-
1. 匿名 2017/05/01(月) 16:26:46
昨日ダイエーで買い物しましたが 日用品のレジも食品のレジの人もとても感じ悪く
始めてその場でもクレームを言い 意見箱も書いてきました
よくある 買ったものが傷んでいて〜という事ではなく あくまでも接客態度が悪くてクレームを入れた事ある方はいますか?
どんな内容でしたか?
+346
-32
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:01
あんまり、安くない+19
-84
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:26
出典:highknowledge.up.n.seesaa.net
+44
-5
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:28
50えんでかったキャベツから虫でてきた+17
-176
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:30
ある程度のスーパーに行くに限る+233
-8
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:36
物じゃなくて接客態度は諦める+316
-21
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:58
+29
-56
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 16:27:59
スーパー相手じゃないけど
レジ並んでる後ろの人が距離を詰めてくるのがわからない
距離感がない人はほんとに嫌+1389
-20
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 16:28:15
先にレジで並ぶ列にたどり着いたと思ったら横からスッと割り込まれた時!!
少しの時間だけどなんかムカつくー!!、+512
-4
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 16:28:31
店員さんがワキガ
+37
-74
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 16:28:46
+17
-10
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 16:28:47
レジ並んでたらオッサンが店員の態度に怒鳴ってた!早よ清算してもらえや!+319
-17
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 16:29:41
買い物したい棚の後ろにいるのに
陳列を優先するバカ店員+950
-51
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 16:30:03
店員に対して?
お客さんに対してなんだけど、レジで並んでる時ズイズイ後ろから迫ってこられるのが迷惑。
そんなに近づいても時間は変わらないのに。+649
-14
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 16:30:06
知らないおばさんに「こんなに若いのに野菜買うなんて料理作るの」って言われた
おとなしそうなお嫁さんを連れてていびり根性しみついてて他人と嫁の区別がつかなくなったんだろうな+607
-11
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 16:30:42
>>8
わかる
年配の方だとカート背中に当てたり横に並んで来たりするよね
何考えてんだろ+708
-5
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 16:31:22
とてもムスッとしておられる方がいらっしゃいます。レジに。嫌なんだろうね。
売り上げとかは気にしなくてよい立場の人だろう。
そういう人を見てリピーターにならない人も中にいると思う。+313
-9
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 16:31:28
昔バイトしてましたけどその時は意見箱なんて都合が悪いのは社員が破棄してた。
一番効果的なのは本社にクレームの電話
上司共々お叱りを受けるから+466
-17
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 16:31:31
品物をピッてしてカゴに入れるときに
おぉぅその上にそれ置いちゃいます?
あぁぁそれもいっちゃいます?
とドキドキしながら見てることがある
レジが若い男の子の時が多い+497
-33
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 16:32:35
レジで感じ悪い人いた。
レジの人を見てレジに並ぼうと思った。+257
-8
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:04
コンビニでサンドイッチ袋に詰めるとき
むぎゅってされたーーーー!!!!!イヤ!!!+264
-14
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:34
ベビーカーって大きいから通路通れない時がある
寄せてくれる人もいるけど気にしない人多すぎてイラっとくる+291
-118
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:46
>>1
その場でクレームを言い意見箱に書いて ガルちゃんのトピに申請するまで主が怒った状況が知りたい+373
-7
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:48
うちは田舎だからお年寄りが多くて、すごくマナーが悪い。
まるで自分だけしか居ないかのように割り込んできたり、カートを人にぶつけたり、くだらないことに文句言ってレジを渋滞させたり…
ああいう年の取り方はしたくない。+432
-4
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:50
夫婦で買い物に来るのはいいよ。
けど、いつまでも商品の前で喋りながら動かないのはやめて。+385
-10
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:54
感じ悪い店員さん、いるよね。
不機嫌そうにレジ打ちやって、
投げるかのように商品カゴに入れる人とか。
そんなに接客業嫌なら、なんでスーパーのレジ打ちなんてやってるの?
接客じゃない仕事もあるよ?って思う。
あんまりにもひどい人だと、
帰りに意見箱に書いて帰りますよ。+302
-20
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 16:33:54
レジで並んでたら後ろの男性の鼻息が荒くて私の髪が少しなびいた+232
-7
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:11 ID:goyitFStnp
すごく混んでいるのに「これと~、これと~、あーこれも買うのやめま~す」とのんきにしている人がいて、早く帰れと心の中で思った+269
-4
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:24
食品売り場にわきがの人がいる
+54
-11
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:31 ID:XArnmrs4br
激安スーパーは激込みでみんな必死だから、行くと嫌な思いすることが多い+256
-5
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:59
袋有料なんだけど、ねちねちだらだら理由つけて袋ただで貰おうとしてる婆さん。混んでるの分からんか?
+293
-4
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 16:35:04
何らかのトラブルがあったのか、レジのオバハンが並んでる私(客)を無視して隣の店員と話し込んでいるので、『すみません』と声を掛けたらキッと睨まれた。舌打ちのあげくすごく雑に扱われたのでオバハンの名札を記憶し、店に通報した。+349
-12
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 16:35:24
袋入りの野菜やフルーツたまに腐ってるやつあって腹立つ+220
-7
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 16:35:28
38才なのに、スーパーでチューハイを買ったらレジのオバサンに、
「あのー、身分証見せてもらえる〜?」
と言われた。
こんなの初めてだったし、周りの人にジロジロ見られて私がハジかいた+203
-59
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 16:35:28
カートを商品陳列場所に並列に、かつピタッとよ、横付けし
そのカートの横に立って商品を選んでいるおばさん。
そんな事されたら他の人が商品見れないし取れないでしょ!+124
-8
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 16:35:55
並んでたら前の人が陣取りしてたみたいで
後からバーベキューの買い出しの学生がわんさかやってきた+159
-1
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 16:36:18
レジの店員が韓国式お辞儀+62
-37
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 16:39:07
値段を公表しながらレジ打ちされるのも
恥ずかしいよね+211
-12
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 16:39:31
>>37
コンスね
○協でやってる人いる
不快だわ+64
-16
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 16:39:36
抱っこしてる子供の靴が惣菜に付きそうになってた。
棚には靴があたってたし、子供抱っこは気をつけて!!
+290
-4
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 16:39:41
学生時代に大手スーパーでバイトしてたけど、接客のクレームが入るのはやっぱり従業員同士でも挨拶しなかったり悪口を言ったりする性格悪い人でしたよ。
かなり怒り口調でお店に通報した方がいい+246
-7
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 16:40:28
お箸を〇つくださいと言ったら
お箸〇膳ですね?ってはっきり言われた
わたしがバカだけど、嫌みだよね。。。+31
-203
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 16:40:34
商品取れないのは本当に困る。
平日だとだいたいみんな単体で買い物してるけど、休日だと家全員で来ていて、それはいいけど牛乳取ろうとしてそのかたまってた家族に「すみません」と言ったら子供に睨まれた、くそっ+299
-2
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 16:42:09
ドラッグストアでもいい?
マツキヨで初めて眉マスカラを買おうとして、
でも使い方が分からなかったから美容部員の人に聞いたら(20前半くらい)
「え~私も使ったことないんですよね~!
こんな感じかな?怖いー!」
眉片方につけたあと
「自分でやってみます?」
と。
もういいから買って早く帰りたかったけど、片眉だけ色が違うのも変だから自分で適当につけて終わらせた。
使い方が分からないから教えて欲しかったのに、自分でやれって(笑)
美容部員とはいえデパートとは悪い意味でレベルが違うなと思った。もちろん全員がそうとは言わないけど、接客する以上その会社の看板を背負うのと同じだと思うので。
それからはマツキヨでコスメ買うことはあっても美容部員の人に声はかけない。
+88
-85
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 16:43:13
まだ使ってるのにカート片付けのおっさんに勝手に持ってかれた。
しかも荷物つけたまま。+136
-6
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 16:43:30
>>19
わかる。
果物の上に500gの肉パックのせたり。
食パンの上に卵のせたり。
あ・・・ってなるけど言えない。+143
-17
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 16:43:35
スーパーってゆーかATMに1人分くらい開けて並んでたら、前つめてって言われたんだけど自分がATM操作しててピッタリ詰められたら嫌ですよね?+429
-9
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 16:44:48
万引き犯と間違わられてか、リュック背負って行くと、スタッフに巡回してくださいとの放送が入ることが続いた。
似たような万引き犯がいたのかもしれないけど、なんか凹んだ。
今はリュックをやめたら放送が入ることはなくなりました。+165
-12
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 16:45:26
>>42
近くのスーパーもそれで、○膳ですね?って返してくる。
コンビニはお箸は1つですかって聞き方をしてくるのにね+13
-61
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 16:45:53
カート(子供用じゃなくて普通の)を小さい子供が押してあそんでいて
轢かれた
前見えてないんだろうけど、親なにやってんだよと思った+203
-4
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 16:46:26
知り合いだったのか、レジの人がお客さんと話してて、話すのは構わないけど後ろが大渋滞してた時はクレーム入れた
+144
-2
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 16:46:45
人に聞く前に主はどんな内容だったのよ?+37
-0
-
53. 匿名 2017/05/01(月) 16:47:01
>>42
それは単なる確認じゃないかな?+39
-1
-
54. 匿名 2017/05/01(月) 16:48:10
イオンで謎の安い炊飯器を買ったら、
本当に冗談抜きで3回使ったら壊れました
6000円の炊飯器だったので、ダンナと
「1回の炊飯に2000円かかっちゃったね・・」とぼやいた
(勉強になりました。二度とイオンの家電は買いません)
メーカーのとこは「イオン」となっていて
でも調べたらメードイン韓国だったみたい。
「イオンで販売する製品は、私達が責任を取るため
イオンという名前で刻印・販売します」とか宣伝してたけど
あれって「韓国製」や「中国製」って事を隠すためだったんだろーなと思う+183
-6
-
55. 匿名 2017/05/01(月) 16:48:16
>>45さん
カート片付けるおじさん、感じ悪い人が多いですよね。
私は使った後のカゴを戻そうとしたら、
カート片付けのおじさんに聞こえる声で「そんだけの買い物でカゴ使うなんて図々しいんだよ。片付ける方の身にもなれっての」みたいな事言われました。+224
-1
-
56. 匿名 2017/05/01(月) 16:49:34
そんなにムカついたら、貴方のお名前を教えて下さいと聞いてごらん。ドキッとして態度を直しますよ。本社にクレーム行くと思うからね+118
-7
-
57. 匿名 2017/05/01(月) 16:50:32
>>54
>「イオンで販売する製品は、私達が責任を取るため
> イオンという名前で刻印・販売します」とか宣伝してたけど
知ってる
それがイオンのプライベートブランド
TOPVALU(トップバリュ)ってヤツよ
どこ産の製品か隠す為の、ズル賢い手法ですよ+160
-4
-
58. 匿名 2017/05/01(月) 16:50:36
食料品の商品前で家族や夫婦が動かないのならまだ分かるけど、スーパーの婦人下着コーナーで旦那が嫁待ちで動かないのはやめて欲しい。気持ち悪いから
+145
-6
-
59. 匿名 2017/05/01(月) 16:51:22
スーパーじゃあんまりないかもしれないけど、コンビニとかそう大きくないドラッグストアの小さいレジカウンターで、こっちがまだ会計中なのに次の客がドサドサと荷物置いてくることがある。
あれ結構イラッとする。+132
-10
-
60. 匿名 2017/05/01(月) 16:51:37
スーパーでレジやってるんだけど お客様からどう思われてるんだろ…
なんだろうな……
昨日の接客のやり方まずかったかなとか、お客様から何か指摘が来ていたらどうしよてかいろいろ考えちゃう…
過ぎたことは戻らないのに
しんどい
仕事終えるといつも後悔や不安に襲われます
土日、特に日曜は激混みで 切羽詰まってました。
ことして八年目だけど毎回切羽詰まる+163
-7
-
61. 匿名 2017/05/01(月) 16:53:14
店員が買い物してて、客より自分を優先。
邪魔なんじゃ!スーパーライフにて。+68
-14
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 16:53:51
コンビニでお弁当と雑誌を重ねて縦に入れられた。一瞬えっ?って思ったけど新人さんかな~と我慢したの。
別の日、同じ人にアイスとお弁当を買ってお弁当チンしてもらった後、一緒に入れて大丈夫ですか?と聞かれた。
さすがに『ダメですよ』って言ったけど、なかなかの大人なのに~って思っていたらすぐにいなくなった。+138
-0
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 16:53:56
私がどんくさいと言われればそれまでなんだけど生花コーナーの前が水溜り出来るレベルでびちょびちょで足滑らせてヒザ痛めた。
店員さんに濡れてるので吹いてもらえますか?って普通に言ったら
はぁ…。わかりました……
って感じで渋々拭いてた。ものすごく腹が立ったけど足引きずりながら黙って帰宅して
次の日も膝の痛みが全くひかないから病院に行ったら靭帯のびてて余計に腹立った。+124
-6
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 16:54:00
>>34
見た目がお若いのでは?童顔とか
いずれにしろ その態度はない+19
-3
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 16:54:16
レジで、急いでいたから早そうなところに並んだのになぜか直前に研修生に代わられた。まあそれは経験させなきゃだから仕方ないんだけど、卵とバナナという一番落としてほしくないものを落とされたうえ「替えてまいります」とか言っていなくなった教育担当?が帰ってこない。
研修の子は研修の子で別の商品通すことすらせずフリーズ。落としたことに対して謝罪もない。赤面してたから緊張から来る思考停止だろうけど、「つかえねえ」という言葉が生まれて初めて頭に浮かんだ。結局バナナ『のみ』持って教育係が帰ってきたけど、もうその時点でクレーム箱に入れることは決定済み。店員の名前覚えたのなんてあれが始めて。
+66
-46
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 16:54:29
商品を手に取ろうとしていたら
商品の補充にきた若いバイトの子!?に「どけよ」
って割り込まれた
そっちが後から来たのに横柄だなって思った+174
-2
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 16:55:08
出口入口付近、通路、エスカレーター乗降付近でのおばはん共のおしゃべり。
いい加減にしろ。+142
-1
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 16:55:23
近所のスーパーでは、もうセルフレジしか利用しません。
普通のレジに並ぶよりは、全然ストレスがないわ。+112
-1
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 16:55:24
自分も含めなんだけど、年取ると普通にしてても不機嫌そうな顔になってることがある。
今まで会った、ムスっとしてるようだけど話してみたら親切な店員さんて、そういうことかと分かった。
人のふりみて、、、だな。+89
-1
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 16:56:10
>>60さん
そうやって考えて働いている人の接客は感じいいと思いますよ。
感じ悪い人の接客って、「なんで私がこんな所で働かなきゃ駄目なんだよ」とか「めんどくさいな」みたいなピリピリした雰囲気が感じ取れる人ばっかりですもん。
+132
-2
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 16:56:40
イオンって粗利がいいからかトップバリュ商品ばかりで本格的な商品はあまり無いイメージがあるから行かない。
うちは旦那と2人だけの家族だから、大量に入ってる安い商品より、少量の良い商品の方がいい+57
-4
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 16:58:08
カートは食品を運ぶモノなのに平気で子供を乗せる。しかも靴履いたまま!汚いってわからんの?+158
-0
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 16:58:29
レジで精算してもらってたら、後ろに並んでる子供2人に押されてよろめいた。。なんかよくわかんないけどそれぞれが買いたいお菓子があったらしく、はやくレジしてもらおうと競ってたみたい。待ってたらちゃんと順番くるのに、うざいと思った。
てか後ろの親はなんで注意しないの?+172
-0
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 16:58:33
店員同士で他の店員の悪口を言っているのが聞こえた時。特におばちゃん同士はきついもんがある。+88
-0
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 16:59:16
>>70
いや、八年やってますがクレーム結構来ました…
何回も注意されなんとか出来るレベル……
土日の混む時間帯や上がる前が 切羽詰まりやすいからなぁ…
てか、もう少し レジの人数増やして欲しい
明日出勤だが、何も言われないのを切に願います。+82
-0
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 16:59:33
レジの列に並んでる時の後ろの人の距離感!
