
-0
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 20:22:11
那須なら藤城清治美術館がオススメ。
日光東照宮も、修復が完了したばかりだから綺麗だと思いますよ。
大谷の資料館も、地下の幻想的な雰囲気はなかなかです。テレビの撮影などでも良く使われる場所なんですよ。+99
-1
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 20:22:36
やっぱりりんどう湖ファミリー牧場かなあ
大人もなかなか楽しめると思います。+78
-1
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 20:22:43
那須どうぶつ王国も癒されますよ。+98
-0
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 20:24:53
那須だったら、チーズガーデンの御用邸のチーズケーキ
那須街道とアウトレットに店舗あります。
あとは、お子さんがいるなら、
宝探し?おすすめです。+86
-0
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 20:25:09
道の駅もてぎならおとめミルクアイスもおすすめです。その場でアイスにとちおとめを混ぜてくれます。+34
-0
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 20:25:12
>>34
藤城清治さんの美術館、私も行ってみたくなりました+85
-0
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 20:25:39
益子陶器市
でも那須からは遠いですよねー+91
-0
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 20:26:06
新しく出来たアスレチック場、那須の森NOZARUは?+43
-1
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 20:26:10
GLAYファンの聖地、大谷資料館+68
-1
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 20:26:45
那須って観光施設へ向かう道が限られているから、GWとか夏休みは気を付け方がいいよ
下手すると渋滞ハマりに行くような感じになるから+98
-0
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 20:26:45
主です!
さっそくいろんな情報を載せていただいてありがとうございます!
参考にさせていただきます^ ^+25
-0
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 20:27:07
那須のお米のパン屋さん 良いですよ!+9
-0
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 20:28:18
東武ワールドスクエア+15
-0
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 20:28:20
フクロウ神社に行きたい!+20
-0
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 20:28:20
宇都宮あたりだと大谷以外何かありますか?
お蕎麦の美味しいところ探してます!+7
-0
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 20:31:10
南が丘牧場。入場料無料で買うべきものはスモークチーズ、ミルク食パン、南が丘牧場オリジナルクッキー。
食べるべきものはペロシキとソフトクリーム。
ジャージー牛のソフトは乳くさい牛乳好きな人はオッケーだと思う。私は濃厚すぎて苦手なので普通の食べてます。
ついでにペニーレインっていうパン屋。ここは混雑してます。+94
-1
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 20:31:32
栃木に来たら佐野ラーメンは外せない!+108
-4
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 20:32:21
宇都宮の居酒屋「かやぶき」
お猿さんが接客してくれます。+34
-3
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 20:33:05
大谷資料館
真夏でも寒いから上着を忘れずにー+32
-0
-
53. 匿名 2017/05/01(月) 20:33:26
那須じゃなくて那珂川で申し訳ないのですが、いわむらかずお美術館なんかもいいかも!
あとはトリックアートとかもおもしろいかな。+57
-1
-
54. 匿名 2017/05/01(月) 20:33:52
>>34
同じく藤城清治美術館オススメです
本当に夢のような世界が広がってます
客層も本当幸せそうなカップルや家族連れ
幸せな時間が過ごせます
+31
-2
-
55. 匿名 2017/05/01(月) 20:34:40
鹿の湯+20
-0
-
56. 匿名 2017/05/01(月) 20:34:51
那須のパン屋って、ペニーレインが有名だけど私はシュレンバウムの方がオススメ!
どのパンも美味しいけど冷やして食べるクリームパンがめっちゃ美味しい(*´∀`)
クリームがトロトロでパンっていうよりスウィーツみたい。+41
-3
-
57. 匿名 2017/05/01(月) 20:36:17
那須っていったらロープウェイ乗らなきゃー。観光施設多いから忘れがち+27
-0
-
58. 匿名 2017/05/01(月) 20:37:14
桃井牧場のジェラート
大きな牛乳パックが目印
その先の、りんどう湖ファミリー牧場を過ぎて
ロッシと言うジェラート屋さんも
種類が豊富です。+34
-0
-
59. 匿名 2017/05/01(月) 20:37:16
キャンドルハウスシュシュ!!!