袋詰めてたら他の台も空いてるのに
隣に来てカゴとカゴがぶつかった!
きもいきもい+96
-0
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 16:59:34
某スーパーの鮮魚売り場で
煮付け用のカレイを購入
家に帰りパックを開けようと思い
フト見たら…7センチから8センチある
寄生虫が4匹…ニョロニョロ!
刺身で食べる訳じゃないから
加熱すれば安全なのは分かるけど
あんなデカイの直ぐ分かるんだから
とっておいて欲しかった+110
-3
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 16:59:35
なんか分からんけど近所だと思いますがオバチャン同士で立ったままおしゃべりしている。
邪魔なんですけどー!+63
-1
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 16:59:40
昔はスーパーのレジは女の人しかいなかったのに いつの頃からか学生のバイトの男の子もレジやるようになったよね。バーコード通してカゴに移した食パンの上にキャベツ置かれた時は説教したくなった。キャベツの重みで食パン潰れるって分からないのか?+119
-8
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 17:00:08
いつも行くスーパー。
うちの2歳の息子を可愛いがってくれて優しくいつも話しかけてくれるレジの人。
凄く嬉しい。いつも息子に優しくしてくれてありがとうございます。
でも…でも、それでレジ打ちのミスされて結構辛い…回数が頻回になると、こっちがクレーマーみたいになってしまってる。
その人のレジに行かなきゃいけない雰囲気になってしまって、なんか憂鬱…良い人だから余計に
そうしたら良いんや+76
-21
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 17:01:13
お菓子売り場に子供が走ってる!カートを使っていたわたしは子供とぶつかりそうになったわ!その親は何してんや!+77
-2
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 17:03:25
とあるコンビニの大学生っぽい店員がめっちゃ態度悪かったから、それはクレーム入れようと思ってる。商品について聞いてもわからないし、その上態度まで悪かったから。コンビニもお願いだから馬鹿は雇わないでよ。2度と行かないよ+82
-11
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 17:03:31
カートを押したおばさん同士の立ち話。
通路の脇とかならまだしも、カートにひじをついて動く気ない人もいる。周りが見えてないからホントにどいてくれないんだよね!+89
-2
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 17:04:04
セルフレジがフリーズしてしまって、
店員さんに「すみません、動かなくなっちゃったので見てもらえますか?」と声かけたら、無言でツカツカ来て、無言で操作して無言で戻って行こうとした。
あんまりにも失礼な態度だと思って、
「ちょっと気分悪くなる態度だと思いますけど?」と伝えたら、
その途端、かしこまった声で「それは失礼致しました!昨日から子供が冬休みに入ってずっと家にいて散らかすしイライラしていたもんですから、つい!」的な事を言われてびっくりした事がある。
なんちゅう理由よ…+255
-11
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 17:06:14
>>83
分かる!
まさに今日それ思ってた
商品の目の前におばさんが2人立ちはだかって、長々と立ち話。本当に迷惑。せめて商品から離れたところでやってほしい。ああゆう周り見えないオバハンにはなりたくないわ+98
-1
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 17:06:36
レジ前の床にカゴ置いて商品取りに行く人!
カゴ置いてあったけど誰も取りに来ないからレジ台に私のをのせて精算してもらおうとしたら丁度きて、えっ、私のカゴ置いてのに…みたいな顔された上に「まぁいいけどねっ」だって。
並びなおせよなー!
+118
-3
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 17:06:54
私は少し違った考えなのか、大学生のレジのバイトの不手際は悪意がなきゃ許せます。
一番許せないのはスーパーの店長?と思われるような男性社員が売り場を小走りに駆けてく光景。
よく見るんだけど、危ないって何度も思うしお客さんにロクに挨拶もしない。
接客は対応してなくても販売業でしょ?と言いたい
+35
-10
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 17:07:28
>>42
マニュアル通りに行っただけだと思うから気にしなくていいと思うよ!+11
-1
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 17:07:41
柔らかいパンなどの上に物を置いてしまうレジ係には
清算のあと小さい声で教えてあげましょう
研修期間に教わっているはずだけど
新人さんが仕事すぐにできるわけもない
治す気がないカスは放置しましょう
今は人手も少なく大変だと思う+75
-1
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 17:08:53
小さい子を放ったらかしにしてる親
その子がぶつかってきて尻餅ついたの目の前で見てるくせに私が悪いみたいに睨んできたわ
ああいう母親ほんと無理+152
-1
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 17:08:54
店員や客層のマナーのなさを嘆くならば
高級スーパーに行けば良い
やっすい物売ってる店にはそれなりのレベルの人が集う+34
-46
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 17:09:33
レジで小銭を出したがる年配の後ろには並ばない。
+30
-12
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 17:10:03
子どもの世話が大変なのは、分かる
分ったうえで、大型カートを持ったまま
兄弟でじゃれ合って、危なくて通れないから
待ってたら、近くにいた母親が
口だけで、危ないから!危ないから!
いやいやいや!こっち見て、通れないの
分かるやん、危ないからの前に
カートどかせ!カートで遊ばせるな!
+80
-0
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 17:10:04
>>91
論点ズレすぎ馬鹿なの?+56
-14
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 17:12:13
子供をカートにのせてるのにそれをぶつけてきたママさん
何にイライラしてるのか知らないけど人に当たるな
+77
-1
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 17:12:38
意識的に割り込みしてたら何人でも許せないけど
高齢者って病気や老化で視野が狭くなるし
白内障の人は手術しても若い人と同じように見えないし
筋力低下からカートを動かさずに立っていることが
難しい人もいるだろう
車が来てるのに見ないで渡り出すとかも
車を認知出来ないとか注意力が散漫だからなんだって+21
-5
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 17:13:05
いるのわかってるのにどかずに品だしする馬鹿店員+97
-5
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 17:13:41
田舎住みでイオンしか選択肢ないからよく行ってるけど、国内産の産地が書いてあるもののみ購入してます。産地不明の商品は、怖くて買っていません。+27
-0
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 17:14:56
おしゃべりなレジの店員さんには並ばないようにしている。だまってやってほしいし、無愛想は嫌だけど帰り際は笑顔で、そんなレジの店員さんがいい。おしゃべりな店員さんに当たるとプライベートまでづかづかきいてくるし、いつの間にかそのレジの店員のところに暗黙の了解で並ばないといけなくなるしめんどくさい。さっぱりしているレジの店員さんがいい。+36
-0
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 17:16:54
カゴに子供を靴はいたまま乗せてる人たち大嫌い
+82
-2
-
101. 匿名 2017/05/01(月) 17:17:02
カートやベビーカーを脇に寄せずに商品物色してるおばさん
存在自体が邪魔+60
-2
-
102. 匿名 2017/05/01(月) 17:17:20
>>99続きだけど、
レジしている時はマニュアル通り値段とかはちゃんと言ってほしい…
+3
-4
-
103. 匿名 2017/05/01(月) 17:19:25
昨日、レジ並んでて隣を開けてくれた店員が私にどうぞ!って言ってくれたの
そしたら、大学生くらいの男がニヤニヤしながら私の前に入り込んできた。私が声かける前に店員が『お声掛けした方、1番にどうぞ!』ってはっきり言ってくれて、おー!!と思った
大学生は恥ずかしそうに他のレジに移動してた
+171
-1
-
104. 匿名 2017/05/01(月) 17:20:07
なんか小さい子供が放置されて走り回ってたりするけど子供はそこまで悪くないんだよね
母親がダメなんだよ+110
-5
-
105. 匿名 2017/05/01(月) 17:20:56
安いスーパーだとペットボトル飲料のみだと
有無を言わさずシール張って終わり。
シールでいいですか?とか聞くよね?
あと、客ではカートぶつけてくる人がムカつく
あと、やる気ない感じの女の店員が多い。+44
-25
-
106. 匿名 2017/05/01(月) 17:21:26
混雑している時は特に、自分が使ったカートは自分で片付けた方がいいと思うのだけれど、そういう時の方がレジ通過後のスペースに、カートが何台も置きっぱなしになっていたりする。誰か一人が置きっぱなしにすると、後に続く人も置きっぱなしにするのだろうか?
いつもではないけれど、そんな時は自分が使った分のほかに1~2台連結?させて入口まで片付けたりします。(押していくだけだし…。)+70
-1
-
107. 匿名 2017/05/01(月) 17:22:09
ローソンの店員に以前かなりキレました。店長にももちろん、本部にも苦情いれました。+22
-3
-
108. 匿名 2017/05/01(月) 17:22:51
>>66
それは嫌な思いしましたね クレーム入れて当然ですね
私も若い頃は販売員してましたが、お客様に対して どけよ なんてロが裂けても心で思っても言えない+63
-0
-
109. 匿名 2017/05/01(月) 17:23:19
商品の前でグダグダ話してる人
お前らがいるからとれないんだよ
少しは周り見ろ+65
-2
-
110. 匿名 2017/05/01(月) 17:23:36
同じ若いバイトのレジの子でも、例えばポイントカードをきちんと両手で受け渡し出来る子と全てにおいて礼儀知らずのダメダメな子、持って生まれた性格なのかな。+65
-2
-
111. 匿名 2017/05/01(月) 17:24:27
>>91
これ、確かにそうで、
近所にスーパーたくさんあるけど、
激安を売りにしているスーパーだと、
子供は走ってるし、親は怒鳴り散らしてるし、
お菓子売り場には「かってにあけてたべちゃダメ」「おまわりさんがきますよ」って張り紙してあるくらいヒドイ。ホントに空箱とかある。
たまに欲しい調味料あって行くけど、ヤンキーママやパパの怒鳴り声にビクビクするの覚悟で行くよ。
客層の違いはある。+67
-4
-
112. 匿名 2017/05/01(月) 17:24:30
お釣りを渡す時、結構な位置から落とすヨークベニマルの店員よ。
そんなに客の手に触りたくないのか?レシート置いて、チャリーンチャリン、って落とす感じ。
そんなんだからその人の列ではしょっちゅう小銭の落ちる音がしている。
次に遭遇したらクレーム書こうと思っている。+56
-1
-
113. 匿名 2017/05/01(月) 17:24:41
無愛想なレジの人本当多いと思う
客のこっちが気を使って金払って
レジの人凄く偉そうにしてる
嫌々レジしてるなら辞めればいいのにって思う+71
-16
-
114. 匿名 2017/05/01(月) 17:24:44
>>62
スーパーであった嫌なことだよ。
それに、縦に入れられたら弁当がグチャグチャになるんだしそこは言ったほうがいいよ。+31
-1
-
115. 匿名 2017/05/01(月) 17:26:31
レジが2つあって2列に並ぶところを1列にする人にイライラする家族で横に広がったりわざと真ん中にいて早い方に行こうとする人がウザすぎ
そのまま行けば横入り扱いされるし
ちゃんと並ばないからレジも混むし
後ろが混めば通路も通れなくなるから
みんな詰めてぶつかったりするんだよ
+31
-5
-
116. 匿名 2017/05/01(月) 17:27:47
ポイントカードも片手でスッと取って
片手で返してくる
あれ何なの?