キャンドル作りが出来ます♪もちろん、作らなくても色々なキャンドルが売っているので買えますよ!
2階はクリスマスショップで一年中クリスマス気分が味わえていいですよ〜(●´ω`●)+20
-1
-
60. 匿名 2017/05/01(月) 20:40:18
花の季 ばかうまラーメン食べてってください。でも宇都宮です。+20
-3
-
61. 匿名 2017/05/01(月) 20:40:49
>>5
ここのチョコとナッツのクッキー是非買ってみて!
香ばしく焼けた大きめのブロックチョコがゴロゴロ入っていて最高♡
若い子にはお土産にも喜ばれるよ!
ただ、かなり固めのクッキーなので歯が弱い年配の方には不向きなので注意。
+6
-0
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 20:41:42
>>50
俺?+3
-8
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 20:43:55
ペニーレイン有名だけど高いだけでイマイチ。
ベルフルールの方が美味しい。
皇室御用達で有名なイタリアンジョイアミーアと同じ敷地内にあるパン屋さんだよ~+42
-1
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 20:47:36
那須に行くならここ面白いですよ!那須っぽさは全くないですが。
那須高原にあるアジアンミニテーマパーク | Asian Old Bazaarwww.asianoldbazaar.comアジアンオールドバザール;那須高原にあるアジアン雑貨や衣類、インテリア、食品等を販売しています。レストランも2店舗あり、本格的なアジアの味を楽しめます。
+27
-3
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 20:47:50
パンならパネッテリアヴィヴォがめちゃくちゃ美味しい!行列の出来るパン屋さん。
元イタリアンシェフが作ってるらしい。絶品でーす!+28
-0
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 20:47:52
+21
-0
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 20:50:35
那須動物王国!
まだまだ那須の方は寒いと思うから、上着必須!!+40
-0
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 20:50:41
>>38
なんちゃってコールドストーンみたいにね、ザクザクと粗く潰しながら(笑)
美味しいよね!今年も食べに行こー+9
-0
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 20:54:09
黒磯駅の近くの「丸信」というラーメン屋さんは、とても美味しいですよ♪
そしてこの時期の那須街道はとても混むので、横の道のロイヤルロードをオススメします\(^^)/+21
-0
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 20:55:19
御朱印はお集めになってますか?
古峯神社の御朱印は天狗でカワイイですよ+42
-0
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 20:55:20
那須ならテディベア館も良いよ。ミュージアムで癒されて最後に人形買った思い出。
あと遠いけど子どもいるなら那珂川のなかがわ水遊園はオススメ。カピバラもいるよ。+45
-1
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 20:55:41
大谷資料館!
おととしの夏に行ったらあまりの綺麗さに息が止まった。
なんとなくインディージョーンズを思い出すような(笑)、神秘的な場所でした。
避暑になるし、また今年にでも行こうかなー。
江戸村も、江戸の住人たちがすごく世界に入り込んでいて、楽しかったです。
あの役作りはディズニー以上かもとさえ思った。+48
-0
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 20:55:49
だから栃木の那須だってば
日光とか遠いでしょ+13
-27
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 20:59:28
那須ハイランド遊園地
ペットのワンちゃんも同伴可です
+7
-1
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 21:00:34
那須アウトレットでイベントやってるらしい+6
-0
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 21:00:42
那須に行くなら那須どうぶつ王国
アルパカとカピバラの赤ちゃん生まれたらしいですよ
あとは千本松牧場とか牧場で牛乳やソフトクリーム食べると那須に来た感じがするのでいつも寄ります
チーズガーデンの御用邸チーズケーキもおいしいですがチーズクッキーがしょっぱいクッキーでおつまみに最高です+40
-0
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 21:05:21
那須では今、ペット同伴可能な店が増えてるらしい
今日とちぎテレビでやってた+8
-1
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 21:06:25
那須のステンドグラス美術館
みごとなステンドグラスでとっても素敵ですよ。たまに結婚式やってるとこに遭遇します。
竜化の滝
晴れてたら自然いっぱいで気持ちいいです。+37
-0
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 21:08:20
シュレンバウムは接客がいまいち。+10
-2
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 21:08:31
千本松牧場とか?
インターから降りて近かったはず+29
-0
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 21:10:20
宇都宮の外れにある メルシーってケーキ屋さん。
カフェもあるし、会員になると300円でケーキと飲み物飲めるよ。
混んでるけど 美味しい。+11
-0
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 21:11:19
東照宮の眠り猫の下にある階段を登りきった所にある眠り猫のお守りを買うのがオススメです。
東照宮でもそこでしか買えないそうなので頑張って階段登りましたw+15
-0
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 21:14:31
ティディベアミュージアムのとなりのトトロ展ってまだやってるかな?
小規模で物足りないかもしれないけど、子供は喜びました。
SLランドだったかな?あそこはガッカリしました。
+19
-1
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 21:17:33
なかがわ水遊園という水族館
トンネル水槽のピラルクは見ごたえ有るよ!+38
-0
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 21:19:09
既出ですが那須方面ならSHOZOカフェオススメです。コーヒーもスコーンも美味しい!+9
-1
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 21:19:09
りんどう湖
220メートル+19
-0
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 21:19:33
>>86+15
-0
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 21:20:54
>>80
それ言ったら南が丘牧場もあるね+16
-0
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 21:23:53
藤城清治美術館
SHOZOカフェ(本店は雑貨屋もあって良いです)
うどん屋岡本(元フレンチやってたシェフがうどん屋をしてますが美味!)
アルパカ牧場
那須どうぶつ王国
殺生石
ペニーレイン
などなど検索してみてください^ ^+20
-0
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 21:27:13
どーでもいー+0
-30
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 21:36:45
りんどう湖+19
-0
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 21:37:47
日光市鬼怒川の東武ワールドスクウェア
華厳の滝+9
-0
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 21:37:50
>>91
ヤギとカピバラ仲良しです+17
-0
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 21:38:12
とりっくあーとぴあ日光
トリックアートがたくさんある。
子供も楽しめるし、最近はインスタ映えを求めて来る人もいるみたい+10
-0
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 21:38:15
>>93+5
-0
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 21:42:48
那須ハイランド+19
-0
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 21:43:24
+13
-1
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 21:43:27
>>96
夏はプールもあります
何気に空いてます+12
-0
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 21:44:38
道の駅きつれがわ
リニューアルオープンしたばかり
温泉や足湯もあります
野菜などの直売とお土産も充実してる+18
-0
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 21:47:01
那須動物王国+36
-0
-
101. 匿名 2017/05/01(月) 21:47:24
>>100
かゆいです+22
-0
-
102. 匿名 2017/05/01(月) 21:47:40
餃子は、よほどのいい情報がない限り行かない方がいいかも。。。
ところで、主さんは どこから 何で 誰と 那須に行くの? 記した方が回答しやすいと思います。+1
-14
-
103. 匿名 2017/05/01(月) 21:47:49
とりっくあーとは那須にもありますよ~。
大人が見ても楽しいですよね。+14
-0
-
104. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:03
リアルに美味しいパン屋さんはだいぶ下に降りるけど、まんまみ〜あ って言う超ちっちゃいパン屋さん!甘いパン好きな方だったら何食べてもうまい!
ぶっちゃけ地元の人は那須のレストランなんて行かない…
たかいしね!
下に降りてもいいなら ボヌール !間違いないレストラン!+7
-0
-
105. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:08
>>101
ペンギンもいます+11
-1
-
106. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:09
那須まで行く余裕が無く宇都宮辺りまでしか
来られない場合
宇都宮のベルモールっていうヨーカドーの
ショッピングモールにもアルパカいるよ
+22
-0
-
107. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:59
>>105
たまに鷹に脅かされます+25
-0
-
108. 匿名 2017/05/01(月) 21:50:30
那須いいけど、とにかく混みますよ。
昨日はまだ混んでなかったけど。
インター降りてひたすら渋滞にハマるかも。+25
-0
-
109. 匿名 2017/05/01(月) 21:51:36
>>107
ペンギンは緑が大好きなんです+11
-0
-
110. 匿名 2017/05/01(月) 21:53:00
那須アウトレットは微妙かな+29
-0
-
111. 匿名 2017/05/01(月) 21:56:48
大谷資料館行って良かったけど
高速降りて一般道に合流するところ
一旦停止、警察が多分よく隠れてるのだと思う…
もし行かれる際お気をつけ下さい。
+37
-2
-
112. 匿名 2017/05/01(月) 22:00:11
>>111
良い情報ありがとう!+19
-0
-
113. 匿名 2017/05/01(月) 22:03:49
ジョイアミーア、値段のわりに美味しくないし接客も良くない。経営する気あんの?って感じ。
二度と行かないしオススメしない。+23
-0
-
114. 匿名 2017/05/01(月) 22:14:07
タイムリー!わたしも行きます!