かなりイラっとする+35
-25
-
117. 匿名 2017/05/01(月) 17:27:52
3世代5~6人で固まって動いている家族が邪魔
しかも、大人3人(ジジ、ババ、娘) いるくせに、子どもを走り回らせる
ジジと孫はどこかで待ってろ+88
-2
-
118. 匿名 2017/05/01(月) 17:29:18
ショッピングカート引いてる人、図々しいオバサンが多い。こっちが商品見て選んでるのに、後ろからカートでどんどん押し迫って来るから、横にズレざるを得ない。何なのアレ?(怒)+32
-3
-
119. 匿名 2017/05/01(月) 17:29:19
幼児にカートを押させないで。
他人にガンガンぶつかってますから。+81
-0
-
120. 匿名 2017/05/01(月) 17:30:41
よく通路のど真ん中にカート置いて買い物してる人いるけど、容赦なく少し乱暴に端っこに置いてやる。商品には当たらないようにするけど。お前だけの通路じゃねぇ+70
-0
-
121. 匿名 2017/05/01(月) 17:30:51
なんか監視されているのを感じていやだったことがある。
まだあまり監視カメラがないころだし、田舎で人が少ないから私服がうろうろしてるのがわかった。+11
-0
-
122. 匿名 2017/05/01(月) 17:31:17
この間スーパーでお金持ちだと思ったことみたいなトピがあったけど、スーパーで買ってるものジロジロ見られるの気分悪い。結構見ている人が多いことにびっくりした。ちょっと高めの刺し身とか肉買ってるときに、商品と人の顔ジロジロ。若いくせに高いもの買って!みたいな感じなのかな?あなたに関係ないんですけど!と思う。+97
-4
-
123. 匿名 2017/05/01(月) 17:33:38
ついさっきやられたけど、片手にレシートとお釣りの小銭を持って、少し上からチャラチャラと落とされた。+19
-2
-
124. 匿名 2017/05/01(月) 17:38:00
休みのせいだからかいつ行っても大好きな海鮮丼が売りきれ
+7
-10
-
125. 匿名 2017/05/01(月) 17:40:31
感じの悪い店員にはこちらも負けじとつっけんどんにする
+56
-3
-
126. 匿名 2017/05/01(月) 17:41:55
好物のポテチが品薄になってガッカリ
+10
-6
-
127. 匿名 2017/05/01(月) 17:44:33
レジ打ちバイトの女子大学生に、サンマの上に牛乳パック置かれて、
「つぶれるよね?それ。考えて入れてね」
と言った四十過ぎのオババンとは、この私。+131
-29
-
128. 匿名 2017/05/01(月) 17:44:44
>>42
え?
それ気にするような事?+24
-2
-
129. 匿名 2017/05/01(月) 17:49:51
セルフレジで、夕方の混んでる時に
子供にやらせるのヤメて!
遊び場じゃないんだから
やらせたいなら、空いてる時間にして!+86
-3
-
130. 匿名 2017/05/01(月) 17:51:11
>>127
よくぞ言ってくれました!(笑)+58
-11
-
131. 匿名 2017/05/01(月) 18:01:35
研修生のデブおばさんに個数間違え付け増しされたそれもお努め品。なんか危なっかしいと見てたんだけど、こっちから見えないし会計後にレシートで分った。
直ぐに言ったらその場から動かず(太ってて動けず?)、謝まらない、返金しますも言わず、ただサービスカウンターへ行って下さいだけ。
先ず一言謝罪でしょ?最低限のナマーも知らない人雇わないで欲しい。+75
-9
-
132. 匿名 2017/05/01(月) 18:05:21
トピズレすいません。
この間、有名なお寿司屋さんに行ってきました。
予約して行ったのですが、カウンターの外れ。まぁ、座れないよりマシかと。
ビール注文。来ない。おしぼりは他のお客さんにはあるけど、私たちにはない。
接客、若いお姉さん、愛想ない。
値段は高いし、有名な割においしくない。
スーパーにしても、接客対応次第では悲しくなる。+30
-8
-
133. 匿名 2017/05/01(月) 18:11:53
スーパーで買い物して会計した時にお金が足りなかったのでカゴの中からこれはいらないですと言って出した。
レジは研修中の腕章つけた新人で、すぐそばでベテランさんが品出ししてた。
返品処理がわからないから買ってもらいたかったようで◯円(足りない)…とずっと言われ続け、ないものはないので何度も説明するけど返品処理の仕方を聞きに行くでもなくベテランさん呼んで来るでもなく黙って立ち尽くしてるのでイラッと来てじゃあいらない!!と言い放って全部放棄して帰った。
卵が特売だったから卵だけは買いたかったのに、ホント悔しい。
帰ってメールで苦情入れたら翌日謝罪メール来た。
特売の卵はなくなってた。
今思い出しても悔しい。+13
-97
-
134. 匿名 2017/05/01(月) 18:11:56
セルフレジなくて飲み物とお惣菜2品くらいでレジ並んでた。
空いている時間帯でレジには私と前に2人だけ。
前に並んでたおばちゃんがカゴに溢れるくらい商品入れてたんだけど「私時間かかるから先どうぞ」って譲ってくれた。
お礼を行っておばちゃんと場所入れ替わった。自分の番が来た。
店員は「先にお並びのそちらのお客様どうぞー」っておばちゃんに声かけた。
おばちゃんが「私沢山あるからこの方先で」って言ってくれたんだけど
レジ通しながら「平等に並んで頂いているので次回から順番入れ替えはご遠慮願います」って私に強い口調で言ってきた。
下向きながらキレながら言われた
サービスカウンター行って聞いてみたら
客同士の譲り合い禁止なんて店のルールにないって裏から出てきた社員も困惑してた
そして社員が謝罪してくれた。
そりゃカゴいっぱいの人の後ろにカゴいっぱいなら分かるよ譲らないと思う
あと混んでても譲ってたらキリないし
でもこの時の状況みたら順番変わってもなんら問題ないと思う
臨機応変さ大事
+137
-4
-
135. 匿名 2017/05/01(月) 18:16:30
レジに並んでたら後ろに並んでいるオヤジがカートをガンガン私にぶつけてきて、痛いから当たらないように避けたらそのまま順番抜かされた。+66
-0
-
136. 匿名 2017/05/01(月) 18:16:40
>>5
同じだよ
だからと言って人間の質まで必ずしも良くはない。
色々混じってる。
クズはクズ+18
-1
-
137. 匿名 2017/05/01(月) 18:18:12
意見箱に書いたのが張り出されてるところだったんだけど、私が書いたのは張り出されない+17
-1
-
138. 匿名 2017/05/01(月) 18:18:21
>>132
そう。人としてだよね。
どんな店にしろ、お金とってる時点で人の質は悪くていいとか言い訳にすらならない
+9
-1
-
139. 匿名 2017/05/01(月) 18:18:48
>>22
ベビーカーもそうだけど
キャラクターのカートを押しながら
子供と手を繋いで買い物してる人。
ゆっくり歩くし抜かせないし
周り見てよ!って思う。+38
-1
-
140. 匿名 2017/05/01(月) 18:19:03
>>101
怖い、
若いベビーカーの女性。
+34
-0
-
141. 匿名 2017/05/01(月) 18:20:25
>>127
まぁ確かに男性の大学生とかは感じも愛想も良くてその辺も気が利くね
+2
-6
-
142. 匿名 2017/05/01(月) 18:21:32
>>125
そしたらこっちのせいみたいにならない?
よく見る『客の悪口』
原因お前らなのにね w
+11
-5
-
143. 匿名 2017/05/01(月) 18:22:44
>>134
私の母親もよくやるけど
店員にそんなこと言われたことないよ。
せっかく親切にしてくれた人にも
イヤな気分にさせる店員だね。+78
-2
-
144. 匿名 2017/05/01(月) 18:23:48
>>111
なんか、海外でそういう光景あったよね
日本も色々進んで悪いところが混ざって来てるよね
+2
-0
-
145. 匿名 2017/05/01(月) 18:26:04
>>116
カゴを、乱暴に粗雑に奪い取る店員やだ。
いらちせっかち。+11
-4
-
146. 匿名 2017/05/01(月) 18:28:07
うち6人家族だからいつも業務用スーパーに行くんだけど、牛乳や2リットルのお茶2~3本買いや箱買いは当たり前だしレジの人もそのくらいの量を買うの知ってるはずなの。
でも震災後のある日、飲み物の買いだめのせいか2リットルのお茶がなくて缶のお茶5本ほどカゴに入れてレジ並んでたら横にいたオヤジがデカイ声で「こういうヤツがいるからみんなが買いだめするんだ!」とか言ってきた。でも、ここは沢山買うための業務スーパーだし!イチイチそんなオヤジにうちの家族構成を言うのもバカらしいからシカトしたけど、レジの人も助けてくれないし、本当に嫌な思いしたよ!
+16
-35
-
147. 匿名 2017/05/01(月) 18:30:22
>>51
人を見るよねー
怖そうなおじさんやおばさんではなく
何も自分に害を与えなそうな小娘だと、余裕で怠けやがる
他の人が割り込んで来た時は
私を待たせるくせに
私が時間なくて行った時は
こちらが先でって言うのよ
いつもいつもこれ。
私の時にも言えよ?
割り込んで来た奴らに『こちらが先なので』って。
用件ね。+22
-1
-
148. 匿名 2017/05/01(月) 18:30:59
>>14
昨日あったよ、長文ごめんなさい。
後ろに並んだジジイがやたら詰めてくるどころかいつの間にかレジ出たとこにいて私が精算するの至近距離で見てた。
どうも夫婦で買い物に来てジジイはカゴをレジ台に乗せて精算が奥さんがするのをレジ横で待ってるらしかったけど距離が近すぎて気持ち悪かった。
その後近くにならないようテーブル型じゃなくてわざわざ遠いカウンター型のサッカー台に移動したのに(どこも空いてた)ジジイが真横にきたからさっさと荷物入れて帰ったけど本当気持ち悪かったー。+67
-2
-
149. 匿名 2017/05/01(月) 18:31:04
ヨーカ堂の洋服売り場の店員は、どういう訳か道を譲らない
友人と自分の間に突っ込んできて、会釈もなく行ってしまった
別の店舗でも似たような体験をしたので、教育をしていないんだと思う
※食品売り場の店員さんはどこも丁寧なんですけどね+28
-1
-
150. 匿名 2017/05/01(月) 18:34:14
町で暇そうに歩いてて
私を見かけて、ハッと顔変えて、表情や動きが止まって
スーパーに入ったらふらーっと
引き寄せられるようについて来て
やみくもに人の尻をおっかけて
カゴもつでなくジロジロ舐め回していく男
張り切ってまいたら
おもしろくなさそうな顔して何も買わず出てく+4
-21
-
151. 匿名 2017/05/01(月) 18:35:53
>>64
そう。見た目で若いと、なんか下に見るタイプの人間いるよね
完全な上下社会の犬
+18
-0
-
152. 匿名 2017/05/01(月) 18:36:24
>>64
上か下かにしか見ることができない人間も人格障害の一種だって
+12
-1
-
153. 匿名 2017/05/01(月) 18:39:27
>>68
わかる。
いい加減世の中変わらないと。
無駄が多すぎるのよ。
効率が悪いことばかり。
もっと洗練された仕事や世の中の体制、システムに変えるべき。
人格障害をどうにかする気ないんだったら
せめてその被害に遭う非効率な体制を変えなきゃね。
人間であるばかりにどれだけみんなが
しなくていい思いや体壊したり、人生がささいなことから狂ったりするか。
+7
-4
-
154. 匿名 2017/05/01(月) 18:43:00
タイムリーなトピ!