ここに行こうと思ってます!出流原弁天池。+38
-3
-
115. 匿名 2017/05/01(月) 22:22:52
>>1
歳や家族連れでアドバイス変わります
まさか宣伝のためなら地元民として怒るよ+0
-10
-
116. 匿名 2017/05/01(月) 22:23:16
>>114
帰りに小倉屋さんでラーメン食べてくれば?+15
-2
-
117. 匿名 2017/05/01(月) 22:23:40
主です!
みなさん丁寧にありがとうございます^ ^+16
-0
-
118. 匿名 2017/05/01(月) 22:33:50
>>24
以前は朝ゆっくり店内で出来立てのパンを食べることが出来たけど、今はテレビとかで紹介されてしまって劇混みなので、店内食事用の列と、パン購入用のの列の両方に並ばないと、店内でパンを食べることができなくなってしまった。+7
-0
-
119. 匿名 2017/05/01(月) 22:34:56
宇都宮ならみんみん(餃子やさん)
私も昨日宇都宮行きました!ブレックスアリーナへリンク栃木ブレックスのホーム最終戦見に行きました~+15
-1
-
120. 匿名 2017/05/01(月) 22:35:31
もてぎのゆず塩らーめん
全然美味しくないよ〜
フードコート以下だよ。
佐野ラーメン食べに行った方が絶対にいい!+8
-10
-
121. 匿名 2017/05/01(月) 22:36:17
大谷資料館!
ガルちゃんで知って、結構オススメされてるので行ってみたら
本当にビックリする程良かった!!
私からもオススメします笑
+23
-0
-
122. 匿名 2017/05/01(月) 22:37:26
釣り堀の魚が美味しいよ!
よく日光で釣ってる+2
-1
-
123. 匿名 2017/05/01(月) 22:41:59
日光なら穴場的な存在の滝尾神社オススメ
東照宮と同じ「日光山」の敷地にある神社だけれど観光地エリアから離れているから
人が多くないし拝観料もかからないよ。
……その代わり、かなり歩くけれどね(笑)+14
-0
-
124. 匿名 2017/05/01(月) 22:42:17
>>114
オススメしないわけではないけど、期待しないでー焦
近くのあしかがフラワーパークにいった方が良い+4
-2
-
125. 匿名 2017/05/01(月) 22:46:30
餃子のまさし
とても美味しいです!!+45
-2
-
126. 匿名 2017/05/01(月) 22:46:32
昨日アド街で益子やってたよ。+15
-0
-
127. 匿名 2017/05/01(月) 22:50:09
高速道路も那須街道もかなり混むので矢板インターで降りて県道30号で向かうのもオススメ。ETC搭載なら那須高原SAスマートインターチェンジでも降りられます。+16
-0
-
128. 匿名 2017/05/01(月) 22:54:11
那須は緑いっぱいでとてもいいけど、これでもかって言うくらい混みます。那須インター降りた後から渋滞がひどいです。
それでも、那須どうぶつ王国、ステンドグラス美術館、アジアンオールドバザール、南が丘牧場、りんどう湖ファミリー牧場、那須ハイランドパークなどなど、どれもオススメです!+27
-0
-
129. 匿名 2017/05/01(月) 22:54:21
お肉食べるなら寿楽もいいですよ
ペット連れもテラス席なら入れます+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/01(月) 22:58:00
>>114
売店があっていもフライとかデザートもありますよ。
店員さんはみんないい人でした。
神社までの階段はかなりキツイですが、高台にあるので眺めはいいですよ。+4
-0
-
131. 匿名 2017/05/01(月) 22:58:34
>>114
地元です。水は綺麗だけど、ん〜わざわざ?って感じかも。しかも主さんの那須から佐野は栃木の南と北でだいぶ離れてますよ。栃木の南なら今はフラワーパークの藤ですね。+27
-0
-
132. 匿名 2017/05/01(月) 23:09:35
今だと市貝の芝ざくら公園オススメです!