昨日近所のサミットでの事。
買おうとしていた商品がお金が足りなくなって買えなかったので、
そのままサービスカウンターで取り置きしてもらった。
名前のみ聞かれ、伝えて夜戻りました。
そしたら「取りに来なかったので戻しました」と。
「何時までに来てください」と言われていなかったし、
「一時間くらいで戻ります」とも言ってない。
私も販売員やっていましたが、同日の営業時間内に売り場に戻した事も考えた事もありません。
その場で責任者を呼んで苦情言いました。
店員の勝手な判断という怠慢。このサミットでの苦情は初めてではないので、最寄りだけど
もう利用しません。さようなら〜。+6
-87
-
155. 匿名 2017/05/01(月) 18:43:11
>>68
スーパーに限らずどんな場面でも機関でも職場でも施設でもなんでもだけど
人間の質によって同じもの利用しても
天と地の違いがある
クズのためにイヤな思いするなんてどんだけ効率も能率も悪いことか。
人格やいらん感情のない人工知能にさせたほうがよほど良い。
それで、人間の仕事がなくなって困るー!って言うならそれはもう世の中のシステムや在り方が悪い
搾取、暴利を貪る上の特権階級が悪い
+17
-2
-
156. 匿名 2017/05/01(月) 18:46:14
>>70
あと、人をわけなく嫌悪する人ら。
たくさんいるじゃんw
何かされて、それについて語るならまだしも
自分にはなーんにも関係も影響もないのにただその偏屈な偏狭な世界観や独自の主観で
気に入らない、気にくわないとかで
毛嫌いしたり、文句を抱いたりする手の人
自分が病むんじゃなくて全て周りに他者に攻撃して発散して生きてる人
+14
-1
-
157. 匿名 2017/05/01(月) 18:49:15
>>77
なんだっけ
前にここでそんなかなり受けた対応されたコメントがあったの。
これはなんですか?って
虫の食材持っていったらメガネの男に
これは虫ですねと言われたみたいなやつ
+2
-0
-
158. 匿名 2017/05/01(月) 18:49:58
これは自分がこだわるから悪いだけなんだけど、私は買う物をかごに入れる時に重いものは下、軽い物や柔らかい物は上に入れる。
で、レジの人も清算時そういう風に入れる。
で、袋詰めする時も重いもの下、軽い物上に入れたいから、かごの底の方から重い物をほじくり出さなきゃいけないのがちょっぴりストレス。
まとめ買いするからかごいっぱい入ってて大変なの。しかも元々容量良くないから、袋詰めにめちゃ時間かかる。+4
-28
-
159. 匿名 2017/05/01(月) 18:54:44
>>70
なんで私がー
こんな仕事ー
みたいなのだったら
全員にそういう態度でしょ?
一万歩譲ってまだいいわ。
ある程度高級なデパートからの
マーケットで買い物したのに
レジでその前のおばさんには普通に優しく丁寧
後ろも混んでない。
私のことジロジロチェックした瞬間に
レジ袋を両手でこれでもか!ってほど
鬼のようにバシンバシンバシンバシン!
バサッバサッ!!バシンバシン!
完全にあれは、嫌がらせ。どのくらいしたかしら?
全く必要のない行為をかなりしつこく大げさにと言うよりも乱暴に粗暴にしてたよ。
顔つきも所作も何もかも粗暴
あきれて、目の前の光景が何が起こっているのかわからなかったよ
私はもちろん、人生で他人にそのようなことをしたこともそんな発想もないしね w
感じ悪い通り越して般若みたいな邪悪な人間性を感じました。
次のお婆さんにももちろん普通に丁寧。
あんな風に人を見るクズが私には理解できません、+10
-9
-
160. 匿名 2017/05/01(月) 18:55:02
マイナスするヤツ何?!+4
-27
-
161. 匿名 2017/05/01(月) 18:57:49
レジ並んでる時後ろからプレッシャーかけてくる奴本当嫌い
特にオバちゃんに多い+52
-0
-
162. 匿名 2017/05/01(月) 18:58:09
>>84
とぼけられなくて良かったね。
+0
-0
-
163. 匿名 2017/05/01(月) 19:00:19
>>91
高級な店にもクズはいますよ
+15
-1
-
164. 匿名 2017/05/01(月) 19:01:22
>>100
コストコじゃ当たり前の光景だけどね
もう諦めてます+13
-0
-
165. 匿名 2017/05/01(月) 19:01:50
>>17
選べていいな。
次のかたどーぞって言われたら
行かなきゃだもんね。
半端なくまもん田舎だと
買い物する店も限られるから殿様商売
+3
-0
-
166. 匿名 2017/05/01(月) 19:03:07
井戸端会議のおばさん。
邪魔!!+10
-0
-
167. 匿名 2017/05/01(月) 19:03:34
>>14
短気、単細胞
呼吸も脈も浅く早い粗野な下等生物なんだよ
品?そんなものありません。
行儀も性格も悪い。
頭も。
+0
-1
-
168. 匿名 2017/05/01(月) 19:04:50
>>18
本社の電話番号やら
書いてないところもあるし
上も、客のクレームなんかどうでもいい奴らもいるよね
+13
-0
-
169. 匿名 2017/05/01(月) 19:06:15
>>19
えぇ?そう?
私は男の子のほうがその点は細やかな人に当たることが多い
ただ、某ドラスト、安いあそこ
色白の顔つきの悪いやつ
クッソいやな奴いる
+0
-4
-
170. 匿名 2017/05/01(月) 19:07:39
>>20
そしたらドラストの男
いらついて
『はい各列ですよー』
ってどなってた。
イケメンくんは感じ良くて
たくさん人が並んでたの。+0
-4
-
171. 匿名 2017/05/01(月) 19:10:00
>>33
ほんとそれ。
しかも98円!とかで買ったからまだわからなくもないが
まともな決して安くない金額。
カビてたり、腐ってたり
肉もそう。
+12
-1
-
172. 匿名 2017/05/01(月) 19:10:05
>>1
主さん、どこのダイエーですか?私はダイエーで食品レジしてますので気になりました。ちなみに東京です。+3
-1
-
173. 匿名 2017/05/01(月) 19:12:15
夫婦のコメントよくあるけど
夫婦や家族連れの旦那が
ぼけーと鼻の下伸ばして
動きが止まって視姦してくるのが
本当に不愉快
+10
-20
-
174. 匿名 2017/05/01(月) 19:14:07
夫婦のコメントよくあるけど
夫婦や家族連れの旦那が
ぼけーと鼻の下伸ばして
動きが止まって視姦してくるのが
本当に不愉快
こういうの見てると
結婚て怖いなって思う
家の中に一人の嫁に一生縛られて
他の女を喉から手が出そうな顔でヨダレ垂らして
マヌケヅラで眺めるんだよ。
辛いよ、嫁なら。
惨めでみっともない。
たまにそれに気がついた嫁が
すかさず私を見る目が突き刺さる
嫁達は気がついている。
+10
-39
-
175. 匿名 2017/05/01(月) 19:16:44
レジで昔の知り合いの名前を言ってきた店員がいたけど個人情報調べているのかしらね
気持ち悪い+4
-1
-
176. 匿名 2017/05/01(月) 19:20:05
店内に入ってすぐう○ちの臭いが…
強烈に臭ったので、周りを見渡したんだけど発生源わからず
もしかしたら店内で誰かが漏らして掃除直後なのかと思いつつレジへ
臭いが一層強くなり、よくみると5m先のサッカー台にホームレスのような男性を発見!ゆーっくりわざとかと思う位荷物を出したり入れたりでなかなか店から出ない
広い駅でしか見かけたことなくて、冬場だったのに臭いがここまでキツイとは…
そこにいた店員もお客も変な空気が流れていた
+39
-1
-
177. 匿名 2017/05/01(月) 19:26:37
お年寄りはマナー悪いよね。
賞味期限の長いものを取ろうと奥に手を突っ込んで商品を床に落とすし、レジに列が出来てるのに店員さんと話しながら、のんびりお会計するし(店員さんは迷惑そう)、使ったカートもきちんと戻さない。
自分が老人になっても絶対にこうはなるまいとスーパー行くたびに思う。+54
-3
-
178. 匿名 2017/05/01(月) 19:28:46
お菓子みたいに箱に入ってるならいいけど、トマトとかレタスみたいに、むき出しで、生で食べるものの上で咳こまないでほしい。 もちろん食べる前に洗うけど。
そこの店はマスクしていいんだから、マスクするか、ちょっと顔を背けるとか、、、せめてカゴの上で咳こむのはやめてほしかった。+29
-1
-
179. 匿名 2017/05/01(月) 19:29:16
お酒買おうとしたら若く見えたせいか売ってもらえなかった。
もう30半ば位だったのに。
言ってもダメだと言われ。
サービスカウンターに言えば良かった。+5
-5
-
180. 匿名 2017/05/01(月) 19:42:50
>>160
たぶんマイナスつけてる人は自分がそれをやっちゃってる人なんだよ+10
-11
-
181. 匿名 2017/05/01(月) 19:45:04
イオン系列食品売り場のレジ殺伐しすぎてないか
セルフレジも持参のエコバッグにつめる隙すらなくてみんな黄色い精算カゴに入れて
サッカー台で詰める構図が当たり前になってるぞ
今日エコバッグ取り出したら並んでる人に「なんなのこの人」って顔されて初めて気がついたぞ+0
-0
-
182. 匿名 2017/05/01(月) 19:46:53
>>122
カゴの中すごい見てくる人いるよね
なんか気分悪いわ+29
-0
-
183. 匿名 2017/05/01(月) 19:50:49
>>140
若いママももおばさんママも両方自己中な人多い
赤ちゃんなんだからベビーカーでもしょうがないでしょ感がすごい
もちろんベビーカーでくるのはいいんだけどお前のスーパーじゃないんだから少しは周りに気を遣えよと+38
-0
-
184. 匿名 2017/05/01(月) 19:53:16
スーパーだけの話じゃないけど注意しない親が多すぎる
自分の子供が可愛いのはわかるけど他人から見たらただのクソガキ+61
-1
-
185. 匿名 2017/05/01(月) 20:01:14
スーパーが悪いと言うより
柄が悪い地区だとぶつかっても謝らない
並んでいても横から割り込みとか平気であった
+8
-0
-
186. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:14
買わない物を、ポンっと投げ捨てるかのように置く人。
すごく多いし、本当に不快。+38
-0
-
187. 匿名 2017/05/01(月) 20:09:55
スーパーのカート回収のおじさん。
いらっしゃいませも言わない、我先に通って何も言わないし
感じ悪い。
お店のエプロンつけてるし、一応店員なんだよね。+37
-0
-
188. 匿名 2017/05/01(月) 20:12:25
改行のコメントの人ちょっと疲れてる様子だけど、
面白いからもっと書き込んでほしいwwww+1
-1
-
189. 匿名 2017/05/01(月) 20:12:42
>>176
なんでそんなとこでしちゃったんだろう。
トイレあるだろうに。
掃除させられる店員さんたまらない+3
-1
-
190. 匿名 2017/05/01(月) 20:12:49
あ!
違う!思い出した。
これは虫ですね
ではなくて
えーとこれは
なにむしか?ということでしょうか?+6
-2
-
191. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:19
改行の人邪魔〜ほかのコメントが読みづらい…+6
-0
-
192. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:59
場所がわからなくて、品出ししてる年配の店員さんに聞いたとき。「今手が離せないんだから他の人に聞いてくんない?」ってキレられた。聞いたのは一度だし、丁寧に聞いたと思う。ムカついた。+39
-0
-
193. 匿名 2017/05/01(月) 20:32:59
まあまあ混んでる時間帯のレジで、若い男の子の店員に、先輩店員らしきおばさんが、ダラダラ公開ダメ出し…聞こえてくる内容は緊急を要するものでもなさそうだし
場所変えるか、さっさと切り上げたらそのレジ開くのに。その方がお客さんと、その男子店員の為にもなるのに。全然周り見えてない。もやもやしました〜+6
-0
-
194. 匿名 2017/05/01(月) 20:37:18
店員さんはないけど客ならたくさんある+4
-0
-
195. 匿名 2017/05/01(月) 20:39:58
スーパーじゃないけどニ○リで黒いスーツの制服?きた女の店員は態度が悪い
あれなに?いらっしゃいませも言わないし+15
-0
-
196. 匿名 2017/05/01(月) 20:49:43
コンビニの学生バイトにド派手なネイル付けてる人がいてびっくりした+5
-2
-
197. 匿名 2017/05/01(月) 20:51:47
ムッツリな人
チラ見する人
恍惚とした表情、高揚した顔
総じて気持ち悪い
男の爬虫類脳。
たまってる奴は
我慢汁にゅるにゅる
+5
-15
-
198. 匿名 2017/05/01(月) 20:56:00
男ってほんと
何かに見とれてるその瞬間
おいっ?大丈夫か?!
ってくらいに動きが止まって魂抜かれてるよね
私はあんなに無防備に外で何かに気を取られないけどね w
気持ち悪すぎる。男の生態。そういえば、海外での研究でも女にみとれてよそ見して事故る率、めっちゃ高いんだってね
脳みそやばすぎるでしょ。
だけどもちろん素敵な高尚な男性だっているんだよね?
外で出会った野良猫のよう w
野良猫ちゃんは、敵か何かわからない時には動きがピタリと止まって釘付けになるんだよ ww
スーパーと来れば、クズな店員もだけど切り離せないのがアホヅラしたよその旦那共だよ。
+4
-22
-
199. 匿名 2017/05/01(月) 20:58:14
放心して心ここにあらず+3
-6
-
200. 匿名 2017/05/01(月) 21:10:06
1000円以上購入の方は、たまご1パック100円だったんだけと、前のレジに並んでた40代くらいのおばさんのお会計が1000円いかなかったらしく、バイトの店員さんが、1000円以下なのでたまご200円?になります。と言ったら、聞いてないと逆ギレして、もういいとお会計せず、そのままどっかに消え去った。あんなおばさんになりたくない。+48
-0
-
201. 匿名 2017/05/01(月) 21:13:45
>>60
すごくわかる❗
私はレジ経験者だから 何年やっても真っ白になるときある
レジと接客の両方だから
クレジットの部分訂正なんかくると もう帰りたくなる
それも忙しい時に限っての レジマイナス
頼むから勘弁してー 叫びそうになる
+24
-3
-
202. 匿名 2017/05/01(月) 21:15:03
>>179
身分証明書出せばいいじゃん
ババアの若作りw+10
-6
-
203. 匿名 2017/05/01(月) 21:37:20
あるスーパーは夜8時半になると惣菜が半額のシールを貼ってもらうのだが、常連客は自分が買いたい商品をかごに入れてキープして時間になるまで列を作り何人も待っている。その列がスッゴい邪魔。
それを許している店がおかしい.+31
-2
-
204. 匿名 2017/05/01(月) 21:37:41
主です
皆さまコメントありがとうございます
トピ承認が遅めだったので気づいていなくてすみません
私のスーパーでの出来事を書くとダラダラ長くなりそうだったので 省いてしまいすみません
状況が細かすぎて皆さまに伝わるか不安ですが、、4つほど商品をカゴに入れて買ったのに レジでピッとされたあと 新しいカゴに入れてもらえず 台の上にバラバラ置かれたままにされました 仕方なく両手で拾いあげてサッカー台?に移動したということがありました。あと会計の時に割引後の合計金額を教えてくれませんでした。万札だけ出して端数を払う準備をしていたのに、勝手に万札だけパッととられて会計されてビックリしました(感謝デーの為 ポイントカードを出してスキャンしてもらうと5パーオフで値段が変わる)
最終的にいくらになったのか 伝えてもらえず 割引もしてくれたのか分からないまま勝手に会計されたことに納得いきませんでした 「割引ってしてくれたんですか?結局いくらになったんですか?細かいの出したかったんですが」とその場でも伝えましたが えっ、、という態度をとられるだけでした
+10
-20
-
205. 匿名 2017/05/01(月) 21:44:25
アイス担当の従業員が見当たらなくて、近くにパンの陳列をしてたおばさんの従業員に「アイス担当の方いますか?」って聞いたら、は?みたいな顔して「あそこに居ますけど」と馬鹿にした態度だった。
「何かご用ですか…?」とめんどくさそうな態度だったので、さらにカチンときて「聞きたいことがあるから聞いとるんやろ」って思わず言ってしまったわ。+45
-2
-
206. 匿名 2017/05/01(月) 21:47:26
仕事帰りに寄るスーパーは若い美人の子が多いんだけどニコリともしないし声も蚊の泣くような声…人相手の仕事をしているのでその態度にモヤモヤして疲れるので、その子達のレジには、並ばない事にしたらストレスが無くなったよ+16
-3
-
207. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:51
レジ社員してたけど、やっぱり普段から感じ悪い人はレジでも感じ悪いよ。
注意しても直らない。
でも、常連のお客さんは分かってるしそれぞれお気に入りがいるので他が空いてても並ぶ 笑+16
-0
-
208. 匿名 2017/05/01(月) 21:51:00
1000円買えば卵が98円で買える特売日に買い物に行った時
自分の計算ミスで1000円に届いていなかった。
レジも混んでいたので諦めて卵をキャンセルしてもらったら
『ざーんねーんでーした』とバカにするような言い方で言われた。
しかも何回も。
ミスした自分が悪いのはわかってるけどだいぶイラッとした+69
-0
-
209. 匿名 2017/05/01(月) 22:07:45
知らない人につけ回される。
スーパーから出ると何かも買わずに帰って行く。+1
-9
-
210. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:20
みんなスーパーになに求めてんだか。
お客様は神様を履き違えてる人多すぎ。
迷惑な客は買い物にくるな。+40
-14
-
211. 匿名 2017/05/01(月) 22:14:03
198 しつこい おまえが一番気持ち悪い事にきづきなよ?+7
-0
-
212. 匿名 2017/05/01(月) 22:19:31
今日、レジカゴバッグが3人もいてすごくイライラした。
レジの人も大変だよ。入れ方考えないと文句言われるし。
なぜ自分でやりますと言えないのか。
自分で入れ直せばいいのに。
何様って感じ。セレブぶってんじゃないよ。
お手伝い雇ってお手伝いさんに買物行かせなよ。
こんな余計な事誰が流行らせたの?
メディア印象操作のやっぱり朝鮮人?
人にやらせようって感覚がもう。
日本人の人に迷惑をかけないって美徳からかけ離れてる。+45
-8
-
213. 匿名 2017/05/01(月) 22:21:53
支払がまだ終わってないのに次の人がめっっちゃ近づいてきて不快です。失礼です。
ほとんどがおばさん。
ガルちゃん民でもうっかりやってしまっている人いませんか?
私もかなりせっかちだから気を付けている。
+40
-0
-
214. 匿名 2017/05/01(月) 22:30:06
>>204
店員も店員だけど、値段ならレシート見たらよかったんじゃない?
それで割引されてなかったら言えばいい。+20
-0
-
215. 匿名 2017/05/01(月) 22:31:34
>>212
これからは、レジカゴバッグ持ってる人は
なにさまなの?朝鮮人かもと疑う。
人に迷惑かける図々しいメンタル。+5
-15
-
216. 匿名 2017/05/01(月) 22:35:34
高校生の頃訳あって一人暮らしをしていた。休日私服で、スーパーで食材など入ったカゴをおいて待っていたらお会計の時に、50すぎのパートさんに、ケーキが2切れ入ったパックを手に取りながら
これ全部自分で食べるんでしょ?
と、嫌らしい笑顔?でニンマリされながら言われたこと。
1人で2人前のケーキ買っただけで何で嫌味言われなくちゃならないの!!??
確かに1人で食べるつもりなんだけどね…
私太ってたし…オバチャンも太ってたけど(笑)
仲間意識でいったのかな!?
理由はともあれ一々言われたくないよ
カゴの中身全部いりません!って怒って帰れば良かったわ+30
-2
-
217. 匿名 2017/05/01(月) 22:37:54
レジ打ち側ですが。
◎順番がきたのに「あれ忘れた!」と取りにいって打ち終わっても戻ってこない人。
◎ご入用ですか?の意味が分かってない人。
◎返事が小さい人、聞き直したら半ギレ。
◎バッグ持ってるけど足りないかな〜?⸜( ´ ꒳ ` )⸝と袋くれとハッキリ言わない人。
客の方が態度悪い人多い⸜( ˆ࿀ˆ )⸝+51
-4
-
218. 匿名 2017/05/01(月) 22:38:32
>>55
カゴは使わないと少ない商品でも
万引きと間違われないように
そのおじさんクレーム入れないと
その人首だあ+8
-0
-
219. 匿名 2017/05/01(月) 22:49:27
レジでため息つきながらイヤイヤしてたおばさんはそんなに嫌なら辞めたら?って思った。その人いるからいかなくなった。ほかにスーパーいっぱいあるし。+10
-2
-
220. 匿名 2017/05/01(月) 22:51:35
>>177
老人だけじゃないよ、オバサンや若い人や男性でもいる。
年齢性別は関係ない、人間性の問題。
駐車場にゴミや灰皿からまとめて捨てたであろう大量のタバコとかね。
近所のディスカウントストアなんてそれプラス車の不法投棄がしょっちゅう。
店も張り紙だけして長期間放置だし。
警察に通報してレッカーでもしてもらえばいいのに。+12
-0
-
221. 匿名 2017/05/01(月) 22:55:30
昼間行くといっつも品出しがゴソゴソしててウザい。。。
客が来てもどかないし+11
-8
-
222. 匿名 2017/05/01(月) 22:57:14
>>109
いるいる!
しかも手を伸ばしてもどかない!
邪魔なんだよ!!って思う。+3
-1
-
223. 匿名 2017/05/01(月) 23:02:56
>>104
どうして母親限定なの?+2
-4
-
224. 匿名 2017/05/01(月) 23:05:18
惣菜の揚げ物とか焼き鳥串とか売ってあるコーナーで、蓋とかしてないそのまま置いて売ってあるタイプのお店だったんですが、
くしゃみを何連発もして、手とかでガードすることなく唾がその揚げ物とかのコーナーに飛びまくってたのを見た。
まぢデブで肩にフケが沢山あって歯もボロボロて汚らしい50代の油ギトギトのおっさんやった。
まぢで、これを知らずに買う人に教えてあげたくなった!+14
-1
-
225. 匿名 2017/05/01(月) 23:07:03
>>133
大量にマイナスついてるけど…。
計算しなかった私も落ち度はあるけど、閉店30分前くらいでレジその人しかいなくてしばらくどうしようか悩んで本当に困ったんだよね。
品出ししてたベテランさんを私が呼べばよかったのか?
でも対応できないなら店員が自分でやり方聞きに行くなり処理お願いしに行くなりするもんじゃないの?
声も小さくてボソボソ蚊の鳴くような声だし。
+5
-12
-
226. 匿名 2017/05/01(月) 23:07:21
陳列物を載せてるカート?台車?を押してた女の子が香水か強い柔軟剤の香りで、空腹だった私は吐き気がした
飲食店ではないにしても、仮にも食品を扱っているんだから、香りは特に気をつけてほしいなー+16
-3
-
227. 匿名 2017/05/01(月) 23:08:02
コンビニにて…レジで「はい」って品物を渡されてその後ありがとうございましたーってなるかと思ったら出口まで結局言わず
GWだから嫌だろうけど私もその後仕事だったんだよ!本当気分悪かったわー+9
-4
-
228. 匿名 2017/05/01(月) 23:09:23
サッカ台で大根とか袋に詰めてたら
「大根の葉っぱどうせ捨てるでしょ!」って言いながら返事もしてないのに勝手に千切って持っていかれた。
くっそばばあ!+29
-2
-
229. 匿名 2017/05/01(月) 23:17:38
近所のスーパー、若い子はほとんどが男女問わず声が小さい。
そんなに声出すの恥ずかしいなら接客の仕事選ばなきゃいいのに。
新人教育でもっと大きな声出せって指導しないのかな。
おばちゃんの方がハキハキテキパキしてるからなるべくおばちゃんのレジに並ぶようにしてる。+18
-1
-
230. 匿名 2017/05/01(月) 23:21:44
スーパーじゃなくてドラッグストアですが
レジしてるときレジ打ってる店員に突然
「日焼け止めもう塗られてますか?日焼けすると乾燥するので夜はしっかり保湿して下さい」って言われて、は?ってなった。
保湿美容液とか日焼け止めとかそう言う系のサンプルくれるのかと思ったらそうじゃなく普通にレジして終わった。
余計なお世話だわ。(笑)+31
-3
-
231. 匿名 2017/05/01(月) 23:29:14
コンビニでも良いですか?
バイトのような若い男性店員に「○○ありますか?」って商品のことを聞いたら、「ちょっと分からないですね」と、その場で済まされた。上の人に聞くなり、棚を調べるなりしないの?!?!
お前は店員だろうがーーー!
あの時はマジでムカついた。
あーーークレーム入れたら良かった!+23
-7
-
232. 匿名 2017/05/01(月) 23:32:49
スーパーじゃなくてドラッグストアですが
レジしてるときレジ打ってる店員に突然
「日焼け止めもう塗られてますか?日焼けすると乾燥するので夜はしっかり保湿して下さい」って言われて、は?ってなった。
保湿美容液とか日焼け止めとかそう言う系のサンプルくれるのかと思ったらそうじゃなく普通にレジして終わった。
余計なお世話だわ。(笑)+1
-5
-
233. 匿名 2017/05/01(月) 23:36:13
精算の時に、精算カゴにお肉を縦向きに入れられるの地味にイヤ。
牛豚はあまり血汁が出ないけど、鶏肉は縦にされると汁出てくるから本当にやめて。+26
-2
-
234. 匿名 2017/05/01(月) 23:38:06
スーパーって始終忙しいからね。
変な客とかも多いだろうし。
自分はレジで無駄に焦って対応するおばちゃんが苦手です。本人は早くやってあげようって頑張ってるんだろうけど、商品落としたり潰されたりするし、最悪お会計間違われそうだから本当やだ。
なんか会話も通じないのでお会計するだけなのに本当に疲れます。
ベテランさんのレジが一番安心できます。
落ち着いてるし仕事も早い。+10
-3
-
235. 匿名 2017/05/01(月) 23:40:43
ディスカウントスーパーで精算していたらレジをしていた20代前半の女にお金を投げられて渡された
案の定、床にお金が散らばり私が拾っていてもシカトで次の人の精算をしていた
本当に腹がたったわ
そんなに仕事が嫌なら仕事なんてするな!