一面芝ざくらの絨毯でめちゃくちゃ綺麗です(*´ω`*)+16
-0
-
133. 匿名 2017/05/01(月) 23:12:48
>>132
あそこは市貝と言うより烏山のが正しい気がw+5
-6
-
134. 匿名 2017/05/01(月) 23:18:12
栃木県の最南端、野木町のひまわりフェスティバル。
ひまわり畑が素晴らしいです。+19
-0
-
135. 匿名 2017/05/01(月) 23:26:26
栃木市でビール祭りやってるよ+4
-0
-
136. 匿名 2017/05/01(月) 23:38:32
栃木ねー
どこもつまらないよ+5
-38
-
137. 匿名 2017/05/01(月) 23:43:37
>>120
マイナスしてる人、本当に食べたことあるの?人にオススメできるほどじゃないでしょうが…+6
-1
-
138. 匿名 2017/05/01(月) 23:50:05
既に名前が上がっているけれど
なかがわ水遊園はピラルクの居る水槽は凄い!!
こんな大きいピラルクが5匹水槽に泳いでいる。+32
-0
-
139. 匿名 2017/05/01(月) 23:51:08
田舎料理が食べたかったら「瑞穂蔵」ってお店がおすすめです。すいとん、団子汁、田舎膳ってメニューですが味噌が自家製で美味しいし、昔ながらの家でのんびり食べるのもいい!風車があります。
+12
-0
-
140. 匿名 2017/05/01(月) 23:53:26
日光おかき工場に良く行きます。
那須じゃなくてすみません。
ほぼ全種類のおかきが試食し放題で,お茶やジュースも飲み放題です(笑)+21
-0
-
141. 匿名 2017/05/02(火) 00:08:07
滝が多いから滝巡りも楽しいよ〜。マイナスイオンを感じる!+5
-0
-
142. 匿名 2017/05/02(火) 00:12:07
那須の茶屋「卯三郎」も美味しいよ。古民家で食べるおこわやけんちん汁、あんころ餅が最高。+17
-0
-
143. 匿名 2017/05/02(火) 00:20:16
那須に近い所に住んでいます。穴場のおしゃれなお店は意外と看板が小さかったり地元の人しか知らなかったり土地勘がないと何もないって思うかもしれない所です(^_^;)
私のオススメはフランジっていう木で作られたものが沢山売っている雑貨屋さんです。お菓子の城を目印に反対側にあります。その奥には「コピスガーデン」という花や木、多肉植物、雑貨などが売っている所もオススメです!あとジェラート屋さんも多いですが「ももい」は安くて美味しくて最高です!テディベア館の近くにあって大きな牛乳パックの看板が目印です!+18
-0
-
144. 匿名 2017/05/02(火) 00:23:30
千本松牧場の近くにあるピラミッド温泉が気になってるんだけれど…
+6
-1
-
145. 匿名 2017/05/02(火) 00:32:45
那須の北の方だけどミニ盆栽屋さんの「苔や」も那須らしくてオススメですよ。可愛くてたくさん買っちゃいます。苔玉作り体験もできます☆細い道を入った所なので分かりにくいかも観光客は知らないから行ってみて‼+13
-1
-
146. 匿名 2017/05/02(火) 00:40:38
みなさんよく知ってる!!