こんな店員初めてみたわ+22
-0
-
236. 匿名 2017/05/01(月) 23:55:51
マ○キ○でレジの2番目に並んでいたら、隣のレジが開いて「2番目にお待ちの方どうぞ~」と声を掛けられたので移ろうとしたら、後ろの人がさっと移ちゃった。
レジの人も「あら、すみません。」で終わり。
別のドラッグストアでは、「こちらの方が先なので」って言ってたけど…。移った人は有名チェーン店の美容師さん、もうどっちの店にも行かないな。
+10
-1
-
237. 匿名 2017/05/01(月) 23:57:12
1つのレジに店員さんが2人いた時
金額を言われずにいたので私まだお金払ってませんよ?と言ったら後ろに並んでた方と会計を一緒にしてしまったらしくレジ側に居た店員は気づいたみたいでもう1人の店員に説明したのに
え?何?私知らないよ?私は知らないから!と不機嫌な顔でいつまでたっても自分のした事を理解しない。
見かねてレジ側の店員が1人で対応したんだけど何故か後ろの方の会計先にしても良いですか?と更に待たされ、その間もう1人の店員はずっと不機嫌、なんなの?私は関係ないよと言って謝りもしない。
あまりの態度にムカついてレジ側店員はきちんと対応してくれてるのにあなたの態度はなんなんですか、ミスは仕方ないけどしっかりしてください!と言っても、謝らない!
極めつけは私がまだレジ前にいるのに対応してくれた店員が何故が態度悪い方の店員に時間大丈夫ですか?と聞き始めた、一方的なミスで散々待たされた客の目の前でよくそんな発言が出てくるなと腹立つし呆れるしそれ以来あのスーパーには行っていません。+20
-1
-
238. 匿名 2017/05/02(火) 00:25:56
>>33
わざと一つだけ古いのを混ぜるスーパーがあったよ
一つだけなら諦めてクレームつけてこない人が多いからって
そのお店売れなくなって閉店になった+5
-0
-
239. 匿名 2017/05/02(火) 00:26:35
いつも行くスーパーの若い男性店員が、香水をつけてるのかいつもすごく匂う。
よく商品陳列してるんだけど、残り香がすごいんで、あ、今ここにいたんだなってわかる。+4
-0
-
240. 匿名 2017/05/02(火) 00:30:47
ど田舎だから客に舌打ち昭和のスケバンみたいなダサい髪型したデカいレジババアがエラそーに客の悪口言ってる。
遅番が人手不足なのかどんなに態度悪くてもクビにならないから仕事できないすぐ仕事をクビになる人にとってはいい職場かも。+7
-0
-
241. 匿名 2017/05/02(火) 00:33:17
チラシに載ってた目的の商品がなかったので店員さんに聞いたら、売り切れたと言われた。でも絶対にある気がしたので、別の店員さんに聞き直したら、奥から出してきてくれた。+14
-2
-
242. 匿名 2017/05/02(火) 00:36:07
>>16
割り込みする奴多いから?+0
-1
-
243. 匿名 2017/05/02(火) 00:42:08
店側だけど、レジ打ちの時、同じ商品を大量に買ってるから数えてる途中なのに、話しかけてくる客にムカつく。数が分からなくなるだろ。数を間違えると怒るくせに邪魔するな。+37
-1
-
244. 匿名 2017/05/02(火) 00:42:57
男の子が子供用のカートをついて叫びながら店内を疾走してて、カートがおもいっきり私のお腹にヒットした時。…お腹にダメージがかなり来ました…。男の子は3~4歳位かな?近くに親の姿は全くなくてもちろん謝罪なんてもらえませんでした。
まだ私で良かったんですが、相手がもし妊婦さんとか、足腰の悪い人だったらきっと大変な事になってたんじゃないんですかね。
お母様方、スーパーは公園じゃないですよ。
小さなお子さんひとりで放置して買い物とか本当にやめて欲しいです。
+47
-1
-
245. 匿名 2017/05/02(火) 00:46:42
>>40 自分が子供の頃は、抱っこのときは必ず靴を脱ぎなさいって言われたよ。靴が人にさわって服を汚すといけないって。最近はそういう気づかいってしないよね。この間思いっきり蹴られて袖を汚されたけど親シカトだった。子育て雑誌とかで教えてやってくれないかな。ベビーカーへの気づかいばっかり要求しないでさ。+22
-0
-
246. 匿名 2017/05/02(火) 01:29:46
箱入りの苺買った時(サイズ的に普通の袋では横向きに入らない)
専用の袋を貰おうとしたら、強めに断られた。
どうも、その存在を知らない店員が
こちらが有料袋の枚数をケチったと判断した模様。
いつもこの店で
箱入り苺を買う時貰えますけどもーー‼︎
あまりの勢いにそのレジのおばさんには言えず…サービスカウンターで貰った。ムカつく。
+8
-1
-
247. 匿名 2017/05/02(火) 01:38:02
レジ袋破れたやつに入れて渡してくる
気付いてんのに入れ直そうとせん
卵とか入ってるときに限って破れてるし落ちたらどうすんの+9
-0
-
248. 匿名 2017/05/02(火) 01:43:59
最近どこのスーパー・ドラッグストア挨拶や合計金額すら言わない人多くなった
スーパーでチャージの残高あるか聞いたのに終始無視したし
系列店でカード渡してチャージからか現金で払うか言うの忘れていたらカード渡した店員ずーと
こっちが気付くまで無言で渡した状態のままいた。(商品は別の店員が袋詰めして台の上に置いた)
電子マネーからですか?って一言聞けばいいのに…+2
-6
-
249. 匿名 2017/05/02(火) 01:48:15
子供のポニーテールがむき出しのお惣菜に触れてた+12
-0
-
250. 匿名 2017/05/02(火) 01:56:31
ドラックストアで別のトピに書き込みしました
ポイントカードを忘れて行ったからレジで電話番号言わなきゃいけない
その後に男性店員がレジの画面を確認のため客側に見せてきた
私はお金払う方にいたから見えない画面は次の人のカゴ置くところに向いてて老人に内容見られたし
○○様ですね?と苗字を確認されたし料金払う前にカゴを詰める台に移動させられた。
近くで短時間だけれど盗まれないか不安だった
別の日も忘れてて電話番号を言っていて最後4ケタ聞こえなかったのか○○ですねと確認された
人前で電話番号言うの嫌 ニトリ仕様にしてほしいし詰める台に小さなビニール袋がない+1
-11
-
251. 匿名 2017/05/02(火) 02:04:04
むき出しのお惣菜の前で、おじいさんが何かで覆いもせずに、何度もデカイくしゃみをしている所を見ました。店員さんそばにいるのに注意せず。店員さんから注意するのって難しいのかな?今思えば、私が注意すれば良かったのでしょうが、それ以来むき出しのお惣菜は買えないです。+19
-0
-
252. 匿名 2017/05/02(火) 02:05:39
欲しい商品の前で店員がこちらにおしりを向けたまま長々と作業をしてて、全然気づく気配もなさそうだったので、仕方なく横から手を伸ばしてさっと商品を取ろうとしたら、「うわぁ!」とびっくりした声を出された時。
すみませんも何もなくて、逆にこちらが謝るかたちになってなんかもやもやした。+8
-5
-
253. 匿名 2017/05/02(火) 02:06:56
4歳ぐらいのお子さんが何度もお母さんに話しかけてたけど、お母さんは聞いてなかったら、子供がイライラし始めて
わざと卵のパックを床に叩きつけたの!!
もちろんいくつかの卵は割れてしまったけど、
その卵のパックをお母さんが普通に棚に戻して新しい卵のパックをカゴに入れた!!のを見てしまいモヤモヤしてしまって、店員さんに話にいったけど、店側はその子連れ客に問い詰めることもなく、卵を店の裏に持って行ってた。
あんなお母さんがいるんだ、、、と呆然。+45
-3
-
254. 匿名 2017/05/02(火) 03:09:30
ババアに腰にカートをわざと強くぶつけられた
あのババア絶対次見つけたら殴り殺してやる覚えてろよ+10
-3
-
255. 匿名 2017/05/02(火) 03:25:23
>>8
ほんとこれ
よくいない?
近寄ったって店員さんのレジ打ちのスピードはこれ以上早くなんねーわ。
気持ち悪いから離れろってイライラするんだけど
私の場合、一定の距離保ってる。そんな人に近付きたくないし、遠慮、気遣いってものがあるもの。
なんか地味にストレスだったから長文になってしまった。
ごめんねー+19
-1
-
256. 匿名 2017/05/02(火) 03:43:18
>>13
これ、私も、店員さんに欲しい商品の前に品出しのカートみたいなのを置かれて別の場所にいかれ、その後店員さんは戻ってきてさらにその私が欲しい商品の前に立って品出しされた。私が待ってるのをようやく気づいても店員さんは一言もなく憮然とした表情でどこか行った。なんだかなと思ったよ。マ◯ナカの店員さん。ここ店員さんが偉そうな人が多くてびっくりする。+0
-5
-
257. 匿名 2017/05/02(火) 03:58:40
>>68
私も客としてはその意見に大賛成なんだけど、
これじゃロボットや人工知能に仕事奪われるわけだわ。
最近わたしの街の近くにも少しずつ自動精算機増えてきたけど
そう遠くない未来、レジは人工知能に仕事奪われるっぽいね。
どうすんの?+3
-1
-
258. 匿名 2017/05/02(火) 04:03:27
レジにて。①万から出したのに⑤千円からの お釣りが手渡されたので①万円渡したと レジの小娘に言ったら イヤな顔をされて レジのお金を数えだし結局①万円からだと分かったのに謝罪無し。+11
-5
-
259. 匿名 2017/05/02(火) 05:07:50
レジに並んでたら、知らないおばさんが「大根買った?」って聞いてきた。
2つ買ったら安くなる日らしくて、「一緒に買ってくれへんかな、後でお金払うから」って言われた。
言い方はフレンドリーだったけど、一緒に買っても後でお金受け取ったりするやり取りが面倒くさいなと思って断った
このくらいのことなら普通は協力してあげる人が多いのかな+22
-1
-
260. 匿名 2017/05/02(火) 05:10:43
>>259
怖い怖い私なら断る
ちょっとその人頭おかしいよ+29
-2
-
261. 匿名 2017/05/02(火) 05:12:47
>>259
関西のおばちゃんらしい笑
そのエネルギッシュさに拍手を送りたい。
私には真似できない。
だって初対面で相手がそういうの嫌かもしれないのに迷惑かける方が嫌だな。+14
-0
-
262. 匿名 2017/05/02(火) 06:24:37
>>158 潰れてよろしければ軽いものを下に置いて差し上げますが?
パンやスナック菓子が潰れても文句言わないでくださいねww
提案なんだけど、重いもの軽いものでカゴ分けたら?+9
-0
-
263. 匿名 2017/05/02(火) 06:33:03
ベビーカーを押したオバサンがぶつかって来ても無言で謝ってこなかった。
レジに並んでたら次に並んでた人が大きなため息。
何!?って思ったよ(-。-;)+8
-0
-
264. 匿名 2017/05/02(火) 07:05:20
マ◯ショクで夜買い物してる時ハゲた夜間店長がバイトを怒鳴りつけてるの不快で行かなくなったわ+5
-1
-
265. 匿名 2017/05/02(火) 07:15:20
レジで後ろからカゴやカートで押してくるバアさん。わざとかな?年取ると待てなくなるのかね。+20
-0
-
266. 匿名 2017/05/02(火) 07:15:35
セールで安かった卵
カゴの中に入れて買い物してたら通りすがりのおばさんに持ってかれそうになった
やめてくださいって言ったら、こういうのは年上に譲るべきよ!あんた常識っていうものを知らないの!?って怒られた
+42
-0
-
267. 匿名 2017/05/02(火) 07:29:23
レジ打ちがめちゃくちゃ遅いおばちゃんはいるけどクレームはさすがにしないな。その人のレジには並ばないようにしてる。
店員じゃなくて客に対してだけど、私が後ろに並んだら前の奴がいちいち振り返って見てくることが多々あってイラつく。見てくんな!!と言いたくなる。言わないけど。何で見てくるわけ?+9
-1
-
268. 匿名 2017/05/02(火) 07:44:38
>>91
論点ズレてるついでに言っておくけど、高級スーパーでも暴れているガキはいるし、感じの悪い店員もいるよ。+5
-2
-
269. 匿名 2017/05/02(火) 07:48:18
おじさん?おじいさんの品出しの人って全然周り見てない人多い
後ろ失礼します~とか言えばいいのに、無言でカートで突っ込んでくるし+7
-0
-
270. 匿名 2017/05/02(火) 07:48:26
地元のイオンは
マイバッグに詰めてくれる時
肉とか刺身はキチンとビニールに入れてから
詰めてくれるけど
富山のイオンはそのままインしてくるから
おいおい・・・って思った。
ドリップが零れるよ。
+1
-9
-
271. 匿名 2017/05/02(火) 07:50:22
>>262
そのためのマイカゴなんじゃないかと思うんだけど…
レジの人も神経質に店のカゴに詰め替えるのに命懸けみたいだけど、サッカー台で結局ほじくり返されて、意味のない仕事にみえるよ。
+3
-0
-
272. 匿名 2017/05/02(火) 08:32:41
>>127言い方嫌味だね おばさん+11
-1
-
273. 匿名 2017/05/02(火) 08:43:12
最近スーパーレジバイト始めました
高校転校したので地元で働くと知り合いに会いたくなくて、接客業はしてこなかったんですが、もう知り合いに会う恐怖?も薄れてきたので隣町ならと思い働き始めたら会いたくない人バンバンきます…
薄々わかってたけどやっぱり来るよなあと
何年かぶりに会ってあっちから話しかけてくれて嬉しかった友達もいるけど、ニヤニヤして意地悪い奴もいます
地元で接客業してる人は過去に何もない真っ当な人生で凄いなとまで思う
仕事内容は悪くないけど、嫌いな人が来るという理由で辞めるのどう思いますか?