地元民だけど、参考になります。
トリックアート近くに新しいレストランやカフェが何件か出来たので行ってみようかなぁと思っています。那須はカフェやレストランがたくさんあるのだけが取り柄(笑)+13
-0
-
147. 匿名 2017/05/02(火) 00:42:20
那須の千本松牧場にいる犬たちは目が死んでて常に何かに怯えているように見える…
行くと悲しい気持ちになるのでご注意を。+0
-6
-
148. 匿名 2017/05/02(火) 00:50:27
那須ハイランドパーク近くに、NOZARUっていうアスレチックができたよ。+8
-0
-
149. 匿名 2017/05/02(火) 00:51:37
那須のアウトレットこの前行ってきました!
高速降りてすぐだし食べ物も美味しかったです♬+5
-1
-
150. 匿名 2017/05/02(火) 00:53:06
真岡でイチゴ狩りなんてどうでしょう?
+7
-2
-
151. 匿名 2017/05/02(火) 01:30:39
那須はスポットは多いけど、どれも、今一つ、軽井沢の劣化版て感じ。わざわざ行くとこではない。
栃木なら日光方面がいいよ。+2
-24
-
152. 匿名 2017/05/02(火) 06:39:26
大笹牧場
景色がきれい
ジンギスカンがおいしい
行く途中に渡る六方沢橋から見える景色がスケールがでかくてすごい+13
-0
-
153. 匿名 2017/05/02(火) 06:52:55
道の駅もてぎに売っている、おとめミルクというジェラートがとってもおいしいです。いちごをその場で潰してくれて、ミルクジェラートと混ぜる。いちごがフレッシュですよ。+21
-0
-
154. 匿名 2017/05/02(火) 08:39:06
既出だけどショウゾウカフェのマスターが気さくで話しが面白くて好きです(^ ^)
日光市民ですがわざわざ行ってしまいます。+4
-2
-
155. 匿名 2017/05/02(火) 09:25:37
主様が行かれる場所の付近も知りたいけど、せっかくお題が「栃木で行ったほうがいいところ」なので、栃木全体でどこがオススメなのかを知りたいと思いますー!
近々栃木に引っ越す予定の愛知県民より。+18
-2
-
156. 匿名 2017/05/02(火) 10:08:18
宇都宮タワー 八幡山公園
春には桜もキレイです+18
-2
-
157. 匿名 2017/05/02(火) 10:45:14
東武ワールドスクウェア
世界の有名所102点を1/25で作ってます+8
-2
-
158. 匿名 2017/05/02(火) 10:45:58
>>157勉強になりますね+4
-3
-
159. 匿名 2017/05/02(火) 10:50:13
中禅寺湖+9
-1
-
160. 匿名 2017/05/02(火) 10:51:08
>>159砂浜もあります+9
-1
-
161. 匿名 2017/05/02(火) 10:52:04
>>160
そして中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝+12
-1
-
162. 匿名 2017/05/02(火) 12:35:36
>>157
奥に見えるのはピラミッドですね+1
-0
-
163. 匿名 2017/05/02(火) 13:23:39
うちにおいでよ!
GW中 超ヒマしてるからもてなすよ!
栃木県民より+25
-1
-
164. 匿名 2017/05/02(火) 15:44:45
ラーメンはお好きですか?
今市の
ラーメン貴族
カルビラーメンがおいしいです!
ぜひ3辛で食べてみてください!+3
-1
-
165. 匿名 2017/05/02(火) 15:58:13
>>79
あそこは本当に酷い。アルバイト無表情だし、パンを手づかみでとって笑てたけど、客には仏頂面。
どんなに美味しくても不快な思いをしたくないから行かなくなったよ。+3
-1
-
166. 匿名 2017/05/02(火) 16:03:35
那須は店員がな……。田舎に行けば行くほど接客は酷い。
客と店員としてよりも人としてありえない対応されるから。+6
-5
-
167. 匿名 2017/05/02(火) 17:30:43
>>43
本当これ
那須アウトレット付近の高速降り口ってものすごい渋滞の時人歩いてるよw+1
-0
-
168. 匿名 2017/05/02(火) 18:05:29
夜の東武ワールドスクエア!+2
-0
-
169. 匿名 2017/05/02(火) 18:42:17
>>28どこで食べられますか?+3
-0
-
170. 匿名 2017/05/02(火) 18:44:58
益子のスターネット
+2
-0
-
171. 匿名 2017/05/02(火) 18:57:21
那須サファリパーク
外観は古くさいですが、世界の動物70種、約700頭います。
大人も楽しめそうですね+3
-0
-
172. 匿名 2017/05/02(火) 18:57:53
>>171
カバも喜びます+3
-0
-
173. 匿名 2017/05/02(火) 18:59:00
那須モンキーパーク
世界の猿がいます。
那須はゴリラが好きなんですね+2
-1
-
174. 匿名 2017/05/02(火) 18:59:33
3月まで転勤で栃木にいたけど、
既に懐かしくて泣きそうw
栃木はいいところです。
りんどう湖ファミリーランドの
ナイトクルーズオススメ。
いつもやってるか分からないけど、ゴールデンウィークはやってるみたいなので、良かったら行ってみて!