トピズレすみません
+11
-0
-
274. 匿名 2017/05/02(火) 08:48:42
スーパーの鮮魚コーナーで、サーモンの刺し身のラップがことごとく破けていたので、商品を並べていた鮮魚コーナーの店員に報告したら
「パックする過程でこうなっちゃうんですよねー」と食い気味に言われた。
その時はその堂々とした返答に、そ、そっかぁ。。と引いたけど、冷静になって思い返してみると、お刺身のラップが破ける事必須の過程って何なの?
破けるなら手動で?でもラップして破けないようにするもんじゃねーの?刺し身だぞ?
ってイライラした。
+8
-1
-
275. 匿名 2017/05/02(火) 08:48:50
イトーヨカドーの食品で買い物してレジ袋必要カードを入れて会計を待ってました。
店員さんがレジ袋2で打ったの液晶で見えたんですが、店員さん、袋一枚しか渡さないんですよ。
確かに一枚ならぎゅうぎゅうでも入ります。
ただ、レジ袋も少額ながらお金が発生しますよね?
なのに、何枚必要かも聞かないで打った数と違う数を渡して、たった二円だけどモヤモヤしました。
+4
-1
-
276. 匿名 2017/05/02(火) 09:00:45
>>273思い切って引っ越して遠くで働くしかないと思う。。
私は小中高といじめられていて、地元の同級生に本気で会いたくないから遠くに就職しました。
知り合い全く来ず平和です。+6
-1
-
277. 匿名 2017/05/02(火) 09:42:23
レジ打ちさんに、回転椅子を用意して上げて欲しい。立ち仕事の単純作業は倦むだろうし、接客も怠いだろう。投書みたいのちょこちょこしてるのに、どこもやらないな。+4
-7
-
278. 匿名 2017/05/02(火) 09:44:53
>>247
スーパーでレジ担当です。
袋が敗れてしまった際は もう1枚袋を出して
袋を2重にしています。
少量の時は入れ直しますが…+3
-1
-
279. 匿名 2017/05/02(火) 09:51:18
>>13
そういうの本当に多い
あと2番目にお待ちのお客様~ってやつ
それやるなら全店員で徹底してやってほしい
あと2番目じゃない奴が割り込んだら2番目の人を呼んで割り込んだ奴は後回しにしてほしい
レジの最中にこっちの応対してる店員に話しかけて手を止める馬鹿もうざい
あと全然関係ないけど→の「記事・画像を引用」って表示とか
スマホにもよるけど右側にある+-の〇の表示がすっごい邪魔
文字打っててもそれに隠れて見えなくなるから物凄く鬱陶しい+5
-3
-
280. 匿名 2017/05/02(火) 09:54:43
よくある「こちらでお待ち下さい」のシールが床に貼られてて空いた方のレジへ進む使用だったんで並んでたら後ろの中年女が割り込んで来たので注意したら「中途半端な所で並ばないでよ!!」と逆ギレ。
床を指さして「ここで待てと書いてありますけど」と言ったら気まずそうに後ろへ戻った。
一言謝れよ。
+12
-1
-
281. 匿名 2017/05/02(火) 10:01:02
>>135
直接言えよ
どんだけ気が弱いの+13
-2
-
282. 匿名 2017/05/02(火) 10:01:45
>>147
自分で言えよ+5
-2
-
283. 匿名 2017/05/02(火) 10:05:20
店員側です。
なんだろう 上から最近『お客様第一』が過剰と言うか 履き違えてるんじゃないかと思う時ある。
数量制限守らず、さらにできますそれを行ったらブチ切れた客に 上の人間がそのまま売ったり。数量制限守ってる客が馬鹿みたいじゃん。
あと、ここにも書いてあるが、レジ打ちしながら かごに詰めてる際に入れ直したり弄るオバサン。それを私が弄るとクレーム。
店内走り回る子どもに『ぶつかって危ないから歩いてね』と やんわり言ったら親からクレーム。
。んで私らが怒られる、。
小学生くらいの子どもがお酒持ってレジに来たから 『ごめんね。大人のお使いでも、子供にお酒は売ることが出来ないの。だからお父さんかお母さんと一緒に来てくれる?』
と言ったら親からクレーム。んで店長から叱責。なんでも、レジの近くで子どもがお使い出来るか 親が見ていたらしい。知らねえよ。
もっと店員は 毅然とすべきだと思う。+37
-0
-
284. 匿名 2017/05/02(火) 10:14:22
一年ほど前の話だけど
割引ワゴンのお菓子を買ったら、
賞味期限が半年切れてたので
店に持って行って返品したら
あ〜すいませんね〜!
って一言で終わった
最近の話だけどそのお店で
半額シールついてるお肉を買った
帰宅して開けようとしたら
賞味期限が昨日だったことに気づき
店に持って行って返品したら
レシートありますか?あ〜ほんとですねーすいませんね〜!
って一言で終わった
毎度毎度謝り方に誠意がない+9
-4
-
285. 匿名 2017/05/02(火) 10:15:33
>>280
ごめんなさい
間違えてマイナス触ってしまった+1
-2
-
286. 匿名 2017/05/02(火) 10:21:37
スーパーのレジでの事
レジのオバチャンにレタス床に落とされた…
何食わぬ顔で精算済のカゴに入れたたし!
どうせ外側の葉は捨てるからいいかな…と思ったけど謝りもしないからちょっとイラッとしたので「レタス落としてたので替えてもらっていいですか?」と言ったら
「じゃあ新しいの売り場から取ってきて下さい」と無表情で言われました
アンタが落としたくせに何故私が?と思ったけど取りに行きました…
後から並んで状況を知らないレジ待ちの人にも睨まれるし、なんだかなー?と感じました。
私がレタス落とされてもスルーすれば良かったのかな?と思った日でした…
+20
-4
-
287. 匿名 2017/05/02(火) 10:35:43
>>250
人前で電話番号言うのが嫌なら
ポイントカードを忘れた時のポイントは諦めなよ
元々カードを忘れたのが悪いんだしさ+24
-1
-
288. 匿名 2017/05/02(火) 10:44:08
>>286
そんなのサービスセンターにそっこうで言いに行くわ+7
-1
-
289. 匿名 2017/05/02(火) 10:48:16
レジで商品をバッグにつめてもらうとき、私のバッグはかごにフィットしずらい形なのですがそれでも快くつめてくれる店員さんが多くて助かります。ですが中にはため息つきながら面倒そうにやる店員さんもいます。あからさまに嫌な表情を顔に出すから気分悪くなります。私の前に並んでいた男性にはお箸いりますか~?って聞いていたのに同じようにお弁当買った私には何も言わず。客によって態度かえてるのかな?+4
-3
-
290. 匿名 2017/05/02(火) 10:52:21
一度カゴに入れた商品を違う場所に戻す人、本当、常識ないと思う。バラ売りの揚げ物を詰めたものが肉加工品の冷凍コーナーにあった時は引いた。+17
-1
-
291. 匿名 2017/05/02(火) 10:53:08
惣菜コーナーで海老の天ぷらを落とした小さい男の子
それを戻して何食わぬ顔で去った母親
恐ろしいわ+16
-0
-
292. 匿名 2017/05/02(火) 11:24:45
レジでお会計してる時に、後ろからどんどん詰めてきて、たまに詰めすぎて私の真横に次の人がいるとき。
距離感保てない人すごく不快。。+16
-0
-
293. 匿名 2017/05/02(火) 11:27:16
嫌な思いといえば嫌な思いだけど、お惣菜コーナーを通りかかるとき、おばさんかおばあさんがむき出しになってるお惣菜を手で触って端から確認してた。
買ったかは不明だけど、大人のくせにそんな非常識な人が居ることに驚いた。
ドン引き。+11
-0
-
294. 匿名 2017/05/02(火) 11:38:37
ついてくる男の人がいる+2
-1
-
295. 匿名 2017/05/02(火) 11:54:10
レジ打ちした商品をカゴに入れる時重いものを上に置いたり、暖かいものと冷たいものを一緒にされると嫌だなー
とくに若いバイトさん
レタスの上に卵置いたり、肉の上に豆腐置いたりしないでくれー+2
-3
-
296. 匿名 2017/05/02(火) 12:07:07
>>284
そもそも割引商品なんだから期限が迫っていたり、いたんでいたり何かしらの理由があるはず
返金対応してくれたんだからいいじゃん
あなたも確認する癖をつけた方がいいと思う
賞味期限が切れたものを売っちゃ行けない訳じゃないんだよね、罰則無いし
嫌ならお店を変えるしかないけど
+6
-2
-
297. 匿名 2017/05/02(火) 12:15:30
必要以上に詰めてくる人、突然止まる人がいる。特にいきなり向きを変える人は怖い。何度もぶつかりそうになった。気が利く人はごめんなさいっていうけど大概は無言。大体高齢者が多い。+7
-0
-
298. 匿名 2017/05/02(火) 12:17:34
売り場のイチゴをがっつり食べてる子供がいたときは、さすがに注意したわ。 試食レベルではなくて驚いた。+14
-1
-
299. 匿名 2017/05/02(火) 12:21:24
>>16
ほんと、年配の人に多い。
ずれてもずれた分だけ近づいてくる。
イライラする。
+5
-0
-
300. 匿名 2017/05/02(火) 12:25:12
>>94
PCで見る限り、ずれてないけど…+0
-0
-
301. 匿名 2017/05/02(火) 12:28:32
>>109
いるいる!!ママ友同士ってパターンが多いような…
話に夢中で邪魔になってる事に気付かない。
なので私は必ず「邪魔なんですけど。」って言います。
+10
-1
-
302. 匿名 2017/05/02(火) 12:31:39
>>174
あなた妄想に取りつかれた病気か何か??
だれもあなたの事なんて見てないから。安心しな。+19
-1
-
303. 匿名 2017/05/02(火) 12:31:44
コンビニで若い男の子たちばかりがレジにいた。
向こう側でヒソヒソこちら見ながら話してて、しばらくしたらそいつらが私をレジ対応してた男の子にも話しかけてた。
その男の子が大きな声で「なんか強そう」ってボソっと言って全員爆笑。
そこしか聞こえなかったが二度と行かん。
ガキが品定め会を開いてたのか?
何故アラサーになってガキに悪口言われなアカんのか!ババアのことは無視してくれ!+23
-1
-
304. 匿名 2017/05/02(火) 12:38:29
いらっしゃいませ!
の一言も無く
レジ打ち後に
○○円ですと。
サッカー台で袋詰めしながら
そのレジ店員を見てると
いらっしゃいませ!
は全く言わない。
帰り際に
いらっしゃいませって
言わない店なんですね!
と言うと
風邪でマスクしてるので
聞こえなかったんじゃないですか?
と反論された。
反省しろ!!+12
-9
-
305. 匿名 2017/05/02(火) 12:50:14
>>257人工知能ができる仕事ならそうなればいいんじゃない?客だってレジの人を人とも思ってないようなのいるしね。労働人口は減る、移民は嫌。なら人工知能にできることはさせればいいんだよ。+3
-0
-
306. 匿名 2017/05/02(火) 12:52:41
>>303
うわぁクソガキむかつくね!+11
-1
-
307. 匿名 2017/05/02(火) 13:07:05
子供が暴れて通れないのに両親は危ないと言いながら私を見たくせに一言の謝りもなし。
風貌はガラ悪そうだったからさして驚きもしなかったけど、イライラはしますよね。
あとやる気のないレジ打ちのおばさん。
気分悪くなる+2
-0
-
308. 匿名 2017/05/02(火) 13:10:43
でかいカートに小さい子ども乗せてそれを小学校高学年くらいの子が押して通路走り抜けてた
しかも相当なスピード
親まじで何やってんの?
+14
-0
-
309. 匿名 2017/05/02(火) 13:32:21
何回かレジの打ち間違いがあり嫌な思いをした。一個しか買ってないのに二個打たれたり!
その場で言うとすぐ打ち直してくれたけど何のお詫びもなしであきれた。
レジ打ちのお姉さんおばさんは選ぶ。対応の悪い人は見た感じでだいたいわかる。
スーパーはいつもお世話になるところだから働いている方々、がんばってください。接客は大事です。+4
-2
-
310. 匿名 2017/05/02(火) 13:35:18
現金を触った手で商品にベタベタ触るレジのおばさん
釣り銭を渡すときもわしづかみでおばさんの手が私の手に触れる
気持ち悪いからその人のレジには並ばない+2
-8
-
311. 匿名 2017/05/02(火) 13:40:06
店員より、、商品や陳列棚の前でいつまでも喋っている母親たち
肉の前で、魚の前で…
まあ、まあよくあることさ
先に他のものを見て、、
もういないだろうと戻って来たらまだいる!
退かない
LINE交換してる!
せめて通路の真ん中で喋れや、んと邪魔
あれどうにかならんのかね+8
-1
-
312. 匿名 2017/05/02(火) 13:41:44
ムスッとした顔でレジにいるいつものブタ+4
-4
-
313. 匿名 2017/05/02(火) 13:57:58
レジでどんどん詰めてくる人は痴呆症の予備軍だよ
たいてい年齢が高い人が詰めてくる
距離感とかルールとかが判断できにくくなってるんだよ+12
-2
-
314. 匿名 2017/05/02(火) 14:06:18
>>150内容も文章も気持ち悪+7
-1
-
315. 匿名 2017/05/02(火) 14:11:24
大昔お盆におじいちゃんに会いに行って一緒に買い物に行った時スーパーのトイレ借りて出られなくなって泣き叫んでた
結局出れたけど+0
-1
-
316. 匿名 2017/05/02(火) 14:14:40
レジで前に並んでいたおじさん。
「なに!?レジ袋が5円もするのか!?じゃあ袋持ってきてない奴はこれ手で持って行けって言うのか?こんなペラペラな袋買わせるなんて!だいたいなあ~..!!」とレジの店員さんに有料袋と全く関係ない事まで話に出してキレていた。
夕方の混雑時で後ろ大行列になってるんだけどなあ..
+23
-0
-
317. 匿名 2017/05/02(火) 14:25:51
鶏肉のミンチとできたてのコロッケを買ったとき、店員に「コロッケまだ温かいですけど、(袋にミンチと)一緒に入れていいですか」と聞かれた。
「やめてください」って言った。+14
-0
-
318. 匿名 2017/05/02(火) 14:28:55
たまに行くスーパーで苦手なレジのおばさんがいる。
私一人で買い物へ行った際は凄くぶっきらぼうで、レジ袋を購入するカードを買い物カゴへ入れてても忘れられることが多々あって、「レジ袋ください」と伝えても視線も合わさず無言でレジ袋を渡してきたり。
子連れで買い物へ行くと、子供に話しかけまくってきて、それもめんどくさい。「あらあら恥ずかしいのねぇ~、うちの子は~」とかベラベラ、ベラベラ聞いてもないのに喋ってくる。
その日の気分で接客しないで、普通に接客してほしい。+18
-0
-
319. 匿名 2017/05/02(火) 14:33:36
体質なので仕方ないのは分かるけど、レジが体臭持ちの人だった時には気持ちが沈む。
最中に他のレジに移るのも、商品返すのも申し訳ないからできないけど。
とりあえず、なんで食品レジに採用したのかな…って思ってしまう。+6
-2
-
320. 匿名 2017/05/02(火) 14:38:49
近所のスーパー、若いバイトの男の子達が5人くらいでおしゃべりしながら通路ふさいで品出ししてた。
お客さんいてもおかまいなし。
すごいジャマでムカついてたら、しばらくしたらそのガキ共いなくなってた。
やっぱりクレームいったのかなってちょっとザマアミロって思ってる。+6
-1
-
321. 匿名 2017/05/02(火) 14:39:11
基本的な挨拶と適度なスピードでのレジ打ちとそこそこ丁寧な商品のカゴ詰め、これが出来ていれば
レジ店員としては十分だと思う。
笑顔がない!とか言ってる人もいるけど、レジ店員にいちいち笑顔まで求める事はしないよ。
そりゃー、軽くニコッとしてくれるとこちらも頭を下げたりお礼を言いたくはなるけど。
でも、ムスッとしていないのであればそれでいい。+9
-0
-
322. 匿名 2017/05/02(火) 14:43:10
スーパーの品出しでアルバイトしてるけど
突然「これ戻しといて!」
って当然のように商品渡され、
遠い店の棚にわざわざ戻しに行ったけど、
そんなサービスは無いんだよねwww
あと面倒だからと全く違う棚に
商品置いていく客馬鹿じゃないの?
と思う。かなり手頃な品揃えだから
底辺な客層なのかもねー
+19
-0
-
323. 匿名 2017/05/02(火) 14:47:08
>>41
すごくわかる…
お客さんにですらふてくされた態度だから店員にはもっとひどい
パート終わりに自店で買い物してうっかりその人のレジに並んだら
もう二度とこんな店来るか!みたいな気分にさせられた
でもそういう人ほどなぜか経歴が長い…
+8
-0
-
324. 匿名 2017/05/02(火) 14:53:04
>>133の次に並んでた客が、
>>200だったら笑うわ。
+4
-1
-
325. 匿名 2017/05/02(火) 15:01:40
偉そうな客+4
-0
-
326. 匿名 2017/05/02(火) 15:04:52
>>318
店員も人です
あなたにも気分がある様に店員にも気分や体調もある
嫌なら他行け+5
-8
-
327. 匿名 2017/05/02(火) 15:06:17
>>312
ブスっとした顔の嫌味な客+3
-0
-
328. 匿名 2017/05/02(火) 15:09:33
1つのカゴにどっさりは、仕方ないとして、どっさり2家族分入れてレジで仕分けるの止めて
迷惑なんです+4
-0
-
329. 匿名 2017/05/02(火) 15:15:29
ファーファが売り場から姿を消した
+7
-0
-
330. 匿名 2017/05/02(火) 15:16:29
ものすごい山盛りに買ってる家族って
なぜかというか当然というか、全員すごく太ってる+6
-5
-
331. 匿名 2017/05/02(火) 15:33:20
外国人の接客は微妙なことが多い!
レジに5分以上並んでいたのに
前のおじいさんが 財布がない!て言い出して
レジで打った商品をキャンセルしようと操作してたけど エラーばかりなって
待たされるも 謝罪も一切なし 他の店員にも聞きにいかないで
違うレジに並んだ経験があります。
+2
-2
-
332. 匿名 2017/05/02(火) 15:34:40
ここ読んでるとお総菜買うのやめようと思った。
子供が床に落としたもの平気で返したり、子供の靴がお総菜についたり、べたべた直で触ったりする人いるんだね。
自分の常識とかけ離れてすぎててそんなことする人がいるなんて思ってもみなかった。
私は定員さんよりお客にいらいらすることが多い。
小さい子を放置してる母親とか家族連れで来て道を塞いだまま動かない人とか。+4
-1
-
333. 匿名 2017/05/02(火) 15:38:06
>>127
まるで鬼姑だね…気持ちは分かるがマイルドな言い方にしなよ。+3
-1
-
334. 匿名 2017/05/02(火) 15:40:15
レジ袋やロール式ポリ袋を開ける為サッカー台に備え付けてある濡れ不織布
知らんぷりで自分の手元に置いてるばあさん
自分の袋詰めはきっちり丁寧
使い終わった不織布はぐちゃぐちゃにして元に戻してくれた
そして定番のガラガラとポリ袋を余分に持ち帰る
+5
-0
-
335. 匿名 2017/05/02(火) 15:44:03
スーパーでレジしてます。
私は「レジは店の顔!」といった責任感を持って仕事をしている訳ではなく、単に自分の対応が原因でクレームが来るのが怖いから、最低限の笑顔・スピード・挨拶を意識して働いてます。
なのに「あっちのレジの対応が悪い」など、自分が原因でないクレームをよく言われる。
仕方ないことだけど、なんかモヤモヤ。
頑張るの疲れるよー+11
-0
-
336. 匿名 2017/05/02(火) 15:46:25
棚と棚の間?の通路通りたいけど、商品見てる人がいて邪魔しないように後ろ側から通ろうと思ったら、その人商品がある目の前で見たらいいのに後ろの棚側にいたから仕方なく前から通ったらめっちゃびっくりしてた。
邪魔だったので無視しました。
あと取りたい商品あったのにカートが邪魔で取れなくて腹立った。
その人10分以上同じ棚にいて、カートつきながらとか邪魔にならないように自分の方に寄せてたらいいのに、棚の目の前に置きっ放しでその人は手ぶらで動いて商品探してた。
本当に邪魔だったから次そんな人がいたらカートどけて商品取ろうと思った。+4
-1
-
337. 匿名 2017/05/02(火) 15:47:22
>>127
自分で入れろよ+2
-5
-
338. 匿名 2017/05/02(火) 15:50:16
店長風の男の腕毛+0
-2
-
339. 匿名 2017/05/02(火) 15:50:21
昔スーパーでレジ打ちしてました。
レジは店の顔なんだからと、とても厳しく研修された経験があります。
そのおかげかレジ対応でのクレームは、キチガイを除くとほぼゼロ。
でも、今のスーパーってどこ行っても対応悪い気がする。
クレーム怖くないのかしら。+5
-1
-
340. 匿名 2017/05/02(火) 15:56:36
正直店員さんには正確にレジ打ちすることしか望んでない。
この前割引商品買ったら割引されずにレジ打ちされた。
帰ってレシート見て気付いたから結局何もしなかった。
愛想悪くても多少遅くても良いから正確にして下さい。+6
-0
-
341. 匿名 2017/05/02(火) 15:57:53
>>337
袋詰めでなく、バーコードスキャン後カゴに戻すタイミングじゃない?+2
-0
-
342. 匿名 2017/05/02(火) 16:00:36
セルフレジに並べばなんの問題もない!+4
-2
-
343. 匿名 2017/05/02(火) 16:16:25
大型ス-パ-ではないのに、ベビーカーとカ-トを1人で2台押してる客がいると邪魔でイライラする。+1
-1
-
344. 匿名 2017/05/02(火) 16:25:06
コスパが売りのSEIYUですが買った肉から異臭が。別の日また肉買ってきて匂いはしなかったけど焼いて食べたら胃がもたれて上から下からゲーゲー!?お総菜も腹痛くなる率高い…
安いのは良いけど健康を損なわない程度の品質は保って下さい。私は二度と買いませんが。+4
-0
-
345. 匿名 2017/05/02(火) 16:46:14
レジで他のお客さん(カップル?夫婦?)から私が割り込みをしたと因縁をつけられた
もちろんそんな事していないので、お先にどうぞと言ったら女の方がプーッと頬っぺた膨らませて『ムカツク~』って
そしたら男の方が舌打ち&『あん?コラ』みたいな事を言いながら私へ詰めよって来た
でもレジの人も周りも知らんぷり凄く不快だったし、怖かった
ちなみに私はクックパッド見てたけど、電話をするふりをしたら因縁カップルは居なくなったよ
+2
-0
-
346. 匿名 2017/05/02(火) 17:12:17
>>326
あるだろうけど仕事では出さないのが常識。+4
-0
-
347. 匿名 2017/05/02(火) 18:18:47
>>326
接客業しないほうがいいよ。+1
-0
-
348. 匿名 2017/05/02(火) 21:27:18
>>345
最後のクックパッド見てたけどってそこいる?w
DQNカップルに絡まれたのはほんと災難だね
ああいう人は一人じゃ何も出来ない、自分達より弱そうな人にだけ偉そうにするんだよね+3
-0
-
349. 匿名 2017/05/03(水) 16:13:18
>>310 触らないと打てないだろ?
しょっちゅう手は消毒してるからアンタより綺麗だわ。+1
-0
-
350. 匿名 2017/05/03(水) 16:22:14
>>127 正論だし指摘するのはいいんだけど、タメ口で言われるとムカつくよね。+1
-1
-
351. 匿名 2017/05/03(水) 17:00:20
今GWだからスーパー行ってきたけど夫婦客がうざいのわかる
買い物は一人でいいのになんで旦那もおるの?
暇そうな旦那が不自然に周りをキョロキョロするし目立つね+4
-2
-
352. 匿名 2017/05/03(水) 17:22:57
混んでいる日にレジに並んでいたら後ろのおばさんがすごくつめてくる
つめるどころか真横に並ばれて、追い抜かされるんじゃないかと思ったが、私の番になった時に即座にカゴを台においたから勝った。+2
-0
-
353. 匿名 2017/05/03(水) 17:24:23
>>351気にしすぎじゃね?笑+1
-1
-
354. 匿名 2017/05/03(水) 18:06:37
>>351
買い物した物を持って欲しい、車出して欲しいなどいろいろ事情あると思うけど。
なぜスーパーに既婚男性が来るのが気になるの?
付き添いだとしてそんなに気に入らない?+0
-1
-
355. 匿名 2017/05/08(月) 13:25:44
年配の人に多い。レジ待ちの時にカートで押してくる。会計でトレイにお金入れていると、隣にぴったりくっついてくる。地味にイラっとくる。+1
-0
-
356. 匿名 2017/05/27(土) 14:26:19
よ、みんな!江頭ー!だよ。
+0
-0
-
357. 匿名 2017/05/27(土) 14:26:41
+0
-0
-
358. 匿名 2017/05/27(土) 14:27:11
さなはかやらはさらやなやり
+0
-0
-
359. 匿名 2017/05/27(土) 14:27:39
+0
-0
-
360. 匿名 2017/05/27(土) 14:28:10
原()湯はよ由奈湯炉鮒見ぬ地の湯なやら差炉梨理
+0
-0
-
361. 匿名 2017/05/27(土) 14:29:00
たゃ、破風差降る。るは差府、らはみーらさなたかゆりふほまいなゆ
+0
-0
-
362. 匿名 2017/05/27(土) 14:29:30
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する