華美な装飾のイルミネーションは他にたくさんあるけど、
しっとりと落ち着いた華やかさが湖に映えるライトアップは本当に綺麗だった。+4
-2
-
175. 匿名 2017/05/02(火) 19:11:50
夏にはラフティングなんてどうでしょう+3
-0
-
176. 匿名 2017/05/02(火) 19:12:26
>>175たまに飛びます+3
-0
-
177. 匿名 2017/05/02(火) 19:12:59
>>176
人が来ても飛びます+3
-0
-
178. 匿名 2017/05/02(火) 19:13:48
>>177
途中で滝にうたれます+3
-0
-
179. 匿名 2017/05/02(火) 19:14:27
>>178
楽しそうですね+2
-0
-
180. 匿名 2017/05/02(火) 19:15:52
>>179
私は地元ですが、行ったことありません。
この夏には行きたくなりました。+2
-0
-
181. 匿名 2017/05/02(火) 19:29:40
チーズケーキも有名ですよ♪
五峰館の御用邸チーズケーキ、
明治の館のニルバーナなど。
栃木県民ですが、周りもみんな大好きです✨
是非1度食べて頂きたいです^^*+3
-0
-
182. 匿名 2017/05/02(火) 19:32:10
昨日那須に行ったばかりなのでタイムリー!
南ヶ丘牧場にぷらっと寄ったのですが(駐車場・入園無料)
焼きたての食パンがふかふかで何も付けなくても
もっちり甘くうまうまでペロリでした
那須は風が強く雨も降り、寒かったので上着をお忘れなく!+2
-0
-
183. 匿名 2017/05/02(火) 19:56:11
ないんだなw これがw+1
-1
-
184. 匿名 2017/05/03(水) 02:04:44
主さんじゃないけど早速ここを参考に遊びに行きます!
日中は半袖でも大丈夫ですかね?+2
-0
-
185. 匿名 2017/05/03(水) 08:46:23
>>184
晴れてれば大丈夫です
山の上のほうはわかりません。+1
-0
-
186. 匿名 2017/05/03(水) 08:48:10
ここ見て行こうかと思ってる方
休みじゃないかだけ確認してください+0
-0
-
187. 匿名 2017/05/03(水) 09:49:49
>>185
ありがとうございます!
餃子食べに行ってきます+1
-0
-
188. 匿名 2017/05/03(水) 16:36:56
益子のスターネット
+0
-0
-
189. 匿名 2017/05/04(木) 09:55:18
夏に栃木に引っ越すので、ここ見て那須に行きたくなりました。
宇都宮に引っ越す予定ですが、栃木は観光地と言ったら那須なのでしょうか?
土地勘なくてすみません。+4
-0
-
190. 匿名 2017/05/05(金) 08:12:17
>>189
那須のほうや、日光のほうや、足利のほうですかね。観光地として有名ですね。
足利フラワーパークは世界の9選か10選に選ばれてますね。
+2
-0
-
191. 匿名 2017/05/05(金) 09:57:03
ここ見て大谷資料館調べたら
なんか良さそう+3
-0
-
192. 匿名 2017/05/05(金) 09:57:48
>>191栃木人だけど今まで知らなかったわ+2
-0
-
193. 匿名 2017/05/05(金) 11:34:45
地元民は他県の観光地に行くのが普通だろうけど
1度地元を見るのもいいかもね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する